X



海外競馬情報スレ '21その6

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8b2c-PP5C)
垢版 |
2021/12/08(水) 23:24:24.02ID:HDYlhuCY0
http://www.equibase.com ←米国競馬データベース、エクィベース社
http://www.bloodhorse.com ←ブラッドホースオンライン
http://www.drf.com ←デイリーレーシングフォーム
https://www.drf.com/spro/stakes-results ←米週末Gレース最新ベイヤー指数&動画
http://www.paulickreport.com/ ←レイ・ポーリックさんのサイト
https://www.xbtv.com/ ←アメリカ競馬動画
http://www.racingpost.co.uk/ ←レーシングポスト
http://www.sporting-life.com/ ←スポーティングライフ
http://www.equineline.com/dotReportDailyResultsDisplay.cfm ←海外レース結果過去1か月分
http://www.horseracingnation.com/ ←ホースレーシングネイション(アメリカのニュースとファンの集い)
http://www.pedigreequery.com/ ←海外血統野郎でるま
http://www.oddschecker.com/horse-racing ←オッズチェッカー
http://www.thoroughbreddailynews.com/rising-stars/?q=50←TDNライジングスター


アメリカ http://www.ntra.com
イギリス http://www.britishhorseracing.com
アイルランド http://www.irish-racing.com
フランス http://www.france-galop.com
イタリア http://www.gaet.it
ドイツ http://www.german-racing.com
ドバイ http://www.emiratesracing.com
香港 http://www.hkjc.com/english/index.asp
シンガポール http://www.turfclub.com.sg
南アフリカ http://www.sahorseracing.com
南米 https://elturf.com/home
ブラジル (サンパウロ) http://www.jockeysp.com.br
アルゼンチン (サンイシドロ) http://www.hipodromosanisidro.com
韓国 http://www.kra.co.kr
オーストラリア http://www.racenet.com.au
ニュージーランド http://www.nzracing.co.nz/Home.aspx
トルコ http://www.tjk.org/en

※前スレ
海外競馬情報スレ '21その5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1635343401/
2022/01/19(水) 16:57:07.37ID:08E/iNJIa
ブリーダーズカップジュヴェナイルターフの勝ち馬ストラクターが日本で種牡馬入り
2022/01/19(水) 17:44:43.08ID:sYJrfMgCF
最近はYouTubeですぐ動画も見られるし、すごく便利になったよ
国内の情報を得るのとそんなに変わらなくなってきたもの
808こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW bd89-IaSC)
垢版 |
2022/01/19(水) 19:15:51.75ID:gH/akOhV0
マイルG1勝ち馬や最高賞金額レースを買った牡馬を乗馬行きにさせる国は世界中どこを探しても日本くらいだろうな
2022/01/19(水) 19:25:55.73ID:8LJof9dMa
>>808
需要がない馬はどこの国だろうが種牡馬になれねえよドアホ
810こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW bd89-IaSC)
垢版 |
2022/01/19(水) 19:28:22.30ID:gH/akOhV0
>>809
ダービー馬を早々に種牡馬入りさせずに現役中に死亡させたり9歳になっても現役続行させる国がマトモとでも???
811こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e124-0jZh)
垢版 |
2022/01/19(水) 19:28:26.90ID:Kk6SGQIO0
ハービンジャー産駒のペルシアンナイトとブラストワンピースが引退後は乗馬転身なんだな。

