X



ウイニングポスト総合スレ474

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (キュッキュ b694-erq7)
垢版 |
2023/09/09(土) 17:40:29.78ID:ZgZ8OF0y00909
10公式
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost10/

9 2022公式
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9/2022/
9 2021公式
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9/2021/
9 2020公式
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9/2020/
9公式
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9

過去&関連スレ、初期有力馬やイベント・リーチ目、テンプレ等はこちら
http://kisekiwo.com/kg_winningpost/index.html
実名化エディットデータ(PC&PS2)
http://www.danceinthedark.jp
家庭用・PCゲーム お問い合わせ(要望・バグ報告)
https://support.gamecity.ne.jp/hc/ja/requests/new?ticket_form_id=360003588574

ここはゲームスレなのでsage進行(メール欄に「sage」と入力)でお願いします
荒らし呼び込み防止や他の競馬スレのためなので協力お願いします
ageで質問してくる奴は華麗にスルーしてあげてください
質問する前にまとめや過去ログ、説明書、攻略スレを読みましょう
>>950の人はスレ立てお願いします
もし難しい場合は早めに伝えてくださいね
※前スレ
ウイニングポスト総合スレ473
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1689686248/
2023/09/28(木) 18:02:40.20ID:LUXqZx/a0
正直、73スタートでも歴史モノジャンルになって来てるのに
国内の調教師と騎手だけ世代交代なのは味気ないね

