X



競馬の売上を貼りつけるスレッド 避難所 Part.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 631c-7BQk)
垢版 |
2018/03/20(火) 19:17:16.48ID:iCih9Hyg0
JRA・レース成績データ(過去の売り上げ実績を含む)
ttp://www.jra.go.jp/datafile/seiseki/
NAR・地方競馬開催成績
ttp://www.keiba.go.jp/nar/holding-result.html
楽天競馬(地方競馬売上票数)
ttp://data.keiba.rakuten.co.jp/race_dividend/list/
Odds park LOTO(地方競馬重勝式票数)
http://www.oddspark.com/loto/
SPAT4 LOTO(南関東4競馬+道営競馬 トリプル馬単 口数)
https://www.nankankeiba.com/jyusyosiki/00000000000000000000.do

※前スレ
競馬の売上を貼りつけるスレッド 避難所 Part.2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/uma/1479938935/
競馬の売上を貼りつけるスレッド 避難所 Part.3
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/uma/1491061785/
競馬の売上を貼りつけるスレッド 避難所 Part.4
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1499235064/
競馬の売上を貼りつけるスレッド 避難所 Part.5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1513424990/
2018/04/29(日) 17:37:24.16ID:4tcRmA1X0NIKU
他のレース好調なら全体で前年比割れてないんだが? 完全に頭イッてるな
466こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエW 71c9-wQwp)
垢版 |
2018/04/29(日) 17:53:58.83ID:tIOgj1qV0NIKU
>>462
その通りご託の意味不明だろ、分析論まともじゃ無いからしり破裂だろ
2018/04/29(日) 18:08:42.12ID:ZKNfDTGZ0NIKU
そうだな
2018/04/29(日) 18:52:10.10ID:iJafIUm2rNIKU
こんなキタサンに手も足も出なかった残りカスみてえなGI売れなくて当然だろう
しかも結果もキタサンに負けてた馬で決まったからな
芝の売上なんかどんどん落ちればいい
2018/04/29(日) 19:07:10.86ID:5z11o4VfFNIKU
>>464
去年も天皇賞(春)当日に香港の海外発売レースあったから、条件は同じ
2018/04/29(日) 19:12:18.78ID:ZKNfDTGZ0NIKU
そうだな
471こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエ d11c-Zmkj)
垢版 |
2018/04/29(日) 20:47:46.30ID:n1lqv77k0NIKU
>>455
ここ数年京都で4万越える日は春天・菊・エリ女くらいだろ。こんな巨大な箱は
JRAのお荷物だで、次回スタンド改築では大幅縮小だな。
472こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエWW 9335-SdmC)
垢版 |
2018/04/29(日) 21:58:48.09ID:JbbmT1/90NIKU
>>456
やっぱG2みたいなメンツじゃきついよな
473bbb ◆IieFcYz2LdlM (ニククエ Sdb3-Gl1S)
垢版 |
2018/04/29(日) 22:25:13.05ID:zZ90dV6mdNIKU
>>472
じゃあ何が出走したらG1のメンツなんだ??

スワーヴリチャードか?
アルアインか?

その2頭が距離が合わずに惨敗したら、そこでまたG2みたいなメンツって評価になるのか??

クソワロタwww
2018/04/29(日) 23:03:05.05ID:XOtYI6xL0NIKU
2018/4/29 票数(地方)

2回帯広2日 2,169,053 第12回ばんえい十勝オッズパーク杯
1回盛岡2日 2,545,791 第31回IAT岩手朝日テレビ杯やまびこ賞
3回金沢1日 2,276,682 第26回北日本新聞杯
2回佐賀4日 1,888,786

第12回ばんえい十勝オッズパーク杯
472,528(第12回)
408,288(第11回 2017/4/30)

第31回IAT岩手朝日テレビ杯やまびこ賞
707,994(第31回)
441,385(第30回 2017/4/30)

第26回北日本新聞杯
657,109(第26回)
647,948(第25回 2017/5/21)
2018/04/29(日) 23:06:29.27ID:0O29OF7d0NIKU
>>473
実際キタサンに負けたゴミクズの集まりだからそうなるだろ
476こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ニククエWW 9335-SdmC)
垢版 |
2018/04/29(日) 23:17:05.11ID:JbbmT1/90NIKU
>>474
うーん
どこも微妙だな
佐賀はもういらないんじゃないか?
477こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 9335-SdmC)
垢版 |
2018/04/30(月) 00:11:39.92ID:wdPpqqTi0
的場文男
あと34勝
2018/04/30(月) 00:44:16.01ID:pksZl44N0
佐賀の売上落ちるんだ。やっぱり重賞か重賞じゃないかって大事なんだなあ
条件自体は同じで、メンバーは去年よりむしろ豪華なのに
そして盛岡は重賞で伸びたけど1日トータルの増加は前年比1%未満という
2018/04/30(月) 00:49:31.90ID:34eJb9Hp0
佐賀はメインで2100万ほど返還が発生しました。