日本は繁殖セールやっているんだから、いっそのこと牡馬G1馬を対象とした海外売却セールやるしかない。
812こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e124-0jZh)
垢版 |
2022/01/19(水) 19:30:24.12ID:Kk6SGQIO0
マカヒキ、ブラストワンピース、ペルシアンナイトを何で韓国に売らないんだよ。
2022/01/19(水) 19:47:51.93ID:ecSUMqyxa
>>810
それも需要がねえから引退させなかっただけだけどなドアホ
こいつ脳に障害ありそうだw
814こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e124-0jZh)
垢版 |
2022/01/19(水) 19:52:23.00ID:Kk6SGQIO0
日本はもっとセン馬増やすべきなんだよ。
逆に香港は牡馬の去勢を止めるべきである。
815こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e124-0jZh)
垢版 |
2022/01/19(水) 19:55:56.14ID:Kk6SGQIO0
日本競馬はデビュー前の牡馬に去勢を義務付けルール作ればいい
816こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e124-0jZh)
垢版 |
2022/01/19(水) 20:05:16.63ID:Kk6SGQIO0
セン馬初の大阪杯制覇
セン馬初の天皇賞(春)制覇
セン馬初の宝塚記念制覇
セン馬初の天皇賞(秋)制覇
セン馬初の有馬記念制覇
セン馬初の朝日杯フューチュリティステークス制覇
セン馬初のホープフルステークス制覇
セン馬初のNHKマイルカップ制覇
セン馬初の皐月賞制覇
セン馬初の日本ダービー制覇
セン馬初の菊花賞制覇
2022/01/19(水) 20:05:55.20ID:P56XP+OC0
>>808
昔、ペースメーカーでマイルG 1勝った馬いたけど
種馬にはなってない
日本がガラパゴスなのは変わりないけどな
818こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e124-0jZh)
垢版 |
2022/01/19(水) 20:06:27.23ID:Kk6SGQIO0
セン馬初のフェブラリーステークス制覇
819こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e124-0jZh)
垢版 |
2022/01/19(水) 20:08:07.35ID:Kk6SGQIO0
>>818
すまん、すでに実現していた
820こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e124-0jZh)
垢版 |
2022/01/19(水) 20:09:01.17ID:Kk6SGQIO0
いつ実現するのかな?

セン馬初の大阪杯制覇
セン馬初の天皇賞(春)制覇
セン馬初の宝塚記念制覇
セン馬初の天皇賞(秋)制覇
セン馬初の有馬記念制覇
セン馬初の朝日杯フューチュリティステークス制覇
セン馬初のホープフルステークス制覇
セン馬初のNHKマイルカップ制覇
セン馬初の皐月賞制覇
セン馬初の日本ダービー制覇
セン馬初の菊花賞制覇
821こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e124-0jZh)
垢版 |
2022/01/19(水) 20:10:34.03ID:Kk6SGQIO0
日本はもっとセン馬増やすべきなんだよ。
だからセン馬にもクラシック出走資格を与えるべきだよ。
822こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e124-0jZh)
垢版 |
2022/01/19(水) 20:32:10.76ID:Kk6SGQIO0
日本で生まれた牡馬はみんな海外で競走馬デビューさせればいい。
牡馬はみんな外国産だらけにすれば良いわ。
2022/01/19(水) 20:58:39.41ID:hmwCg7pl0
アメリカの騸馬と言えば
エクスターミネーター、ケルソ、ジョンヘンリー、ゲームオンデュード、シェアドベリーフ
824こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6e2c-xti5)
垢版 |
2022/01/19(水) 20:59:52.28ID:ZniVnHeM0
ペルシアンやブラワンはSSやキンカメ持ちなのがダメなのかな
825こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e124-9BXF)
垢版 |
2022/01/19(水) 21:29:48.21ID:gIq19o8m0
障害用種牡馬行きにキレてた奴へ
障害用種牡馬ってペルシアンやブラストみたいな馬の受け皿なんだぞ
826こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW bd89-IaSC)
垢版 |
2022/01/19(水) 21:42:53.02ID:gH/akOhV0
>>825
長距離馬は分かるけどクリスタルオーシャンみたいなのは普通におかしいだろ
今回のもブラストワンピースもペルシアンナイトも中距離~マイルで実績残したからここまで言われてる
827こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e124-9BXF)
垢版 |
2022/01/19(水) 21:51:35.80ID:gIq19o8m0
>>826
障害用種牡馬の子を平地で走らせてはいけない決まりなんて無いだろ?
クリスタルオーシャンに魅力を感じる生産者がいれば平地で走らせてるはず
持ち主は障害用という評価でもとりあえず種牡馬入りできただけマシなんだよ
2022/01/19(水) 21:52:25.70ID:hmwCg7pl0
種馬になれなかった中に大種牡馬になれる素質があるのもいただろう。
2022/01/19(水) 22:16:07.49ID:MT0vYzfX0
血が残った方が幸せってのも人間の価値観でしかないからな
830こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e124-0jZh)
垢版 |
2022/01/19(水) 22:37:01.44ID:Kk6SGQIO0
>>824
ペルシアンやブラワンはトルコに売るべきだったんだよ。
ついでにマカヒキもトルコに売ればいい。
831こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e124-0jZh)
垢版 |
2022/01/19(水) 22:39:17.44ID:Kk6SGQIO0
ペルシアンやブラワンはさもなければデビュー前に去勢しとけば良かったけどね。
2022/01/19(水) 23:07:04.90ID:FKkxLRUIa
>>830
トルコからオファーもないのに何言ってんだこの馬鹿は
2022/01/19(水) 23:08:00.32ID:8QH0vavv0
メールドグラースはトルコが買ってくれて本当に良かったと思うよ
2022/01/19(水) 23:08:43.53ID:JwgmaFwC0
ID:Kk6SGQIO0
2022/01/20(木) 00:44:50.26ID:stem2hON0
この前、世界まる見えテレビ特捜部でアメリカの空港税関の番組で、イギリスから来た(おそらく)三流の競馬騎手が
アメリカの空港で税関に違反で引っ掛かって強制帰国されたが、その場合はイギリスの競馬協会から長期の騎乗停止か騎手免許
剥奪等の追加制裁があるのか?
2022/01/20(木) 01:09:50.40ID:cpEPT5yga
てか競馬1のブラストワンピースのスレでもだが需要がないから種牡馬になれないのに種牡馬にしろだの血を残せだの喚き散らしてる奴ってマジでキチガイだな。
ペルシアンナイトだってG1レーシングが種牡馬オファー出してたのにどこも手を上げてくれなかったって書いてるのに種牡馬にしろって言ってる馬鹿がいるし
837こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ fe10-Nrkm)
垢版 |
2022/01/20(木) 01:38:26.00ID:uu+CoQVj0
>>823
エクスターミネーターってサンブライアーの併せ馬用に買ったら
ケンタッキーダービー勝っちゃったんだよな
ここでクイズ
この馬は通算100戦50勝2着17回3着17回着外16回
で、着外の中に単走があるんだけど1頭で走って着外って何?
838こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4989-ZFPV)
垢版 |
2022/01/20(木) 03:11:57.30ID:hGDzDIuX0
Y!ニュースの、オーソリティのサウジ遠征の記事見てて思ったんだが、
ネオムターフC(G3)をG1と勘違いしてコメントしてるのが、それなり
にいるのだなあ。
いわゆる、ライトなファンは、日本馬が海外遠征して出走するのはG1と
いう感覚なのかな・・・・
2022/01/20(木) 04:04:10.26ID:YNJ0uVjw0
欧州でも英ダービー勝っても需要が無ければ障害用種牡馬だしね
障害用種牡馬が無い日本なら乗馬って当たり前の話じゃん
2022/01/20(木) 05:02:20.69ID:xVYjYFG40
競馬産業が衰退してるからなあ
2022/01/20(木) 07:18:25.78ID:CzxGxbvP0
>>837
タイムオーバーだっけ

確か単走りでも規定タイムあって、それを下回るとバッテンなんだったっけ
2022/01/20(木) 08:22:35.33ID:UOZ6oBAqr
タイムトライアルやな
勝負の相手は馬ではなく、設定された時計
843こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ fe10-Nrkm)
垢版 |
2022/01/20(木) 08:47:24.86ID:uu+CoQVj0
そうだね、時計に負けちゃった
2022/01/20(木) 10:27:51.46ID:ztXs1UIOa
>トルコに行ったメールドグラースみたいなケースが微レ存なので、

チェコなり韓国、
フィンランドなどに売り込めなかったのか、と。


ツイッター見たがこういう他国を下に見てる馬鹿がブラストワンピースを種牡馬にしろだのノーザンガーやってんだなw
845こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e124-0jZh)
垢版 |
2022/01/20(木) 10:55:27.49ID:4kVSTCEA0
結論
ペルシアンやブラワンはデビュー前に去勢しとけば良かったけどね。
846こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e124-0jZh)
垢版 |
2022/01/20(木) 10:56:44.82ID:4kVSTCEA0
>>839
つまり
英2000ギニー>英ダービーってことだな。
847こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e124-0jZh)
垢版 |
2022/01/20(木) 11:02:32.23ID:4kVSTCEA0
結論
日本で競走馬デビューする牡馬は去勢を義務付けするしかないだろうね。
2022/01/20(木) 11:10:29.85ID:2KbljuRG0
>>805
こんなこと言ってる後に、ちょっとあれな人が出てくるのもここ
849こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e124-0jZh)
垢版 |
2022/01/20(木) 11:13:17.85ID:4kVSTCEA0
マカヒキは種牡馬入りできるのかね。
2022/01/20(木) 11:30:10.06ID:DHwWuHoE0
騸馬の活躍馬は素晴らしいと思うのと同時に、騸馬がG1を勝っても生産性がないと思うジレンマ
851こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e124-9BXF)
垢版 |
2022/01/20(木) 11:51:18.55ID:NdaRhM+N0
最初から種牡馬価値が無いと判断して去勢してるのが欧米
もったいないからといって去勢を躊躇っているのに、いざ引退したら種牡馬にしないのが日本
852こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e124-9BXF)
垢版 |
2022/01/20(木) 12:04:06.31ID:NdaRhM+N0
>>848
1に書き込んでる奴がここにも書き込んでるだけだよ
853こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e124-0jZh)
垢版 |
2022/01/20(木) 12:53:07.52ID:4kVSTCEA0
>>851
最初から種牡馬価値が無い=生殖能力がない

と同じなんです。
2022/01/20(木) 13:37:46.91ID:FJA5Zffj0
>>808
需要ない馬はセン馬にするからな
2022/01/20(木) 14:22:52.32ID:O6xWSEWQ0
ペルシアンナイトは種牡馬しようと頑張ったけど無理だったてことは、海外需要も無かったということよね
2022/01/20(木) 15:43:13.15ID:L6M6sf4W0
下手に種牡馬にするために海外行ってどんな扱い受けるかわからないなら日本にいた方がいいとは思うけどな。

まあサンデーやキンカメが近い馬は今後繁殖入りは厳しそう海外スレで書き込むことでもないけど。
2022/01/20(木) 18:17:08.79ID:YNJ0uVjw0
>>846
競走馬としての栄誉と種牡馬価値は別物って事でしょ
2022/01/20(木) 18:18:32.38ID:YNJ0uVjw0
>>855
そもそもハービンジャーに需要が無かったんでしょ
競争実績から考えれば欧州で種牡馬をしてるのが当たり前の馬なのに
859こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srd1-j14j)
垢版 |
2022/01/20(木) 18:25:56.81ID:bqg4+7Jpr
妙にスレが伸びてると思ったら基地外が暴れてたのか。
まあ、ペルシアンナイトにしろブラストワンピースにしろ、4歳くらいで引退しておけばまだ種牡馬需要があっただろうに、
種牡馬価値がなくなるまで走り続けさせたから乗馬逝きなんて憂き目にあうことに。
引き際って大事だよねぇ。
2022/01/20(木) 19:28:55.40ID:tIZ4THnha
>>859
クラシック以降にG1を1個勝っただけの馬なら、ピーク時に引退させても、種牡馬入り出来たところで最低条件になる
数年で廃用コースを歩ませるくらいなら、もう一花を期待するのは当たり前だろう
結果論で批判するなら、もう少し頭使え
861こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srd1-j14j)
垢版 |
2022/01/20(木) 20:25:54.64ID:bqg4+7Jpr
>>860
もう一花を期待するのが当たり前?
てめぇの勝手な思い込みを一般論にするんじゃねぇよw  もう少し頭使え。
引き際を見極めるのもホースマンの仕事だろうがよ。
2022/01/20(木) 20:31:35.25ID:L/r7CP0ca
>>861
引き際を見極めるも何も、種牡馬入りさせても単勝元返しレベルの利益しかないなら、もう一花狙うのは当たり前
種牡馬入りに夢見すぎなんだよ

お前の考えが正しいなら、G1 1勝だけでさっさと見切って種牡馬入りした馬の実例を多数出せなきゃな
というわけで、屁理屈並べずに頭使って現実と向き合おう
863こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e124-9BXF)
垢版 |
2022/01/20(木) 20:51:19.03ID:NdaRhM+N0
バトル仕掛ける時点で気違いを笑えないよ
2022/01/20(木) 21:01:07.42ID:SC69U+0rd
来週火曜日が楽しみだ
865こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ae15-76Y4)
垢版 |
2022/01/20(木) 21:55:01.12ID:mEanjz/G0
それでもGI5勝とかしたら種牡馬価値ありになるだろう
どうせ種牡馬価値無いからと去勢してのがGI5勝もしたら
何で去勢なんてしたんだと言われるぞ
ブラストワンピースだってペルシアンナイトだって
もっと成績がよかったら種牡馬でオファーあったよ
2022/01/20(木) 22:06:24.51ID:icvPkknIa
フライトラインにドバイ行ってほしかったなー
2022/01/20(木) 22:49:03.67ID:1EoOzCsH0
本当にフライトラインは次どこ走るんだろうね
時期だけだったらドバイゴールデンシャヒーンあたりドンピシャだけど海外遠征って時点でアウトだもんねえ
868こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4989-wVaQ)
垢版 |
2022/01/20(木) 23:01:46.50ID:hGDzDIuX0
>>866
全然すれ違いなのだか、
フライトラインがブライトラインに見えて困るw
英字併記でお願いしたいくらい(御免なさい)
2022/01/20(木) 23:03:12.51ID:qBsmcKJNd
>>867
サンカルロスかエセックスと既に言われてるけど
2022/01/20(木) 23:08:01.31ID:D/1Yi9Cz0
クラレンスハウスチェイス(1/22)
Shishkin
Energumene
First Flow
Amoola Gold

実質2頭のマッチレースかな?
871こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4989-SDT2)
垢版 |
2022/01/21(金) 01:42:40.73ID:55NS3k0j0
Y!ニュースのコパノキッキング関連の記事を
ざっと見てたら、リヤドDSをG1だと勘違いして
コメントしているのが、それなりにいるなぁ・・
ライトなファンは海外の国際招待競走=G1という
感覚なのかな・・・
872こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e124-0jZh)
垢版 |
2022/01/21(金) 01:51:29.37ID:cYDkcSr00
>>858
ハービンジャーはトルコとかスウェーデン辺りに売れば良かったんだよ。
873こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e124-0jZh)
垢版 |
2022/01/21(金) 01:52:39.45ID:cYDkcSr00
>>859
G1馬は4歳12月で強制引退とルール作ればいいんですよ。
874こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd82-IaSC)
垢版 |
2022/01/21(金) 01:54:59.19ID:pHNGe1Bxd
サウジは賞金高いから間違えやすいってのもあるかもな、実際レベルの割にかなり美味しい物件だと思う。
ダートのG2G3なら日本馬でもそこそこ勝負になるのは割と知られてるしな
875こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e124-0jZh)
垢版 |
2022/01/21(金) 01:56:20.43ID:cYDkcSr00
>>859
俺がペルシアンナイトやブラストワンピースの調教師だったら、4歳12月で引退させて種牡馬にしますよ。
2022/01/21(金) 07:47:51.86ID:Sr9iQUx20
もしマルシュロレーヌがハナ差負けてたとして、日本調教馬が海外ダートGIを最初に勝つことになるのはいつ頃のどのレースだったんだろう
例えばラニとかマテラスカイがアメリカのメンバー揃わないステップレースGIに出続けてたらどこかで勝ってたのかな。
2022/01/21(金) 08:47:22.56ID:ZzQFmuuM0
マルシュロレーヌがディスタフを勝った事をきっかけに、今後日本馬がアメリカダートへ遠征する事が増えるかと言うとそんな事はなさそう。次に日本馬がアメリカダートG1を勝つのは数十年後かもしれないし、今世紀中には無いかもしれない。
2022/01/21(金) 10:03:01.95ID:fBrWBy1F0
サウジのレースは格付けが無い方が格上に感じるんじゃないかな
2022/01/21(金) 11:07:37.65ID:QytpdXms0
シシュキンはここ勝てればアルティオールの跡を継げるな
2022/01/21(金) 11:44:24.96ID:2d0Dc7Ah0
>>876
アメリカでG1で出てるのなんて芝も含めてもほぼ3冠かBCなんだから
G1の中でも高難易度で勝てないだけだろうね
かと言ってG1の下限賞金の総賞金30万ドルとかのレースに行っても
勝って2000万円だから、誰が行くかって話
2022/01/21(金) 11:54:27.64ID:IiF/oklca
三冠でもまたカジノドライヴみたいな馬を買えば勝てるんじゃね?
2022/01/21(金) 15:08:09.00ID:fM2hqsHL0
ストラクターが日本に来るらしい
2022/01/21(金) 19:49:02.64ID:/Tkz9+Bya
>>882

>>806
2022/01/21(金) 22:42:03.59ID:GOhFWHXA0
しかしストラクターなんてどこにでもいるような並みのG1馬を輸入する意図はどこにあるんかな
やはり血統なのかと思ったがパレスマリスなんて人気ないしな〜
2022/01/22(土) 09:31:51.20ID:6zhw5clb0
えー
なんでタイガーロールがハードル戦出てるの?
886こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srd1-j14j)
垢版 |
2022/01/22(土) 10:23:27.47ID:STkFyH2Jr
>>885
え、どこのハードルに出るの?
2022/01/22(土) 10:30:25.18ID:Bdtat+4K0
フライトラインはもう走らない(走れない)で引退もあるような気がする
2022/01/22(土) 10:30:50.81ID:6zhw5clb0
>>886
https://www.racingpost.com/racecards/193/navan/2022-01-22/803052
これだね。今日の夜のNavan Handicap Hurdle。
2022/01/22(土) 12:01:00.44ID:w7XouhYA0
障害レースの事よく知らないんだけど、ハードルよりチェイスの方が格上という認識で良いんだよね?
2022/01/22(土) 12:18:23.14ID:6zhw5clb0
格上格下というかハードルの方が飛越の難易度低いのでスピード勝負になる
891こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr7b-EY1Q)
垢版 |
2022/01/22(土) 18:25:20.05ID:I0kSOdtGr
>>888
ありがとう。
戦績見直したらここ3年は毎年2月にNavanのハードル戦使ってるのね。
892こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff10-z3gx)
垢版 |
2022/01/23(日) 00:16:20.60ID:h1SHAdiM0
>>889-890
チェイスは遅い馬が走ると言う方が実態に近い
スピードはフラット>ハードル>チェイス>ポイントトゥポイント

チェイスのカテゴリーの中にハンターズチェイスというのがあって
ポインターが出てくるようなレースでグランドナショナルもこれ
2022/01/23(日) 00:42:23.72ID:t01Qqx6j0
クラレンスハウスチェイス熱かった
2022/01/23(日) 01:18:28.88ID:NdQoIqpw0
シシュキン凄かった。ライバルもいるし大スターになりそう。
2022/01/23(日) 03:24:15.16ID:QRpgQtYI0
ゴール寸前で交わすって珍しいね。
2022/01/23(日) 09:33:25.53ID:J9zd+K0k0
シスキンとシシュキン
897こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr7b-EY1Q)
垢版 |
2022/01/23(日) 12:15:07.47ID:MO7tk5Wvr
Shishkinはこれから距離を伸ばすのか2マイル強のレースを使い続けるのか
2022/01/23(日) 17:14:21.79ID:mhpak3FGa
負けた…
2022/01/23(日) 17:17:28.34ID:qqI/zsDE0
絶対安田来ないじゃんw
900こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr7b-EY1Q)
垢版 |
2022/01/23(日) 17:18:04.37ID:NFaG1h4er
>>898
負けたな。
逆にこれで安田記念とかに来る可能性も出てきた気がする。
2022/01/23(日) 17:24:03.34ID:SEsHdbuO0
失うものなくなったしかえって安田には前向きになりやすい環境にはなったんだろうか
2022/01/23(日) 17:30:20.36ID:QRpgQtYI0
実況は「要塞が崩壊!」と言ってるのかな。
sixteenで止まったと書かれそう
903こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr7b-EY1Q)
垢版 |
2022/01/23(日) 17:31:47.12ID:NFaG1h4er
>>901
個人的にはそう思う。
それにしてもWaikukuに負けるとは思ってなかった。
2022/01/23(日) 17:33:44.70ID:RXqQvTvV0
サイレントウィットネスは連勝途切れたあとに日本に来てたね
905こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2733-lWUc)
垢版 |
2022/01/23(日) 17:38:40.27ID:S+tQyZHl0
ゴルシ負けたんかいw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。