X

一口馬主のオススメはどのクラブ?★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Saeb-S7K6)
垢版 |
2019/07/31(水) 17:26:35.98ID:AbpPOdQwa
競馬板で定期的にたっては消えるのでこっちでたててみた

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/uma/1517111285/
2019/12/26(木) 14:10:20.70ID:jBz+ECsla
>>631
走ると思うならもっと口数買えば良いじゃない
チャンスチャンス
2019/12/26(木) 19:47:06.76ID:Bhq+sx2rp
ロードの高額馬は危険だからじゃないですか
むしろよく売れてると思いますよ
2019/12/26(木) 22:38:44.20ID:/St4Pjee0
今年の2頭は両方年内デビューできなかったなぁ
まだ3歳新馬あるからいいけど再来年から3歳新馬無くなるし
年内デビューできないと秋の未勝利廃止と合わせてなおさら厳しくなるんだろねぇ
2019/12/27(金) 11:12:12.50ID:tZ3LXRT4d
グリーンのノーザンどうよ?
2019/12/27(金) 11:41:28.84ID:On0Pje6L0
中内田ならロードでも人気になりそうなものだけどな、もっともノーザン馬が年々増えたから、弱ければ他の人気厩舎並みにひどいローテになっていくだろうけど
2019/12/27(金) 23:32:41.25ID:47bGiheb0
中村畜産のロード落ちで相場より高額馬
それだけで避けるわ…
638こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1ec3-VnBs)
垢版 |
2019/12/30(月) 13:25:46.59ID:Ufpcaa8V0
非常にためになる前スレのコレ、1年以上経ったので改めて貼り付け。
1年で変わったクラブはないと思うが変更点修正点あったらよろしくね。
291こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 0574-ibXI)2018/09/04(火) 18:54:21.04ID:rxdzHXMV0
■JRA源泉が戻ってくるクラブ
・社台系全部(社台RH、グリーン)
・ノーザン系全部(サンデー、キャロット、シルク)
・G1レーシング
・東サラ
・ロード
・ターファイト
・ユニオン
・ローレル
・大樹RC
・広尾
・ワラウカド
・ニューワールド
・ノルマンディー

■JRA源泉が戻って来ないクラブ
・ラフィアン
・ウイン
・サラブレッドクラブライオン(旧:セゾンレースホース )
・友駿

■不明
・DMMバヌーシー
・YGG(旧:ブルーインベスターズ)
2019/12/30(月) 23:58:01.23ID:Iv+PG9Do0
そろそろいくつか潰れてもいいのにしぶといね
2019/12/31(火) 10:34:57.80ID:tfRc0MEp0
実際つぶれてるやん。
キャロや東サラは元は別クラブだし
シルクやウインやロードは名称は変わってないけど経営陣は変わってるし。
今は違うけど昔はクラブの権利が下りなかったから
既存クラブの権利譲渡でやりくりしてたんだよ。
2019/12/31(火) 11:23:32.82ID:4scq58Wm0
各クラブをエクセルで比較してるのなかっけ?
持ってる人、もう一回貼ってクレメンス
2019/12/31(火) 11:53:42.68ID:1Mst+COnp
>>640
キャロットの元団体ってどこだったんですか
643こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4bef-e8fP)
垢版 |
2019/12/31(火) 12:27:06.00ID:Ci06o9Rj0
>>638
また懐かしいのを拾ってきたな
俺が各クラブの特徴と一緒に書いたやつじゃないか
644こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 4bef-e8fP)
垢版 |
2019/12/31(火) 12:27:53.30ID:Ci06o9Rj0
>>642
グリーンヒルスタッド
645こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ロソーンWW FF9a-8EFp)
垢版 |
2019/12/31(火) 12:50:01.10ID:zInvr9ZJF
何でも見ればすぐ答えは分かるけど

分かりやすく言えば

「最後、めとらい!絵、意地」
「まつおか」→「かおつま」
「山口」
「情事魔」
「国の分」
2019/12/31(火) 13:01:23.53ID:tfRc0MEp0
キャロットは名称はずっとキャロットだっけ勘違いしてた。
創立以来経営も変わらず存続してるのは
社台RH、ラフィアン、優駿、ユニオン
くらいじゃないかな。
破綻したといえるのはクローバーとエプソムくらいだけど
それ以外も経営上のトラブルを何かしら起こしてると思う。
2019/12/31(火) 13:08:09.36ID:ZTWsXP/md
そりゃ競馬の結果が直結するんだから不安定だよね。でも名前だけ同じで経営者が別がそんなに多いとは知らなかった

