【竹下民夫】国際プロレスpart18【飯橋一敏】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1お前名無しだろ (ワッチョイW c724-Iiun)
2019/02/17(日) 09:10:50.46ID:5xRHloko0 騙れる
572お前名無しだろ (ラクッペ MM71-Rm+0)
2019/07/02(火) 13:38:22.86ID:KPuJzh+VM >>518
残念だか、1979年ミネアポリスで
馬場もニックのAWAに挑戦しているよ。
AWA @ Minneapolis
1979/02/11 @ Auditorium in Minneapolis, Minnesota (United States of America)
Giant Baba defeated Nick Bockwinkel (c) by disqualification
[AWA World Heavyweight Title]
残念だか、1979年ミネアポリスで
馬場もニックのAWAに挑戦しているよ。
AWA @ Minneapolis
1979/02/11 @ Auditorium in Minneapolis, Minnesota (United States of America)
Giant Baba defeated Nick Bockwinkel (c) by disqualification
[AWA World Heavyweight Title]
573お前名無しだろ (ワッチョイ 5d10-5hf/)
2019/07/02(火) 14:05:12.34ID:uetYpP9w0574お前名無しだろ (ワッチョイ 5d10-5hf/)
2019/07/02(火) 14:07:51.05ID:uetYpP9w0575お前名無しだろ (ワッチョイ a94b-5hf/)
2019/07/02(火) 15:50:30.60ID:B3fKQgPi0 国際崩壊後の10.8蔵前で猪木が木村と戦った後に月プロで
村松友視と対談してるんだけど、当時はピンとこなかったが
今見るとちょっと興味深かったのが
1.リングに立って会場の観客が何を求めているかを察知するのが
自分たちの仕事だが、今回行き場をなくした国際勢に同情が集まり
木村に判官びいきが集中すると思っていたのに、会場の空気は
「国際なんかやっちまえ」というのが圧倒的でかなり戸惑った
2.今回、長く引っ張ってきた木村との対戦ということで、東京プロレスから
国際時代の因縁がこの一戦にかかるような面があったはずだが、
全日との興行戦争というニュアンスが混ざって、かなり試合そのものの
焦点がボケてしまった
3.それらを含めて、木村がもっと前に出てくるかと思ったら全てにおいて
大人しかった、もっと色々な意味で悲壮感を出して来てほしかった
どうも猪木としては、観客の声援が木村に集まる小林との第一戦のような
反応を予想していて、そうした空気の中でラッシュした木村が押しまくり、
「猪木は苦し紛れに反則に逃げた」、と見られるような展開をイメージして
試合に臨んでいたらしい
村松友視と対談してるんだけど、当時はピンとこなかったが
今見るとちょっと興味深かったのが
1.リングに立って会場の観客が何を求めているかを察知するのが
自分たちの仕事だが、今回行き場をなくした国際勢に同情が集まり
木村に判官びいきが集中すると思っていたのに、会場の空気は
「国際なんかやっちまえ」というのが圧倒的でかなり戸惑った
2.今回、長く引っ張ってきた木村との対戦ということで、東京プロレスから
国際時代の因縁がこの一戦にかかるような面があったはずだが、
全日との興行戦争というニュアンスが混ざって、かなり試合そのものの
焦点がボケてしまった
3.それらを含めて、木村がもっと前に出てくるかと思ったら全てにおいて
大人しかった、もっと色々な意味で悲壮感を出して来てほしかった
どうも猪木としては、観客の声援が木村に集まる小林との第一戦のような
反応を予想していて、そうした空気の中でラッシュした木村が押しまくり、
「猪木は苦し紛れに反則に逃げた」、と見られるような展開をイメージして
試合に臨んでいたらしい
576お前名無しだろ (ワッチョイ 853f-xIlv)
2019/07/02(火) 23:49:53.68ID:wXLnmJQE0 馬鹿と糞が罵り合う
昭和の馬鹿糞団体の馬鹿糞スレ
昭和の馬鹿糞団体の馬鹿糞スレ
577お前名無しだろ (ワッチョイ 853f-xIlv)
2019/07/02(火) 23:50:19.89ID:wXLnmJQE0 馬鹿と糞が罵り合う
昭和の馬鹿糞団体の馬鹿糞スレ
昭和の馬鹿糞団体の馬鹿糞スレ
578お前名無しだろ (ワッチョイ 853f-xIlv)
2019/07/02(火) 23:50:38.41ID:wXLnmJQE0 馬鹿と糞が罵り合う
昭和の馬鹿糞団体の馬鹿糞スレ
昭和の馬鹿糞団体の馬鹿糞スレ
579お前名無しだろ (ワッチョイ 853f-xIlv)
2019/07/02(火) 23:52:55.72ID:wXLnmJQE0 馬鹿と糞が罵り合う
昭和の馬鹿糞団体の馬鹿糞スレ
昭和の馬鹿糞団体の馬鹿糞スレ
580お前名無しだろ (ワッチョイ 853f-xIlv)
2019/07/02(火) 23:53:19.16ID:wXLnmJQE0 馬鹿と糞が罵り合う
昭和の馬鹿糞団体の馬鹿糞スレ
昭和の馬鹿糞団体の馬鹿糞スレ
581お前名無しだろ (ワッチョイ a94b-5hf/)
2019/07/03(水) 00:28:52.57ID:+KRI/OMO0 過去のビデオとかも含めてアメリカンプロレスを見ていると、
「日本でこれに一番近いのは全日本女子の試合だなあ」と
思ったものだけれど、マニアの吉原さんが舵を取っていた
国際プロレスも、かなりの部分アメブロのテイストを規範…
というか目標にしていたんだろうなあと今更ながら思う
で、アメプロだと例えばロックがタイトル戦や大一番の前哨戦で