総票数:2,104,280 返還票数:215,494
2018/04/30(月) 08:32:39.26ID:UtrwqKnQ0
でかい返還あったのか、なら納得
しかしばん馬もここにきて伸び率いいな
481こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW ab3f-kEkL)
垢版 |
2018/04/30(月) 08:55:19.83ID:CBsDzptz0
ばん馬でこんなに売れるのか
荒尾や福山、北関東が惜しいな
2018/04/30(月) 10:06:31.41ID:1sCSuecq0
昨日の海外競馬はどれくらいなの? 売上下がったの?
去年と頭数・天気も一緒でディープ産駒が出てるか出てないかの違いしかないけど
483こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sadd-mcjF)
垢版 |
2018/04/30(月) 10:24:23.99ID:D+DEh+qJa
GWもよろしく
2018/04/30(月) 10:43:46.00ID:rYkU4FK/0
数年前のばんえいは1日1億売れてニュースになってたな
今では倍の2億か
良い事だ
2018/04/30(月) 10:45:51.63ID:rYkU4FK/0
春天はあのメンツで200億売れたのはむしろ凄いと思ったがw
ユタカも居ないしここまで盛り上がらない春天は珍しいと言うか俺的には初
2018/04/30(月) 10:58:50.16ID:34eJb9Hp0
第43回 クイーンエリザベス2世カップ(GI) 総票数合計
9,267,185(第43回)
7,984,747(第42回 2017/4/30)
2018/04/30(月) 11:12:07.50ID:1sCSuecq0
>>486
おぉありがとう てかすげー上がってんな
やっぱそこそこのディープ産駒いるかいないかで全然違うな
2018/04/30(月) 11:16:43.19ID:y1skxZTDF
「ディープ産駒」の人、必死すぎるだろw
2018/04/30(月) 12:28:28.60ID:hbE717zyF
天皇賞+香港で考えると、前年比100%に近いな
2018/04/30(月) 13:03:20.62ID:4hZrwgeFM
え?9億円だぞ
2018/04/30(月) 13:26:51.93ID:1sCSuecq0
必死過ぎるだろ() 算数もできないほど必死な奴が何か言ってんな
492こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2b4d-cUH7)
垢版 |
2018/04/30(月) 13:40:21.68ID:xb4w7kkl0
>>481
今の地方競馬の勢いでも、廃止した競馬場、全てを生き残らせるのは無理だろう。
北関東だと賞金10万円、手当て激減を飲むくらいなら潰して他に仕事を探した方が
マシという意見が大勢をしめていたし…
2018/04/30(月) 13:56:54.45ID:OSJWX+YHd
天皇賞(春)は距離短縮議論が再燃しかねないほど下げたな。
JRAって何だかんだで、馬券の売上に敏感だからね
2018/04/30(月) 18:16:55.46ID:Sdb2r3Rzx
クリンチャーを横取りして本番に乗れないのは自業自得です。
2018/04/30(月) 18:29:22.29ID:Y31+ygU7d
横取りってよりオーナーだろ
496こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW d1bb-R0DR)
垢版 |
2018/04/30(月) 18:45:19.86ID:dWJE1L+x0
売上が上がったのがドバイの次の日じゃなくなった高松宮とメンツが揃った桜花賞か
有力馬がいないと売上下がるな
今週のNHKマイルは去年より揃うだろうから上がると思う
2018/04/30(月) 18:55:24.95ID:ccTHtCrz0
前年の高松宮と桜花賞は稍重で下げてた面もあるから
2018/04/30(月) 19:32:31.01ID:mM5d4CB+a
この後の宝塚や秋のG1を考えても古馬のメンツの薄さが露呈しそう

