前スレ
【エベレット・エディ】昭和の新日本プロレス5【レフトフック・デイトン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1528114374/
過去スレ
昭和の新日本プロレス
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1483464152/
昭和の新日本プロレス2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1499227417/
【ヒギンズ】昭和の新日本プロレス3【ジム・ドゥガン】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1518186997/
【アファ】昭和の新日本プロレス4【シカ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wres/1522389099/
探検
【スタッド】昭和の新日本プロレス6【クイン】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1お前名無しだろ (スププT Sd43-tu6S)
2018/09/04(火) 11:59:46.82ID:MhHIOItxd819お前名無しだろ (アークセーT Sxb3-nBLa)
2018/10/20(土) 00:11:41.24ID:9Ra2SYNYx820お前名無しだろ (ワッチョイ 1f2a-WRLr)
2018/10/20(土) 00:57:14.72ID:5sjjQ+NI0 シュルツの古館アナ殴打事件は何だったんだろ
ガチ? ブック?
ガチ? ブック?
821お前名無しだろ (オッペケ Srb3-2U+l)
2018/10/20(土) 03:12:11.98ID:J9NRSW93r822お前名無しだろ (アウアウウーT Sa9f-Paql)
2018/10/20(土) 07:20:33.70ID:hTty3tPxa >>815
藤波が捕まっていた。
終盤でハンセンのヘッドロックをバックドロップで投げたのが唯一の見せ場で、
最後はボックのダブルアームスープレックス1発でピン負け。
テーズとゴッチを組ませたように、ハンセンとボックが組むというのが売りで試合内容はイマイチだった。
藤波が捕まっていた。
終盤でハンセンのヘッドロックをバックドロップで投げたのが唯一の見せ場で、
最後はボックのダブルアームスープレックス1発でピン負け。
テーズとゴッチを組ませたように、ハンセンとボックが組むというのが売りで試合内容はイマイチだった。
824お前名無しだろ (ワッチョイ 5390-nBLa)
2018/10/20(土) 08:04:38.63ID:/cWmx0kl0 (つづき)
2カウントで返してたのが、見せ場って程でもないかもだけど
当時、猪木しか2カウントで返してなかったので驚いた覚えがある
2カウントで返してたのが、見せ場って程でもないかもだけど
当時、猪木しか2カウントで返してなかったので驚いた覚えがある
825お前名無しだろ (ワッチョイWW bed5-fDBL)
2018/10/20(土) 08:52:10.54ID:oJkctaR30 ボックがピンを取るブックにしても、ラリアットの格が落ちるようなことはすべきじゃなかったな
827お前名無しだろ (ガラプー KK17-6qK4)
2018/10/20(土) 10:33:11.03ID:L9zwzH06K その日はスヌーカが間一髪で試合に間に合ったんだっけ?
828お前名無しだろ (アウアウウーT Sa9f-Paql)
2018/10/20(土) 10:40:08.94ID:hTty3tPxa830お前名無しだろ (ワッチョイ 5390-nBLa)
2018/10/20(土) 12:56:30.64ID:/cWmx0kl0831お前名無しだろ (ワッチョイW 8b2a-xGx2)
2018/10/20(土) 17:58:27.81ID:W2K+G11H0 新日時代のハンセンのラリアートのフォール勝ちは逆にあまり見たことがない
長州も全日来たらラリアートで一時無双だった
長州も全日来たらラリアートで一時無双だった
832お前名無しだろ (ワッチョイ 9780-fIkj)
2018/10/20(土) 18:09:33.46ID:AP9EAy+L0833お前名無しだろ (ガラプー KK36-jXT/)
2018/10/20(土) 18:27:25.06ID:mhISNlM7K >>828
