9 2022公式
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9/2022/
9 2021公式
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9/2021/
9 2020公式
ttps://www.gamecity.ne.jp/winningpost9/2020/
9公式
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9
8公式
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/
8 2015公式
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/2015/
8 2016公式
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/2016/
8 2017公式
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/2017/
8 2018公式
http://www.gamecity.ne.jp/winningpost8/2018/
ウイニングポストスタリオン
http://www.gamecity.ne.jp/wps/
7公式〔PC〕
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/wp7/index.htm
7-2012
http://www.gamecity.ne.jp/keiba/wp7_2012/
7-2013
http://www.gamecity.ne.jp/keiba/wp7_2013/
過去&関連スレ、初期有力馬やイベント・リーチ目、テンプレ等はこちら
http://kisekiwo.com/kg_winningpost/index.html
7 PS2専用wiki
http://www.wikihouse.com/wp7ps2/
実名化エディットデータ(PC&PS2)
http://www.danceinthedark.jp
WP8 wiki
http://www.wikihouse.com/wp8/
ここはゲームスレなのでsage進行(メール欄に「sage」と入力)でお願いします
荒らし呼び込み防止や他の競馬スレのためなので協力お願いします
ageで質問してくる奴は華麗にスルーしてあげてください
質問する前にまとめや過去ログ、説明書、攻略スレを読みましょう
>>950の人はスレ立てお願いします
もし難しい場合は早めに伝えてくださいね
前スレ
ウイニングポスト総合スレ409
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1640359448/
ウイニングポスト総合スレ410
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e271-45BR)
2022/01/05(水) 12:18:59.70ID:kDqSxwYZ02こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MMb1-GuVX)
2022/01/05(水) 12:46:17.91ID:s4I8yROZM 乙
3こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srf1-UOsn)
2022/01/05(水) 12:48:35.09ID:M+C7mQnNr 乙
4こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 420c-4nvB)
2022/01/05(水) 13:01:57.01ID:StBzFTc00 乙でした
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
5こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 426d-4nvB)
2022/01/05(水) 13:06:03.50ID:h/BVckcU0 乙ポスト
6こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6eff-WQVz)
2022/01/05(水) 13:08:20.06ID:apIuMwS+0 乙
7こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW be02-mvti)
2022/01/05(水) 14:12:20.21ID:qCMmw3Wy0 乙
8こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3150-PY/3)
2022/01/05(水) 14:18:50.29ID:ho1wyFZ10 スピードEの繁殖牝馬でも爆発力でSとか産まれる?元が高い方が早い馬産まれる確率も上がるんかな?
9こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW dd10-GuVX)
2022/01/05(水) 14:27:52.68ID:kDwJf4oZ0 >>8
余裕で生まれる、個人的には繁殖に上がってかはサブパラのほうが大事だと思ってる
余裕で生まれる、個人的には繁殖に上がってかはサブパラのほうが大事だと思ってる
10こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e1ba-hDuN)
2022/01/05(水) 14:32:34.08ID:2idFgvCK0 初期能力低いといろいろ頑張っても難しくはあるけど不可能ではない
11こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 792b-Oi6W)
2022/01/05(水) 14:44:30.15ID:CXZ5UEiJ012こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0694-iZeD)
2022/01/05(水) 15:14:31.89ID:zn7/lAJA0 幼駒がスピードSになるかは爆発力、スピード因子大活性、運の方が重要だからな
13こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3150-PY/3)
2022/01/05(水) 15:22:36.18ID:ho1wyFZ10 皆さん有難う
やればやるほど沼るな
やればやるほど沼るな
14こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa5-r+GE)
2022/01/05(水) 15:22:45.33ID:QSg0oF5Ja ステがクソ雑魚でもG1馬ポコポコ産む牝馬いるもんな
子だしの与える影響って馬鹿にならないんだろうな(どんくらいかは、知らないけれども)
子だしの与える影響って馬鹿にならないんだろうな(どんくらいかは、知らないけれども)
15こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW be02-mvti)
2022/01/05(水) 15:26:10.22ID:qCMmw3Wy0 アローパラディシアとかネーハイテスコ見ると結局仔出しが大正義なのではと思ってしまう
16こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 492c-45BR)
2022/01/05(水) 15:39:57.02ID:vzBhOiWj0 ダンシングキイとかパワフルレディみたいなステクソ雑魚でも仔出し10なら素質馬毎年のように産む
17こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e510-4nvB)
2022/01/05(水) 16:35:54.39ID:lKMP77On0 2021をセールで購入
9は2021が初だけどシリーズは7,8プレイ済み
動画等で情報集めつつ1周目プレイ中
初期馬やおススメ繁殖牝馬、ローテーション、
ペールスキッパー83やミネノユウヒ83等情報感謝
けどなんで、みんな判で押したように
観光施設2段階目(6億)までがおススメなんだろ?
7億でスーパークリーク買えるじゃん
9は2021が初だけどシリーズは7,8プレイ済み
動画等で情報集めつつ1周目プレイ中
初期馬やおススメ繁殖牝馬、ローテーション、
ペールスキッパー83やミネノユウヒ83等情報感謝
けどなんで、みんな判で押したように
観光施設2段階目(6億)までがおススメなんだろ?
7億でスーパークリーク買えるじゃん
18こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0694-iZeD)
2022/01/05(水) 16:44:09.68ID:zn7/lAJA0 スーパークリーク7億って引き継がない縛り?
金札1枚で評価額相当で買えるじゃん
金札1枚で評価額相当で買えるじゃん
19こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa5-r+GE)
2022/01/05(水) 16:44:22.44ID:QSg0oF5Ja20こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa5-u5mv)
2022/01/05(水) 16:50:43.02ID:HJKB8vFIa 引き継ぎなら観光施設は自牧場には使わないなあ
種牡馬置き場としてクラブ牧場を建てた時に資金繰り改善に建てるくらい
種牡馬置き場としてクラブ牧場を建てた時に資金繰り改善に建てるくらい
21こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c27a-hDuN)
2022/01/05(水) 16:50:48.89ID:ueiKU+zQ0 人気馬居ない状態でも観光施設2でほぼ月の経費打ち消せるのは引継ぎない初心者の助けだよな
資金繰りの為のお守りを繁殖に回せるし
資金繰りの為のお守りを繁殖に回せるし
22こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e2bc-IgVz)
2022/01/05(水) 16:51:35.09ID:JOVgN9480 >>17
初期は花壇が出来るまでは観光施設でお茶濁す
後欧州米国は施設建設費と管理費が倍なので500億あっても全然足りない上に赤字になりやすい
全部建て切るまでは観光施設で維持費を賄う形ってのが俺の中では安定してた
初期は花壇が出来るまでは観光施設でお茶濁す
後欧州米国は施設建設費と管理費が倍なので500億あっても全然足りない上に赤字になりやすい
全部建て切るまでは観光施設で維持費を賄う形ってのが俺の中では安定してた
23こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 492c-5A9y)
2022/01/05(水) 16:54:33.68ID:1BumIX7z0 引き継ぎ無しでやってるなら早めに確保しておいて
敷地が埋まったら壊して必要なの建てるってのでまあ安定だよなあ
敷地が埋まったら壊して必要なの建てるってのでまあ安定だよなあ
24こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd62-ia9l)
2022/01/05(水) 17:31:39.84ID:x/i2xt9Ad25こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e510-4nvB)
2022/01/05(水) 17:39:20.52ID:lKMP77On0 >>18
8はPS4なんだなぁ
まぁ、最初ぐらいは引き継ぎ無しでやりたいし
難易度Normalで歌劇さんに花壇の作り方教わってから
試しに5/1に種付けだけやる感じで数年オートで進めてみたけど
資金30億お守り虹以外二桁まで増えてたから
このまま30年目まで進めて引継ぎ用データにしちゃっても
良い感じではあるけどね
8はPS4なんだなぁ
まぁ、最初ぐらいは引き継ぎ無しでやりたいし
難易度Normalで歌劇さんに花壇の作り方教わってから
試しに5/1に種付けだけやる感じで数年オートで進めてみたけど
資金30億お守り虹以外二桁まで増えてたから
このまま30年目まで進めて引継ぎ用データにしちゃっても
良い感じではあるけどね
26こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0694-iZeD)
2022/01/05(水) 17:42:42.26ID:zn7/lAJA027こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9924-r8h2)
2022/01/05(水) 17:43:49.78ID:LJWIOIue0 引き継ぎ無しでも観光施設って作ったことないわ
パシャパシャで気象荒くなったら嫌やし
パシャパシャで気象荒くなったら嫌やし
28こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sd62-Nnny)
2022/01/05(水) 17:54:02.66ID:EL5JUIB8d そんなに頻繁に来ないけど
29こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2ea7-3uPd)
2022/01/05(水) 17:58:16.13ID:D/HuQomF0 引き継ぎなしでも普通に史実馬を走らせてれば資金繰りなんて楽勝なイメージだけどなぁ
30こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e510-4nvB)
2022/01/05(水) 17:59:58.31ID:lKMP77On031こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 421d-mTuI)
2022/01/05(水) 18:35:20.10ID:FnYSBWov0 月1億稼ぐ観光施設って人形とかの物販凄そう()
32こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 312c-IgVz)
2022/01/05(水) 19:04:20.68ID:wHPTKMeb0 観光施設無し史実馬無しでやると経営がギリギリで楽しそうだな
今度やってみるか
今度やってみるか
33こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエー Sa4a-r+GE)
2022/01/05(水) 19:06:29.54ID:2BCVF+9Ia 天馬とかリリーロスって、何を基準に幼駒を購入しようとするの?
SP?
それもと総合力?
SP?
それもと総合力?
34こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アークセーT Sxf1-wf2W)
2022/01/05(水) 19:07:48.96ID:8WuDYZZAx 美香の二重丸は天馬が買っていく気がする
35こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e510-4nvB)
2022/01/05(水) 19:18:04.58ID:lKMP77On036こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アークセーT Sxf1-wf2W)
2022/01/05(水) 19:20:01.66ID:8WuDYZZAx 2022は歌劇の扱いをなんとかして欲しいな
花壇つくるの本当に苦労した
あとのほうで系統確立のためにインブリードしまくったときになんとか花壇つくれるようになった
花壇つくるの本当に苦労した
あとのほうで系統確立のためにインブリードしまくったときになんとか花壇つくれるようになった
37こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2ebf-IgVz)
2022/01/05(水) 19:22:05.84ID:94UWx43B038こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 492c-45BR)
2022/01/05(水) 19:25:06.16ID:vzBhOiWj0 さっさと厩舎拡張して年間20頭生産した馬を走らせるなり売るなりが一番金になるから
引継ぎ無しでも観光施設なんかいらんよ
引継ぎ無しでも観光施設なんかいらんよ
39こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アークセーT Sxf1-wf2W)
2022/01/05(水) 19:25:13.62ID:8WuDYZZAx ひたすらオグリキャップ産駒の子供で戦ってたときは
観光施設なかったらゲームオーバーになってたと思うから
毎年勝てる馬がいるなら観光施設いらないけどプレースタイルによるとしか
観光施設なかったらゲームオーバーになってたと思うから
毎年勝てる馬がいるなら観光施設いらないけどプレースタイルによるとしか
40こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e2bc-IgVz)
2022/01/05(水) 19:27:58.08ID:JOVgN9480 引き継ぎDLC無しだと良血馬が走るのは最低でも2年後だからな
というか多分2年目か3年目に虹札手に入ると思うからオグリキャップ買った方がいいんでないの?
というか多分2年目か3年目に虹札手に入ると思うからオグリキャップ買った方がいいんでないの?
41こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0694-iZeD)
2022/01/05(水) 19:35:57.72ID:zn7/lAJA0 不具合の詫びで新規でも引継ぎでも虹札が必ず手に入るけど
あれ修正後に買ったら貰えないとかある?
あれ修正後に買ったら貰えないとかある?
42こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e5e7-CTdg)
2022/01/05(水) 19:37:59.25ID:/m3BAvLB0 引き継ぎと史実馬なしでも牧場施設建てすぎず節約しながら
地道に繁殖牝馬集めればそのうち安定するけどスローペースになるね
地道に繁殖牝馬集めればそのうち安定するけどスローペースになるね
43こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW be02-mvti)
2022/01/05(水) 19:50:09.64ID:qCMmw3Wy0 1周目で緑札馬とか銅札馬使って地道に稼いでいく時が一番楽しい気がする
44こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e2bc-IgVz)
2022/01/05(水) 20:13:52.80ID:JOVgN948045こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 71bc-6sHg)
2022/01/05(水) 20:14:12.38ID:5XpFBOCZ0 ST箱庭作りたいけど繁殖牝馬どれ選んだらいいのか全く分からんなSPならイットーやトウメイいるからすぐ決まるのに
46こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e510-4nvB)
2022/01/05(水) 20:20:58.56ID:lKMP77On047こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd62-W3ot)
2022/01/05(水) 20:35:29.11ID:Sj6Je4DBd サマー2000で銅札手に入れて、銅札史実馬でG1とっていけばいい感じな気はするわね
銅札普通に強いわ
銅札普通に強いわ
48こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6eff-WQVz)
2022/01/05(水) 21:01:08.37ID:apIuMwS+0 系統確立意識してプレイする二周目以降も面白いけど
一周目の資金も札も少なくて銅札でスルーオダイナとかナイスネイチャとか成長持続の馬育てたりしてやりくりするのも楽しかった
一周目の資金も札も少なくて銅札でスルーオダイナとかナイスネイチャとか成長持続の馬育てたりしてやりくりするのも楽しかった
49こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9924-CTdg)
2022/01/05(水) 21:29:54.71ID:Ch1LQMOe0 前スレの「とあるミルリーフ系牝馬」について
どなたか詳しく教えていただけませんか?
どなたか詳しく教えていただけませんか?
50こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e2bc-IgVz)
2022/01/05(水) 21:41:12.52ID:JOVgN948051こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa5-1soC)
2022/01/05(水) 21:41:32.46ID:LC0TzouAa サティスフィードドラマじゃないの?
52こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 792b-Oi6W)
2022/01/05(水) 21:48:08.82ID:CXZ5UEiJ0 >>45
既存のST牝馬を選ぶのは能力が低くて嫌と言うなら
ST系種牡馬つけて自分で新たに作ったほうがいい それはSP系でも同じことだけど
イットーやトウメイももちろんいいのはでるけど自分で作ったほうが後々いい土台になる
既存のST牝馬を選ぶのは能力が低くて嫌と言うなら
ST系種牡馬つけて自分で新たに作ったほうがいい それはSP系でも同じことだけど
イットーやトウメイももちろんいいのはでるけど自分で作ったほうが後々いい土台になる
53こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9924-CTdg)
2022/01/05(水) 21:49:26.21ID:Ch1LQMOe054こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW dd89-CpVA)
2022/01/05(水) 21:49:52.36ID:jIApVE0h0 84年の12月3週海外セリに出る芦毛のレイズアネイティヴ牝馬いるやん。あれ、自身も地方ダート路線でよく走るし、子出しもいいから重宝するよ。確か脚部不安も持っててイベントも起こせた気が。
55こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9924-CTdg)
2022/01/05(水) 22:32:27.58ID:Ch1LQMOe056こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW be02-mvti)
2022/01/05(水) 22:36:09.27ID:qCMmw3Wy0 Outward Sunshine 83もオススメ
57こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8124-KioH)
2022/01/05(水) 22:39:05.80ID:Ihj3DGNw0 84の海外セリ牝馬ならダマスカスの産駒もよかった。
ピロウイナーと疾風配合いけるし、スタミナもあったからピロウイナーでクラッシック産駒できた記憶が。、
記憶違いだったらすまぬ。
ピロウイナーと疾風配合いけるし、スタミナもあったからピロウイナーでクラッシック産駒できた記憶が。、
記憶違いだったらすまぬ。
58こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e510-4nvB)
2022/01/05(水) 23:27:55.16ID:lKMP77On059こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dd10-45BR)
2022/01/05(水) 23:28:59.28ID:V3fHuFP80 >>33
判断基準に毛色、性別、スピード、スタミナ、気性+賢さ、健康、馬場適正、評価額、血統支配率があって
各馬主にそれぞれの基準に対する重み付けが設定されてるみたい
テンマはスピードと血統支配率重視でリリーロスはスピード寄りのバランス志向、都大路はスピード軽視で評価額と血統支配率重視、みたいな感じ
判断基準に毛色、性別、スピード、スタミナ、気性+賢さ、健康、馬場適正、評価額、血統支配率があって
各馬主にそれぞれの基準に対する重み付けが設定されてるみたい
テンマはスピードと血統支配率重視でリリーロスはスピード寄りのバランス志向、都大路はスピード軽視で評価額と血統支配率重視、みたいな感じ
60こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c2be-qpXy)
2022/01/06(木) 01:58:44.87ID:DjikfbDc0 第六回コロナ記念
チンコスウ先頭 引き離しにかかる
2番手はトキオバナナ
チンコスウ先頭だ
後続は大きく離れた!
チンコスウ
独走!
ぶっちぎりです
チンコスウ先頭 引き離しにかかる
2番手はトキオバナナ
チンコスウ先頭だ
後続は大きく離れた!
チンコスウ
独走!
ぶっちぎりです
61こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa5-r+GE)
2022/01/06(木) 06:59:31.35ID:g1Yd4HOqa62こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 492c-45BR)
2022/01/06(木) 07:02:08.29ID:6ZgpXph70 馬主の相場眼にも当たり年が欲しいな
稀に都大路の相場眼が確変して素質馬を競り落とすとか
稀に都大路の相場眼が確変して素質馬を競り落とすとか
63こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 420c-4nvB)
2022/01/06(木) 08:30:22.09ID:rWEaGDML0 >>61
天馬てつよいよね
天馬てつよいよね
64こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd62-ia9l)
2022/01/06(木) 08:39:53.96ID:yuvNEB2gd 年も変わったし続報来ねーかな
65こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd62-ADtK)
2022/01/06(木) 08:59:30.69ID:zblavUVid やっぱりスピードが一番重要よって名声の順位が物語ってる
66こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e5ef-zGd8)
2022/01/06(木) 09:07:39.47ID:iPbMWguf0 単純に例年から2週間後ろにずらしてるっぽいから
続報とPVは2月入ってからだと思うよ
続報とPVは2月入ってからだと思うよ
67こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9924-1soC)
2022/01/06(木) 10:11:12.12ID:c+JGyG5n0 正月ウイポやりまくってたらスタートボタン押しすぎて人差し指に豆できたわ
LR2とかスタートとか酷使する仕様よくないと思うわ
LR2とかスタートとか酷使する仕様よくないと思うわ
68こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e1ba-hDuN)
2022/01/06(木) 10:22:25.45ID:Z3ursKby0 まさかダービー馬が現役中に死ぬとはな
69こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW be02-mvti)
2022/01/06(木) 10:36:58.71ID:KeTVmOsn0 ワグネリアン…
70こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 792b-Oi6W)
2022/01/06(木) 10:43:21.06ID:edXeCTn6071こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa5-5DJS)
2022/01/06(木) 10:54:06.38ID:NgQkGGUZa ウイポだとこれ扱いどうなるんだ?
JCで予後るんだろうか
JCで予後るんだろうか
72こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9d6d-GEyX)
2022/01/06(木) 10:56:40.53ID:XNJBUSDg0 多分2021年までは現役でいるけど2022年入ると種牡馬入りせず消滅みたいな感じになるのでは
73こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e1ba-hDuN)
2022/01/06(木) 10:58:36.06ID:Z3ursKby0 2021年引退で種牡馬入りせずってところじゃね
74こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4610-45BR)
2022/01/06(木) 11:25:14.17ID:L1+wOG6s0 ワグネリアン、種牡馬になってほしかった
75こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2ed6-8VTm)
2022/01/06(木) 11:27:34.00ID:Egsj+Xnw0 キーストンは怪我だからトキノミノル以来かぁ
76こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa5-Pq9/)
2022/01/06(木) 11:35:14.98ID:Bk6MKZHpa キーストンは76年のスペシャル種牡馬は間違いないがさすがにトキノミノルはムリだな
77こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sdc2-FkRj)
2022/01/06(木) 11:51:23.22ID:yONfmR6Ed スペシャル種牡馬として登場出来るかどうか
78こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2ea7-3uPd)
2022/01/06(木) 12:01:22.31ID:uvGMzNuA0 トキノミノルは開始年があと1年早ければ27歳でスペシャル種牡馬入りできてた
79こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa5-Pq9/)
2022/01/06(木) 12:06:52.34ID:Bk6MKZHpa >>77
そもそもスペシャル種牡馬は若くして亡くなった馬がもし種牡馬にのifだから 76年時点で14歳のキーストンはメディアでもよく扱われてるから最有力候補でしょ そういう意味ではハマノパレードもだが トキノミノルは28歳だから種付けはありえない
そもそもスペシャル種牡馬は若くして亡くなった馬がもし種牡馬にのifだから 76年時点で14歳のキーストンはメディアでもよく扱われてるから最有力候補でしょ そういう意味ではハマノパレードもだが トキノミノルは28歳だから種付けはありえない
80こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa5-NTrT)
2022/01/06(木) 12:20:02.29ID:1IZElripa オンラインで3冠取っても何もないのか。
81こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srf1-UOsn)
2022/01/06(木) 12:25:20.14ID:W0rUjCqpr ワグネリアン死亡
82こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srf1-UOsn)
2022/01/06(木) 12:25:25.60ID:W0rUjCqpr RIP
83こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e2bc-IgVz)
2022/01/06(木) 12:32:50.03ID:7+jleqVx0 スピ85スタミナ100の馬出来たけどバリバリの欧州血統だからオンラインで使えそうにないなあ
天皇賞に出しても欧州血統が足引っ張りそうだしで
なぜアスコットゴールドCが無いんだ
天皇賞に出しても欧州血統が足引っ張りそうだしで
なぜアスコットゴールドCが無いんだ
84こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa5-Wb4d)
2022/01/06(木) 13:00:03.80ID:xatksVC6a あったとしてもポイントが賞金基準のせいで旨味は少なそうだな
85こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 416d-hDuN)
2022/01/06(木) 13:01:26.99ID:BcL+uKXu0 ワグネリアン、胆石症からの多臓器不全とか現役馬でここまでボロボロになって亡くなるとか壮絶過ぎる…
86こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ed2c-bWgo)
2022/01/06(木) 13:41:03.78ID:CJ80uaht0 血統的に厳しいけどそれでも4歳のJC3着で引退なら種牡馬として2桁以上は集められたとは思うが…
まさに福永にダービーを勝たせるために産まれてきた感じ
まさに福永にダービーを勝たせるために産まれてきた感じ
87こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e271-1tri)
2022/01/06(木) 13:45:48.14ID:DG7nFC530 こういう末路をダービー馬が迎えると別にダービーなんて価値がないんじゃとか思ってしまう
未だに現役なマカヒキといい なんともやるせない
未だに現役なマカヒキといい なんともやるせない
88こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e989-45BR)
2022/01/06(木) 13:51:43.66ID:uJVcBGlG0 76年でスペシャル種牡馬になる可能性がある現役中死亡馬は
キーストン、ナスノコトブキ、ハマノパレード、ハクエイホウ、フイニイ、ヤシマナシヨナル、キクノハッピー
海外馬ならラプレヴォヤンテ、ラムチョップ
あたりかな
キーストン、ナスノコトブキ、ハマノパレード、ハクエイホウ、フイニイ、ヤシマナシヨナル、キクノハッピー
海外馬ならラプレヴォヤンテ、ラムチョップ
あたりかな
89こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e989-45BR)
2022/01/06(木) 13:54:21.82ID:uJVcBGlG0 ワグネリアンも2023年シナリオのスペシャル種牡馬にならないかな
90こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW dd89-W3ot)
2022/01/06(木) 13:59:24.68ID:RDMe/6Fj0 ダービーが特別って言ってもダービー以外全部勝つ方が凄い(暴論)
91こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ラクッペペ MM26-uHim)
2022/01/06(木) 14:10:06.06ID:/JNO+v+IM92こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0694-NuCY)
2022/01/06(木) 14:15:18.64ID:DiQzzuJl0 そういや2022だと2023スタートのスペシャル種牡馬からついに98世代が消えるんだな
93こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e271-1tri)
2022/01/06(木) 14:20:49.00ID:DG7nFC530 輸出輸入種牡馬の末路も中々壮絶だから及び腰になるのもわからない話じゃないんだが
94こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4610-45BR)
2022/01/06(木) 14:42:46.24ID:L1+wOG6s0 ダービー馬を国外送りにできるような文化じゃないんだろうな、日本競馬界は
やっぱダービー馬ってヒーローだし
やっぱダービー馬ってヒーローだし
95こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0694-flJ2)
2022/01/06(木) 14:51:16.30ID:ZEbfXN59096こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 492c-45BR)
2022/01/06(木) 14:52:22.95ID:6ZgpXph70 ウイポで支配率高過ぎると三冠馬でも種牡馬入りできないみたいなことになってんなマカヒキ
97こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa5-Pq9/)
2022/01/06(木) 14:52:59.53ID:PMvReVQ+a 馬や調教師 騎手の引退を現実に合わせて2月末に ていうか牝馬は種付け前に引退させたらすぐ繁殖入りするようにして
98こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8124-7K4W)
2022/01/06(木) 14:57:52.92ID:9qkdNGAL0 フジキセキみたいに春に引退したらそのまま繁殖入りして使えたらいいのにな
ウイポには初年度産駒いないからあの仕様なんだろうけど
ウイポには初年度産駒いないからあの仕様なんだろうけど
99こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e271-1tri)
2022/01/06(木) 14:58:28.03ID:DG7nFC530100こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 492c-45BR)
2022/01/06(木) 15:00:43.21ID:6ZgpXph70 まあ各馬引退時期がバラバラになるとコードが煩雑になって面倒なんでしょう
101こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0694-iZeD)
2022/01/06(木) 15:01:38.79ID:DiQzzuJl0 ウイポのG1見てりゃ分かるけど海外はG1でもほとんど日本のG3級程度の賞金だから
海外個人馬主には1000万超えでも高額のレベル
海外個人馬主には1000万超えでも高額のレベル
102こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa5-Pq9/)
2022/01/06(木) 15:09:43.06ID:PMvReVQ+a >>100
バラバラでなく引退処理を12月から2月に 調教師の定年も現実は2月でしょ
バラバラでなく引退処理を12月から2月に 調教師の定年も現実は2月でしょ
103こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8124-7K4W)
2022/01/06(木) 15:19:23.00ID:9qkdNGAL0 海外の種牡馬は種付け料高額にして来る数抑えてるんだっけ?
104こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0694-flJ2)
2022/01/06(木) 15:28:46.37ID:ZEbfXN590 ガリレオもフランケルもトバウイも230〜280くらいだから全然絞ってない
105こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa5-56ah)
2022/01/06(木) 15:29:01.54ID:qG94jtoka >>101
賞金高い方なんだしもっと海外馬なんか来ても良さそうって思うんだけどなぁ
賞金高い方なんだしもっと海外馬なんか来ても良さそうって思うんだけどなぁ
106こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8124-7K4W)
2022/01/06(木) 15:36:27.93ID:9qkdNGAL0 なんか前そういうの見た記憶あったけど変わらないのね
107こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e1ba-hDuN)
2022/01/06(木) 15:38:09.99ID:Z3ursKby0 迎え入れる環境が悪いってのは聞く
日本馬もレベル上がったから賞金ただ貰いってわけにもいかなくて来るメリット薄いし
日本馬もレベル上がったから賞金ただ貰いってわけにもいかなくて来るメリット薄いし
108こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0694-iZeD)
2022/01/06(木) 15:40:29.56ID:DiQzzuJl0 来日後の検疫とか調教環境がね。
この前のジャパンカップに来たグランドグローリーとか競馬学校で追い切りだし
この前のジャパンカップに来たグランドグローリーとか競馬学校で追い切りだし
109こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ adad-45BR)
2022/01/06(木) 15:58:05.76ID:SujIER7f0 今年のJCから府中の検疫厩舎使えるから競馬場追切が可能になる。
個人的にはアンダーカードの条件戦の方に帯同馬出てほしいな。
個人的にはアンダーカードの条件戦の方に帯同馬出てほしいな。
110こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e115-hDuN)
2022/01/06(木) 15:59:04.17ID:oPiziuok0 これゲーム的には一種類の種牡馬を種付けするのがいいんですか?
いろんな種牡馬を少しずつ付けると将来困るというのを聞いて
いろんな種牡馬を少しずつ付けると将来困るというのを聞いて
111こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa5-56ah)
2022/01/06(木) 16:04:36.15ID:qG94jtoka >>110
将来を見据えて考えるなら系統確立した方がいいので1頭集中して付けるのは正しくもあるけどその弊害として自身の繁殖牝馬が次第に付けてた馬の子孫だらけになるから色んな血統の馬付けるのも大事よ
そこら辺のバランスはやってれば慣れる
将来を見据えて考えるなら系統確立した方がいいので1頭集中して付けるのは正しくもあるけどその弊害として自身の繁殖牝馬が次第に付けてた馬の子孫だらけになるから色んな血統の馬付けるのも大事よ
そこら辺のバランスはやってれば慣れる
112こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e1ba-hDuN)
2022/01/06(木) 16:10:47.21ID:Z3ursKby0 Bの15以上辺りを目安にして確立したい馬に集中
それから外れた馬で将来使う系統の保護をやる感じ
結局は回数重ねて慣れるしかない
それから外れた馬で将来使う系統の保護をやる感じ
結局は回数重ねて慣れるしかない
113こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4224-UOsn)
2022/01/06(木) 16:14:12.61ID:9QwZi71G0 >>87
今までは皐月賞馬がそう言われてたよな…
今までは皐月賞馬がそう言われてたよな…
114こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 426d-4nvB)
2022/01/06(木) 16:20:03.94ID:XR/0phdk0 ダービー取りこぼしても他のレースで結果出せば評価されるってだけでは
エフフォーリアがまさにそれ
ダービーの価値は今でも3歳G1じゃダントツだと思う
エフフォーリアがまさにそれ
ダービーの価値は今でも3歳G1じゃダントツだと思う
115こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 492c-45BR)
2022/01/06(木) 16:24:03.25ID:6ZgpXph70 系統確立支援用の繁殖牝馬と血統構築用の繁殖牝馬は別に考える
例えば91年スタートなら母父ノーザンテーストの繁殖牝馬が質量共に圧倒的だから
系統確立したい種牡馬×母父ノーザンテーストの馬を量産してレースに勝つ
それとは別にノーザンダンサーが入っていない種牡馬と繁殖牝馬で血統構築をしておく
例えば91年スタートなら母父ノーザンテーストの繁殖牝馬が質量共に圧倒的だから
系統確立したい種牡馬×母父ノーザンテーストの馬を量産してレースに勝つ
それとは別にノーザンダンサーが入っていない種牡馬と繁殖牝馬で血統構築をしておく
116こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4224-UOsn)
2022/01/06(木) 16:25:05.72ID:9QwZi71G0 >>114
でもエフは血統的にここで嫌がられるラインブリードなんだよねぇ
でもエフは血統的にここで嫌がられるラインブリードなんだよねぇ
117こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sd62-rZ0N)
2022/01/06(木) 16:28:59.29ID:4wY0lTyZd 3代続けてのダービー2着だからセーフ
118こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e946-56ah)
2022/01/06(木) 16:47:07.21ID:+ei+j8Mm0119こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd62-ia9l)
2022/01/06(木) 17:14:51.67ID:yuvNEB2gd >>99
エキストラエンドは欧州からオファーがきたけど安すぎて話にならなかったって照哉が笑いながら言ってた
エキストラエンドは欧州からオファーがきたけど安すぎて話にならなかったって照哉が笑いながら言ってた
120こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa5-r+GE)
2022/01/06(木) 17:27:23.82ID:g1Yd4HOqa 76年スタートは、ザテトラーク系とザボス系にスペシャル種牡馬いるといいなぁ…
121こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8124-7K4W)
2022/01/06(木) 17:27:59.25ID:9qkdNGAL0 ダービー馬で他の大レースでも結果出してるのってそんないないからなー
勝って燃え尽きたみたいな戦績が多いこと
勝って燃え尽きたみたいな戦績が多いこと
122こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa5-mvti)
2022/01/06(木) 17:34:54.30ID:i2gXUXbAa >>120
ザボス系ならスペシャル種牡馬以外でもサウンドトラックがいるんじゃない?
ザボス系ならスペシャル種牡馬以外でもサウンドトラックがいるんじゃない?
123こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0694-iZeD)
2022/01/06(木) 17:44:49.45ID:DiQzzuJl0 どのくらい収録されるか分からないけど60〜70年代でこんなに居るならむしろどう衰退させるかが重要になりそう
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%B3%BB
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%B3%BB
124こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e989-45BR)
2022/01/06(木) 17:52:38.94ID:uJVcBGlG0 サウンドトラック直仔のナオキも登録されてそう
ニシキエースは現役馬にいるかな?
ニシキエースは現役馬にいるかな?
125こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e989-45BR)
2022/01/06(木) 18:06:52.53ID:uJVcBGlG0 ザテトラーク/セフト系はダイナナホウシユウ、タイセイホープ、アヤノボルあたりかな
一番年上のダイナナホウシユウ(74年没)は76年で25歳なので、83年に25歳のリユウフオーレル(75年廃用)や27歳のコダマ(76年没)がいることからスペシャル種牡馬として収録されているはず
実績を鑑みても
一番年上のダイナナホウシユウ(74年没)は76年で25歳なので、83年に25歳のリユウフオーレル(75年廃用)や27歳のコダマ(76年没)がいることからスペシャル種牡馬として収録されているはず
実績を鑑みても
126こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2e3b-Zovn)
2022/01/06(木) 18:17:39.81ID:73f1sBIw0 日本のザボス系統はサウンドトラック・マタドア・サニーデイヴィス(・ナオキ)はいそう
ティンホイッスルはいなさそう
ティンホイッスルはいなさそう
127こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8124-7K4W)
2022/01/06(木) 18:32:29.22ID:9qkdNGAL0 個人的なのだとスペシャル種牡馬はセントオーがいるかどうかだなあ
セントライトの直系から血を繋ぎたい
セントライトの直系から血を繋ぎたい
128こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4594-hDuN)
2022/01/06(木) 18:40:39.60ID:E6kTecGX0 2021がウイポ初プレイで、1周目、1984年スタートの1994年
史実馬はあんまり持たない(縛りと言うほどではないが)プレイで、系統確立など考えず雑に爆発→総合ソートで種付けしてきたんだが、
やっぱり後々の事を考えて系統確立も視野に入れた方が良いのかなと思い始めてるところ
それで、架空馬から確立系統させたい馬を見繕うとして
1.どんな馬を優先させたらいいか?
2.何頭ぐらい同時進行させられるか?
1.に関しては今の候補として
SP系で能力因子2つ/SP系で能力因子1つと早熟因子/SP系で能力因子1つ/無系だけど因子2つ
なんてのがいる
ちなみにSP系能力因子2つの馬は1歳下に3歳現役の全きょうだい牡馬がいて、これが引退するとSP系で因子2つになる予定
史実馬はあんまり持たない(縛りと言うほどではないが)プレイで、系統確立など考えず雑に爆発→総合ソートで種付けしてきたんだが、
やっぱり後々の事を考えて系統確立も視野に入れた方が良いのかなと思い始めてるところ
それで、架空馬から確立系統させたい馬を見繕うとして
1.どんな馬を優先させたらいいか?
2.何頭ぐらい同時進行させられるか?
1.に関しては今の候補として
SP系で能力因子2つ/SP系で能力因子1つと早熟因子/SP系で能力因子1つ/無系だけど因子2つ
なんてのがいる
ちなみにSP系能力因子2つの馬は1歳下に3歳現役の全きょうだい牡馬がいて、これが引退するとSP系で因子2つになる予定
129こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6eff-WQVz)
2022/01/06(木) 18:42:59.01ID:gra9Y6Li0 F4はダービー負けて菊花賞回避したから秋天→有馬のルートになってコントレイルと直接対決で評価上がったから結果的に良かったよね
130こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sdc2-RjLp)
2022/01/06(木) 18:43:46.32ID:RZPXFfIZd 小猿はまあしかし重賞勝てんね
あの馬質であの成績はひどい
あの馬質であの成績はひどい
131こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ラクッペペ MM26-GEyX)
2022/01/06(木) 18:58:49.33ID:+WJ2ZxaAM あのダービー負けのおかげで武史が成長したみたいなところもある
132こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e1ba-hDuN)
2022/01/06(木) 19:00:58.12ID:Z3ursKby0 武史もダービー負けた結果菊秋天有馬勝てたからな
133こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8124-7K4W)
2022/01/06(木) 19:03:11.33ID:9qkdNGAL0 福永だって牡馬王道路線98戦2勝だった時期あるし長い目で見ようや
134こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 71bc-6sHg)
2022/01/06(木) 19:03:25.27ID:3MYYZriI0 76スタートはsp種牡馬もそうだけどsp牝馬も気になるよな
快速牝馬キシュウローレルなんかは70年生まれで6歳だし
父系はグレイソヴリンだからナスルーラからは脱却出来るだろうし使いやすそうだから実装して欲しいところ
快速牝馬キシュウローレルなんかは70年生まれで6歳だし
父系はグレイソヴリンだからナスルーラからは脱却出来るだろうし使いやすそうだから実装して欲しいところ
135こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ラクッペペ MM26-uHim)
2022/01/06(木) 19:05:47.11ID:/JNO+v+IM >>125
ザテトラーク系なら1968年のジョッケクルブ賞に勝って日本に輸入されたタパルクがいる。
ザテトラーク系なら1968年のジョッケクルブ賞に勝って日本に輸入されたタパルクがいる。
136こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e1ba-hDuN)
2022/01/06(木) 19:06:52.35ID:Z3ursKby0 小猿は単純に下手だから仕方ない
137こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4610-45BR)
2022/01/06(木) 19:07:16.82ID:L1+wOG6s0 >>128
1.