オルフェやゴルシの後、またそう遠くないうちにスターホースが出るだろうと当たり前に思ってたが、まさかこんな状況になるとはね
キタサンブラックは馬主込みの話題性のある馬であってスターホースとまでは言えない
2018/04/30(月) 21:10:38.25ID:OAaGj3xR0
ダービーも落ちるだろ
SGに該当する200億級レースは今年全部落ちると思う
去年田んぼだった秋天はわからんが
2018/04/30(月) 22:08:55.78ID:34eJb9Hp0
2018/4/29 票数(地方)

2回帯広3日 *1,674,457
1回盛岡3日 *2,921,864
2回船橋1日 *9,023,925.9
2回大井1日 12,692,697.3
3回名古1日 *9,754,049  第20回農林水産大臣賞典かきつばた記念(JpnIII)
2回佐賀5日 *2,903,897

第20回農林水産大臣賞典かきつばた記念(JpnIII)
5,457,618(第20回)
4,272,896(第19回 2017/5/3 水曜)
4,012,817(第18回 2016/5/3 火曜)
2018/04/30(月) 22:10:04.81ID:34eJb9Hp0
日付ミスです。以下が正しいです。

2018/4/30 票数(地方)
2018/05/01(火) 14:06:25.92ID:9yvqafDH0
>>493
G1でなくなるわけですがや
503こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sdf3-R0DR)
垢版 |
2018/05/01(火) 16:58:08.87ID:jO1C85MQd
>>499
これからやる春G1はメンツ揃うから天候に左右されなければ横ばいだと思うよ
クソメンバー確定してる宝塚は確実に90パーセントまで落ちそうだけど
2018/05/01(火) 17:49:12.95ID:y65xRvBS0
中央GTの売上の激減に関してメディアでも取り上げられる率が高くなってきたな やっと危機感出てきたのか
メンツは関係ない()とか冗談もほどほどにしとけよ
2018/05/01(火) 18:46:52.64ID:xKKaovG3a
メンツは関係ないなんて誰が言ってるんだ?

ディープ産駒がどうのこうのとか言ってるアホの意見は関係ないとは前から言ってるが
506こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2b4d-cUH7)
垢版 |
2018/05/01(火) 20:29:50.52ID:rDloLGlq0
>>500
名古屋の売上げが10億円に迫る勢いというのは、何が起こっているのか
理解できないくらいスゴイことだなぁ。
2018/05/01(火) 20:42:07.65ID:kPA6u6wia
>>506
今こそ公営中京の復活だな
弥富ができるまでやればいいのにな
2018/05/01(火) 22:09:10.43ID:YyHO33q+0
>>507
公営中京は施設使用料が1日あたり5000万円ほど取られるらしく、今のネット投票全盛時代では普通に開催したのではよほど売れない限り赤字になる。
2018/05/01(火) 22:26:04.11ID:mATlURw7M
2018/5/1 票数(地方)

2回船橋2日 10,435,807.5
2回大井2日 *6,941,834.7
3回金沢2日 *3,198,233
2018/05/01(火) 23:24:19.18ID:8kIYazwj0
リレー開催ってどうなんよ
2018/05/01(火) 23:45:19.96ID:uMHU1Awn0
>>510
土日開催を大幅に減らす代わりにリレー開催が大幅に増やされた。
>>500を見る限りでは土日開催よりも結果は出てる。
512こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 2b4d-patk)
垢版 |
2018/05/02(水) 07:23:55.94ID:Nbv6Xf440
>>507
馬を移動させるにもお金が掛かるし、あまりメリットがないからぁ。
昔は現場で買うのが基本だったから、中京で開催していたんだろうけど、今そこまでする意味がないのだろうな。

客の方も分かりやすさを求めているから、名古屋で良いと思っているだろうし…

中京でやったとしても少頭数だと、ちょっと寂しい感じがするし、
芝コースを挟んでレースをする訳だから、ちょっと臨場感も乏しいかと…
芝コースだと適正が全く分からなく、手を出しづらくなる。
脚にも負担がかかるだけだし、使用料も高くなるだろうし、誰得になってしまう。
2018/05/02(水) 18:52:57.56ID:E5h1ayQq0
弥富だって現地にいる客が望んだものではないけどな
お役所の地上げに過ぎない
2018/05/02(水) 20:11:08.68ID:78vyd+k/a
メイケイがいくらで貸してくれるかだけだよね
2018/05/02(水) 21:30:05.30ID:z5zR09Ax0
2018/5/2 票数(地方)

2回門別1日 *2,767,982.9
2回船橋3日 26,180,257.9 第30回農林水産大臣賞典かしわ記念(JpnI)
3回名古2日 *4,171,026  第57回中日スポーツ杯駿蹄賞
3回園田1日 *5,447,796