フォール負けするなんてザラだったし、その際に第三者の乱入や
凶器攻撃なんかのエクスキューズが少しあれば、観客もそれで
「ロックの格が下がった」とか、「フォールした相手より弱くなった」
なんて誰も思わないっていうコンセンサスが出来上がっていた
ところが昭和の日本プロレスにはそんな感覚はまだ無かった
猪木や馬場がフォールされるのは「事件」であって、特に一本
勝負のフォール負けはどんな言い訳もできない大惨事だった
だからどんなエクスキューズがあってもBIはフォールを滅多に
許さず、自身の負けはリングアウトや反則負けに留めていた
馬場は三本勝負にこだわっていたから割と気軽に負けを許して
いたけれど、早くから一本勝負に移行した新日本の猪木は、
全盛時には、坂口、小林、大木、ハンセン、ホーガンといった
ところにすらフォールは許さなかったし、アンドレ、シン、
のちの長州、藤波らにピンを取られたことは伝説になった
(ヒギンズやウィリアムスにフォールを取られそうになった
程度の事ですら語り草になっていた)
「日本でこれに一番近いのは全日本女子の試合だなあ」と
思ったものだけれど、マニアの吉原さんが舵を取っていた
国際プロレスも、かなりの部分アメブロのテイストを規範…
というか目標にしていたんだろうなあと今更ながら思う
で、アメプロだと例えばロックがタイトル戦や大一番の前哨戦で
フォール負けするなんてザラだったし、その際に第三者の乱入や
凶器攻撃なんかのエクスキューズが少しあれば、観客もそれで
「ロックの格が下がった」とか、「フォールした相手より弱くなった」
なんて誰も思わないっていうコンセンサスが出来上がっていた
ところが昭和の日本プロレスにはそんな感覚はまだ無かった
猪木や馬場がフォールされるのは「事件」であって、特に一本
勝負のフォール負けはどんな言い訳もできない大惨事だった
だからどんなエクスキューズがあってもBIはフォールを滅多に
許さず、自身の負けはリングアウトや反則負けに留めていた
馬場は三本勝負にこだわっていたから割と気軽に負けを許して
いたけれど、早くから一本勝負に移行した新日本の猪木は、
全盛時には、坂口、小林、大木、ハンセン、ホーガンといった
ところにすらフォールは許さなかったし、アンドレ、シン、
のちの長州、藤波らにピンを取られたことは伝説になった
(ヒギンズやウィリアムスにフォールを取られそうになった
程度の事ですら語り草になっていた)
582お前名無しだろ (ワッチョイ a94b-5hf/)
2019/07/03(水) 00:29:20.29ID:+KRI/OMO0 田中さんの言う 「吉原さんの『結果より内容を重視』」 という
考えがどんなものだったか想像するしかないけれど、マニアの
吉原さんにはどこか「かりにエースが負けたとしても、試合展開の
中でエクスキューズがあればファンは大目に見てくれる」という
感覚があったのじゃないかと思える
けれど、正直昭和の日本のファンにはまだそこまでの優しさというか
大らかさはほとんど無かったと思う
現実に馬場に対する木村の連敗は、ブッチャーの乱入や芳の里の
不可解裁定などの言い訳を用意しても、その時点でも歴史的にも
「世界の馬場がラッシャーを実力通り一蹴した」という結果しか
ファンの印象には残っていないと言っていいだろう
また実際、内容も悪い
「ブッチャーの乱入で血だるまにされて、リングにフラフラ上がって
しまったところを馬場にフォールされた」と思ってもらいたい試合で
木村は、流血はしたものの元気満々の様子で試合を続行し、馬場に
ブレンバスターや頭突きのラッシュを見せていたら、かわず掛け
一発であっさりフォールを取られてる
ブッチャーの乱入やそのダメージ等に関係なく、かわず掛け一発で
失神してしまうレスラーだったとしか思えない展開になってる
オールスターの小林戦のリングアウト勝ちも、多分本来なら木村の
鉄柱攻撃で大人しく伸びているはずだった小林がいきなり「ガチの
引きずり下ろし」で再度場外乱闘にもちこんだ「裏切り行為」的な
展開に慌てたこともあったにしろ、なんぼ何でもやっつけ仕事で
もっと仕切り直しはできたはずなのにとにかくセンスがなかった
アメプロ的なエクスキューズが、ちゃんとファンに「実力で負けた
わけではない」と思わせるように持っていくのは逆にすごくセンスが
いるもので、その辺りの中身の薄さをなおざりにしたまま、形だけ
「アメプロ的にしておけばファンは分かってくれる」と思ったことが、
国際の理想と現実のズレになっていたんだなあと、ある意味当たり前の
結論になってしまう
考えがどんなものだったか想像するしかないけれど、マニアの
吉原さんにはどこか「かりにエースが負けたとしても、試合展開の
中でエクスキューズがあればファンは大目に見てくれる」という
感覚があったのじゃないかと思える
けれど、正直昭和の日本のファンにはまだそこまでの優しさというか
大らかさはほとんど無かったと思う
現実に馬場に対する木村の連敗は、ブッチャーの乱入や芳の里の
不可解裁定などの言い訳を用意しても、その時点でも歴史的にも
「世界の馬場がラッシャーを実力通り一蹴した」という結果しか
ファンの印象には残っていないと言っていいだろう
また実際、内容も悪い
「ブッチャーの乱入で血だるまにされて、リングにフラフラ上がって
しまったところを馬場にフォールされた」と思ってもらいたい試合で
木村は、流血はしたものの元気満々の様子で試合を続行し、馬場に
ブレンバスターや頭突きのラッシュを見せていたら、かわず掛け
一発であっさりフォールを取られてる
ブッチャーの乱入やそのダメージ等に関係なく、かわず掛け一発で
失神してしまうレスラーだったとしか思えない展開になってる
オールスターの小林戦のリングアウト勝ちも、多分本来なら木村の
鉄柱攻撃で大人しく伸びているはずだった小林がいきなり「ガチの
引きずり下ろし」で再度場外乱闘にもちこんだ「裏切り行為」的な
展開に慌てたこともあったにしろ、なんぼ何でもやっつけ仕事で
