本当に強いならレスリングでオリンピック目指すか
ボクシングのチャンピオン目指すのが自然がと思われるが、、、
探検
今更ながらカールゴッチやルーテーズのガチでの強さ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1お前名無しだろ (ワッチョイW 976f-9Ef7)
2017/07/11(火) 07:44:39.65ID:SP7NcOZS070お前名無しだろ (アウアウエー Sa6a-Qr8/)
2017/07/19(水) 00:47:06.35ID:r+Qm9rbya 組長の愛犬はマックスじゃなかった?
ゴタツの愛犬はリキだったと思う
ゴタツの愛犬はリキだったと思う
71お前名無しだろ (ガラプー KK12-7L1u)
2017/07/19(水) 01:00:01.96ID:NTHg98k1K ゴン格の企画でゴッチがジョシュと一緒にプライド無差別級グランプリでやったジョシュVSノゲイラのビデオ見て『糞みたいな試合だ!』って吐き捨ててたな
あの試合の何が気に食わなかったんだ?
あの試合の何が気に食わなかったんだ?
72お前名無しだろ (ワッチョイW 14fe-iGTp)
2017/07/19(水) 01:25:40.02ID:N/n2dAx20 マスカラスにグラウンドテクニックを手取り足取り指導して教えたのがルーテーズ
73お前名無しだろ (ワッチョイ 6c60-u4m7)
2017/07/19(水) 04:07:07.75ID:oduXuIsr0 >>71
そんなこと言ってないよ。
ビデオを見たあとジョシュに「キャッチの動きができていますか」と聞かれて
「君はキャッチの動きがぜんぜんできてない」と言ったんだ。
キャッチを標榜し始めたジョシュをゴッチに会わせる企画だったからな。
「お客さんに失礼になるから」と、聞かれた直後はアドバイスを断ったし、
ジョシュのほうもまだこの時点ではうまく出来ている自信がなかったから、了解ずくだった。
そんなこと言ってないよ。
ビデオを見たあとジョシュに「キャッチの動きができていますか」と聞かれて
「君はキャッチの動きがぜんぜんできてない」と言ったんだ。
キャッチを標榜し始めたジョシュをゴッチに会わせる企画だったからな。
「お客さんに失礼になるから」と、聞かれた直後はアドバイスを断ったし、
ジョシュのほうもまだこの時点ではうまく出来ている自信がなかったから、了解ずくだった。
74お前名無しだろ (アウアウカー Sa0a-6DuW)
2017/07/19(水) 05:32:34.93ID:llmXU8ega >>69
どうやってそんな変な間違いがおこるんだ?
どうやってそんな変な間違いがおこるんだ?
75お前名無しだろ (アウアウオーT Sa2e-fA3E)
2017/07/19(水) 07:45:45.52ID:ah/1XV/3a >>68
途中から自由攻防になったということだな。
いきなり頭突きをガチで入れられたら即時KO負けしてもおかしくないので
対応したテーズは強かったといっていいのでは?
下手したら前田に蹴られた長州みたいに顔面骨折になる。
途中から自由攻防になったということだな。
いきなり頭突きをガチで入れられたら即時KO負けしてもおかしくないので
対応したテーズは強かったといっていいのでは?
下手したら前田に蹴られた長州みたいに顔面骨折になる。
76お前名無しだろ (アウアウカー Sa0a-7Q2Z)
2017/07/19(水) 08:22:40.70ID:8CV4aIdra77お前名無しだろ (ワッチョイ 6c60-u4m7)
2017/07/19(水) 10:51:46.23ID:oduXuIsr0 >>75
大木の頭突きがテーズを倒してしまおうとするガチなものだったのか、
大木にとっては通常運行のつもりだったけど、テーズにとっては我慢ならないものだったのか、
このエピソードだけだとわからん。
少なくとも大木にガチを仕掛けて倒してしまおうという意図はなかったし、
シュートの倒し合いをしたのではない、というのが>>63の説だろ。
テーズの気性がいつまでも強かったことや、そうやってナメられないようにしてきたんだろうな、
という広い意味での「強さ」は伝わるが、格闘技的に強いのかどうかこれだけじゃわからんな。
もちろん、自由攻防や格闘技的にも強くて、初期UFCに出したらけっこう強かったりするのかもしれん。
だが、とにかく客観的に測定できるような場に出たことや実績がないんだから、
エピソードを解釈して「強かった!」と言い切らなくていいんじゃないか。
不確定なので「わからん」でいいと思う。どの程度強かったかわからんが、弱いかどうかだってわからん。
大木の頭突きがテーズを倒してしまおうとするガチなものだったのか、
大木にとっては通常運行のつもりだったけど、テーズにとっては我慢ならないものだったのか、
このエピソードだけだとわからん。
少なくとも大木にガチを仕掛けて倒してしまおうという意図はなかったし、
シュートの倒し合いをしたのではない、というのが>>63の説だろ。
テーズの気性がいつまでも強かったことや、そうやってナメられないようにしてきたんだろうな、
という広い意味での「強さ」は伝わるが、格闘技的に強いのかどうかこれだけじゃわからんな。
もちろん、自由攻防や格闘技的にも強くて、初期UFCに出したらけっこう強かったりするのかもしれん。
だが、とにかく客観的に測定できるような場に出たことや実績がないんだから、
エピソードを解釈して「強かった!」と言い切らなくていいんじゃないか。
不確定なので「わからん」でいいと思う。どの程度強かったかわからんが、弱いかどうかだってわからん。
78お前名無しだろ (ガラプー KK12-7L1u)
2017/07/19(水) 11:11:44.27ID:NTHg98k1K >>73 最近発売された猪木ーアリ戦の事を書いてる海外の書籍にゴッチがノゲイラージョシュ戦のビデオ見て『糞みたいな試合だ!』って言って、その後ジョシュに『怒ったか?』って聞いてたの載ってたよ
79お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp72-Xu44)
2017/07/19(水) 14:09:48.14ID:XtZ5uNTzp80お前名無しだろ (ワッチョイ 64d1-MRQN)
2017/07/19(水) 17:57:19.98ID:dugoRIEG0 ガチならディック・ハットン、ダニー・ホッジの方が強いか
81お前名無しだろ (アウアウオーT Sa2e-fA3E)
2017/07/19(水) 18:58:22.67ID:c1OM6hzna 昔はアメリカに3000人程のプロレスラーがいて、その頂点がルー・テーズだった。
テーズと闘うこと自体が大変なことだったが、挑戦できるとがガチでぶつかっていく奴は多かった。
ゴッチもテーズの肋骨を数本折って欠場させ、違う試合ではエルボーでこめかみを切って流血させた。
テーズの生涯で流血戦はこの試合だけで、セルフカットではない。
大木も頭突きでガチを仕掛けていった1人だったということ。
大木がガチ攻撃してないのにナックルで数十針縫う怪我を負わせたらテーズが基地外だわ。
テーズと闘うこと自体が大変なことだったが、挑戦できるとがガチでぶつかっていく奴は多かった。
ゴッチもテーズの肋骨を数本折って欠場させ、違う試合ではエルボーでこめかみを切って流血させた。
テーズの生涯で流血戦はこの試合だけで、セルフカットではない。
大木も頭突きでガチを仕掛けていった1人だったということ。
大木がガチ攻撃してないのにナックルで数十針縫う怪我を負わせたらテーズが基地外だわ。
82お前名無しだろ (ワッチョイ ae11-jig2)
2017/07/19(水) 19:12:58.65ID:8JyiVu2u0 西村 ゴッチさんがアパートに引っ越した理由は奥さんなんですよ。
ゴッチさんが70いくつのときに奥さんが亡くなってしまって。
その家にはあまりにも奥さんとの思い出が詰まり過ぎてるし、
庭の掃除から何から自分ひとりでは面倒が見きれない。それで家を売却することになるんですけど、
購入予定の見学者に全部やらせたらしいですよ。
――何をですか?