第30回農林水産大臣賞典かしわ記念(JpnI)
12,983,215(第30回)
*7,612,982(第29回 2017/5/5 金曜)
12,302,308(第28回 2017/5/5 木曜)

第57回中日スポーツ杯駿蹄賞
780,599(第57回)
577,042(第56回 2017/5/4 木曜)
516こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c16b-Mk12)
垢版 |
2018/05/02(水) 21:47:53.49ID:Y0JLPAk60
門別ひっでえな
少頭数なのと皆休み明けなのがあかんのか
2018/05/02(水) 22:36:39.88ID:4whG0Kr10
サムライドライブ賞かなり売れたな
サムライドライブダービーも楽しみだな
518こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Sadd-kEkL)
垢版 |
2018/05/02(水) 23:25:53.83ID:MyAzpJH4a
園田、5億か
2018/05/02(水) 23:28:16.37ID:EY5C0iFC0
かきつばた記念は有力馬がそろってたし、駿蹄賞は地元デビュー期待の馬がおるし
名古屋はついてるなぁ
笠松にも分けてやれ
520こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 53c9-cnIa)
垢版 |
2018/05/03(木) 00:11:13.50ID:U1pls5hu0
公営中京開催遣っても採算取れるのか?馬の弥富トレセンから輸送費も相当掛かるし馬鹿にならん、主催者が自ら犠牲して迄果たしてやるか!
2018/05/03(木) 05:55:25.12ID:Tu1+g5JXd
そもそも、札幌ともども発売システムとか地方対応しないんじゃないの?
2018/05/03(木) 06:05:14.61ID:nZBcnVEo0
>>518
名古屋がナイターになったら、この手の平日昼は園田の総取りになるから、さらに上がるだろうな。
昼スカスカ、ナイター過多の時代になってきたね。弥富ナイター化すると、名古屋は今より売上下がる可能性はある。
2018/05/03(木) 14:10:44.92ID:Y+gmsZmvM
総取りになんてなるわけない、最近の行動力から佐賀が絶対絡んでくる
場合によっては霧を言い訳に門別がナイターを部分的に止めるケースだって考えられる
まあどういう形であれ、さっさと弥富に造れと内心思ってるのは金沢だろうが
2018/05/03(木) 18:32:34.43ID:lVMCGL7Nd
今日は船橋、門別、高知がナイター
門別が格の違いを見せつけて高知に圧勝するだろう
525こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Saeb-2NgC)
垢版 |
2018/05/03(木) 19:31:35.63ID:tuY+yTOKa
園田10億8千万か、11レース制なのに売ったなあ
2018/05/03(木) 21:11:09.70ID:szgY4zeT0
門別、全然駄目じゃん。
高知の7割あれば御の字じゃないか。
2018/05/03(木) 21:24:26.46ID:BBayurFE0
2018/5/3 票数(地方)

2回門別2日 *2,703,433.2
2回船橋4日 15,500,143.0 第32回日刊スポーツ賞東京湾カップ
3回名古3日 *4,219,687
3回園田2日 10,830,112  第19回農林水産大臣賞典兵庫チャンピオンシップ(JpnII)
2回高知3日 *3,909,503  第9回福永洋一記念

第32回日刊スポーツ賞東京湾カップ
(第32回)
2,741,218(第31回 2016/5/4)

第19回農林水産大臣賞典兵庫チャンピオンシップ(JpnII)
4,477,199(第19回)
3,889,254(第18回 2017/5/4)
3,696,254(第17回 2016/5/4 水曜)

第9回福永洋一記念
730,730(第9回)
797,108(第8回 2017/4/26 水曜)
2018/05/03(木) 21:25:24.89ID:BBayurFE0
ごめんなさい。東京湾カップの票数が抜けてました。

第32回日刊スポーツ賞東京湾カップ
3,441,884(第32回)
2,741,218(第31回 2016/5/4)
2018/05/03(木) 22:44:40.75ID:lVMCGL7Nd
高知は名古屋に惨敗かよ
情けない
2018/05/03(木) 23:22:23.62ID:szgY4zeT0
>>529
お前少し前まで門別がどうとか言ってなかったか?
531こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 53c9-cnIa)
垢版 |
2018/05/04(金) 01:23:05.08ID:j/OnNBPx0
>>529
お前高知が門別に惨敗て言ってよな、高知が門別の売り上げ超えてるぞ、お前の検討違いだな
2018/05/04(金) 07:23:38.71ID:YvbWgdLM0
門別は騎手がウンコすぎて金賭ける気にならん
533こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 8a35-Hzgv)
垢版 |
2018/05/04(金) 08:08:10.27ID:0rlRDaOu0
>>528
船橋は通年ナイター成功しそうだな
2018/05/04(金) 09:05:31.98ID:p1E+139zx
やっぱ牡馬相手に重賞勝ってるクレイジーアクセルが
現状南関3歳牝馬No.1てことになるんだろうな。
こりゃダービーも勝つだろうね。

どっかの移籍してきたインチキ、相手にならないだろうね。
2018/05/04(金) 10:18:16.86ID:p1E+139zx
マイルカップの予想で盛り上がれるのも今年までかね?
G2降格が迫っているからな。
536こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1e4d-a7mP)
垢版 |
2018/05/04(金) 14:17:45.26ID:JKKiRTSS0
>>535
何年かレースレイティングが下回らないと格下げはないよ。
2018/05/04(金) 17:39:07.28ID:T6bRMohux
クレイジーアクセルもなあ、なんで東京プリンセス賞出ないんだろうな。
どう考えても勝算あるだろこの走りだったら。何に恐れをなしているんだ?
538こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ dec8-W8se)
垢版 |
2018/05/04(金) 20:01:20.76ID:1BNfrOuI0
JRAはスターホース不在だと厳しいな
ここ数年で一番つまらない年になりそう
2018/05/04(金) 21:15:39.93ID:e1wbeHjw0
2018/5/4 票数(地方)

2回船橋5日 10,905,311.2
3回名古4日 *4,229,148
3回園田3日 *5,355,010  第54回兵庫大賞典

第54回兵庫大賞典
1,221,932(第54回)
1,192,475(第53回 2017/5/5)
540こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (アウアウカー Saeb-2NgC)
垢版 |
2018/05/05(土) 00:10:23.49ID:oHQtWYaKa
その金、重賞とはいえ売れたな
やっぱり地力はあるな
2018/05/05(土) 09:17:51.91ID:RLhxfe+Nd0505
園田5億円かよ
高知は3日4億円を割れたが、格の違いを見せつけたね
2018/05/05(土) 09:41:21.53ID:k4l+ipOP00505
>>538
そんなこと言うとまたアウアウ君がキレるぞ
543こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (コードモT Sx23-a7mP)
垢版 |
2018/05/05(土) 13:26:43.88ID:Y2R00umwx0505
>>536
G2降格危機なのはすでに明らかになってるんだが。
https://twitter.com/n_tomahawk/status/919798954253983744

出世レースのアーリントンCがトライアルになったのもそれが一因。
それでもギベオンだのプリモシーンだのが勝ったらそりゃもう…。
2018/05/05(土) 16:05:50.58ID:iWygsN1800505
大体何でもかんでもGIだGIだと安易に格上げするから飽きられるんだろ
GIを整理するか八大競争あたりだけSGと称して更に特別扱いするかしかない
545こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (コードモWW 8a35-Hzgv)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:47:05.38ID:itZ0d+1T00505
>>544
SGは賞金5億な
2018/05/05(土) 18:06:49.50ID:gDaP/y1EM0505
>>528
いつも乙です!
2018/05/05(土) 19:19:34.75ID:G8WMfvpm00505
2018/5/5 票数

東京  90,362,373( 88,874,227)
京都  91,434,063( 85,085,171)
新潟  41,254,238( 42,656,757)
総計 223,050,674(216,616,155)

東京3R,京都1R,7Rで返還あり。
括弧内は 2017/5/6 の票数。

第66回 京都新聞杯(GII) 総票数合計
36,877,589(第66回)
27,842,510(第65回 2017/5/6)
29,736,858(第64回 2016/5/7)
548こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (コードモ dec8-W8se)
垢版 |
2018/05/05(土) 19:23:24.65ID:lyvMdcK600505
京都新聞杯はガッツリ売上が上がったな
2018/05/05(土) 21:37:32.18ID:G8WMfvpm00505
2018/5/5 票数(地方)

2回帯広4日 1,579,077
1回盛岡4日 2,260,686
3回佐賀1日 2,133,151
550bbb ◆IieFcYz2LdlM (スップ Sd4a-KB98)
垢版 |
2018/05/05(土) 23:56:15.07ID:lDh/aYKwd
>>543
なってねーよw

こいつがバカなだけだ(笑)
551こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1e4d-a7mP)
垢版 |
2018/05/06(日) 00:11:16.88ID:L3ANRxLN0
>>543
昨日、書いたように何年か続かないと降格しない。
アメリカにはG1レース100以上あるが、はっきり言えば、怪しいレベルのG1は
存在する。厳格な判断をするというなら、ある程度は格下げの対象になる。

NHKマイルがダメだとなると、アメリカに限らず同レベルのレイティングのレースは
全て格下げということになるのだろうが、そこまで一気に格下げできるか微妙。

今は廃止されたけど、シンガポール航空国際カップだって、毎年良いメンバーを揃えて
いた訳じゃなかったが、最後までG1を守り通した。
552bbb ◆IieFcYz2LdlM (スップ Sd4a-KB98)
垢版 |
2018/05/06(日) 00:20:39.18ID:iBuAlX1Pd
そもそも基準の110を下回ったのがいつだよ(笑)

ファイナルレートはJRAのRRよりも高くつく傾向があるが、それで言えば110を下回ったことすらないんだが??

ファイナルレートの詳細あるなら提示してみろ
553こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 53c9-cnIa)
垢版 |
2018/05/06(日) 00:56:31.33ID:lmebbcky0
>>551
アメリカ同様に日本も降格して欲しいG1遭って欲しい
要らないG1多過ぎる
2018/05/06(日) 02:11:19.14ID:UNsEbM2YM
いる要らないと格付けは関係ないから
555こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 8a35-Hzgv)
垢版 |
2018/05/06(日) 02:22:17.86ID:N0iSm8eA0
>>549
なんか切ない売り上げだな
556bbb ◆IieFcYz2LdlM (スップ Sd4a-KB98)
垢版 |
2018/05/06(日) 05:15:17.12ID:iBuAlX1Pd
そもそもどんな権限でいるとかいらないとか言ってんだよ

お前が馬出走させてるわけでもあるまいし(笑)
557こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1e4d-a7mP)
垢版 |
2018/05/06(日) 07:05:50.99ID:L3ANRxLN0
>>553
そもそも競走馬のレーティング自体かなり厳しく設定されてきた
歴史があるから、厳密に格付けを実行するとNHKマイルCだけじゃなく、
高松宮記念、スプリンターズSも厳しくなるし、
朝日杯フューチュリティS、ホープフルSも微妙な情勢。
558こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 1e4d-a7mP)
垢版 |
2018/05/06(日) 07:47:25.20ID:L3ANRxLN0
NHKマイルのレーティングを上げようとするなら、開催時期をずらし、秋に開催するのも
一考だと思う。
マイルG1で上位に来る馬はクラシックを走った馬、あるいはクラシックを目指したが多く
純粋なマイラーばかりではない。
2018/05/06(日) 07:54:58.11ID:agHzFKWo0
まあコテは要らんのは確か
560bbb ◆IieFcYz2LdlM (スップ Sd4a-KB98)
垢版 |
2018/05/06(日) 08:38:59.16ID:iBuAlX1Pd
NGもできないアホ
2018/05/06(日) 09:16:52.46ID:XYxi73wGx
ギベオンの人気が異常だな。この人気はおかしい。これは裏で何かあるな。
サクソンウォリアーといい、話題作りで何かあるぞこれは。
2018/05/06(日) 09:41:23.03ID:x25ZY+g/d
GIが多いのはこの際時代の流れで仕方ないとしても、律儀に賞金も引き上げたのがまずかった
馬資源はむしろ減っているのに各馬が自分に都合のいい条件に引き篭もって分散するから競走レベルが低下してしまう
有象無象の名ばかりGIはGIIに毛が生えた程度に賞金を引き下げて、GIの中でも序列をはっきり分けるべきだ
563bbb ◆IieFcYz2LdlM (スップ Sd4a-KB98)
垢版 |
2018/05/06(日) 13:39:53.28ID:iBuAlX1Pd
路線が熟成化してるから条件の選択がシビアになっていってるってことがなんでわからないんだ??

だからちょっと差で明暗が別れる
その意味は競馬においては非常に大きいものだ

そんなことはあまりにも初歩的な話なんだけどな(笑)
2018/05/06(日) 15:45:35.95ID:nQrbdplL0
NHKマイルカップ
2018 148億0669万6800円
2017 141億9167万1300円
前年比104.33%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況