今の新日本プロレスみたいに創業者を切り捨てて名前を残す手法は他でも結構多いし
2019/12/31(火) 14:22:53.32ID:h138VxPW0
dmmとか出資スタイルいろいろ変えてるらしいけど大丈夫なんかね
2019/12/31(火) 20:27:57.68ID:PSOZvmsh0
タイキは?
650こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ae15-RbSw)
垢版 |
2019/12/31(火) 23:14:28.35ID:j1TDnuzp0
dmm、セレクトで4億で買ったジェンティルドンナの下、3億で募集してたからな
それでも売れてなそうだったから、単体事業としては大赤字だろ
エロとFXで補填してる感じだな
2019/12/31(火) 23:19:18.84ID:Lk5jxMYa0
以前よりはずっとお得感はあるな、の俺は好景気?っぽい時代だから今期は出資しないけど今のDMMなら出資していいと思うわ、突然やめる可能性もあるけど
2020/01/01(水) 12:13:58.35ID:/v8a7TVm0
バヌーシとNWRは購入してる人をSNSで見ると
悪い意味でマジかよって思う
653こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 45c3-pIXJ)
垢版 |
2020/01/01(水) 21:07:21.79ID:biap3HYH0
知り合いがバヌーシーに入ったと聞いた時かける言葉が思いつかず沈黙してしまったわ
2020/01/01(水) 21:35:47.33ID:XuP1D0CB0
一口やってみたくてまだ募集してて安いからバヌーシーに入ったがなんかヤバいのか
2020/01/01(水) 22:02:01.98ID:1DSIvc3o0
バヌーシーやNWRなら成績振るわなきゃ一口やめるだけだが、ノーザン系の実績作り沼のほうが将来的にはやばい可能性もあるけどな
2020/01/01(水) 22:29:16.37ID:pk1XWz1Od
バヌーシーはさすがに偏見持たれすぎな気がする
2020/01/01(水) 23:32:11.86ID:biap3HYH0
>>656
バヌーシーのイメージは↓
口取りできない/価格が割高(絶対にプラスにならない)/命名が芸能人で会員に権利なし/
つまり「金はお前らが出せ、馬主の美味しいところは全部俺がいただく」というところに
奴隷のように金を吸われている
実際はどうなの?
658こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa5-Vjh9)
垢版 |
2020/01/02(木) 00:01:43.71ID:fnQymis4a
>>657
イメージも何もそのままだよ
その通り

でも、出資馬の成長を見られる、出資馬がレースで走る喜びが売りなんだから会員さんは勝ち負けではないんだろうな
2020/01/02(木) 02:17:06.55ID:mVY5G/Px0
えぇ・・・
660こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9924-aiXr)
垢版 |
2020/01/02(木) 07:29:25.29ID:iIN/n1010
牧場見学できないのに成長みるとか無理やん
2020/01/02(木) 11:13:53.60ID:4FOnwmVsa
バヌーシの時点で恥ずかしい
入ってるとはとても言えない

NWRは気の毒な反面、クソ株掴んじゃったね?っていう感じ
商売としてはNWRは褒める
超安馬の売り抜け撤退はお上手
2020/01/02(木) 14:07:34.01ID:sTVPjmF2M
俺は10年前にシチーから始めたけど今始める人はバヌーシーでもいいのかもね。知らんけど。
2020/01/02(木) 14:23:04.09ID:jL4NunnBp
シルクでもキャロでも儲からないんだしそこはいいんじゃねーの
2020/01/02(木) 15:10:17.09ID:Y2Ds9wP70
DMMは馬主ごっこをしたい人ではなく
一口馬主ごっこをしたい人用
2020/01/02(木) 16:19:52.87ID:jDBeyvb20
野球やサッカー選手の練習場まで見に行くファンに置き換えれば、一口入れば牧場見学や育成映像を見られる時点で、ペイしてるのかもしれんけどな
2020/01/02(木) 16:26:58.32ID:TZ/hPDFp0
入ってないからわからんけど、バヌーシーもニューワールドも愛馬の映像を沢山見れるのが利点じゃなかった?