もっと仕切り直しはできたはずなのにとにかくセンスがなかった
アメプロ的なエクスキューズが、ちゃんとファンに「実力で負けた
わけではない」と思わせるように持っていくのは逆にすごくセンスが
いるもので、その辺りの中身の薄さをなおざりにしたまま、形だけ
「アメプロ的にしておけばファンは分かってくれる」と思ったことが、
国際の理想と現実のズレになっていたんだなあと、ある意味当たり前の
結論になってしまう
583お前名無しだろ (ワッチョイW 5d69-eQdG)
2019/07/03(水) 01:44:49.31ID:iH4QJQhc0 今の時代なら結果よりも内容、という考え方もアリなんだけど、当時はねえ。ましてや団体対抗戦ともなると。
吉原社長も結果より内容で行くなら、全日なら鶴田&高千穂クラス、新日なら坂口&小林クラス引き摺り出さないと。
極道やヤマハがIWAタッグってのはあんまりだ。
吉原社長も結果より内容で行くなら、全日なら鶴田&高千穂クラス、新日なら坂口&小林クラス引き摺り出さないと。
極道やヤマハがIWAタッグってのはあんまりだ。
584お前名無しだろ (スッップ Sdea-2za9)
2019/07/03(水) 05:30:14.25ID:0ss5lL4cd ほいでも乱入とかの不透明決着で負けるよりも、真っ正面からの攻撃で攻め込んで、何度もカウント2を奪いつつ、一瞬の丸め込みで負ける。
といった展開の方が、クリーンフォール負けだとしても印象が良かったんじゃなかろうか。
といった展開の方が、クリーンフォール負けだとしても印象が良かったんじゃなかろうか。
585お前名無しだろ (ワッチョイ fee8-a57L)
2019/07/03(水) 06:56:35.68ID:gJu8wsjM0 崩壊後の木村・浜口・鶴見らの活躍を視てたら国際に彼らの素材をいかしてマッチメーク
ができる縁の下の力持ち的な人間がいれば生き残れたかもしれなかったですねぇ
ができる縁の下の力持ち的な人間がいれば生き残れたかもしれなかったですねぇ
586お前名無しだろ (オッペケ Sred-ICfG)
2019/07/03(水) 07:19:36.28ID:AlSd547Er 木村の息子さんが語ってましたね
新日に移ってから、ビッグマッチのあった日の晩には必ず坂口か新間から
電話がかかってきて、その日の試合の出来、今後のシリーズの展開について
「反省会」が行なわれていて、「メジャーはやっぱり違う、ファンの指示を
得ているのにはやはり理由があると実感させられた」って
新日に移ってから、ビッグマッチのあった日の晩には必ず坂口か新間から
電話がかかってきて、その日の試合の出来、今後のシリーズの展開について
「反省会」が行なわれていて、「メジャーはやっぱり違う、ファンの指示を
得ているのにはやはり理由があると実感させられた」って
587お前名無しだろ (ワッチョイ 2524-TCuK)
2019/07/03(水) 07:23:33.44ID:8kJ8yh+c0588お前名無しだろ (スッップ Sdea-FXVv)
2019/07/03(水) 08:02:26.65ID:ppjXcYvhd 馬場はハンセンとの最初の一騎打ちでハンセンのショルダースルーを食らって綺麗に一回転している
589お前名無しだろ (オッペケ Sred-ICfG)
2019/07/03(水) 08:09:36.25ID:AlSd547Er 馬場は外国人とのタイトル戦では妙に張り切ってタイプに合わないことをやる
国内二度目のNWAを獲った時の防衛戦では、レイス相手に
「コーナーに登りダイビングボディアタックを仕掛けたが逆に一回転され
丸め込まれてフォールされる」
というムーブでタイトルを奪い返された
冷静に考えると巨漢の馬場がやる展開じゃないわな
国内二度目のNWAを獲った時の防衛戦では、レイス相手に
「コーナーに登りダイビングボディアタックを仕掛けたが逆に一回転され
丸め込まれてフォールされる」
というムーブでタイトルを奪い返された
冷静に考えると巨漢の馬場がやる展開じゃないわな
590お前名無しだろ (ワッチョイ 0a24-gqEQ)
2019/07/03(水) 09:04:45.06ID:/WNqJGUb0 馬場はそれまで二回くらいレイスにダイビングボディアタックを決めたことがあるから
さすがにレイス、三度はくらわないぞ、という説得なのでしょう。
さすがにレイス、三度はくらわないぞ、という説得なのでしょう。
591お前名無しだろ (オッペケ Sred-ICfG)
2019/07/03(水) 09:51:30.57ID:AlSd547Er なぜか竹内さんや山田さんの間では
「石頭のレイスが馬場のボディアタックを頭で受けて、アバラを痛めた馬場が
苦痛のために跳ね返すのが遅れた」
というストーリーになっていたらしく、山田さんの解説やゴングの記事は
そういうトーンで統一されていたけれど現実にはレイスの頭なんか馬場に触れても
いなかったし、だいたい馬場の飛距離が足りなくて、受け止めたレイスが
後ろに回転しようとしても重心が前に行っちゃって四苦八苦していたからね
ビデオがない時代はマスコミがこうと言ったらそうなっていたんだなあ
草津が「場外乱闘で足を折られた」という事件も、ウォーミングアップ不足の
草津が一人でアキレス腱を切ったのが真相だとバラされてたけど、一応最近は
「リングの板が緩んでいたところに足がはさまって」ということにしてある
みたいだね
「石頭のレイスが馬場のボディアタックを頭で受けて、アバラを痛めた馬場が
苦痛のために跳ね返すのが遅れた」
というストーリーになっていたらしく、山田さんの解説やゴングの記事は
そういうトーンで統一されていたけれど現実にはレイスの頭なんか馬場に触れても
いなかったし、だいたい馬場の飛距離が足りなくて、受け止めたレイスが
後ろに回転しようとしても重心が前に行っちゃって四苦八苦していたからね
ビデオがない時代はマスコミがこうと言ったらそうなっていたんだなあ
草津が「場外乱闘で足を折られた」という事件も、ウォーミングアップ不足の
