http://www.equibase.com ←米国競馬データベース、エクィベース社
http://www.bloodhorse.com ←ブラッドホースオンライン
http://www.drf.com ←デイリーレーシングフォーム
https://www.drf.com/spro/stakes-results ←米週末Gレース最新ベイヤー指数&動画
http://www.paulickreport.com/ ←レイ・ポーリックさんのサイト
https://www.xbtv.com/ ←アメリカ競馬動画
http://www.racingpost.co.uk/ ←レーシングポスト
http://www.sporting-life.com/ ←スポーティングライフ
http://www.equineline.com/dotReportDailyResultsDisplay.cfm ←海外レース結果過去1か月分
http://www.horseracingnation.com/ ←ホースレーシングネイション(アメリカのニュースとファンの集い)
http://www.pedigreequery.com/ ←海外血統野郎でるま
http://www.oddschecker.com/horse-racing ←オッズチェッカー
http://www.thoroughbreddailynews.com/rising-stars/?q=50←TDNライジングスター
アメリカ http://www.ntra.com
イギリス http://www.britishhorseracing.com
アイルランド http://www.irish-racing.com
フランス http://www.france-galop.com
イタリア http://www.gaet.it
ドイツ http://www.german-racing.com
ドバイ http://www.emiratesracing.com
香港 http://www.hkjc.com/english/index.asp
シンガポール http://www.turfclub.com.sg
南アフリカ http://www.sahorseracing.com
南米 https://elturf.com/home
ブラジル (サンパウロ) http://www.jockeysp.com.br
アルゼンチン (サンイシドロ) http://www.hipodromosanisidro.com
韓国 http://www.kra.co.kr
オーストラリア http://www.racenet.com.au
ニュージーランド http://www.nzracing.co.nz/Home.aspx
トルコ http://www.tjk.org/en
※前スレ
海外競馬情報スレ '21その5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1635343401/
海外競馬情報スレ '21その6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8b2c-PP5C)
2021/12/08(水) 23:24:24.02ID:HDYlhuCY0182こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e724-WgsP)
2021/12/14(火) 19:09:37.21ID:l13EtFUR0 フィレンツェファイアってフォアゴーステークスでレース中に勝ち馬に噛みつこうとしたヤツか。
183こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 872c-p36F)
2021/12/14(火) 23:14:09.58ID:WUrjEGYa0 うむ
この手の戦績の血統馬はアメリカじゃだいたい7,500ドルとかで種牡馬入りだから
日本の輸入者はなかなか上手いビジネスしてると思う
この手の戦績の血統馬はアメリカじゃだいたい7,500ドルとかで種牡馬入りだから
日本の輸入者はなかなか上手いビジネスしてると思う
184こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6789-2VK3)
2021/12/14(火) 23:20:31.93ID:U1fk6u+g0 >>181
日本の名馬によると
フジノオーはウォールウィン厩舎に転厩したような
記述になってる。
フランスでのレースでは若手時代のフィリッペロンとか
コレが騎乗してるんだよねぇ。元は障害騎手だったんだな。
日本の名馬によると
フジノオーはウォールウィン厩舎に転厩したような
記述になってる。
フランスでのレースでは若手時代のフィリッペロンとか
コレが騎乗してるんだよねぇ。元は障害騎手だったんだな。
185こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa6b-WXDv)
2021/12/15(水) 02:36:54.24ID:0rwMxQOba186こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Sp1b-K/ty)
2021/12/15(水) 08:42:13.36ID:fYa61u+hp フジノオーみたいに障害での海外遠征も出てきていいと思うんだがな
賞金面では旨味なくても玉付きで勝てれば向こうで障害専用種牡馬になれるかもしれないし
賞金面では旨味なくても玉付きで勝てれば向こうで障害専用種牡馬になれるかもしれないし
187こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa6b-Wl9W)
2021/12/15(水) 11:46:18.77ID:115EwgVqa188こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa6b-WXDv)
2021/12/15(水) 12:24:26.07ID:0rwMxQOba >>186