せめて7の時みたいに、オリジナル馬主くらい世代交代してもいいと思う
あと背景やBGMも70年代、80年代〜って感じで10年ごとに変えてほしいわ
ぶっちゃけBGMや背景は、過去作のアレンジでもいい
あと8以前のコースポみたいに、年代で紙面が変わるようにしてくれ
2023/09/28(木) 19:28:06.36ID:yzym4LZPM
同じコーエーの信長の野望で言ったら50年あれば信長の家督相続から関ヶ原だもんな
2023/09/28(木) 20:11:51.41ID:bD55fjCG0
ウイポでBGMとか背景きにしてるの珍しいな 特にBGMはどのシリーズでも眠くなるのだけ共通で
変わったところでなんと思わんなw
605こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6b24-zgip)
垢版 |
2023/09/28(木) 20:14:18.64ID:rmcP1q9b0
>>604
2は違う
2023/09/28(木) 20:40:19.73ID:AXQMxKLk0
そりゃ長く続いているシリーズだし色々なこだわりを持つ人がいるよ
個人的には10アリスがちょいブスなのを直してほしいが11まで我慢することになりそう
そのうち出て来るノエルメアりゅーたんが可愛ければいいや
607こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0a8c-5JQM)
垢版 |
2023/09/28(木) 20:43:35.12ID:6PMrTPNW0
とりあえず系統特性は全て無くせとたまにメールはしてる
2023/09/28(木) 20:53:58.00ID:LUXqZx/a0
>>606
アリスに限らず、9からの続投組は、全員グラがヘン
ちゃんと描き直してほしいわ
2023/09/28(木) 20:59:05.92ID:u5oc2bnlM
糞グラフィッカー変えてくれ
続投キャラをわざわざ糞グラに書き換える気が知れない
新規だけならまだしもね?でもそれだと旧グラが浮くから新グラに統一したんだろうけどさ
2023/09/28(木) 23:11:30.39ID:XcqoUwA90
9のBGMはシリーズ屈指の出来だと思う
611こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW de69-EdUC)
垢版 |
2023/09/28(木) 23:47:31.07ID:IryoSdhb0
わかる
2023/09/28(木) 23:54:12.44ID:bD55fjCG0
たまにメールしてるって友達じゃないんだから… 系統特性云々はともかく
同じ内容を送り続けるのはやべーでしょ
2023/09/29(金) 03:16:05.02ID:Q7bC+rGf0
9はスルーして10を買ったけど、テンポが前よりサクサクしてやり易くなったね
海外でぜんぜん勝てなくなったけど。今まで楽過ぎたのかな
2023/09/29(金) 04:24:10.12ID:B9CpBvCBd
>>613
遠征にデバフ、更に初戦に大デバフ、そうでなくても「9では前走と同じ地域」「10では前走から引き続き同地域に滞在」でないとデバフが入るようになってる
現地放牧と任意帰厩放牧実装してほしい
2023/09/29(金) 06:36:39.12ID:6DUqhxBaM
遠征先に自分の牧場あるのに使えないという
そこ滞在しての長期遠征とか実装いつかね
2023/09/29(金) 08:14:16.76ID:B9CpBvCBd
天井超えの野良非固定スーパーホースが出る仕組みにするモードがあってもいいと思う
具体的には速度調整の上位1%枠は配合からの計算値が高ければそれを採用するようにするみたいな感じの
2023/09/29(金) 08:21:22.09ID:cs4xEKT10
オートで回してそいつを確認してロードして強奪するわけですね分かります
2023/09/29(金) 08:58:44.60ID:Q7bC+rGf0
>>614
海外馬が強くなったわけじゃないんだー
やーねー
2023/09/29(金) 09:18:14.21ID:XD8lqVTA0
解決しているわけじゃないけど 所属を米国や欧州にしてるだけでイージーなら
馬場適性あってなくてもレオダーバンくらいの能力でも欧州3冠とかホクトベガで米国3冠できたりするからなあ・・・
いかにデバフが強力かがわかる 極端なんだよね 
620こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a765-suAp)
垢版 |
2023/09/29(金) 09:51:20.32ID:VwVZ5ZV60
2050年までしたけど飽きてきた
血が濃くなりすぎてどうにもならん
2023/09/29(金) 10:07:36.19ID:wzNIGNkl0
日本だけの血統を世界に散らしつつオートで100年200年飛ばせば割となんとかなる
2023/09/29(金) 10:21:31.99ID:rPn8gm7Xd
3地域ごちゃ混ぜにすると血が行き詰るから欧州と米国はガラパゴス化させてる
欧州と米国で確立した種牡馬は日本に輸入して日本だけ多様な血統にして楽しんでる
2023/09/29(金) 22:37:59.09ID:fnxpuoSCaNIKU
9 2022は飽きなかったのに10はやっぱ飽きるなぁ
何でだろう
624こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 6b24-AmaT)
垢版 |
2023/09/29(金) 23:00:28.86ID:9Hi+f32o0NIKU
>>623
完成形とα版の差
2023/09/29(金) 23:07:45.00ID:Vih0fwLJ0NIKU
>>623
9 2022は9シリーズの集大成だからでしょ
8は2018でやったダビスタ調教のせいで、最終作として台無しになった感があるし
9 2022は2021から、いきなりBGMも増えてるし
ライバル馬主まで専用BGM背負って出てくるくらい豊富
選べる秘書もDL衣装も多いからね(出来ればランダムで勝手に着替えてほしいが)

10はまだ無印段階なんで、最終的な完成度は9を超えるとは思う
9の坂路リセマラ地獄より、史実調教の方がお手軽だし
10は9 2022の要素はかなり取り入れてるから、今後に期待
たぶん 10 2025くらいで、ほぼ完成じゃね?
2023/09/29(金) 23:11:49.66ID:Vih0fwLJ0NIKU
10は流石に、追加秘書衣装や追加牧場長のDLCが出るものと思ったけど
7月で10無印のアップデートは終了
次回10 2024を待て!ってのはちょっとガッカリした
あと30周年サイトまで放置するのも予想外……
2023/09/29(金) 23:21:09.43ID:i3TzoC8w0NIKU
すごいよな記念サイトw
2023/09/29(金) 23:26:24.55ID:xiu+ikRt0NIKU
Webサイト更新する予算すら無くなるって10の企画でどんだけ吹かしたんだろうと思う
わざわざレース画面と3D牧場のために無双のKATANAエンジン使って製作費も要求スペックも倍増とか正気の沙汰とは思えなかったし
ヘタすると2024無いぞ
2023/09/29(金) 23:34:32.26ID:XD8lqVTA0NIKU
いつぞやだかここでみたがアプデ回数が決まってるとかいうのはどこ情報なんだろ
追加や直すべきことってあるけど 直さないのはやっぱ予算の問題なのかね
比べちゃいけないんだがパワプロなんか最新のデータがこの前アプデされたばかりだし
ここまで予算ないなら一旦毎年出すのはやめてもいいと思うけどね
2023/09/29(金) 23:36:48.48ID:xiu+ikRt0NIKU
>>629
噂だけどゲーム機によっては「パッチは何回まで無料」ってのが規定されてるらしい
ガンガンやるゲームもあるけどコーエーのしかもウイポじゃその回数までしかやらんわな
2023/09/30(土) 01:31:51.13ID:UhOCXVOx0
要求スペックはPC買い替えてない層がヒーヒー言ってるだけだと思うけど…
PCが真骨頂になるFMとかのシミュレーションと違ってCSでやれば解決するゲームなんだし型落ちのPS4でもスペック弱いSwitchでも出てるからどちらか捨てるとかすればいいだけや
まあ毎年出すのは一旦やめたらは賛成なんだけど、ではパワプロのように1年に1回年度アップデートが出来るだけの予算をもらえるかというのもこれまた疑問であるという…
2023/09/30(土) 01:37:34.60ID:2DFjv5Ao0
>>631
ウイポ10推奨の1660Ti以上ってSteam全体でも少数派だぞ
4割未満だからいつ過半数になるのかってレベルでものすごい足切りになってる
9 2022まではSteam全体の9割超だった
2023/09/30(土) 02:36:00.15ID:ItH7fOWd0
足切りって最低環境以下じゃないの?
634こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8524-+i4O)
垢版 |
2023/09/30(土) 07:54:46.27ID:4kO/aNxl0
>>628
3D化よりも馬の総数を増やすか 6代血統表の導入 豪州エリアの新設をすればいいのに
2023/09/30(土) 08:44:37.01ID:QAJeN5KQ0
>>631
俺は幸い持ってるし、少し前ならそれも通じたんだけど いままじでそういうPCすら買えない人多いぞ
Cities Skylines2が延期発表したけど要求スペック向上して割りと阿鼻叫喚状態になってるし
もちろん要求スペックあっちはウイポの比じゃないけど ウイポの要求スペックのPCですら買えない人は多いよ 
あと別に中途半端ならパワプロみたいにアプデしなくても数年寝かしてちゃんとしたのでればいいわな
2023/09/30(土) 09:45:24.63ID:IoQ2SRbB0
いやなんでウイポ如きでPCに固執するんだ…?コンシューマでも出ててチートしないなら全然作動とか問題ない部類だしそっちでやれば良くない?
cities skylineとかスペック必要なの分かりきってるゲームと比較しても仕方ないだろう
2023/09/30(土) 09:52:50.92ID:LE8KTxmNM
CSは持ってないんよVITAならあるけどw
2023/09/30(土) 10:51:49.33ID:/EoftPq20
>>636
このゲーム昔からPC版もあったわけだから単純にこだわる人だっているでしょ
あとやっぱ外部ツールの存在はデカい閲覧レベルの使用でもかなり変わるから
2023/09/30(土) 10:57:14.69ID:QAJeN5KQ0
>>636
比較というか9までできてたPCでできなくなった人がいるのは事実でしょ
Citiesと比べたというかPC買えなくなってる人はいるってこと そういうのを切り捨てたいなら別にいいと思うけどね
それにお前の言う通りCitiesみたいなスペック要求されるゲームですら文句出るんだから逆に出るとは思わないのかね?
2023/09/30(土) 12:24:51.23ID:12obFFoD0
10はテンポも良くレースも見応えあるけど、
やっぱ無印なんで、意図的にナーフされてるから
普通に楽しむのなら9の完成品である2022が、初心者には無難かね
これだけで、10が完成するまでの数年は遊べると思う

10が完成するのは2025か2026あたりかな?
641こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7dda-iXYa)
垢版 |
2023/09/30(土) 12:31:38.66ID:CBbK3On70
すごいなキミら何十時間やってんの
2023/09/30(土) 13:00:13.60ID:2DFjv5Ao0
>>636
10がゴミな所は一番普及台数が少ないPS5に合わせてる所
これがPS4やSwitchでフルスペックが遊べる仕様なら問題無いが逆なのがな
SLGでPS5前提とか狂ってるよマジで
2023/09/30(土) 13:58:31.51ID:MDLEAzi00
馬ゲーだけに馬脚をあらわしてしまったか
2023/09/30(土) 14:25:07.04ID:IoQ2SRbB0
>>639
どのゲームで文句出るのは確かにそうだな…w
football managerで2025からエンジンがUnityに変わるんだけど、絶対文句出るだろうし、確かに最低要求は低い方がいいのは分かった
しかしなんというかスペックに関して文句出るのシミュレーションゲームが1番多い気がするのはなんでだろう

>>642
PS4だけど気にならないなー、早送りも十分早い
グラフィックはレースそんな見ないから知らんしPS4用に落とされてようがこのゲームに関してはPCでMODとか多分入れられないから家庭用で遊べれば十分だと思ってる節はあるけど
ファンがブン回るのだけは勘弁してくれ…
2023/09/30(土) 14:35:34.31ID:MDLEAzi00
>>644
負荷かかってます!っパっと見で分かりやすい部分が無いから性能要らないって思われて叩かれるんじゃね
2023/09/30(土) 14:41:13.23ID:2DFjv5Ao0
SLGで要素めちゃくちゃ増えたわけでも無いのにスペック上がる必要ゼロだからな
ファンが回る=消費電力が増えてる=電気代が上がってるだからユーザーにとってデメリットしか無い
2023/09/30(土) 15:41:06.23ID:u157+efDa
コーエーが無能でバランス調整がおかしくてセシルやテンマの相馬眼を下げたりするのにツールが必須だからPC版しか選択肢がない
グラフィックが目的でPC版をやってる訳じゃないから要求スペックアップなんて邪魔でしかない
2023/09/30(土) 16:38:11.33ID:8PMUit2b0
つかSLGはデータ量多いから大昔からPC向けだったわけで
家庭用ゲーム機がROM時代なら大容量なの作ればその分価格上昇する
光栄なんてFCの頃とかPC版と同じ価格だったんだし
2023/09/30(土) 16:41:17.79ID:8PMUit2b0
>>638
元々はPC版が先だよ2はなぜかSFC版が先に出たけど
650こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9b24-qycT)
垢版 |
2023/09/30(土) 18:10:44.88ID:jX20M8DY0
ウイニングポスト10やってるんだけど9億しかないしお金全然たまらないんだけどどうすればいい?
2年目
2023/09/30(土) 18:57:18.86ID:/EoftPq20
>>650
国内の低レベルレースを選んで勝つ
安くてもいいから繁殖牝馬の数を揃えて高額種牡馬を種付け→産まれた幼駒は高評価の以外全部売る
↑を意識するだけでそうそう破産しないはず
あと引き継ぎや特典で札があるのならそれを使って史実馬やそれを産む前の母親を購入する
おススメ史実馬は外部の攻略サイトに掲載しているところがあるのでそこを利用
2023/09/30(土) 18:59:44.63ID:12obFFoD0
>>650
時代も不明だし
勝ち負けが出来る史実馬を手に入れる
観光施設を一つレベルマックスにする(2つ目は必要ないし、いずれ観光施設は潰すモノ)
無駄な施設を立てない
としか言いようがない

そもそもウイポって最初の数年は金欠状態よ
施設が完成した途端に金余りになってくるが
2023/09/30(土) 19:36:14.20ID:Y8l7YR0CM
草動かすからめっちゃ重たいですなんてそれこそ草生やすだろ
654こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8524-+i4O)
垢版 |
2023/09/30(土) 19:42:28.12ID:4kO/aNxl0
>>650
2年目なら体験版 あるいは前作のセーブデータでやり直す この金のお守りで繁殖馬を買う
2023/09/30(土) 19:45:00.11ID:bLOeuPwr0
www
芝生に映えるレスだなそれ
2023/10/01(日) 00:02:46.04ID:UGrW8zXJd
>>641
9 2020から復帰して935時間
9 2022 745時間
10 600時間になってた
Switchだから寝落ちカウントしてそうだけど
2023/10/01(日) 01:43:32.73ID:zCGJCOf4d
引き継ぎありでも数年は金欠に悩むくらい厳しいからね…ウイポ
というか完成に何年かかるんだ全牧場施設を全牧場に建てるの

そういえばクラブ馬は史実調教できないだろうから調教師応接室要らない分また1枠クラブ牧場に空きができるのか、10系やってないけど何がいいのかねぇ(9 2022で国内WM2Privateロンギ1獣医2温泉2花壇2サイロ功労馬研究棟、海外とクラブはPrivateの枠をロンギに振ってロンギ2にしてる)
2023/10/01(日) 06:30:06.13ID:C0SDA9OS0
空き枠1で各牧場に施設を建て続けるのなら早い時期に観光で金策支援が無難
まあでも自分が必要だと思う施設を建てるのが一番よ
2023/10/01(日) 07:12:14.41ID:P9WzDwul0
それこそリアルマネーに余裕があってやり直す気力があるならDLC買うと手っ取り早い
全部買うんじゃなくてやる年代のだけでいい それで金策なんて余裕だからね あれこれ試行錯誤するの好きならやめたほうがいいけど
2023/10/01(日) 07:48:47.16ID:ZBFIzsgJ0
早世した天才馬みたいなのを買えばプレイヤー補正でどうにかなるしなテンポイントとか
2023/10/01(日) 08:14:42.91ID:zCGJCOf4d
>>658
クラブ牧場に観光支援は焼け石に水じゃ?と思ったけど架空馬売るのには必要か…
2023/10/01(日) 08:35:48.13ID:P9WzDwul0
クラブは評価気にしないで金策だけなら適当な史実馬入れて自家生産もある程度送り込んで
全部募集額10億(MAX)にしておけば勝手に貯まるよ 観光施設立てるまでもない
2023/10/01(日) 08:58:18.52ID:zCGJCOf4d
基本強い馬は自分で持っちゃうからなぁ
ライバル配合用は除くけど
2023/10/01(日) 10:02:40.59ID:wkA+DRpJ0
そっか10無印なのにクラブはあったんだったな
相変わらずアホローテなんだろ?
G1に明らかに賞金不足なのに登録→除外→疲労も無く調子もわるくないのに、なぜかひと月後のG1に登録→当然除外
これのくり返しで一年まったく走らなかった事あったな
665こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8524-+i4O)
垢版 |
2023/10/01(日) 12:13:28.08ID:JHzYehA90
>>664
他のCPUは適正に沿ったローテを組んでるのに クラブはワザと嫌がらせでお馬鹿な思考にしてるのかと思う
2023/10/01(日) 13:10:55.85ID:BuQUTS060
>>665
CPUの史実馬は出走レースがある程度予め決められてるんじゃないの?賞金の関係で外れたりその辺が曖昧な史実馬はアホローテだったりするし
2023/10/01(日) 13:24:08.55ID:10C4+Zf00
いつものことだがクラブは晩成を全く動かせないな
2、3歳戦で賞金稼げなきゃ除外祭り
2023/10/01(日) 16:32:38.38ID:ONGr7DUO0
久々にやろうかな。新作はすぐあきるなぁ。前作に比べて全く長続きしねぇわ
2023/10/01(日) 19:29:21.47ID:aILHhp/s0
ここにきてなぜか2022の評価上がってるな
2023/10/02(月) 07:31:22.58ID:mT78nzdm0
2024はフルプライスじゃなくて、存在そのものがDLCで頼むわ
欲しい要素は、奉納所復活と分場復活
海外デバフの消滅と、SP・STなどの系統の消滅かな
あとシンザンスタート
系統特性は本当にいらない
2023/10/02(月) 08:32:15.00ID:jPBzpTSKd
>>670
執拗に系統特性消そうとするのなんなんだ…?
あったほうが得な要素ではまちがいなくあるはずなのに
2023/10/02(月) 09:44:03.79ID:oopirH+b0
10で特徴因子(特に気性難)がついてる馬が減った印象あるけど
10から因子が大幅に変えられてるのね
まぁ9 2022は完成品だったので、無印の10が比べられて評価下げてる部分はあるけど
やっぱキャラやイベントは少ないし、続投キャラは絵が露骨にヘンだし
でも10は最初から、9 2022に近いレベル(馬券王、オンライン、年代別シナリオ等)なんで
次回作はかなり期待出来るとは思う
少なくとも、坂路リセマラ地獄はもうやりたくないわ
2023/10/02(月) 09:51:26.56ID:xINImiDQ0
早くDLCでもいいからスピードが永続的に盛れる史実か架空調教欲しい
そうなりゃ完璧よ
674こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a3a6-2pcI)
垢版 |
2023/10/02(月) 10:59:43.99ID:3CMmUcHx0
>>671
無形が実質人権無くなって収録されてないも同様の扱いになるからねえ
2023/10/02(月) 11:26:25.64ID:jPBzpTSKd
>>674
まぁ70か69まで遡ればNDが無系でなくなるというでかいことが起きるんですけどね
NDが無系じゃなくなればかなりでかい…はず
2023/10/02(月) 12:01:24.88ID:xnhFqmbDd
PS5を最近買ったけど、1100円でPS5版に変えられるらしいんだけど、PS4版をPS5でやるのと何か違うんだろうか。
2023/10/02(月) 13:06:49.90ID:caM7KawP0
直接対決タマモクロス勝ち越してて年度代表馬オグリキャップってこれどうなんだよ…
レートもタマモのが高いし

https://i.imgur.com/SCYxE7o.jpg
https://i.imgur.com/sgOuQpy.jpg
2023/10/02(月) 13:29:49.30ID:vJishEjC0
>>677
レース格の問題だと思う
凱旋門賞とイギリスダービーはめちゃくちゃ高い
2023/10/02(月) 13:32:58.52ID:o7p94+Nq0
>>675
PS5の方がレースのグラフィックが綺麗
芝の感じがぜんぜん違うよ
2023/10/02(月) 13:53:04.42ID:u/3ztmC20
>>673
この10の史実で伸ばせる現状考えると
そうなったらその馬がMAX85になる確率を下げてきそうなのがこの会社 80とか81の可能性が増えるだけのきがするわw
2023/10/02(月) 14:35:15.24ID:xINImiDQ0
>>679
どうでもいいとこ力入れんなやってなるわ
MOD作って拡張とか出来るゲームじゃないんだからもっとシミュレーション部分に力入れてくれ…
2023/10/02(月) 15:17:03.79ID:HruPAIYsd
10で一番力を入れたのが芝の表現だからな
2023/10/02(月) 15:36:34.31ID:4APdo1tcM
そりゃ一番力入れなきゃあかん所でしょ
グラが最重要ですよ
2023/10/02(月) 15:39:16.44ID:4APdo1tcM
グラの出来さえよければ七難隠すんですよ
2023/10/02(月) 15:39:26.16ID:4APdo1tcM
グラの出来さえよければ七難隠すんですよ
2023/10/02(月) 16:21:53.10ID:nXlOcm5L0
初戦デバフ込で4/15着って事はスルーセヴンはSP82くらいあるな
勿論肥の簡詳に対する嫌みだ
2023/10/02(月) 16:34:15.00ID:oopirH+b0
10シリーズの初作だから、レース部分のグラは最後までこのまま
あわよくば、騎手ゲーのデータにも流用したいから、力を入れたのは理解出来る

でもキャラの方の絵もなんとかして欲しいわ
今回、描き直されたり新規の騎手や調教師の絵は、上手い人使ってるけど
オリジナルキャラの方は、アニメ絵的な絵柄の新規秘書はともかく、9からの続投組は下手な人ね
むしろ、オリジナルキャラこそ上手い人使えよ…
2023/10/02(月) 16:38:51.93ID:vJishEjC0
ヘタな人って言うか中国ベトナムスタッフね
2023/10/02(月) 18:30:58.52ID:ihpq5A9r0
うちの生産馬が幅利かせてたせいで天皇賞・秋除外されたっぽいノータッチのサイレンススズカが重賞勝ちなしで種牡馬入りした
2023/10/02(月) 19:50:38.03ID:ly5Ofiq4d
コースポの記事もっとバリエーション欲しいわね
システムは完成してるんだし世界観強化に力入れても良い
2023/10/02(月) 20:17:23.62ID:bALEddbe0
コースポは昔はもっとパターンあって
読んでも楽しかった
最近は手抜きすぎる
2023/10/02(月) 20:32:53.06ID:oopirH+b0
>>690
8以前のような、新聞風とか時代によって変わる演出も良かったな
10で増えた記事は、その年デビューした騎手や調教師のシーズン終了前の結果くらいか?
せっかく競争中の予後不良や事故があるのに、コースポに反映されないのは勿体ない
プレイヤーが引退決めた場合、G1馬の引退発表とかも欲しいわ
あとやっぱ記事に出てくる馬の写真がゲーム画面そのまんまってのがイマイチ
そこはトレセン内や厩舎前で撮影した風とか
レースで勝ってるカッコいい写真とかにして欲しいわ
2023/10/02(月) 21:52:31.09ID:u/3ztmC20
さすがに予後不良や事故をわざわざコースポで割くのはニッチすぎる
というか最近の競馬ファンはそういうのゲームですら見たくないってのが多いからまるで需要ないと思うわ
2023/10/03(火) 00:41:22.08ID:7ObFcEZid
ルメデムが新人騎手枠で記事になるの笑う
2023/10/03(火) 00:46:42.77ID:ZiwWJ6IJ0
>>692
いろいろ特集作って欲しいよね
あと無印頃にあった友好度の高い調教師や騎手が引退するときに、電話をかけてきてお別れの挨拶するのとか
2023/10/03(火) 00:57:44.39ID:dlWP7YGs0
10が9 2022より優れてる点は
レースシーンと坂路地獄からの開放と、馬の能力値や因子が大幅に見直された(海外馬だはまだ怪しいが)事かね
ってか10って完全に9の路線を踏襲しすぎで9との明確な違いは、レースとウマソナと史実調教だけ
昔みたいに、イベント増やしたり、キャラ同士がもっと絡んだり
あとなんか出てるキャラがみんな薄味で嫌な人が誰一人もいないのが気になる
鳳も全力でピエロキャラ&実はいい人アピールなキャラだし
2023/10/03(火) 01:30:30.40ID:bCzLeeB6M
自称日本競馬界のプリンセスの白嶺由紀さんの出番だな
698こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e395-zSu9)
垢版 |
2023/10/03(火) 02:04:12.92ID:u+sFac9a0
ここらでDLC投入して話題づくりしてから、新作発表の流れに持っていってほしい
2023/10/03(火) 04:50:01.03ID:VZElYH3/d
10実装当初はコースポにワンタッチで飛べないようになってたし
ユーザーの要望と裏腹に今後もコースポは軽視されていくと思う
開発内の影響力ある人にコースポどうでも良い派の人がいるんじゃないかな
2023/10/03(火) 06:59:38.74ID:dDDQRacH0
少なくともウイポの配信者って何人かみてきたけどコースポみてるの一人も見たことないわ
Xのウイポフォロワーでも言及してる人見たことないわ ここでしかみたことない
2023/10/03(火) 07:00:48.14ID:tTPz3oh20
たしかに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況