草津が一人でアキレス腱を切ったのが真相だとバラされてたけど、一応最近は
「リングの板が緩んでいたところに足がはさまって」ということにしてある
みたいだね
592お前名無しだろ (スッップ Sdea-FXVv)
2019/07/03(水) 10:04:42.75ID:ppjXcYvhd 全盛期の馬場はあの巨体で宙を舞っていたからな
コーナーポストからのフライングボディアタックをマスカラスに先駆けて得意技にしていたし
コーナーポストからのフライングボディアタックをマスカラスに先駆けて得意技にしていたし
593お前名無しだろ (ワッチョイWW ca92-gSxS)
2019/07/03(水) 11:22:46.82ID:Yo/lESER0 大位山勝三のアメリカ修行時代に
現地の人と付き合って、子供もできて、
後に大仁田がアメリカ(テネシー?)で
大位山勝三の子供を見たらしく
「大位山さんにそっくりでしたよ!」って。
娘やし少し可哀想。
その女の人の再婚相手が笹崎伸司ってすごいびっくりした。
現地の人と付き合って、子供もできて、
後に大仁田がアメリカ(テネシー?)で
大位山勝三の子供を見たらしく
「大位山さんにそっくりでしたよ!」って。
娘やし少し可哀想。
その女の人の再婚相手が笹崎伸司ってすごいびっくりした。
595お前名無しだろ (ワッチョイ 5d10-5hf/)
2019/07/03(水) 13:32:47.19ID:Oc+3XKtr0596お前名無しだろ (ワッチョイ b928-rkTX)
2019/07/03(水) 13:57:16.33ID:JZbeR2Q80 木村は馬之助に勝ち逃げされたのが痛すぎる
597お前名無しだろ (ワッチョイWW 5d15-PTO+)
2019/07/03(水) 14:02:34.81ID:+80cGPiD0 >>586 そういう受け取り方するんだ
木村任せに好きなように試合させてたら、しょつぱくなるのを恐れてたからに決まってるじゃない
木村任せに好きなように試合させてたら、しょつぱくなるのを恐れてたからに決まってるじゃない
598お前名無しだろ (ワッチョイWW 5d15-PTO+)
2019/07/03(水) 14:08:10.56ID:+80cGPiD0 >>595 仮にピン勝ちしてたらどうなるの?
次のシリーズから国際見に来る客が増えるの?
次のシリーズから国際見に来る客が増えるの?
599お前名無しだろ (オッペケ Sred-ICfG)
2019/07/03(水) 15:00:22.33ID:AlSd547Er 「実録国際」で生々しかったのは、オープンタッグで国際のツートップだった
木村・草津組が馬場・鶴田組にクリーンフォールで負け、その試合を日テレが
中継する代わりに、その興行権を国際が譲り受けた仙台大会とその後の話だった
吉原社長は満員でもの凄い売り上げが出たこと、日テレの中継で木村が全国に
名を売ったことにホクホクしていたら、その後国際の興行のチケットがいきなり
パタッと売れなくなったと
たった一試合でも全国区で「格下」と見なされる試合をしてしまったら、もう
それだけで一気に団体から客が離れるのが当時の日本の現実だったんだという
流智美が常々「国際終焉の日」と言っていた3.31後楽園ホールで、新日の
木村・永源が浜口・井上に、当時新日にいた剛竜馬が阿修羅原に、元新日の
パワーズが木村にそれぞれ挑んだ4大タイトル戦についてもこうまとめてる
「この夜に国際プロレスは壊滅的なダメージを受けた」
「視聴率は正直な生き物である。この夜の8.5%をピークに
翌年3月で放送打ち切りになるまで、ほぼ右肩下がりで
下降を続けていった」
「振り返ればこの4大決戦が分岐点になったことは明らかで、
『国際の主力は新日本の中堅にも勝てない』という評価が
決定的になってしまったためだった」
木村・草津組が馬場・鶴田組にクリーンフォールで負け、その試合を日テレが
中継する代わりに、その興行権を国際が譲り受けた仙台大会とその後の話だった
吉原社長は満員でもの凄い売り上げが出たこと、日テレの中継で木村が全国に
名を売ったことにホクホクしていたら、その後国際の興行のチケットがいきなり
パタッと売れなくなったと
たった一試合でも全国区で「格下」と見なされる試合をしてしまったら、もう
それだけで一気に団体から客が離れるのが当時の日本の現実だったんだという
流智美が常々「国際終焉の日」と言っていた3.31後楽園ホールで、新日の
木村・永源が浜口・井上に、当時新日にいた剛竜馬が阿修羅原に、元新日の
パワーズが木村にそれぞれ挑んだ4大タイトル戦についてもこうまとめてる
「この夜に国際プロレスは壊滅的なダメージを受けた」
「視聴率は正直な生き物である。この夜の8.5%をピークに
翌年3月で放送打ち切りになるまで、ほぼ右肩下がりで
下降を続けていった」
「振り返ればこの4大決戦が分岐点になったことは明らかで、
『国際の主力は新日本の中堅にも勝てない』という評価が
決定的になってしまったためだった」
600お前名無しだろ (ワッチョイWW 5d15-PTO+)
2019/07/03(水) 15:08:23.01ID:+80cGPiD0 >>599 その話は、もともと国際のチケットが売れてたことが前提になってるのがおかしい
601お前名無しだろ (アウアウウー Sa11-eQdG)
2019/07/03(水) 15:27:43.69ID:zdYWvDV/a かろうじて程度の売り上げがバタっと止まったって事だろ
603お前名無しだろ (ワッチョイ 0a24-Eaty)
2019/07/03(水) 15:38:48.55ID:9RxONDA/0 ’79年末に木村が小林フォールしたの新日の東京体育館だっけ?
604お前名無しだろ (ワッチョイ 0a24-gqEQ)
2019/07/03(水) 15:46:45.85ID:/WNqJGUb0 >>599
どこの誰が馬場鶴田より木村草津の方が格上だと思ってたっていうんだろう?
うすうす、いや、確実になってないだけだった事実がやっぱりな、となっただけじゃないの。
それなのにチケットがぱったり売れなくなった……って話は大袈裟すぎる。
流って数字らしきものを出して迫るが、サンプリングが勝手すぎる。
どこの誰が馬場鶴田より木村草津の方が格上だと思ってたっていうんだろう?
うすうす、いや、確実になってないだけだった事実がやっぱりな、となっただけじゃないの。
それなのにチケットがぱったり売れなくなった……って話は大袈裟すぎる。
流って数字らしきものを出して迫るが、サンプリングが勝手すぎる。
605お前名無しだろ (ワッチョイWW 5d15-PTO+)
2019/07/03(水) 15:47:25.89ID:+80cGPiD0 流さんの話は、プロレスマニア的に見ると筋が通ってると思う
ただ興行的に見れば、現実認識が間違ってると疑う
シリーズ開催すれば、1週間で一会場2000人として1万人規模の客集めなきゃ成り立たない
3週間で3万人
あの時代の国際でだよ
全国中継なし、馬場、猪木級のエース不在、外人の質劣化
そんなの新聞、雑誌買って、試合の勝ち負け追っかけてるマニアだけで成り立つわけない
「今度、うちの街にプロレス来るのか?誰?馬場、猪木、ブッチャーは来るの?国際?木村?誰それ?テレビ出てんの?」
こういうテレビ中継もない土地のオッサンたちを集めなきゃプロレス興行なんて成立しないから、全国区の全日、新日もチケット売るのに苦労してる
逆に国際が他団体と完全鎖国政策してたらどうなるの?
いまのプロレス界て棚橋、オカダ、内藤は知ってるけど、全日、ノアの選手名知らない一般人が大半なのと同じ
オレは飯伏が新日勢にピン負けしても街に来れば見に行くけどね
流さんの話は、プロレス興行を支えてるのが、全てプロレスマニアだけという前提じゃないと成立しないと思うよ
ただ興行的に見れば、現実認識が間違ってると疑う
シリーズ開催すれば、1週間で一会場2000人として1万人規模の客集めなきゃ成り立たない
3週間で3万人
あの時代の国際でだよ
全国中継なし、馬場、猪木級のエース不在、外人の質劣化
そんなの新聞、雑誌買って、試合の勝ち負け追っかけてるマニアだけで成り立つわけない
「今度、うちの街にプロレス来るのか?誰?馬場、猪木、ブッチャーは来るの?国際?木村?誰それ?テレビ出てんの?」
こういうテレビ中継もない土地のオッサンたちを集めなきゃプロレス興行なんて成立しないから、全国区の全日、新日もチケット売るのに苦労してる
逆に国際が他団体と完全鎖国政策してたらどうなるの?
いまのプロレス界て棚橋、オカダ、内藤は知ってるけど、全日、ノアの選手名知らない一般人が大半なのと同じ
オレは飯伏が新日勢にピン負けしても街に来れば見に行くけどね
流さんの話は、プロレス興行を支えてるのが、全てプロレスマニアだけという前提じゃないと成立しないと思うよ
606お前名無しだろ (スッップ Sdea-2za9)
2019/07/03(水) 17:02:50.47ID:0ss5lL4cd >>604
木村ならともかく、草津が馬場からフォール取られたからといって、それが何のダメージだというのだろうかね。
新日本との対抗戦で木村健あたりに浜口が
失神させられたのは確かにイメージダウンだつたが。
木村ならともかく、草津が馬場からフォール取られたからといって、それが何のダメージだというのだろうかね。
新日本との対抗戦で木村健あたりに浜口が
失神させられたのは確かにイメージダウンだつたが。
607お前名無しだろ (ワッチョイ c610-fWIq)
2019/07/03(水) 20:39:59.19ID:LQ6RaW7M0608お前名無しだろ (ワッチョイ 9da8-R5o2)
2019/07/03(水) 21:25:20.35ID:SVgc05ZN0 国際所属の時点で日テレに出たのが木村・草津・井上・浜口・鶴見でテレ朝が原・鶴見・大位山
というところか。他にいたかな。
というところか。他にいたかな。
609お前名無しだろ (ワッチョイ c324-5txc)
2019/07/04(木) 00:06:58.14ID:pFxW/LhU0 今の新日で一般人によく知られているレスラーは真壁と本間だろうなぁ
(それにしても程度は知れている)
(それにしても程度は知れている)
610お前名無しだろ (スッップ Sd1f-KdcJ)
2019/07/04(木) 00:26:06.78ID:UvVR74h9d サンダー杉山は元祖バラエティーで活躍したプロレスラーか
611お前名無しだろ (ワッチョイ ff6d-raWV)
2019/07/04(木) 02:49:59.48ID:zCBUARbm0 流智美は「忘れじの国際ムック」で、『高田馬場の本社の入っていたビル』が違っていたのに
気が付かない「とんだ一杯食わせ物」の自称・国際プロレス関係者。
自分がバイトしていたというのに、行ったことがないとはヘンだぞ。
気が付かない「とんだ一杯食わせ物」の自称・国際プロレス関係者。
自分がバイトしていたというのに、行ったことがないとはヘンだぞ。
612お前名無しだろ (ワッチョイ c324-dJ7S)
2019/07/04(木) 07:45:39.91ID:czS/nRn50 ルー・テーズ自伝「Hooker」には936連勝なし、ケツ決め記載
流智美翻訳には936連勝あり、ケツ決め記載なし
変だな・・・。
流智美翻訳には936連勝あり、ケツ決め記載なし