今は平地の結構な実績馬か障害用種牡馬になる時代だから、ゴーカイに英愛から障害用種牡馬としてオファーがあった時代と違って無理だろうな…
今は平地の結構な実績馬か障害用種牡馬になる時代だから、ゴーカイに英愛から障害用種牡馬としてオファーがあった時代と違って無理だろうな…
189こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 27cd-PEDZ)
2021/12/15(水) 12:29:30.22ID:x4c8bl5y0 能力云々より売れ線から外れた血統の馬が障害行きになるイメージ
あちらではサッカーとラグビーみたいに平地と障害も階級で
観る層が別れてるっつー話だし障害に行ったところで血が遺せれば
オーライなんだろうな
あちらではサッカーとラグビーみたいに平地と障害も階級で
観る層が別れてるっつー話だし障害に行ったところで血が遺せれば
オーライなんだろうな
190こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e724-WgsP)
2021/12/15(水) 13:31:05.90ID:lNm8u3Bl0 クリスタルオーシャンが障害用種牡馬になるんだもんなぁ。G1は1勝のみとはいえ17戦8勝で全戦3着以内の安定感抜群の成績、血統も父シーザスターズで母系には活躍馬が結構いる。平地でシーザスターズの後継としてやって欲しかったけど、そもそも障害の考え方が違うのかな。
191こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa6b-WXDv)
2021/12/15(水) 14:57:10.59ID:LNuQdnnna オペラハウスの弟のカイフタラも愛セントレジャー
アスコットのゴールドカップを勝った一流ステイヤーだったけど障害馬用種牡馬として成功してるしな
アスコットのゴールドカップを勝った一流ステイヤーだったけど障害馬用種牡馬として成功してるしな
192こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sdff-dglR)
2021/12/15(水) 16:22:57.93ID:4V3Uzvikd コンデュイットも日本来なけりゃ障害だったりしたんだろうか…
まあ結局失敗してたけど…
まあ結局失敗してたけど…
193こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa6b-WXDv)
2021/12/15(水) 16:55:14.41ID:LNuQdnnna >>192
障害用種牡馬として再輸出されたけど失敗のまま亡くなってしまったなあ…
障害用種牡馬として再輸出されたけど失敗のまま亡くなってしまったなあ…
194こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 872c-p36F)
2021/12/15(水) 17:34:10.19ID:hvpCEsW+0 ちょっと調べてみたけど障害用種牡馬で最も高額と言われてるDoctor Dinoで、
2021年の種付料18,000ユーロ(約230万)だった
2021年の種付料18,000ユーロ(約230万)だった
195こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa6b-WXDv)
2021/12/15(水) 18:08:28.46ID:LNuQdnnna >>194
マンノウォーS、香港ヴァーズ等9勝の一流馬だった
マンノウォーS、香港ヴァーズ等9勝の一流馬だった
196こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sdff-vKqe)
2021/12/15(水) 18:16:06.27ID:t080tPKBd クリスタルオーシャンが障害用種牡馬にされるのが嫌な奴が生産者の中にいるならあの馬で平地馬生産するだろ
別に障害用種牡馬の子を平地で走らせてはいけない訳では無いんだろう?
別に障害用種牡馬の子を平地で走らせてはいけない訳では無いんだろう?
197こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2715-p36F)
2021/12/15(水) 19:45:53.50ID:MOYR4qLM0198こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2715-p36F)
2021/12/15(水) 19:47:17.27ID:MOYR4qLM0 >>190
安く買えそうだけど輸入しようってスタッドはなかったのか
安く買えそうだけど輸入しようってスタッドはなかったのか
199こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a724-8/hI)
2021/12/15(水) 20:01:06.16ID:DhRhE/e70 そもそもプリンスオブウェールズステークスにそんなに繁殖価値がないからな
GTとしての歴史は短いし3歳馬は参加しないからレースのレベルも低い
GTとしての歴史は短いし3歳馬は参加しないからレースのレベルも低い
200こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfa6-DxmK)
2021/12/15(水) 20:09:52.53ID:LpPV06An0201こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 67ef-xLgN)
2021/12/15(水) 20:37:09.43ID:rpTjMsOL0 米国はInto Mischief系ブームなのか?
202こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 67ef-xLgN)
2021/12/15(水) 20:40:15.03ID:rpTjMsOL0 American Pharoah輸入できるんじゃない?てくらい米で人気無くなってきたんじゃない?
203こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f8a-gbm+)
2021/12/15(水) 21:34:38.15ID:wikLeZ0k0 >>202
かなり人気落ちたねーあるかなあ
かなり人気落ちたねーあるかなあ
204こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW bf10-kPld)
2021/12/15(水) 21:40:07.77ID:LYddfsqd0205こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df56-dglR)
2021/12/15(水) 21:48:24.64ID:XGHXg2dP0 アメリカは早いねえ
ノーネイネヴァーいけたからスキャットダディ産駒もう少しヨーロッパ行けそうな気もするなあ
ノーネイネヴァーいけたからスキャットダディ産駒もう少しヨーロッパ行けそうな気もするなあ
206こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6742-8/hI)
2021/12/15(水) 21:50:50.92ID:mAcoK9A70 >>197
ラグビーは昔プロ化してなかったので
庶民がプレーしようにもお金が入ってこないので
自然とお金に余裕のある人がプレーしてたから上流が多かった
でも今はプロ化してるのでそういう点がなくなってきた
ウェールズは例外で炭鉱労働者の娯楽としてプレーしてたので
イングランドやスコットランドに比べて下流だったんだけどな
ラグビーは昔プロ化してなかったので
庶民がプレーしようにもお金が入ってこないので
自然とお金に余裕のある人がプレーしてたから上流が多かった
でも今はプロ化してるのでそういう点がなくなってきた
ウェールズは例外で炭鉱労働者の娯楽としてプレーしてたので
イングランドやスコットランドに比べて下流だったんだけどな
207こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e724-WgsP)
2021/12/15(水) 22:57:17.77ID:lNm8u3Bl0 今だに階級があって階級によって買い物や食事をする店が棲み分けられてるらしいもんなぁ。あぁ、皆意識しないだけで日本も似たようなもんか?
208こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df56-dglR)
2021/12/15(水) 23:51:01.53ID:XGHXg2dP0 SNSで知り合いとかが家で飯食ってる写真あげてて、食べてるもんはともかくメラミン皿だと、あっ…って感じるよね。
209こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ff10-Rkf/)
2021/12/16(木) 00:04:58.69ID:vVaLUb3m0 イギリスはクイーンズイングリッシュの話者が人口の3%
地域差が激しいがそれ以上に階級差が大きいと言われる
ロンドン下町のガサツな英語「コックニー」は豪州英語の源流
シェークスピア時代の言葉は米国英語の源流(米国英語は古語)
ビクトリア朝の官僚言葉はインド英語の源流(中古語かな)
地域差が激しいがそれ以上に階級差が大きいと言われる
ロンドン下町のガサツな英語「コックニー」は豪州英語の源流
シェークスピア時代の言葉は米国英語の源流(米国英語は古語)
ビクトリア朝の官僚言葉はインド英語の源流(中古語かな)
210こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e724-WgsP)
2021/12/16(木) 07:22:32.80ID:4zJ8wA4b0 グランドグローリーがアルカナ・ディセンバーセールで250万ユーロで落札
211こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa6b-WXDv)
2021/12/16(木) 07:57:44.65ID:/qJwq4cVa212こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e724-PEDZ)
2021/12/16(木) 08:16:08.07ID:XtmoU6810 >>206
パブリックスクールの伝統競技だから自然といいとこの子のスポーツの
雰囲気が作られて来たってのもあるのかな。
日本でもフットボールはサッカーは高校まで、大学はラグビー&アメフトって感じだもんな
パブリックスクールの伝統競技だから自然といいとこの子のスポーツの
雰囲気が作られて来たってのもあるのかな。
日本でもフットボールはサッカーは高校まで、大学はラグビー&アメフトって感じだもんな
213こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a724-ohB/)
2021/12/16(木) 08:20:33.01ID:2ELEJwwx0 繁殖牝馬セールって日本国内セリだと要らなくなった馬しか出てこないし日本馬が海外セリに上場もしないしイマイチ相場がわからない
ありえないけどラヴズが海外セリに上場したらどんぐらい値段つくんだろう?
ありえないけどラヴズが海外セリに上場したらどんぐらい値段つくんだろう?
214こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa6b-WXDv)
2021/12/16(木) 08:52:34.86ID:/qJwq4cVa >>213
グランドグローリーが上場された日の最高がオペラ賞勝ちBCFMターフ7着のルジール(13戦4勝G1勝ちはオペラ賞のみ)が300万ユーロだから少なくともそれ以上じゃないか?
グランドグローリーが上場された日の最高がオペラ賞勝ちBCFMターフ7着のルジール(13戦4勝G1勝ちはオペラ賞のみ)が300万ユーロだから少なくともそれ以上じゃないか?
215こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr1b-oKXx)
2021/12/16(木) 10:46:02.86ID:+VqeTdlsr >>199
G格付けのない時代やG2時代にも名だたる馬が勝利してるロイヤルアスコットの重賞に、そこまで言えるお前すごいわw
G格付けのない時代やG2時代にも名だたる馬が勝利してるロイヤルアスコットの重賞に、そこまで言えるお前すごいわw
216こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e724-WgsP)
2021/12/16(木) 11:50:48.42ID:4zJ8wA4b0 父シーザスターズ、母ザルカヴァの未出走馬ザスカーがフランスで種牡馬になる。父がドバウィの半兄ザラックは今年のフランスのフレッシュリーディングサイアーを獲得している。
217こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW bf6d-usW9)
2021/12/16(木) 12:19:07.08ID:5dP53ooA0 ドバウィもトゥーダンホットが駄目なら後継微妙だなあ。
案外クールモアのドバウィから出てくるかも。
オーストラリアでジャスティファイ産駒で最初に大きなレース取った人にフェラーリ進呈キャンペーン開催。
案外クールモアのドバウィから出てくるかも。
オーストラリアでジャスティファイ産駒で最初に大きなレース取った人にフェラーリ進呈キャンペーン開催。
218こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW bf6d-usW9)
2021/12/16(木) 12:23:01.25ID:5dP53ooA0 自動あぼーんになったけど
まさか真っ赤な高級車の名前か!
まさか真っ赤な高級車の名前か!
219こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2715-p36F)
2021/12/16(木) 17:47:02.33ID:gHM/CjEG0220こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c789-2ynn)
2021/12/16(木) 18:02:09.76ID:LQvxfivt0221こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa6b-WXDv)
2021/12/16(木) 18:39:17.79ID:hnXRNmVha >>210
どうやら引退延期してサウジカップを目指すみたいだな、頑張るなあw
どうやら引退延期してサウジカップを目指すみたいだな、頑張るなあw
222こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c78b-bcX0)
2021/12/16(木) 19:34:09.69ID:/7lYh1nA0 >>220
高いグレードのレースを勝った牝馬の方が種牡馬の影響除いても良い繁殖成績残してる統計ちゃんとあるぞ。
高いグレードのレースを勝った牝馬の方が種牡馬の影響除いても良い繁殖成績残してる統計ちゃんとあるぞ。
223こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dfbd-4iyA)
2021/12/16(木) 20:03:53.85ID:0c1ri3VB0 日本じゃG1を3勝以上した牝馬の子で活躍したのは最近出たアパパネの子アカイトリノムスメくらいだっけ?
ただラブズはミエスクの超良血パワーで産駒も走りそうな気もしないでもない、G1勝ちも国内はオークスだけだし
ただラブズはミエスクの超良血パワーで産駒も走りそうな気もしないでもない、G1勝ちも国内はオークスだけだし
224こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a76d-kNbH)
2021/12/16(木) 20:05:58.48ID:wEjhmtJQ0225こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ df30-r2Bt)
2021/12/16(木) 20:10:43.56ID:LtLxBAad0 G1を3勝以上した牝馬がそもそも
226こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウアー Sa4f-mOKY)
2021/12/16(木) 20:36:54.13ID:HHpFntsRa ウオッカダスカブエナアゼリとか超大物が最近こけてるからそのイメージが強くなっちゃうんだろうな
ラモーヌとかドーベルみたいに孫以降から活躍馬が出るパターンもあるし長い目で見たいね
まぁ生産者はそんなことも言ってられないだろうけど
ラモーヌとかドーベルみたいに孫以降から活躍馬が出るパターンもあるし長い目で見たいね
まぁ生産者はそんなことも言ってられないだろうけど
227こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c789-2ynn)
2021/12/16(木) 21:12:16.15ID:LQvxfivt0 牡馬相手にガリガリやり合った牝馬で繁殖として活躍したのって日本だとエアグルーヴくらいしか思いつかないけどな
アパパネとかビワハイジとかシーザリオとかアドマイヤグルーヴとか牝馬相手には強いけど牡馬相手には足りないくらいの馬の方が繁殖としてはいい成績残してる気がする
アパパネとかビワハイジとかシーザリオとかアドマイヤグルーヴとか牝馬相手には強いけど牡馬相手には足りないくらいの馬の方が繁殖としてはいい成績残してる気がする
228こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW e724-WgsP)
2021/12/16(木) 21:19:46.13ID:4zJ8wA4b0 牡馬は種だけだから関係無いと思うけど、牝馬は身体の中で約一年も仔馬を育てるから現役時代に消耗し過ぎるのは繁殖としてはマイナスだろうね。
229こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a724-vKqe)
2021/12/16(木) 21:24:23.15ID:1gu4bTtF0 大物牝馬がコケて色々言われるのは有名だから