いやっ、ハンセン最後の試合はこの数日後の蔵前大会。
マードックと組んで猪木、藤波との公式戦。
準決勝戦か。
ここでは猪木がマードックをクイックでフォールだったかな。
そんで決勝戦のアンドレ組と。
いやっ、ハンセン最後の試合はこの数日後の蔵前大会。
マードックと組んで猪木、藤波との公式戦。
準決勝戦か。
ここでは猪木がマードックをクイックでフォールだったかな。
そんで決勝戦のアンドレ組と。
834お前名無しだろ (ワッチョイ 4f6b-nBLa)
2018/10/20(土) 18:31:01.69ID:VYysJOi+0 最後が大阪で藤波がマードックをフォールだろ
835お前名無しだろ (ガラプー KK36-jXT/)
2018/10/20(土) 18:42:11.53ID:mhISNlM7K >>834
すまぬ、勘違いしてもうた。
ハンセン ボックは蔵前四大マッチだったな。
大阪が最終戦で決勝戦。
藤波がマードックをフォールしたんだっけか。
忘れてた。
決勝戦はもちろんアンドレが藤波をフォールで優勝。
仙台ではアンドレ ローデスが実現したがノーテレは勿体なかった。
すまぬ、勘違いしてもうた。
ハンセン ボックは蔵前四大マッチだったな。
大阪が最終戦で決勝戦。
藤波がマードックをフォールしたんだっけか。
忘れてた。
決勝戦はもちろんアンドレが藤波をフォールで優勝。
仙台ではアンドレ ローデスが実現したがノーテレは勿体なかった。
836お前名無しだろ (スプッッ Sd8a-kIeB)
2018/10/20(土) 20:33:51.10ID:XMQ9pApXd837お前名無しだろ (アウアウウー Sa9f-IzRZ)
2018/10/20(土) 21:12:48.11ID:oxZDsHUwa840お前名無しだろ (ワッチョイ 2e2a-TJRJ)
2018/10/21(日) 18:40:37.96ID:HSGyrr1O0 アンドレってタッグリーグでは第二回以外不遇って感じがする
841お前名無しだろ (ワッチョイ 6ac9-j6wj)
2018/10/21(日) 18:44:56.30ID:h12bF2Dd0842お前名無しだろ (ガラプー KK36-jXT/)
2018/10/21(日) 19:18:50.75ID:rhHemJBQK >>841
それで第五回MSGシリーズも優勝。
またホーガンもポストハンセンとして売り出されて。
しかしこの二人以外の外人は大して売り出されず。
獲得したブッチャーは飼い殺し状態。
同じく獲得したマードックも普通に扱われ。
他の外人も。
またそれまではレギュラーだったバックランドやローデスは何故か切られて。
82年はシン ハンセンがいなくても佐山タイガー効果が凄かった。
しかも82年は猪木も頻繁に欠場。
にも関わらず新日の興行は落ちるどころか上昇気流。
当時の新日パワーの勢いは凄かった。
それで第五回MSGシリーズも優勝。
またホーガンもポストハンセンとして売り出されて。
しかしこの二人以外の外人は大して売り出されず。
獲得したブッチャーは飼い殺し状態。
同じく獲得したマードックも普通に扱われ。
他の外人も。
またそれまではレギュラーだったバックランドやローデスは何故か切られて。
82年はシン ハンセンがいなくても佐山タイガー効果が凄かった。
しかも82年は猪木も頻繁に欠場。
にも関わらず新日の興行は落ちるどころか上昇気流。
当時の新日パワーの勢いは凄かった。
843お前名無しだろ (スッップ Sd8a-f8Rs)
2018/10/21(日) 19:38:27.74ID:Ei1q7z0qd バックランドは82年夏に藤波とシングルやってなかったか?投げっぱなし人間風車でバックランドが勝ったはず
844お前名無しだろ (ワッチョイ 9780-fIkj)
2018/10/21(日) 19:43:41.58ID:nR55NTeA0 このスレで何度も言ってるけど、アンドレ対ブッチャーの超異次元対決をやってほしかった
IWGPリーグがダメでもスペシャルマッチとかで
IWGPリーグがダメでもスペシャルマッチとかで
845お前名無しだろ (ワッチョイW 0f5f-ghY0)
2018/10/21(日) 19:59:19.36ID:1Jt5WdQ60 故人や廃人寸前になってから言うなョ
846お前名無しだろ (スプッッ Sd2a-MsGp)
2018/10/21(日) 20:43:42.49ID:jdRQDaqVd 82年の新日は黄金時代だったけどシリーズに寄って来日メンバーにムラがあったよね
新春黄金、MSG、サマー1、MSG タッグは豪華なメンバーが揃ったが…他は…