変だな・・・。
613お前名無しだろ (ワッチョイ ff24-6fHr)
2019/07/04(木) 08:00:42.68ID:pReb3Gfk0614お前名無しだろ (オッペケ Sr87-+uE/)
2019/07/04(木) 09:22:29.13ID:PcUcIfwur あーあ、現実に現場の人間が「馬場・鶴田に負けた途端客入りが減った」と証言し、
視聴率とにらめっこをしていたプロデューサーがこのやり方じゃ駄目だと言い続け
実際その通りになったことを「流ガー!流ガー!」と現実逃避しちゃうんだなあ
田中さんが何を言って聞かせても吉原さんが持論にしがみついて話を聞かず、
自滅していったのもまさにこんな感じだったんだろうな、やれやれ
田中さんは79年に国際のために大金を引き出し注ぎ込みながら「現場」の無策に
散財に終わらされて海外ボクシングに部署替え、翌80年から国際プロレスが
一気に財政難に陥り崩壊に至るのを横目に、ボクシング中量級黄金時代から
タイソンのヘビー級統一までを担当して、まだ衛生中継の少なかった時代の
海外ボクシングファンを狂喜させるのですね
視聴率とにらめっこをしていたプロデューサーがこのやり方じゃ駄目だと言い続け
実際その通りになったことを「流ガー!流ガー!」と現実逃避しちゃうんだなあ
田中さんが何を言って聞かせても吉原さんが持論にしがみついて話を聞かず、
自滅していったのもまさにこんな感じだったんだろうな、やれやれ
田中さんは79年に国際のために大金を引き出し注ぎ込みながら「現場」の無策に
散財に終わらされて海外ボクシングに部署替え、翌80年から国際プロレスが
一気に財政難に陥り崩壊に至るのを横目に、ボクシング中量級黄金時代から
タイソンのヘビー級統一までを担当して、まだ衛生中継の少なかった時代の
海外ボクシングファンを狂喜させるのですね
615お前名無しだろ (ワッチョイ cf71-Pv24)
2019/07/04(木) 09:49:43.10ID:4Yc4WYZx0 タイソンは知名度が日本で上がってきたらあっさり他局にとられちゃったね
そういうとこもテレ東っぽい
そういうとこもテレ東っぽい
616お前名無しだろ (ラクッペ MM67-CH82)
2019/07/04(木) 10:03:13.47ID:4oME+3InM >>611
>流智美は「忘れじの国際ムック」で、『高田馬場の本社の入っていたビル』が違っていたのに
>気が付かない「とんだ一杯食わせ物」の自称・国際プロレス関係者。
「忘れじの国際プロレス」にて、
流智美はスーパーバイザーとして
コラムを寄稿したが、制作・編集は
ノータッチ。
奥付を見ればわかる。
>流智美は「忘れじの国際ムック」で、『高田馬場の本社の入っていたビル』が違っていたのに
>気が付かない「とんだ一杯食わせ物」の自称・国際プロレス関係者。
「忘れじの国際プロレス」にて、
流智美はスーパーバイザーとして
コラムを寄稿したが、制作・編集は
ノータッチ。
奥付を見ればわかる。
617お前名無しだろ (ワッチョイWW 6315-So4D)
2019/07/04(木) 12:11:34.77ID:96DPcNC20 >>613 あの時点で国際は充分、インディでしよ
その後の大仁田らインディが一定期間、生き残ったのはプロレス週刊誌のおかげ
国際プロレスも週刊誌時代なら生き残れた
この人も週刊誌があること前提に言ってるでしよ
国際時代にはなかった
その後の大仁田らインディが一定期間、生き残ったのはプロレス週刊誌のおかげ
国際プロレスも週刊誌時代なら生き残れた
この人も週刊誌があること前提に言ってるでしよ
国際時代にはなかった
618お前名無しだろ (ワッチョイ 6310-rgZK)
2019/07/04(木) 12:25:56.53ID:hYL888gt0619お前名無しだろ (ワッチョイWW 6315-So4D)
2019/07/04(木) 12:27:33.59ID:96DPcNC20 >>614 吉原社長と12チャンネルは同じ舟に乗りながら、利害が一致してないんだよ
関東エリア、それも全域をカバーしてない放送エリアで視聴率を上げるのがテレビの利益
だがそれが数パーセント上がったところで、国際の関東エリアの興行成績が上がる訳でないとわかってるのが国際プロレス側
なぜか?関東エリア、首都圏は全日、新日が市場を独占して、国際が三番手の構図は変わらないからよ
現に大学生だった流さんは、バイトで木戸銭御免だから国際に行っても、自腹でチケット買うとなれば全日、新日を優先するだろ
小中学生無料にしても後楽園に来ないのに、小中学生が小遣い払って全日、新日行くんだよ?
この構図が、どう変わるのか?
仮にテレビに従って関東での客足が伸びたとしてどうなる?
新日、全日が黙ってるわけないじゃない
関東エリア、それも全域をカバーしてない放送エリアで視聴率を上げるのがテレビの利益
だがそれが数パーセント上がったところで、国際の関東エリアの興行成績が上がる訳でないとわかってるのが国際プロレス側
なぜか?関東エリア、首都圏は全日、新日が市場を独占して、国際が三番手の構図は変わらないからよ
現に大学生だった流さんは、バイトで木戸銭御免だから国際に行っても、自腹でチケット買うとなれば全日、新日を優先するだろ
小中学生無料にしても後楽園に来ないのに、小中学生が小遣い払って全日、新日行くんだよ?
この構図が、どう変わるのか?
仮にテレビに従って関東での客足が伸びたとしてどうなる?