条件戦レベルの牝馬が繁殖で失敗しても何も言われない
条件戦レベルの牝馬が繁殖で失敗しても何も言われない
230こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6789-4oHz)
2021/12/16(木) 21:58:22.28ID:I8ocZ9It0231こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 6789-4oHz)
2021/12/16(木) 22:02:55.19ID:I8ocZ9It0 >>226
大昔、繁殖に上がった後に
現役に戻されて斃死したヒサトモの
子孫からトウカイテイオーやトウカイローマン
が出たりしてるし、ガーネツト、スターロツチ
なんかも直仔は活躍してなくても、子孫から
G1級レース優勝馬だしてるからな・・・
大昔、繁殖に上がった後に
現役に戻されて斃死したヒサトモの
子孫からトウカイテイオーやトウカイローマン
が出たりしてるし、ガーネツト、スターロツチ
なんかも直仔は活躍してなくても、子孫から
G1級レース優勝馬だしてるからな・・・
232こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa9f-HLFh)
2021/12/17(金) 02:42:41.27ID:bAP6lCAYa >>230
スタネーラは当時G2だったプリンスオブウェールズSを勝って中2日でハードウィックSを勝ち、その後ジョーマグラスメモリアル(現愛チャンピオンS)
でG1初制覇しジャパンカップも勝った。JCは熱発し
こずんで満足に追い切りが出来ない状態でも勝ったんだよね。本当にタフな牝馬だった、と言えるなあ
スタネーラは当時G2だったプリンスオブウェールズSを勝って中2日でハードウィックSを勝ち、その後ジョーマグラスメモリアル(現愛チャンピオンS)
でG1初制覇しジャパンカップも勝った。JCは熱発し
こずんで満足に追い切りが出来ない状態でも勝ったんだよね。本当にタフな牝馬だった、と言えるなあ
233こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4fad-izju)
2021/12/17(金) 09:09:20.02ID:QdNwAFo80 シャーガー、ウイニングポスト9 2022の1981ジャパンCで発見される予定。
234こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srb3-QZvT)
2021/12/17(金) 09:17:24.21ID:HDZGTlkPr え、グレード制導入前もゲームになるの!?
235こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srb3-QZvT)
2021/12/17(金) 09:19:38.10ID:HDZGTlkPr マジだった
76年からプレイできてワロタ
76年からプレイできてワロタ
236こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2e10-j66Y)
2021/12/17(金) 09:26:15.91ID:tZqLvS650 マーフィーどうなるんだ一体
237こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ドコグロ MM4f-FBFa)
2021/12/17(金) 09:26:49.54ID:FZ6/KcFBM 日本ではGT馬の肌から重賞勝ちの仔が出る確率はGT2勝馬が1勝より確率が高い。なお3勝以上からはアパパネ→トリのみ
238こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd8a-ulll)
2021/12/17(金) 11:57:14.12ID:tdZZcY1Hd アルコールフリーマーフィー
ノンライセンス松田大作
ノンライセンス松田大作
239こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srb3-HRD/)
2021/12/17(金) 17:21:52.34ID:a3RDqr0Cr おぉ、1976年からおれつえーできるならウイポ久々にやりたいな
240こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ササクッテロラ Spb3-pi9F)
2021/12/17(金) 18:17:09.02ID:Ych60dFlp 年内の海外大レースは残りキングジョージ6世チェイスくらいだけか
241こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srb3-7Dwb)
2021/12/17(金) 20:32:12.93ID:zX2dscazr マ、マリブステークス…
242こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa9f-2LAb)
2021/12/17(金) 20:41:55.21ID:IWorLhFWa と、東京大賞典
243こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ a324-CICS)
2021/12/17(金) 20:57:42.50ID:ksearrPv0 >>241
G1ではあるけどビッグレースではないなあ
G1ではあるけどビッグレースではないなあ
244こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6a61-nN4i)
2021/12/17(金) 22:01:46.16ID:l2Fk3zRK0 でも今年のマリブは見たいよね
245こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a324-JuUQ)
2021/12/17(金) 22:30:03.59ID:AEBpE7ok0 フライトラインがどれだけ走るか楽しみだね。とてつもない馬の可能性がある。
246こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 972c-xPAV)
2021/12/17(金) 22:59:44.66ID:xkR8FgwZ0 フライトラインは2F44秒とかで走って