血統面ではサンデーとキングマンボ系以外にしておくと血統の偏重が解消できて健康な箱庭にできるかも
能力的には3大連続でスピード因子持ちだと確実にスピード大活性するので活躍する産駒を生みやすいので難度が下がる
あと早熟早めで3000mまで走れる子を生みそうな親だと日本でのリーディング稼ぎが捗るので難度が下がる
逆に短距離マイルダート得意の子が主体になりそうな種牡馬は苦労すると思う
2.
日本は確立のための支配率5%のハードルが高いので
架空場、史実期間中の確立、エディットなしであれば1頭が関の山のような気もする
コツじゃないけど、目標の確立年はある程度見据えておいたほうがいい
確立時点で種牡馬10頭、種付け料合計1億超えを目安として
達成できるなら何年になりそうか? 見切りをつけるならいつ頃か? とか決めておくといいかも
あと手段を選ばないなら90年代から00年代に出てくるサンデー系の主要な種牡馬を何頭か消しておくと多少楽になるかも…まぁこの辺は好みで
1.
血統面ではサンデーとキングマンボ系以外にしておくと血統の偏重が解消できて健康な箱庭にできるかも
能力的には3大連続でスピード因子持ちだと確実にスピード大活性するので活躍する産駒を生みやすいので難度が下がる
あと早熟早めで3000mまで走れる子を生みそうな親だと日本でのリーディング稼ぎが捗るので難度が下がる
逆に短距離マイルダート得意の子が主体になりそうな種牡馬は苦労すると思う
2.
日本は確立のための支配率5%のハードルが高いので
架空場、史実期間中の確立、エディットなしであれば1頭が関の山のような気もする
コツじゃないけど、目標の確立年はある程度見据えておいたほうがいい
確立時点で種牡馬10頭、種付け料合計1億超えを目安として
達成できるなら何年になりそうか? 見切りをつけるならいつ頃か? とか決めておくといいかも
あと手段を選ばないなら90年代から00年代に出てくるサンデー系の主要な種牡馬を何頭か消しておくと多少楽になるかも…まぁこの辺は好みで
138こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW dd10-GuVX)
2022/01/06(木) 19:18:35.53ID:7AT/j2mr0 ボストニアン「僕だけ忘れられてる…」
139こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9924-1soC)
2022/01/06(木) 19:47:13.97ID:c+JGyG5n0 >>128単純に能力因子二つが偉い訳じゃない
ミスプロ後継馬でいうと
シーキングザゴールドはスピ瞬の因子2個だけど父系でsp因子母系で瞬発因子が4代切れ目なく続いているから必ずスピードと瞬発は大活性する
さらに配合時の3代父を見るとレイズアネイティブ、バックパサーでSPパワーとパワー瞬発だから高確率でパワーは活性化する
対してフォーティーナイナーはSPは父系4代引き継ぎなのでSPは大活性ほかは自身のパワーが母、母父次第で活性化
スピード持ち2本が母系3代父にいれば根性も小活性という感じ
スピード因子+何かを代々引き継ぐ馬で出来れば父父母父が共通の因子持つ種牡馬が価値が高くて途切れ途切れの因子2つは母父〇の条件にはなっても父としては比較的弱いって事になりやすい
もちろん自身がスピード持ってなくても母父ミスプロ系ならスピードは引き継い出るはずだから別の因子の引き継ぎも価値が落ちる訳では無い
母同士での因子活性は難しいが3代父と3代もしくは4代連続での因子活性はわかりやすいから意識するといいよ
ミスプロ後継馬でいうと
シーキングザゴールドはスピ瞬の因子2個だけど父系でsp因子母系で瞬発因子が4代切れ目なく続いているから必ずスピードと瞬発は大活性する
さらに配合時の3代父を見るとレイズアネイティブ、バックパサーでSPパワーとパワー瞬発だから高確率でパワーは活性化する
対してフォーティーナイナーはSPは父系4代引き継ぎなのでSPは大活性ほかは自身のパワーが母、母父次第で活性化
スピード持ち2本が母系3代父にいれば根性も小活性という感じ
スピード因子+何かを代々引き継ぐ馬で出来れば父父母父が共通の因子持つ種牡馬が価値が高くて途切れ途切れの因子2つは母父〇の条件にはなっても父としては比較的弱いって事になりやすい
もちろん自身がスピード持ってなくても母父ミスプロ系ならスピードは引き継い出るはずだから別の因子の引き継ぎも価値が落ちる訳では無い
母同士での因子活性は難しいが3代父と3代もしくは4代連続での因子活性はわかりやすいから意識するといいよ
140こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4594-hDuN)
2022/01/06(木) 20:01:40.53ID:E6kTecGX0 >>137
ありがとう
とりあえずSP系で能力因子2つの馬でチャレンジするか……と思ったが
ダンジグ系(父ダンジグコネクション、母父イエローゴッド)なのは良いとして、2000〜2200mのダート馬(因子はスピード/パワー)なんだよな……
ただ、今年引退予定の馬が↑の全きょうだいかと思ってたら実は全然違ったw
ちょっとセーブ&ロードすればSP系スピード/スピードになる事は確認済みで、仏国三冠馬だし複数並行が難しいならこっちにするかな
ちなみにレイズアネイティブ系(父マジェスティックライト、母父リファール)で1500〜2200の芝馬
早熟か早めで3000まで走れる親ってのは繁殖牝馬の方でも良いって意味かな……早熟だと2900までなら3頭いるな
サティスフィードドラマ、サティスフィードドラマとミスターシービーの子、リーピングゲニヴィエールとメジロティターンの子
サティスフィードドラマとメジロティターンの子で現役時代ステイヤーズミリオン完全制覇した2500〜3500の8歳馬もいるが残念ながら遅めだ……
ありがとう
とりあえずSP系で能力因子2つの馬でチャレンジするか……と思ったが
ダンジグ系(父ダンジグコネクション、母父イエローゴッド)なのは良いとして、2000〜2200mのダート馬(因子はスピード/パワー)なんだよな……
ただ、今年引退予定の馬が↑の全きょうだいかと思ってたら実は全然違ったw
ちょっとセーブ&ロードすればSP系スピード/スピードになる事は確認済みで、仏国三冠馬だし複数並行が難しいならこっちにするかな
ちなみにレイズアネイティブ系(父マジェスティックライト、母父リファール)で1500〜2200の芝馬
早熟か早めで3000まで走れる親ってのは繁殖牝馬の方でも良いって意味かな……早熟だと2900までなら3頭いるな
サティスフィードドラマ、サティスフィードドラマとミスターシービーの子、リーピングゲニヴィエールとメジロティターンの子
サティスフィードドラマとメジロティターンの子で現役時代ステイヤーズミリオン完全制覇した2500〜3500の8歳馬もいるが残念ながら遅めだ……
141こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4594-hDuN)
2022/01/06(木) 20:12:38.23ID:E6kTecGX0 >>139
こっちもありがとう
父ダンジグコネクションのダート馬は自身がSP系スピード/パワーだけど父のダンジグコネクションがSP系因子無し、
母がSP系パワーで母父のイエローゴッドはパワーを持ってない(SP系瞬発力/気性難)だから弱いかもしれないんだな
今年引退予定の芝馬は父マジェスティックライト-父父マジェスティックプリンス-父父父レイズアネイティブがスピード因子持ちだから
スピードは期待できるって事かな?ただ母のリリズムが因子無しなんだよな……
こっちもありがとう
父ダンジグコネクションのダート馬は自身がSP系スピード/パワーだけど父のダンジグコネクションがSP系因子無し、
母がSP系パワーで母父のイエローゴッドはパワーを持ってない(SP系瞬発力/気性難)だから弱いかもしれないんだな
今年引退予定の芝馬は父マジェスティックライト-父父マジェスティックプリンス-父父父レイズアネイティブがスピード因子持ちだから
スピードは期待できるって事かな?ただ母のリリズムが因子無しなんだよな……
142こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2ebf-IgVz)
2022/01/06(木) 20:21:02.23ID:/QnH6Tje0 >>141
レイズは引退したと思うが、ダンジグはまだ現役だろうし、後継作るならダンジグ直仔の方が良いぞ?
(ダンジグ仔のグリーンデザートも自然確立しやすいけど、確立失敗したり早熟因子持ちだからあまりお勧めしない)
レイズは引退したと思うが、ダンジグはまだ現役だろうし、後継作るならダンジグ直仔の方が良いぞ?
(ダンジグ仔のグリーンデザートも自然確立しやすいけど、確立失敗したり早熟因子持ちだからあまりお勧めしない)
143こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4610-45BR)
2022/01/06(木) 20:28:14.28ID:L1+wOG6s0 >>140
スタミナは牡馬側の影響力が強いんじゃないかなと思う
その意味で、適正1500m〜2200mの種牡馬からダービー馬が出ることはあっても
菊花賞馬がでることはほぼないんじゃないかな
繁殖牝馬側で柔軟性を確保して距離適性を稼ぐことはできるだろうけど、限界がありそう
まぁ長距離走れる子が出ないにしても、マイル戦やダートまで制圧できれば賞金面はそんなに気にならないかも
いっそ長距離は捨てて、ダート適性付与できそうな繁殖を用意するとか
広い分野で活躍馬を出せるように工夫してみてもいいかも
スタミナは牡馬側の影響力が強いんじゃないかなと思う
その意味で、適正1500m〜2200mの種牡馬からダービー馬が出ることはあっても
菊花賞馬がでることはほぼないんじゃないかな
繁殖牝馬側で柔軟性を確保して距離適性を稼ぐことはできるだろうけど、限界がありそう
まぁ長距離走れる子が出ないにしても、マイル戦やダートまで制圧できれば賞金面はそんなに気にならないかも
いっそ長距離は捨てて、ダート適性付与できそうな繁殖を用意するとか
広い分野で活躍馬を出せるように工夫してみてもいいかも
144こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e1ba-hDuN)
2022/01/06(木) 20:29:57.15ID:Z3ursKby0 1600〜2400走れれば芝でもダートでも使いやすい
145こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e2bc-IgVz)
2022/01/06(木) 20:32:59.16ID:7+jleqVx0 スタミナ因子はやりすぎると適正距離2600−3800とかになっちゃうから注意な(戒め
146こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 492c-45BR)
2022/01/06(木) 20:38:51.72ID:6ZgpXph70 スタミナ因子大活性だけだと適正距離200mくらいしか伸びないな
両親の適正距離依存が大きい
両親の適正距離依存が大きい
147こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2ebf-IgVz)
2022/01/06(木) 20:38:59.68ID:/QnH6Tje0 SP庭だとテディ系保護を兼ねて、
スタミナ因子盛り盛りのメジロデュレンを持っとくだけでステイヤー確保が大分楽になる。
スタミナ因子盛り盛りのメジロデュレンを持っとくだけでステイヤー確保が大分楽になる。
148こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ラクッペペ MM26-ELYC)
2022/01/06(木) 20:39:01.02ID:4LUb78jeM >>145
そしてダート晩成
そしてダート晩成
149こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8124-2BJJ)
2022/01/06(木) 20:53:51.48ID:U2U6NFwa0 仔出しって種も牝馬も産駒が重賞勝てば上がるって考えていいんかな?
150こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW be02-mvti)
2022/01/06(木) 21:18:44.32ID:KeTVmOsn0151こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa5-Pq9/)
2022/01/06(木) 21:19:21.64ID:LZMuSEx+a スペシャル繁殖牝馬はイナリトウザイは収録されるかな
152こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW be02-mvti)
2022/01/06(木) 21:21:32.08ID:KeTVmOsn0153こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 71bc-6sHg)
2022/01/06(木) 21:28:35.35ID:3MYYZriI0 トニービンってカンパラ未確立でも確立でST消えるっけ?
154こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW dd89-Wk/a)
2022/01/06(木) 23:14:27.77ID:aqpb3GHp0 >>98
春に引退して繁殖ってのは間に合わないんだよ
出来るだけ現役引っ張りたいで春先まで走らせるとか京都記念までとか近年でもやったけど間に合わなくて下手すりゃ一年無駄にするからもうやらないが今の競馬界の常識
特にノーザンとかは4月とかですら遅い時期で種付けするの嫌がるし繁殖も残してないから引っ張って種牡馬入りなんて損しかない
春に引退して繁殖ってのは間に合わないんだよ
出来るだけ現役引っ張りたいで春先まで走らせるとか京都記念までとか近年でもやったけど間に合わなくて下手すりゃ一年無駄にするからもうやらないが今の競馬界の常識
特にノーザンとかは4月とかですら遅い時期で種付けするの嫌がるし繁殖も残してないから引っ張って種牡馬入りなんて損しかない
155こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW dd89-Wk/a)
2022/01/06(木) 23:16:34.30ID:aqpb3GHp0156こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6e55-nofO)
2022/01/06(木) 23:41:53.22ID:PcPdMY0u0 >>121
三冠馬のオルフェを除けばダービー馬で古馬G1複数勝利はウオッカまで遡るな
三冠馬のオルフェを除けばダービー馬で古馬G1複数勝利はウオッカまで遡るな
157こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e2bc-IgVz)
2022/01/06(木) 23:50:07.84ID:7+jleqVx0 最弱のダービー馬四天王
オペックホース、クライムカイザー、ワンアンドオンリー、後一頭は?
オペックホース、クライムカイザー、ワンアンドオンリー、後一頭は?
158こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e989-IgVz)
2022/01/06(木) 23:57:06.71ID:QZD6KBxF0 タヤスツヨシ
159こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e989-SPR8)
2022/01/07(金) 00:00:28.62ID:Ryhlz9kQ0 サクラチヨノオー
160こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6e55-qVdY)
2022/01/07(金) 00:15:14.37ID:UowJgCCJ0 ロジユニ
161こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 896d-IgVz)
2022/01/07(金) 00:17:06.71ID:x1IoqI2l0 ウイポ出禁のアレ
162こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e52c-aSex)
2022/01/07(金) 00:26:30.37ID:pD/OfvHv0 ウイポやってて特に印象の薄いダービー馬なら>>161の登場しない2019年ダービー馬とタヤスツヨシ、ロジユニヴァース、ワンアンドオンリーだな
163こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 2ebd-EXqI)
2022/01/07(金) 00:26:53.96ID:+jv5+Y9b0 >>161
ダノンキングリーに先着してるし古馬になっても活躍できた可能性はあるかもしれんが、結局は量産ディープだねってオチの方が高そう
ダノンキングリーに先着してるし古馬になっても活躍できた可能性はあるかもしれんが、結局は量産ディープだねってオチの方が高そう
164こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW dd89-Wk/a)
2022/01/07(金) 00:30:56.32ID:gv+U/IrF0 ダービー後の戦績ならアグネスフライトも相当酷いと思う
165こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 792b-Oi6W)
2022/01/07(金) 00:38:59.32ID:3Aq22UqX0 海外行ったのと故障であまりあがらないけどディープブリランテはそんな強くないかなあと思ってるわ
あくまで個人的な意見だけど
あくまで個人的な意見だけど
166こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0694-NuCY)
2022/01/07(金) 01:00:11.10ID:e3R80jGi0 キャッスルトップが次走AJCCだなんて
これが成功したらバンブーエールと母父マヤノトップガンのミスプロ×ロベルト種牡馬が誕生してしまうのか
これが成功したらバンブーエールと母父マヤノトップガンのミスプロ×ロベルト種牡馬が誕生してしまうのか
167こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ラクッペペ MM26-uHim)
2022/01/07(金) 01:23:52.56ID:NZtoMPIgM ウィナーズサークルって意外と名前が出ない。
ダービー以外重賞勝ってないのは、この馬とロジャーバローズ、オペックホース、バンブーアトラス、フサイチコンコルド。
フサイチコンコルドだけは奇跡的な勝ち方だからちょっと例外だけど。
ダービー以外重賞勝ってないのは、この馬とロジャーバローズ、オペックホース、バンブーアトラス、フサイチコンコルド。
フサイチコンコルドだけは奇跡的な勝ち方だからちょっと例外だけど。
168こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ラクッペペ MM26-ELYC)
2022/01/07(金) 01:42:56.08ID:AmwbmR0KM >>166
JDDで勝たせてもらったから応援したいけどこのままなら逃げて潰れて終わりの繰り返しじゃねえのかなぁ、なんで距離伸ばしてんだろ
JDDで勝たせてもらったから応援したいけどこのままなら逃げて潰れて終わりの繰り返しじゃねえのかなぁ、なんで距離伸ばしてんだろ
169こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa5-1soC)
2022/01/07(金) 04:23:42.78ID:0Iwtzwfca >>145 距離適性の中央値って最大でも3000だけどな
170こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8124-2BJJ)
2022/01/07(金) 06:59:05.74ID:El4VPsIH0 >>152
ありがとうございます!、!
ありがとうございます!、!
171こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa5-Wk/a)
2022/01/07(金) 07:34:04.04ID:wmzX/YDwa172こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sd62-Zv48)
2022/01/07(金) 08:11:05.25ID:nNpjcZbzd ワンガンドオンリー!!!!!!!ワンガンドオンリー!!!!!!!そとからイスラポニータ!!!!!!!大接戦!!!!!!!どちゅーーーん!!!!
173こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ be10-Yqon)
2022/01/07(金) 08:23:57.97ID:B3O2U6Vt0 >>157
クライムカイザーは強い世代でダービー前に複数重賞勝って
生涯5人気以内、最後の宝塚以外5着以内と安定していたので
ここに入れていいレベルではない
数少ない活躍産駒のマイネルブレーブが登場しないのも不憫
ウィナーズサークル世代とは言えダービー2人気の重賞勝ち馬なのに
やっぱウイポ的にはロジャーなんとかが最弱でいいわ
馬に罪はないが娘化どころか普通のゲームにすら出せない時点で論外
あとはかなり古いのだとテイトオー(ロジャーの前の二桁人気勝利馬)が
曲がりなりにも神戸新聞杯を勝ちドバイで(離されていたが)3着の
ワンアンドオンリーより下だな
クライムカイザーは強い世代でダービー前に複数重賞勝って
生涯5人気以内、最後の宝塚以外5着以内と安定していたので
ここに入れていいレベルではない
数少ない活躍産駒のマイネルブレーブが登場しないのも不憫
ウィナーズサークル世代とは言えダービー2人気の重賞勝ち馬なのに
やっぱウイポ的にはロジャーなんとかが最弱でいいわ
馬に罪はないが娘化どころか普通のゲームにすら出せない時点で論外
あとはかなり古いのだとテイトオー(ロジャーの前の二桁人気勝利馬)が
曲がりなりにも神戸新聞杯を勝ちドバイで(離されていたが)3着の
ワンアンドオンリーより下だな
174こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 49ef-zGd8)
2022/01/07(金) 08:27:44.65ID:FLZV6YdX0 無事是名馬とは言うが
トラブルで早期引退した馬こき下ろすのなんか違うなあと思う
トラブルで早期引退した馬こき下ろすのなんか違うなあと思う
175こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW be10-Wb4d)
2022/01/07(金) 09:35:02.33ID:7YGBooGH0 >>90
エフフォーリアかー
エフフォーリアかー
176こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 426d-4nvB)
2022/01/07(金) 10:01:52.12ID:TZ2Uxcbd0 まあ長く走った無事惟名馬を貶す輩もおるからな
騎手や調教師なら百歩譲ってわかるけど喋れない馬を憎む輩は理解できん
騎手や調教師なら百歩譲ってわかるけど喋れない馬を憎む輩は理解できん
177こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6246-hDuN)
2022/01/07(金) 11:17:50.86ID:GvGivrSB0 ゲームに出てこないから最弱・・暴論すぎませんかねぇ
ウイナーズサークル、フライト、オペックホース、タヤスツヨシ
ここら辺がぱっと出てきたな個人的には
ウイナーズサークル、フライト、オペックホース、タヤスツヨシ
ここら辺がぱっと出てきたな個人的には
178こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 896d-umWV)
2022/01/07(金) 11:20:37.90ID:GQtkgoBc0 無事是名馬って名馬持てないやつが僻みで言った言葉だぞ
179こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa5-XkW2)
2022/01/07(金) 11:34:23.32ID:Xjf+yOZYa テイオーの為にナイスダンサー系確立させようと思って
種牡馬引退年の1月1週にセーブしてオートで翌年まで進めたら確立成功してたから
通常プレイで年末まで進めたら確立取り消しされてた
今までは年初に年末の確立とかは決まってたはずだったけど今作から仕様変わったの?
種牡馬引退年の1月1週にセーブしてオートで翌年まで進めたら確立成功してたから
通常プレイで年末まで進めたら確立取り消しされてた
今までは年初に年末の確立とかは決まってたはずだったけど今作から仕様変わったの?
180こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6246-hDuN)
2022/01/07(金) 11:35:14.69ID:GvGivrSB0 そもそも論から言ったら茶道の人間に対する言葉から変化したものだし
それを言ってるとキリがないから普通に息長く走った馬をたたえるってだけでいいやん
悪い意味悪い意味へ転化させなくてもね。邪推すればススズとかタキオンとか
フジキセキのファンがイライラでもしてるんか?とも思ってしまう
優秀な短命馬でも丈夫な堅実馬もそれぞれ良しってことでいいでしょ
それを言ってるとキリがないから普通に息長く走った馬をたたえるってだけでいいやん
悪い意味悪い意味へ転化させなくてもね。邪推すればススズとかタキオンとか
フジキセキのファンがイライラでもしてるんか?とも思ってしまう
優秀な短命馬でも丈夫な堅実馬もそれぞれ良しってことでいいでしょ
181こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4610-45BR)
2022/01/07(金) 11:44:02.14ID:tQNS2t/X0182こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sd62-Zv48)
2022/01/07(金) 11:47:58.50ID:nNpjcZbzd ワンガンドオンリー!!!!!!!ワンガンドオンリー!!!!!!!
183こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa5-mAVk)
2022/01/07(金) 11:48:31.21ID:RVZjaBuYa ここの人達70年代の競馬とか詳しい人多いな〜
日本の70年代の競馬はググればすぐ出てくるけど、世界の70年代の競馬とか勉強するならおすすめのサイトとかないかな?
予習しとかな
日本の70年代の競馬はググればすぐ出てくるけど、世界の70年代の競馬とか勉強するならおすすめのサイトとかないかな?
予習しとかな
184こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e1ba-hDuN)
2022/01/07(金) 11:49:32.27ID:vZEN9uL50 買い戻しで売った場合その分支配率は動くよ
185こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa5-XkW2)
2022/01/07(金) 12:09:35.85ID:Xjf+yOZYa186こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sdc2-27zc)
2022/01/07(金) 12:37:29.64ID:N4vRCU4td pr4からPCに変わって初めから始めたんだけど、普通にやってたら確立しないけどプレイヤーの介入で札なしで簡単に確立するレベルの馬ってどんな感じだろう
とりあえず1984スタートでマルゼンスキーの確立に挑戦するつもり
とりあえず1984スタートでマルゼンスキーの確立に挑戦するつもり
187こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6ecf-Nnny)
2022/01/07(金) 12:45:21.49ID:bjiFrSe/0 ちょっと何言ってるかわからない
188こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9dfa-45BR)
2022/01/07(金) 12:58:49.19ID:JPm2L7//0 >>183
世界の名馬列伝集、優駿達の蹄跡、父系馬鹿あたりかなぁ。
世界の名馬列伝集、優駿達の蹄跡、父系馬鹿あたりかなぁ。
189こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 492c-45BR)
2022/01/07(金) 13:06:21.71ID:+wJA/2vz0 ノーザンテーストマルゼンリヴァーマンブライアンズタイムトニービン辺りのいつものやつ
リヴァーマンはリヴリア保護したいから銀札1枚要るけど
リヴァーマンはリヴリア保護したいから銀札1枚要るけど
190こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa5-U+k1)
2022/01/07(金) 13:19:32.21ID:YOM9Mqf/a 現役馬の保有って何頭くらいにしてる?考え無しにやってたらゲームの進みが遅くなった
191こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ be10-Yqon)
2022/01/07(金) 13:20:21.40ID:B3O2U6Vt0 >>177
ウィナーズサークルとオペックホースは一応皐月2着があるしなあ
タヤスツヨシにしても皐月2着、フライトは京都新聞杯勝ち
ロジャーバローズはゲームに出てないって理由を除いたとしても
ダービー以外の重賞勝ちがなければG1連対もないし
その4頭より下だと思う、時計だけは優秀だが…
ウィナーズサークルとオペックホースは一応皐月2着があるしなあ
タヤスツヨシにしても皐月2着、フライトは京都新聞杯勝ち
ロジャーバローズはゲームに出てないって理由を除いたとしても
ダービー以外の重賞勝ちがなければG1連対もないし
その4頭より下だと思う、時計だけは優秀だが…
192こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW dd89-Wk/a)
2022/01/07(金) 13:51:02.75ID:gv+U/IrF0 勝ちタイムは展開あってのもので実力があったから出るってものではない
実際、調教師や騎手なんか競馬サークルの人間はレコードタイムとか全然知らないし
実際、調教師や騎手なんか競馬サークルの人間はレコードタイムとか全然知らないし
193こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0694-NuCY)
2022/01/07(金) 13:51:57.94ID:e3R80jGi0 >>179
確立が確定するのはあくまで年末処理時で年始じゃないよ。
例えば12月4週の年末処理ボタン押すまでにチートで種付け料変えると普通に確立する。
多分だけど確立に必要な種付け料がギリギリで、オートだとたまたまナイスダンサー系確立ラインだったのが
通常プレイで他の種牡馬の産駒が結構勝っちゃって種付け料のバランスが変わったんだと思う。
普通はそんなギリギリのラインに載らないから年始確定って勘違いされてるけどね
確立が確定するのはあくまで年末処理時で年始じゃないよ。
例えば12月4週の年末処理ボタン押すまでにチートで種付け料変えると普通に確立する。
多分だけど確立に必要な種付け料がギリギリで、オートだとたまたまナイスダンサー系確立ラインだったのが
通常プレイで他の種牡馬の産駒が結構勝っちゃって種付け料のバランスが変わったんだと思う。
普通はそんなギリギリのラインに載らないから年始確定って勘違いされてるけどね
194こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 49ef-zGd8)
2022/01/07(金) 13:54:34.22ID:FLZV6YdX0 ダービー前になってやっと本格化したとも取れるからダービーまでの実績どうこうはまったく意味ないよ
195こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0694-NuCY)
2022/01/07(金) 13:55:49.71ID:e3R80jGi0 こういう事ね
年始に支配率ギリギリ5%→年末処理(勝ち鞍に応じて種付け料変動)→確立成功と失敗が変化?
あと現役馬の数も血統支配率に影響してるから
ナイスダンサー系を通常プレイで途中引退したならそっちかも知れない
年始に支配率ギリギリ5%→年末処理(勝ち鞍に応じて種付け料変動)→確立成功と失敗が変化?
あと現役馬の数も血統支配率に影響してるから
ナイスダンサー系を通常プレイで途中引退したならそっちかも知れない
196こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW be02-DS3U)
2022/01/07(金) 13:57:10.75ID:grxCiot30 タイムの話なんか出すなら、永遠に1999年有馬記念の話を持ち出してやるからな。
197こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 0694-NuCY)
2022/01/07(金) 14:01:08.17ID:e3R80jGi0 ダービー以外のレース実績を持ち出したらフサイチコンコルドは重賞未出走でほかのG1でも連対無し(菊花賞3着)だから
京都新聞杯クビ差2着でG1はダービーしか出てないから連対率100%のロジャーバローズ未満になっちゃうぞ
京都新聞杯クビ差2着でG1はダービーしか出てないから連対率100%のロジャーバローズ未満になっちゃうぞ
198こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 896d-IgVz)
2022/01/07(金) 14:06:36.18ID:x1IoqI2l0 グラスペの有馬ってタイム遅いんだな
ぜんぜん知らんかったわ
ぜんぜん知らんかったわ
199こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e220-IgVz)
2022/01/07(金) 14:10:01.81ID:P3mZtCW20 グラスとスペシャルが最後まで様子見し合って
クソみたいなスローペースだったからなあ
早い時計に価値が無い訳じゃないけど
レース展開でいくらでも変わるもんだからねえ
クソみたいなスローペースだったからなあ
早い時計に価値が無い訳じゃないけど
レース展開でいくらでも変わるもんだからねえ
200こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa5-NTrT)
2022/01/07(金) 14:10:50.22ID:OTlGNmfIa 2022の海外牧場の早期設立の条件がどんな感じになるか気になる。
201こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e989-SPR8)
2022/01/07(金) 14:25:54.21ID:Ryhlz9kQ0 つDLC
202こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 8124-7K4W)
2022/01/07(金) 14:36:26.47ID:5RyAeLPe0 結局タイムがなんだろうがハナ差だろうが勝ちは勝ち
シンザンの栗田さんが言ってたらしいけど
シンザンの栗田さんが言ってたらしいけど
203こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sdc2-u6cj)
2022/01/07(金) 14:58:52.09ID:J7xswejrd ああいうマッチレースみたいなやつは、先に動いた方が負けるのが鉄則と言われているが、的場は前にいるツルマルツヨシの手応えの良さが見えてたから、「このままスペシャルだけ気にしても前を捉えられない」と思って先に仕掛けたらしい
結果、見えない内にいたオペラオーの方が手応え良かったから、危うくグラスとスペシャルともにオペラオーに出し抜かれるところだった
2頭の決着の立役者はある意味ではツルマルツヨシ
まぁ距離ロス上等&タメ殺し上等で大外ぶん回しで、1-2着になった2頭の力は図抜けているけど
特にグラスワンダーは追いきりがまともにできないレベルの最悪な状態だったし
結果、見えない内にいたオペラオーの方が手応え良かったから、危うくグラスとスペシャルともにオペラオーに出し抜かれるところだった
2頭の決着の立役者はある意味ではツルマルツヨシ
まぁ距離ロス上等&タメ殺し上等で大外ぶん回しで、1-2着になった2頭の力は図抜けているけど
特にグラスワンダーは追いきりがまともにできないレベルの最悪な状態だったし
204こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ラクッペペ MM26-uHim)
2022/01/07(金) 15:00:53.94ID:bmsd8LU3M 有名な話ですが、オグリキャップが勝った1990年の有馬記念の勝ちタイムは、同じ日の同距離900万条件の勝ちタイムより0.6も遅いですよ。
205こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa5-r+gD)
2022/01/07(金) 15:41:15.64ID:NwEZk+UFa 高橋祥泰先生と田中清隆先生二人とも今年で定年か
史実期間内の殆どの期間でお世話になってた調教師だからなんか寂しくなる
史実期間内の殆どの期間でお世話になってた調教師だからなんか寂しくなる
206こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e1ba-hDuN)
2022/01/07(金) 15:58:48.53ID:vZEN9uL50 タイムの限界とかもあるから速いに越したことはないんだけどね
207こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4224-UOsn)
2022/01/07(金) 16:57:49.68ID:4Ci/rTaD0 質問ですが晩成馬をクラシックに出そうと思ったら絆は何使えばいいんですか?
208こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4224-UOsn)
2022/01/07(金) 16:58:06.47ID:4Ci/rTaD0 時送りしたら超晩成でした
209こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e2bc-IgVz)
2022/01/07(金) 17:10:42.36ID:SS3WJlR70 >>207
幼駒大好きで成長度上げる(これで河童木印に変化有れば有望馬)
9月に入ったら馴致でSP育成をやる(もしSPがカンストしてる場合は牧場長の夜間放置でもいい)
入厩後はひたすら坂路
2歳9月ぐらいからレース出せるようになると思うのでレースに勝利→坂路を繰り返す
これやるとどんな晩成馬でも5-6歳で燃え尽きるので注意
幼駒大好きで成長度上げる(これで河童木印に変化有れば有望馬)
9月に入ったら馴致でSP育成をやる(もしSPがカンストしてる場合は牧場長の夜間放置でもいい)
入厩後はひたすら坂路
2歳9月ぐらいからレース出せるようになると思うのでレースに勝利→坂路を繰り返す
これやるとどんな晩成馬でも5-6歳で燃え尽きるので注意
210こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 61f5-13Qd)
2022/01/07(金) 17:19:33.75ID:MnVtO05Z0 ハイペースかつマッチレース信者なので歴代日本競馬のベストレースを挙げろと言われれば2004の有馬と答えたくなる
ウイポでも同じようなレースを再現しようと色々試してるけど4角辺りでどうも勝ち馬が抜け出して独走状態になっちゃうからなかなか塩梅が難しい
ウイポでも同じようなレースを再現しようと色々試してるけど4角辺りでどうも勝ち馬が抜け出して独走状態になっちゃうからなかなか塩梅が難しい
211こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 792b-Oi6W)
2022/01/07(金) 17:27:13.53ID:3Aq22UqX0212こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ラクッペペ MM26-uHim)
2022/01/07(金) 17:44:11.18ID:bmsd8LU3M 有名な話ですが、オグリキャップが勝った1990年の有馬記念の勝ちタイムは、同じ日の同距離900万条件の勝ちタイムより0.6も遅いですよ。
213こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3e45-45BR)
2022/01/07(金) 18:10:41.45ID:WmOqPQnS0 2021発売日に買ったものの今の今までプレイ出来て無くて
2022発売が決まった今更やりだそうと思ってるんだけど
まだ頑張ればオンライン対戦の報酬牧場長の衣装獲得できるかな?
ウイポ買ったの2021が初なんだけど
こういうオンライン要素って新作が出たら過去作のは閉じる?
2022発売が決まった今更やりだそうと思ってるんだけど
まだ頑張ればオンライン対戦の報酬牧場長の衣装獲得できるかな?
ウイポ買ったの2021が初なんだけど
こういうオンライン要素って新作が出たら過去作のは閉じる?
214こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e1ba-hDuN)
2022/01/07(金) 18:11:47.31ID:vZEN9uL50 未だに8のオンラインが続いてるんだから大丈夫
215こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3e45-45BR)
2022/01/07(金) 18:14:23.18ID:WmOqPQnS0216こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa5-XkW2)
2022/01/07(金) 18:17:14.52ID:Xjf+yOZYa217こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa5-mvti)
2022/01/07(金) 18:51:43.11ID:c3DdMuA+a >>212
大事なことなので
大事なことなので
218こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e2bc-IgVz)
2022/01/07(金) 19:15:22.89ID:SS3WJlR70219こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e271-1tri)
2022/01/07(金) 19:18:59.56ID:5P6VePya0 晩成馬をクラシックに出すのに何したらいいって質問に坂路は当てはまらんやろ
新馬追い切り2〜3回で仕上げたらそれでいいしな
新馬追い切り2〜3回で仕上げたらそれでいいしな
220こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 828c-bzEW)
2022/01/07(金) 19:20:06.04ID:EN+A7bmh0 >>185
ほんとにギリギリで確立しないならナイスダンサー系になる所有馬クラブ馬以外を年末処理前の12月4週の時点で引退させてみたら?ワンチャンあるかも
ほんとにギリギリで確立しないならナイスダンサー系になる所有馬クラブ馬以外を年末処理前の12月4週の時点で引退させてみたら?ワンチャンあるかも
221こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 792b-Oi6W)
2022/01/07(金) 19:40:00.21ID:3Aq22UqX0222こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e989-GuVX)
2022/01/07(金) 19:59:41.11ID:oAR0iqzH0 今更だけどwp9って史実補正ない?
223こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2ebf-IgVz)
2022/01/07(金) 20:01:30.19ID:7+XCCkKa0 正直新馬追切を使わなくても、
1週間放牧でクラシックまでにレースで使い倒せば、それなりに間に合う感はある
1週間放牧でクラシックまでにレースで使い倒せば、それなりに間に合う感はある
224こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd62-PojC)
2022/01/07(金) 20:10:25.48ID:LkXQQ514d225こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd62-PojC)
2022/01/07(金) 20:12:10.47ID:LkXQQ514d226こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa5-hlwS)
2022/01/07(金) 20:32:03.09ID:+ubebI9Ra 牝系でスカーレット一族と華麗なる一族どっちが後々化け物出ますか?
227こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW dd10-reeC)
2022/01/07(金) 21:11:27.63ID:4c0AJyOO0 スカーレットインク系はブーケ以外にブルーもリボンもローズと自家生産でバンバンいい馬出してくれるからな
ウイポ的には使い勝手が良過ぎる
ウイポ的には使い勝手が良過ぎる
228こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa5-Pq9/)
2022/01/07(金) 22:05:06.88ID:CJz0idGha >>227
ヴァーミリオンやオレハマッテルゼも
ヴァーミリオンやオレハマッテルゼも
229こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4224-UOsn)
2022/01/07(金) 22:14:28.38ID:4Ci/rTaD0230こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0694-iZeD)
2022/01/07(金) 22:26:49.75ID:e3R80jGi0 >>222
全く無い。乱数次第でダイアナソロンがラモーヌやデアリングタクト差し置いて日本史上初無敗牝馬三冠達成したり愉快になる
全く無い。乱数次第でダイアナソロンがラモーヌやデアリングタクト差し置いて日本史上初無敗牝馬三冠達成したり愉快になる
231こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sdc2-W3ot)
2022/01/07(金) 23:20:05.59ID:X+BZMBfqd 牝馬三冠大量発生問題
232こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sd62-zU75)
2022/01/07(金) 23:31:22.45ID:5RlimIFKd ウイポっていつも発売日延期するんだっけ?