それはそれで良い試みと思って見てたけどね、ボッタクリが凄いから自分は入会しないけど
667こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ed02-bzEW)
垢版 |
2020/01/02(木) 16:35:36.68ID:v197Rw8b0
新規のくせにサンデーじゃなきゃやだとかいうやつは
死ねばいいと思う。
サンデーの新規の取れる馬と社台の新規がとれる馬なら社台の方が上。
というか社台の上位10頭を見定める力がなければサンデーでも当てることはできない。
サンデーでも250万以上なら新規でも比較的とれるし
100万以下でラッキーナンバー狙いで入会するやつなんてこのクラブでは通用しないと思う。
2020/01/02(木) 16:39:39.22ID:sp0aJg8RK
40口クラブで毎年出資する資金あるならシルクが良いと思う
669こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ed02-bzEW)
垢版 |
2020/01/02(木) 16:51:51.38ID:v197Rw8b0
>>668
シルクは悪くないけど、
年100万使っても口取りほとんど当たらないし、
好実績の馬があんまり走らないので、
今は売れ残りのハイエナ集めでまだ良いかな。

ブラストワンピースとグローリーヴェイズ取れたし。
むしろ全部選べる実績があったら、
この二頭は買わなかったです。

低実績の方が半分くらいは考えなくて済むので
ある意味楽かと。
2020/01/02(木) 16:55:32.66ID:4FOnwmVsa
社台が上って大丈夫か?
社台とG1は本当に酷い

日高よりひでーんじゃないか
671こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ed02-bzEW)
垢版 |
2020/01/02(木) 17:02:38.85ID:v197Rw8b0
>>670
社台の5歳、4歳の獲得賞金上位10頭ほとんどは実績なくても誰でも取れた馬はというのは現実的に馬選ぶ方の立場としてはメリットは大きいです。
サンデーは本当に取れないので。

全体の成績で言うと悪いかもしれませんが、
実績なくても取れる馬をきっちり見分ければ言うほどわるくないです。

G1がひどいのは同意です。
2020/01/02(木) 18:05:38.62ID:/L9GHv3R0
急にイキってる奴が登場して草
2020/01/02(木) 19:02:15.25ID:jDBeyvb20
馬選びができるなら〜なんて勧め方に意味あるのか? 馬が選べる奴は掲示板の助言なんて必要ないし、聞きもしないだろ
馬選びができる俺はうまくいってるという承認欲求は満たせるんだろうけど
674こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ edef-FJ/U)
垢版 |
2020/01/02(木) 19:03:49.14ID:dXjOdpyC0
出資馬は馬券と同じで他人に言われて買うもんじゃないと思ってる
2020/01/03(金) 00:09:30.59ID:7ZbVEYjZK
>>669
口取りの優先度が高いなら、また別かもね。
上位の実績はなくても、300万位実績あればある程度好きに馬を選べるから、ノーザンが良い馬を回してる間は良いと思う。
2020/01/03(金) 04:42:39.43ID:CRWAqC5pp
>>667
死ねばいいとかいっちゃうあなたは大分程度が低い人間だね

社台とかクソなのでサンデーで一口始めたいです
みたいなレスあったわけでも無いのになんでいきなりこんな事言い出したのか意味不明
2020/01/03(金) 05:40:41.66ID:iShNt/Ln0
社台は地方オーナーズが酷い、1000万超の馬が南関のC2とかザラ
それならサラオクで1・2勝クラスの馬を150万円位で買ってファンドにした方がいい
678こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e515-E95m)
垢版 |
2020/01/03(金) 09:48:20.67ID:YfCA0kBq0
たかだか金儲けのためにノーザンの靴を舐めるような思いをしてお客になろうとは思わんね
2020/01/03(金) 11:30:15.60ID:kNij+dSJp
金がある人:サンデー
金がすごいある人:サンデー+シルク
金はないけど相馬眼がある人:キャロット
金はないけど相馬眼があり運がいい人:シルク
一口馬主気分を味わいたい人:DMM、広尾
金はないけどそこそこ楽しみたい:東京
金にも勝利にも興味がない人:ノルマンディー
2020/01/03(金) 13:02:25.30ID:HRTpvSlO0
ノルマンは回収率だけならノーザン以上だから、重賞に興味がない、レース数重視くらいが妥当じゃね
2020/01/03(金) 14:38:21.97ID:/ZNjq3bIr
>>679
シルクだけど金ない相馬眼ないけど運はあったな
2年目でサリオス取れた
682こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sa69-bzEW)
垢版 |
2020/01/03(金) 14:51:46.24ID:PMHORMjGa
>>679
ラフィアンとウインとロードと
ユニオンとターファイトも追加してください
2020/01/03(金) 14:59:10.47ID:vF9kCiVA0
>>682
日高の代表は岡田のとこでいいよ
2020/01/03(金) 15:46:45.09ID:bMyf6KnL0
金とか勝利抜きで馬ライフを楽しみたい人:日高系
2020/01/04(土) 05:20:24.80ID:XJw+SyGsa
>>681
2年目でG1とは凄い!
2020/01/04(土) 09:43:19.63ID:E6R3q0Mea
御三家一択なのは間違えないし
日高に金使うなら御三家に1円でも積み上げた方がマシ

凋落社台とG1は論外(G1は絶許)
まだ東サラの方がいいよ

もし日高で遊ぶなら会費安いダートの岡田産ノルマンでいいわ
掛け持ち前提だと複数会費で年換算でそれなりの額になるし
2020/01/04(土) 14:15:49.47ID:U80aAvDX0
ユニオンは見学ツアー優先があるから人気馬は抽選で落ちやすい
また厩舎と牧場の力関係で馬ごとに傾向が変わるなど結構難しいので撤退準備中
ほぼ同時期に入ったキャロットは10年たっても辞めるほどの不満はない
688こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ edef-FJ/U)
垢版 |
2020/01/04(土) 14:58:54.52ID:rSvHYvEA0
前に書いたやつの改訂版

■年間200万以上の予算がある
または個人馬主を取れるだけの資産がありいずれ取ろうと思っている

サンデー 40口
G1レーシング 40口
社台RH 40口(人脈作りを優先したい人向け。同じ会員資格でサンデーにも出資可能)

■年間20万以上の予算があって3年間ぐらい我慢できる。G1レースでの活躍を夢見たい
キャロット 400口(中央) 100口(地方)

■年間20万以上の予算がある。G1や重賞での活躍を夢見たい
シルク 500口(好きな馬をある程度取りたいなら最低年間100万以上の出資が必要)
東サラ 400口

■クラシックよりダートで堅実に稼ぎたい
ターファイト 100〜200口
友駿 500口

■一発狙い
ロード 500口
ユニオン 200〜500口
ウイン 400口(同じ会員資格でラフィアンにも出資可能)

■とにかくレースで観たい。予算はそこそこある
ラフィアン 50〜100口(同じ会員資格でウインにも出資可能)
グリーンF 200口(たまにオッズパークと共催し地方馬を募集する 50口)

■とにかくレースで観たい。予算はあまりない
ノルマンディー 40、100、400口
広尾 1000〜4000口(総数2000口募集が多い)

■一口馬主というものをやってみたい。趣味と割り切っているから全く儲からなくてもいい
YGG 1000、2000、10000口(旧:ブルーインベスターズ)
サラブレッドクラブライオン 400口(旧:セゾンレースホース )
ローレル 200、500口

■古参会員になりたい
ニューワールド 40口
ワラウカド 500口

■感動を共有したい。実生活で悩みがあり宗教に入信しようと思ってる、または寂しいので仲間を作りたい。
DMMバヌーシー 2000口(以前は1万口だった。教祖は最近表に出なくなった)
689こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ edef-FJ/U)
垢版 |
2020/01/04(土) 14:59:17.68ID:rSvHYvEA0
■JRA源泉が戻ってくるクラブ
・社台系全部(社台RH、グリーン)
・ノーザン系全部(サンデー、キャロット、シルク)
・G1レーシング
・東サラ
・ロード
・ターファイト(引退時に精算分配なので注意!)
・ユニオン
・ローレル
・大樹RC
・広尾
・ワラウカド
・ニューワールド
・ノルマンディー
・YGG(旧:ブルーインベスターズ)
・サラブレッドクラブライオン(旧:セゾンレースホース )
・DMMバヌーシー(新制度だと返ってくるらしい)

■JRA源泉が戻って来ないクラブ
・ラフィアン
・ウイン
・友駿
690こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ edef-FJ/U)
垢版 |
2020/01/04(土) 15:02:34.58ID:rSvHYvEA0
■各クラブのメリット・デメリット

●社台RH
・メリット:
社台Gの馬に出資できる
たまに当たりが混ざってる
同じ会員資格でサンデーRの馬にも出資でき、出資実績はサンデーRと共通化される
中央馬主や地方馬主を取る予定なら、人脈が作れる(資格取得の紹介者になってくれたり、調教師を紹介してもらえる)

・デメリット
高い
当たり外れがデカイ

●サンデーレーシング
・メリット
ノーザンFの馬に出資できる
美浦・栗東TCより設備が上な外厩を使える
クラブ実績No.1
同じ会員資格で社台RHの馬にも出資でき、出資実績は社台RHと共通化される
中央馬主や地方馬主を取る予定なら、人脈が作れる(資格取得の紹介者になってくれたり、調教師を紹介してもらえる)
外人騎手をよく乗せる
美浦所属の場合ほとんど外厩で調教するため、地味に預託料請求が安い


・デメリット
高い
出資実績を積まないと欲しい馬が取れない
会員に有名個人馬主なんかもいるため、完全にほしい馬を取るには数千万単位の出資実績を要求される
691こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ edef-FJ/U)
垢版 |
2020/01/04(土) 15:03:03.67ID:rSvHYvEA0
●キャロットクラブ
・メリット
ノーザンFの馬に出資できる
アワブラッド(クラブ所属馬が引退した時優先的にクラブに産駒を回す)という制度があるため、サンデーRにもいない良血産駒がたまにいる
美浦・栗東TCより設備が上な外厩を使える
高い馬は高いが、サンデーより一口あたりの金額は安い
毎年G1馬を出している
外人騎手をよく乗せる
美浦所属の場合ほとんど外厩で調教するため、地味に預託料請求が安い
何度かサンデーRを抜いてクラブ賞金ランク1位になったこともある

・デメリット
人気がありすぎる為、欲しい馬に出資する為の抽選が激しい
古参会員を大事にするスタンスな為、新参者にめちゃくちゃ厳しい抽選
新規は適当な残り物に出資して、最低2年は会費を払い続ける覚悟が必要
海外遠征大好き(人によってはメリットか?)

●シルクホースクラブ
・メリット
ノーザンFの馬に出資できる
高い馬は高いが、サンデーやキャロットより一口あたりの金額は安い
三冠馬を出している
美浦・栗東TCより設備が上な外厩を使える
外人騎手をよく乗せる
美浦所属の場合ほとんど外厩で調教するため、地味に預託料請求が安い
新規でも抽選が優しい
地味にキャロットより入会金が安い

・デメリット
ここ数年で出資馬抽選が厳しくなった
勝負服のデザインで競馬板の住民に結構叩かれることが多い
所属G1馬(アーモンドアイ、ブラストワンピース、グローリーヴェイズ等)についても叩かれる事が多い
(まあそんなの無視すりゃいいんだがw)
口取り等の写真販売が地味にキャロットより高い
692こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ edef-FJ/U)
垢版 |
2020/01/04(土) 15:03:39.60ID:rSvHYvEA0
●大樹RC
・メリット
会員が少ない為、好きな馬に出資できる
会員が少ない為、馬主席抽選に当たりやすい

・デメリット
タイキシャトルがいた頃は良かったが、ここ10年はオープン馬すらいない・・・

●DMMバヌーシー
・メリット
今の所好きな馬に出資できる
出資馬に対する会員サービスは凄い
(専用アプリまである。動画にも力を入れてる)
結構レアな血統の海外馬とかがいる
クラブ開設2年目でG1勝利
会員同士で仲良くなれる
代表と距離が近く、フレンドリー

・デメリット
会員のカーストが凄まじい
FXの勧誘が来る
2020/01/04(土) 18:24:18.77ID:15JEUpzbM
ゴールドってまだ生きてるの?
2020/01/04(土) 21:29:04.39ID:NFM8WIUPr
>>692
大変わかりやく、ありがとうございます。
他のクラブのメリット、デメリットもお願いします。
2020/01/04(土) 22:26:08.76ID:lEVmblZX0
>>693
毎年所属馬1頭がいるけど、会員とかいるのかね?
2020/01/05(日) 17:23:43.16ID:pTEGDMzNp
>>691
シルクのメリットに書かれてる
三冠馬を出している
ってどんなメリットがあるんだ?
三冠馬ならサンデーレーシングが牡馬、牝馬共に出しているが
そちらのメリットには書かれていないし
出資者が増えて出資しづらくなるデメリットに思えるんだが
2020/01/05(日) 17:28:54.23ID:jh07m5vq0
メリットというよりはアピールポイントだな
歴史的名馬も募集された実績がありますよって。
いい馬はオーナーや馬主に行く他クラブから比べると十分だよ。
2020/01/05(日) 19:00:01.01ID:097aHhs90
社台も過去の栄光書いて
オススメですとでも言うんだろうか
2020/01/07(火) 19:38:19.55ID:xSM7sCdva
シルクの会員ってつける馬名が野暮ったいイメージ
700こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ edef-FJ/U)
垢版 |
2020/01/07(火) 20:06:56.76ID:dxREIdGF0
>>694
申し訳ないけど文句しか言わないやつが出てきたからやめる
2020/01/07(火) 20:31:06.60ID:KBBUO60T0
嫌な言い方するなよ
2020/01/07(火) 22:05:51.22ID:fT4N60qs0
すぐに効いちゃうだからもう
2020/01/07(火) 23:09:49.68ID:ebE1CBzS0
ノーザンの募集みると予約受付中や残り190口とかあるけど、今から会員になってすぐ契約できるもの?
優先待たなきゃいけないレベル?
2020/01/07(火) 23:12:11.57ID:ebE1CBzS0
>>703
ノルマンディーでした
2020/01/08(水) 06:38:39.89ID:8dA2Mowb0
>>704
ノルマンディーは残口ある馬なら即申込できますよ
2020/01/08(水) 07:31:08.45ID:h3KXlw0N0
>>705
ありがとう御座います
馬主になろうか迷ってます
ノルマンディーなら購入とは別に、一頭なら年間維持費で10万見とけば良いですかね?
2020/01/08(水) 07:47:04.14ID:HFHUPe8Jr
>>700
そうですよね。お気持ち察します。
ロードとグリーンだけでも評価願えませんか?
2020/01/08(水) 07:47:27.51ID:5vadYi/da
ラフィアンのメリットデメリットよろしく
2020/01/08(水) 12:14:37.90ID:qX7hPuGva
ロードもラフィアン もグリーンも良いとこないから辞めとけ辞めとけ
710こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5f15-G18V)
垢版 |
2020/01/08(水) 12:17:59.84ID:lu17Pt5Z0
>>706
一頭一口なら月会費1000円と餌代2000円弱の月3000円くらいなので年間36000円程度ですね
プラス保険料が1000万円の馬なら年1000円程度
711こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fef-mx/f)
垢版 |
2020/01/08(水) 13:21:37.40ID:ifuJhqn80
>>707
面倒だからメリデメじゃなくて特徴で書き直しました
ロードとグリーンを知ってる限りで追記済み
マイネル系はネタが多すぎるからまた今度
712こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fef-mx/f)
垢版 |
2020/01/08(水) 13:21:54.90ID:ifuJhqn80
■各クラブの特徴

●社台RH
社台Gの馬に出資できる
たまに当たりが混ざってる
同じ会員資格でサンデーRの馬にも出資でき、出資実績はサンデーRと共通化される
中央馬主や地方馬主を取る予定なら、人脈が作れる(資格取得の紹介者になってくれたり、調教師を紹介してもらえる)
40口の為1口当たりの価格が高い。維持費も高い
当たり外れがデカイ