猪木、ホーガン、タイガー、アンドレ、ブッチャー、キッド、カーン、国際の活躍で黄金時代を作ったのは凄かった…
長州、小林も三試合くらいでインパクト残した
な〜
新春黄金、MSG、サマー1、MSG タッグは豪華なメンバーが揃ったが…他は…
猪木、ホーガン、タイガー、アンドレ、ブッチャー、キッド、カーン、国際の活躍で黄金時代を作ったのは凄かった…
長州、小林も三試合くらいでインパクト残した
な〜
847お前名無しだろ (スプッッ Sd8a-kIeB)
2018/10/21(日) 21:33:32.80ID:qHsBphQZd 新日本…ビッグファイト
全日本…エキサイト
両団体とも同時期の捨てシリーズ
全日本…エキサイト
両団体とも同時期の捨てシリーズ
848お前名無しだろ (アウアウイー Saf3-h/Oa)
2018/10/21(日) 21:46:12.63ID:cx076YP3a849お前名無しだろ (ワッチョイ 2e2a-TJRJ)
2018/10/21(日) 22:36:47.05ID:HSGyrr1O0 83、84はブラディが捨てシリーズみたいな印象。
とくに83はマードック、アレン、レスリー、ブレアー、
そして未知の外人ヘラクレス・ローンホークだからなぁ。
とくに83はマードック、アレン、レスリー、ブレアー、
そして未知の外人ヘラクレス・ローンホークだからなぁ。
851お前名無しだろ (スップ Sd8a-MsGp)
2018/10/22(月) 00:05:01.20ID:coArA7tsd 84年はIWGPだけ凄い豪華な顔触れだった
ホーガン、アンドレ、マードック、アドニス、スタッド、スーパースター、パテラ、ワンツ、クインって1つのシリーズにエース級集めすぎだ〜
ホーガン、アンドレ、マードック、アドニス、スタッド、スーパースター、パテラ、ワンツ、クインって1つのシリーズにエース級集めすぎだ〜
852お前名無しだろ (ガラプー KK36-jXT/)
2018/10/22(月) 01:09:24.33ID:zRibjje6K >>851
でも外人対決はあまり放送されず。
相変わらず長州維新中心。
IWGPですら通常シリーズでも見られる猪木、藤波と長州維新。
アンドレVSスーパースターとか注目の外人対決は幾つもあった。
それらを疎かにして。
だから84年の長州維新離脱以降はツケが回ってきて冬の時代に。
でも外人対決はあまり放送されず。
相変わらず長州維新中心。
IWGPですら通常シリーズでも見られる猪木、藤波と長州維新。
アンドレVSスーパースターとか注目の外人対決は幾つもあった。
それらを疎かにして。
だから84年の長州維新離脱以降はツケが回ってきて冬の時代に。
853お前名無しだろ (オッペケ Srb3-2U+l)
2018/10/22(月) 03:55:55.18ID:Sak40Kylr854名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイWW ca78-4yYG)
2018/10/22(月) 07:01:37.48ID:mNzTyXrU0 >>852
よう負け犬
よう負け犬
855名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ササクッテロ Spb3-hJ3P)
2018/10/22(月) 07:43:29.66ID:bafE+CjYp >>852
スーパースターがアンドレにフライングネックブリーカー(古舘的に言うとフライングスリーパー)決めてたよね。
スーパースターがアンドレにフライングネックブリーカー(古舘的に言うとフライングスリーパー)決めてたよね。
856名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ガラプー KKbf-DZxl)
2018/10/22(月) 08:12:39.30ID:/gs/Mod8K857名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スップ Sd2a-kgqg)
2018/10/22(月) 08:15:48.80ID:Yx5OXIR3d >>856
ありがとうございます。記憶違いしてました。
ありがとうございます。記憶違いしてました。
858名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイWW ea6a-IzRZ)
2018/10/22(月) 08:26:24.68ID:fJEuI76V0 >>856