地球防衛軍6と被りそうなのが心配
地球防衛軍6と被りそうなのが心配
233こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 792b-Oi6W)
2022/01/07(金) 23:43:28.17ID:3Aq22UqX0 >>229
上でも言ったけど難易度イージーでスピード以外のサブパラも整ってるなら全然勝てる
あとはライバル関係かな B+でほかがいい(S+多め)ならうまくやればディープにもかてる
エアシャカール世代とかなら正直スピードD+くらいでもなんとかなるレベル
要は難易度低め ライバル弱い 成長度や闘志や騎手しっかりしてればどうとでもなるゲーム
上でも言ったけど難易度イージーでスピード以外のサブパラも整ってるなら全然勝てる
あとはライバル関係かな B+でほかがいい(S+多め)ならうまくやればディープにもかてる
エアシャカール世代とかなら正直スピードD+くらいでもなんとかなるレベル
要は難易度低め ライバル弱い 成長度や闘志や騎手しっかりしてればどうとでもなるゲーム
234こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa5-Mckm)
2022/01/07(金) 23:50:40.64ID:DnZVzGipa 自分の2021では毎回ダイアナソロンが三冠どころかエリ女も勝っていく
235こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4539-iZeD)
2022/01/08(土) 00:42:31.54ID:IFR+xrsL0 海外幼駒追加権 販売してほしいよな
236こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW be02-DS3U)
2022/01/08(土) 00:53:12.95ID:e6Yy0+My0 >>232
ざっと調べたけど8以降だと8-2016、9無印、9-2021が延期ありだね。ただ遅れるにしても1週間〜1ヶ月と小幅。
ざっと調べたけど8以降だと8-2016、9無印、9-2021が延期ありだね。ただ遅れるにしても1週間〜1ヶ月と小幅。
237こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW dd89-W3ot)
2022/01/08(土) 01:08:13.74ID:SaiEfhLe0 CPUの癖に天秋JCを勝ってウオッカにダブルスコアつけて最多投票で有馬へ
そして秋古馬三冠、年度代表馬マツリダゴッホが爆誕した
血統表見たら母がSPで零細因子がびっしり、これはマツリダゴッホ系をたてろというお告げなのか?
と思ったら父系継承だった、お告げではなかった
そして秋古馬三冠、年度代表馬マツリダゴッホが爆誕した
血統表見たら母がSPで零細因子がびっしり、これはマツリダゴッホ系をたてろというお告げなのか?
と思ったら父系継承だった、お告げではなかった
238こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9924-1soC)
2022/01/08(土) 05:10:07.99ID:KGNHcWGo0239こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 492c-45BR)
2022/01/08(土) 06:09:25.55ID:VMRXxo2r0 華麗なる一族はウイポの「牝系」の定義を満たさないから不遇
240こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ be10-45BR)
2022/01/08(土) 06:19:13.35ID:dnYIfHPX0 最近の馬の札とか能力査定見直してるんだけど
サートゥルナーリア(SP70)の金札って能力と評価全然釣り合ってない気がする これなら銀じゃないの?
そもそも史実産駒がまだ出て来てもないのにホープフルと皐月だけで金っていうのがおかしい気がする
サートゥルナーリア(SP70)の金札って能力と評価全然釣り合ってない気がする これなら銀じゃないの?
そもそも史実産駒がまだ出て来てもないのにホープフルと皐月だけで金っていうのがおかしい気がする
241こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2ef8-2HFQ)
2022/01/08(土) 06:20:49.29ID:S6qRyvEw0 エフフォーリアはむしろこの強さでなんでダービー負けたのか過ぎる
242こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4224-UOsn)
2022/01/08(土) 07:19:27.63ID:enNsr1cJ0 >>239
現実にはそうだけど俺のデータではいつも牝系確立してる
現実にはそうだけど俺のデータではいつも牝系確立してる
243こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4224-UOsn)
2022/01/08(土) 07:21:03.46ID:enNsr1cJ0 >>241
言っても実力的にはディープスカイ程度じゃね?
言っても実力的にはディープスカイ程度じゃね?
244こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sdc2-ia9l)
2022/01/08(土) 07:22:14.96ID:8/r6rb4gd >>241
ディープ牡馬がクラシックだと乾坤一擲が発動するから
ディープ牡馬がクラシックだと乾坤一擲が発動するから
245こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e510-4nvB)
2022/01/08(土) 08:25:06.56ID:M+KJT8j/0 9 2021 1984
アホヌラさんとこのが基本的なゲーム内史実とすると
史実期間終了時点(?)で
SP系が親系統で14-3、ST系が親系で10-2
SP系12、ST系12なら保護したいのは
SP系がテディ、オーエンテューダー
ST系がオリオール、フェアウェイ
系統確立しておきたいのは
グリーンダンサー→(ノーアテンション)→スーパークリーク
モガミ
ティターン→マック
あたりから2つで良いのかな?
アホヌラさんとこのが基本的なゲーム内史実とすると
史実期間終了時点(?)で
SP系が親系統で14-3、ST系が親系で10-2
SP系12、ST系12なら保護したいのは
SP系がテディ、オーエンテューダー
ST系がオリオール、フェアウェイ
系統確立しておきたいのは
グリーンダンサー→(ノーアテンション)→スーパークリーク
モガミ
ティターン→マック
あたりから2つで良いのかな?
246こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6ecf-hDuN)
2022/01/08(土) 08:31:14.13ID:iYrvhzL50 >>241
武史くんは直線長いとよく取りこぼすよ
武史くんは直線長いとよく取りこぼすよ
247こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ffbf-3J+y)
2022/01/08(土) 09:09:12.02ID:KxG/sN2Y0 >>245
SP系なら比較的お手軽な親系統確立として、
・ナスルーラ系から次のどれかを分岐
@プリンスリーギフト系(ギフト系を残しつつ、テスコ→ユタカオー→自家生産馬を確立)
Aテスコボーイ系(トウショウボーイとユタカオーを確立)
Bシアトルスルー系(APインディと架空の直仔を確立)
・ミスプロ系から分岐
キングマンボ系(エルコンと大王を確立) はやっておきたい。
SP系なら比較的お手軽な親系統確立として、
・ナスルーラ系から次のどれかを分岐
@プリンスリーギフト系(ギフト系を残しつつ、テスコ→ユタカオー→自家生産馬を確立)
Aテスコボーイ系(トウショウボーイとユタカオーを確立)
Bシアトルスルー系(APインディと架空の直仔を確立)
・ミスプロ系から分岐
キングマンボ系(エルコンと大王を確立) はやっておきたい。
248こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sd9f-YifQ)
2022/01/08(土) 09:57:59.77ID:TBqVbs4Dd ユタカオー幼駒におらんなと思ったらトウショウレオと同世代やったか…所持して系統確立しようと思ったのに無理やん。悲しい。2022待つしかないのか(´・ω・`)
249こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-WSGJ)
2022/01/08(土) 10:28:30.31ID:Afg7RN2Fa DLC買えよ
250こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df24-EWDH)
2022/01/08(土) 10:54:22.40ID:afrsKh+U0 >>245
STはリヴァーマン確立させとけばネヴァーベンド親化でミルリーフがちょっと使いやすくなる
フォーティナイナー、モンジューも箱庭負荷少なめで確立可
架空期間でドバウィ、フランケルあたり確立予定ならいらんと思う
モンジューはサドラーズウェルズにST生えてくるし架空期間前の欧州系種牡馬因子スカスカ問題もちょっと解決
STはリヴァーマン確立させとけばネヴァーベンド親化でミルリーフがちょっと使いやすくなる
フォーティナイナー、モンジューも箱庭負荷少なめで確立可
架空期間でドバウィ、フランケルあたり確立予定ならいらんと思う
モンジューはサドラーズウェルズにST生えてくるし架空期間前の欧州系種牡馬因子スカスカ問題もちょっと解決
251こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-HYFq)
2022/01/08(土) 10:57:06.45ID:AzFIC0D4a 最初の種牡馬、馬主と牧場を実名化したんで
ティターン貰うのはなんか違うだろってリードワンダー貰った
サンキンハヤテもシヨノロマンも入手予定だったし
デュレンは遠慮なく貰ったけどw
ティターン貰うのはなんか違うだろってリードワンダー貰った
サンキンハヤテもシヨノロマンも入手予定だったし
デュレンは遠慮なく貰ったけどw
252こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f89-EgL+)
2022/01/08(土) 11:05:10.69ID:s+InZ5EN0253こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sd9f-YifQ)
2022/01/08(土) 11:32:20.50ID:6hzMFItUd >>249
thx買ってやり直すわ。馬のDLCまともにチェックしてなかった。
thx買ってやり直すわ。馬のDLCまともにチェックしてなかった。
254こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Spb3-95dm)
2022/01/08(土) 11:55:36.61ID:6vq2CKhPp DLCでも買えなくなったミホシンザンやダンシングブレーヴが居てクソだからPC版必須だわ
255こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f89-EgL+)
2022/01/08(土) 12:35:50.41ID:s+InZ5EN0 ダンシングブレーヴは強いけど強さの割りに繁殖成績はふるわないからいいかなあ
まあ自己所有できてライバル関係構築できればバフ入って強くなるのかもしれないけど
まあ2022ではもっと前の時代からプレイできるしなんとでもなるでしょう
まあ自己所有できてライバル関係構築できればバフ入って強くなるのかもしれないけど
まあ2022ではもっと前の時代からプレイできるしなんとでもなるでしょう
256こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfba-dXQO)
2022/01/08(土) 12:38:59.83ID:xt8EtE190 所有するだけならどうせ輸入されるからその時でいいしな
現役期間も短いからそこまで邪魔ってわけでもないし
現役期間も短いからそこまで邪魔ってわけでもないし
257こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f46-NeRo)
2022/01/08(土) 12:40:28.89ID:rSYOBsRJ0 別に強いか弱いかだけでゲームしてるだけじゃないから
使える馬は多い方がいい
使える馬は多い方がいい
258こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sd9f-6p2y)
2022/01/08(土) 13:16:28.86ID:1aoJvDABd259こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff55-Q8Sl)
2022/01/08(土) 13:27:15.54ID:mc4oNJtL0 2021はミホシンザンはともかくダンブレは開始年時点で競争馬としての所有が無理だから仕方ない
260こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-5s0c)
2022/01/08(土) 13:36:16.23ID:M/wfyvAta 76年スタートで系統確立する価値がある馬ってなんだろう
こういうのを自分ですぐに見つけられるようになりたい
こういうのを自分ですぐに見つけられるようになりたい
261こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f6d-mvA8)
2022/01/08(土) 14:03:05.61ID:vgvjsJKG0 76年スタートに加えて複数系統確立と大きく環境が変わるよね
262こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-Z+VG)
2022/01/08(土) 14:04:58.44ID:37sUO1Hja >>255
もし日本に来ないでヨーロッパにそのままいたら違ってたかも
もし日本に来ないでヨーロッパにそのままいたら違ってたかも
263こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-Z+VG)
2022/01/08(土) 14:05:59.88ID:37sUO1Hja >>260
ターントゥがいるならターントゥ系かな
ターントゥがいるならターントゥ系かな
264こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f10-mvA8)
2022/01/08(土) 14:09:32.74ID:M+KJT8j/0265こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ffbf-3J+y)
2022/01/08(土) 14:44:10.61ID:KxG/sN2Y0 >>264
16系統あれば良いなら、SP系はザボスやオーエンテューダーを無理に残すより、
サンデー系やロベルト系(親系統ヘイルトゥーリーズン)の史実馬からSP系に化ける奴を使った方が楽。
俺は20系統↑確保してるから全部確保してるけど。
16系統あれば良いなら、SP系はザボスやオーエンテューダーを無理に残すより、
サンデー系やロベルト系(親系統ヘイルトゥーリーズン)の史実馬からSP系に化ける奴を使った方が楽。
俺は20系統↑確保してるから全部確保してるけど。
266こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f89-EgL+)
2022/01/08(土) 15:15:53.69ID:s+InZ5EN0 >>262
ヨーロッパで結果が散々だったのと病気でもうだめだから日本に送られてきたわけで
ヨーロッパで結果が散々だったのと病気でもうだめだから日本に送られてきたわけで
267こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエー Sa7f-g42g)
2022/01/08(土) 15:16:28.99ID:rvhd3lVxa268こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f7a-dXQO)
2022/01/08(土) 15:30:59.71ID:Dq3jmKAn0 ファバージ確立して早い段階でプリンスリーギフト親昇格は初回から狙うつもり
2021でもエディットしまくればいけるらしいけど76スタートなら支援しやすいしな
2021でもエディットしまくればいけるらしいけど76スタートなら支援しやすいしな
269こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ffbf-3J+y)
2022/01/08(土) 15:39:47.43ID:KxG/sN2Y0 ST庭作ったことなくて、試しに84年スタートの初期馬見てみたけど、SP庭よりかなり難しそう。
序盤は、ミルリーフ、ゼダーン、ロベルトの後継を急ぎで作って、海外からイージーゴア(ST因子付加)orナシュワンを強奪。
あとは他のST系持ちから子供ガチャ開始辺りの流れになるの?(モガミとミルジョージの系統確立の狙えなくはなさそうだけど)
序盤は、ミルリーフ、ゼダーン、ロベルトの後継を急ぎで作って、海外からイージーゴア(ST因子付加)orナシュワンを強奪。
あとは他のST系持ちから子供ガチャ開始辺りの流れになるの?(モガミとミルジョージの系統確立の狙えなくはなさそうだけど)
270こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエー Sa7f-g42g)
2022/01/08(土) 15:52:24.87ID:rvhd3lVxa >>269
ムトトとセイウンスカイは、確立でST系になるよ
ムトトとセイウンスカイは、確立でST系になるよ
271こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW dfbc-Ci9u)
2022/01/08(土) 15:54:03.04ID:msu9ajkw0 プリンスリーギフト親化にネヴァーセイダイ系は使えるんかな80年代は母系に入ってかなり影響持ってるから確立させたらファバージより良さそうだけど
272こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-5s0c)
2022/01/08(土) 16:07:07.95ID:3MCkomXIa >>269
某かんぱちがつべでST箱庭作ってるね
某かんぱちがつべでST箱庭作ってるね
273こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-61IU)
2022/01/08(土) 16:10:10.60ID:lOCMZPbYa >>269
ゼダーン後継なんてそれこそトニービンからでいいし初年度はエタン付けて基礎牝馬作った方がいいと思うけどね
ロベルトもその内BTやら繁栄させる事になるから直仔居てもあんまり
2年目からはプレザントコロニー付けてヒズマジェスティと連続確立狙いに行くかな
あとはスズパレードとアイネスフウジン辺り確保してをお笑い成立するまで寝かせたりね
ゼダーン後継なんてそれこそトニービンからでいいし初年度はエタン付けて基礎牝馬作った方がいいと思うけどね
ロベルトもその内BTやら繁栄させる事になるから直仔居てもあんまり
2年目からはプレザントコロニー付けてヒズマジェスティと連続確立狙いに行くかな
あとはスズパレードとアイネスフウジン辺り確保してをお笑い成立するまで寝かせたりね
274こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Spb3-95dm)
2022/01/08(土) 16:21:42.52ID:6vq2CKhPp >>259
同じ開始年の7だと買えたから改悪なんだよな
同じ開始年の7だと買えたから改悪なんだよな
275こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df24-WOQz)
2022/01/08(土) 16:26:19.52ID:V6Y3khkh0 76年開始だからその年の目玉のTTGとマルゼンスキーがDLC限定なのほぼ確定してるの笑えるな
276こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfba-dXQO)
2022/01/08(土) 16:42:50.46ID:xt8EtE190 DLCで稼ぐ旨味を知ったから初期所有馬の仕様は今後もこうなんだろうな
277こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f6d-mvA8)
2022/01/08(土) 16:48:45.94ID:vgvjsJKG0 無印でテイオーを所持不可能にする
ユーザーから「テイオー所持させろ!」という声を引き出す
ご要望にお応えしてDLCで所持出来るようにしました(ゲス顔)
ここまで全て肥の計画通りよ
ユーザーから「テイオー所持させろ!」という声を引き出す
ご要望にお応えしてDLCで所持出来るようにしました(ゲス顔)
ここまで全て肥の計画通りよ
278こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ffbf-3J+y)
2022/01/08(土) 17:00:46.02ID:KxG/sN2Y0279あぼーん
NGNGあぼーん
280こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff94-qHHk)
2022/01/08(土) 17:07:39.74ID:01XCLcBj0 目玉のTTCに割って入ろうとすると72年に牝馬と種付け牡馬選んで産駒のある状態にしないとなぁ
91年からいきなりスタートでテイオーとのライバル関係推しです!とか言われても頭の中に蛆でも詰まっとるんかとしか言えない
91年からいきなりスタートでテイオーとのライバル関係推しです!とか言われても頭の中に蛆でも詰まっとるんかとしか言えない
281こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Spb3-95dm)
2022/01/08(土) 17:19:33.58ID:6vq2CKhPp 1991スタートはレオダーバンとナイスネイチャ居たからまだマシだったじゃん
1976はマジで誰選べるんだろう
1976はマジで誰選べるんだろう
282こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df24-WOQz)
2022/01/08(土) 17:22:03.92ID:V6Y3khkh0 クライムカイザーはTTGCと一纏めにされることもあるからなさそう
ありそうなのは距離的に王道路線走れなさそうな馬かな
ありそうなのは距離的に王道路線走れなさそうな馬かな
283こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-61IU)
2022/01/08(土) 17:22:46.71ID:cdVaJEmsa284こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ffbf-3J+y)
2022/01/08(土) 17:26:28.11ID:KxG/sN2Y0285こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f71-bqZy)
2022/01/08(土) 17:38:26.50ID:izvyDWmq0 トニービン確立するとハーツクライまで無系になるからなー
286こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sd9f-WyCw)
2022/01/08(土) 17:43:37.34ID:bjuY+nCod >>281
カシュウチカラにジャンボキングかなw
カシュウチカラにジャンボキングかなw
287こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエー Sa7f-g42g)
2022/01/08(土) 17:58:32.57ID:rvhd3lVxa >>278
2021だとフォーティナイナードバウィもST系だったな
2021だとフォーティナイナードバウィもST系だったな
288こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ラクッペペ MM4f-o4+T)
2022/01/08(土) 17:59:27.57ID:ovkfItBFM シャーガーさん買ってこなきゃ……
289こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff2c-hHbP)
2022/01/08(土) 18:00:49.84ID:u/mz6F080 70年代の銅とか緑クラスの史実馬なんてもう架空馬と変わらん感覚のユーザーが大多数なんだろうな
290こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfbc-dXQO)
2022/01/08(土) 18:15:14.64ID:OdnSbmWQ0 ハイセイコーからしてほしかったなぁー
競馬ブームはあそこからだし
このあとカブラヤオー、テスコガビーに続いてTTGだったしな
第一次競馬ブーム
競馬ブームはあそこからだし
このあとカブラヤオー、テスコガビーに続いてTTGだったしな
第一次競馬ブーム
291こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff01-bpII)
2022/01/08(土) 18:16:41.73ID:fsfMR+Qp0 76年だと開始時のSPST系結構変わりそう。
テスコボーイやミルリーフは8シリーズよろしく確立すると無系統にとか。
テスコボーイやミルリーフは8シリーズよろしく確立すると無系統にとか。
292こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfbc-dXQO)
2022/01/08(土) 18:18:10.36ID:OdnSbmWQ0 いっそ76年開始、94年で史実馬終了させても面白い
サンデーの無い架空モード
サンデーの無い架空モード
293こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff55-Q8Sl)
2022/01/08(土) 18:29:45.03ID:mc4oNJtL0 >>277
2020でもテイオー所有できなかったんだよなあ
2020でもテイオー所有できなかったんだよなあ
294こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f89-wqAS)
2022/01/08(土) 18:32:22.56ID:SaiEfhLe0 繁殖牝馬の仔出しって加齢で落ちるって言うけど活躍馬出してるなら無視して良いのかな?
G1馬多数出してる元三冠牝馬がとうとう19歳にまでなって、牧場内の主流血統だし年寄りだし売った方が良いのかなと思ったけど
三冠配合やらお笑い配合やらで爆発力稼ぎまくってくれるから頼り続けてしまう
定年まで使い続けていいもんなのかなぁ
G1馬多数出してる元三冠牝馬がとうとう19歳にまでなって、牧場内の主流血統だし年寄りだし売った方が良いのかなと思ったけど
三冠配合やらお笑い配合やらで爆発力稼ぎまくってくれるから頼り続けてしまう
定年まで使い続けていいもんなのかなぁ
295こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df89-WyCw)
2022/01/08(土) 18:34:51.33ID:18hU4RnX0296こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f89-EgL+)
2022/01/08(土) 18:41:17.94ID:s+InZ5EN0 >>294
重賞勝てば仔出しはなんとかなる
けど毎年重賞勝っていかないと年齢重ねると酷いことになるのは変わらない
仔出しゲーだから成績上がっていかなくなったらその子供たちにシフトした方が効率的
でもまあ19までもってたなら最後まで持っててもいいかもね
重賞勝てば仔出しはなんとかなる
けど毎年重賞勝っていかないと年齢重ねると酷いことになるのは変わらない
仔出しゲーだから成績上がっていかなくなったらその子供たちにシフトした方が効率的
でもまあ19までもってたなら最後まで持っててもいいかもね
297こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f89-wqAS)
2022/01/08(土) 18:48:11.19ID:SaiEfhLe0 勝ってる限りは問題ないってことかぁありがと
牝馬三冠でも産駒G1も20勝行きそうで無因子ってのもなんかなぁ
そこだけが心残りだぜぇ
牝馬三冠でも産駒G1も20勝行きそうで無因子ってのもなんかなぁ
そこだけが心残りだぜぇ
298こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff02-5s0c)
2022/01/08(土) 19:16:10.10ID:YLscjklv0 76年の競馬をリアルタイムで見てた人は若くて今50代か
このスレにどれくらい居るんだろう
意外と居るのか
このスレにどれくらい居るんだろう
意外と居るのか
299こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff01-bpII)
2022/01/08(土) 19:16:31.79ID:fsfMR+Qp0 因子にこだわるならスピード71に届かないのはクラブ送るなりで切り捨てる
絆二回で上げられる69(サブパラが非常に優秀なら騎乗馴致使用込みでもう少し下でも)までは許容範囲で。
絆二回で上げられる69(サブパラが非常に優秀なら騎乗馴致使用込みでもう少し下でも)までは許容範囲で。
300こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5ff4-FS0V)
2022/01/08(土) 19:38:05.28ID:0otOE5J30 >>298
若くても60代だろう 76年に20歳だとしても66歳
若くても60代だろう 76年に20歳だとしても66歳
301こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f20-94m7)
2022/01/08(土) 19:40:59.65ID:wA0MSmHX0 オート進行で素質馬チェックが面倒になったんで
幼駒セールで全売りからの天馬から買い戻し式にしたんだが
天馬も結構取りこぼしあるのな
リリーロスに買われた自家生産馬たちに3年くらい王道路線蹂躙された
幼駒セールで全売りからの天馬から買い戻し式にしたんだが
天馬も結構取りこぼしあるのな
リリーロスに買われた自家生産馬たちに3年くらい王道路線蹂躙された
302こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd1f-wqAS)
2022/01/08(土) 19:43:08.33ID:Fq0Zpag7d 初代ウイポをPC98で楽しんでた世代なんてガキどころじゃねえな
303こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ffbf-3J+y)
2022/01/08(土) 19:51:19.77ID:KxG/sN2Y0 有馬「トウショウボーイの方が強い」
宝塚「テンポイントの方が強い」
とうとうこれが現役期間中に見れると思うと感慨深い
宝塚「テンポイントの方が強い」
とうとうこれが現役期間中に見れると思うと感慨深い
304こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2c-TUHf)
2022/01/08(土) 19:53:40.44ID:OkzvfJPb0 初代ウイポを17歳でやった俺、今45歳
初めて名前を覚えた馬はトウカイテイオー
肥のユーザーなんてオッサンだらけだろ
たまにゲオとかで嫁に頼みながら信長買っていくオッサン見るわ
初めて名前を覚えた馬はトウカイテイオー
肥のユーザーなんてオッサンだらけだろ
たまにゲオとかで嫁に頼みながら信長買っていくオッサン見るわ
305こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfbc-dXQO)
2022/01/08(土) 20:04:03.59ID:OdnSbmWQ0 別にリアル世代じゃなくても
本、雑誌、映像でいくらでも古い競馬知ってるだろ
俺もオグリとさんまで競馬興味持ったけど
TTGなんか知らなかったけど
当時でも競馬年間とか企画ものをVHSレンタルで借りまくってたりして
古い競馬の知識増やしていったから
古い=知らないというレッテルは通用しない
本、雑誌、映像でいくらでも古い競馬知ってるだろ
俺もオグリとさんまで競馬興味持ったけど
TTGなんか知らなかったけど
当時でも競馬年間とか企画ものをVHSレンタルで借りまくってたりして
古い競馬の知識増やしていったから
古い=知らないというレッテルは通用しない
306こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sd9f-qHHk)
2022/01/08(土) 20:13:14.62ID:dZifyQRvd 流石に読み物でも新参やTKG世代とかはそうそうない
307こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df24-WOQz)
2022/01/08(土) 20:14:29.22ID:V6Y3khkh0 ブライアンから入ったけど他の馬は何も知らなかったな
その後トップガンがなんかで取り上げられてて覚えたけどずっとヤマノトップガンだと思ってたし
その後トップガンがなんかで取り上げられてて覚えたけどずっとヤマノトップガンだと思ってたし
308こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfba-dXQO)
2022/01/08(土) 20:15:26.05ID:xt8EtE190 30年位前だったらシンザンやカブラヤオーあたりの読み物はあったけど今だとどうだかな
309こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7fbc-3J+y)
2022/01/08(土) 20:17:26.61ID:e2iXUUTa0 >>306
知ってるよ!TamagoKakeGohan世代だろ!
知ってるよ!TamagoKakeGohan世代だろ!
310こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff10-7drx)
2022/01/08(土) 20:17:58.48ID:gojQ1TN90 >>298
うちの父80代
うちの父80代
311こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f89-wqAS)
2022/01/08(土) 20:21:02.47ID:SaiEfhLe0 放送の合間で流されてる過去の名レース集みたいなのでよく出て来る馬とそうでない馬じゃやっぱ知名度に差があるな〜と思う
312こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-5s0c)
2022/01/08(土) 20:27:35.91ID:KjLGdSqSa 予習を兼ねて70年代生まれの競走馬をwikiで見てみても知らない馬が多い
勉強不足だわ
勉強不足だわ
313こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f2c-RSoe)
2022/01/08(土) 20:38:24.22ID:TI6E2loq0 名馬列伝が大量に追加されそう
314こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfbc-dXQO)
2022/01/08(土) 20:47:57.17ID:OdnSbmWQ0 宝島のムック本にはお世話になった
あれは競走成績とかすべて載ってて
資料として貴重なものだったよ
あれは競走成績とかすべて載ってて
資料として貴重なものだったよ
315こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-Z+VG)
2022/01/08(土) 20:48:25.04ID:3beLI2n+a >>302
初代にいた調教師のモデル達は来年2月で全滅 この時は若手だった藤沢調教師ももう定年とは 騎手も時間の問題だろうな
初代にいた調教師のモデル達は来年2月で全滅 この時は若手だった藤沢調教師ももう定年とは 騎手も時間の問題だろうな
316こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f2c-m8G2)
2022/01/08(土) 20:48:40.45ID:U44wwFEY0 70年代産まれをずらっと見てると初期のダビスタにいた種牡馬の名前がよく目につく
317こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfbc-dXQO)
2022/01/08(土) 20:52:54.34ID:OdnSbmWQ0 94年頃には
大量のVHSの競馬企画物や
深夜に競馬物語とか杉本さんの番組がやってたり
さんまとかいいともで競馬の話題を取り上げてたり
雑誌、ムックなど様々なメディアで
古い競馬まで取り上げられてて興味なくても目にすることが多かった
今はネットがあっても興味がないと誰も見ないから
競馬人気が盛り上がるわけがない
せいぜいギャンブルとして買われてるだけ
大量のVHSの競馬企画物や
深夜に競馬物語とか杉本さんの番組がやってたり
さんまとかいいともで競馬の話題を取り上げてたり
雑誌、ムックなど様々なメディアで
古い競馬まで取り上げられてて興味なくても目にすることが多かった
今はネットがあっても興味がないと誰も見ないから
競馬人気が盛り上がるわけがない
せいぜいギャンブルとして買われてるだけ
318こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f10-mvA8)
2022/01/08(土) 20:55:12.54ID:M+KJT8j/0319こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfef-Ap42)
2022/01/08(土) 21:22:42.48ID:R5J+HyfP0 >>317
絵に描いたような老人だな
絵に描いたような老人だな
320こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f10-mvA8)
2022/01/08(土) 21:35:18.91ID:M+KJT8j/0 あ、305,314,317は同じ人なのね
今はウマ娘
今はウマ娘
321こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfbc-dXQO)
2022/01/08(土) 21:38:43.34ID:OdnSbmWQ0 昔あったサラブレットブリーダーじゃ
当時の番組でシンザン世代から収録されてたが
今じゃまあ無理か
当時の番組でシンザン世代から収録されてたが
今じゃまあ無理か
322こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f6d-NyFv)
2022/01/08(土) 21:53:34.68ID:iu3EbNeh0 >>317
そこでウマ娘やろ
そこでウマ娘やろ
323こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srb3-TNFe)
2022/01/08(土) 21:57:39.28ID:as17cUrVr クラブにぶっ込んだナリタブライアンがサクラローレルに完敗してた
サクラローレルが三冠馬になってナリタブライアンがクラシック三冠レース全て2着になってた
サクラローレルが三冠馬になってるの初めて見たわ
サクラローレルが三冠馬になってナリタブライアンがクラシック三冠レース全て2着になってた
サクラローレルが三冠馬になってるの初めて見たわ
324こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff55-Q8Sl)
2022/01/08(土) 22:28:57.14ID:mc4oNJtL0 名馬物語を見たり、ダービー史や天皇賞史のビデオをレンタルして見てたな
325こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f24-qLxL)
2022/01/08(土) 23:34:23.37ID:enNsr1cJ0 テスコボーイ系の親化の話出てたけど俺はナスルーラの親系統ラインブリード爆発型4本狙うからプリンスリーギフト親化はしたくないな
ナスルーラせっかく初期系統数多くてSP系も多いんだからこれを使わない手はないと思うけどみんなそこまで気にしないよね
ナスルーラせっかく初期系統数多くてSP系も多いんだからこれを使わない手はないと思うけどみんなそこまで気にしないよね
326こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df24-95dm)
2022/01/08(土) 23:54:45.29ID:zPur1XMl0 >>303
このイベント用意されてるならシリーズ最高傑作だけど無さそう
このイベント用意されてるならシリーズ最高傑作だけど無さそう
327こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df1f-WRfT)
2022/01/08(土) 23:56:29.87ID:K5x3WnJE0 親系統ラインブリード爆発型4本は、その後がないからな
その配合で完結しちゃう
その配合で完結しちゃう
328こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2b-NE3x)
2022/01/08(土) 23:57:25.03ID:YSwvIKe00 >>317
さんまは御殿でウマ娘の声優と絡んだり 他の番組でも未だに競馬の話してるぞ
話題で取り上げてないみたいな言い方するが今はそれがテレビの他にyoutubeやSNSになった
Twitterで騎手や牧場や記者や厩務員が呟いて情報もすぐ見れるしな
こういうのって自分が情報昔より見れなくなっただけじゃない? そもそも競馬に限らず興味なかったら見ないのは今も昔も変わらんだろ
さんまは御殿でウマ娘の声優と絡んだり 他の番組でも未だに競馬の話してるぞ
話題で取り上げてないみたいな言い方するが今はそれがテレビの他にyoutubeやSNSになった
Twitterで騎手や牧場や記者や厩務員が呟いて情報もすぐ見れるしな
こういうのって自分が情報昔より見れなくなっただけじゃない? そもそも競馬に限らず興味なかったら見ないのは今も昔も変わらんだろ
329こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff10-7drx)
2022/01/08(土) 23:59:02.17ID:gojQ1TN90 >>327
その後でナスルーラから何系統か独立させれば効率的では
その後でナスルーラから何系統か独立させれば効率的では
330こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df24-NE3x)
2022/01/09(日) 00:00:08.29ID:hT/f2cez0 76年スタートだと、ボールドルーラーの12%での親昇格はきついのかな。
84スタートの時は、結構スペシャル種牡馬つかってたし。
84スタートの時は、結構スペシャル種牡馬つかってたし。
331こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロレ Spb3-95dm)
2022/01/09(日) 00:10:45.10ID:80/29+wdp 例えばナスルーラ4本爆発だと
ネヴァーベンド親化(以後ミルリーフ/リヴァーマン)
プリンスリーギフト親化(以後テスコボーイ→トウショウボーイ)
ブラッシンググルーム親化(以後レインボウクエスト/ナシュワン)
テンポイント親化orナスルーラ保護(SP導入の場合)
で架空期間の頃に因子多数のアウトブリード繁殖が複数爆誕する
ネヴァーベンド親化(以後ミルリーフ/リヴァーマン)
プリンスリーギフト親化(以後テスコボーイ→トウショウボーイ)
ブラッシンググルーム親化(以後レインボウクエスト/ナシュワン)
テンポイント親化orナスルーラ保護(SP導入の場合)
で架空期間の頃に因子多数のアウトブリード繁殖が複数爆誕する
332こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff94-95dm)
2022/01/09(日) 00:27:00.15ID:z3Gt7i1T0333こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-Z+VG)
2022/01/09(日) 00:38:22.18ID:qugWWs+1a >>331
22はテンポイントはネヴァーセイダイ系になってる可能性が高いと思う
22はテンポイントはネヴァーセイダイ系になってる可能性が高いと思う
334こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff94-qHHk)
2022/01/09(日) 00:51:21.59ID:4sp0aNxe0 当時の日本を再現するとナスルーラ35%とかになるんだったか
軽アシストでネバーセイダイ親化しそう
軽アシストでネバーセイダイ親化しそう
335こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2b-NE3x)
2022/01/09(日) 00:55:20.63ID:sN9bKTy40 海外牧場は引き継ぎで最初からもてるとかなら
クラブ牧場ともにフルで50頭以上生産とかできるから大抵の確立は容易になりそうかな
あと海外牧場の種付けちゃんと日本みたいに種牡馬施設レベル3立てたらオンラインチケットなしでできるようにしてほしいんだよな
クラブ牧場ともにフルで50頭以上生産とかできるから大抵の確立は容易になりそうかな
あと海外牧場の種付けちゃんと日本みたいに種牡馬施設レベル3立てたらオンラインチケットなしでできるようにしてほしいんだよな
336こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df24-NE3x)
2022/01/09(日) 01:05:18.16ID:hT/f2cez0337こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ fff8-gSb+)
2022/01/09(日) 01:08:01.19ID:xAsMP34n0 あーシンザンってボワルセル系か
零細でおいしいかもしれんな
零細でおいしいかもしれんな
338こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-Z+VG)
2022/01/09(日) 01:12:55.72ID:qugWWs+1a >>334
ネヴァーセイダイ系の他にもテスコボーイ系とネヴァーベンド系も大人気だったからな
ネヴァーセイダイ系の他にもテスコボーイ系とネヴァーベンド系も大人気だったからな
339こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff94-95dm)
2022/01/09(日) 01:19:27.77ID:z3Gt7i1T0 >>335
分かる
特にあの報酬は強いプレイヤーが更に配合強くなってオンライン蹂躙する仕様だから本当に良くない
2021のプロデューサーインタビューによるとPは海外デバフもある世界最強戦を難しいなぁと思いながらテストプレイしてたけど自分が間違ってるんじゃないかと思ってそのまま出しちゃったっぽいし
分かる
特にあの報酬は強いプレイヤーが更に配合強くなってオンライン蹂躙する仕様だから本当に良くない
2021のプロデューサーインタビューによるとPは海外デバフもある世界最強戦を難しいなぁと思いながらテストプレイしてたけど自分が間違ってるんじゃないかと思ってそのまま出しちゃったっぽいし
340こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7fbc-3J+y)
2022/01/09(日) 01:37:08.05ID:G97731Lt0 シンザンは76スタートでもヒンドスタン系になるんじゃね?
341こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df10-kKLY)
2022/01/09(日) 01:45:34.05ID:nvSu5jZd0 >>302
初代ウイポで競馬を覚えた、カブラヤオーと同い年のオイラが通りますよっと♪
初代ウイポで競馬を覚えた、カブラヤオーと同い年のオイラが通りますよっと♪
342こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f89-wqAS)
2022/01/09(日) 01:46:33.99ID:V2I477gM0 リーディング見てたけどハイペリオン系とマンノウォー系が割と勢力あるんだね76年
チャイナロック年齢的に確立無理だろうし最初から確立してねえかな
チャイナロック年齢的に確立無理だろうし最初から確立してねえかな
343こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW dfde-cm0n)
2022/01/09(日) 05:20:38.35ID:7jZxYH9O0 >>341
おっちゃんやん
おっちゃんやん
344こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f6d-w5Z6)
2022/01/09(日) 05:36:48.67ID:jRWn8D3H0 >>336
初代だとセクレタリアトとシャムが親の繁殖牝馬が一頭ずついたな
初代だとセクレタリアトとシャムが親の繁殖牝馬が一頭ずついたな
345こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ffbf-3J+y)
2022/01/09(日) 08:39:15.44ID:9vcGi/JE0 >>306>>309
(T)テスコガビー、(K)カブラヤオー、エリモ(G)ジョージ世代か
(T)テスコガビー、(K)カブラヤオー、エリモ(G)ジョージ世代か
346こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f8b-EgL+)
2022/01/09(日) 09:14:55.89ID:PTx+1OOU0 欧州の芝適性の馬を所有して種付けしたりして系統確立すると日本の芝適性に変わってしまいますか?
種付けして日本で走らせたりしていても、系統確立する前に欧州の牧場に種牡馬たちを移動すれば欧州の芝適性を維持できますか?
自己所有の種牡馬で欧州の芝適性を維持したい馬がいるので教えてもらえると助かります。
種付けして日本で走らせたりしていても、系統確立する前に欧州の牧場に種牡馬たちを移動すれば欧州の芝適性を維持できますか?
自己所有の種牡馬で欧州の芝適性を維持したい馬がいるので教えてもらえると助かります。
347こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7fbc-3J+y)
2022/01/09(日) 09:48:30.39ID:G97731Lt0348こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f8b-EgL+)
2022/01/09(日) 09:58:00.15ID:PTx+1OOU0 >>347
教えてくれてありがとうございます。
フランケルの系統確立を目指していて、今2013年です。いっぱい種付けして産駒に活躍してもらって
海外牧場ができたらフランケルと活躍した馬を海外牧場に移動してみます。
あとは、なるべく欧州のレースで活躍させた方がいいのかな?
すごく悩んでいたところなので助かりました。
教えてくれてありがとうございます。
フランケルの系統確立を目指していて、今2013年です。いっぱい種付けして産駒に活躍してもらって
海外牧場ができたらフランケルと活躍した馬を海外牧場に移動してみます。
あとは、なるべく欧州のレースで活躍させた方がいいのかな?
すごく悩んでいたところなので助かりました。
349こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7fbc-3J+y)
2022/01/09(日) 10:07:37.41ID:G97731Lt0 >>348
フランケルは何もしなくても架空期間後に系統確立した記憶があるので8年ぐらい塩漬けでも問題ないと思う
でもST系統になるので個人的には使いにくかった記憶がある
ちなみに産駒の活躍は年末処理の系統活躍で確認できる
フランケルは何もしなくても架空期間後に系統確立した記憶があるので8年ぐらい塩漬けでも問題ないと思う
でもST系統になるので個人的には使いにくかった記憶がある
ちなみに産駒の活躍は年末処理の系統活躍で確認できる
350こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f8b-EgL+)
2022/01/09(日) 10:17:57.41ID:PTx+1OOU0 >>349
積極的に種付けしなくても大丈夫な感じなのかな?
系統確立した方が爆発力が上がると思っていたので頑張ろうかと思っていたのですが、無理に系統確立しなくてもいいのかな?
良く分かっていないのですが、ガリレオを親系統に昇格させるためにも系統隔離した方がいいのかなって思ってました。
年末処理の系統確約は血統支配率とは違うのかな?
積極的に種付けしなくても大丈夫な感じなのかな?
系統確立した方が爆発力が上がると思っていたので頑張ろうかと思っていたのですが、無理に系統確立しなくてもいいのかな?
良く分かっていないのですが、ガリレオを親系統に昇格させるためにも系統隔離した方がいいのかなって思ってました。
年末処理の系統確約は血統支配率とは違うのかな?
351こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ラクッペペ MM4f-KfuI)
2022/01/09(日) 11:09:19.68ID:6jeBso6eM ガリレオは完全放置で親昇格するから繁殖牝馬作りたいなとかそういう目的が無いなら種付けする必要はないかな
352こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ fff8-gSb+)
2022/01/09(日) 11:13:47.01ID:xAsMP34n0 1000年放置してもまだ存在しているサドラー系とSS系にびびる
353こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロレ Spb3-95dm)
2022/01/09(日) 11:25:44.91ID:80/29+wdp 無系は能力偏らないから非介入で強いんかな
354こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df24-WOQz)
2022/01/09(日) 11:31:14.86ID:SU/voEcE0 2022から23歳でガリレオ引退になるから期間ちょっと伸ばしたいなら持った方よくなるかな
355こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2b-NE3x)
2022/01/09(日) 11:31:29.71ID:sN9bKTy40 系統確立すると爆発力は大体の場合であがる 種牡馬因子とか母父◎とかで
だけどSP昇華とかST昇華とかメールラインやってた場合ってそれがハズレた場合は落ちるから
一概に系統確立すればいいってもんでもないんだよな
だけどSP昇華とかST昇華とかメールラインやってた場合ってそれがハズレた場合は落ちるから
一概に系統確立すればいいってもんでもないんだよな
356こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff2c-BL0Q)
2022/01/09(日) 11:50:02.12ID:KpNiK9/c0 サンデー系牝馬が無系統という弱点あるけど、こういう時にSP系統零細血統の種牡馬と配合してサンデー薄めつつSP系統牝馬作れる訳だ
現実もこんな感じで謎のサンデー薄め用種牡馬を用意してるんだなって思った
現実もこんな感じで謎のサンデー薄め用種牡馬を用意してるんだなって思った
357こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ffbf-3J+y)
2022/01/09(日) 11:51:13.62ID:9vcGi/JE0 >>354
何もしなくても親系統確立するし、放置で良いかな。
息子のオーストラリアが確立してSP系維持、フランケルがST系に化けるから、ガリレオ系維持したいならこっちでOK。
フランケルは放置でも系統確立しやすいけど。
何もしなくても親系統確立するし、放置で良いかな。
息子のオーストラリアが確立してSP系維持、フランケルがST系に化けるから、ガリレオ系維持したいならこっちでOK。
フランケルは放置でも系統確立しやすいけど。
358こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df24-NE3x)
2022/01/09(日) 12:25:49.20ID:hT/f2cez0 やっぱ、STだのSPだの系統いらない。
あれで系統確立振り回されるは、配合だって幅が狭くなる。
あれで系統確立振り回されるは、配合だって幅が狭くなる。
359こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f6d-NyFv)
2022/01/09(日) 12:53:06.35ID:yTjh0kp+0 >>358
ほんといらんよな。
ほんといらんよな。
360こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f10-CfJQ)
2022/01/09(日) 12:58:45.00ID:pjXCBc8d0361こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2b-NE3x)
2022/01/09(日) 13:01:51.15ID:sN9bKTy40 そういや6?だっけのころにあった影響力弱とか強ってなんでなくなったんだ
あれも不評だったとか?なら声あげたり要望送ったらSPSTもなくなるかもな
俺はあってもなくても別にいいとは思ってるが
あれも不評だったとか?なら声あげたり要望送ったらSPSTもなくなるかもな
俺はあってもなくても別にいいとは思ってるが
362こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff55-Q8Sl)
2022/01/09(日) 13:02:14.16ID:2ohR0o9i0 折角確立させたのに無特性だとがっかりするだけだからな
363こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfba-dXQO)
2022/01/09(日) 13:09:34.84ID:P1XcNE9V0 牝馬のほうに入るなら因子があればSPSTどっちにもなるから使えないわけじゃないんだけど
牡馬のほうはお察しだからな
牡馬のほうはお察しだからな
364こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff02-5s0c)
2022/01/09(日) 13:21:55.59ID:h9E2Twly0 開始年によって確立後に特性変わるのはやめてほしい
365こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd1f-wqAS)
2022/01/09(日) 14:01:48.79ID:B6hQxCgFd 大種牡馬因子遠い奴の爆発力をSP(ST)昇華で補うって使い方はいいと思うんだけど
続けて確立してる奴でもそれを出来るのが変な気がするわ
続けて確立してる奴でもそれを出来るのが変な気がするわ
366こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff55-Q8Sl)
2022/01/09(日) 14:09:05.06ID:2ohR0o9i0367こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (テテンテンテン MM1f-zeKI)
2022/01/09(日) 14:18:37.02ID:7gJXNWL/M 2021プレイしてるんだけど史実馬の能力因子は活躍次第で増えるの?
エディット無しEASYでスーパークリークが海外G1複数取ったらスピード・スタミナの因子がついたのよ
ステイヤーズミリオン完全制覇と世界最強馬決定戦を買ったのが関係してる?
エディット無しEASYでスーパークリークが海外G1複数取ったらスピード・スタミナの因子がついたのよ
ステイヤーズミリオン完全制覇と世界最強馬決定戦を買ったのが関係してる?
368こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sdf3-6XpK)
2022/01/09(日) 14:31:05.67ID:3s/qHFaUd 系統確立は絶対的必要要素だけど、SPSTはいらんな
369こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfef-dXQO)
2022/01/09(日) 14:41:36.67ID:IWSTaEEP0370こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f24-qLxL)
2022/01/09(日) 15:10:56.95ID:0jZ/ulZf0 spstないと爆発力稼げねぇじゃん
371こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f24-qLxL)
2022/01/09(日) 15:12:17.78ID:0jZ/ulZf0 2022で気になるのがイクイノックスの強さだな
強くするのか弱くするのか
強くするのか弱くするのか
372こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df1f-WRfT)
2022/01/09(日) 15:14:53.37ID:I654eTdW0 GII馬だからSP65、サブパラC〜Dの
いつもの能力にしてくるだろ
いつもの能力にしてくるだろ
373こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-i8mR)
2022/01/09(日) 15:48:18.14ID:RcxkWWPVa >>347世界適正って変えられるの?
374こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f0c-EgL+)
2022/01/09(日) 16:14:38.32ID:ywGKBptW0 一日から三日まで親戚やらいろ来て
ゲームしなかったらオンラインが
500位ぐらいまで下がってたわ
も〜オンラインやるきなくした
ゲームしなかったらオンラインが
500位ぐらいまで下がってたわ
も〜オンラインやるきなくした
375こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7fbc-3J+y)
2022/01/09(日) 16:24:32.44ID:G97731Lt0 >>373
産駒の活躍次第で変わる事もあるよ
産駒の活躍次第で変わる事もあるよ
376こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW dfbd-nVmg)
2022/01/09(日) 16:31:45.81ID:2Us3t1Hm0 2022だとファピアノ、ストームバード、カーリアンあたりが自己所有できるようになるのか
377こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f24-qLxL)
2022/01/09(日) 16:32:07.78ID:0jZ/ulZf0 >>372
まじかよゴミだな
まじかよゴミだな
378こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff02-lPLs)
2022/01/09(日) 16:37:01.04ID:Bw14ySLa0 そら基本的には実績主義だからな、G1も勝ってないのに高評価は与えられねーわ。各自エディットよろになる。
379こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df1f-WRfT)
2022/01/09(日) 16:38:16.92ID:I654eTdW0 アーモンドアイぐらいじゃねかな?実績のわりに高い能力査定されたの
380こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df1f-WRfT)
2022/01/09(日) 16:38:54.54ID:I654eTdW0 シンザン記念1着のときにウイポ初登場したよな確か
381こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff02-5s0c)
2022/01/09(日) 16:46:20.11ID:h9E2Twly0 アーモンドアイのシンザン記念はなかなか衝撃的だったわな
382こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff02-lPLs)
2022/01/09(日) 17:08:00.43ID:Bw14ySLa0 ちょっと調べ直したけど2018でワグネリアンにSP70とか与えてたわ…ダービー後にこれならわかるがこの時はまだ東京スポーツ杯の実績しか加味されてないはず。
383こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff10-94m7)
2022/01/09(日) 17:11:56.91ID:fYroI+Nx0 >>377
現行馬だから評価の乱高下は仕方ないにしても
その時点でG1勝ってないんじゃそのくらいに抑えられるのはさもありなんだと思うよ
査定やりたい放題してた頃のフジキセキみたいに金札にでもしろってのは無理な話だよ
現行馬だから評価の乱高下は仕方ないにしても
その時点でG1勝ってないんじゃそのくらいに抑えられるのはさもありなんだと思うよ
査定やりたい放題してた頃のフジキセキみたいに金札にでもしろってのは無理な話だよ
384こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df24-6XpK)
2022/01/09(日) 17:15:52.07ID:9jK+xpKn0 血統構成もあるんだろう
385こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff94-qHHk)
2022/01/09(日) 17:28:22.32ID:4sp0aNxe0 >>378
フジキセキとか冷静に考えたら銅札だよな
フジキセキとか冷静に考えたら銅札だよな
386こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfba-dXQO)
2022/01/09(日) 17:40:06.91ID:P1XcNE9V0 前評判やレース振りも考慮してるだろうけどね
387こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff2c-hHbP)
2022/01/09(日) 17:42:13.15ID:IfN8BjKD0 まあフジキセキは種牡馬として価値があるし
388こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff10-94m7)
2022/01/09(日) 17:55:59.95ID:fYroI+Nx0 >>387
所持していれば自動的に産駒所有出来る牝馬はともかく
種牡馬としての査定はステイゴールド見るに札評価には入ってないと思うよ
アグネスタキオンの虹札SP76もだけど単純にあの頃暴走していた名残でしかない
所持していれば自動的に産駒所有出来る牝馬はともかく
種牡馬としての査定はステイゴールド見るに札評価には入ってないと思うよ
アグネスタキオンの虹札SP76もだけど単純にあの頃暴走していた名残でしかない
389こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f89-EgL+)
2022/01/09(日) 17:56:07.94ID:S9YCRWbz0390こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ラクッペペ MM4f-o4+T)
2022/01/09(日) 17:56:40.64ID:yTyxZuBuM 言い出したら、名馬産んだからって本人もとい本馬の競争実績なんてそもそも走ってないのに競走馬として能力はともかく金札やらもらってるのも完全におかしいからしゃーない
391こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエー Sa7f-iB64)
2022/01/09(日) 17:56:56.03ID:3Aw5gn9Za ST系統は距離適性上限が高確率で上振れする
SP系統になったら安定してスピードが乗って仕上がりも早まる
ぐらいが現実にリンクして丁度いい
SP系統になったら安定してスピードが乗って仕上がりも早まる
ぐらいが現実にリンクして丁度いい
392こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f89-EgL+)
2022/01/09(日) 17:57:57.62ID:S9YCRWbz0 タキオンの今の査定だと金で良くね?って思わなくもない
所有しないと早くに亡くなるし種牡馬成績と実績合わせても虹はキツイ
所有しないと早くに亡くなるし種牡馬成績と実績合わせても虹はキツイ
393こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd1f-wqAS)
2022/01/09(日) 17:58:56.03ID:cf39HdnCd 早期怪我引退勢を単なる早熟で底を見せる前に引退したか、傑出した存在として扱うかは産駒を見るしかないんじゃないの
そうするとまだ種牡馬としての活躍をしっかり見れない最近の馬を評価できるはずもなく
そうするとまだ種牡馬としての活躍をしっかり見れない最近の馬を評価できるはずもなく
394こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff02-5s0c)
2022/01/09(日) 18:00:35.03ID:h9E2Twly0 ノーベンバーローズやグレートクリスティーヌが謎に金札なのは修正されてるかな
395こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df24-i8mR)
2022/01/09(日) 18:03:07.54ID:Jqe/7tcD0 >>375
その産駒の活躍っていうのは具体的にどういう基準なの?
日本で生まれた日本所属馬がヨーロッパで勝ちまくったら
ヨーロッパ寄りになるの?日本寄りになるの?
そもそも活躍っていうのは地域ごとの重賞勝利数をカウントしてたりするのか賞金額で決まるのか年末に表示される主な芝G1の結果の占有率が何年連続で〜とかになるのか
ググってもまったく情報が見つからないから系統確立後に変えることができるのならば是非変えたいから教えてほしい
その産駒の活躍っていうのは具体的にどういう基準なの?
日本で生まれた日本所属馬がヨーロッパで勝ちまくったら
ヨーロッパ寄りになるの?日本寄りになるの?
そもそも活躍っていうのは地域ごとの重賞勝利数をカウントしてたりするのか賞金額で決まるのか年末に表示される主な芝G1の結果の占有率が何年連続で〜とかになるのか
ググってもまったく情報が見つからないから系統確立後に変えることができるのならば是非変えたいから教えてほしい
396こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd1f-wqAS)
2022/01/09(日) 18:03:33.53ID:cf39HdnCd 種牡馬実績がどうこうというより
種牡馬タキオンやフジキセキを早熟にしたくないから
競走馬として早めでスピードが高くなるって感じじゃないの?
虹にするのは勘弁してくれってのはそう思うが
種牡馬タキオンやフジキセキを早熟にしたくないから
競走馬として早めでスピードが高くなるって感じじゃないの?
虹にするのは勘弁してくれってのはそう思うが
397こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ffcf-lsTP)
2022/01/09(日) 18:03:43.65ID:qTMAUWIC0 確立後は無理
398こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f89-EgL+)
2022/01/09(日) 18:04:40.75ID:S9YCRWbz0 ST系統の子は距離適性が上にプラス修正されて2000〜3000が上限3400になるとか
SP系統が下側にプラス入って下限1200が1000になるとか
それか系統入ってる方向には適正距離200〜400くらい距離適性無視しても良いとかで良いと思うんだ
今のままだとマイナスもされて面倒くさいだけなんだよなあ
SP系統が下側にプラス入って下限1200が1000になるとか
それか系統入ってる方向には適正距離200〜400くらい距離適性無視しても良いとかで良いと思うんだ
今のままだとマイナスもされて面倒くさいだけなんだよなあ
399こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfba-dXQO)
2022/01/09(日) 18:06:27.24ID:P1XcNE9V0 フジキセキって7無印だと大した能力じゃないんだよな
400こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f89-EgL+)
2022/01/09(日) 18:07:39.45ID:S9YCRWbz0401こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-ZOz4)
2022/01/09(日) 18:14:07.43ID:pQdPXtfCa キタサンブラックはデビュー遅く不良馬場でも坂でも問題なかったけど産駒は早くから活躍してる産駒いるし坂はダメっぽいしな
親の実績と子供の実績は連動するって訳じゃないしわからんよな
親の実績と子供の実績は連動するって訳じゃないしわからんよな
402こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f71-bqZy)
2022/01/09(日) 18:16:06.19ID:Mf/ykngz0 ボリクリとかが査定疑問だし2000年以降緩くてダレる
ディープ産駒は数の暴力があるけど査定キツ過ぎてカモって国内が完全な狩場になる
ディープ産駒は数の暴力があるけど査定キツ過ぎてカモって国内が完全な狩場になる
403こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff02-lPLs)
2022/01/09(日) 18:17:49.53ID:Bw14ySLa0 9無印では初年度終了後にチュートリアル的になんかの系統で世界適性の変更が起きたけど、2020以降見てないな。欧州適性に属する系統の馬が日本でG1勝ちまくってその系統が日本適性に変化ってやつ。
404こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ffbf-3J+y)
2022/01/09(日) 18:22:52.10ID:9vcGi/JE0 タキオンは何が酷いって、種牡馬として活用するにしても、
普通に使えばサンデー、SP庭にしようと思うとナスルーラが被りまくって使いづらいのが酷い。
ボリクリとロブロイは、実績的にそれぞれSP1くらい上げても良いだと思う。
普通に使えばサンデー、SP庭にしようと思うとナスルーラが被りまくって使いづらいのが酷い。
ボリクリとロブロイは、実績的にそれぞれSP1くらい上げても良いだと思う。
405こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-ZOz4)
2022/01/09(日) 18:24:26.47ID:pQdPXtfCa シンボリクリスエスはあのステでも世代では無双できるからいいかなって
406こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff02-lPLs)
2022/01/09(日) 18:29:55.49ID:Bw14ySLa0 ボリクリは取りこぼし多かったし、ロブロイは秋古馬三冠以外が善戦マン過ぎて査定がむずい…。
407こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f10-CfJQ)
2022/01/09(日) 18:29:56.55ID:pjXCBc8d0 記録的名馬だから金札 わかる
記憶に残る名馬だから金札 わかる
名繁殖だったから金札 わかる
架空SHの先祖だから金札 ふざけんな
記憶に残る名馬だから金札 わかる
名繁殖だったから金札 わかる
架空SHの先祖だから金札 ふざけんな
408こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff2c-hHbP)
2022/01/09(日) 18:31:42.96ID:IfN8BjKD0 SHで虹にすんの止めて欲しいわ
大した子孫がいないはずなのに虹になってて困惑する
大した子孫がいないはずなのに虹になってて困惑する
409こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-Z+VG)
2022/01/09(日) 18:37:27.34ID:cGqDmG8ta ハイセイコーも子出しが高い こりゃ22ではハイセイコー系は余裕て立てれそうだ
410こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff2c-hHbP)
2022/01/09(日) 18:43:35.36ID:IfN8BjKD0 84年だとすぐ御三家が来ちゃうけど70年代からやったらマジで全然違う日本競馬を作れそうだな
昭和のスターホースの血脈が席巻するような箱庭とか作るユーザーがけっこういそう
昭和のスターホースの血脈が席巻するような箱庭とか作るユーザーがけっこういそう
411こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f10-CfJQ)
2022/01/09(日) 18:50:39.63ID:pjXCBc8d0 84スタートですら先祖のさらに先祖が虹札金札なんてこともあるから、世代を遡るごとに札の格を下げるとかにしてほしい
デアリングダンジグとか使い勝手めちゃくちゃ良かったけど30年後のデアリンクタクトのために虹札昇格してしまったし
デアリングダンジグとか使い勝手めちゃくちゃ良かったけど30年後のデアリンクタクトのために虹札昇格してしまったし
412こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アークセーT Sxb3-TUHf)
2022/01/09(日) 18:51:25.05ID:h8VHYFzax スーパーホースもサンデー系が多すぎてなあ
スーパーホースの母親は虹になってるのが多くてめんどくさい
メイショウベルーガとかなんで虹なのかわからんかった
スーパーホースの母親は虹になってるのが多くてめんどくさい
メイショウベルーガとかなんで虹なのかわからんかった
413こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff02-5s0c)
2022/01/09(日) 18:56:31.92ID:h9E2Twly0 コントレイル×デアリングタクトのSHは出るだろうなぁ
414こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f7a-dXQO)
2022/01/09(日) 18:59:16.38ID:eLHi5kvQ0 2021でも架空突入しばらくして世界適正変動するイベント起きた事はあるけど条件とかは見てなかったからわかんないな
415こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df1f-WRfT)
2022/01/09(日) 18:59:43.25ID:I654eTdW0 子孫がスーパーホース級だからって
母や祖母を金、虹にするのはやめてほしいよな
この馬はお守りないやつだけど、子供がGI取りまくりの馬なんだぜっていう
用意された裏技チックなのが欲しいし、
プレイヤーも競馬知識が役に立って満足するだろ
母や祖母を金、虹にするのはやめてほしいよな
この馬はお守りないやつだけど、子供がGI取りまくりの馬なんだぜっていう
用意された裏技チックなのが欲しいし、
プレイヤーも競馬知識が役に立って満足するだろ
416こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff10-94m7)
2022/01/09(日) 19:01:54.91ID:fYroI+Nx0 SH関連はオンオフ機能あればいいのにね
417こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df10-kKLY)
2022/01/09(日) 19:08:49.36ID:nvSu5jZd0 >>345
Gの無理矢理感が好きw
Gの無理矢理感が好きw
418こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f89-ZOz4)
2022/01/09(日) 19:12:08.38ID:S9YCRWbz0 SHで良くわからんのが虹札とか、好きな馬の子孫がSH産むからって虹にされるのは正直イラっとする
419こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff2c-hHbP)
2022/01/09(日) 19:14:36.16ID:IfN8BjKD0 ハナズなんたらとかメイショウベルーガとか好きで自分で走らせようかなと思っても虹だと躊躇うよね
420こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-WSGJ)
2022/01/09(日) 19:14:47.21ID:GgkG8S/Ta テイエムプリキュアとか虹にされてもふっざけんなよオイとしかならんわな
421こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7fc0-2E6l)
2022/01/09(日) 19:15:03.06ID:bOF0txlC0 サードステージで凱旋門勝てる?
422こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7fbc-3J+y)
2022/01/09(日) 19:31:29.82ID:G97731Lt0 >>395
条件は不明だがおそらく現役産駒の数+年末処理で見れる該当地域の主要G1勝ち数の累積
グラスワンダー確立狙って途中にヘイルトゥリーズンが日本型になったので系統確率後の適正変化は間違いなくある
後ディンヒルも途中で欧州型に変わってた気がするな、うろ覚えだが
条件は不明だがおそらく現役産駒の数+年末処理で見れる該当地域の主要G1勝ち数の累積
グラスワンダー確立狙って途中にヘイルトゥリーズンが日本型になったので系統確率後の適正変化は間違いなくある
後ディンヒルも途中で欧州型に変わってた気がするな、うろ覚えだが
423こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f1d-eO84)
2022/01/09(日) 19:37:25.62ID:+wz5DbLX0 >>413
3冠×3冠で9冠馬…キュウカンバー…キュウリやね
3冠×3冠で9冠馬…キュウカンバー…キュウリやね
424こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5ffb-FR3t)
2022/01/09(日) 19:38:40.68ID:151gdk5U0 皐月賞勝って着いた二つ名が「フロックでない証明」って何やそれw
425こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df24-WOQz)
2022/01/09(日) 19:50:49.41ID:SU/voEcE0 これはもう
426こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfba-dXQO)
2022/01/09(日) 19:51:55.17ID:P1XcNE9V0 大外18番枠
427こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f24-qLxL)
2022/01/09(日) 19:52:19.72ID:0jZ/ulZf0 >>424
フロックじゃない証明のためにダービー勝ちましょうねってことだろ
フロックじゃない証明のためにダービー勝ちましょうねってことだろ
428こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロロ Spb3-zbwj)
2022/01/09(日) 19:53:11.01ID:S5j2urTip 堂々と二冠達成です!
429こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f24-qLxL)
2022/01/09(日) 19:53:22.46ID:0jZ/ulZf0 あぁこいつ単純にサニーブライアン知らないだけか
430こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f24-qLxL)
2022/01/09(日) 19:57:25.59ID:0jZ/ulZf0 ミスターシービー系の確率目指してめちゃくちゃやってたら1997年に確立しちゃったわ
たくさん後継いるけどどいつを継がせるか迷う
てかノーザンダンサーみたいに複数の系統を確立させたい
同時並行で種付していけばいいのかある程度絞って種付すればいいのか迷うなこれ
たくさん後継いるけどどいつを継がせるか迷う
てかノーザンダンサーみたいに複数の系統を確立させたい
同時並行で種付していけばいいのかある程度絞って種付すればいいのか迷うなこれ
431こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f24-qLxL)
2022/01/09(日) 19:59:08.15ID:0jZ/ulZf0 ダートと芝用でそれぞれ分けるのは決まってるけど芝用でも母系からstに変わるやつとか欧州適性あるようにとか考えて作ったほうがいいかな?
432こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5ffb-FR3t)
2022/01/09(日) 19:59:14.23ID:151gdk5U0 サニーブライアンの事知りませんでした
お恥ずかしい
お恥ずかしい
433こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロロ Spb3-zbwj)
2022/01/09(日) 20:07:20.35ID:1m2IetI5p 1997年の事なんて知らなくても仕方ないよ
今は令和4年なんだから
今は令和4年なんだから
434こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f24-qLxL)
2022/01/09(日) 20:10:13.27ID:0jZ/ulZf0 そんなに気にすることではない
435こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5ffb-FR3t)
2022/01/09(日) 20:17:03.65ID:151gdk5U0436こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエー Sa7f-g42g)
2022/01/09(日) 20:28:41.75ID:Rm0sHZhua 2022になったら、また確立後のSP・ST系統変わっちゃうのかな?
調べるの面倒なんだよね、あれ
とりあえず、シンザンとテスコボーイはSP系のままでいて下さい…
調べるの面倒なんだよね、あれ
とりあえず、シンザンとテスコボーイはSP系のままでいて下さい…
437こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7fc0-2E6l)
2022/01/09(日) 20:30:57.64ID:bOF0txlC0 もうフロックでもなんでもない!!
438こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f10-CfJQ)
2022/01/09(日) 20:32:00.80ID:pjXCBc8d0 三宅の実況で一番好きだわ
439こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f24-qLxL)
2022/01/09(日) 20:33:18.78ID:0jZ/ulZf0 ミスターシービーが世界最強決定戦勝ったからだろうがミスターシービー産駒の外国産馬がステイヤーズミリオン制しててビビったわ
スピードキャップついてても欧州長距離はやれるんだなと思った
スピードキャップついてても欧州長距離はやれるんだなと思った
440こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f24-qLxL)
2022/01/09(日) 20:34:31.77ID:0jZ/ulZf0 >>438
あれ出走前の前口上で散々1番人気のメジロブライト煽ってたところが更に面白いよな
あれ出走前の前口上で散々1番人気のメジロブライト煽ってたところが更に面白いよな
441こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-ZOz4)
2022/01/09(日) 20:37:00.61ID:sh7fIXuVa サニブはダービーで勝つと思ってたから美味しい思いをさせてもらった
ああいったマークが甘くなった強い逃げ馬の馬券はおいしい
ああいったマークが甘くなった強い逃げ馬の馬券はおいしい
442こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df24-WOQz)
2022/01/09(日) 20:41:02.90ID:SU/voEcE0 音速の末脚すき
所有したことは一回もないけど…
所有したことは一回もないけど…
443こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエー Sa7f-g42g)
2022/01/09(日) 20:57:39.79ID:Rm0sHZhua 次回作で、確立で系統変わるのやめて欲しいって書き込んだばかりでだが、思い直したわ
せっかくテンポイント所持出来るのに、流星の貴公子様は確立で無系統になっちゃうのは悲惨過ぎる…
ライバルのトウショウボーイは系統確立でSP系統引き継ぎで、しかもテスコボーイ親昇格に大きく寄与するのとは、エライ差だ…
テンポイントには、是非SP系になって欲しい
せっかくテンポイント所持出来るのに、流星の貴公子様は確立で無系統になっちゃうのは悲惨過ぎる…
ライバルのトウショウボーイは系統確立でSP系統引き継ぎで、しかもテスコボーイ親昇格に大きく寄与するのとは、エライ差だ…
テンポイントには、是非SP系になって欲しい
444こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7fc0-2E6l)
2022/01/09(日) 21:03:52.66ID:bOF0txlC0 1番人気はいらない…
445こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f89-fVJb)
2022/01/09(日) 21:04:47.33ID:jcjTmh6h0 1997春の牡馬クラシックはブライアンズタイム産駒ボックスで美味しかった記憶が
446こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df24-pZLb)
2022/01/09(日) 21:10:18.33ID:Bs2MZLzt0 サニーブライアンダービー勝利時はサニースワローと同じ組み合わせのチームでの悲願達成したことに感動したな
447こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-5s0c)
2022/01/09(日) 21:12:31.63ID:fC31t4zLa 高齢化が進む5ちゃんとはいえ加齢臭が凄いスレだな
448こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df24-WOQz)
2022/01/09(日) 21:13:41.61ID:SU/voEcE0 ススズにシルクジャスティスもいたし短距離はタイキとシーキングいるし他にもステゴにブライトにメイセイオペラであの世代はレベル高いよね
449こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-nVmg)
2022/01/09(日) 21:26:29.19ID:MEF3RqiBa >>439
海外馬はキャップついてても70まではいくんだっけか?ステイヤーでスピードも持ち合わせてるのはそんなに多くないから上振れ引いたらそういうこともあるよな
海外馬はキャップついてても70まではいくんだっけか?ステイヤーでスピードも持ち合わせてるのはそんなに多くないから上振れ引いたらそういうこともあるよな
450こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff94-qHHk)
2022/01/09(日) 21:27:14.40ID:4sp0aNxe0 人気不要(なお大西は評価されなくて悔しい胸の発言もしている)
451こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df89-WyCw)
2022/01/09(日) 21:30:02.91ID:y3croQZO0 一番人気は要らない一着が欲しい
(一番人気が欲しくないとは言っていない)
(一番人気が欲しくないとは言っていない)
452こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f24-qLxL)
2022/01/09(日) 21:35:28.07ID:0jZ/ulZf0453こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5fcc-gUs6)
2022/01/09(日) 21:37:21.12ID:43U/C9lV0 大西じゃなければもっと人気してる説
454こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f10-CfJQ)
2022/01/09(日) 21:44:10.72ID:pjXCBc8d0 人気はいらない一着が欲しいっての、愛馬を評価しないで馬券を外したものへの皮肉にも思えて好き
結果的に骨折で三冠挑戦はできなかったけど、インタビューラストの菊はどうしますかに対して「逃げます」って即答したところも含めて名インタビューだわ
結果的に骨折で三冠挑戦はできなかったけど、インタビューラストの菊はどうしますかに対して「逃げます」って即答したところも含めて名インタビューだわ
455こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-nVmg)
2022/01/09(日) 21:46:48.05ID:MEF3RqiBa456こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW dfbc-Ci9u)
2022/01/09(日) 22:00:07.90ID:GE37kayW0 段々10代の俺がこのスレで会話してたりするのが場違いなんじゃないかと思えてきた
457こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df24-pZLb)
2022/01/09(日) 22:08:11.46ID:Bs2MZLzt0 いくつだって関係ないよ
458こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MMb3-CfJQ)
2022/01/09(日) 22:16:36.69ID:dMG5u2pvM 歴史を知るって意味では7の年初に出てくる史実紹介って有能だったなぁ
せっかくウマ娘でライトな競馬ファンも増えたんだしあれはオンオフ付けて復活して欲しい
せっかくウマ娘でライトな競馬ファンも増えたんだしあれはオンオフ付けて復活して欲しい
459こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2c-lZna)
2022/01/09(日) 22:20:39.19ID:+lYpi9Rd0 年寄りだって馬語りたいし若ぇのだって馬語っても何も問題なんかあるめぇ
ゲームが主体のスレなんだし馬知識は知りたくなった時に都度都度調べてへぇ〜ってなもんで十分さ
ゲームが主体のスレなんだし馬知識は知りたくなった時に都度都度調べてへぇ〜ってなもんで十分さ
460こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f89-wqAS)
2022/01/09(日) 22:26:16.98ID:V2I477gM0 うちの世界最強馬の子がオーストラリアと香港荒らしててすげえと思ったらセン馬でなんかがっかりしたぜぇ
世界支配率上げてくれりゃ良かったのに
世界支配率上げてくれりゃ良かったのに
461こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-AZGu)
2022/01/09(日) 22:28:35.51ID:DTu7Ev2oa >>404
2021だとボールドルーラが親にならないの?
2021だとボールドルーラが親にならないの?
462こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfba-dXQO)
2022/01/09(日) 22:44:07.80ID:P1XcNE9V0 エディット駆使すれば行ける
逆に言えば素だとかなり厳しい
逆に言えば素だとかなり厳しい
463こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ffbd-EWDH)
2022/01/09(日) 22:44:15.20ID:zS6pxjHV0 >>461
エディットすれば親にできるけど84年スタートは子系統
エディットすれば親にできるけど84年スタートは子系統
464こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srb3-TNFe)
2022/01/09(日) 22:45:10.07ID:C3B7T0fmr 子供が全員女の子で無事に直系が断絶されました
孫に期待するか……
孫に期待するか……
465こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-AZGu)
2022/01/09(日) 22:46:08.59ID:DTu7Ev2oa ありがとう
8だと親になるのが当たり前だったから知らんかった
8だと親になるのが当たり前だったから知らんかった
466こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW dfbc-Ci9u)
2022/01/09(日) 22:49:54.96ID:GE37kayW0 メジロアサマはティターンがいるし孫世代に史実馬いるから楽だろうけどアサマと同い年で後継も孫もいないSP種牡馬確立させるなら何歳くらいが限界なんやろ
467こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff94-95dm)
2022/01/09(日) 22:51:35.99ID:z3Gt7i1T0468こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウアー Sa8f-CfJQ)
2022/01/09(日) 22:52:21.38ID:1yjrCjJ+a >>464
そして牧野良夫の1×3が後継者に…
そして牧野良夫の1×3が後継者に…
469こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df89-WyCw)
2022/01/09(日) 22:56:59.83ID:y3croQZO0 >>464
陛下乙
陛下乙
470こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff55-j1/U)
2022/01/09(日) 23:04:44.89ID:2ohR0o9i0471こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2c-94m7)
2022/01/09(日) 23:07:27.71ID:bmrMhzUT0 84スタートのボールドルーラー親昇格はエディット無しだと不可能に近い
472こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f89-ZOz4)
2022/01/09(日) 23:54:11.64ID:S9YCRWbz0 >>453
騎手含めて舐められてマーク甘くなる事での勝利ってのもあるから有力騎手乗ったら多分潰されて終わるんよね
騎手含めて舐められてマーク甘くなる事での勝利ってのもあるから有力騎手乗ったら多分潰されて終わるんよね
473こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-Z+VG)
2022/01/10(月) 00:14:31.75ID:9g8ssYiNa >>471
どのみちシアトルスルーを経由しないボールドルーラー系は消えるから
どのみちシアトルスルーを経由しないボールドルーラー系は消えるから
474こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f10-EgL+)
2022/01/10(月) 00:20:07.79ID:gMfmRIpd0 >>245だが初期に手に入るこの4頭の子孫キープできれば
1周目でも生産環境整えられそうな気がする
初期3歳 スズパレード フェアウェイ系(ST)
初期1歳 シンチェスト オリオール系(ST)銅
初期1歳 メジロデュレン テディ系(SP)銅
1986生 ドクタースパート オーエンテューダ―系(SP)銅
1周目でも生産環境整えられそうな気がする
初期3歳 スズパレード フェアウェイ系(ST)
初期1歳 シンチェスト オリオール系(ST)銅
初期1歳 メジロデュレン テディ系(SP)銅
1986生 ドクタースパート オーエンテューダ―系(SP)銅
475こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f39-lUoQ)
2022/01/10(月) 00:35:17.14ID:1heKBFaV0 毛色名鑑セットってこんな特殊な色じゃなくて
白馬とかの方が売れ行きいいんじゃないの?
なんで特殊な色にしてるんかな
白馬とかの方が売れ行きいいんじゃないの?
なんで特殊な色にしてるんかな
476こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f10-CfJQ)
2022/01/10(月) 00:43:51.68ID:yTitVMAD0 白毛に限らず普通の毛色指定のほうが使いたいのはある
477こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW dfbc-Ci9u)
2022/01/10(月) 00:52:53.73ID:V72Xh46f0 ドクタースパートってオーエンテューダー系
なのかいつもトウメイから繋がるから気づかんかった
なのかいつもトウメイから繋がるから気づかんかった
478こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff94-qHHk)
2022/01/10(月) 00:55:31.88ID:6v+tPqRn0 佐目毛
白地に黒斑点
河原毛
金毛
変わり種でもこの辺ならまだ理解できるんやけどな
まあウイポの汚ならしいグラフィックで金毛の金属光沢表現できるとは思わんけど
白地に黒斑点
河原毛
金毛
変わり種でもこの辺ならまだ理解できるんやけどな
まあウイポの汚ならしいグラフィックで金毛の金属光沢表現できるとは思わんけど
479こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfef-Ap42)
2022/01/10(月) 01:56:58.75ID:nmFYjgb+0 また小出しで良いから早くウイポ10にならんかな
480こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-Z+VG)
2022/01/10(月) 02:55:46.71ID:YUv3AQnAa >>479
10を出すならPS5が普及しないとな
10を出すならPS5が普及しないとな
481こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ffbf-3J+y)
2022/01/10(月) 06:46:43.67ID:Fp8vDW4u0482こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff94-95dm)
2022/01/10(月) 06:51:56.07ID:s7aL4eDx0 ウイニングポストが逆おま国(Steam海外購入不可)なのってやっぱ馬名のせいなんかな
483こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfef-Ap42)
2022/01/10(月) 07:08:53.92ID:nmFYjgb+0484こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd1f-voEG)
2022/01/10(月) 09:56:06.74ID:KJTYLou4d 長いこと2017やってたけど2020のタイミングでウイポ9に移行しようかと思うわ
結構変わる?