●サンデーレーシング
ノーザンFの馬に出資できる
美浦・栗東TCより設備が上な外厩を使える
クラブ実績No.1
同じ会員資格で社台RHの馬にも出資でき、出資実績は社台RHと共通化される
中央馬主や地方馬主を取る予定なら、人脈が作れる(資格取得の紹介者になってくれたり、調教師を紹介してもらえる)
外人騎手をよく乗せる
美浦所属の場合ほとんど外厩で調教するため、地味に預託料請求が安い
海外G1馬を出している
牡牝三冠馬を出している
40口の為1口当たりの価格が高い。維持費も高い
出資実績を積まないと欲しい馬が取れない
海外遠征大好き(人によってはメリットか?)
会員に有名個人馬主なんかもいるため、完全にほしい馬を取るには数千万単位の出資実績を要求される
713こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fef-mx/f)
垢版 |
2020/01/08(水) 13:22:22.32ID:ifuJhqn80
●キャロットクラブ
ノーザンFの馬に出資できる
アワブラッド(クラブ所属馬が引退した時優先的にクラブに産駒を回す)という制度があるため、サンデーRにもいない良血産駒がたまにいる
美浦・栗東TCより設備が上な外厩を使える
高い馬は高いが、サンデーより一口あたりの金額は安い
毎年G1馬を出している
海外G1馬を出している
外人騎手をよく乗せる
美浦所属の場合ほとんど外厩で調教するため、地味に預託料請求が安い
何度かサンデーRを抜いてクラブ賞金ランク1位になったこともある
人気がありすぎる為、欲しい馬に出資する為の抽選が激しい
古参会員を大事にするスタンスな為、新参者にめちゃくちゃ厳しい抽選
新規は適当な残り物に出資して、最低2年は会費を払い続ける覚悟が必要
海外遠征大好き(人によってはメリットか?)

●シルクホースクラブ
ノーザンFの馬に出資できる
高い馬は高いが、サンデーやキャロットより一口あたりの金額は安い
牝馬三冠馬を出している
海外G1馬を出している
美浦・栗東TCより設備が上な外厩を使える
外人騎手をよく乗せる
美浦所属の場合ほとんど外厩で調教するため、地味に預託料請求が安い
新規でも抽選が優しい
地味にキャロットより入会金が安い
ここ数年で出資馬抽選が厳しくなった
勝負服のデザインで競馬板の住民に結構叩かれることが多い
海外遠征大好き(人によってはメリットか?)
所属G1馬(アーモンドアイ、ブラストワンピース、グローリーヴェイズ等)についても叩かれる事が多い
口取り等の写真販売が地味にキャロットより高い
714こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fef-mx/f)
垢版 |
2020/01/08(水) 13:22:48.95ID:ifuJhqn80
●グリーンF
社台F、ノーザンF、那須野牧場の馬に出資できる
地味に那須野牧場生産馬に出資できるのはここだけ
口数は200(中央馬)50(地方馬)と少なめだが、馬の価格が安い為キャロットやシルクとあまり変わらなかったりするケースも
地方馬はコスパがいいので大人気。名古屋で10連勝したサムライドライブもここの馬(1口7万/50口 総額350万)
G1馬を出している
クラシック活躍レベルは期待できそうにないが、渋い重賞勝ち馬が結構いる
全般的に結構コスパが良い。デビュー率も高い
クラブコラムが意外と面白い。しかもバックナンバーをPDFでダウンロードできる
馬主席招待がない(口取りはある)
会報がモノクロでしょぼい
サイトがモバイル対応していない(ただしコンテンツはそれなりに充実している)
前は好きな馬に出資できたのに、最近は一部の馬が抽選になる
重賞勝ちでも祝賀会を開くので、祝賀会の費用を請求される(当該馬の出資者のみ)
優勝賞品配分がない(クラブ所有になる)

●ロード
主にケイアイFの馬に出資できる
極稀に超大物が出る(ロードカナロアしかいないが)
たまに重賞勝ち馬も出る
G1馬を出している
海外G1馬を出している
レース数は結構使う方
ほんの少しだが、月会費が平均より安い
馬主席招待がない(口取りはある)
※前はあったが会員がやらかして制度自体が無くなった
基本ケイアイF生産で良さそうな馬は庭先で個人馬主に売られるので募集されない
優勝賞品配分がない(クラブ所有になる)
出資馬の出走手当だけなぜか別勘定で、年一度まとめて分配される
715こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fef-mx/f)
垢版 |
2020/01/08(水) 13:22:59.52ID:ifuJhqn80
●大樹RC
会員が少ない為、好きな馬に出資できる
会員が少ない為、馬主席抽選に当たりやすい
タイキシャトルがいた頃は良かったが、ここ10年はオープン馬すらいない・・・
優勝賞品配分がない(クラブ所有になる)
重賞勝ちでも祝賀会を開くので、祝賀会の費用を請求される(当該馬の出資者のみ)
⇒ただし重賞勝利馬はここ10年以上いない・・・