長すぎたショートアームシザースは84年夏のノンタイトルじゃなかったっけ?82年の試合もそうだったのか
長すぎたショートアームシザースは84年夏のノンタイトルじゃなかったっけ?82年の試合もそうだったのか
859名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スップ Sd8a-MsGp)
2018/10/22(月) 08:48:50.49ID:coArA7tsd 南足柄市の体育館だったね
860お前名無しだろ (ガラプー KKeb-6qK4)
2018/10/22(月) 12:11:51.14ID:eghYG/n1K862お前名無しだろ (ワッチョイ 8bd6-6tk7)
2018/10/22(月) 14:46:13.18ID:cVYpeZRb0863お前名無しだろ (スッップ Sd8a-MsGp)
2018/10/22(月) 15:07:58.39ID:M6/OKwJ8d MSGシリーズでもラッシャー木村、スーパースター、アトラスあたりにも白星
アンドレ、藤波とも引き分けだった
アンドレ、藤波とも引き分けだった
864お前名無しだろ (ガラプー KK36-jXT/)
2018/10/22(月) 18:06:02.98ID:zRibjje6K カーンは長州革命に潰されたと思う。
潰されたっちゅうか新日が完全に長州売り出しの方に全力を注ぎ。
長州革命が受けたからでもあるが。
高橋も新間も長州革命でまさかあれだけ長州が人気出るとは予想外で。
潰されたっちゅうか新日が完全に長州売り出しの方に全力を注ぎ。
長州革命が受けたからでもあるが。
高橋も新間も長州革命でまさかあれだけ長州が人気出るとは予想外で。
865お前名無しだろ (ワッチョイ 6ac9-j6wj)
2018/10/22(月) 19:09:23.99ID:0ucmodqK0866お前名無しだろ (スップ Sd2a-MsGp)
2018/10/22(月) 19:50:25.73ID:6o/6UE3Jd 革命軍対国際軍の6人タッグとか良かったよね〜
867お前名無しだろ (ワッチョイWW caeb-ybZc)
2018/10/22(月) 20:08:05.01ID:Vv/T67G00868お前名無しだろ (ワッチョイWW caeb-ybZc)
2018/10/22(月) 20:08:38.05ID:Vv/T67G00869お前名無しだろ (ワッチョイ 2e2a-TJRJ)
2018/10/22(月) 20:54:37.90ID:aa3IWteQ0 カーン、戸口のタッグは魅力的だったんだよなぁ。
維新軍と同盟してから存在感がなくなったのが残念だった。
戸口は大量離脱後に新日正規軍の助っ人として参戦してくれたけど翌年に登録抹消。
あのまま使い続けて上田、ナガサキ、ポーゴ、ゴタツと悪党ヅラ軍団で頑張ってほしかったよ。
維新軍と同盟してから存在感がなくなったのが残念だった。
戸口は大量離脱後に新日正規軍の助っ人として参戦してくれたけど翌年に登録抹消。
あのまま使い続けて上田、ナガサキ、ポーゴ、ゴタツと悪党ヅラ軍団で頑張ってほしかったよ。
870お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-ubx+)
2018/10/22(月) 21:41:02.68ID:2HWbr0o2M 5対5でやってたイリミネーションマッチが好きだったな
ガキだったから「イルミネーション???どこに光るものがあるの?」とか思ってたけど
受験勉強してて氷解した
ガキだったから「イルミネーション???どこに光るものがあるの?」とか思ってたけど
受験勉強してて氷解した
871お前名無しだろ (ワッチョイW f304-xGx2)
2018/10/22(月) 22:37:10.29ID:uy+nJwin0872お前名無しだろ (アークセーT Sxb3-nBLa)
2018/10/22(月) 22:39:59.19ID:BAK6bWDAx >>871
2月のフィリピン遠征に参加しただけで、国内の興行には出ていない。
2月のフィリピン遠征に参加しただけで、国内の興行には出ていない。
873お前名無しだろ (ワッチョイ 2e2a-TJRJ)
2018/10/22(月) 22:48:56.67ID:aa3IWteQ0 84新春シリーズのパンフ(闘魂スペシャルvol6)に長州のインタビューがあったけど、
長州と浜口はカーンや戸口と肌が合わないようなこと書かれていたっけ。
もしかするとガチで馬が合わなかった可能性も。
そんなこともあって新日としても維新軍としては使いづらくなっていたのかもしれませんね。
長州と浜口はカーンや戸口と肌が合わないようなこと書かれていたっけ。
もしかするとガチで馬が合わなかった可能性も。
そんなこともあって新日としても維新軍としては使いづらくなっていたのかもしれませんね。
874お前名無しだろ (ワッチョイ 6aa6-tvkz)
2018/10/22(月) 23:10:41.42ID:d0X51asP0875お前名無しだろ (ワッチョイ ca8f-7PZ0)
2018/10/22(月) 23:26:50.21ID:IYXNISXL0 長州が今度のシリーズで来日するヒロマツダさんは
維新軍の参謀格になるだろうと言っていて
楽しみだったけどテレビで試合放映されなくてガッカリした
維新軍の参謀格になるだろうと言っていて
楽しみだったけどテレビで試合放映されなくてガッカリした
876お前名無しだろ (スップ Sd2a-MsGp)
2018/10/22(月) 23:47:08.39ID:FqlHzk28d 何気に84年のビッグファイト2の外人メンバーが好きだったなぁ
スーパースター、ムラコ、アキム、カリム、シャープ、ヘラクレスアヤラと地味だけどデカいメンバーが揃っていたね
スーパースター、ムラコ、アキム、カリム、シャープ、ヘラクレスアヤラと地味だけどデカいメンバーが揃っていたね
877お前名無しだろ (ワッチョイ 9780-fIkj)
2018/10/22(月) 23:58:23.85ID:MhSscEyS0 第三回MSGタッグリーグで準優勝したカーン、戸口組が
第四回MSGタッグリーグでは長州、浜口組に勝ちを譲るために不戦敗した
同じ維新軍だから戦わないというだけでも不可解なのに、
長州組の方が格上だからカーン組が負けを飲むという理不尽
あんなドチビコンビのためになんで大型日本人コンビが屈辱を味合わなければならないのか
しかも勝ちを貰っておいて優勝戦線にすら絡めない長州浜口組
よりによって坂口健吾組に負けるという情けなさ
人気があるからって調子に乗り過ぎなんだよあのドチビ
第四回MSGタッグリーグでは長州、浜口組に勝ちを譲るために不戦敗した
同じ維新軍だから戦わないというだけでも不可解なのに、
長州組の方が格上だからカーン組が負けを飲むという理不尽
あんなドチビコンビのためになんで大型日本人コンビが屈辱を味合わなければならないのか
しかも勝ちを貰っておいて優勝戦線にすら絡めない長州浜口組
よりによって坂口健吾組に負けるという情けなさ
人気があるからって調子に乗り過ぎなんだよあのドチビ
878お前名無しだろ (ワッチョイ ca8f-7PZ0)
2018/10/23(火) 00:26:51.77ID:5E+sl/1X0 長州浜口組がアキムカリムを体格差で攻めあぐね
維新軍団乱入で反則負けしたんだっけ
それなのに巨漢黒人コンビを無視して
藤波出て来いとマイクアピールするのは違うと思った
維新軍団乱入で反則負けしたんだっけ
それなのに巨漢黒人コンビを無視して
藤波出て来いとマイクアピールするのは違うと思った
880お前名無しだろ (オッペケ Srb3-2U+l)
2018/10/23(火) 04:49:59.15ID:f/Lrux58r881お前名無しだろ (スップ Sd2a-MsGp)
2018/10/23(火) 10:05:57.73ID:E8ZjvKgVd883お前名無しだろ (スップ Sd2a-MsGp)
2018/10/23(火) 11:43:29.16ID:E8ZjvKgVd 81年のMSGタッグ
パターソン、アレン組をテレビで見たかった…
パターソン、アレン組をテレビで見たかった…
884お前名無しだろ (スップ Sd2a-f8Rs)
2018/10/23(火) 11:59:49.41ID:UJxcLvxId 1983年のMSGタッグリーグ開幕戦ってなんかエキシビジョンマッチを次々にやったような記憶がある。慌ただしかったような記憶
885お前名無しだろ (ガラプー KK17-6qK4)
2018/10/23(火) 12:07:10.86ID:0S+AFgyNK アンドレやホーガンと渡り合った前田が浜口と互角とかあり得なかったな。
浜口どころか大将の長州なんか超大型外人から逃げ回っていたくせに。
浜口どころか大将の長州なんか超大型外人から逃げ回っていたくせに。
886お前名無しだろ (ワッチョイW 0fdb-hGZk)
2018/10/23(火) 13:02:39.44ID:R3egNxH30 >>877
長州、浜口vs坂口、健吾は浜口の回転エビ固めで健吾にフォールかじゃなかったっけ?