新日、全日が黙ってるわけないじゃない
620お前名無しだろ (ワッチョイWW 6315-So4D)
2019/07/04(木) 12:28:43.65ID:96DPcNC20 >>618 全日、新日の放映権料の何分の一程度で生き残る最低限としてな
621お前名無しだろ (ワッチョイWW 6315-So4D)
2019/07/04(木) 12:46:05.62ID:96DPcNC20 >>613 雑誌に書いてあること真に受けるじゃなくて、もうちょっと読み取ってみなよ
馬場、鶴田、ロビンソンがいるだけでじゃなくて、全国ネットのテレビで顔の売れてる馬場、鶴田、ロビンソンがいるだけで、でしょ
馬場、鶴田、ロビンソンがいるだけでじゃなくて、全国ネットのテレビで顔の売れてる馬場、鶴田、ロビンソンがいるだけで、でしょ
624お前名無しだろ (ワッチョイ 6310-rgZK)
2019/07/04(木) 13:25:01.92ID:hYL888gt0625お前名無しだろ (ワッチョイWW 6315-So4D)
2019/07/04(木) 13:42:06.51ID:96DPcNC20 >>623 プロレス週刊誌の発行部数は忘れたけど、最盛期は凄い発行部数だったんだろ
それはさておいて言わんとすることはわかるよ
国際は12の放映権料なけりゃやってられなかった、と言いたいんだろ
その通りだよ
だけど、その放映権料だけではやってられないんだろ
テレビマッチ以外の興行に客入らなくても放映権料だけでやってけるんなら逆らう必要ないよな
その放映権料と狭い放送エリアでは、ノーテレビの興行が上手く行かないから12の言う通りにするわけにいかないと考えたんだろ
それはさておいて言わんとすることはわかるよ
国際は12の放映権料なけりゃやってられなかった、と言いたいんだろ
その通りだよ
だけど、その放映権料だけではやってられないんだろ
テレビマッチ以外の興行に客入らなくても放映権料だけでやってけるんなら逆らう必要ないよな
その放映権料と狭い放送エリアでは、ノーテレビの興行が上手く行かないから12の言う通りにするわけにいかないと考えたんだろ
626お前名無しだろ (ワッチョイWW 6315-So4D)
2019/07/04(木) 13:43:11.60ID:96DPcNC20 >>624 プロレス週刊誌の発行部数は忘れたけど、最盛期は凄い発行部数だったんだろ
それはさておいて言わんとすることはわかるよ
国際は12の放映権料なけりゃやってられなかった、と言いたいんだろ
その通りだよ
だけど、その放映権料だけではやってられないんだろ
テレビマッチ以外の興行に客入らなくても放映権料だけでやってけるんなら逆らう必要ないよな
その放映権料と狭い放送エリアでは、ノーテレビの興行が上手く行かないから12の言う通りにするわけにいかないと考えたんだろ
それはさておいて言わんとすることはわかるよ
国際は12の放映権料なけりゃやってられなかった、と言いたいんだろ
その通りだよ
だけど、その放映権料だけではやってられないんだろ
テレビマッチ以外の興行に客入らなくても放映権料だけでやってけるんなら逆らう必要ないよな
その放映権料と狭い放送エリアでは、ノーテレビの興行が上手く行かないから12の言う通りにするわけにいかないと考えたんだろ
627お前名無しだろ (アウアウウー Sa67-N515)
2019/07/04(木) 14:19:14.72ID:0dxVcUtxa 正確な発行部数もわからんのに週刊誌の影響力とか…
ちなみに東京スポーツに加えて週刊ファイトは当時からあったし、さらには月刊ゴング、別冊ゴング、月刊プロレスと速報性には劣るが専門性の強い雑誌も発行されてて、見劣りはせんと思うけどな。
ちなみに東京スポーツに加えて週刊ファイトは当時からあったし、さらには月刊ゴング、別冊ゴング、月刊プロレスと速報性には劣るが専門性の強い雑誌も発行されてて、見劣りはせんと思うけどな。
628お前名無しだろ (ワッチョイWW 6315-So4D)
2019/07/04(木) 14:23:07.34ID:96DPcNC20 >>627 君が当時、実際に見てなかった人だというのが良く分かったよ
北朝鮮でも行って書かれてること全部、真に受けて生きていくといいよ
北朝鮮でも行って書かれてること全部、真に受けて生きていくといいよ
629お前名無しだろ (ワッチョイ 6310-rgZK)
2019/07/04(木) 16:37:03.65ID:hYL888gt0 最終的には「俺は当時見てきたから知ってるんだ。お前は見てないだろ!」と強弁して終わるんだな。
でもなそういう嘘つきのおかげで未だに従軍慰安婦だの南京大虐殺だの言われて
日本は大損害を被ってるんだぞ。
吉原信者というのが存在するのを知ったのはこのスレのおかげ。
でもなそういう嘘つきのおかげで未だに従軍慰安婦だの南京大虐殺だの言われて
日本は大損害を被ってるんだぞ。
吉原信者というのが存在するのを知ったのはこのスレのおかげ。
630お前名無しだろ (ワッチョイWW 6315-So4D)
2019/07/04(木) 16:52:52.46ID:96DPcNC20631お前名無しだろ (ワッチョイWW 6315-So4D)
2019/07/04(木) 16:54:37.57ID:96DPcNC20 >>629 キミはどこで吉原社長の言い分を、雑誌なりで見てきたんだね?