西村 ロープ登りからスクワットから(笑)
――ハハハハハハハハハハ! 不動産購入と無関係ですよ!(笑)。
西村 ブリッジもやらせて、最後はゴッチさんとスパーリングまでやったそうですよ(笑)。
――家を譲る条件がゴッチ式トレーニング!(笑)。
西村 かなりの大金持ちがゴッチさんの家を購入したんですけど、
「家を買うときに全部やらされた」って言ってましたね。いまでも家の外見は変わりないんですが、
家の中はリノベーションしちゃって豪華な内装になってるんですけど。
――そのお金持ちはゴッチさんのことをご存知だったんですか?
西村 それが知らなかったそうなんですよ。でも、次から次に日本からゴッチさんの家の見学者が来るもんだから、
あとからカール・ゴッチというプロレスラーを勉強したそうです(笑)。
ゴッチさんが70いくつのときに奥さんが亡くなってしまって。
その家にはあまりにも奥さんとの思い出が詰まり過ぎてるし、
庭の掃除から何から自分ひとりでは面倒が見きれない。それで家を売却することになるんですけど、
購入予定の見学者に全部やらせたらしいですよ。
――何をですか?
西村 ロープ登りからスクワットから(笑)
――ハハハハハハハハハハ! 不動産購入と無関係ですよ!(笑)。
西村 ブリッジもやらせて、最後はゴッチさんとスパーリングまでやったそうですよ(笑)。
――家を譲る条件がゴッチ式トレーニング!(笑)。
西村 かなりの大金持ちがゴッチさんの家を購入したんですけど、
「家を買うときに全部やらされた」って言ってましたね。いまでも家の外見は変わりないんですが、
家の中はリノベーションしちゃって豪華な内装になってるんですけど。
――そのお金持ちはゴッチさんのことをご存知だったんですか?
西村 それが知らなかったそうなんですよ。でも、次から次に日本からゴッチさんの家の見学者が来るもんだから、
あとからカール・ゴッチというプロレスラーを勉強したそうです(笑)。
83お前名無しだろ (ワッチョイW 1e6f-guGF)
2017/07/19(水) 19:14:33.95ID:rs6BJWG70 ゼッドジニアス、蝶野、鶴田はテーズの
弟子ということでいいの?
弟子ということでいいの?
85お前名無しだろ (スフッ Sd70-d/t2)
2017/07/19(水) 19:35:26.82ID:XNt34ewid 未だにキング・ハクが歴代最強って説は根強いな
さすがにケージの中じゃジョシュやレスナーには敵わないだろうけど、突発的に始まる喧嘩じゃマジでクソ強かったんだろうな
さすがにケージの中じゃジョシュやレスナーには敵わないだろうけど、突発的に始まる喧嘩じゃマジでクソ強かったんだろうな
86お前名無しだろ (ワッチョイ d0e3-k/GA)
2017/07/19(水) 19:52:57.92ID:ZFRtyRcX087お前名無しだろ (ワッチョイ d0e3-k/GA)
2017/07/19(水) 19:57:26.64ID:ZFRtyRcX0 >>79
>テリー・ファンクはテーズを最低のチャンプ
最低とまで評していたか?
ソースは?
俺は、テリーの自伝を読んだが、その中で
「テーズは確かに強い王者だが、あるテリトリーの王者を
容赦なく潰してしまうことに苦言を呈し、レイスの方が
王者として立派だ」とは書いていたが、テーズを
「最低」とは言っていなかったと思うぞ。
>テリー・ファンクはテーズを最低のチャンプ
最低とまで評していたか?
ソースは?
俺は、テリーの自伝を読んだが、その中で
「テーズは確かに強い王者だが、あるテリトリーの王者を
容赦なく潰してしまうことに苦言を呈し、レイスの方が
王者として立派だ」とは書いていたが、テーズを
「最低」とは言っていなかったと思うぞ。
88お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp72-Xu44)
2017/07/19(水) 20:54:10.59ID:XtZ5uNTzp89お前名無しだろ (ワッチョイ 874f-HRoc)
2017/07/19(水) 21:00:52.49ID:Jzgf/Da70 テーズはブリスコを「NWAチャンプとして恥ずかしくない最後の王者」と評していた
ドリーもレイスもテーズにとっては失格扱いだった
NWAのプロモーターたちが老害扱いして敬遠するのも致し方なし
ドリーもレイスもテーズにとっては失格扱いだった
NWAのプロモーターたちが老害扱いして敬遠するのも致し方なし
90お前名無しだろ (ワッチョイ 64d1-MRQN)
2017/07/19(水) 21:11:38.35ID:dugoRIEG0 キニスキー、ドリー、レイス、テリー
ドリー・ファンク・シニア門下のファンクファミリー
ドリー・ファンク・シニア門下のファンクファミリー
91お前名無しだろ (ワッチョイWW 966d-5gvr)
2017/07/19(水) 21:26:48.79ID:PtnOhVHS0 Terry Funk: More Than Just Hardcore - 68 ページ - Google ブック検索結果 69ページに
Lou was not a great champion. とあるね。
Lou was not a great champion. とあるね。
92お前名無しだろ (ワッチョイ 46a5-4Buv)
2017/07/19(水) 22:48:01.83ID:Uz55Y3wA0 引退→復帰を繰り返したテリーの言葉に説得力を感じない。
94お前名無しだろ (ワッチョイ 64d1-MRQN)
2017/07/19(水) 23:07:00.64ID:dugoRIEG0 >>83
テーズの三大必殺技といわれてた
バックドロップ、フライングボディシザース、パイルドライバー(パワーボムの原型)
のうち、パイルドライバーはテリー・ゴディに伝授した。
パワーボムと言われるようになる前は脳天逆落として言われてた。
テーズの三大必殺技といわれてた
バックドロップ、フライングボディシザース、パイルドライバー(パワーボムの原型)
のうち、パイルドライバーはテリー・ゴディに伝授した。
パワーボムと言われるようになる前は脳天逆落として言われてた。
95お前名無しだろ (ワッチョイW 14fe-iGTp)
2017/07/19(水) 23:09:54.28ID:N/n2dAx2096お前名無しだろ (ガラプー KK4f-xVEp)
2017/07/20(木) 00:45:02.11ID:oVXHyM3GK >>94 テーズ『もし試合で1つしか技を使えないルールなら迷わずダブルリストロックを選ぶ!試合中何度この技に助けられたか分からない。私にとってはバックドロップよりも大切な技だったよ』
97お前名無しだろ (ワッチョイ 87e4-E/h9)
2017/07/20(木) 01:51:32.91ID:u3UVBjRN0 >>96
師匠エド・ルイスのジムにアマレスの高名な選手がいわゆる道場破りに来た時
ルイスはダブルリストロックで相手の肩を破壊した(左腕切断したらしい)
それを眼前で見ていたテーズは、この技とその防御方法を身に付けようと決心したそうだ
確かにどの試合でも使ってる。特にドンレオ・ジョナサンとかのヤバそうな相手に。
師匠エド・ルイスのジムにアマレスの高名な選手がいわゆる道場破りに来た時
ルイスはダブルリストロックで相手の肩を破壊した(左腕切断したらしい)
それを眼前で見ていたテーズは、この技とその防御方法を身に付けようと決心したそうだ
確かにどの試合でも使ってる。特にドンレオ・ジョナサンとかのヤバそうな相手に。
98お前名無しだろ (アウアウオーT Sa9f-GmLz)
2017/07/20(木) 07:23:19.18ID:+x4FNV41a >>83
セッド・ジニアスは1年、蝶野は数日、鶴田は30分、しかも大幅遅刻でテーズ不機嫌。
セッド・ジニアスは1年、蝶野は数日、鶴田は30分、しかも大幅遅刻でテーズ不機嫌。
99お前名無しだろ (ワッチョイ a711-Ml0u)
2017/07/20(木) 09:42:58.45ID:S3Q20XbC0 あの伝説のプロレスの神様カールゴッチ、アントニオ猪木自伝燃えよ闘魂(初版)でも
ゴッチの記述は多かった 吉村をKOしたプロレスの芸術品と呼ばれるジャーマン
スープレックスホールド、 こ、これだ!おれが歩むべきプロレスの道はッ!と
迷える若き猪木に明確な道を示し、モハメドアリと戦う世界の猪木へと導いたのである
その偉大な、伝説のゴッチvs猪木をビデオで見た時、なんだこれ?
頭の中でふくらましたイメージと現実とのギャップは大きかったな
宮本武蔵のような、求道的な、無駄のない一撃必殺の武術家の動作を期待していたのだが
アクションがいちいち大げさで、いかにもプロレス的なんだよ
当たってない猪木のドロップキックでそんなに派手に吹っ飛ばなくてもいいだろう?
と興ざめであった
ゴッチの記述は多かった 吉村をKOしたプロレスの芸術品と呼ばれるジャーマン
スープレックスホールド、 こ、これだ!おれが歩むべきプロレスの道はッ!と
迷える若き猪木に明確な道を示し、モハメドアリと戦う世界の猪木へと導いたのである
その偉大な、伝説のゴッチvs猪木をビデオで見た時、なんだこれ?
頭の中でふくらましたイメージと現実とのギャップは大きかったな
宮本武蔵のような、求道的な、無駄のない一撃必殺の武術家の動作を期待していたのだが
アクションがいちいち大げさで、いかにもプロレス的なんだよ
当たってない猪木のドロップキックでそんなに派手に吹っ飛ばなくてもいいだろう?
と興ざめであった
100お前名無しだろ (ワッチョイ 87e4-E/h9)
2017/07/20(木) 10:53:55.95ID:u3UVBjRN0 そりゃプロレスだからね
ゴッチは過剰なショーマンを嫌ったかもしれんがプロレスは全く否定していない
ゴッチは過剰なショーマンを嫌ったかもしれんがプロレスは全く否定していない
101お前名無しだろ (アウアウオーT Sa9f-6Sz0)
2017/07/20(木) 11:56:21.39ID:+x4FNV41a >>99
ゴッチの試合はU系でもMMA系でもない昔のヨーロピアンスタイル。
リストロックなどの組体操みたいな感じで見る人によっては違和感がある。
コン、コン、コンといった感じやや引っかかりがある型のように動いていく。
相手がやろうとするとステップバックして取らせず指でNO, NOとやる。
逆にテーズはフリースタイル主体で動きが実践的で滑らか。
木戸の動きがコンコンコンといった感じで引っ掛かりがありゴッチに似てて、
藤原の動きは柔らかくてテーズや猪木に似てる。
ゴッチの試合はU系でもMMA系でもない昔のヨーロピアンスタイル。
リストロックなどの組体操みたいな感じで見る人によっては違和感がある。
コン、コン、コンといった感じやや引っかかりがある型のように動いていく。
相手がやろうとするとステップバックして取らせず指でNO, NOとやる。
逆にテーズはフリースタイル主体で動きが実践的で滑らか。
木戸の動きがコンコンコンといった感じで引っ掛かりがありゴッチに似てて、
藤原の動きは柔らかくてテーズや猪木に似てる。
102お前名無しだろ (ワッチョイ 87e3-aykQ)
2017/07/20(木) 12:56:09.72ID:xIVOoaED0 >>99
そういう話なら、
俺は、テーズの日本の試合は
全く見ておらず「936戦不敗」とか
「20世紀最大のレスラー」という噂を聞いて
期待して1950年代の全盛期のNWA王者時代の
ビデオを見た。
バーン・ガニア、Eカーペンティア、バディーロジャース戦等だ
期待に反して、テーズは弱く感じた。
全くの逃げのレスリングで、ロープ際、エルボーや
パンチで相手をエキサイトさせ、自分はロープに
逃げるとか、老獪なんだな。
最後は、ヘッドロックに苦しめられながらの
バックドロップとかフライングボディシザースとか
逆転技でからがら防衛と言うパターンが多かった。
強くてフェア―な王者と言う印象はなかったなぁ。
そういう話なら、
俺は、テーズの日本の試合は
全く見ておらず「936戦不敗」とか
「20世紀最大のレスラー」という噂を聞いて
期待して1950年代の全盛期のNWA王者時代の
ビデオを見た。
バーン・ガニア、Eカーペンティア、バディーロジャース戦等だ
期待に反して、テーズは弱く感じた。
全くの逃げのレスリングで、ロープ際、エルボーや
パンチで相手をエキサイトさせ、自分はロープに
逃げるとか、老獪なんだな。
最後は、ヘッドロックに苦しめられながらの
バックドロップとかフライングボディシザースとか
逆転技でからがら防衛と言うパターンが多かった。
強くてフェア―な王者と言う印象はなかったなぁ。
103お前名無しだろ (ワッチョイ 87e3-aykQ)
2017/07/20(木) 12:59:56.26ID:xIVOoaED0 >>102の続きだが、
2002年頃、テーズが亡くなったよね。
プロレス好きな友人(俺よりちょっと若い=当時俺たち20代後半)
とスポーツバーに行ったら、俺が見たテーズの昔のビデオが
流れていた。それを初めて見た友人も「テーズって強くなかったんだね」
と言っていた。
2002年頃、テーズが亡くなったよね。
プロレス好きな友人(俺よりちょっと若い=当時俺たち20代後半)
とスポーツバーに行ったら、俺が見たテーズの昔のビデオが
流れていた。それを初めて見た友人も「テーズって強くなかったんだね」
と言っていた。
104お前名無しだろ (ワッチョイ df11-QK4i)
2017/07/20(木) 13:04:55.05ID:9B/90KGn0 そんな試合運びだったのか
105お前名無しだろ (ワッチョイ df8e-A43S)
2017/07/20(木) 13:05:08.98ID:U+K+KQQe0 テーズの試合って
「秒殺」やってたパンクラスの試合みたいな感じでフィニッシュがバックドロップ
みたいなイメージを持ってたんだよね。
「秒殺」やってたパンクラスの試合みたいな感じでフィニッシュがバックドロップ
みたいなイメージを持ってたんだよね。
106お前名無しだろ (ワッチョイ 5fa9-dkZs)
2017/07/20(木) 13:39:58.54ID:VM6KzIni0 逆に言うと、936連勝もするほど長い間チャンピオンに君臨できるほど、そのファイトスタイルは
大衆受けして人気があったって事だな、強弱は関係ないw
大衆受けして人気があったって事だな、強弱は関係ないw
107お前名無しだろ (ワッチョイ 87e4-E/h9)
2017/07/20(木) 14:36:34.52ID:u3UVBjRN0108お前名無しだろ (ワッチョイW 7f6f-tPzy)
2017/07/20(木) 14:46:13.49ID:SscvAXdo0109お前名無しだろ (アウアウカー Safb-pSzm)
2017/07/20(木) 15:03:44.14ID:q74Fs4koa テーズのスピードは今見ても桁違いだろ
110お前名無しだろ (ワッチョイ 87e4-E/h9)
2017/07/20(木) 15:14:53.67ID:u3UVBjRN0 昔のビデオはコマ数が少ないから今の機械にかけると早く見える
111お前名無しだろ (ワッチョイWW c723-U9Jq)
2017/07/20(木) 16:42:02.70ID:ByBwvVDT0 猪木とシングルでやった時なんてあれで還暦近かったんだよねテーズは。
112お前名無しだろ (ワッチョイ 47e3-yuHV)
2017/07/20(木) 17:19:43.57ID:QE9fYLso0 試合開始直後に猪木にバックドロップした試合をようつべで見た事あるけどびっくりしたなぁ
113お前名無しだろ (アウアウオーT Sa9f-6Sz0)
2017/07/20(木) 17:24:20.94ID:quRXA1Joa >>110
だから馬場vsレイスはあんなに早いのかw
コマ数云々ではなく、テーズはゴッチのロボットムーヴとは違って早いよ。
https://www.youtube.com/watch?v=DRZNLFjEErg
だから馬場vsレイスはあんなに早いのかw
コマ数云々ではなく、テーズはゴッチのロボットムーヴとは違って早いよ。
https://www.youtube.com/watch?v=DRZNLFjEErg
114お前名無しだろ (ワッチョイ 87e4-E/h9)
2017/07/20(木) 18:24:35.63ID:u3UVBjRN0115お前名無しだろ (アウアウオーT Sa9f-6Sz0)
2017/07/20(木) 19:06:08.18ID:quRXA1Joa >>108
テーズの受けはロープに押し込んだ相手の横顔に肘を当てて掌をパチンと叩いて打つエルボー。
相手がエキサイトするとロープ間から体を出して逃げるフレアー、アーン・アンダーソン風。
現代でもあるヘッドロックに取られてロープに振ってタックルで倒れるが、
飛び上がって腹の辺りで受けるから豪快にぶっ飛んで倒れる。
テーズは地区によってはヒールもやったがベビーの方が多かった。
テーズの攻めはダブルリストロックで投げてのヘッドシザース地獄。
相手が返してくるとハンマーロック。
両足タックルで倒す→ボディシザースに取られる→起き上る→ステップオーバーしてSTF。
最後はエアプレンスピン、ドロップキック連発、相手のヘッドロックをバックドロップ。
フレアーと同じでやることは攻守共に毎回同じ。
テーズの受けはロープに押し込んだ相手の横顔に肘を当てて掌をパチンと叩いて打つエルボー。
相手がエキサイトするとロープ間から体を出して逃げるフレアー、アーン・アンダーソン風。
現代でもあるヘッドロックに取られてロープに振ってタックルで倒れるが、
飛び上がって腹の辺りで受けるから豪快にぶっ飛んで倒れる。
テーズは地区によってはヒールもやったがベビーの方が多かった。
テーズの攻めはダブルリストロックで投げてのヘッドシザース地獄。
相手が返してくるとハンマーロック。
両足タックルで倒す→ボディシザースに取られる→起き上る→ステップオーバーしてSTF。
最後はエアプレンスピン、ドロップキック連発、相手のヘッドロックをバックドロップ。
フレアーと同じでやることは攻守共に毎回同じ。
116お前名無しだろ (ワッチョイ df11-leQM)
2017/07/20(木) 19:28:16.16ID:hCdMldYV0 >>100
>ゴッチは過剰なショーマンを嫌ったかもしれんが
それはホラだってさんざん指摘されている
ゴッチはキラー・カーンのギミックを考案して
コスチュームのデザインまでしている
偽フランス人だった事がやり玉にあがるがそもそもが偽ドイツ人
初来日の時点でパートナーのロニー・エチソンの反則に怒って
途中から日本組に入るなんて臭い芸をやっていた位だから
>ゴッチは過剰なショーマンを嫌ったかもしれんが
それはホラだってさんざん指摘されている
ゴッチはキラー・カーンのギミックを考案して
コスチュームのデザインまでしている
偽フランス人だった事がやり玉にあがるがそもそもが偽ドイツ人
初来日の時点でパートナーのロニー・エチソンの反則に怒って
途中から日本組に入るなんて臭い芸をやっていた位だから
117お前名無しだろ (ワッチョイ a711-Ml0u)
2017/07/20(木) 19:43:10.15ID:GhSBFZEf0 ゴッチの求道的な達人ギミックにまんまと騙された
コーチやセコンドとして来日してたのは本意ではなかったし
デストロイヤーの人気に嫉妬してたなんて何十年も経ってから知って
ビックリした
コーチやセコンドとして来日してたのは本意ではなかったし
デストロイヤーの人気に嫉妬してたなんて何十年も経ってから知って
ビックリした
118お前名無しだろ (ワッチョイ 5fa9-dkZs)
2017/07/20(木) 19:54:12.26ID:VM6KzIni0 すげぇな、ゴッチさんw
雑誌のインタビューで「2度の対戦を引き起こしたドイツ人の一人として、自分には
責任がある」とすら語ってたのにww
雑誌のインタビューで「2度の対戦を引き起こしたドイツ人の一人として、自分には
責任がある」とすら語ってたのにww
119お前名無しだろ (ワッチョイ ffd1-dw5s)
2017/07/20(木) 20:01:01.30ID:9g8xNCNh0 ケガで馬場のインター挑戦は中止になったけど、実現してたら
その後のゴッチの人生は違ったものになってたのかな
その後のゴッチの人生は違ったものになってたのかな
120お前名無しだろ (ワッチョイ 7fe3-aykQ)
2017/07/20(木) 20:44:26.61ID:KsR1Ouxk0 1962年8月、コロンバスでのNWA王者Bロジャーズへの暴行事件。
理由や怪我の大きさに関わらず、試合前にレスラーを控室で暴行を加え、
欠場させるなんて、最低のチンピラのやることだ!
それさえも、梶原一騎の「プロレススーパースター列伝」には
卑怯なロジャーズへの制裁と美談として描かれているけれどな。
理由や怪我の大きさに関わらず、試合前にレスラーを控室で暴行を加え、
欠場させるなんて、最低のチンピラのやることだ!
それさえも、梶原一騎の「プロレススーパースター列伝」には
卑怯なロジャーズへの制裁と美談として描かれているけれどな。
121お前名無しだろ (ワッチョイ 27a5-KAP9)
2017/07/20(木) 21:29:00.47ID:5A2kAS170 >>98
ゴッチ道場でほんのちょっとだけジャーマンの練習した中西は?
ゴッチ道場でほんのちょっとだけジャーマンの練習した中西は?
122お前名無しだろ (スフッ Sdff-oFIE)
2017/07/20(木) 22:13:52.91ID:ETuF2Hdfd テーズはゴッチと違ってセルやバンプの魅せ方も上手いよね
123お前名無しだろ (ワッチョイW 7f6f-tPzy)
2017/07/20(木) 22:42:18.23ID:SscvAXdo0124お前名無しだろ (ワッチョイ 7fe3-F14t)
2017/07/20(木) 22:45:12.82ID:uTyqu5FK0 テーズのフライングヘッドシザーズからの胴固めが凄く滑らかだよな
あれ今の選手も使えばいいのに
あれ今の選手も使えばいいのに
125お前名無しだろ (アウアウオーT Sa9f-6Sz0)
2017/07/20(木) 23:02:27.54ID:quRXA1Joa126お前名無しだろ (ワッチョイ 674f-fyIl)
2017/07/20(木) 23:02:47.50ID:vAMK355H0 世界チャンピオンがケガさせられたのにゴッチもミラーも
何の制裁も受けず、仕事も干されなかったので
怒ったロジャースはWWFに行ったんだよな
何の制裁も受けず、仕事も干されなかったので
怒ったロジャースはWWFに行ったんだよな
127お前名無しだろ (ワッチョイW 87fe-Ijz5)
2017/07/21(金) 00:34:43.02ID:vX95/oWy0 ルーテーズって武藤や小橋よりも強かったの?
128お前名無しだろ (スププ Sdff-yi0C)
2017/07/21(金) 00:49:09.70ID:Y0fngJk7d129お前名無しだろ (スププ Sdff-yi0C)
2017/07/21(金) 00:49:45.15ID:Y0fngJk7d130お前名無しだろ (ワッチョイWW dfc6-d0lD)
2017/07/21(金) 01:31:22.05ID:tBOxz3FZ0131お前名無しだろ (アウアウオー Sa9f-zNb0)
2017/07/21(金) 05:26:05.56ID:VoBIZRcRa132お前名無しだろ (ワッチョイW 6723-kE+s)
2017/07/21(金) 05:43:41.95ID:Mg0oEb/w0133お前名無しだろ (アウアウオーT Sa9f-6Sz0)
2017/07/21(金) 07:08:07.29ID:QtK18MzHa >>131
右手でペチペチチョップやりながら、左手の拳を握って腕を上下させるのは変だよな。
右手でペチペチチョップやりながら、左手の拳を握って腕を上下させるのは変だよな。
134お前名無しだろ (スプッッ Sdff-7lrd)
2017/07/21(金) 07:33:54.31ID:kmofFu2ed 小橋の練習って結局は筋トレだからな
135お前名無しだろ (ワッチョイW a76f-pfLJ)
2017/07/21(金) 07:41:00.86ID:e7k6Y6lc0136お前名無しだろ (JPW 0H6b-pSzm)
2017/07/21(金) 08:30:46.95ID:btSObHh8H テーズの動きはしなやか
ゴッチはロボット
ゴッチはロボット
137お前名無しだろ (ガラプー KK4f-xVEp)
2017/07/21(金) 10:47:34.17ID:h7iyfJbYK >>97 その話しエド・ルイスじゃ無くてジョージ・トラゴスの事だよ
道場破りでも無く試合中起こった事らしい
トラゴスは『人生はシリアスそのもの』が口癖で全く笑わなかったって
小柄だけどシュート中のシュートでテーズがコーチを受けてた事をゴッチは凄い嫉妬していた
ゴッチ『あれだけコーチ(トラゴス以外にもルイス、サンテル、スチール等スーパーシュートばかり)に恵まれていたらテーズは強くて当たり前だ!』
道場破りでも無く試合中起こった事らしい
トラゴスは『人生はシリアスそのもの』が口癖で全く笑わなかったって
小柄だけどシュート中のシュートでテーズがコーチを受けてた事をゴッチは凄い嫉妬していた
ゴッチ『あれだけコーチ(トラゴス以外にもルイス、サンテル、スチール等スーパーシュートばかり)に恵まれていたらテーズは強くて当たり前だ!』
138お前名無しだろ (ワッチョイ ffd1-dw5s)
2017/07/21(金) 10:59:06.18ID:lV+HgnDQ0 >>126
WWWFができたのはロジャースがNWA世界ヘビー級王者から転落した後だよ。
当時、全米人気ナンバー1レスラーだったバディ・ロジャース
をフレッド・コーラー、ビンス・マクマホンら一部のプロモーターが
独占していたため、NWA世界ヘビー級王者バディ・ロジャースをよぶことが
できない連中が怒ってルー・テーズを担ぎ出してロジャースを王者から転落させたため、
ビンスらがNWAから脱退してWWWFが誕生した。
WWWFができたのはロジャースがNWA世界ヘビー級王者から転落した後だよ。
当時、全米人気ナンバー1レスラーだったバディ・ロジャース
をフレッド・コーラー、ビンス・マクマホンら一部のプロモーターが
独占していたため、NWA世界ヘビー級王者バディ・ロジャースをよぶことが
できない連中が怒ってルー・テーズを担ぎ出してロジャースを王者から転落させたため、
ビンスらがNWAから脱退してWWWFが誕生した。
139お前名無しだろ (ワッチョイ 878c-JTIW)
2017/07/21(金) 13:02:19.14ID:/ydBE7Mu0 >>77
通常運行ではないし大木にはガチを仕掛けて倒してしまおうという意図がありありだよ。
悲願の力道山襲名をそそのかされて試合前からアホみたいに気合いが入り過ぎて
パッチギ連打で本気で倒せると勘違いした単純な金太が愚か。
全盛期のゴッチが初めてテーズの世界タイトルに挑戦のチャンスが回ってきた時も
無我夢中になり過ぎ得意の姑息な方法で故意に骨折させにきたので
テーズもラフに出て場外KO。
テーズ肋骨骨折、ゴッチ頭を数十針縫う裂傷。
両者共に通常運行ではなく通常運行するテーズに対して不意討ちを仕掛けた試合。
通常運行ではないし大木にはガチを仕掛けて倒してしまおうという意図がありありだよ。
悲願の力道山襲名をそそのかされて試合前からアホみたいに気合いが入り過ぎて
パッチギ連打で本気で倒せると勘違いした単純な金太が愚か。
全盛期のゴッチが初めてテーズの世界タイトルに挑戦のチャンスが回ってきた時も
無我夢中になり過ぎ得意の姑息な方法で故意に骨折させにきたので
テーズもラフに出て場外KO。
テーズ肋骨骨折、ゴッチ頭を数十針縫う裂傷。
両者共に通常運行ではなく通常運行するテーズに対して不意討ちを仕掛けた試合。
140お前名無しだろ (アウアウオーT Sa9f-6Sz0)
2017/07/21(金) 17:46:50.85ID:03apMGeva >>139
タンパでのテーズvsゴッチ戦ではゴッチの鋭角エルボーでテーズのこみかみが切れて流血。
テーズの生涯で唯一の流血戦でナックルでやりあった。
ゴッチは前田と同じで上の者に怪我をさせてしまうことがあった。
タンパでのテーズvsゴッチ戦ではゴッチの鋭角エルボーでテーズのこみかみが切れて流血。
テーズの生涯で唯一の流血戦でナックルでやりあった。
ゴッチは前田と同じで上の者に怪我をさせてしまうことがあった。
141お前名無しだろ (ワッチョイ a711-Ml0u)
2017/07/21(金) 19:18:35.33ID:iVRk8CdS0 ゴッチのガチのエピソードって、控室でバディロジャースをぶちのめしたのと
控室でGアントニオに制裁を加えた話が出て来るけど、どっちも一対一じゃなくて
ビルミラーが加勢してるんだよな
え、って思ったけど、ゴッチがあまりに神格化されてて、疑義を述べにくい
雰囲気が当時はあった
控室でGアントニオに制裁を加えた話が出て来るけど、どっちも一対一じゃなくて
ビルミラーが加勢してるんだよな
え、って思ったけど、ゴッチがあまりに神格化されてて、疑義を述べにくい
雰囲気が当時はあった
142お前名無しだろ (ササクッテロラ Sp1b-kbaQ)
2017/07/21(金) 19:40:33.44ID:/0t7wYPCp >>138
前後の流れを考えるとロジャースVSテーズはシュートマッチだったじゃなかろか?
前後の流れを考えるとロジャースVSテーズはシュートマッチだったじゃなかろか?
143お前名無しだろ (ワッチョイ 7fe3-aykQ)
2017/07/21(金) 20:44:27.47ID:XF/3sHzx0 控室で制裁を与えるなんて
TARUがヘイトにやったことと同じ!ww
TARUがヘイトにやったことと同じ!ww
144お前名無しだろ (ワッチョイ 27a5-gmjq)
2017/07/21(金) 22:23:18.59ID:Pf3ORF5k0 ルー・テースの936連勝と白鵬の1048勝、どっちが凄い?
145お前名無しだろ (ワッチョイ 7fe3-aykQ)
2017/07/21(金) 22:34:37.47ID:XF/3sHzx0147お前名無しだろ (ワッチョイWW 7f6d-f4+J)
2017/07/22(土) 02:05:32.41ID:6Uvns0XZ0 暇があれば確認してみたら良いよね。タッグマッチでは結構負けてる。From 1948 to 1955
http://www.legacyofwrestling.com/LouTheszRecord.html
http://www.legacyofwrestling.com/LouTheszRecord.html
148お前名無しだろ (アウアウオーT Sa9f-6Sz0)
2017/07/22(土) 07:25:04.23ID:UidTC3PWa 草津をKOした後もシリーズ参戦していて
草津の地元熊本でのタッグの決勝3本目を草津にフォール負けしてる。
豊登、杉山にはシングルで1本取らせてる。
テーズとストロング小林もタッグで闘ってる。
http://www4.point.ne.jp/~kirisame/battle/kiroku/thesz/thesz4.html
草津の地元熊本でのタッグの決勝3本目を草津にフォール負けしてる。
豊登、杉山にはシングルで1本取らせてる。
テーズとストロング小林もタッグで闘ってる。
http://www4.point.ne.jp/~kirisame/battle/kiroku/thesz/thesz4.html
149お前名無しだろ (スップ Sd7f-H/UL)
2017/07/22(土) 07:36:42.98ID:L+RrbCkxd150お前名無しだろ (ワッチョイW a76f-pfLJ)
2017/07/22(土) 08:03:15.26ID:Zve7V87Y0 >>144
ヒクソンの400戦無敗
ヒクソンの400戦無敗
151お前名無しだろ (アウアウオーT Sa9f-6Sz0)
2017/07/22(土) 08:47:34.37ID:UidTC3PWa152お前名無しだろ (ガラプー KK4f-xVEp)
2017/07/22(土) 09:33:17.61ID:yy7BHsh+K 前田『ストリートファイト入れていいんならオレなんか2000戦無敗やぞ!』
154お前名無しだろ (ワッチョイ bfe0-Lhmo)
2017/07/22(土) 09:53:36.50ID:cQ7LPgQj0 柔のテーズ、剛のゴッチってイメージだな。
小ずるいインサイドワークや相手の力を利用するクレバーさがテーズの持ち味の一つで
猪木はこの点でゴッチよりテーズの影響のほうが強いのかも。。
小ずるいインサイドワークや相手の力を利用するクレバーさがテーズの持ち味の一つで
猪木はこの点でゴッチよりテーズの影響のほうが強いのかも。。
155お前名無しだろ (ワッチョイ ffd1-dw5s)
2017/07/22(土) 10:10:41.48ID:WcXUOYWd0 猪木は若かった頃のテーズに似てると言われてたそうな。
猪木は19歳の時、昭和37年ワールド大リーグ戦に参戦して
ルー・テーズ、ディック・ハットン、フレッド・ブラッシーらと対戦してる。
昭和36年ワールド大リーグ戦の時はまだ参戦させてもらえなかったけど
ミスターX(ビル・ミラー)、カール・クラウザー(ゴッチ)、グレートアントニオ
らがでてた。
猪木は19歳の時、昭和37年ワールド大リーグ戦に参戦して
ルー・テーズ、ディック・ハットン、フレッド・ブラッシーらと対戦してる。
昭和36年ワールド大リーグ戦の時はまだ参戦させてもらえなかったけど
ミスターX(ビル・ミラー)、カール・クラウザー(ゴッチ)、グレートアントニオ
らがでてた。
156お前名無しだろ (ガラプー KK4f-xVEp)
2017/07/22(土) 10:34:16.12ID:yy7BHsh+K 全盛期の頃の猪木の試合でアナウンサーがよく『鉄人ルーテーズの再来と言われております!アントニオ猪木!』ってフレーズ使ってたけど、アレ好きだったわ
157お前名無しだろ (ワッチョイ df11-leQM)
2017/07/22(土) 10:40:35.94ID:pTdku/0e0 猪木はガウン姿でのポージングとかを見てもテーズに憧れていただろうね
ゴッチについては実は金に細かいって悪口を言っているが
テーズについての悪口は見たことがない
ゴッチについては実は金に細かいって悪口を言っているが
テーズについての悪口は見たことがない
158お前名無しだろ (ガラプー KK4f-xVEp)
2017/07/22(土) 11:38:02.73ID:yy7BHsh+K 力道山、ゴッチ、テーズが師匠って凄過ぎるな、猪木w
159お前名無しだろ (ワッチョイ 7f6f-QK4i)
2017/07/22(土) 12:31:33.50ID:JbLZhvDX0 >>144
「俺はね、一つね、不思議に思ってる事がある。これ真面目に考えてね、馬場さんが(通算)6000勝以上されてるでしょ? ずーっとね」
「千代の富士がね、1000勝して国民栄誉賞もらう。6000勝の馬場さんに何で国民栄誉賞やらんの?(笑)」
「俺はね、一つね、不思議に思ってる事がある。これ真面目に考えてね、馬場さんが(通算)6000勝以上されてるでしょ? ずーっとね」
「千代の富士がね、1000勝して国民栄誉賞もらう。6000勝の馬場さんに何で国民栄誉賞やらんの?(笑)」
160お前名無しだろ (アウアウオーT Sa9f-6Sz0)
2017/07/22(土) 14:08:08.66ID:mz96hyNna >>159
馳を通じて安倍ちゃんに頼め。
馳を通じて安倍ちゃんに頼め。
161お前名無しだろ (ワッチョイW 87fe-Ijz5)
2017/07/22(土) 16:06:57.32ID:sMIUZbj80 >>159
千代の富士はガチだから
千代の富士はガチだから
163お前名無しだろ (ワッチョイ 5f91-E/h9)
2017/07/22(土) 16:23:25.04ID:+L4GsjKX0 何だテメー!
馬場の強さはガチじゃねーってかぁ!!
馬場の強さはガチじゃねーってかぁ!!
164お前名無しだろ (ワッチョイWW 7f6d-f4+J)
2017/07/22(土) 16:24:32.69ID:6Uvns0XZ0 馬場の記録抜けてるのもあるだろうけど、いくらなんでも6000勝はないだろう。
>
Total number of matches: 3884
Total number of wins: 2858 (73.6%)
Total number of losses: 718 (18.5%)
Total number of draws: 308 (7.9%)
https://www.cagematch.net/?id=2&nr=272&page=22
>
Total number of matches: 3884
Total number of wins: 2858 (73.6%)
Total number of losses: 718 (18.5%)
Total number of draws: 308 (7.9%)
https://www.cagematch.net/?id=2&nr=272&page=22
165お前名無しだろ (ワッチョイ 7fe3-aykQ)
2017/07/22(土) 16:32:24.98ID:Pyq/L0BZ0 >>158
テーズは猪木の師匠ではないだろ?
テーズは猪木の師匠ではないだろ?
166お前名無しだろ (ワッチョイ a711-Ml0u)
2017/07/22(土) 17:28:53.89ID:g+vXR6l00 テーズは心の師
ある時期猪木が「ある達人と呼ばれるレスラーなのだが」と語り始め
ギャラを渡すと札を一枚一枚丹念に数え、時間をかけて数え終えると大切そうに
自分の財布にしまいこんだ それを見て「幻滅した」と繰り返し述べていた
時を変え所を変え、そんなに何度も「あるレスラー」の悪口を言わなくてもいいじゃないかと
思ったものだが、猪木は本当にゴッチを崇拝していたのかもしれないな
だから、イメージが壊れた時、執拗にゴッチを責めたのである
「それにくらべてテーズはまさに王者の風格で」と必ず続くのだが、これもひどい話だ
ある時期猪木が「ある達人と呼ばれるレスラーなのだが」と語り始め
ギャラを渡すと札を一枚一枚丹念に数え、時間をかけて数え終えると大切そうに
自分の財布にしまいこんだ それを見て「幻滅した」と繰り返し述べていた
時を変え所を変え、そんなに何度も「あるレスラー」の悪口を言わなくてもいいじゃないかと
思ったものだが、猪木は本当にゴッチを崇拝していたのかもしれないな
だから、イメージが壊れた時、執拗にゴッチを責めたのである
「それにくらべてテーズはまさに王者の風格で」と必ず続くのだが、これもひどい話だ
167お前名無しだろ (ワッチョイWW c723-U9Jq)
2017/07/22(土) 17:38:55.27ID:pBVs4LqY0 >>166
ゴッチにいくら払ったのかは知らんけどWWWFのタッグチャンピオンだったのを途中て契約破棄し来てくれたんだから文句言うなと言いたいわ、違約金も発生してたかも知れんのに。
ゴッチにいくら払ったのかは知らんけどWWWFのタッグチャンピオンだったのを途中て契約破棄し来てくれたんだから文句言うなと言いたいわ、違約金も発生してたかも知れんのに。
168お前名無しだろ (ワッチョイ df11-leQM)
2017/07/22(土) 17:40:53.96ID:pTdku/0e0 金の話ならテーズも褒められたもんじゃないw
Uインターがギャラを支払えなくなったらあっさりトンズラしたって話だしな
Uインターがギャラを支払えなくなったらあっさりトンズラしたって話だしな
169お前名無しだろ (ワッチョイ 87e4-E/h9)
2017/07/22(土) 17:41:51.88ID:NC1vk0wY0 >>166
それって日本人的美意識を基準に習慣の異なる外国人を批判してるだけだよなあ
それって日本人的美意識を基準に習慣の異なる外国人を批判してるだけだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 永野芽郁、衝撃の“肉食W不倫”の代償「CMドミノ降板」『キャスター』出演シーン大幅カット ★2 [阿弥陀ヶ峰★]
- 「コメ農家の時給10円説」はウソである…日本人に高いコメを買わせ続ける農水省・JA農協の"裏の顔" [ぐれ★]
- 【誰のルールにも従わない】トランプ氏、服装規定従わず=教皇葬儀に青いスーツ姿 [ぐれ★]
- 【国際】トランプ氏「プーチン氏は戦争を止めたくないのかもしれない」 攻撃を非難、二次制裁の検討示唆 [ぐれ★]
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★5 [ぐれ★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々 石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表★5 [煮卵★]
- 【外遊】石破「ちとベトナムとフィリピンに行ってくるわ😄👍」先ほど羽田空港を出発✈ [583597859]
- __自民党、また非課税世帯に3万円をバラまき始める [827565401]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪
- 東大教授「データで見ると、氷河期世代は他の世代より甘やかされており、むしろ現代の若者の方が厳しい状況にある」X大炎上ww [257926174]
- サンデーモーニングのお🏡
- __最上あい(享年22)、無縁仏に [827565401]