長州、浜口vs坂口、健吾は浜口の回転エビ固めで健吾にフォールかじゃなかったっけ?
887お前名無しだろ (ササクッテロ Spb3-bJEU)
2018/10/23(火) 16:04:15.51ID:hALHQVstp888お前名無しだろ (ワッチョイ af65-usPd)
2018/10/23(火) 16:31:15.36ID:2FWlLJCP0889お前名無しだろ (ワッチョイ 8a84-F018)
2018/10/23(火) 16:33:49.10ID:7s6rb22u0 カーン戸口組が坂口健吾に不覚の負けを喫したという話では?
890お前名無しだろ (ガラプー KK36-jXT/)
2018/10/23(火) 17:15:15.49ID:6Qo/cGJ0K >>888
かなり前に新倉が紙プロで言ってたな。
全日時代の長州さんは絶望的に小さすぎた。
鶴田さん、天龍さんと比べても明らかに小さかったし。
またハンセン、ブロディ、シン、ゴディ、レイス、ウォリアーズ
こういう大きな外人との対決見てても長州さんが気の毒だった。
馬場さんと長州さんが対戦したらその体の差が如実に表れる。
だから馬場さんと長州さんは最強タッグ以外は対戦しなかったと思った。
長州は身内側の新倉からもそう思われていたんだな。
新倉は別に悪口ではなく当時の正直な感想だが。
かなり前に新倉が紙プロで言ってたな。
全日時代の長州さんは絶望的に小さすぎた。
鶴田さん、天龍さんと比べても明らかに小さかったし。
またハンセン、ブロディ、シン、ゴディ、レイス、ウォリアーズ
こういう大きな外人との対決見てても長州さんが気の毒だった。
馬場さんと長州さんが対戦したらその体の差が如実に表れる。
だから馬場さんと長州さんは最強タッグ以外は対戦しなかったと思った。
長州は身内側の新倉からもそう思われていたんだな。
新倉は別に悪口ではなく当時の正直な感想だが。
891お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-ScEn)
2018/10/23(火) 17:21:17.95ID:NEMEBoTFM 長州の実際の身長ってどんなもんなの?
892お前名無しだろ (ガラプー KKeb-6qK4)
2018/10/23(火) 17:45:14.98ID:0S+AFgyNK 170ほど
893お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-ScEn)
2018/10/23(火) 17:47:41.62ID:NEMEBoTFM さすがにそれはないだろ
感覚的には176くらいな感じするけど
感覚的には176くらいな感じするけど
894お前名無しだろ (ガラプー KKeb-5sGJ)
2018/10/23(火) 18:17:14.16ID:h0GAgFNwK 健介なんかも、やっぱかなり無理してやってたんだろうな、
特にパワー時代とか。
マサは、あまりそんな感じ受けなかったな。
特にパワー時代とか。
マサは、あまりそんな感じ受けなかったな。
895お前名無しだろ (ガラプー KK36-jXT/)
2018/10/23(火) 18:24:42.78ID:6Qo/cGJ0K896お前名無しだろ (ワッチョイ 2e2a-TJRJ)
2018/10/23(火) 18:33:37.14ID:Fd0K+c5K0 >>890
長州・谷津が新日の看板としてWWFに参戦という話の直後に離脱したのは、
あの体格ではアメリカで相手にされないことを一番自分が理解していたからなんだろうな。
維新軍が解体して長州谷津がアメリカに行ったら寺西は星野永源栗栖荒川保永とともに中堅枠、
浜口は新日正規軍の末席(闘魂Sの戸口的存在)で外人勢相手の噛ませ犬、
コバクニはタイガーマスクのポジションに収まっていたんではないかと想像。
長州・谷津が新日の看板としてWWFに参戦という話の直後に離脱したのは、
あの体格ではアメリカで相手にされないことを一番自分が理解していたからなんだろうな。
維新軍が解体して長州谷津がアメリカに行ったら寺西は星野永源栗栖荒川保永とともに中堅枠、
浜口は新日正規軍の末席(闘魂Sの戸口的存在)で外人勢相手の噛ませ犬、
コバクニはタイガーマスクのポジションに収まっていたんではないかと想像。
897お前名無しだろ (スフッT Sd8a-ivua)
2018/10/23(火) 18:37:52.52ID:Rh0zLHRQd 京都の河原町で安田と歩いていた長州とすれ違ったときは、
176pの俺とほぼ同じ身長だったな。
176pの俺とほぼ同じ身長だったな。
898お前名無しだろ (ワッチョイ 8b2a-nBLa)
2018/10/23(火) 18:38:34.86ID:gIWnHU+v0899お前名無しだろ (ガラプー KKeb-6qK4)
2018/10/23(火) 19:37:59.00ID:0S+AFgyNK コブラは日本にずっといたわけじゃないからなあ
いずれにせよコバクニがいればヒロ斉藤の出る幕はなかった
いずれにせよコバクニがいればヒロ斉藤の出る幕はなかった
900お前名無しだろ (ガラプー KKeb-5sGJ)
2018/10/23(火) 19:56:03.48ID:h0GAgFNwK >>895
健介がヘルレイザーズになったばかりの頃
アニマルが何か小バカにした事言って、批判してたらしいが
ノートンかホームにネックハンギングでヒョイッと軽く持ち上げられた姿見て
「確かに、これではな・・」と、思った。
コバクニは、ザ・ジャガー?とかってマスクマンになる計画あったんだよな、確か。
健介がヘルレイザーズになったばかりの頃
アニマルが何か小バカにした事言って、批判してたらしいが
ノートンかホームにネックハンギングでヒョイッと軽く持ち上げられた姿見て
「確かに、これではな・・」と、思った。
コバクニは、ザ・ジャガー?とかってマスクマンになる計画あったんだよな、確か。
901お前名無しだろ (ワッチョイ 6ac9-j6wj)
2018/10/23(火) 20:35:10.29ID:xBLyqyC80 ザ・ジャガーになる予定だったがそのマスクがあまりに出来が悪かったんで
取りやめになったと言ってた>小林
取りやめになったと言ってた>小林
902お前名無しだろ (ガラプー KKeb-5sGJ)
2018/10/23(火) 20:50:37.85ID:h0GAgFNwK903お前名無しだろ (ワッチョイ 9780-fIkj)
2018/10/23(火) 21:11:37.03ID:lSqJIFaI0905お前名無しだろ (ガラプー KKeb-5sGJ)
2018/10/23(火) 22:13:41.13ID:h0GAgFNwK >>903
そういえば、ホーク亡くなる前にトリオ組んでやった時あるよね?w
そういえば、ホーク亡くなる前にトリオ組んでやった時あるよね?w
906お前名無しだろ (アークセーT Sxb3-nBLa)
2018/10/23(火) 22:58:31.18ID:HKtKaatDx907お前名無しだろ (ワッチョイ 9780-fIkj)
2018/10/23(火) 23:19:54.22ID:lSqJIFaI0 ヒロはジャパン勢の大量離脱する前から帰国していたよ
908お前名無しだろ (ワッチョイ ca8f-7PZ0)
2018/10/23(火) 23:28:40.86ID:5E+sl/1X0909お前名無しだろ (オイコラミネオ MMb6-ScEn)
2018/10/23(火) 23:36:16.88ID:NEMEBoTFM その健介は今、全日本スレでボコボコにされてるが...