632お前名無しだろ (ワッチョイ 6310-rgZK)
2019/07/04(木) 16:56:50.49ID:hYL888gt0 倒産させた社長の言い分なんか、それただの言い訳だからw
634お前名無しだろ (ワッチョイ 6310-rgZK)
2019/07/04(木) 17:04:28.04ID:hYL888gt0 吉原の言い分って
結局、「うちには馬場も猪木もいなかった」だろw
それを作り出すのが社長の仕事だろうがww
結局、「うちには馬場も猪木もいなかった」だろw
それを作り出すのが社長の仕事だろうがww
635お前名無しだろ (ワッチョイ 6310-rgZK)
2019/07/04(木) 17:06:07.71ID:hYL888gt0637お前名無しだろ (ワッチョイWW 6315-So4D)
2019/07/04(木) 17:11:15.70ID:96DPcNC20 >>634 ほら、聞いてきてもいないのに勝手に決めつけてるキミこそアッチの人の思考回路w
638お前名無しだろ (ワッチョイ 6310-rgZK)
2019/07/04(木) 17:12:18.93ID:hYL888gt0639お前名無しだろ (ワッチョイ 6310-rgZK)
2019/07/04(木) 17:13:42.70ID:hYL888gt0640お前名無しだろ (ワッチョイWW 6315-So4D)
2019/07/04(木) 17:14:16.41ID:96DPcNC20 >>638 知らないものを本に書かれてる一方的な見方を強弁してるのは、キミだろxxx
641お前名無しだろ (ワッチョイ 6310-rgZK)
2019/07/04(木) 17:17:00.22ID:hYL888gt0642お前名無しだろ (ワッチョイWW 6315-So4D)
2019/07/04(木) 17:20:13.33ID:96DPcNC20644お前名無しだろ (ワッチョイWW 6315-So4D)
2019/07/04(木) 17:25:33.98ID:96DPcNC20645お前名無しだろ (ワッチョイ 6310-rgZK)
2019/07/04(木) 17:26:40.21ID:hYL888gt0646お前名無しだろ (ワッチョイWW 6315-So4D)
2019/07/04(木) 17:31:09.74ID:96DPcNC20 >>645 だから早くしなよ
キミは当時を見てきたことないんだろ
それなのに本を丸呑みして、それが正しいと一方的に強弁してるんだからな
もう一方の言い分聞けないなら、そっちの方から考えて見たらと言ってんだろ
それが出来ないのは、紛れもなくアッチの思考回路xxx
キミは当時を見てきたことないんだろ
それなのに本を丸呑みして、それが正しいと一方的に強弁してるんだからな
もう一方の言い分聞けないなら、そっちの方から考えて見たらと言ってんだろ
それが出来ないのは、紛れもなくアッチの思考回路xxx
647お前名無しだろ (ワッチョイ 6310-rgZK)
2019/07/04(木) 17:34:13.88ID:hYL888gt0648お前名無しだろ (ワッチョイ 6310-rgZK)
2019/07/04(木) 17:36:25.52ID:hYL888gt0649お前名無しだろ (ワッチョイWW 6315-So4D)
2019/07/04(木) 17:37:32.53ID:96DPcNC20650お前名無しだろ (ワッチョイ 6310-rgZK)
2019/07/04(木) 17:39:54.91ID:hYL888gt0651お前名無しだろ (ワッチョイWW 6315-So4D)
2019/07/04(木) 17:42:01.67ID:96DPcNC20652お前名無しだろ (ワッチョイ 6310-rgZK)
2019/07/04(木) 17:46:02.01ID:hYL888gt0653お前名無しだろ (ワッチョイWW 6315-So4D)
2019/07/04(木) 17:49:37.53ID:96DPcNC20654お前名無しだろ (ワッチョイ 6310-rgZK)
2019/07/04(木) 17:50:45.42ID:hYL888gt0655お前名無しだろ (ワッチョイWW 6315-So4D)
2019/07/04(木) 17:52:03.21ID:96DPcNC20656お前名無しだろ (ワッチョイ 6310-rgZK)
2019/07/04(木) 17:53:22.68ID:hYL888gt0 一言「あれは失言だった。」って言えば済むのになあ。
こういう頑固爺は徹底的に潰すに限るなwww
こういう頑固爺は徹底的に潰すに限るなwww
657お前名無しだろ (ワッチョイWW 6315-So4D)
2019/07/04(木) 17:55:05.29ID:96DPcNC20658お前名無しだろ (ワッチョイ 6310-rgZK)
2019/07/04(木) 17:55:31.49ID:hYL888gt0659お前名無しだろ (ワッチョイ 6310-rgZK)
2019/07/04(木) 17:57:04.76ID:hYL888gt0660お前名無しだろ (ワッチョイWW 6315-So4D)
2019/07/04(木) 17:57:40.64ID:96DPcNC20661お前名無しだろ (ワッチョイ 6310-rgZK)
2019/07/04(木) 17:59:48.85ID:hYL888gt0662お前名無しだろ (ワッチョイWW 6315-So4D)
2019/07/04(木) 18:02:54.43ID:96DPcNC20 >>661 たから、その一方的な、さらにもう一発、その一方的な本の丸呑みを強弁出来るアッチの思考回路はどこからよ?
こっちは対話に応じますよxxx
こっちは対話に応じますよxxx
663お前名無しだろ (ワッチョイ 6310-rgZK)
2019/07/04(木) 18:03:44.16ID:hYL888gt0664お前名無しだろ (ワッチョイWW 6315-So4D)
2019/07/04(木) 18:05:27.99ID:96DPcNC20665お前名無しだろ (ワッチョイ 6310-rgZK)
2019/07/04(木) 18:06:49.21ID:hYL888gt0666お前名無しだろ (ワッチョイWW 6315-So4D)
2019/07/04(木) 18:07:54.61ID:96DPcNC20667お前名無しだろ (ブーイモ MM27-BZvW)
2019/07/04(木) 18:09:39.57ID:llnc5hYJM バカ共いい加減のしろ
668お前名無しだろ (ワッチョイ 6310-rgZK)
2019/07/04(木) 18:10:06.24ID:hYL888gt0669お前名無しだろ (ワッチョイWW 6315-So4D)
2019/07/04(木) 18:11:42.04ID:96DPcNC20 >>667 どうもお騒がせしました
アッチの思考回路はついに理解不能でした
アッチの思考回路はついに理解不能でした
671お前名無しだろ (ワッチョイWW 6315-So4D)
2019/07/04(木) 18:15:07.67ID:96DPcNC20 >>670 また一方的ですね
これもアッチの思考回路の産物ですか?xxx
これもアッチの思考回路の産物ですか?xxx
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 令和ロマン髙比良くるま 吉本との「信頼関係壊れた」スタンドプレー [ひかり★]
- 【愛知】廃墟となったホテルの客室から白骨化した遺体 肝試しに来ていた若者のグループが見つける 岡崎市 [ぐれ★]
- 万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 [少考さん★]
- 廃業相次ぐ銭湯、東京都が承継支援 マッチングや改修後押し [蚤の市★]
- 【芸能】平手友梨奈、初ワンマンライブが8月21日に決定 前売り0円、終演後投げ銭有りの形式 [冬月記者★]
- 「脛毛」と言うとなぜか発狂する人が湧いてくる不思議なお🏡
- 田舎の幹線道路沿いの飲食店すら22時前くらいには閉まっててワラタ もう衰退国家だろこのジャップ [731544683]
- GW初日のお🏡
- 歳取って良さが分かった物→ [153490809]
- イケメンの彼氏欲しい…
- 男が産めるのうんこだけ ⇐俺はこれ好きだけど [882679842]