結構変わる?
485こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff02-5s0c)
2022/01/10(月) 10:13:01.05ID:y4Z6pySv0 本質は変わらないけどUI周り含めて割と別ゲーム
486こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd1f-voEG)
2022/01/10(月) 10:58:22.10ID:KJTYLou4d vitaからSwitchに引継出来ないみたいだしゆっくり慣らしていきます
487こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f10-CfJQ)
2022/01/10(月) 12:15:42.77ID:yTitVMAD0 2021や2022でなく2020なのか
2017から見て劣化したと思えるのは、露骨な海外遠征デバフと奉納所の要素がDLCになったくらいかな?
配合面(2021ではインブリード関連でテコ入れ有り)だったりクラブや海外牧場の開設条件みたいな主幹のイベントはほぼ同じ
2017から見て劣化したと思えるのは、露骨な海外遠征デバフと奉納所の要素がDLCになったくらいかな?
配合面(2021ではインブリード関連でテコ入れ有り)だったりクラブや海外牧場の開設条件みたいな主幹のイベントはほぼ同じ
488こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd1f-voEG)
2022/01/10(月) 12:18:02.16ID:KJTYLou4d やべえ時が止まっていたわ、もう2022だった
489こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fba-dXQO)
2022/01/10(月) 12:24:52.08ID:PNYQUIm40 初期所有馬等初年度の自由度も劣化してる
490こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df24-WOQz)
2022/01/10(月) 12:34:47.22ID:EwohYI7j0 金札とその上の虹札馬は開始時点で2歳以上だとリアルマネー払わないと持てないし使えるのも6月1週からになった
後初年度は自由に海外に行けなくなった
おまかせにすると予定に組み込まれることもあるけど
後初年度は自由に海外に行けなくなった
おまかせにすると予定に組み込まれることもあるけど
491こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエー Sa7f-g42g)
2022/01/10(月) 12:50:31.71ID:4xxEg+6Pa シンザン確立狙う場合の強い史実馬って、どんなのがいるんだろう?
ミナガワマンナは知ってるけど、後は知らないや
ミホシンザンは間に合わないし
ミナガワマンナは知ってるけど、後は知らないや
ミホシンザンは間に合わないし
492こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ffbf-3J+y)
2022/01/10(月) 13:36:35.74ID:Fp8vDW4u0 ゲーム的な劣化じゃないけど、
オンラインにも適用される成長度上限突破チケットはマジで最悪な部類に入ると思う
オンラインにも適用される成長度上限突破チケットはマジで最悪な部類に入ると思う
493こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df4d-dXQO)
2022/01/10(月) 13:49:57.35ID:CRLOBX7+0 オンラインにも適用されるから課金アイテムとして有用なわけで
世の中銭ずら
世の中銭ずら
494こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df4d-dXQO)
2022/01/10(月) 13:51:55.26ID:CRLOBX7+0 2022はオンライン要素をパワーアップさせるってあるからDLCも値段と種類がきっとパワーアップしてる
495こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f10-CfJQ)
2022/01/10(月) 13:53:10.11ID:yTitVMAD0 とっとと報酬を手にしたいものとしては110円数枚で到達できるからありがたいけどねぇ
2022ではランク分けされるっぽいし、ちゃんとチケ組と非チケ組で棲み分けされればマシになると思う
2022ではランク分けされるっぽいし、ちゃんとチケ組と非チケ組で棲み分けされればマシになると思う
496こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df4d-dXQO)
2022/01/10(月) 14:01:07.99ID:CRLOBX7+0 >>495
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9/2022/image/top/features_ss3a.jpg
これを見る限りチケ組と非チケ組で分かれるわけじゃなくて期間中に稼いだポイントで
上位が上のランクに上がって下位が下のランクに落ちてって感じだと思う
期間中のマックスポイントじゃなくて累計ポイントを見る方式だとちょっとプレイをさぼったらあっという間に下に落ちそう
https://www.gamecity.ne.jp/winningpost9/2022/image/top/features_ss3a.jpg
これを見る限りチケ組と非チケ組で分かれるわけじゃなくて期間中に稼いだポイントで
上位が上のランクに上がって下位が下のランクに落ちてって感じだと思う
期間中のマックスポイントじゃなくて累計ポイントを見る方式だとちょっとプレイをさぼったらあっという間に下に落ちそう
497こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df6d-3J+y)
2022/01/10(月) 14:06:05.15ID:QxFIWwfs0 PCのオンラインって明らかにチートを排除できないよね
498こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sd9f-62mk)
2022/01/10(月) 14:10:48.96ID:q4FiajSjd 生まれた時点でスピS+
1歳で何度絆コマンドやってみてもスピゲージ変わらずだと生まれたときから85天井に当たってるってことでOK
あと限界突破チケって入厩前か競走生活中どちらで使った方かいいんだ?
1歳で何度絆コマンドやってみてもスピゲージ変わらずだと生まれたときから85天井に当たってるってことでOK
あと限界突破チケって入厩前か競走生活中どちらで使った方かいいんだ?
499こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfef-Ap42)
2022/01/10(月) 14:33:10.23ID:nmFYjgb+0 馬券王がオン対戦でポイント稼げない時の救済処置なんじゃねえかな
500こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2c-Ue29)
2022/01/10(月) 14:44:55.27ID:kcUDuAjy0 いつもの幼駒購入権や海外種付け権くらいなら
オンで勝てなくても馬券勝負で当たれば貰えるくらいの緩さで十分だとは思うんだよな
>>498
いきなり頭打ちで期待してたら天井80の成長上限100だったらしく
オンに出したけど100pt常連でしたなんてよくあること
オンで勝てなくても馬券勝負で当たれば貰えるくらいの緩さで十分だとは思うんだよな
>>498
いきなり頭打ちで期待してたら天井80の成長上限100だったらしく
オンに出したけど100pt常連でしたなんてよくあること
501こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff55-Q8Sl)
2022/01/10(月) 16:20:14.92ID:MUsTIROi0 >>493
松山ケンイチ乙
松山ケンイチ乙
502こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff94-J4yV)
2022/01/10(月) 16:24:42.80ID:s7aL4eDx0503こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7fc0-2E6l)
2022/01/10(月) 16:27:16.34ID:Mt0ag6eh0 うちの箱庭はリスグラシューがシャケトラに五連敗してるw
504こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sd9f-62mk)
2022/01/10(月) 16:46:21.76ID:q4FiajSjd 年末に所有繁殖牝馬売ったら仔の能力明らかに下がるよな
所有のままとよその牧場で生まれてくるのセーブ&ロードで確認した
所有のままとよその牧場で生まれてくるのセーブ&ロードで確認した
505こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2c-94m7)
2022/01/10(月) 16:48:42.91ID:6n9QMmRa0 他牧場産は能力キャップがあるので
506こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff94-lUoQ)
2022/01/10(月) 16:49:18.51ID:s7aL4eDx0 架空CPU生産馬は史実期間のスピードキャップの他に「プレイヤー牧場かCPU牧場か」でサブパラの計算式が変わる。
なのでスタート年度の4月1週に生まれる幼駒は3月5週に繁殖牝馬から買い占める事
なのでスタート年度の4月1週に生まれる幼駒は3月5週に繁殖牝馬から買い占める事
507こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f24-qLxL)
2022/01/10(月) 17:16:13.71ID:uKNhYPbs0508こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df1f-WRfT)
2022/01/10(月) 17:23:27.33ID:iQrjE3Or0509こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2b-NE3x)
2022/01/10(月) 17:47:58.62ID:RCxsTBk90 >>497
厳密に言うと成長度110で限界突破チケット使って成長度120になってるのと
ツール使って120になってるのは区別つかないってPCスレでみたな
SwitchでもPS4でもそういう飛び抜けてるのはいるっぽいけどチケットなのか改造なのかはわからないしね
まあそもそも限界突破チケットがあれなんだけど
厳密に言うと成長度110で限界突破チケット使って成長度120になってるのと
ツール使って120になってるのは区別つかないってPCスレでみたな
SwitchでもPS4でもそういう飛び抜けてるのはいるっぽいけどチケットなのか改造なのかはわからないしね
まあそもそも限界突破チケットがあれなんだけど
510こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f1d-eO84)
2022/01/10(月) 18:17:15.42ID:6MDoOXww0 マスクデータに課金させるってヤベーわ
511こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df24-WOQz)
2022/01/10(月) 18:25:33.13ID:EwohYI7j0 そのうち結婚できる知人とのプロポーズ権とかも売りそうだな
512こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f2c-RSoe)
2022/01/10(月) 18:47:44.85ID:PIoReQdH0 >>510
何かの動画で試しに限界突破チケット使ってみたけど実感がわかないってボヤいていたな(絆枠が増えるアイテムの方が分かりやすいとも)
マスクデータのことを知らない人が箱庭プレイしてる時に使っても意味が分からんと思う
新規を獲得したい思いが伝わってくるのに限界突破チケットは真逆を行ってるのがアホだわ
何かの動画で試しに限界突破チケット使ってみたけど実感がわかないってボヤいていたな(絆枠が増えるアイテムの方が分かりやすいとも)
マスクデータのことを知らない人が箱庭プレイしてる時に使っても意味が分からんと思う
新規を獲得したい思いが伝わってくるのに限界突破チケットは真逆を行ってるのがアホだわ
513こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df1f-WRfT)
2022/01/10(月) 18:58:36.02ID:iQrjE3Or0 限界チケットは成長度120になるので、これはヤバい効果なんだけど
マスクデータだからなあ
マスクデータだからなあ
514こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f63-i1q1)
2022/01/10(月) 19:22:44.63ID:VFwyqag00 >>399
ジェニュインのが確かお守りの格も能力も上だった気がする
似たような実績のタキオンはまだ種牡馬の実績は0だったけど、高い能力だった気がする
全国に何万といるフジキセキファンがコーエーに猛抗議した姿が頭に浮かぶな
タキオンとの比較もあるけど、ジェニュインより格下は絶対に耐えられないだろうな
実績主義も良いけど、怪我とかそういうのも含めて
怪我がなければどれ位活躍できたのか?を考えて査定しないといけない
馬の査定ってそれだけデザイナーのセンスが問われるね
ジェニュインのが確かお守りの格も能力も上だった気がする
似たような実績のタキオンはまだ種牡馬の実績は0だったけど、高い能力だった気がする
全国に何万といるフジキセキファンがコーエーに猛抗議した姿が頭に浮かぶな
タキオンとの比較もあるけど、ジェニュインより格下は絶対に耐えられないだろうな
実績主義も良いけど、怪我とかそういうのも含めて
怪我がなければどれ位活躍できたのか?を考えて査定しないといけない
馬の査定ってそれだけデザイナーのセンスが問われるね
515こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f63-i1q1)
2022/01/10(月) 19:26:20.49ID:VFwyqag00 >>483
日本で海外の実名レースを出すのは問題ないのかな?
日本で海外の実名レースを出すのは問題ないのかな?
516こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5fc0-TgLX)
2022/01/10(月) 19:28:41.84ID:l240bfdt0 2021のオンラインは報酬あるけどおまけの雰囲気が強いからp2wでも見逃されてる面はあったけどオンライン要素強化するって言っちゃった2022では限界突破チケット絶対許さんからな
517こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff94-J4yV)
2022/01/10(月) 19:29:56.63ID:s7aL4eDx0 てか解析スレで120になってるのはオンラインだけで本編は110リミットって書き込みあったけどマジなの
518こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df46-61IU)
2022/01/10(月) 19:39:41.97ID:DVoeTg8o0 >>517
逆に今まで110にするだけのものだと思ってたんだけどオンラインだと120にするってマジかよw
逆に今まで110にするだけのものだと思ってたんだけどオンラインだと120にするってマジかよw
519こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff10-ieE8)
2022/01/10(月) 19:46:37.76ID:5eA/oxXr0 オンライン強化とかあまりゲーム性に合ってる感じもしない…
同じジャンルに本編をおろそかにして対戦要素を重視して迷走して
結局対戦要素も切り捨てた結果ぶっ壊れた作品もあったからねえ
何とは言わないけどw
同じジャンルに本編をおろそかにして対戦要素を重視して迷走して
結局対戦要素も切り捨てた結果ぶっ壊れた作品もあったからねえ
何とは言わないけどw
520こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエー Sa7f-g42g)
2022/01/10(月) 20:12:18.60ID:Ts/IBlHxa 初登場のウイポ2以来のテンポイントファンの宝塚くんに、とうとう本物のテンポイントの世話をさせてあげられるかと思うと胸が熱くなる…
はやく2022発売して欲しいわ
というか、体験版でもいいから、すぐに配信してくれ
出来れば2年プレイ出来ると良し
はやく2022発売して欲しいわ
というか、体験版でもいいから、すぐに配信してくれ
出来れば2年プレイ出来ると良し
521こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7fbc-3J+y)
2022/01/10(月) 20:23:06.20ID:NGF0YDQl0 今のオンはトップの馬が100万Pぐらい取ってるけどあれどうやってやるんだっけか
522こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fba-dXQO)
2022/01/10(月) 20:25:14.65ID:PNYQUIm40 複数セーブデータで使えるレース片っ端から使うんじゃないの
523こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7fc0-2E6l)
2022/01/10(月) 20:30:18.56ID:Mt0ag6eh0 サリオスよわーーー
524こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff94-J4yV)
2022/01/10(月) 20:37:36.02ID:s7aL4eDx0 S+で芝◎ダート◎、覚醒の馬を作って出られるG1全てに出走。
競走寿命が0にならないようにセーブデータを分けて8歳まで走らせる。
競走寿命が0にならないようにセーブデータを分けて8歳まで走らせる。
525こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f10-CfJQ)
2022/01/10(月) 20:44:05.98ID:yTitVMAD0526こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2c-Ue29)
2022/01/10(月) 20:53:10.23ID:kcUDuAjy0 >>520
世話任される段階ではまだテンポイントファンになってないはずなんだよなあw
世話任される段階ではまだテンポイントファンになってないはずなんだよなあw
527こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfbc-dXQO)
2022/01/10(月) 20:58:47.92ID:Iz4Y4t9v0 距離適性は
テンポイントが1600-3200
トウショウボーイは1600-2500だろうけど
マルゼンスキーは1200-1800?
となると夢の有馬決戦は難しいな
テンポイントが1600-3200
トウショウボーイは1600-2500だろうけど
マルゼンスキーは1200-1800?
となると夢の有馬決戦は難しいな
528こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fe2-BbQw)
2022/01/10(月) 21:03:56.66ID:2b0ysXG/0529こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ffbf-3J+y)
2022/01/10(月) 21:04:26.06ID:Fp8vDW4u0 時期は明言しないけど、発売からそこそこ経った頃には、
チケなしどころか、成長度110満たなくても100万P達成できてたよ。
チケなしどころか、成長度110満たなくても100万P達成できてたよ。
530こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7fbc-3J+y)
2022/01/10(月) 21:10:17.29ID:NGF0YDQl0531こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd1f-wqAS)
2022/01/10(月) 21:16:13.45ID:uYSpGsfKd 種牡馬マルゼンスキーの性能も考慮しないといけないし
DLCで売ること考えると絆コマンドで有馬が射程圏に入るくらいには伸ばすんじゃね
DLCで売ること考えると絆コマンドで有馬が射程圏に入るくらいには伸ばすんじゃね
532こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7fbc-3J+y)
2022/01/10(月) 21:42:28.86ID:NGF0YDQl0 マルゼンスキーは母方の血統がいいので少し盛って1400-2300ぐらいでいいと思う
533こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-Z+VG)
2022/01/10(月) 21:48:25.91ID:XBylPzQWa マルゼンスキーは競走馬としても種牡馬としても優秀だが ヤマニンスキーは競走馬としては条件クラスで子出しだけでは種牡馬能力の再現は難しいかな
534こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f10-CfJQ)
2022/01/10(月) 21:56:46.49ID:yTitVMAD0 >>530
8歳まで走っては、っていうより分岐するレース(BCクラシックとターフみたいに)の前にその都度セーブして使い分けしてるだけ
ただ他に所有馬がいても邪魔だから一頭体制になるし、ぶっちゃけ馬主ゲームとしての楽しさはなかった
俺はさっさと報酬を取りたくて一頭だけこれをやってただけだけど、毎週100万ポイント近く取ってる人はある意味すげーなって思う
8歳まで走っては、っていうより分岐するレース(BCクラシックとターフみたいに)の前にその都度セーブして使い分けしてるだけ
ただ他に所有馬がいても邪魔だから一頭体制になるし、ぶっちゃけ馬主ゲームとしての楽しさはなかった
俺はさっさと報酬を取りたくて一頭だけこれをやってただけだけど、毎週100万ポイント近く取ってる人はある意味すげーなって思う
535こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fa6-dXQO)
2022/01/10(月) 21:59:38.43ID:bOF+d6Dh0 前から思ってたんだけど、成長力の持続と成長タイプの覚醒って逆じゃね?
どうも語感がその方がしっくりくる
今更後に引けないからそのままにしてる・・・とか無いよね
どうも語感がその方がしっくりくる
今更後に引けないからそのままにしてる・・・とか無いよね
536こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df8a-3J+y)
2022/01/10(月) 22:04:31.23ID:tUCjJqln0 ガチ勢はやっぱ両親低仔出し〆配合できる年の大元データを作って
何回も繰り返し産ませて当たりが出たら全てのレースに出してまた出産からやり直して…ってやってんのかね
何回も繰り返し産ませて当たりが出たら全てのレースに出してまた出産からやり直して…ってやってんのかね
537こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff55-j1/U)
2022/01/10(月) 22:11:49.22ID:MUsTIROi0 1800までしか走ってないからエディットでスタミナ上げないと有馬どころかダービーも厳しいんじゃないかなマルゼンは
538こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2c-94m7)
2022/01/10(月) 22:15:26.02ID:6n9QMmRa0 査定見直さないとTTGと対決できないな
539こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2b-NE3x)
2022/01/10(月) 22:15:59.27ID:RCxsTBk90540こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2b-NE3x)
2022/01/10(月) 22:16:42.36ID:RCxsTBk90 >>539
間違えたw SwitchやPS4は知らんがPCでもっていいたかった PCじゃないと限界わからないからな
間違えたw SwitchやPS4は知らんがPCでもっていいたかった PCじゃないと限界わからないからな
541こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff2c-olOg)
2022/01/10(月) 22:23:06.54ID:IAt/V35x0 今更ながらウィニングポスト 8 2018 をちまちまやってるんだけど、キングマンボを所有するの忘れてて非所有にしちゃって系統確立出来ません。
エーピーインディとキングマンボだったらエーピーインディが絶対に優先されますか?
2002年から2008年まで毎年確立しててどこをどうすれば良いかわかりません。
どなたかアドバイスください
エーピーインディとキングマンボだったらエーピーインディが絶対に優先されますか?
2002年から2008年まで毎年確立しててどこをどうすれば良いかわかりません。
どなたかアドバイスください
542こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff55-j1/U)
2022/01/10(月) 22:29:27.61ID:MUsTIROi0 まあ所有したら当然使い分けするんだけどね
マルゼンはいいとして3歳のTTG所有できるのはダービー終了後なのが痛いな
8の時はクラシック前に譲渡してくれたのに9は何でダービー終わってからなんだ
マルゼンはいいとして3歳のTTG所有できるのはダービー終了後なのが痛いな
8の時はクラシック前に譲渡してくれたのに9は何でダービー終わってからなんだ
543こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fba-dXQO)
2022/01/10(月) 22:30:32.80ID:PNYQUIm40 複数頭が確立条件を満たした場合年長が優先される
エーピーインディとキングマンボの場合はエーピーインディが優先される
その場合はキングマンボより年下の馬に合わせるしかないんじゃないの
エーピーインディとキングマンボの場合はエーピーインディが優先される
その場合はキングマンボより年下の馬に合わせるしかないんじゃないの
544こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff2c-olOg)
2022/01/10(月) 22:40:28.56ID:IAt/V35x0 >>543
ちなみに02シーキングザゴールド03サンデー04ゴーンウェスト05デインヒル06アンブライドルド07自家生産(アンブライドルドとタメ)08エーピーインディが系統確立
なんですけど何年くらいからどうすればいいですか?
ちなみに02シーキングザゴールド03サンデー04ゴーンウェスト05デインヒル06アンブライドルド07自家生産(アンブライドルドとタメ)08エーピーインディが系統確立
なんですけど何年くらいからどうすればいいですか?
545こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2c-Ue29)
2022/01/10(月) 22:42:47.14ID:kcUDuAjy0546こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fba-dXQO)
2022/01/10(月) 22:51:08.75ID:PNYQUIm40547こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f10-CfJQ)
2022/01/10(月) 22:55:22.62ID:yTitVMAD0 >>536
自分はたまたま生まれたオールS〜S+の馬で戦わせたけど
極論、エディットで良い配合が組める2頭をチート化して付けちゃえば新規データから数年でオンライン常勝級がバンバン生まれてしまう
公式がオンラインに力を入れるなら「エディット史実馬の直仔は登録不可」とかにしたほうがいいと思うわ
自分はたまたま生まれたオールS〜S+の馬で戦わせたけど
極論、エディットで良い配合が組める2頭をチート化して付けちゃえば新規データから数年でオンライン常勝級がバンバン生まれてしまう
公式がオンラインに力を入れるなら「エディット史実馬の直仔は登録不可」とかにしたほうがいいと思うわ
548こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f24-qLxL)
2022/01/10(月) 23:04:43.72ID:uKNhYPbs0 自家生産馬って系統確立するのって最低10年くらいかかるよね?
549こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ffbf-3J+y)
2022/01/10(月) 23:10:32.69ID:Fp8vDW4u0550こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fba-dXQO)
2022/01/10(月) 23:11:24.15ID:PNYQUIm40 全力集中なら8年9年で行けなくはない
複数やってるなら12年はかかる感じ
複数やってるなら12年はかかる感じ
551こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエー Sa7f-g42g)
2022/01/11(火) 00:26:55.63ID:phTFTrhna 2022は、ザボス系の保護が簡単になるだろうから、そこが助かるわ
2021だとパラ壊滅の馬ばかりで、坂路ガチャでリセット繰り返さないと、どうにもならなかったもんなぁ…
次回作はザボス系とザテトラーク系の種牡馬、豊富だと良いな
2021だとパラ壊滅の馬ばかりで、坂路ガチャでリセット繰り返さないと、どうにもならなかったもんなぁ…
次回作はザボス系とザテトラーク系の種牡馬、豊富だと良いな
552こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f24-qLxL)
2022/01/11(火) 00:38:47.08ID:yUs5yTpu0553こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f24-qLxL)
2022/01/11(火) 00:39:41.67ID:yUs5yTpu0 自家生産馬を確立するとき史実期間だと確立したらみんな日本適性になっちゃうのが若干辛い
554こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f89-wqAS)
2022/01/11(火) 00:47:49.83ID:3w45qcQb0 血統にもよるよねぇ
集中させた結果アホみたいに賞金稼いで
でもサンデー系だからちょっとしか種牡馬入りできませーん
効率の悪さを感じたわ
集中させた結果アホみたいに賞金稼いで
でもサンデー系だからちょっとしか種牡馬入りできませーん
効率の悪さを感じたわ
555こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff10-JQps)
2022/01/11(火) 00:55:26.28ID:jEf2TkuF0 >>464
子供が女性だとなぜ直系が断絶するの。どういうこと。
子供が女性だとなぜ直系が断絶するの。どういうこと。
556こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-FS0V)
2022/01/11(火) 01:12:20.62ID:9Agdydrca >>555
男系子孫が断絶したってことだろ 種牡馬の系統滅亡みたいなもの
男系子孫が断絶したってことだろ 種牡馬の系統滅亡みたいなもの
557こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-FS0V)
2022/01/11(火) 01:19:52.09ID:9Agdydrca 百歩譲って馬の進退が自由にならないのは許せるが自分の後継指名すら自由にならないのはどうにかならんのかな
558こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f24-qLxL)
2022/01/11(火) 01:29:31.36ID:yUs5yTpu0 >>551
それまた最初期の零細血統保護しないといけなくなるから堂々巡りだね
それまた最初期の零細血統保護しないといけなくなるから堂々巡りだね
559こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ fff8-gSb+)
2022/01/11(火) 01:32:11.04ID:IoOOxrSX0 まあ人間だと女系滅亡のが遺伝的影響力でかいみたいだがね
560こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff4c-dXQO)
2022/01/11(火) 02:04:11.59ID:V/slF4cV0 ザテトラークって新収録しないと
そもそも牡馬いなかったはずだけどな
ザボスはサウンドトラックとナオキは復活するだろうけど
そもそも牡馬いなかったはずだけどな
ザボスはサウンドトラックとナオキは復活するだろうけど
561こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ fff8-gSb+)
2022/01/11(火) 02:40:07.43ID:IoOOxrSX0 どうしてコーエーこんなにやる気出してるの?
7.8と10年以上何も変わらずきてたのに
7.8と10年以上何も変わらずきてたのに
562こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df1f-WRfT)
2022/01/11(火) 02:44:22.61ID:bla1UT0/0 だってよォ〜〜
突然6年分の儲けを叩き出したんだぜェ〜〜〜〜
これはよォ〜〜〜〜やる気にならないほうがおかしいぜェ〜〜〜〜〜〜ッッ
突然6年分の儲けを叩き出したんだぜェ〜〜〜〜
これはよォ〜〜〜〜やる気にならないほうがおかしいぜェ〜〜〜〜〜〜ッッ
563こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7fae-95dm)
2022/01/11(火) 03:32:33.41ID:hDGgiq0k0 話ぶった切って質問なのですが幼駒イベで井坂がやってきてハイペリオンみたいだ、的なのが発生したのですがこれは…?
帽子嫌いの馬かと思いましたが調べた感じ帽子を奪い取る感じのイベみたいなので…
どなたか存じ上げませんか?
帽子嫌いの馬かと思いましたが調べた感じ帽子を奪い取る感じのイベみたいなので…
どなたか存じ上げませんか?
564こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff94-J4yV)
2022/01/11(火) 05:06:55.10ID:GnWLFmoE0565こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ fff8-gSb+)
2022/01/11(火) 05:12:01.56ID:IoOOxrSX0 ミスタートウジン
イベント プレイヤー所有馬で「通算出走回数=99戦」「次走が未定ではない」「3歳以上の重賞勝ちがある」 「GI未勝利」「先週出走している」「クラスがオープン」の7歳馬が、厩舎に滞在していると発生。
1)対象馬の「評判」がアップ。「体力S」「成長力・持続」に変更。
2)所属厩舎の「友好度」アップ。
こんなんあるんか
イベント プレイヤー所有馬で「通算出走回数=99戦」「次走が未定ではない」「3歳以上の重賞勝ちがある」 「GI未勝利」「先週出走している」「クラスがオープン」の7歳馬が、厩舎に滞在していると発生。
1)対象馬の「評判」がアップ。「体力S」「成長力・持続」に変更。
2)所属厩舎の「友好度」アップ。
こんなんあるんか
566こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f24-qLxL)
2022/01/11(火) 06:21:36.10ID:yUs5yTpu0 牝系だけど確立するのは今の条件でいいけどそこから分岐するのはその元の牝系が名牝系になってからみたいにならんかね?
イットー系毎回確立するけど名牝系になる前にハギノトップレディ系とかに分岐するの辛い
イットー系毎回確立するけど名牝系になる前にハギノトップレディ系とかに分岐するの辛い
567こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sd9f-0fwW)
2022/01/11(火) 07:26:45.94ID:PT24OJSJd やっぱり娘のおかげでウイポも売れたのか
568こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df1f-WRfT)
2022/01/11(火) 07:34:01.58ID:bla1UT0/0 ダビスタの新作が出たときは影響ゼロだったのに
ウマ娘が出たら例年の6倍売れたってのが
ダビスタの時代もう終わってたんだなって
ウマ娘が出たら例年の6倍売れたってのが
ダビスタの時代もう終わってたんだなって
569こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ fff8-gSb+)
2022/01/11(火) 07:44:08.52ID:IoOOxrSX0 あの最後のゲームの出来がよければ復活できたかもしれんが
よりにもよってクソゲーバグゲー出したからな
よりにもよってクソゲーバグゲー出したからな
570こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfef-Ap42)
2022/01/11(火) 07:57:33.12ID:A0TSdxRY0 ニュースサイトとかでも記事出始めたし
初週はそこまででも無かったがそこからずっと売上伸ばし続けてるんだろうな
初週はそこまででも無かったがそこからずっと売上伸ばし続けてるんだろうな
571こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f46-dXQO)
2022/01/11(火) 08:02:18.24ID:v6cnursj0 >>514
こういうのがちょっとキモいというか怖い
実績主義じゃなかったら主観がどうしても入ってそれもおかしいから
万人が納得できないなら実績主義のほうがいい。
しかも自分自身がジェニュインとかより下なのが気に入らないくせに
他人の褌をもって客観視へと持っていこうとしていくのも姑息だ
こういうのがちょっとキモいというか怖い
実績主義じゃなかったら主観がどうしても入ってそれもおかしいから
万人が納得できないなら実績主義のほうがいい。
しかも自分自身がジェニュインとかより下なのが気に入らないくせに
他人の褌をもって客観視へと持っていこうとしていくのも姑息だ
572こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ fff8-gSb+)
2022/01/11(火) 08:07:31.35ID:IoOOxrSX0 売り上げが伸びて上から資金と半端なもん作るなという圧力が来た感じか
573こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd9f-hHbP)
2022/01/11(火) 08:12:41.97ID:u4jFoyzdd >>568
ダビスタの入り口はウイポと近いけどウマ娘は違うからねえ
ダビスタの入り口はウイポと近いけどウマ娘は違うからねえ
574こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd1f-wfdB)
2022/01/11(火) 08:22:52.95ID:u1Bwse96d 娘から入った人には難しいところ多い気がするけど2022の公式みてても初心者向けに力入れてる感じはしないな
575こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff02-5s0c)
2022/01/11(火) 08:28:25.07ID:uydeo/YT0 美才流喜多高校が今シーズン2発目
576こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff02-5s0c)
2022/01/11(火) 08:29:00.68ID:uydeo/YT0 誤爆失礼
577こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2b-NE3x)
2022/01/11(火) 08:45:48.69ID:6paa6Bgo0 ウマ娘は否定しないし楽しいけどウマ娘から入った人って
ダビスタやウイポみたいに他の馬知らないし調べないんじゃないかなとは思った
実際 マヤノトップガンとナリタブライアン知ってるけどサクラローレル知らないって人はいたしな
ダビスタ97とかウイポから入ったなら知らないってことはまずない馬だし
ダビスタやウイポみたいに他の馬知らないし調べないんじゃないかなとは思った
実際 マヤノトップガンとナリタブライアン知ってるけどサクラローレル知らないって人はいたしな
ダビスタ97とかウイポから入ったなら知らないってことはまずない馬だし
578こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f46-dXQO)
2022/01/11(火) 08:52:58.80ID:v6cnursj0 キャラ萌えだからな。入り口は俺は地元のスターオグリキャップからで
そのあと空白が開いてスーファミのダビスタから競馬入ったが
出てくるライバル馬とか種馬とかモデルの牝馬とか書籍で調べたが
その時代より調べやすいはずだが娘から入った人はハマる前に投げ出しそう
そのあと空白が開いてスーファミのダビスタから競馬入ったが
出てくるライバル馬とか種馬とかモデルの牝馬とか書籍で調べたが
その時代より調べやすいはずだが娘から入った人はハマる前に投げ出しそう
579こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff02-lPLs)
2022/01/11(火) 08:53:48.50ID:+YTNJF3Y0 そういうのを調べない層は、ダビスタウイポに出てる馬でもなんやこいつ強いな、で終わらせる層だぞ。
580こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df6d-ZSY2)
2022/01/11(火) 08:54:33.85ID:35VdROZl0 古参ぶってるやつが痛々しいのは変わらないな
581こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfef-Ap42)
2022/01/11(火) 08:58:23.69ID:A0TSdxRY0 サクラローレルどころかタイテエムの話題で盛り上がってるぞあそこの連中
582こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f6d-EgL+)
2022/01/11(火) 09:09:50.62ID:xugoj7cD0 娘ユーザーは競馬知らない萌え層と競馬オヤジ層で二極化しとる
583こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df29-voEG)
2022/01/11(火) 09:11:57.93ID:5OiBEwbm0 俺は中学生くらいの時サラブレッドブリーダー3やってしばらくあいてウマ娘からのウイポ8だったわ
ナリタブライアンが強かったのは覚えてるけどローレルは印象残ってなかったな
ナリタブライアンが強かったのは覚えてるけどローレルは印象残ってなかったな
584こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fad-NE3x)
2022/01/11(火) 09:12:34.86ID:ScI3xoSp0 何にせよ競馬のケの字も知らんかった人たちが参入して、
そしてそれなりのお布施をしていってくれるのは有り難いと受け止めないと。
競馬なんてオタク相手には最高の沼だし。
自分が別で関わっているあるスポーツ業界なんてニッチになってしまったのに、
責任の押し付け合いと、「観てくれればハマる」という
謎の自信で内輪だけ盛り上がってるオワコンだからな。
そしてそれなりのお布施をしていってくれるのは有り難いと受け止めないと。
競馬なんてオタク相手には最高の沼だし。
自分が別で関わっているあるスポーツ業界なんてニッチになってしまったのに、
責任の押し付け合いと、「観てくれればハマる」という
謎の自信で内輪だけ盛り上がってるオワコンだからな。
585こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アークセーT Sxb3-TUHf)
2022/01/11(火) 09:14:37.17ID:vhT3ZywYx よく分からんがウマ娘に出てくるのなんて基本的に名馬だろうから
そいつらを虹とか金札で買うだけでウイポ楽しめるんじゃないかな
シアトルスルーやヌレイエフやガリレオやフランケルみたいな本当に強い馬は何も知らなくてもウイポやってたら勝手に覚えるだろうし
そいつらを虹とか金札で買うだけでウイポ楽しめるんじゃないかな
シアトルスルーやヌレイエフやガリレオやフランケルみたいな本当に強い馬は何も知らなくてもウイポやってたら勝手に覚えるだろうし
586こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sd9f-7kV2)
2022/01/11(火) 09:18:11.13ID:jXWVhMaQd ヌレイエフ強いは上であったフジキセキ強いみたいなもんじゃね
587こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f10-CfJQ)
2022/01/11(火) 09:22:59.66ID:twsLnA1n0 ウマ娘になぜか実装されてないトップロードとかウマ娘で競馬を知った人に語られることが皆無だもんなあ
G1くらいは見よう人が増えたしソダシとか応援されてるし、競馬番組で上手いこと非実装馬たちの魅力も伝えられればいいんだけど
G1くらいは見よう人が増えたしソダシとか応援されてるし、競馬番組で上手いこと非実装馬たちの魅力も伝えられればいいんだけど
588こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ fff8-gSb+)
2022/01/11(火) 09:24:02.97ID:IoOOxrSX0 ttps://img.animanch.com/2021/08/1628738790688.jpg
この精神が必要だぞ
この精神が必要だぞ
589こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd1f-wfdB)
2022/01/11(火) 09:26:28.06ID:u1Bwse96d コーエー的には娘ユーザーはDLC買うのに抵抗ない人多いからありがたいってのはあるだろうな
2021の購入券DLCなんか慣れてるウイポユーザーからするとルドルフシービー以外は買わなくてもなんとかなるからDLC買う人少ないのは推測できる
2021の購入券DLCなんか慣れてるウイポユーザーからするとルドルフシービー以外は買わなくてもなんとかなるからDLC買う人少ないのは推測できる
590こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fe7-2G4o)
2022/01/11(火) 09:30:15.72ID:B5F89IET0 ウイポ8はなんとなく遊んでたけどウマ娘で馬の紹介動画見るようになって
競馬がより楽しくなったから入りやすい取っ掛かりってのは大事だと思うよ
競馬がより楽しくなったから入りやすい取っ掛かりってのは大事だと思うよ
591こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f2c-RSoe)
2022/01/11(火) 09:39:22.26ID:bf9ORvF70 ユーザーの要望を無視して絆と闘志のゴリ押し9無印作ったらウイポ終わった級の評価
そこから一転してユーザーの声に耳を傾け一気に改善していったタイミングで
リアルで牡牝三冠馬が誕生したり白毛ソダシが出たりダビスタ、ウマ娘が出て競馬ゲームが
話題に登ることが多くなったりでこのチャンスを逃したら終わりっていうくらいの流れは来ている
そこから一転してユーザーの声に耳を傾け一気に改善していったタイミングで
リアルで牡牝三冠馬が誕生したり白毛ソダシが出たりダビスタ、ウマ娘が出て競馬ゲームが
話題に登ることが多くなったりでこのチャンスを逃したら終わりっていうくらいの流れは来ている
592こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f10-CfJQ)
2022/01/11(火) 09:42:04.71ID:twsLnA1n0 ウマ娘がリリースされた年にエフフォーリアみたいなスターホースが現れて横山武史みたいに若い騎手が花開いたのも良いわな
まぁその前年にリリースされてりゃその年に無敗の三冠×2でもっと盛り上がっていたんだろうけど
まぁその前年にリリースされてりゃその年に無敗の三冠×2でもっと盛り上がっていたんだろうけど
593こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srb3-qLxL)
2022/01/11(火) 09:47:53.67ID:Ut8P1uobr >>577
俺みたいなウマ娘から競馬入った人でも声豚じゃないやつは色々調べるだろ
俺みたいなウマ娘から競馬入った人でも声豚じゃないやつは色々調べるだろ
594こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-ZOz4)
2022/01/11(火) 09:48:39.81ID:ivEgqgs9a 9無印はホント酷かった
あの時期のコーエーはマジで腐り切ってた
あの時期のコーエーはマジで腐り切ってた
595こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ベーイモ MM8f-YifQ)
2022/01/11(火) 09:49:49.93ID:2mD/XXZwM596こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MMb3-CfJQ)
2022/01/11(火) 09:51:13.05ID:dBKhLBQcM ウマ娘がリリース延期されてなかったら便乗できるタイミングで出ていたのが9無印になっていたかもしれないんだよな…
最高のタイミングで出せたのか2021で良かった
最高のタイミングで出せたのか2021で良かった
597こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fba-dXQO)
2022/01/11(火) 09:53:00.02ID:HaKRDncY0 9無印が酷すぎて上から大目玉食らったらしい
598こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srb3-qLxL)
2022/01/11(火) 09:54:04.48ID:Ut8P1uobr599こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srb3-qLxL)
2022/01/11(火) 09:55:53.28ID:Ut8P1uobr600こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srb3-qLxL)
2022/01/11(火) 09:57:48.12ID:Ut8P1uobr そんなに9無印すごかったのか…
601こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MMb3-CfJQ)
2022/01/11(火) 10:04:43.99ID:dBKhLBQcM 無印の印象が悪すぎて2020が出てから反応も面白かった
やってみた感じ良作(史実馬全部種牡馬入りバグがあったけど)なんだけど無印のせいで自分の感覚が麻痺ってるだけなのかも、みたいな空気
やってみた感じ良作(史実馬全部種牡馬入りバグがあったけど)なんだけど無印のせいで自分の感覚が麻痺ってるだけなのかも、みたいな空気
602こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f6d-EgL+)
2022/01/11(火) 10:11:09.97ID:xugoj7cD0 馬の所有可能数のDLCはせこいけど実に商売上手なDLCだと思う
特に繁殖牝馬は買うと大違い
特に繁殖牝馬は買うと大違い
603こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-5s0c)
2022/01/11(火) 10:13:09.00ID:kLRXrK+6a コーエーの無印は酷いというのが定説と言えど9無印はちょっと酷すぎて
604こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7fae-95dm)
2022/01/11(火) 10:22:45.64ID:hDGgiq0k0 >>564
ありがとうございます!こんなイベントがあったとは…
ありがとうございます!こんなイベントがあったとは…
605こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ブーイモ MM4f-TNFe)
2022/01/11(火) 10:23:09.17ID:UOFjbd8BM 9無印が酷いというか「よくこんなの発売出来るな、毎年。ユーザー舐めすぎだろ……そりゃ競馬ゲームはウイポしかないから買うけどさ……」って感じ
ダビスタが自爆して、何もしてこなかったウイポが細々と生き残った
ダビスタが自爆して、何もしてこなかったウイポが細々と生き残った
606こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-FS0V)
2022/01/11(火) 10:33:35.26ID:tKYmvbPea ユーザーはシミュレーションとしての自由度上げろって言ってるのにゲーム性を上げようとしたのが9無印 それもガチャで
初期のウイポみたいに名声値上げないと自由にならないバランスならまだわからなくもないが今それやっても叩かれるだけだろうな
でも馬主生活2ヶ月やったら調教師が言いなりになるってのもw
初期のウイポみたいに名声値上げないと自由にならないバランスならまだわからなくもないが今それやっても叩かれるだけだろうな
でも馬主生活2ヶ月やったら調教師が言いなりになるってのもw
607こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7fbc-3J+y)
2022/01/11(火) 10:36:13.26ID:Tf3q8jS50 無印は9に限らず7以降酷いのでは?
608こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロロ Spb3-zbwj)
2022/01/11(火) 10:37:44.73ID:2jgffI90p 娘プレイヤーがフェードノーザンやトウケイニセイがガチャで出ることを望む世界が来るのか
609こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-FS0V)
2022/01/11(火) 10:38:26.02ID:tKYmvbPea >>607
新要素が総スカン喰らうレベルで滑ったのは9だけでしょ
新要素が総スカン喰らうレベルで滑ったのは9だけでしょ
610こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2c-94m7)
2022/01/11(火) 10:39:06.07ID:ZfDj+KzU0 ウマ娘スズパレードちゃん実装まだ?
611こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ベーイモ MM8f-YifQ)
2022/01/11(火) 10:43:59.41ID:2mD/XXZwM 2022ではバスラットレオン、 メイケイエール、ホウオウイクセルをDLC販売してほしい
612こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-ZOz4)
2022/01/11(火) 10:44:09.04ID:8VKfUDfsa 9無印の前後に出た信長の野暮大志もめちゃ酷くてあっちも非難轟々だった
お互いPKと年度版で挽回したけどあの時期のコーエーは客を舐めきってたんだろう
お互いPKと年度版で挽回したけどあの時期のコーエーは客を舐めきってたんだろう
613こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df24-WOQz)
2022/01/11(火) 10:47:52.94ID:fFDnd54B0 8無印も叩かれたけど9に比べたら全然マシだった
低い争いだけど
低い争いだけど
614こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-ZOz4)
2022/01/11(火) 10:48:06.38ID:8VKfUDfsa615こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff94-J4yV)
2022/01/11(火) 10:49:54.67ID:GnWLFmoE0 7無印
・史実期間
・親系統確立
・かどたひろし降板
8無印
・1982スタート
・結婚
・3D牧場
9無印
・闘志
・ライバル対決
・絆コマンド
・結婚廃止
・3D牧場廃止
・架空スタート廃止
www???wwww
・史実期間
・親系統確立
・かどたひろし降板
8無印
・1982スタート
・結婚
・3D牧場
9無印
・闘志
・ライバル対決
・絆コマンド
・結婚廃止
・3D牧場廃止
・架空スタート廃止
www???wwww
616こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd9f-wfdB)
2022/01/11(火) 11:00:02.91ID:C916NI6id このシリーズどこから手出すか悩んで調べた時ちょうど9無印ボロカス言われてた頃だったわ
8の2016か2017薦められたから2018も評価悪かったような覚えがある
8の2016か2017薦められたから2018も評価悪かったような覚えがある
617こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd9f-v8zw)
2022/01/11(火) 11:01:01.24ID:O0opVzYud618こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f89-EgL+)
2022/01/11(火) 11:07:47.75ID:nvVyskLq0 新年度版で追加要素にするために無印で今まであった要素を削るとかもそろそろやめりゃいいのに
10が出ても無印なんて売れないだろう
10が出ても無印なんて売れないだろう
619こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f10-CfJQ)
2022/01/11(火) 11:15:04.58ID:twsLnA1n0 ちゃんと作れば売れるんじゃね?ってなって10は無印からガチってくれることに期待
620こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fba-dXQO)
2022/01/11(火) 11:15:11.37ID:HaKRDncY0 2018は今までと毛色が違うからウイポを薦めるのには向かないってだけで
出来自体は悪くないんだがな
出来自体は悪くないんだがな
621こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df24-WOQz)
2022/01/11(火) 11:20:37.66ID:fFDnd54B0 日向巴とアモアイやラララと新秘書に魅力感じるかどうか
622こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウウィフW FFa3-g42g)
2022/01/11(火) 11:25:48.19ID:4LMT72KwF DLCでもいいから、分場欲しい
あとこれもDLCでいいから、一部の種牡馬を開幕手に入るようにしてくれ…
あとこれもDLCでいいから、一部の種牡馬を開幕手に入るようにしてくれ…
623こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff10-ieE8)
2022/01/11(火) 11:32:25.13ID:hoPIFfl90 2018はまさに賛否両論作だったもんな
ただ今では事実上家庭用しか選択肢がないのが微妙…
ただ今では事実上家庭用しか選択肢がないのが微妙…
624こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-61IU)
2022/01/11(火) 11:34:26.44ID:ohTHW3boa625こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f2c-AZGu)
2022/01/11(火) 11:37:57.37ID:m3+9D0oX0 ボロクソ言われる作品はたいていテンポが悪いよな
9無印も序盤の不自由さより絆コマンド入手ラッシュが悪夢だった
9無印も序盤の不自由さより絆コマンド入手ラッシュが悪夢だった
626こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f02-u4fT)
2022/01/11(火) 11:55:52.88ID:kUuyluDE0 アレの客狙うならチャンピオンジョッキー復活させたほうがいいんじゃないかね?
前回はどっちつかずで大失敗したけど
前回はどっちつかずで大失敗したけど
627こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df4d-dXQO)
2022/01/11(火) 12:03:57.66ID:50U1PePr0 そういや公式攻略本は2017が最後なんだよな
記念としていまだに持ってるけど無駄に3冊あるんだよね……コーエーSLG攻略本の定番だけどさ
記念としていまだに持ってるけど無駄に3冊あるんだよね……コーエーSLG攻略本の定番だけどさ
628こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-FS0V)
2022/01/11(火) 12:12:37.28ID:tKYmvbPea >>615
9だけ廃止を入れるのはフェアじゃないわ 架空スタート廃止は7・8もだし
9だけ廃止を入れるのはフェアじゃないわ 架空スタート廃止は7・8もだし
629こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロロ Spb3-zbwj)
2022/01/11(火) 12:31:06.76ID:PO8XCSG3p 攻略本ってものが時代にあってないわ
読み物として面白いけどね
読み物として面白いけどね
630こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2c-94m7)
2022/01/11(火) 12:34:28.50ID:ZfDj+KzU0 マスクデータ含めた全史実馬のデータ集とかあれば普通に買うぞ
寝転がってページめくりながら読みたいしな
寝転がってページめくりながら読みたいしな
631こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-FS0V)
2022/01/11(火) 12:42:26.01ID:tKYmvbPea >>622
8が優ってるのは分場の存在だよな クラブ牧場は不便
複数牧場なんかいらないから大牧場を持たせてくれたらいいだけだけど
引き継ぎも含めて牧場を建設するたびにちまちま施設増設するのを楽しんでる人とかいるのだろうか
費用倍とかプラス100億とかでもいいから最初から施設MAXのを建てさせろと
8が優ってるのは分場の存在だよな クラブ牧場は不便
複数牧場なんかいらないから大牧場を持たせてくれたらいいだけだけど
引き継ぎも含めて牧場を建設するたびにちまちま施設増設するのを楽しんでる人とかいるのだろうか
費用倍とかプラス100億とかでもいいから最初から施設MAXのを建てさせろと
632こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sd9f-0fwW)
2022/01/11(火) 13:05:52.22ID:PT24OJSJd633こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f61-EgL+)
2022/01/11(火) 13:10:44.59ID:ldlHqhOj0 >>615
8無印で馬券廃止
8無印で馬券廃止
634こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f10-BbQw)
2022/01/11(火) 13:14:15.97ID:9SZ+hGNX0 ウイポ公式Twitterは元々告知と宣伝しかしないアカウントだから平常運転に戻っただけだろ
635こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd9f-09Dt)
2022/01/11(火) 13:14:24.92ID:AuaQUpKkd636こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-HYFq)
2022/01/11(火) 13:17:49.89ID:yyttcI26a637こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-ZOz4)
2022/01/11(火) 13:24:26.80ID:83kYnPz0a638こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-AZGu)
2022/01/11(火) 13:27:52.71ID:DXLyXYtYa639こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fba-dXQO)
2022/01/11(火) 13:30:48.27ID:HaKRDncY0 多く持っても所有制限あるし使い分けで使うレースにも限りあるからフルで持つことは少なくなったわ
640こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srb3-JQps)
2022/01/11(火) 13:34:22.71ID:+E9LwKEHr >>556
種牡馬でも皇室でもないのに、男系子孫断絶と直系断絶にはなんの関係性もない。
種牡馬でも皇室でもないのに、男系子孫断絶と直系断絶にはなんの関係性もない。
641こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f89-EgL+)
2022/01/11(火) 13:45:47.18ID:nvVyskLq0 >>626
ジョッキーシリーズ復活してほしいけど作れる人まだいるんかね
ジョッキーシリーズ復活してほしいけど作れる人まだいるんかね
642こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd9f-wqAS)
2022/01/11(火) 13:52:21.39ID:/18UMTN9d 男系継承法なんでしょ
643こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sd9f-0fwW)
2022/01/11(火) 14:16:59.00ID:PT24OJSJd そして、記憶の彼方に消えたホースブレーカー
644こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-WSGJ)
2022/01/11(火) 14:18:42.06ID:FpAeGIA2a ホースブレイカーはまず名前がアカン
645こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-Z+VG)
2022/01/11(火) 14:20:07.14ID:4E1SJxKOa だが競馬は牝系が重要視される だから8でも取り入れたんだろうし ダビスタも血統表に牝馬がないから時代遅れとも言われたし
646こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-ZOz4)
2022/01/11(火) 14:30:16.74ID:bflxhw3Sa ダビスタは用意されてる種牡馬の因子が全てだから馬の限界が決まっちゃうのがな
理論値で選ぶと選択肢がないのが辛い
あと最新作で自分で作った種牡馬やら繁殖やら重ねていった馬の血統表みたらバグるのとかマジふざけてる
理論値で選ぶと選択肢がないのが辛い
あと最新作で自分で作った種牡馬やら繁殖やら重ねていった馬の血統表みたらバグるのとかマジふざけてる
647こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-Z+VG)
2022/01/11(火) 14:39:56.95ID:4E1SJxKOa ダビスタ的にはダイナアクトレスの娘のプライムステージとランニングヒロインは同一の馬に
648こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロレ Spb3-J4yV)
2022/01/11(火) 14:43:48.47ID:gaYceUf3p >>632
放牧バグ
放牧バグ
649こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-nVmg)
2022/01/11(火) 14:53:01.62ID:6857QdYYa >>608
娘プレーヤーだけどトウケイニセイは欲しい
娘プレーヤーだけどトウケイニセイは欲しい
650こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff10-7drx)
2022/01/11(火) 15:23:19.50ID:gNy5E8eX0 >>597
シブサワコウまだ耄碌してないってことか
シブサワコウまだ耄碌してないってことか
651こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df89-VpI/)
2022/01/11(火) 16:07:20.92ID:VcdbykQQ0 マルシュロレーヌに特別賞すらないなんて
うちの箱庭で最強牝馬に育ててあげるわ
うちの箱庭で最強牝馬に育ててあげるわ
652こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f63-i1q1)
2022/01/11(火) 16:16:58.09ID:yXUlf4Jm0 >>571
他にも7無印では、ローレルよりトップガンのが能力が高かったと思うけど
これも以降のナンバリングで同格になったのもファンからの要望だと思うんだよな
抗議と書くと過激に見えるようだから要望にしておく
実績ではトップガンが上だけど、当時の競馬界隈の評価ではローレルが抜けてた
当時の界隈の評価も重視して査定して下さいという要望が多かったから
ナンバリング作で変更したと考えてる
他にも7無印では、ローレルよりトップガンのが能力が高かったと思うけど
これも以降のナンバリングで同格になったのもファンからの要望だと思うんだよな
抗議と書くと過激に見えるようだから要望にしておく
実績ではトップガンが上だけど、当時の競馬界隈の評価ではローレルが抜けてた
当時の界隈の評価も重視して査定して下さいという要望が多かったから
ナンバリング作で変更したと考えてる
653こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f2c-AZGu)
2022/01/11(火) 16:27:19.49ID:m3+9D0oX0 ただし成長が普通なのでローレルのほうが結局強いという
654こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sd9f-7kV2)
2022/01/11(火) 17:06:43.86ID:LnW8PxdFd ナリブに勝ってたのが大きいのかな
ウイポだと怪我しなければ普通にクラシックで強い
ウイポだと怪我しなければ普通にクラシックで強い
655こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f20-94m7)
2022/01/11(火) 17:09:59.22ID:GL9FKieC0 ディクタスって輸入は80年なんだな
これなら楽に確立できるな
これなら楽に確立できるな
656こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f24-qLxL)
2022/01/11(火) 17:30:38.81ID:yUs5yTpu0657こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f89-EgL+)
2022/01/11(火) 18:08:20.49ID:nvVyskLq0658こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-ZOz4)
2022/01/11(火) 18:12:31.89ID:V5MUx/Yja ジェニュインは製作陣の中にファンか出資者でもいるんじゃない?
確かに強い馬ではあったけどゲームの評価は高すぎる
確かに強い馬ではあったけどゲームの評価は高すぎる
659こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-AZGu)
2022/01/11(火) 18:16:50.36ID:DXLyXYtYa660こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff10-ieE8)
2022/01/11(火) 18:20:50.81ID:hoPIFfl90 まあジェニュインは岡部が強いってのもあるしなあ
馬自体も強い事は強いが能力的にそこまで物凄く盛られてる感じでもない
馬自体も強い事は強いが能力的にそこまで物凄く盛られてる感じでもない
661こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-AZGu)
2022/01/11(火) 18:22:34.80ID:DXLyXYtYa 岡部に藤沢
たしかに騎手調教師が最強クラスなのがデカいてのもあるか
たしかに騎手調教師が最強クラスなのがデカいてのもあるか
662こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f39-lUoQ)
2022/01/11(火) 18:34:28.91ID:lzUb27ak0 まくりも最後方強襲ってどちらも追い込み馬の作戦だよな?
他の作戦はどういうやつあるんだろうな
他の作戦はどういうやつあるんだろうな
663こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (エムゾネW FF9f-95dm)
2022/01/11(火) 18:36:06.14ID:FH3VeTIsF 徹底マークとかがあればいいな。
664こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd9f-hHbP)
2022/01/11(火) 18:36:08.48ID:u4jFoyzdd ジェニュイン
バブルガムフェロー
サニーブライアン
ダイタクヘリオス
ヘボ騎手乗せてもなんか負けない馬でこの辺がパッと浮かんだ。まだまだいると思うが
バブルガムフェロー
サニーブライアン
ダイタクヘリオス
ヘボ騎手乗せてもなんか負けない馬でこの辺がパッと浮かんだ。まだまだいると思うが
665こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd1f-voEG)
2022/01/11(火) 18:41:42.67ID:HunKsDUEd >>662
大逃げからの他馬に気が付かれないペース調整をして欲しいです
大逃げからの他馬に気が付かれないペース調整をして欲しいです
666こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5fa7-fbY4)
2022/01/11(火) 18:43:01.08ID:QaVKT6/u0 旧大逃げみたいにレースぶち壊せるようになりそう
667こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-i8mR)
2022/01/11(火) 18:44:26.97ID:Yrzb1Lp4a クラブ牧場でも分場でもなんでもいいんだけど所有種牡馬、所有繁殖牝馬の欄に表示されないのだけはダルい
種付けの時にクラブタブあるんだから所有馬も
国内、クラブ、全てで表示してほしいわ
種付けの時にクラブタブあるんだから所有馬も
国内、クラブ、全てで表示してほしいわ
668こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f24-qLxL)
2022/01/11(火) 18:52:36.28ID:yUs5yTpu0 >>664
フジキセキ
フジキセキ
669こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f24-qLxL)
2022/01/11(火) 18:53:30.37ID:yUs5yTpu0 >>665
人気背負ってるときは楽に逃げさせてくれないみたいなものもあれば最高だな
人気背負ってるときは楽に逃げさせてくれないみたいなものもあれば最高だな
670こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f10-CfJQ)
2022/01/11(火) 19:18:53.94ID:twsLnA1n0 有能騎手が乗ることでさらに強化されてるって意味では、76スタートのクライムカイザーはかなり強く感じそう
671こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW dfbc-Ci9u)
2022/01/11(火) 19:22:33.58ID:HvV50x600 >>670
クライムカイザーに乗ってるの既に強い騎手じゃなかったか?
クライムカイザーに乗ってるの既に強い騎手じゃなかったか?
672こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd9f-5pz9)
2022/01/11(火) 19:32:40.42ID:gKQECdB8d 馬主との絆があまり息してないし、
菊花賞でシンボリルドルフを中心にインペリアルクロスの陣形を組んだりとか
他の馬主と連携取れればいいな
菊花賞でシンボリルドルフを中心にインペリアルクロスの陣形を組んだりとか
他の馬主と連携取れればいいな
673こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ffbf-3J+y)
2022/01/11(火) 19:33:58.45ID:q7PzTV4g0 オペラオー、ドトウ、トップロードがトップ層だった時代。
2歳下のテイエムオーシャンも本田がネタ扱いされてたし。
2歳下のテイエムオーシャンも本田がネタ扱いされてたし。
674こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd1f-voEG)
2022/01/11(火) 19:34:20.32ID:HunKsDUEd 他の馬主と連携してオペラオー包囲網を…?
675こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff02-5s0c)
2022/01/11(火) 19:39:53.34ID:uydeo/YT0 オメガパフューム現役続行
SS持ちミスプロ系だし流行血統の弊害かな
SS持ちミスプロ系だし流行血統の弊害かな
676こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f10-CfJQ)
2022/01/11(火) 20:04:30.96ID:twsLnA1n0 >>671
だからジェニュイン同様に、現実でのイメージよりも強くなりそうってこと
だからジェニュイン同様に、現実でのイメージよりも強くなりそうってこと
677こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ラクッペペ MM4f-o4+T)
2022/01/11(火) 20:05:48.33ID:QSLP625sM >>675
流行血統だし大井のテーオーじゃなあって判断されたのかねえ
流行血統だし大井のテーオーじゃなあって判断されたのかねえ
678こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff5d-94m7)
2022/01/11(火) 20:06:07.70ID:esNQmmnJ0679こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff94-J4yV)
2022/01/11(火) 20:39:52.65ID:GnWLFmoE0 「ジェニュインが強すぎる」って札の色だけ見てんのか?
銀札のマーベラスサンデーやタヤスツヨシよりG1勝利数多いのに明らかにサブパラ合計低いし、
そのせいで距離適性2200までだから史実のダービー2着再現できないようなパラメータなんだが。
9は騎手ゲーだから岡部以外の騎手を育てられてないだけでしょ
タヤスツヨシ A2つ、B+1つ、B1つ、C+1つ
マーベラスサンデー A+1つ、A1つ、B+3つ、C+1つ
ジェニュイン A1つ、B+2つ、他D+
銀札のマーベラスサンデーやタヤスツヨシよりG1勝利数多いのに明らかにサブパラ合計低いし、
そのせいで距離適性2200までだから史実のダービー2着再現できないようなパラメータなんだが。
9は騎手ゲーだから岡部以外の騎手を育てられてないだけでしょ
タヤスツヨシ A2つ、B+1つ、B1つ、C+1つ
マーベラスサンデー A+1つ、A1つ、B+3つ、C+1つ
ジェニュイン A1つ、B+2つ、他D+
680こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-Z+VG)
2022/01/11(火) 20:42:32.95ID:0WOjbYBXa >>661
ジェニュインは藤沢でなく松山 こっちも三冠馬のミスターシービーを出した名門だけど
ジェニュインは藤沢でなく松山 こっちも三冠馬のミスターシービーを出した名門だけど
681こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fba-dXQO)
2022/01/11(火) 20:43:43.24ID:HaKRDncY0 大体根幹のせいだろう
やけに強い馬は大体根幹か非根幹付いてるし
やけに強い馬は大体根幹か非根幹付いてるし
682こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff2c-hHbP)
2022/01/11(火) 20:45:20.74ID:z2AEylXA0683こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff94-J4yV)
2022/01/11(火) 20:46:29.94ID:GnWLFmoE0 >>681
確かにジェニュインは根幹持ちだけど、タヤスツヨシが根幹+乾坤一擲だからその点でも全く優遇されてないぞ
確かにジェニュインは根幹持ちだけど、タヤスツヨシが根幹+乾坤一擲だからその点でも全く優遇されてないぞ
684こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ffbf-3J+y)
2022/01/11(火) 20:48:20.54ID:q7PzTV4g0685こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fba-dXQO)
2022/01/11(火) 20:48:39.62ID:HaKRDncY0 タヤスツヨシは成長力なしと鞍上が足引っ張ってるよな
686こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff94-0fwW)
2022/01/11(火) 20:49:53.23ID:J7BxIJjj0 独身の次男をアメリカ牧場の牧場長にしたらいつまで経っても結婚しないので、解任したら翌年あっさり結婚すると言い出した
35歳まで相手を作る暇もないほど、牧場長の仕事はきつかったのか…
35歳まで相手を作る暇もないほど、牧場長の仕事はきつかったのか…
687こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ffbf-3J+y)
2022/01/11(火) 20:58:37.01ID:q7PzTV4g0 ジェニュインのステ見たけど、
SP72、勝根A・瞬発&パワーB+、成長早め、マイル〜中距離対応、先行馬と抑えたい所をきっちり抑えてる感じだな。
これに根幹距離の補正もかかるから、確かに能力は発揮しやすそう。
SP72、勝根A・瞬発&パワーB+、成長早め、マイル〜中距離対応、先行馬と抑えたい所をきっちり抑えてる感じだな。
これに根幹距離の補正もかかるから、確かに能力は発揮しやすそう。
688こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fba-dXQO)
2022/01/11(火) 21:08:19.27ID:HaKRDncY0 瞬発根性の片方が低かったり両方が中途半端だと数字より弱く感じる
689こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df6d-3J+y)
2022/01/11(火) 21:34:09.79ID:jPV9BGNd0 強いよね、ジェニュイン。怪物ニシノフラワーよりはマシだけど
690こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエー Sa7f-g42g)
2022/01/11(火) 21:57:29.49ID:9zashneza アホヌラが、76年スタートの初期状態3歳馬の予想動画上げてんのな
普通にクライムカイザー来るかと思ってたら、無さそうなのね
普通にクライムカイザー来るかと思ってたら、無さそうなのね
691こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-AZGu)
2022/01/11(火) 22:16:38.44ID:DXLyXYtYa DLCでTTG手に入りそうだけどまた7月あたりに導入で春クラシックは所有できないガッカリモードかねえ
692こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd1f-voEG)
2022/01/11(火) 22:17:53.86ID:HunKsDUEd シービークロスとか使わせてくれるんかな?
693こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff4c-dXQO)
2022/01/11(火) 22:34:51.97ID:V/slF4cV0 クライムカイザーも元はGじゃなくてTT+クライムカイザーの有力馬で
しかもダービー勝ってるからなあ
初期馬にするにはちと格が上かもね
まあスピード下げたら初期になるビゼンニシキくらい枠かもしれんが
しかもダービー勝ってるからなあ
初期馬にするにはちと格が上かもね
まあスピード下げたら初期になるビゼンニシキくらい枠かもしれんが
694こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f10-EgL+)
2022/01/11(火) 23:01:05.58ID:grzJQfbh0695こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff94-lUoQ)
2022/01/11(火) 23:05:25.87ID:GnWLFmoE0 ウイポのダービー馬って最低銀じゃないっけ?クライムカイザーは弥生賞も勝ってるし菊花賞と春天も掲示板
696こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f20-94m7)
2022/01/11(火) 23:10:36.11ID:GL9FKieC0 >>692
シービークロスは一歳馬で普通に買えるでしょ
シービークロスは一歳馬で普通に買えるでしょ
697こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff02-lPLs)
2022/01/11(火) 23:12:10.03ID:+YTNJF3Y0 実際のクライムカイザーを知らんが、この戦績見る限りじゃ銀はあるだろ。ノーリーズンぐらい一発屋の皐月賞勝ち馬でようやく銅、キャプテントゥーレでも銀あるし、ダービー勝ちってだけでも銀は固い。
698こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f20-3J+y)
2022/01/11(火) 23:14:29.62ID:Q9xEIM5W0 初期馬はホクトボーイあたりだろうか
699こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f89-wqAS)
2022/01/11(火) 23:15:09.85ID:3w45qcQb0 つええなぁって思うのはG2大将
G2で無双し菊花賞と大阪杯でG1馬へ(大体ホワイトストーンで植え付けられたイメージ)
G2で無双し菊花賞と大阪杯でG1馬へ(大体ホワイトストーンで植え付けられたイメージ)
700こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff4c-dXQO)
2022/01/11(火) 23:15:17.27ID:V/slF4cV0 まあSP70だし初期の目玉の可能性はあるかも
マンノウォー系だし
スズパレードみたいに種牡馬としても結構面白い
マンノウォー系だし
スズパレードみたいに種牡馬としても結構面白い
701こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df89-3J+y)
2022/01/11(火) 23:15:31.84ID:UF7aEaLA0 ダービー馬はSP70保証だから最低銀札
702こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-AZGu)
2022/01/11(火) 23:27:09.38ID:DXLyXYtYa 種牡馬能力そのままじゃねクライムカイザー
703こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f10-EgL+)
2022/01/11(火) 23:28:14.16ID:grzJQfbh0 じゃ銀っすね、すまん
704こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-WSGJ)
2022/01/11(火) 23:28:22.55ID:suU7E220a トウショウボーイとかマルゼンスキーは能力いじられそうな気がするしなあ
705こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ fff8-gSb+)
2022/01/11(火) 23:31:07.53ID:IoOOxrSX0 マルゼン成長なしだと弱いしな
706こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff4c-dXQO)
2022/01/11(火) 23:35:52.52ID:V/slF4cV0 今のままだとグリーングラスがちょっとしんどいかな
SP上げてあげないと
いくらステイヤーとはいえ有馬で勝てないだろう
SP上げてあげないと
いくらステイヤーとはいえ有馬で勝てないだろう
707こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff02-lPLs)
2022/01/11(火) 23:41:55.91ID:+YTNJF3Y0 マルゼンスキーはどうだろな…意外とそのままって気がしないでもない。
グリーングラスはあの時代の菊春天有馬勝利でSP70のうえに瞬発根性も低くて厳しすぎん…?と思うが春天有馬が他2頭引退後だから割引いてんのかな…それにしても、だけど。
グリーングラスはあの時代の菊春天有馬勝利でSP70のうえに瞬発根性も低くて厳しすぎん…?と思うが春天有馬が他2頭引退後だから割引いてんのかな…それにしても、だけど。
708こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-EXyE)
2022/01/11(火) 23:47:52.76ID:OBLGeX2ua 『夜のウマ』
(ウマ娘2期1話ウォッチパーティー
↓
ウィニングポスト9/2022)
(22:32〜放送開始)
htt://www.twitch.tv/
(ウマ娘2期1話ウォッチパーティー
↓
ウィニングポスト9/2022)
(22:32〜放送開始)
htt://www.twitch.tv/
709こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f89-wqAS)
2022/01/11(火) 23:56:57.32ID:3w45qcQb0 マルゼンスキーとかDLCの目玉だろうし
実績よりスタミナか柔軟性盛るんじゃないの
心肺強化でダービー行けるくらいに
実績よりスタミナか柔軟性盛るんじゃないの
心肺強化でダービー行けるくらいに
710こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff4c-dXQO)
2022/01/11(火) 23:59:37.47ID:V/slF4cV0 種牡馬実績的にもニジンスキー系自体みても
もっとスタミナあるはずだからなマルゼンスキー
もっとスタミナあるはずだからなマルゼンスキー
711こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff94-lUoQ)
2022/01/12(水) 00:02:33.34ID:9wJGijEq0 2021初期版のコントレイルみたいに前年度版ほとんどそのまま出してパッチで修正されそう
712こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfef-Ap42)
2022/01/12(水) 00:10:53.58ID:yDsngEPx0 ジェニュインは主戦岡部に安定したサブパラ性能で
闘志を稼いで来るんだよな、9のシステムの恩恵受けやすい
闘志を稼いで来るんだよな、9のシステムの恩恵受けやすい
713こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd9f-wfdB)
2022/01/12(水) 00:12:44.57ID:k8Mawzl5d 当時の出走制限とかも再現されてるならマルゼンスキーってたいしてレース出れないな
714こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff4c-dXQO)
2022/01/12(水) 00:14:42.31ID:UlmzGgPP0 さすがにそこはいつもどおりでしょ
if楽しむゲームなんだし
if楽しむゲームなんだし
715こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f89-ZOz4)
2022/01/12(水) 00:16:28.68ID:vC1solMk0 ディープインパクト記念にディープインパクトが出る世界だ
面倒くさい変更点はないだろうから丸外でも持ち込みでもクラシック出れるだろう
面倒くさい変更点はないだろうから丸外でも持ち込みでもクラシック出れるだろう
716こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-ZOz4)
2022/01/12(水) 00:18:07.52ID:vAXKA6kXa 今のうちにお守り集めする
お守り持ち込める数って虹30で金以下が50くらいだっけ?
虹30はあるけど他は足りないから、ちまちまプレイして集めなきゃだ
お守り持ち込める数って虹30で金以下が50くらいだっけ?
虹30はあるけど他は足りないから、ちまちまプレイして集めなきゃだ
717こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfef-lUoQ)
2022/01/12(水) 00:18:19.52ID:PN4xMEEX0 スノーフォール安楽死って酷すぎる…2023架空スタートのスペシャル牝馬が1頭確定してしまったな…
718こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fba-dXQO)
2022/01/12(水) 00:21:53.10ID:bkMj2y4g0 この時期って凄く微妙なラインだな
現役繁殖でもスペシャル繁殖でもどっちでもおかしくない
現役繁殖でもスペシャル繁殖でもどっちでもおかしくない
719こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f5d-Ct+B)
2022/01/12(水) 00:22:00.73ID:tXLkMAhW0 レース体系を再現して喜ぶユーザーなんて少数派だろ
G1レースは少ないし、賞金も低いし、天皇賞は秋も3200だし
しかも天皇賞は勝ち抜け制だから1回勝ったらもう出られないし
G1レースは少ないし、賞金も低いし、天皇賞は秋も3200だし
しかも天皇賞は勝ち抜け制だから1回勝ったらもう出られないし
720こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff4c-dXQO)
2022/01/12(水) 00:25:15.12ID:UlmzGgPP0 残念なニュースだけど
ここはこのゲームのスレだから
今からSP繁殖にするのかな
古馬走っても勝てなかっただろうし今が1番旬な能力で実装ではあるよね
ここはこのゲームのスレだから
今からSP繁殖にするのかな
古馬走っても勝てなかっただろうし今が1番旬な能力で実装ではあるよね
721こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df6d-dXQO)
2022/01/12(水) 00:25:43.66ID:s52OybK/0 なんでも馬房内の事故?かなにかで骨盤をひどく骨折、治療の甲斐なく安楽死せざるを得なくなってしまったとか…
722こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f86-95dm)
2022/01/12(水) 00:28:33.17ID:4eF9xGNm0 このタイミングで性能みたいな話するの不謹慎かもだけど仮想スタートならディープSP特性だし母父ガリレオで相当な使い勝手だよね
残念だ…
残念だ…
723こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f15-0yQm)
2022/01/12(水) 00:30:14.37ID:/DRnrcMv0 スノーフォールが亡くなったとの一報が
724こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7ff4-LW3Q)
2022/01/12(水) 00:33:00.98ID:26z+LmNO0 スノーフォール死んだってマジかよ
725こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfef-lUoQ)
2022/01/12(水) 00:34:48.15ID:PN4xMEEX0 >>722
欧州オークス三冠で父・父父・母父が親系統の馬なんて使い勝手凄すぎるよな…
欧州オークス三冠で父・父父・母父が親系統の馬なんて使い勝手凄すぎるよな…
726こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd9f-wfdB)
2022/01/12(水) 00:37:18.75ID:k8Mawzl5d また保護したい牝馬がでてしまったか
727こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff4c-dXQO)
2022/01/12(水) 00:38:37.00ID:UlmzGgPP0 ワグネリアンとスノーフォールの子を出すか
728こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df1f-WRfT)
2022/01/12(水) 00:39:31.47ID:Pc75x8rt0 これでまたPC勢が有利になるな
ツールでまだ生存中に強奪できるからなw
ツールでまだ生存中に強奪できるからなw
729こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7ffa-lZna)
2022/01/12(水) 00:42:38.22ID:DBiU1Ft50 2022なら設立条件にもよるけどスノーフォールが出てくる年にはもう海外牧場作れるだろうし普通に保有できるんじゃね
730こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-FS0V)
2022/01/12(水) 00:45:08.89ID:rOOsfmZ3a どのみち1月に買える外国馬の中に普通に入りそうだが
731こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f10-CfJQ)
2022/01/12(水) 00:45:35.61ID:LsDNNosm0 そもそも海外幼駒購入の対象になるし
732こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfef-lUoQ)
2022/01/12(水) 00:51:15.39ID:PN4xMEEX0 全弟のNewfoundlandでチンポ付きスノーフォールや!をやろうとしたら「ニューファンドランド」で10文字制限購入不可を食らうウイポ
733こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fe2-BbQw)
2022/01/12(水) 00:57:41.04ID:s1CWYauQ0734こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f6d-KfuI)
2022/01/12(水) 01:09:35.07ID:J2frI8n00 秋の不調は使い過ぎが原因っぽかったし休養明けのパフォーマンス期待してたんだがなぁ…
2022出たらスノーフォール救わねば
2022出たらスノーフォール救わねば
735こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff4c-dXQO)
2022/01/12(水) 01:19:04.26ID:UlmzGgPP0 てか目玉の一つだったのにな
https://i.imgur.com/bahScSR.jpg
https://i.imgur.com/bahScSR.jpg
736こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-Z+VG)
2022/01/12(水) 01:23:40.47ID:SkfzRmSfa >>719
自分はしてほしいが 番組を当時のは無理だから 当時無かったレースは規定の年になるまではG2扱い マイルカップと秋華賞は96年とか
自分はしてほしいが 番組を当時のは無理だから 当時無かったレースは規定の年になるまではG2扱い マイルカップと秋華賞は96年とか
737こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7fbc-3J+y)
2022/01/12(水) 01:26:18.86ID:hAPlw4Fv0 >>736
日本だけなら出来る可能性はあるが海外のも含めてそれやれと言われたら無理
日本だけなら出来る可能性はあるが海外のも含めてそれやれと言われたら無理
738こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfef-lUoQ)
2022/01/12(水) 01:29:58.49ID:PN4xMEEX0 ブリーダーズカップも無いからスカスカになるぞ
739こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MMb3-CfJQ)
2022/01/12(水) 01:36:35.15ID:bl3YXM4GM 今でも若駒のダート戦線が充実してなくて不満なのに、過去のレープロとかダート馬が完全な産廃になるわ
740こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fba-dXQO)
2022/01/12(水) 01:43:07.29ID:bkMj2y4g0 大多数のユーザーにメリットがないからな
741こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd1f-voEG)
2022/01/12(水) 01:48:50.03ID:8xI/tUVId バクシンオーとかピロウイナーの独壇場を楽しむくらいか
742こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff4c-dXQO)
2022/01/12(水) 01:52:54.94ID:UlmzGgPP0 走るレースなくなるだけだし
なんにも面白くねえじゃん
もちろん香港競争もないからスプリンターもマイラーもやることなし
なんにも面白くねえじゃん
もちろん香港競争もないからスプリンターもマイラーもやることなし
743こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-FS0V)
2022/01/12(水) 02:14:24.63ID:IcyjlE4sa >>736
秋華賞を勝手にG2に格下げしたりしたら権利関係の問題は無いのかな
レースプログラムやレース名に権利関係の問題がないのならオープン以上のレースなら過去のウイポの番組表をコピペすればいいだけ
そういうことしていいのならディープ記念は2019年までは弥生賞に戻せよ
秋華賞を勝手にG2に格下げしたりしたら権利関係の問題は無いのかな
レースプログラムやレース名に権利関係の問題がないのならオープン以上のレースなら過去のウイポの番組表をコピペすればいいだけ
そういうことしていいのならディープ記念は2019年までは弥生賞に戻せよ
744こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fe7-2G4o)
2022/01/12(水) 02:14:30.22ID:Vqp5OCj80 G1が減るのは因子と殿堂入りに関わるし
レース自体無くなるとローテーションが面倒になるからなぁ
レース自体無くなるとローテーションが面倒になるからなぁ
745こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df1f-WRfT)
2022/01/12(水) 02:19:04.49ID:Pc75x8rt0 「史実どおりに競馬番組を再現」にON/OFFつけりゃいい
当時の競馬番組を再現・移り変わっていくさまを
ウイポでやってみたい気持ちはわかるし、おれもやってみたい
それに開きたらOFFにしていつものウイポ番組にすればいいだけだしな
当時の競馬番組を再現・移り変わっていくさまを
ウイポでやってみたい気持ちはわかるし、おれもやってみたい
それに開きたらOFFにしていつものウイポ番組にすればいいだけだしな
746こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-FS0V)
2022/01/12(水) 02:21:08.24ID:IcyjlE4sa747こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7ffa-lZna)
2022/01/12(水) 02:23:48.74ID:DBiU1Ft50 >>745
大多数のユーザーは望んでなさそうなことのためにそんな1000%バグりそうなシステムにするのはどうかな
大多数のユーザーは望んでなさそうなことのためにそんな1000%バグりそうなシステムにするのはどうかな
748こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df6d-3J+y)
2022/01/12(水) 02:27:14.37ID:U1m2vX7C0 今でもガバローテなのにそんなんできるわけないんだよな!
あーはっははっは!わーはっははっは!
あーはっははっは!わーはっははっは!
749こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df89-dXQO)
2022/01/12(水) 02:29:17.86ID:gxwnTTQg0 なんかオブライエンも落ち目だなぁ…って思うがゲームの中だと調教師は全く衰え無いから起伏全然無いんだよな
池江とかすげぇ勢いで没落してるがゲームだとオルフェのおかげで早い段階でトップクラスなって引退まで延々とトップおるし
池江とかすげぇ勢いで没落してるがゲームだとオルフェのおかげで早い段階でトップクラスなって引退まで延々とトップおるし
750こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fe2-BbQw)
2022/01/12(水) 02:31:23.26ID:s1CWYauQ0 おまえら日本有数のゲーム会社コエテク様をなめんなよ
そんなシステムちゃんと動く訳がねえ
そんなシステムちゃんと動く訳がねえ
751こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-FS0V)
2022/01/12(水) 02:32:00.22ID:IcyjlE4sa >>747-748
何でこの話題なると肥の技術力に忖度するのが是になるのかw
何でこの話題なると肥の技術力に忖度するのが是になるのかw
752こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-FS0V)
2022/01/12(水) 02:34:01.33ID:IcyjlE4sa そもそも少し前までは年代別スタートも似たようなこと言われてたよなあ
753こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfef-lUoQ)
2022/01/12(水) 02:44:34.09ID:PN4xMEEX0 真面目な話をするとレープロ史実再現の前にローテーション枠倍増(せめて放牧は別枠化)やローテーション作成UI改善(コピペ修正させろ)が先
754こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-Z+VG)
2022/01/12(水) 02:46:33.53ID:SkfzRmSfa ウイポのキャラデザイナーも諏訪原氏に
755こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f10-3J+y)
2022/01/12(水) 03:23:11.75ID:Gdc//hpc0 クラブの開設も後代になるまで禁止
調教師の能力も年代ごとに上限を設けないとな
調教師の能力も年代ごとに上限を設けないとな
756こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff10-94m7)
2022/01/12(水) 03:29:34.98ID:jL0vX1Yo0 正直当時の番組表再現なんかに力入れるくらいならバグ減らしたりUI改善したりとか基本的な部分力入れて欲しい
757こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f10-EgL+)
2022/01/12(水) 03:52:21.44ID:h6QzYUdv0 >>736
スプリンターズステークス 1990-
高松宮記念 1996-
フェブラリーステークス 1997-
チャンピオンズカップ(ジャパンカップダート) 2000-
地方GI 1997-
1976スタートだとスプリンターとダート馬は
開始から20年近く国内GIなしっすね
スプリンターズステークス 1990-
高松宮記念 1996-
フェブラリーステークス 1997-
チャンピオンズカップ(ジャパンカップダート) 2000-
地方GI 1997-
1976スタートだとスプリンターとダート馬は
開始から20年近く国内GIなしっすね
758こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f44-dXQO)
2022/01/12(水) 03:59:57.31ID:KbeVz5Vm0 >>757
逆に言うとスプリンターもダート馬も中央馬は大したのはいないだろうけど
逆に言うとスプリンターもダート馬も中央馬は大したのはいないだろうけど
759こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f10-EgL+)
2022/01/12(水) 04:00:14.14ID:h6QzYUdv0 あ、グレード制導入は1984-か
てことは最初の10年はただ重賞っすね
てことは最初の10年はただ重賞っすね
760こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f10-HYFq)
2022/01/12(水) 04:38:02.37ID:h6QzYUdv0 >>758
いなかったんじゃなく評価しなかったの
だから、日本は種牡馬の墓場って言われてた
限られた条件の馬しか評価しないくせに
金に物を言わせて種牡馬を買い漁って
適応しないの分かっても手放さずに肉にしてたから
いなかったんじゃなく評価しなかったの
だから、日本は種牡馬の墓場って言われてた
限られた条件の馬しか評価しないくせに
金に物を言わせて種牡馬を買い漁って
適応しないの分かっても手放さずに肉にしてたから
761こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff10-94m7)
2022/01/12(水) 04:52:23.44ID:jL0vX1Yo0 というかそういう当時の番組表の枠組みで活躍出来なかった子を今の番組表でなら活躍させられるのもウイポの楽しみだし
7・8辺りで愛用されたカウンテスアップとかアントレアモンとかもその類になるし
最近だと84年スタートのスズパレードも合間縫ったり海外遠征で初心者の強い味方になって印象深かったってプレイヤーも結構いた
7・8辺りで愛用されたカウンテスアップとかアントレアモンとかもその類になるし
最近だと84年スタートのスズパレードも合間縫ったり海外遠征で初心者の強い味方になって印象深かったってプレイヤーも結構いた
762こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfef-Ap42)
2022/01/12(水) 05:39:11.37ID:yDsngEPx0 技術力と言うかゲーム開発素人目に見ても開発の工数が途方も無さ過ぎて
他の所に力入れてくれに尽きる
他の所に力入れてくれに尽きる
763こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df89-dXQO)
2022/01/12(水) 05:52:58.45ID:gxwnTTQg0 蘇るシンガポール国際
そういや今度からアーリントンミリオンも廃止なるのが地味に痛いな
アーリントンミリオンSがアメリカの芝路線の強豪軒並み吸うからあそこら辺の芝レース手薄で勝ちやすいのに
そういや今度からアーリントンミリオンも廃止なるのが地味に痛いな
アーリントンミリオンSがアメリカの芝路線の強豪軒並み吸うからあそこら辺の芝レース手薄で勝ちやすいのに
764こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロロ Spb3-zbwj)
2022/01/12(水) 06:29:30.43ID:F8PD0Jj7p 番組表を当時のものにする機能がゲーム設定前にオンオフできたら確実にオフにしてしまうわ
馬もレースの数が違いすぎてクソめんどくさそう
馬もレースの数が違いすぎてクソめんどくさそう
765こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fad-NE3x)
2022/01/12(水) 06:35:32.09ID:cFSwFwrX0 番組表も当時、賞金も当時の額になったら、
1周目の76年スタートは難易度高そうだな。
1周目の76年スタートは難易度高そうだな。
766こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df24-Cwx9)
2022/01/12(水) 07:11:50.92ID:+aKbFyv/0 なんか製作者側の目線からグダグダ言うのってウイポスレ特有だよ
なんで消費者がそんなこと考えないかんの
なんで消費者がそんなこと考えないかんの
767こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f10-HYFq)
2022/01/12(水) 07:34:51.10ID:h6QzYUdv0768こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff10-ieE8)
2022/01/12(水) 07:35:12.59ID:W8JDv98S0769こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df89-EgL+)
2022/01/12(水) 07:46:10.22ID:OA03nMxK0770こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププT Sd9f-VZSD)
2022/01/12(水) 07:49:18.42ID:B8vYm4gDd 予想スピード
トウショウボーイ76
テンポイント74
グリーングラス72
クライムカイザー70
トウショウボーイ76
テンポイント74
グリーングラス72
クライムカイザー70
771こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff10-ieE8)
2022/01/12(水) 07:49:52.86ID:W8JDv98S0 そんなに当時の番組表がよければ今すぐサラブレッドブリーダー2を
押し入れから引っ張り出してくるんだ…
ほぼ国内中央オンリーの内容だけどね
でもあれで海外とかまで考えだしたら破綻せず成立させるのは
かなり困難だと思うわ
押し入れから引っ張り出してくるんだ…
ほぼ国内中央オンリーの内容だけどね
でもあれで海外とかまで考えだしたら破綻せず成立させるのは
かなり困難だと思うわ
772こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fad-NE3x)
2022/01/12(水) 07:53:35.79ID:cFSwFwrX0 海外は海外で、欧州なんか90年代以前は牝馬限定GIが極端に少ないしね。
773こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スプッッ Sd1f-it97)
2022/01/12(水) 08:05:02.64ID:I+DS9HVXd 当時のレース体系再現はスレで話題に出る度に叩かれるよな
俺もいらないと思うけど
俺もいらないと思うけど
774こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fba-dXQO)
2022/01/12(水) 08:09:06.21ID:bkMj2y4g0 大多数のユーザーには余計なことでしかないからな
メリットが見えなくてデメリットはポンポン出てくるようなものなんて反対多数に決まってる
メリットが見えなくてデメリットはポンポン出てくるようなものなんて反対多数に決まってる
775こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff2c-hHbP)
2022/01/12(水) 08:15:02.23ID:t+FMP1dy0776こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srb3-HlOR)
2022/01/12(水) 08:16:41.58ID:7OILTsbmr いくらコエテクに技術が無いとしても本気で時間かけて予算も人材を割いたら出来るだろうよ
でもそれで劇的に売上が伸びて80万本とかになる訳ないし、赤字覚悟でやる程の事でもないと思う
でもそれで劇的に売上が伸びて80万本とかになる訳ないし、赤字覚悟でやる程の事でもないと思う
777こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW dff9-AZGu)
2022/01/12(水) 08:18:24.79ID:NBdgGRPi0 フェブラリーがG1じゃないころの競馬ゲームやっても複数所有だとローテに不自由するからウイポで当時の番組再現されたら年に2、3頭しか所有しなくなるな
778こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f24-qLxL)
2022/01/12(水) 08:40:25.48ID:CjB5L9690779こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff02-lPLs)
2022/01/12(水) 08:46:42.13ID:aqT8Mvy20 そもそも番組表をきちんと当時のものにしろっつったら、
・競馬場も改修してるから複数モデルが必要
・昔のクソ安賞金体系
この辺の対応も入れなきゃいけないから、少なくとも9シリーズでやるもんじゃないだろうな。
・競馬場も改修してるから複数モデルが必要
・昔のクソ安賞金体系
この辺の対応も入れなきゃいけないから、少なくとも9シリーズでやるもんじゃないだろうな。
780こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd9f-wfdB)
2022/01/12(水) 09:14:54.04ID:7sxpYaMRd 気が早い話だけど10がでたらさらに年代遡るんだろうし そのときどうなるかだね(次やるとしたらシンザンのいた1960年代?)
またまたナンバリング変更直後は賛否分かれるものになりそうな(笑)
またまたナンバリング変更直後は賛否分かれるものになりそうな(笑)
781こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-HYFq)
2022/01/12(水) 09:15:52.09ID:WGVzjEbBa >>761
7のあたりの製作者インタビューで、そういう話ししてたと思う
7のあたりの製作者インタビューで、そういう話ししてたと思う
782こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-61IU)
2022/01/12(水) 09:28:52.11ID:NY6w2trLa783こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ベーイモ MM8f-YifQ)
2022/01/12(水) 09:30:22.32ID:yE8EvA0ZM 紀三井寺競馬入れてほしい
ウイポ初代の頃にはまだあっただろ
ウイポ初代の頃にはまだあっただろ
784こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f02-MwSs)
2022/01/12(水) 09:31:39.25ID:AywkVquZ0 番組表はともかく
自分ところや騎手や調教師が世代交代するんだから
よその馬主や牧場も代替わりやメンバー交代とかあってもいいと思うけどな
メジロが撤退したり逆にトーセンやサトノ・ミッキーが参入してきたり
完全架空の時代になったら面倒だから固定でいいけど
自分ところや騎手や調教師が世代交代するんだから
よその馬主や牧場も代替わりやメンバー交代とかあってもいいと思うけどな
メジロが撤退したり逆にトーセンやサトノ・ミッキーが参入してきたり
完全架空の時代になったら面倒だから固定でいいけど
785こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srb3-HlOR)
2022/01/12(水) 09:32:05.85ID:7OILTsbmr もうねナンバリング変わる度に、前作の追加要素削るのやめて欲しい。小出しに年度版出す度に復活とかやめろや
最初から全部入れて年度版は1〜2年程度出して、次から次へナンバリング出してもいいじゃん
最初から全部入れて年度版は1〜2年程度出して、次から次へナンバリング出してもいいじゃん
786こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウキー Sa53-kKLY)
2022/01/12(水) 09:32:48.82ID:YYvoqYjja >>750
みずほ銀行みたいな事言うなよ
みずほ銀行みたいな事言うなよ
787こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fad-NE3x)
2022/01/12(水) 09:34:25.33ID:cFSwFwrX0 >>779
それでふと思ったんだが、
DLCとかで対戦レース専用の「旧●●競馬場」導入って出来ないかね。
右回りの新潟とか、旧中京のダ2300でダートオールスター戦組んだり、
府中の3200でステイヤー最強決定戦をやるのもいい。
対戦レース周りは今かなり簡素になったので、そのあたりをフォローしてほしい。
それでふと思ったんだが、
DLCとかで対戦レース専用の「旧●●競馬場」導入って出来ないかね。
右回りの新潟とか、旧中京のダ2300でダートオールスター戦組んだり、
府中の3200でステイヤー最強決定戦をやるのもいい。
対戦レース周りは今かなり簡素になったので、そのあたりをフォローしてほしい。
788こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウキー Sa53-kKLY)
2022/01/12(水) 09:35:44.42ID:YYvoqYjja >>785
ウイニングポスト10では、シリーズ初の競馬要素を削除しました!
ウイニングポスト10では、シリーズ初の競馬要素を削除しました!
789こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df29-voEG)
2022/01/12(水) 09:46:21.82ID:tpIPyghZ0 ウマ娘とコラボDLC始めました
ウマ娘にいる馬の姿がウマ娘バージョンになります
馬の中にウマ娘が混ざって走る形になります
なお牡馬もウマ娘になると牝馬扱いになり馬を出産します
ウマ娘にいる馬の姿がウマ娘バージョンになります
馬の中にウマ娘が混ざって走る形になります
なお牡馬もウマ娘になると牝馬扱いになり馬を出産します
790こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MMb3-6vDY)
2022/01/12(水) 09:51:03.78ID:Mh4NVQpLM 能力低すぎる海外馬はイベントで幼駒として買えないとかないよね?
1977年の海外幼駒にシャレーいるから系統確立してST系にして、ST配合できるようにしてリュティエからのSP因子も繋いでミホノブルボン超良血化とか楽しみにしてるんだが
過去データだとシャレー自身がSP50とか低すぎるみたいでカンパラみたいに輸入時にしか所有できないとかないか不安になってきた
1977年の海外幼駒にシャレーいるから系統確立してST系にして、ST配合できるようにしてリュティエからのSP因子も繋いでミホノブルボン超良血化とか楽しみにしてるんだが
過去データだとシャレー自身がSP50とか低すぎるみたいでカンパラみたいに輸入時にしか所有できないとかないか不安になってきた
791こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd1f-xLD5)
2022/01/12(水) 09:54:43.37ID:Thpkx8Ijd スノーフィールまじかよ
792こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f44-dXQO)
2022/01/12(水) 09:57:32.57ID:KbeVz5Vm0793こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df20-94m7)
2022/01/12(水) 10:08:35.09ID:Bh5rrJvB0794こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (エムゾネW FF9f-hHbP)
2022/01/12(水) 10:13:59.42ID:YBqoShOyF >>780
クラブなし分譲なし結婚無しとかやらなければそこまででもないんじゃないか
クラブなし分譲なし結婚無しとかやらなければそこまででもないんじゃないか
795こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ベーイモ MM8f-YifQ)
2022/01/12(水) 10:15:19.07ID:yE8EvA0ZM796こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ffcf-lsTP)
2022/01/12(水) 10:20:07.71ID:wLq2JIQ00 >>791
無理して書き込まんでもよかったのに
無理して書き込まんでもよかったのに
797こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-HYFq)
2022/01/12(水) 10:33:51.37ID:0RjveIWpa >>782
ですよね
今回であれば引継ぎ用データあっても頭から始めて1984まではやると思う
ゲーム本編とネット対戦をどっちが主でどっちが従と考えるかでも
違ってくるだろけど
GI 少なければ、血統支配率管理しやすい、みたいな発想はある気がするし
ですよね
今回であれば引継ぎ用データあっても頭から始めて1984まではやると思う
ゲーム本編とネット対戦をどっちが主でどっちが従と考えるかでも
違ってくるだろけど
GI 少なければ、血統支配率管理しやすい、みたいな発想はある気がするし
798こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff10-QEcL)
2022/01/12(水) 10:36:26.22ID:Cbbg6U3b0 荒尾競馬ができるのかぁー
799こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ガックシ 064f-NE3x)
2022/01/12(水) 10:40:40.86ID:TnSzqTu26 番組表を弄るなら、いっそ運営側視点の方が良さそう
JRAあるいは各競馬場/競馬俱楽部/ジョッキークラブになって競馬番組作ったり賞金増減させたり他国と協力したり政界・経済界と掛け合ったりするシミュレーションはそれはそれで凄く面白そうだが、まあウイニングポストではないよなあ
JRAあるいは各競馬場/競馬俱楽部/ジョッキークラブになって競馬番組作ったり賞金増減させたり他国と協力したり政界・経済界と掛け合ったりするシミュレーションはそれはそれで凄く面白そうだが、まあウイニングポストではないよなあ
800こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MMb3-6vDY)
2022/01/12(水) 10:48:13.65ID:Mh4NVQpLM801こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f94-ek4p)
2022/01/12(水) 10:59:30.40ID:6r+UdlrS0 昔の番組表を再現して欲しいってのは、ゲーム開始時点で既に繁殖入りしてる馬の実績とかで不整合が出るからってのもあるでしょ
802こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd9f-wqAS)
2022/01/12(水) 11:01:00.59ID:htpo3Kq3d まあ今のゲーム性とは合わんでしょ
803こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ラクッペペ MM4f-o4+T)
2022/01/12(水) 11:14:32.99ID:80Gc+YA1M >>798
数少ない交流競走が九州産馬限定の条件戦!
数少ない交流競走が九州産馬限定の条件戦!
804こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-Z+VG)
2022/01/12(水) 11:30:37.47ID:StbEOjpYa ダート馬のために大井 川崎 園田 姫路の競馬場のレースを完全再現
805こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df24-Cwx9)
2022/01/12(水) 11:50:44.54ID:+aKbFyv/0 野望三国志みたいに新規追加できればそれでいい
806こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ffbc-FR3t)
2022/01/12(水) 12:13:31.88ID:w42jeU4/0 北関東競馬だってやってみたいじゃないですか
807こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd9f-wqAS)
2022/01/12(水) 12:14:48.51ID:Bbp/whh/d クールフォルテとか入ってるんだろうか(ウイポじゃなくてリアルダビスタ企画だが…)
808こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-g42g)
2022/01/12(水) 12:29:54.80ID:iHxvW4yTa 体験版って、やっぱギリギリまで来ないのかなー?
出来れば、早めに来て欲しいんだがなぁ…
出来れば、早めに来て欲しいんだがなぁ…
809こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srb3-7cwB)
2022/01/12(水) 12:34:49.20ID:qxJCMYAkr サトノレイナス骨折で凹んで、立ち直りかけたらスノーフォールの予後不良。
リアル競馬一年目で応援してた馬が立て続けに、ほんときつい。
皆よく耐えれるな・・・・。
あんまり特定の馬にのめり込まず、広く浅く応援した方がいいのかな。
リアル競馬一年目で応援してた馬が立て続けに、ほんときつい。
皆よく耐えれるな・・・・。
あんまり特定の馬にのめり込まず、広く浅く応援した方がいいのかな。
810こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd1f-voEG)
2022/01/12(水) 12:35:36.33ID:mMmWn4Vxd 地方競馬をメインにしたウイポ外伝とかあってもいいな
811こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fba-dXQO)
2022/01/12(水) 12:36:52.16ID:bkMj2y4g0 終わったことは仕方ないから次に切り替えていくの精神が重要
812こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウキー Sa53-kKLY)
2022/01/12(水) 12:37:31.28ID:YYvoqYjja >>799
殆どが文句言うファンの対応と業界内の不正の対応に追われそう…
殆どが文句言うファンの対応と業界内の不正の対応に追われそう…
813こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ドコグロ MM63-TNFe)
2022/01/12(水) 12:38:33.41ID:gDBbJG4wM 地方競馬メインにしてもやる事今と変わらなそう
地方のとある馬主が日本競馬を席巻してそう
地方のとある馬主が日本競馬を席巻してそう
814こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df24-WOQz)
2022/01/12(水) 12:45:03.73ID:eRZvOE9x0 まだ小さかった頃で競馬もほとんど見てなかったけどニュース番組でブライアンがしんだって報じてたの見たのははっきり覚えてるわ
815こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f2c-AZGu)
2022/01/12(水) 12:49:36.69ID:J6Lo/VQj0 >>809
長いことやってるけど好きな馬が予後とかは運がいいのまだないな
長いことやってるけど好きな馬が予後とかは運がいいのまだないな
816こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f20-2G4o)
2022/01/12(水) 12:50:50.70ID:zI5pdq5F0817こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ラクッペペ MM4f-o4+T)
2022/01/12(水) 12:51:51.47ID:80Gc+YA1M >>810
南関とか兵庫以外だとの三冠取って獲得賞金2000万とか1000万とかだし、初期の金のやりくりがすごいことになりそう
南関とか兵庫以外だとの三冠取って獲得賞金2000万とか1000万とかだし、初期の金のやりくりがすごいことになりそう
818こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-Z+VG)
2022/01/12(水) 12:54:19.06ID:Iee8cT6Qa 交流レースはJRAも金出してるから賞金が高いんだろ
819こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f10-CfJQ)
2022/01/12(水) 12:54:27.74ID:LsDNNosm0820こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd9f-wqAS)
2022/01/12(水) 12:56:51.19ID:Bbp/whh/d 種付け50万が主力になる資金繰り苦しいモードも楽しそうとは思うけどね
まあウイポじゃなくてもいいとは思うけど
まあウイポじゃなくてもいいとは思うけど
821こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f10-4Ehu)
2022/01/12(水) 12:58:36.10ID:6GoiR6v00 シャレーは2021でも種牡馬データは一応残ってるが
確かにSP50サブパラ合計22の雑魚やな
けど心配しなくてもブルボンの母父だしアレのおかげで優遇してもらえるんじゃね?
確かにSP50サブパラ合計22の雑魚やな
けど心配しなくてもブルボンの母父だしアレのおかげで優遇してもらえるんじゃね?
822こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df24-9VXv)
2022/01/12(水) 13:09:29.24ID:mFNtE2Ow0 >>820
多分その辺はダビスタ系のゲームでやれるべきなんだろうけどそのダビスタが地方交流競走すらないからなあ
多分その辺はダビスタ系のゲームでやれるべきなんだろうけどそのダビスタが地方交流競走すらないからなあ
823こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd1f-voEG)
2022/01/12(水) 13:12:17.05ID:mMmWn4Vxd >>813
めっちゃ強い馬作って一番人気で出走したら騎手がわざと落馬して負けたりトラクターに乱入されたりする中央にはないトラブルを完全再現!
騎手が飲み屋で厩務員に火をつけられて乗り替わりなんてことも!
めっちゃ強い馬作って一番人気で出走したら騎手がわざと落馬して負けたりトラクターに乱入されたりする中央にはないトラブルを完全再現!
騎手が飲み屋で厩務員に火をつけられて乗り替わりなんてことも!
824こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-AZGu)
2022/01/12(水) 13:20:47.93ID:7rlQKk3+a >>820
まあ自分で縛ってやれなくもないしな
まあ自分で縛ってやれなくもないしな
825こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srb3-Gs5Z)
2022/01/12(水) 13:32:24.31ID:AeG/n6bnr ババヲナラスクルマ(鞍上:馬場整備員のおっちゃん)
826こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-ZOz4)
2022/01/12(水) 14:02:13.92ID:ngDRU2gaa827こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7fbc-3J+y)
2022/01/12(水) 14:10:32.89ID:hAPlw4Fv0 安田の為に1100-1800のspS+の3頭をクラブに卸したのに1頭も買ってなくて草
値段もお手頃なのに買わないのは何が問題なんだろうな
値段もお手頃なのに買わないのは何が問題なんだろうな
828こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd9f-wqAS)
2022/01/12(水) 14:19:10.48ID:Bbp/whh/d そいつらの真の適正は1400であって1600じゃないという超原理主義者なのかもしれない
829こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff4c-dXQO)
2022/01/12(水) 15:01:15.54ID:UlmzGgPP0 最初から海外の大種牡馬につけれるせいで
日本の代用種牡馬が空気になるのはどうかなとおもうとこはあるけど
そこは自分で縛ればいいからな
日本の代用種牡馬が空気になるのはどうかなとおもうとこはあるけど
そこは自分で縛ればいいからな
830こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f10-3J+y)
2022/01/12(水) 15:10:22.34ID:Gdc//hpc0 >>770
今の数値から変動はさせないと思うがね
今の数値から変動はさせないと思うがね
831こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MMb3-6vDY)
2022/01/12(水) 15:18:03.88ID:Mh4NVQpLM832こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f2c-RSoe)
2022/01/12(水) 15:30:36.66ID:iVxe9wjn0 >>816
サイレンススズカ、ナリタブライアン、エルコンドルパサーあたりの早逝を見てきた人達はちょっとやそっとじゃ凹まないかもね
サイレンススズカ、ナリタブライアン、エルコンドルパサーあたりの早逝を見てきた人達はちょっとやそっとじゃ凹まないかもね
833こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-7drx)
2022/01/12(水) 15:36:40.10ID:1bQhNGIea ちょうど競馬に興味を持って、大学の仲間と一緒に宝塚記念見たんだ
そしたらライスシャワーが予後ってな…
そしたらライスシャワーが予後ってな…
834こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srb3-Gs5Z)
2022/01/12(水) 15:42:33.24ID:AeG/n6bnr 競馬に興味を持って初めてリアルタイムに目撃した予後不良案件は2021の香港スプリントでした(隙自語)
835こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd1f-FM9F)
2022/01/12(水) 15:46:35.04ID:hkMXFutOd エディットデータのためにPCで買うわ
CSで実名化やるのめっちゃダルいからな
CSで実名化やるのめっちゃダルいからな
836こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff2c-BL0Q)
2022/01/12(水) 15:57:03.87ID:886JJVjo0 Switchで実名化大変って聞いたけど、Switchで使えるキーボード買えばどうにかなるでしょ(楽観視)
変換が難しい漢字とか出てくるとアホヌラのコピペのが簡単だった…って後悔するかも知れんが
変換が難しい漢字とか出てくるとアホヌラのコピペのが簡単だった…って後悔するかも知れんが
837こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-AZGu)
2022/01/12(水) 15:58:48.36ID:wECX6RN7a どうせ使わない騎手や調教師わんさかだからそのへんの実名化放置してる
838こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd1f-hHbP)
2022/01/12(水) 16:04:34.98ID:QFT1jyisd 定期的に出て来る地方網羅したバージョンて多分3年ぐらいやったら飽きると思うんだよね
地方のC級とかまで入れるとその分相対的に中央のオープン特別に出るのも大変な難易度になるし配合の楽しみみたいなのもなくなる
地方のC級とかまで入れるとその分相対的に中央のオープン特別に出るのも大変な難易度になるし配合の楽しみみたいなのもなくなる
839こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f6d-EgL+)
2022/01/12(水) 16:08:04.95ID:d0ZUiDxK0 実名化はDAMさんの降臨を待つ
840こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f94-ek4p)
2022/01/12(水) 16:10:35.45ID:6r+UdlrS0 史実モードと架空モードってあるけど、馬の誕生とかが架空になるより架空のレースでダート馬にいい感じの活躍の場を与えたりしてくれた方が嬉しい
841こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-Z+VG)
2022/01/12(水) 16:14:28.37ID:Iee8cT6Qa 実名でなくてもいいから昔のように伊藤は仁藤 田中は中田のようにしてくれたら分かりやすいんだが
842こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sd9f-0fwW)
2022/01/12(水) 16:20:31.40ID:rvM3Rsa5d 鷹匠は良いネーミングだった
843こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7fbc-3J+y)
2022/01/12(水) 16:22:24.66ID:hAPlw4Fv0 >>836
一発で出てこない変換は横移動で探す事になるからキーボード買うだけ無駄やで
一発で出てこない変換は横移動で探す事になるからキーボード買うだけ無駄やで
844こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-ztvP)
2022/01/12(水) 16:50:08.12ID:dCm4EnhJa エディットのことならテンプレートからのコピーとかつけて欲しいわ
騎手とか調教師の能力エディットするの数が多いんで大変すぎる
騎手とか調教師の能力エディットするの数が多いんで大変すぎる
845こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f89-wqAS)
2022/01/12(水) 17:03:22.33ID:jSVSowMj0 露骨すぎる変名は変名になってないとかなんとかかんとか
846こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-g42g)
2022/01/12(水) 17:25:20.01ID:iHxvW4yTa >>842
ウイポ架空ネームの最高峰は、「小中大」だと思う
ウイポ架空ネームの最高峰は、「小中大」だと思う
847こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f89-g42g)
2022/01/12(水) 17:28:47.32ID:2Tn8+em10 クラブ馬で総賞金2億以上、収得賞金1億以上、G1勝ちあり、流行血統じゃない馬が2頭いたんだけど両方種牡馬入りしなかった
クラブ馬の種牡馬入り条件ってどうなってるの
クラブ馬の種牡馬入り条件ってどうなってるの
848こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f89-g42g)
2022/01/12(水) 17:31:41.81ID:2Tn8+em10 >>847
ちなみに架空期間
ちなみに架空期間
849こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd1f-6XpK)
2022/01/12(水) 17:43:43.28ID:Z/m0y4A8d 昔の番組表なんてクソバカかドMのノイジーマイノリティが騒いでるだけよ
850こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fba-dXQO)
2022/01/12(水) 17:43:56.06ID:bkMj2y4g0 単純に種牡馬入りする馬が多かったんじゃね
851こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff2c-BL0Q)
2022/01/12(水) 17:56:57.67ID:886JJVjo0852こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff4c-dXQO)
2022/01/12(水) 17:59:53.70ID:UlmzGgPP0 クラブ馬は自分とこの馬優先されるから
そっちが最大はいったらクラブ馬は切り捨て
そっちが最大はいったらクラブ馬は切り捨て
853こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2c-lZna)
2022/01/12(水) 18:07:46.50ID:SesQqWyu0 >>846
その名前を見ると逆転裁判を連想してしまうw
その名前を見ると逆転裁判を連想してしまうw
854こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f89-g42g)
2022/01/12(水) 18:27:03.59ID:2Tn8+em10 世界全体、地域ごと、系統ごとだけじゃなくて馬主ごとにも種牡馬入りの上限があるのか
855こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfef-lUoQ)
2022/01/12(水) 18:50:41.22ID:PN4xMEEX0856こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff4c-dXQO)
2022/01/12(水) 18:55:52.97ID:UlmzGgPP0 俺はスイッチで寝転びながらだらだら 出張多いのでとかそういう感じでもなきゃ
PC一択だから
トロフィーにこだわりあるとかじゃなきゃマジで2022でPC買っとけ
PC一択だから
トロフィーにこだわりあるとかじゃなきゃマジで2022でPC買っとけ
857こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ fff8-gSb+)
2022/01/12(水) 18:58:14.98ID:UoAYVpOs0 オンラインやり込みたいならPSかスイッチやるしかないけどな
チーターだらけで話にならない
チーターだらけで話にならない
858こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ffd6-VN2a)
2022/01/12(水) 19:04:43.85ID:qe58oDew0 ワシントンDC国際は復活させてフジノパーシアを出してみるとかのロマンはあるけど
まぁいらんよね
まぁいらんよね
859こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f10-CfJQ)
2022/01/12(水) 19:06:25.20ID:LsDNNosm0 俺がそうなんだけと、ツールが使えてしまう環境だとブレーキが効かずつい多様しすぎて常時チート状態になりすぐ飽きてしまうような性格の場合、そういうのがないコンシューマー版を選んだほうがいい
俺はSwitch版を買ったことで今のところ2020→2021と新しいのを買うまで飽きずに続けられてる
俺はSwitch版を買ったことで今のところ2020→2021と新しいのを買うまで飽きずに続けられてる
860こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f10-EgL+)
2022/01/12(水) 19:23:42.73ID:h6QzYUdv0 >>769
2022への引継ぎは無印からだろが2021からだろが
同じと思われ
引継ぎ準備って難易度EASYで始めて
オート解禁になるまでゲーム進めて
あとは4/4に止まって牝馬の入れ替えや牧場の拡張やって
ある程度お守り貯まったら1/4→2/4→3/5→4/4→1/4→…
てやつ?
2022への引継ぎは無印からだろが2021からだろが
同じと思われ
引継ぎ準備って難易度EASYで始めて
オート解禁になるまでゲーム進めて
あとは4/4に止まって牝馬の入れ替えや牧場の拡張やって
ある程度お守り貯まったら1/4→2/4→3/5→4/4→1/4→…
てやつ?
861こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ffbf-3J+y)
2022/01/12(水) 19:28:11.02ID:UitLMsLV0 PC版がチーターだらけって、レースツールで確認してるの?