911お前名無しだろ (スッップ Sd8a-MsGp)
2018/10/24(水) 08:23:47.05ID:P34agt/id 84年の新日の離脱者って19人くらいいたんだよね〜
それでも闘魂シリーズにあれだけ残ったんだから選手数多かったんだね
それでも闘魂シリーズにあれだけ残ったんだから選手数多かったんだね
913お前名無しだろ (ガラプー KKeb-6qK4)
2018/10/24(水) 17:36:34.63ID:rDV0/nr5K 藤波に挑戦したのが久々に外人だったからなあ。
でもオートンは意外とだらだらだった気はする。
維新がいなくなったのは清々したが、
雲行きは次のタッグリーグから怪しげに。
でもオートンは意外とだらだらだった気はする。
維新がいなくなったのは清々したが、
雲行きは次のタッグリーグから怪しげに。
914お前名無しだろ (ガラプー KK36-jXT/)
2018/10/24(水) 17:43:24.76ID:Y5L2DXn3K915お前名無しだろ (アウアウウーT Sa9f-Paql)
2018/10/24(水) 19:24:46.64ID:Z7u0F8jKa >>890
長州サイズのビッグネームは、サンマルチノ、コロフ、モラレス、バックランド、サベージ、
レイス、ファンクス、バション、ガニア、シーク、フレアー、レイス、スティンボート・・・
いくらでもいるだろ。
長州サイズのビッグネームは、サンマルチノ、コロフ、モラレス、バックランド、サベージ、
レイス、ファンクス、バション、ガニア、シーク、フレアー、レイス、スティンボート・・・
いくらでもいるだろ。
916お前名無しだろ (スップ Sd8a-MsGp)
2018/10/24(水) 20:46:19.27ID:7ZCeBdM+d 84年のIWGPで長州は並み居る強豪を抑えて3位だったが今思えば無理があったのかな…
スタッドにもピンフォール勝ちしてたなぁ
スタッドにもピンフォール勝ちしてたなぁ
917お前名無しだろ (ワッチョイ 8b2a-nBLa)
2018/10/24(水) 21:08:22.68ID:NtBZh+Sc0918お前名無しだろ (ワッチョイ 2e2a-TJRJ)
2018/10/24(水) 21:40:30.72ID:1WInTl5L0 長州−バックランド戦は両者リングアウトだったけど、
ベルトを失ったとはいえかつての帝王バックランド、
長州相手には勝ちをあげてほしかったね。
どうせ離脱が見えていたんだしフロントも長州なんか潰せばよかったんだよ。
ベルトを失ったとはいえかつての帝王バックランド、
長州相手には勝ちをあげてほしかったね。
どうせ離脱が見えていたんだしフロントも長州なんか潰せばよかったんだよ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化 買い手は見つからずモニュメントにもできず…“万博の後始末”はどうなるのか [少考さん★]
- 学校の性教育、「月経に興味ある男子=エロい」とする空気…専門家が現場の足かせ指摘「性を学ぶことは人生の豊かさにつながる」助産師 [少考さん★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」★2 [冬月記者★]
- ビートたけし、日替わり定食650円の洋食店に「偉いね」「国はこういう人を表彰したいね」 [ネギうどん★]
- 与沢翼氏「いつまで生きていられるかわからない」「殺されるっていうことです」衝撃告白にネット騒然 [ネギうどん★]
- ▶白上フブキちゃんのこと大好きなすこん部集まれ~
- 【朗報】橋下徹、JAの問題を10年前から指摘していたことが判明、万博 [705549419]
- __トランプが言わず信者が知らないこと👉関税は逆進的な課税という批判が庶民間で高まり1913年に所得税へ移行 [827565401]
- 【緊急珍報😞】かつや、迷走しはじめる…w [151291598]
- 【朗報】結局1ドル144円まで回復してきてしまうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
- 【悲報】日本人気出す「大阪人って『無能』じゃね?誰がやっても成功する万博すら失敗して赤字。そりゃ衰退するのもわかるわ [257926174]