●DMMバヌーシー
今の所好きな馬に出資できる
出資馬に対する会員サービスは凄い
(専用アプリまである。動画にも力を入れてる)
結構レアな血統の海外馬とかがいる
クラブ開設2年目でG1勝利
会員同士で仲良くなれる
代表と距離が近く、フレンドリー
会員のカーストが凄まじい
FXの勧誘が来る
優勝賞品配分がない(クラブ所有になる)
716こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fef-mx/f)
垢版 |
2020/01/08(水) 13:36:14.97ID:ifuJhqn80
>>714
グリーン追記
年に1頭だけ無料提供馬(出資無料、維持費のみ)がいる(ただし確実に抽選になる)
入会する時は申込書送付だけじゃなくてなぜかクラブに電話しなければならない
維持費は厩舎にいようが放牧してようが月3千円/口で固定
2020/01/08(水) 14:12:57.26ID:rOT/1zS+K
>>716
グリーン会員8年目だが今は入会時に電話するの?
718こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fef-mx/f)
垢版 |
2020/01/08(水) 14:46:40.05ID:ifuJhqn80
>>717
今は電話して入会申込書を送ってもらうみたいよ
カタログはWEB上から申請でも送付してもらえるみたいだけど
719こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウエーT Sa7f-aRWq)
垢版 |
2020/01/08(水) 14:58:53.01ID:AJlBa5ana
2018年入会だが入会申込書はカタログに同梱されてたよ
電話なんかせず申込書を郵送して普通に入会出来たけど?
720こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 5fef-mx/f)
垢版 |
2020/01/08(水) 15:10:24.55ID:ifuJhqn80
>>719
去年入会した知り合いは電話で申し込めと言われたらしいが
あら探しするならテメエが書け
2020/01/08(水) 18:45:23.60ID:HFHUPe8Jr
>>720
ホントにそう。
電話の申し込みとかどうでもいい話。

特徴を書いてくれてありがとうございました。
優勝商品の分配がないとか、出走手当がまとめてとか知りませんでした。
グリーンかロードと考えてましたが、見送りかなぁと思いました。

本当にありがとうございました!!
2020/01/08(水) 19:19:20.84ID:J0HmD67E0
恐らくデメリットとして挙げた点をそうではないと指摘されてなんでキレるのか意味がわからん
だったらテメエが書けじゃなくてテメエがハナから書くなよw
2020/01/08(水) 19:25:48.04ID:O/8jL6uw0
その通りとしか言いようがないな
2020/01/08(水) 19:31:00.56ID:Akg1YBoup
間違ってることを指摘されてキレるのはマジで意味わからん
2020/01/08(水) 19:38:48.44ID:QHRgllrG0
汚い言葉を使い人には来てほしくないな
2020/01/08(水) 19:43:06.11ID:Lf4p100eF
>>708
メリット
会員数が少ないのでまず希望の馬に出資できる
出資者数が少ないので口取り抽選にほぼ外れない
コンスタントに使うので維持費がほぼペイできる
もれなくウインの馬にも出資できる

デメリット
リーディング上位の厩舎と仲が悪い
リーディング下位の騎手縛りがある
募集締切が早い
未勝利馬の見切りが早い
ノーザン系のデビューが早まったため、未勝利率が増えた
2020/01/08(水) 19:53:01.88ID:Vyt+cVtBp
>>720
キモ
728こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 7f02-fukN)
垢版 |
2020/01/08(水) 20:00:00.76ID:BcgnId2a0
>>720
もう来ないでください。
2020/01/08(水) 21:00:57.40ID:IQeHDYuHd
前から不思議だったんだけど、ラフィアンの募集締切の早さって何か理由あるの?
730こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウウー Saa3-wnbR)
垢版 |
2020/01/08(水) 22:29:27.11ID:bqtcVadIa
お前ら一口馬主ってほんと気が短いよな
したらばでもここみたいな人の揚げ足取る感じのノリだし
2020/01/08(水) 22:45:51.28ID:qX7hPuGva
>>729
客に悩ませない為
あと成長である程度良し悪しわかってくるから
そうなる前にはよ買えっていう方針

プラスにはならないのでラフィアン退会者が加速した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況