無改造・無課金だけど、実力馬出してれば、総合トップ層の所有馬や週間1位クラスとも勝ち負けの勝負できるし、
どうやっても勝てない馬とか当たったことない。
無改造・無課金だけど、実力馬出してれば、総合トップ層の所有馬や週間1位クラスとも勝ち負けの勝負できるし、
どうやっても勝てない馬とか当たったことない。
862こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd9f-hHbP)
2022/01/12(水) 19:28:49.61ID:ScFxkCDqd PCだと新要素とかどうでもよくなりそうだもんな。弄り放題みたいだし
863こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5ff4-FS0V)
2022/01/12(水) 19:31:46.47ID:iRk5LYP00864こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df24-pZLb)
2022/01/12(水) 19:34:18.51ID:6/OLyRTT0 >>832
グローリークロスというタマモクロス産駒の予後不良を見た事があるのならライスシャワーの予後不良ですら可愛く思えるレベルでトラウマになってる
グローリークロスというタマモクロス産駒の予後不良を見た事があるのならライスシャワーの予後不良ですら可愛く思えるレベルでトラウマになってる
865こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-5s0c)
2022/01/12(水) 19:35:43.02ID:TYeoVwIDa 確立したい馬の現在の血統支配率がひと目でわかるようになってほしい
血統支配率が無理なら後継種牡馬と自身の種付け料の合計値でもいいので
血統支配率が無理なら後継種牡馬と自身の種付け料の合計値でもいいので
866こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ffd6-VN2a)
2022/01/12(水) 19:41:07.30ID:qe58oDew0 1964以前から開始できるゲームってまだ存在しないよなー
シンザンより前で開始しやすい年数って正直なさそうだよな
シンザンより前で開始しやすい年数って正直なさそうだよな
867こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd9f-09Dt)
2022/01/12(水) 19:41:37.39ID:Ss7JByiyd 一番グロいのはタカイホーマだな
どこをどうやったらあんな感じになるんだか
どこをどうやったらあんな感じになるんだか
868こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5ff4-FS0V)
2022/01/12(水) 19:48:36.65ID:iRk5LYP00 >>866
シンザンスタートなんて戯言だと思ってたけどそうでもなくなってきたなあ
とにかく昔のほうがいいって人は過去転生して現代知識で無双するなろう小説みたいなノリなのかねえ(ただし番組表は現代のものに限る)
シンザンスタートなんて戯言だと思ってたけどそうでもなくなってきたなあ
とにかく昔のほうがいいって人は過去転生して現代知識で無双するなろう小説みたいなノリなのかねえ(ただし番組表は現代のものに限る)
869こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f89-wqAS)
2022/01/12(水) 19:50:00.67ID:jSVSowMj0 昔になればなるほど違和感は強くなるからなぁ…
開始年をすごい昔にするならもっとガッツリ歴史シミュよりになりそう
開始年をすごい昔にするならもっとガッツリ歴史シミュよりになりそう
870こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df24-WOQz)
2022/01/12(水) 19:51:03.01ID:eRZvOE9x0 結局ウイポは今より昔から開始できないと遊びの幅が広がらない
871こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff4c-dXQO)
2022/01/12(水) 19:58:20.73ID:UlmzGgPP0 昔に戻るほど馬の可能性が増えるからなあ
シンザンくらいまでいけば
いつも滅んでるゲインズボローも繋げれるし
シンザンくらいまでいけば
いつも滅んでるゲインズボローも繋げれるし
872こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff2c-NE3x)
2022/01/12(水) 20:03:17.50ID:bHol5z4t0 ゲインズボローに関してはファイントップが確立せずにゲインズボローのままでいいんじゃないかという気が
873こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sd9f-lsTP)
2022/01/12(水) 20:05:45.40ID:4grXYSBmd ここ見てると、その辺ほっといて普通にプレイしてる俺はおかしいのかなと思えてくる
874こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5ff4-FS0V)
2022/01/12(水) 20:06:08.41ID:iRk5LYP00 シンザンスタートを待望してる人が必ずしもシンザンを使いたいわけじゃないのが歪んでるなあ
もはや滅びた血統を保護したい性癖でもあるのかとしか
もはや滅びた血統を保護したい性癖でもあるのかとしか
875こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfef-lUoQ)
2022/01/12(水) 20:09:04.78ID:PN4xMEEX0 だって1984スタートの時点でそういうゲームだし
シンボリルドルフやらオグリキャップやらメジロマックイーンやらナリタブライアンやら虹札はリアルで絶滅寸前
シンボリルドルフやらオグリキャップやらメジロマックイーンやらナリタブライアンやら虹札はリアルで絶滅寸前
876こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff4c-dXQO)
2022/01/12(水) 20:09:16.61ID:UlmzGgPP0 いろんな血統ある方がゲーム的にも有利だからしょうがないね
リアル準拠でせめて奇跡の血量まで健康関係なくデメリットなしになるだけで
だいぶ楽になるのに基本アウトブリード主義なゲームなのが悪い
リアル準拠でせめて奇跡の血量まで健康関係なくデメリットなしになるだけで
だいぶ楽になるのに基本アウトブリード主義なゲームなのが悪い
877こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウキー Sa53-kKLY)
2022/01/12(水) 20:09:48.65ID:hI2BKd4xa878こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df24-WOQz)
2022/01/12(水) 20:11:19.60ID:eRZvOE9x0 ブライアンの直系はもう滅びたんだっけ?
879こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fef-Ap42)
2022/01/12(水) 20:14:56.55ID:2m4sWd4w0 >>878
フリオーソが地方メインだがぼちぼち頑張ってる
フリオーソが地方メインだがぼちぼち頑張ってる
880こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ラクッペペ MM4f-o4+T)
2022/01/12(水) 20:17:06.02ID:80Gc+YA1M フリオーソはブライアンはブライアンでもブライアンズタイムでは
881こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2c-94m7)
2022/01/12(水) 20:17:30.03ID:uPB6oSq80 実用上は血脈活性化配合8本確保できれば十分なんだけど
あれもこれもと保護したくなるのは仕方ないね
あれもこれもと保護したくなるのは仕方ないね
882こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ffbf-3J+y)
2022/01/12(水) 20:18:35.87ID:UitLMsLV0883こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7fbc-3J+y)
2022/01/12(水) 20:18:38.37ID:hAPlw4Fv0 多分ナリタブライアンの事だと思うが
産駒は2世代全て種牡馬になれなかったが、繁殖牝馬は頑張ってて孫はオーストラリアの重賞を取っている
産駒は2世代全て種牡馬になれなかったが、繁殖牝馬は頑張ってて孫はオーストラリアの重賞を取っている
884こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW dfbc-Ci9u)
2022/01/12(水) 20:19:18.89ID:VyF1F+kT0 そういやゲインズボローは直子にハイペリオンがいるから分かるんだけどファイントップってなんで確立してるん?
885こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff4c-dXQO)
2022/01/12(水) 20:19:31.56ID:UlmzGgPP0 母父ノーザンダンサーがリアルどころかゲームですらアレなんだからしょうがないんだあ・・・
886こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff4c-dXQO)
2022/01/12(水) 20:21:15.87ID:UlmzGgPP0 ファイントップはほぼほぼ
スタッフにサッカーボーイナリタトップロードステゴ系列のファンがいるから系統にしてるんだろうなあ
スタッフにサッカーボーイナリタトップロードステゴ系列のファンがいるから系統にしてるんだろうなあ
887こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f44-dXQO)
2022/01/12(水) 20:26:07.41ID:KbeVz5Vm0 ナリタブライアンの場合滅ぶとか以前の問題だしブライアンズタイムの話じゃないのか
888こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-AZGu)
2022/01/12(水) 20:31:33.78ID:YUDtXSgka >>887
テイオーやテースト、マックイーン、マルゼンスキーみたいな特殊な残り方期待したのかも
テイオーやテースト、マックイーン、マルゼンスキーみたいな特殊な残り方期待したのかも
889こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f44-dXQO)
2022/01/12(水) 20:32:58.24ID:KbeVz5Vm0 >>888
上の流れを見るとそういう話だったみたいだな勘違いしてた
上の流れを見るとそういう話だったみたいだな勘違いしてた
890こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7fbc-3J+y)
2022/01/12(水) 20:32:58.80ID:hAPlw4Fv0 >>887
その人1レス目でナリタブライアンの事書いてるし、流れで聞いたんじゃないの?って思ったが
その人1レス目でナリタブライアンの事書いてるし、流れで聞いたんじゃないの?って思ったが
891こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f82-0T9/)
2022/01/12(水) 20:36:11.06ID:eB+mYC2X0 >>864
テレビ中継で脚の凄惨なシーンが映されてたな
テレビ中継で脚の凄惨なシーンが映されてたな
892こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff15-62mk)
2022/01/12(水) 20:40:41.33ID:uVGnOXYf0 限界突破チケットっていつ使ったらええんや?
893こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ffd6-VN2a)
2022/01/12(水) 20:41:28.80ID:qe58oDew0 ノーザンダンサー去勢は1964だと間に合わないのか
894こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7fbc-3J+y)
2022/01/12(水) 20:41:54.77ID:hAPlw4Fv0895こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff3f-fbY4)
2022/01/12(水) 20:42:20.52ID:/5vuTz1T0 イベント依存じゃなくて競走馬画面からワンクリックで去勢したいわ
896こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd9f-wfdB)
2022/01/12(水) 20:44:11.42ID:N4daaje3d >>866
流れが続くと11とか12がでる頃には
トキノミノルがいた1951年シナリオ
セントライトの1941年シナリオとかもありえてしまうのか
1940年代スタートともなると戦争真っ只中で騎手だろうが馬主だろうが徴兵されるイベント起きかねない(笑)
流れが続くと11とか12がでる頃には
トキノミノルがいた1951年シナリオ
セントライトの1941年シナリオとかもありえてしまうのか
1940年代スタートともなると戦争真っ只中で騎手だろうが馬主だろうが徴兵されるイベント起きかねない(笑)
897こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-AZGu)
2022/01/12(水) 20:45:30.43ID:rsRdiymCa >>895
プライベート種牡馬があるから切る必要すらないぞ
プライベート種牡馬があるから切る必要すらないぞ
898こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfef-lUoQ)
2022/01/12(水) 20:46:33.86ID:PN4xMEEX0 スタッフをまだ信用しきれてないのでプライベート種牡馬でも史実馬は普通に他牧場で生まれる気がしてる
899こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff15-62mk)
2022/01/12(水) 20:46:56.58ID:uVGnOXYf0900こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-AZGu)
2022/01/12(水) 20:48:00.47ID:Wf0If9rea901こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f6d-EgL+)
2022/01/12(水) 20:48:42.87ID:d0ZUiDxK0 10無印はまた1991年あたりからスタートします
年度版で遡ります
年度版で遡ります
902こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff85-0VNP)
2022/01/12(水) 20:48:45.99ID:p9BxK77B0 steam版で2021のエディットデータって2022に引き継げる?
他のソフトとか使わないで。
実名化が激しくめんどくさい。
他のソフトとか使わないで。
実名化が激しくめんどくさい。
903こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f39-lUoQ)
2022/01/12(水) 20:50:42.71ID:F16lq/Yg0 え?収録なの?
904こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f94-qHHk)
2022/01/12(水) 21:03:29.01ID:b62eiIHb0 >>899
何でメーカーの工数の心配ユーザーがせなあかんねん
何でメーカーの工数の心配ユーザーがせなあかんねん
905こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff55-BPuq)
2022/01/12(水) 21:15:41.35ID:HFNyKOYs0 好きな馬でライスシャワー以上に衝撃的だったのはエガオヲミセテ
レース中の故障ならまだわかるんだけど放牧先で火災による事故はなあ
レース中の故障ならまだわかるんだけど放牧先で火災による事故はなあ
906こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df24-pZLb)
2022/01/12(水) 21:21:12.09ID:6/OLyRTT0 >>891
ご存知の方がおりましたか
ご存知の方がおりましたか
907こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fe2-BbQw)
2022/01/12(水) 21:24:06.73ID:s1CWYauQ0908こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df20-NE3x)
2022/01/12(水) 21:35:48.32ID:Bh5rrJvB0 >>876
好きな馬とか系統だけ確保して馬産すればオーケー
ってゲームなら素直に好きな馬だけ量産するよな
流行血統とかサンデーを目の敵のように扱うのはユーザーの趣味ではなく
ゲームの仕様を決めたコエテクのせいだということを勘違いしないで
もらいたいわな
好きな馬とか系統だけ確保して馬産すればオーケー
ってゲームなら素直に好きな馬だけ量産するよな
流行血統とかサンデーを目の敵のように扱うのはユーザーの趣味ではなく
ゲームの仕様を決めたコエテクのせいだということを勘違いしないで
もらいたいわな
909こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df24-7cwB)
2022/01/12(水) 21:59:27.37ID:DK34LgH00910こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2c-94m7)
2022/01/12(水) 22:00:57.91ID:uPB6oSq80 名種牡馬因子を繋いでいかないと弱くなるゲーム仕様的に
国内支配率に負担をかけるサンデーは敵になるんだよなどうしても
国内支配率に負担をかけるサンデーは敵になるんだよなどうしても
911こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df94-dXQO)
2022/01/12(水) 22:02:20.44ID:niyZKQrn0912こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7fbc-3J+y)
2022/01/12(水) 22:14:09.11ID:hAPlw4Fv0913こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2b-NE3x)
2022/01/12(水) 22:25:37.45ID:a3Kugf880 >>911
その1位をかばってるわけじゃないけどポイント稼ぐ馬と強い馬って比例しないしね
別におかしなことではない Twitterでよく大会やってるけど大会で上位に行く馬って
オンのランキングに載ってることなんかないし 強さとポイントや順位は比例しない
その1位をかばってるわけじゃないけどポイント稼ぐ馬と強い馬って比例しないしね
別におかしなことではない Twitterでよく大会やってるけど大会で上位に行く馬って
オンのランキングに載ってることなんかないし 強さとポイントや順位は比例しない
914こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df1f-WRfT)
2022/01/12(水) 22:32:03.56ID:Pc75x8rt0915こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW dfbc-Ci9u)
2022/01/12(水) 22:33:06.87ID:VyF1F+kT0 カネケヤキって使い物になるんかな
子だし多分悪いけど二冠牝馬やし菊花賞で掲示板に残ってるから能力はすこぶる高いはずなんやけど
子だし多分悪いけど二冠牝馬やし菊花賞で掲示板に残ってるから能力はすこぶる高いはずなんやけど
916こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f7a-dXQO)
2022/01/12(水) 22:49:29.64ID:xBKZeUsF0 減る分は他配合理論で補えるようにして名・大種牡馬因子での爆発力増加は上限付けた方が良いよなあ
開始が古くなるほど良血化できる範囲広がるんだし
開始が古くなるほど良血化できる範囲広がるんだし
917こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f46-NeRo)
2022/01/12(水) 23:05:15.73ID:6GAFokGz0 正直ただの確立ゲーはもう飽きたわ
オンラインとか興味無いし
もっとシミュレーションゲームとして奥深くしてほしい
オンラインとか興味無いし
もっとシミュレーションゲームとして奥深くしてほしい
918こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df1f-WRfT)
2022/01/12(水) 23:33:35.18ID:Pc75x8rt0 勝って領土広げて、北海道統一する競馬シュミレーションゲームどうよ
最終的にノーザンファームを討ち取って吉田一族には切腹を命じる
最終的にノーザンファームを討ち取って吉田一族には切腹を命じる
919こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-WSGJ)
2022/01/12(水) 23:57:46.69ID:1wPiihfJa それもう別のゲームだよね
920こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエー Sa7f-g42g)
2022/01/13(木) 00:01:00.25ID:RKtYAk6Ta 76スタートだと、ハクタイユーいるのかな?
名鑑使わずに白毛馬が生産出来るようになるから、是非いて欲しいんだが
名鑑使わずに白毛馬が生産出来るようになるから、是非いて欲しいんだが
921こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df29-voEG)
2022/01/13(木) 00:02:29.18ID:PK61x5/d0 19○○年スタート、10年以内に初期から牧場にいる△△の子でダービー制覇
20○○年スタート、10年以内に□□の系統を確立
みたいなミニシナリオがたくさん用意されててクリアすると本編(いつものウイポ)のクローズされてる機能が使えるようになっていくとか
20○○年スタート、10年以内に□□の系統を確立
みたいなミニシナリオがたくさん用意されててクリアすると本編(いつものウイポ)のクローズされてる機能が使えるようになっていくとか
922こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f1d-927s)
2022/01/13(木) 00:02:34.40ID:xt2uExz+0 転生したら1984年で20億の借金背負わされたけど美人の秘書と現代の競馬知識で無双するゲームではないのか?
923こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-Z+VG)
2022/01/13(木) 00:04:38.55ID:neSYrsLOa >>893
スタッフの好みだろうね さんざん突っ込まれてたロベルトとデインヒルも15年間放置されてたし最新作の21でやっとだもの
スタッフの好みだろうね さんざん突っ込まれてたロベルトとデインヒルも15年間放置されてたし最新作の21でやっとだもの
924こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2b-NE3x)
2022/01/13(木) 00:14:09.95ID:v2ZDRXfq0 >>921
ダビスタの二の舞になるからやめろ
ダビスタの二の舞になるからやめろ
925こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fba-dXQO)
2022/01/13(木) 00:30:57.22ID:36rmoLgY0 ファイントップは昔からだから好みとかって話ではないだろう
926こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd9f-wqAS)
2022/01/13(木) 00:40:39.91ID:MVxzwlIgd ノーザンダンサー消滅させたらもはやSPキャップ付いた架空期間だな
927こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff4c-dXQO)
2022/01/13(木) 00:42:46.46ID:JHmPfYET0 インブリードをもっと強化したら良いんだよ
なんで現実でサンデーのクロスができるって感じになってきてるのに
ゲームだとサンデー混ざったら血が穢れるみたいなレベルにまでなってんだよ
なんで現実でサンデーのクロスができるって感じになってきてるのに
ゲームだとサンデー混ざったら血が穢れるみたいなレベルにまでなってんだよ
928こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff4c-dXQO)
2022/01/13(木) 00:46:43.22ID:JHmPfYET0 あと種牡馬サンデーが単純に弱いのも見直すべき
無系統自体もういらない
SPST系になんか追加してもいいし
無系統自体もういらない
SPST系になんか追加してもいいし
929こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW dff9-AZGu)
2022/01/13(木) 00:47:48.17ID:oWM2Ja5v0930こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff4c-dXQO)
2022/01/13(木) 00:49:46.19ID:JHmPfYET0 子だし10だし能力も高いから強い馬は産めるけど
爆発力を高めるには限界があるだろ
母親の方の血がそうならざるを得ないのはわかるが
そんなレベルの馬じゃないんだから特別な補正加えてもいいレベル
これはノーザンダンサーもそう
爆発力を高めるには限界があるだろ
母親の方の血がそうならざるを得ないのはわかるが
そんなレベルの馬じゃないんだから特別な補正加えてもいいレベル
これはノーザンダンサーもそう
931こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-AZGu)
2022/01/13(木) 00:56:36.95ID:iQqSnJXVa そもそも配合理論が産駒に与える影響が低すぎだよなダビスタとかに比べて
子出しと能力だけ高けりゃゲーム内最強クラスがでてくるし
子出しと能力だけ高けりゃゲーム内最強クラスがでてくるし
932こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2c-94m7)
2022/01/13(木) 01:00:39.99ID:mqnx5ReD0 サンデーは無系で先祖の因子スッカスカだからヘイロー確立してないと弱過ぎる
933こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f94-qHHk)
2022/01/13(木) 01:03:43.95ID:rTR7HJCT0 >>930
言うてサンデーサイレンス産駒の獲得賞金上位の母って殆ど輸入馬やん
言うてサンデーサイレンス産駒の獲得賞金上位の母って殆ど輸入馬やん
934こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df6d-3J+y)
2022/01/13(木) 01:07:53.33ID:H4YCBc7j0 だからなんだよ
935こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ffd6-VN2a)
2022/01/13(木) 01:22:48.70ID:DW79Ha9B0 ゴーフォーワンドが可哀想ということで使ってみたら牝系繋がってなんか繋げる人達の気持ちはなんかわかったわ
ラフィアンも使いたくなる
ラフィアンも使いたくなる
936こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fba-dXQO)
2022/01/13(木) 01:25:46.41ID:36rmoLgY0 サンデーは種牡馬因子も活性因子も糞だからなあ
自分で使う気にはならない血統だな
自分で使う気にはならない血統だな
937こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df20-NE3x)
2022/01/13(木) 01:40:08.11ID:NdfqmKlF0 種牡馬の仔出しMAXとか簡単に出来るからサンデーの
アドバンテージになってねぇんだよな
相対的にサンデーは因子構成がクソな使えない種牡馬に分類される
アドバンテージになってねぇんだよな
相対的にサンデーは因子構成がクソな使えない種牡馬に分類される
938こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff01-5HLO)
2022/01/13(木) 01:42:22.39ID:HnlzRPfM0 ラフィアンが売りの1つになるんだろな
とりあえずテスコガビーで牝系構築目指すぜー!
とりあえずテスコガビーで牝系構築目指すぜー!
939こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f71-bqZy)
2022/01/13(木) 01:46:30.22ID:qZQEAGzI0 サンデー自体は好きだけどあまりにも飽和する血統だから自分でつけないよね
やるなら好きなサンデー牡馬だがそれも仕様が邪魔をする
やるなら好きなサンデー牡馬だがそれも仕様が邪魔をする
940こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2c-94m7)
2022/01/13(木) 01:48:08.38ID:mqnx5ReD0 サンデー後継者が乱立してディープ以外はかなり支援しないと確立しないのもゲーム的に困るんだよなぁ
941こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JPW 0H1f-lPLs)
2022/01/13(木) 01:51:58.00ID:L6KiEAsxH なんで因子の所持上限2つにしたんだろうな。ズラーッと並ぶ因子が壮観だったりしたのに。
942こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW dfbc-Ci9u)
2022/01/13(木) 02:08:26.66ID:dwpdmBH20 サンデーは確立でテディのSPを継承してくれたら使いやすさ上がるのになぁって思う
アドマイヤグルーヴとかタックルドンナとかサンデー系の名牝がSPになったら爆発力段違いよ
アドマイヤグルーヴとかタックルドンナとかサンデー系の名牝がSPになったら爆発力段違いよ
943こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-Z+VG)
2022/01/13(木) 02:10:23.46ID:neSYrsLOa >>939
そのヘイロー系も初めから確立しててもおかしくないのに ぶっちゃけクレイロン系よりヘイロー系が優先だと思うわ
そのヘイロー系も初めから確立しててもおかしくないのに ぶっちゃけクレイロン系よりヘイロー系が優先だと思うわ
944こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f10-EgL+)
2022/01/13(木) 02:11:37.14ID:AlmSLI230 サンデーサイレンスと合わせて流行血統3つあるなら
ボトムライン活性とかやってみたいやねぇ
流行血統になるくらいだから母父〇つくだろし
牝馬なら重賞取ってりゃ良いだろし
まぁ難度の割には爆発力ないから
ただのロマン配合だけど
ボトムライン活性とかやってみたいやねぇ
流行血統になるくらいだから母父〇つくだろし
牝馬なら重賞取ってりゃ良いだろし
まぁ難度の割には爆発力ないから
ただのロマン配合だけど
945こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW dfbc-Ci9u)
2022/01/13(木) 02:11:42.22ID:dwpdmBH20 そういや84時点でヘイローの後継って1、2頭しかいなかったはずやけどもロベルトと同い年やのになんであんな差がついたん?
946こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df89-dXQO)
2022/01/13(木) 03:58:10.76ID:vIINibvY0 サンデー分岐ってディープ以外だとステゴ、ハーツ、ネオユニと後期の産駒が中心なりがちだし
こいつらの確立してるとキンカメとディープが未所有だと確立しないまま引退まであるから枠圧迫されて苦しみながらやるか
ここら辺確立放棄で本末転倒になるかでなんか疲れる、フジキセキとかダンスを無理やり早期確立が一番賢いんだろうか
こいつらの確立してるとキンカメとディープが未所有だと確立しないまま引退まであるから枠圧迫されて苦しみながらやるか
ここら辺確立放棄で本末転倒になるかでなんか疲れる、フジキセキとかダンスを無理やり早期確立が一番賢いんだろうか
947こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ fff8-gSb+)
2022/01/13(木) 03:59:00.19ID:18gAy7Xc0 >>946
なんと2022だと複数確立できちまうんだ
なんと2022だと複数確立できちまうんだ
948こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f89-wqAS)
2022/01/13(木) 04:07:02.65ID:wARI6kyn0 せめて即シンジケート組まれるレベルなら流行血統でも普通に種牡馬入りさせて欲しいな流石に
949こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-g42g)
2022/01/13(木) 07:07:06.58ID:6pMijTo1a 大繁栄するサンデーなんぞより、イージーゴアに救済くれ
なんて系統確立したら、無系統になっちゃうんだよ…
いや、その辺は、テンポイントもそうだけれども
なんて系統確立したら、無系統になっちゃうんだよ…
いや、その辺は、テンポイントもそうだけれども
950こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f71-bqZy)
2022/01/13(木) 07:10:34.48ID:qZQEAGzI0 ディープ産駒って査定が厳しめだから
ちょっと国内走らせるだけで吹き飛ばしちゃうんだよな
そうなると確立すらしないこともたまにあるからやらかしたなぁってなる
確立しねーとSS系がミスプロみたいなただデカいだけの系統になるし
もうちょい別の条件で確立してくんねーかなと思ったり
ちょっと国内走らせるだけで吹き飛ばしちゃうんだよな
そうなると確立すらしないこともたまにあるからやらかしたなぁってなる
確立しねーとSS系がミスプロみたいなただデカいだけの系統になるし
もうちょい別の条件で確立してくんねーかなと思ったり
951こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df46-61IU)
2022/01/13(木) 07:46:33.07ID:lCvoayNs0 >>949
ST化って救済あるだろ?
ST化って救済あるだろ?
952こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ fff8-gSb+)
2022/01/13(木) 07:51:40.72ID:18gAy7Xc0 イージーゴアは頑張ったらST化の上、超優良種牡馬化やん
953こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2b-NE3x)
2022/01/13(木) 08:46:00.48ID:v2ZDRXfq0 上であがってるサンデーは爆発力稼ぎにくいからゲーム内でも微妙
子出しもMAXだから成長限界いいのがでないの確定でオンラインや対戦クラスでも微妙という
まあなんとも使いにくい種牡馬であるのは確か まあドリクラなんかもサンデー相反するコドンがあったりとかで微妙だったしな
ダビスタもいいのは出すけど最強となると微妙だったしゲーム的にはしょうがないのかもね
子出しもMAXだから成長限界いいのがでないの確定でオンラインや対戦クラスでも微妙という
まあなんとも使いにくい種牡馬であるのは確か まあドリクラなんかもサンデー相反するコドンがあったりとかで微妙だったしな
ダビスタもいいのは出すけど最強となると微妙だったしゲーム的にはしょうがないのかもね
954こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f71-NE3x)
2022/01/13(木) 09:03:43.50ID:qZQEAGzI0955こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-ZOz4)
2022/01/13(木) 10:26:10.20ID:Trv5lRTPa オンでゴリゴリの最強馬作るのをやるわけじゃないからSPST系統化してとかやらないけど、やらないとステータス引っ張られるのは良くないよね
話題になってるサンデーもいまいち配合で使いにくくて自分では付けないなーってなっちゃうのどうにかなればいいのにとは思う
話題になってるサンデーもいまいち配合で使いにくくて自分では付けないなーってなっちゃうのどうにかなればいいのにとは思う
956こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f94-ek4p)
2022/01/13(木) 10:54:38.18ID:tQJwkqW50 Switchにこんなゲーム出てるの知らんかったわw
誰かプレイしてる人がいたら感想聞かせてw
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000036595.html
誰かプレイしてる人がいたら感想聞かせてw
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000036595.html
957こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df24-9Gmg)
2022/01/13(木) 11:47:08.30ID:jW+YEwNo0 ウイポ今オンライン入れなくない?
958こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f10-nMpp)
2022/01/13(木) 11:51:27.77ID:CbCvVuEv0 PS4だけど昨日から駄目だね
環境が悪いと思って回線変えても繋がらんわ
環境が悪いと思って回線変えても繋がらんわ
959こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff94-J4yV)
2022/01/13(木) 12:03:49.03ID:yR5AbhQx0 2022では因子エディットが欲しい
960こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f94-ek4p)
2022/01/13(木) 12:28:11.18ID:tQJwkqW50 2022で欲しい変更、ゲーム性などではなく主にUIなどで2点あるわ
・色覚多様性への配慮
表示上の区別を色要素「だけ」では行わず、形にも差異を持たせる
例えばお守りを金銀虹などで表現するのは良いが、同時に軍人の階級章のように星の数で分かるようにしたりなど
出走予定表のG1〜OPや出走予定の他馬の強さに関しても同様
・競馬場情報をより詳細に
例えば坂の有無をレース選択時に分かりやすく
選択画面の書いてくれても良いし、レース選択時に調教師が教えてくれるのでも良い(斤量の警告みたいに)
・色覚多様性への配慮
表示上の区別を色要素「だけ」では行わず、形にも差異を持たせる
例えばお守りを金銀虹などで表現するのは良いが、同時に軍人の階級章のように星の数で分かるようにしたりなど
出走予定表のG1〜OPや出走予定の他馬の強さに関しても同様
・競馬場情報をより詳細に
例えば坂の有無をレース選択時に分かりやすく
選択画面の書いてくれても良いし、レース選択時に調教師が教えてくれるのでも良い(斤量の警告みたいに)
961こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f4c-Cwx9)
2022/01/13(木) 12:46:55.90ID:F/t0Pg4j0 もうさ
金多めにかかっていいから全施設一気にマックスまで建てさせてくれと思うわ
金多めにかかっていいから全施設一気にマックスまで建てさせてくれと思うわ
962こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JPW 0H1f-lPLs)
2022/01/13(木) 12:50:21.56ID:L6KiEAsxH >>956
https://store.steampowered.com/app/1166860/Rival_Stars_Horse_Racing_Desktop_Edition/?l=japanese
多分これのswitch向け改題なんじゃない? PS4向けにもまた別の改題しててややこしいんだが。
で、このPC版のレビューとかプレイ動画はある程度あるし、元になったスマホ版は基本無料のようだからそれらで確かめてみるのがいいんじゃないかね。
https://store.steampowered.com/app/1166860/Rival_Stars_Horse_Racing_Desktop_Edition/?l=japanese
多分これのswitch向け改題なんじゃない? PS4向けにもまた別の改題しててややこしいんだが。
で、このPC版のレビューとかプレイ動画はある程度あるし、元になったスマホ版は基本無料のようだからそれらで確かめてみるのがいいんじゃないかね。
963こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df29-voEG)
2022/01/13(木) 13:01:02.63ID:PK61x5/d0 >>961
そんなに大きな工事したら大きな音でて馬が驚いちゃうよ
そんなに大きな工事したら大きな音でて馬が驚いちゃうよ
964こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2c-94m7)
2022/01/13(木) 13:03:47.77ID:mqnx5ReD0 建設予約機能くれ
設備Aの建設が終わったら設備Bの建設が自動的に開始されるみたいな
設備Aの建設が終わったら設備Bの建設が自動的に開始されるみたいな
965こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7fbc-3J+y)
2022/01/13(木) 13:09:47.77ID:2+FFxm040966こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-nNM1)
2022/01/13(木) 13:18:44.00ID:8ju00oXwa ダビスタと同じくらいつまらなかった
967こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-7drx)
2022/01/13(木) 13:28:40.98ID:iAsf4Sova かわいそうに、日本で競馬ゲームって後はソシャゲの馬娘くらいしかないぜ
968こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ fff8-gSb+)
2022/01/13(木) 13:30:57.34ID:18gAy7Xc0 馬娘はレースゲームとしては割とよく出来ているという
競馬シミュとしてはクソだが
競馬シミュとしてはクソだが
969こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff71-6vDY)
2022/01/13(木) 13:38:57.95ID:C8n/YC120 カメラワークとか凄いしな
来年の30周年ウイポ10はあまりの迫力のなさどうにかして欲しいわ
来年の30周年ウイポ10はあまりの迫力のなさどうにかして欲しいわ
970こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2c-94m7)
2022/01/13(木) 13:41:40.43ID:mqnx5ReD0 グラフィックは目をつぶるとしても実況のパターンが少なすぎる
971こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f6d-EgL+)
2022/01/13(木) 13:44:33.39ID:eUNaC24F0 実況に音声なんていれるから特殊実況がほとんどなくなってしまった
972こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Spb3-J4yV)
2022/01/13(木) 13:54:26.48ID:IEreERzEp 毎レース日本と世界意地がぶつかり合う
973こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df24-dXQO)
2022/01/13(木) 14:06:45.67ID:Rg3qHOYo0 海外レース勝ってきた馬を日本に凱旋させたらこれが世界の力とか言われるのはどうにかならんもんか
せめて世界を制した力にしてほしい
せめて世界を制した力にしてほしい
974こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7f10-3J+y)
2022/01/13(木) 14:23:18.88ID:3Lzfud9N0 馬のレースエンジンがすごく難しいのも知らないんだろうけど
ウイポで迫力がないと言っていたらダビスタみたら止め絵に見えるだろうな
PC版だとCSより画質落として軽量化しているのも知らんのだろうけど
ウイポで迫力がないと言っていたらダビスタみたら止め絵に見えるだろうな
PC版だとCSより画質落として軽量化しているのも知らんのだろうけど
975こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-i8mR)
2022/01/13(木) 14:23:45.21ID:6QMUQefoa オンライン繋がらないからTwitterでウイポで検索かけてみたらウイポ92021500時間やってるって人いて笑ったわ
976こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f94-qHHk)
2022/01/13(木) 14:35:47.89ID:rTR7HJCT0 馬全然関係ない会社が世界最高の馬グラフィック作ってるのに難関ってw
977こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df24-FR3t)
2022/01/13(木) 14:41:15.85ID:Yvv7Bv0z0 1万年以上も遊んでるプレイヤーがいるとか、たまげたなあ
978こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-Z+VG)
2022/01/13(木) 14:45:24.22ID:6obV2u8Aa >>981
初代だとレースシーンはPCよりもSFCのほうがはるかによかった
初代だとレースシーンはPCよりもSFCのほうがはるかによかった
979こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f10-94m7)
2022/01/13(木) 14:56:26.17ID:AeDfwQaD0 大抵のゲームはPCスペックに応じた画質設定ができるようになってると思うけど
馬のレースエンジンがすごく難しいとやっぱ厳しいのか
馬のレースエンジンがすごく難しいとやっぱ厳しいのか
980こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f94-ek4p)
2022/01/13(木) 15:01:38.16ID:tQJwkqW50 >>967
カイロソフトのがあるぞ!
カイロソフトのがあるぞ!
981こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7fbc-3J+y)
2022/01/13(木) 15:04:53.10ID:2+FFxm040 >>979
難しいというか技術力も予算もないのはswitch版無双を見れば火を見るより明らか
難しいというか技術力も予算もないのはswitch版無双を見れば火を見るより明らか
982こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (JPW 0H1f-lPLs)
2022/01/13(木) 15:05:23.85ID:L6KiEAsxH カイロソフトの奴は持ってるが…あれは…なんかちゃうやろ…。
983こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2c-Ue29)
2022/01/13(木) 15:06:57.32ID:PNIhXu3n0 そもそも海外にもそれらしい競馬ゲーがないっぽいから956とか962が話題になるわけで
984こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5f94-ek4p)
2022/01/13(木) 15:12:45.78ID:tQJwkqW50985こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5fbd-nVmg)
2022/01/13(木) 15:29:57.46ID:7tngKsaT0 父ミルリーフ母父テスコボーイの牝系始祖にできそうな十分なパラの牝馬できたんだけど何つけようかな
シアトルスルーでもつけてナスルーラを極めし者でも作るか
シアトルスルーでもつけてナスルーラを極めし者でも作るか
986こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df24-7cwB)
2022/01/13(木) 15:43:27.88ID:JsSTzcnS0987こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 5fbd-nVmg)
2022/01/13(木) 15:45:20.08ID:7tngKsaT0 >>986
リヴァーマンはネヴァーベント2×3とかきつすぎるっしょ
リヴァーマンはネヴァーベント2×3とかきつすぎるっしょ
988こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df24-7cwB)
2022/01/13(木) 16:09:35.34ID:JsSTzcnS0989こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウキー Sa53-kKLY)
2022/01/13(木) 16:13:48.20ID:2smc7wqCa >>974
それを思うとハリボテエレジーは細かく表現してたよね。
それを思うとハリボテエレジーは細かく表現してたよね。
990こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd9f-v8zw)
2022/01/13(木) 17:03:25.70ID:MKjIxoEad991こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f8c-EWDH)
2022/01/13(木) 17:03:55.81ID:VLYLFJkG0 秘書とか牧場長とかの印がないのに年末の入厩で超大物コメントがある馬ってサブパラ良くてスピード悪い馬?
同世代に全部◎ついて大物コメントの馬もいるのがわからない
同世代に全部◎ついて大物コメントの馬もいるのがわからない
992こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-7drx)
2022/01/13(木) 17:07:34.55ID:iAsf4Sova993こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ff94-J4yV)
2022/01/13(木) 17:20:56.91ID:yR5AbhQx0 血統と気性が悪いけどスピード+サブパラが良い馬
994こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロル Spb3-zbwj)
2022/01/13(木) 17:24:25.16ID:0yu9ZuY7p おれはそこまでやった事ないけどなんで3000年行かせてくれないんだろうな
技術的に難しいことじゃないだろうし
お前らこの辺でやり込むのやめとけよって配慮かな
他のゲーム買えや!!って配慮かな
技術的に難しいことじゃないだろうし
お前らこの辺でやり込むのやめとけよって配慮かな
他のゲーム買えや!!って配慮かな
995こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ffff-Kr8u)
2022/01/13(木) 17:57:33.91ID:TUbSKoOA0 質問いいですか?
996こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f8c-EWDH)
2022/01/13(木) 18:03:42.81ID:VLYLFJkG0 >>993
気性とか血糖も関係あるんだ、ありがとう
気性とか血糖も関係あるんだ、ありがとう
997こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-7drx)
2022/01/13(木) 18:09:14.14ID:iAsf4Sova >>995
次スレでした方がいいかもね
次スレでした方がいいかもね
998こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7fbc-3J+y)
2022/01/13(木) 18:09:24.35ID:2+FFxm040 >>996
成長度も関係あるから超大物河童木無印でも売っちゃだめよ
成長度も関係あるから超大物河童木無印でも売っちゃだめよ
999こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウキー Sa53-kKLY)
2022/01/13(木) 18:11:56.53ID:2smc7wqCa >>994
3000年にはコーエーが世界を滅ぼすぜ!って宣言だったりして…
3000年にはコーエーが世界を滅ぼすぜ!って宣言だったりして…
1000こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df2c-lZna)
2022/01/13(木) 18:23:54.59ID:483NeFwB0 >>999
3000年にコエテクが生き残ってるかなあ…
3000年にコエテクが生き残ってるかなあ…
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 6時間 4分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 6時間 4分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★2 [おっさん友の会★]
- 小泉進次郎氏「もうとにかく米だ」 [Hitzeschleier★]
- 吉村知事「アース製薬に協力要請」 万博の大屋根リング・パビリオンで『虫が大量発生』に対応 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】CM消滅&大河も降板… 永野芽郁を火だるまにした田中圭の沈黙 「だんまりなのエグくない?」「男側が叩かれるべきだ」と波紋 [冬月記者★]
- 【コメ】小泉新農相「1年前と比べて2倍ほどに上がっている地域がある…1年間でおよそ2倍に上がる商品はほかにあまりない」就任会見で [少考さん★]
- 小泉進次郎氏 「パックご飯も買う」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 一流エジプト人がピシャリ、「虫達も含めてパビリオンの良さをアピールする方向で考えたらいいよ、湧くものは、湧く!」 [309323212]
- 古いエロ動画で、ずっと抜いてるオジさんいるでしょ [555638562]
- 【悲報】ワンパンマンの作者、村田雄介先生。長期休載を表明・・・一体なぜ? [618199789]
- 風俗から、政治家、警察関係まで、あらゆる仕事をしてきた俺があなたの知らない世界を語る
- 【悲報】小泉進次郎農水相の会話力。記者「コメを何kg買いましたか?」小泉「パックごはんも買います」 [354616885]
- 米国債、暴落 [219241683]