周りが勝手にばてていっちゃう馬だから評価不能だ
周りが勝手にばてていっちゃう馬だから評価不能だ
247こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププ Sd8a-ysGO)
2021/12/18(土) 09:50:52.73ID:rT32a8Vrd 2F44秒って遅くないか
248こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa9f-hSat)
2021/12/18(土) 11:23:43.91ID:GQL7qeFWa 4fやろな
249こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1f89-mPT9)
2021/12/18(土) 11:29:09.79ID:hYWwIT5R0 2F44秒とか人間並やんけ
250こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スフッ Sd8a-gTtA)
2021/12/18(土) 13:41:18.16ID:SBb8xqUsd 人間並みワロタwww
251こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a324-JuUQ)
2021/12/18(土) 14:11:53.34ID:sW+SPUxy0 マイケル・ジョンソンは2ハロンを約44秒で走るな。
252こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7b01-HdK+)
2021/12/18(土) 14:38:55.91ID:fyu6T7fc0 バファートは普通に勝訴したんだね
苦しい言い訳してたし厳しいかと思ってたけど
苦しい言い訳してたし厳しいかと思ってたけど
253こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8b2c-g56a)
2021/12/18(土) 21:26:07.99ID:y6ARgtU+0 わっかんねえなあ。なんでバファートだけ助かるんだ
一番クロだろ
一番クロだろ
254こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd2a-4bZq)
2021/12/18(土) 22:45:00.16ID:eGUbAbw4d 特に助かってないけども
NYRAの出走停止処分の無効争いに対する話と失格になるかどうかを混同してるのか
NYRAの出走停止処分の無効争いに対する話と失格になるかどうかを混同してるのか
255こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a324-JuUQ)
2021/12/18(土) 22:49:11.42ID:sW+SPUxy0 ナバーロ調教師には非常に厳しい裁定が下された。禁錮5年と約30億円の賞金没収。
256こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srb3-/vj6)
2021/12/18(土) 23:39:31.68ID:jHUXeq7Kr むしろバファートはこれからなんじゃないのか…?
257こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2e10-kUv4)
2021/12/19(日) 00:06:12.01ID:O/gyNI6h0 バファート対NYRAの裁判だからね
直接関係ないNYRAがバファート締め出したのは
さすがに損害賠償ものだ
弁護士費用11万ドル超もNYRAの負担
直接関係ないNYRAがバファート締め出したのは
さすがに損害賠償ものだ
弁護士費用11万ドル超もNYRAの負担
258こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8b2c-g56a)
2021/12/19(日) 00:24:30.61ID:t0tPF1iR0 マテラスカイも賠償金から分け前もらえるかもしれんのか
259こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 3b24-f98B)
2021/12/19(日) 00:57:34.06ID:YdvPKdDN0 来年のアメリカG1レースの詳細がまだ発表されていないね。
260こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Srb3-/vj6)
2021/12/19(日) 08:06:14.95ID:rLNQjkKgr バファートのドーピングの調査って行われないのかな…
261こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3b24-g56a)
2021/12/19(日) 08:10:04.31ID:tghYuqu+0 森先生ウハウハだな
これからドーピング疑惑のある調教師の馬が出るレースには積極的に遠征するだろうね
これからドーピング疑惑のある調教師の馬が出るレースには積極的に遠征するだろうね
262こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd8a-Swyb)
2021/12/19(日) 12:13:40.79ID:L8xK8HPyd マルシュロレーヌの勝利の前に繰り上がりで偉業前倒しあったりするのかな
263こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ da20-1Hc8)
2021/12/19(日) 12:49:01.81ID:C1lKd7Rg0 ロバートおわたwww
264こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ da20-1Hc8)
2021/12/19(日) 12:55:38.14ID:C1lKd7Rg0 ロバートじゃねー
ロバートソンだ
こいつも嘘つきだな
弁護士ってそういうもんか
ロバートソンだ
こいつも嘘つきだな
弁護士ってそういうもんか
265こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 972c-izju)
2021/12/19(日) 14:19:54.62ID:XGNanhDi0 何があったじゃん?
266こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a324-JuUQ)
2021/12/19(日) 19:08:56.36ID:r4lanE/M0 自国のG1を全制覇した騎手っているのかな?アメリカやオーストラリアなんかはG1多すぎて無理だけど、イギリスやフランスやアイルランドあたりなら可能な範囲か?
267こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 97ac-9+Wr)
2021/12/19(日) 19:46:06.43ID:iUm+RAnb0268こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6a56-Swyb)
2021/12/19(日) 22:03:20.26ID:Mhe+urlT0 ムーアとか香港いけてそうなイメージ
269こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa9f-HLFh)
2021/12/20(月) 06:56:29.25ID:JB4YXvDca >>267
イタリア人だから自国じゃないな、拠点とでもするべきか…
イタリア人だから自国じゃないな、拠点とでもするべきか…
270こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa9f-HLFh)
2021/12/20(月) 07:07:13.68ID:JB4YXvDca 自国というより、その国のということでも欧州か
香港よりG1の少ないカナダの方がありそうじゃないかな?
香港よりG1の少ないカナダの方がありそうじゃないかな?
271こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8a30-FVZ3)
2021/12/20(月) 09:47:33.41ID:tgZjR62O0 >>262
ラニ「おれはベルモントSを勝っている。」
ラニ「おれはベルモントSを勝っている。」
272こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 3b24-22vh)
2021/12/20(月) 10:34:55.00ID:GBVap5AM0 ついでにエンケのセントレジャーも失格で
273こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウクー MMf3-c2tR)
2021/12/20(月) 22:32:50.42ID:e98gtKyUM フライトラインがヘッドライン記事になっている
この時期に調教しただけで話題になるなんて珍しい
この時期に調教しただけで話題になるなんて珍しい
274こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5389-QHyi)
2021/12/20(月) 23:42:07.10ID:XTtY0obQ0 >>266
サン・マルタン現役時代のフランスだと
どうだったのかな?
G制はサン・マルタンにとっては晩年に
近い時代だったかもしれないが、引退後の新設
G1を除外すれば、現役時代に取りこぼした
G1級レースはなかったように思えるんだが・・・
サン・マルタン現役時代のフランスだと
どうだったのかな?
G制はサン・マルタンにとっては晩年に
近い時代だったかもしれないが、引退後の新設
G1を除外すれば、現役時代に取りこぼした
G1級レースはなかったように思えるんだが・・・
275こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 97ac-9+Wr)
2021/12/21(火) 01:17:28.83ID:PVYyLyKI0276こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ラクッペペ MMe6-K/Nm)
2021/12/21(火) 02:35:43.29ID:gAlvShslM >>275
ロベールパパン賞。
ロベールパパン賞。
277こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1f89-mPT9)
2021/12/21(火) 13:34:30.59ID:aiXBYwkZ0 イヴサン・マルタンてむかし聞いた事があったけど騎手の名前なんか
やたらとインパクトに残る名前だから印象深い
やたらとインパクトに残る名前だから印象深い
278こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウキー Safb-xyxl)
2021/12/21(火) 14:35:10.84ID:yze12cs1a サン・マルタンは聖マルティンから来ているだろうから間を切った方が美しいのかね
279こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Sa9f-HLFh)
2021/12/21(火) 15:44:02.25ID:/fnFe04qa >>278
Yves Saint-Martin
Yves Saint-Martin
280こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウキー Safb-xyxl)
2021/12/21(火) 15:53:32.96ID:yze12cs1a やっぱりそうか、ありがとう
281こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 972c-izju)
2021/12/21(火) 23:08:42.83ID:+OVNbEfB0 マリブステイクス(G1)
1.ベイベーヨーダ
2.タイムレルバウンティ
3.スチレットボーイ
4.ドクターシベル
5.フライトライン
6.チームマーチャンズ
7.トリプルタップ
1.ベイベーヨーダ
2.タイムレルバウンティ
3.スチレットボーイ
4.ドクターシベル
5.フライトライン
6.チームマーチャンズ
7.トリプルタップ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています