X



コストコ106

2025/02/12(水) 06:18:59.62
>>686
だからその底辺育ちがこれからもっと増えるよという話をしている

>>687
砂糖なんか実際使わないからな。コストコの返品返金制度は比じゃない
2025/02/12(水) 06:34:52.90
>>691
>盗むとかルールを破る前提の民度の低さとは違うのよ日本人は
その辺はなんというか…賢いから
ルール上問題ないお墨付きを得たら限度を知らないというか


妄想でしかなくて草
砂糖なんてただの例えでしょ
民度低い国の人ならタダで貰えるものは何でも取っていくよ
2025/02/12(水) 10:49:31.34
>>690
あの固くて溶けないトイレットペーパーを八潮市の人間が皆使ってれば、下水道が詰まって復旧出来るかも
2025/02/12(水) 11:50:39.34
>>690
うちも買わない
一度買ったけどあまり良さが分からず
2025/02/12(水) 12:39:16.79
トイペ詰まるって聞いたから買ったこと無い
2025/02/12(水) 13:20:25.41
コストコトイレットペーパーは尻に張り付かないのが良い
トイレに詰まるのは
トイレットペーパーをこれでもかと出して使うヤツだけだろ
普通の人は下痢でトイレから出れなくてもある程度便器が汚くなったら流す
こういうのが出来ない、トイレットペーパーを異常なほど使うヤツが問題
2025/02/12(水) 14:01:30.85
日本製のトイペならそれでも詰まらないから文句言われてるんじゃね
2025/02/12(水) 14:07:03.67
うん
いちいちトイレットペーパーの使い方気にしてられんわ
大量に腹下す緊急事態だってありえるわけで
699おかいものさん
垢版 |
2025/02/12(水) 15:00:59.61
「業スーやコストコより安い」と話題のロピアが全国に激増
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739327521/
2025/02/12(水) 15:08:27.79
>>697
おっおう??
コストコトイペは日本製ですから問題なしだね
2025/02/12(水) 15:10:27.12
>>696
ガララララーと巻き取ってるやつ居るよね
潔癖症の底辺だろう
2025/02/12(水) 15:17:52.00
日本で普通に売られてるトイレットペーパーは適当に使ってもまずつまらない
コストコのはつまるから業者の間でも悪評が高いんだろう
わざわざそんなもん買わない
2025/02/12(水) 15:23:44.63
>>696
生きるか死ぬかの瀬戸際にそんな余裕ねーわ
2025/02/12(水) 16:10:46.19
>>703
死ぬかもってときは無理せず病院行けよ
2025/02/12(水) 17:00:10.62
トイレで脂汗たらしながらうんこ垂れてる最中に病院には駆け込めないなw
2025/02/12(水) 17:02:05.54
もの悪くなったよな
2025/02/12(水) 21:31:24.28
>>688
リワード付与されたからじゃない?
2025/02/12(水) 22:34:19.48
日本のよく知られたメーカーのより読み方もわからない言語が書かれた商品の方が返品しやすくてつい買っちゃう
2025/02/12(水) 22:46:23.55
マレーシアの製品てどうなん?
なんか華僑のイメージあるから避けてしまう
2025/02/13(木) 06:06:42.88
むしろ他の店でも売ってるものには会費ほかサービスにかかる費用を回収するための代金が上乗せされているわけだからコストコで買う価値があるものは必然的にキワもの、ゲテモノになる。
つまり「返品すべきものしか買う必要がない」という結論になる。
2025/02/13(木) 16:56:43.78
マフィンが6個入りでの販売になりましたって
事実上の値上げ?
2025/02/14(金) 14:11:47.98
一個あたりの単価は上がったかもねマフィン
2つセットだと食い切るまでに日にち経ちすぎるからしばらく買わなかったけど、6個だけで買えるようになってこの間久しぶりに食べた
サイズ大きすぎて食べ飽きるな
2025/02/14(金) 14:17:38.93
コストコで値上げの影響をもろに受けてるのはラップかな
これ元々980円位で1つ当たりが今の倍の大きさで美味しかったな
2025/02/14(金) 16:15:11.12
浜松はいいな
コストコのガススタでガソリン入れてロピアで買い物するw
2025/02/14(金) 17:06:51.71
尼崎も
2025/02/15(土) 12:51:55.95
年会費は2月までなら2/28でも返金してくれるのかな
2025/02/16(日) 21:51:47.46
それただの月末だけどできない理由って何
2025/02/19(水) 19:33:37.60
これコストコ?
【スクープ】新潟市の鳥屋野潟南部、大規模商業施設が2028年4月にもオープン 1日5万6千人もの集客力?
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/558944
2025/02/20(木) 00:23:47.38
ペリペリポテト
ポテトスティック(じゃがいも、植物油)(中国製造)
2025/02/20(木) 00:29:46.48
宮城県産生食用牡蠣500g お詫びと自主回収のお願い
2025年2月19日
https://www.costco.co.jp/RecallInformation
2025/02/20(木) 12:22:49.81
今週末はトイレットペーパーセールか
行くの諦めるか
もう2ヶ月行けてない(給油のみ)
2025/02/21(金) 10:40:34.52
PINバイパス(暗証番号入力スキップ)廃止について
2025年2月20日
https://www.costco.co.jp/ImportantInformation
> 暗証番号の入力がない場合、IC クレジットカードはご利用できません。
2025/02/26(水) 12:18:09.47
フリスクが中国産になったことを最近知ったけど、亀田製菓も中国産原材料を使ったり、最近色々やばいな
2025/02/26(水) 21:08:05.69
亀田は嘘っぱちアンケートでピーナッツの割合減らしてコストダウン売価そのままやって信頼失った
725おかいものさん
垢版 |
2025/02/28(金) 19:09:45.17
コストコのホットドッグ用のパンって異常にパサパサで焼いたり温めたりしても不味いけど
少ない油で揚げパンにするとかなり美味しくなるね
ディナーロールよりええわこれ
2025/02/28(金) 21:57:48.25
やっすいパン揚げパン美味しそう
2025/03/01(土) 02:00:52.86
家で再調理するならホットドッグ買う意味もない
2025/03/02(日) 08:28:42.22
ほんとここも動かなくなったなぁ
2025/03/04(火) 01:11:19.99
タイヤ無料交換終了~
2025/03/04(火) 10:41:15.38
3/3は耳の日!ってメルマガ来たけど過去…
2025/03/04(火) 12:58:26.93
>>729
タイヤのみだと交換料1本1100円か・・・
2025/03/04(火) 13:20:23.82
>>730
アメリカ時間なんだよ
2025/03/04(火) 14:04:51.34
補聴器の電池が安いらしいな
たまに知り合いに買っておいてと頼まれる
2025/03/04(火) 15:33:24.83
無料タイヤ交換サービス終了
2025/03/04(火) 15:33:36.67
かぶってた
2025/03/04(火) 17:55:35.21
会員数の移り変わりが気になる
2025/03/04(火) 20:00:57.06
会員数は増えてるよ
既存店も会員が増え続けているから何曜日、何時でもだいたい混雑してるんだが
雨の日と閉店1時間前は空いてるよね
2025/03/04(火) 21:56:56.41
>>737
閉店前か
三郷は夕方、ららぽーとから流れてくる気がするが
2025/03/04(火) 23:53:31.65
ベーグルまた実質値上げした?
6個×2袋売りが8個×1袋売りになってる
2025/03/05(水) 02:44:46.48
車がレギュラーガソリンになったし
解約しよっかな
2025/03/05(水) 04:35:58.41
Bee Cheng Hiang (シンガポール産ポークジャーキー) とか、
もろ中華系の名前の食品が本当に売れると思ってバイヤーは仕入れてんのかな
2025/03/05(水) 08:40:55.47
タイヤ交換有料化か
会費も上がるし今年限りで解約しようかな
2025/03/05(水) 12:24:19.63
尼とかヨドとかネット見ながらどっちが安いか見比べながらコストコで買い物してるの意味わからないなとふと思う
そんなことせずとも断然安くあって欲しかった
2025/03/05(水) 12:33:43.46
タイヤなんてネットで買ってつけた方が50kぐらい安いだろ
コストコでホイル傷つけられてからコストコでタイヤ交換する気おきないな
2025/03/05(水) 13:59:03.14
車関係はネットで買うほうが粗半値だがらね
タイヤ交換は持ち込みで手数料でやってもらうと本当に安い
2025/03/05(水) 16:39:27.90
家族カードで年会費半分にしてるからまだいいかなと思うけど、
一人で全額払ってまでは…って感じになってきたなぁ
会費も商品の値段も上がる一方だよね
久山オープンの時からなんとなく更新してるけど、値上がりエグくてさすがに考えるわ
747おかいものさん
垢版 |
2025/03/05(水) 17:14:06.37
自分は有効期限切れたら、いつも更新せずに放置
欲しいものが出てきたら会費払う
大体2年に一回ぐらいの会費払ってる
2025/03/05(水) 17:54:08.28
履きたいタイヤサイズが常に無いし
ミシュランを選択する気がそもそも無いのもある
2025/03/06(木) 07:23:31.50
期限切れから 1年半経つと退会だっけ?
再入会は面倒だから結局毎回更新してしまう
2025/03/07(金) 12:39:20.32
2年目以降も退会なら年会費返ってくるのね
来月更新して、来年更新して、再来年更新前に退会だと
来月の年会費だけ払って2年は行けるってことでいいのかな?
2025/03/07(金) 13:01:47.84
だろうね
その後 1年間、家族ともども再入会できないけど
2025/03/07(金) 13:11:10.52
返金のある退会しなければ直ぐに入り直せるけど
底辺言われるだけあって4000円が超大事なんだろうな
2025/03/07(金) 18:22:57.18
返金もらわないなら退会する意味なくない?
2025/03/07(金) 19:22:59.02
>>753
あ、はい?
2025/03/08(土) 17:54:57.97
もしアメリカ国内でインフレが進んで同時に円高が進んだらどうなるんや
2025/03/08(土) 23:22:03.15
アメリカ人が日本で入会する
2025/03/09(日) 02:07:38.14
てす
2025/03/11(火) 03:07:21.52
パンが高すぎて売れない
2025/03/11(火) 06:17:00.86
新商品のブルーベリークレープどう?
マスカルポーネクリームが美味しそうだけどクレープ生地がパサパサだとか?
2025/03/11(火) 09:08:11.86
>>758
パンがないならハーフシートケーキを食べればいいじゃない
2025/03/11(火) 09:49:45.92
ミスドのエンゼルクリームみたいな小さい奴、中身はチョコっぽいクリームだけど美味しかった
2025/03/13(木) 19:21:12.24
メキシカンサラダラップって重量売になったのか
2025/03/13(木) 20:51:00.74
かなり前
2025/03/13(木) 21:43:20.90
チョコチップベーグルかチーズベーグルが欲しいんだけど次に販売されそうな時期って予想できる?
765おかいものさん
垢版 |
2025/03/16(日) 15:52:21.25
コストコのガソリン求め押し寄せる車、
オープン2時間だけで250台…
「今日のために会員登録」

www.よみうり.co.jp/economy/20250315-OYT1T50173/
766おかいものさん
垢版 |
2025/03/26(水) 21:11:13.69
銀鮭スライスしてる方いらっしゃいますか?
一切れが分厚いので薄くしたいのですがうまくいきません
クイジナートの電動ナイフでもなかなか綺麗にいかなくて
2025/03/28(金) 17:29:28.83
>>759
ロールケーキが美味しい、中のアメリカンチェリーがイイ!
リピートしているのでそっちまだ手が出ない
見た目美味しそうだよねー
2025/03/29(土) 04:05:50.71
>>687
まさにだね
https://news.yahoo.co.jp/articles/dacd556d8120263f23a7f6b7a4299175c1def01e
2025/03/29(土) 06:48:02.91
サッカー台のポリ袋とかトイペのように際限なくまき取ってく人とかいるし
スーパーの買い物カゴとかむっちゃ無くなるらしいじゃん

もうむかしの日本とは違う
2025/03/29(土) 08:34:27.82
>>769
外国だとそんなもんじゃ済まないというレベルの話だろ
2025/03/29(土) 08:35:11.18
そんな希少事件で日本人だって~!ってバカなのかな
2025/03/29(土) 22:35:11.71
知り合いの外国人はコンビニトイレや公衆トイレでどこ行ってもトイレットペーパーあることに驚いてたぞ
何で盗まれないんだと
773おかいものさん
垢版 |
2025/03/30(日) 09:36:19.31
クルマの中に小銭を置いとくとガラスを割って盗るし
最近は置き配の物品を盗る奴が激増して大変な米国だ
2025/03/30(日) 11:57:50.91
>>772
あんな質の悪いの盗んでどーする
痔になるわ
2025/03/30(日) 13:00:23.51
>>773
海外のamazon配送直後に荷物を奪取で持ち逃げするようなのは半にならんけど
どちらも日本でも昔からある
特に車の中に小銭は50年以上昔からあるとかで
俺が小さい子供の頃から欲しがるようなものを車の中に置かないよう
車の中には何もないように見せろとじいさまが言ってた
776おかいものさん
垢版 |
2025/03/30(日) 22:52:59.39
駐車場でハザード焚いて空き待ちしてるガイジほんま死んでほしい^^:
2025/03/31(月) 01:16:51.53
フードコートのホットドッグトッピングって
ピザとかにかけてもいいのかな?
オニオン盛り盛りにしたいんだが
778おかいものさん
垢版 |
2025/03/31(月) 10:48:03.78
>>759
クリームは美味しいけどクレープ生地パッサパサで台無し
ブルーベリーは中の方まで散りばめられてて想像より多め
2025/04/09(水) 18:28:26.94
明日行くのだけど、メキシカンサラダラップ以外にこれは買っとけってのありますか?
いつもリティサリーチキンとサラダラップしか買わないので新規開拓したい
2025/04/09(水) 19:43:55.58
むしろ新規開拓した結果を共有頂けたらと思います。
2025/04/09(水) 22:19:09.72
お前らときたら、、

「カスタマーハラスメントに対する基本方針」のお知らせ
https://www.costco.co.jp/ImportantInformation
2025/04/10(木) 00:28:33.96
>>779
ロティサリーチキンペンネ
惣菜だと最近初めて買ってこれ美味しいと思った
トマトソースやチーズが嫌いじゃなければ是非

ケーキは新発売のブルーベリーレモンローフがコストコのローフ史上でもかなりのシットリ具合で飲めるレベルと思った
今コストコで900円台で買えるケーキは珍しい

それと新作のガーリックバゲットも美味かった


我が家の定番はレトルトの豚汁、オイコス、塩サバ
2025/04/10(木) 00:29:19.42
あーそれとコストコは豚ミンチも安いよ
2025/04/10(木) 07:24:09.84
我が家は燻製サバは見たら必ず買うんだけど毎回は並んでないんだよなあ
2025/04/11(金) 07:26:02.64
最近コストコは週末でも客減ってるけどこのスレも変な荒らしに荒らされた後からずっと閑散としてしまったな
786おかいものさん
垢版 |
2025/04/11(金) 08:05:35.10
【速報】コストコ南アルプス倉庫店がオープン 予定より2時間半前倒し 大勢の開店待ちの客に対応 山梨

https://news.yahoo.co.jp/articles/293866c1388ab8921efc6d90007480c2a27927dd
2025/04/11(金) 12:11:23.30
よっぽど待ち焦がれていたんだなw
2025/04/11(金) 12:50:54.32
東京に住んでると郊外の閑散とした地域に住んでみるのも悪くないかなと思うけど、こういうの見ると「なんかなあ」という気になってしまう
2025/04/11(金) 12:54:52.14
娯楽が少ないからね
なんかなぁの意味が分からんけど混むの嫌なら落ち着くまで自分は待つだけの話よ
2025/04/11(金) 12:57:09.76
今だけよ
2025/04/11(金) 13:00:25.36
>>786
どこでも最初のオープン時はこんなもんよね
2025/04/11(金) 13:27:33.52
同じくなんかなあよくわからんが、万が一区内にコストコ出来ようもんなら、こんなのの比ではないと思うw
2025/04/11(金) 14:26:26.43
名古屋市の守山倉庫店の時もこんな感じ
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210709-OYT1T50134/
2025/04/11(金) 14:53:06.97
名前で入場制限とかあったなー
なつかしー
795おかいものさん
垢版 |
2025/04/11(金) 17:12:35.53
そういやそうだったね、名前の頭文字のアルファベットで分けられてた!
南アルプス倉庫店の先頭の人は、4日だか5日だか前から有休取って並んでたって言ってた
んで、並んでいる間に結婚したって
そこまでコストコに人生捧げる情熱が理解できないわw
796おかいものさん
垢版 |
2025/04/11(金) 20:50:48.88
1パック入りになったマフィン、デカくなった気がする
797おかいものさん
垢版 |
2025/04/13(日) 16:00:34.07
コストコ南アルプス倉庫店ついにオープン!1週間前から並びたくなるコストコのヒミツとは?

https://kokokki.com/column/11635-costco_minami_alps_open.html
798おかいものさん
垢版 |
2025/04/13(日) 22:45:03.77
羽島市スレより

775 名無しさん sage 2025/04/13(日) 22:43:52.80 ID:NrfUyFL2
コストコ雨漏りしまくり
儲かってるのに修繕する余裕も無しか?
2025/04/13(日) 23:36:24.79
そのスレ、何で愛知県になってんの?
2025/04/14(月) 02:49:00.17
羽島、雨漏りは総菜のあたりだっけ?
まだ直して無いってことは1年以上放置?
まあ修繕より完全に張り替えた方が良さそうだが
東近江出来たし休業してもええんやで?
2025/04/14(月) 02:54:10.41
必ず買うもの 冷凍のビーフパティは買ってる気がする100%のヤツ

いつも買うかどうか悩むのはビーフジャーキー
2025/04/14(月) 03:13:11.57
ターキージャーキーが食いたいのう
803おかいものさん
垢版 |
2025/04/14(月) 15:49:08.33
物珍しさで買ってみたカンガルーとクロコダイルのジャーキーは、不味くて食べられたもんじゃなかったので返品した
804おかいものさん
垢版 |
2025/04/14(月) 16:05:18.12
>>803
開けて食べてから返品したの……?
805おかいものさん
垢版 |
2025/04/14(月) 16:20:28.00
>>804
そうだよ
それができるのがコストコ
2025/04/14(月) 16:53:05.34
いつだったか、道に落っことして泥だらけになってるファミリー寿司を返品してた強者が居たぞ
2025/04/14(月) 18:40:32.62
まあ安いのは返金するけど
高いのはしないよなw
2025/04/14(月) 18:51:39.17
高かろうが試してみないとわからないものは試して合わなかったら返品できるんだよ
2025/04/14(月) 19:02:14.91
食いもんの話か

こういうのはしないよな
タイヤ交換でホイル傷つけられたが
なんも保証しなかった
2025/04/15(火) 07:36:58.37
>>781
これでデイナーロールのうえに重たいもののせて潰したり、ベーグルの袋の底に指で穴空けたり、パッケージの箱わざと握り潰したり、ベチョベチョの生肉をあえて保冷バッグに入れずに他の商品に混ぜて入れたりカートに商品投げ入れたりしても文句言えなくなったね
もちろん通路は従業員優先だから今以上に避けてね
2025/04/15(火) 08:32:13.79
こんな客見たことないわ>>781

それにしてもコストコで返品した事ないんだけど本当に不味いというだけでもOKなの?
それはモンスターの難癖にはならない?

それはそうと自分はビビンバの素を買ったら具材袋とコチュジャンソース袋がセットなんだけどひとつだけコチュジャンソース袋が足りないのよ
でも買ったの去年なので一つだけどうやって食べるかなぁと悩んでるとこ
2025/04/15(火) 09:06:35.55
羽島雨漏りの件、ひょっとして結露水が垂れてるだけとか?
2025/04/15(火) 13:28:09.83
衣料品で試着室どころか姿見も設置してないのは「合わなかったらとっとと返品しろ」って意味だと理解している
2025/04/15(火) 18:45:28.94
ぶっちゃけコストコはその返品がリアル事情かクレーマーかなんて気にしてないと思う
返品ルールで悪どいこと考える客による損害よりそのルールに魅力を感じて増える客による利益の方が大きいからコストコは儲けられてるわけだし
人が集まれば悪いやつも出てくるものと割り切ってしまえば一定のルールだけ決めてそれ以上は細かく追求しないのが一番効率的だろう
815おかいものさん
垢版 |
2025/04/15(火) 23:38:39.25
>>811
ビビンバのレシピをググればコチュジャンを使ったタレの作り方がいくらでも出てくる
816おかいものさん
垢版 |
2025/04/15(火) 23:45:35.58
コストコってコストコ製品じゃないクーラーボックスとか持ち込んでOK?
2025/04/16(水) 00:28:40.24
>>815
わざわざコチュジャンだけ買わないといけないのが駄目だなと
他に使うことがないわ
2025/04/16(水) 08:17:27.35
>>816
発泡スチロールだけのでもいける
レジの時に中が見えるようにしておけば
どんなのでも大丈夫
2025/04/16(水) 08:44:25.08
コストコ広いから回ってる間に冷凍食品溶けそうで気になるよね
ああいうのレジまで行く間に保冷バッグに入れるのもありなの?万引きみたいになるの?
820おかいものさん
垢版 |
2025/04/16(水) 08:57:56.55
普通冷凍コーナーは最後に回らんか?
2025/04/16(水) 10:13:36.69
自分は買い物中持ってきたバックに入れる。
保冷剤も-20℃の保冷剤使ってるけど溶けないし、くっつけると冷蔵物が凍ってしまうくらい。釣具屋とかに売ってる。おすすめ。
2025/04/16(水) 16:28:53.67
冷凍は先チェックで後買いだろ
2025/04/16(水) 17:40:39.44
>>818
ありがとう。
2025/04/16(水) 21:20:47.12
なんかコストコミートのDMがきた
2025/04/16(水) 21:24:56.63
コストコの雨漏りって結構全国的な話なのか?
2025/04/19(土) 22:41:21.53
フードコートのドリンク、ストロー無くしたんだな。
倒れてこぼれたじゃないか。
2025/04/20(日) 03:10:10.68
いまお米はいくらくらいだった?
2025/04/20(日) 08:26:31.78
そこいらのスーパーと変わらない感じ
829おかいものさん
垢版 |
2025/04/20(日) 09:53:26.31
本当にそこいらのスーパーと比べてもちっとも安くなくなったな
量がバカでかいだけ余計に買いにくい
給油とタイヤ交換だけしてもらいに行く場所になってたから今年限りで退会します
830おかいものさん
垢版 |
2025/04/20(日) 10:37:00.50
>>829
あの安くない種類が少ないタイヤは買えるんだ。
ガソリン考えたらまだまだやめられないよなぁ。
コストコから遠くに住んでるんなら知らんけど。
2025/04/20(日) 17:18:46.67
話のネタを含め元が取れると考えるなら継続でok
2025/04/23(水) 03:07:28.97
このまま円高が進んでも絶対価格に反映しないと予想
2025/04/23(水) 09:27:18.40
最近客どう見ても減ってるのに価格に反映しないなんて有るだろうか?
量減らして実質値上げとかやってるけどそれ続けてたらロピアと変わらんしコストコの魅力無くなるだけだし
2025/04/23(水) 22:21:53.19
バカみたいな年会費取ったうえで周辺より高く物が売れる
客が来なくても会費だけでやっていけます
2025/04/24(木) 10:08:06.84
客が来なくなれば年会費払う人もいなくなるけどアフォなのかな
2025/04/25(金) 06:00:34.26
会費を払ってくれる上に、会費を取り返そうと大量に買い物してくれる
良い客がたくさんいるね

一年おきにしか利用しないから会費払ったことがない
837おかいものさん
垢版 |
2025/04/25(金) 11:41:11.15
>>834
そんなに年会費高くないよな。
通ってるジムの月会費の半分程度。
そんな年会費だけでやっていけるわけないだろ、どんな仕事してるの?
安い物やここでしか売ってない物も多いんだし頭使って買い物しなよ。
ガソリンも周辺より安いし物凄く助かってる、前よりも給油する車増えてる
車持ってなかったら知らないだろうけど。
2025/04/25(金) 12:43:48.20
自分はコストコに用事がなければ近所の安いGSで入れてる
多少安くても往復(約12キロ)の燃料消費分でトントンだから
839おかいものさん
垢版 |
2025/04/25(金) 15:09:46.64
>>837
信者はいいよな
実際そんな安くない気がする
840おかいものさん
垢版 |
2025/04/25(金) 16:05:15.55
うん、正直そんなに安くない
でも肉とか魚とかは、そのへんのスーパーより物がいいのが多いんだよね〜
2025/04/25(金) 17:28:41.95
ハイオク入れなくなって
リッター30キロ走るから
月1しか入れなくていいし
なんか近場のガススタでよくなったな
1kで30円ポイントつくし
コストコは遠いしもう年会費分もポイント取れない
2025/04/25(金) 19:19:18.44
なんでここに居るのか
2025/04/25(金) 19:24:50.02
買い物が楽しいから会員になってる
2025/04/25(金) 20:57:31.34
自転車でいける所だから入ってる
2025/04/26(土) 03:36:58.44
>>827
全農の無洗米コシヒカリブレンド10kgで8180円だった
2025/04/26(土) 03:48:55.88
>>845
絶妙なラインだな
2025/04/26(土) 04:22:41.98
年会費値上げもいよいよか
2025/04/26(土) 09:08:45.89
>>801
そんなのあるの?肉のコーナー行けばわかる?
849おかいものさん
垢版 |
2025/04/26(土) 15:07:41.95
冷凍100%ビーフパティはここ2年ぐらい見ていない気がする
あれ形成せずにそのまんま焼けて便利だったのにな
850おかいものさん
垢版 |
2025/04/26(土) 18:38:33.89
いろいろ買って思ったが普段食べる量が増えて結局食費爆上がりだ

とんかつ肉サイコー
2025/04/26(土) 20:46:37.80
買い物とレジャーを組み合わせた店だし
2025/04/27(日) 21:03:26.18
スケソウダラのすり身スティック買った
ほぼカニは商標使われているからほとんどカニという称号を与えよう。
熱加えるとカニの匂い(風味)が減るような気がするけど。
2025/04/28(月) 12:16:37.87
普通にカニカマでは
854おかいものさん
垢版 |
2025/04/28(月) 14:28:52.35
>>852
リピ買いしてる
鍋に入れたりバター醤油焼きにしたりピカタにしたりと重宝してるわー
2025/04/28(月) 20:06:29.36
コストコオンラインでなんでもいいから20,000円買うと2,000円戻ってくるキャンペーン始まってるやん
君たちオンラインをもっと使いなよ
2025/04/28(月) 20:56:43.25
>>838
往復12㌔って近所じゃん
2025/04/28(月) 23:40:34.15
>>855
コストコは食品メインなとこあるからねぇ
2025/04/29(火) 07:23:23.06
>>849
ガッカリ
焼いても柔らかいアメリカのビーフあったら教えて下さい
2025/04/29(火) 08:52:32.37
ヒレ

切り落とし最高だった
また発見したいものだ
2025/04/30(水) 00:44:22.14
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/6b64780bb373ef749a438f5523f24c6e506f3d9e
冷凍ビーフパティってこれ? 10枚入りもまだあった気はするけどどうだろう?

https://macaro-ni.jp/90497
冷蔵の方はほんと見かけない
2025/04/30(水) 06:35:47.36
惣菜系の新商品はやたらヒット率低くてあまり買わないのだけど
先日気まぐれで買ったポテトサラダはけっこう気に入りました
なんかちょっと違う感じ
2025/05/01(木) 05:54:03.80
試食して美味しかったから買っちゃった物教えて。

・じゃがまん
・鴨そば
・冷凍イカ
・オイスターソース
2025/05/01(木) 05:57:33.82
箱ワインが全然なかった
赤はアルパカのカベルネメルローだけで値段たっか
白はマンのシャルドネだけ

赤が欲しかったのに、ハーディーズどこへ行った
オンラインで買うかな
864おかいものさん
垢版 |
2025/05/01(木) 15:41:09.26
>>860
ごめん、冷凍じゃなかった。冷蔵の方
塩胡椒してそのまま焼いて、肉肉しいハンバーグとして食べてた
もう売らないのかな

>>862
サーモン
2025/05/01(木) 17:12:41.03
>>864
サーモン量多くて高いから手が出ないな。
2025/05/02(金) 03:32:09.91
半分の量でいいのよね
2025/05/02(金) 04:45:26.47
試食して美味しかったから買ったけど、家で食べたら美味しくなかったってのある
868おかいものさん
垢版 |
2025/05/02(金) 13:06:38.35
サーモンの試食は美味しいわよね
一瞬買おうかと思って価格見ると高いのよね
量はそのままでも良いから半額位にしてほしいわ
2025/05/02(金) 13:26:28.29
なんかムチャクチャな事言ってる人が居る
2025/05/02(金) 19:11:48.93
ちなみに多すぎる・高すぎるも返品の理由になるけどね。文句言うなら返品しろがコストコだし
何回もできるものではないけど
2025/05/03(土) 17:07:35.37
アトランティックサーモンならロピアでもいいじゃない
少なく買える
美味しいかどうかしらんけど
2025/05/04(日) 09:54:43.50
REGZA安いじゃん
年末よりも安い
2025/05/04(日) 11:04:22.54
>>871
ロピアっちゅーのはどの地域でもあるスーパーじゃないんだよ
2025/05/04(日) 11:10:54.20
それならイオン系列で買えばいい
すごい勢いで営業かけてるから、生輸送のアトランティックサーモンは買う場所の選択肢が多い
2025/05/04(日) 23:23:05.52
>>873
オーケーなんかもそうだよね
東京しか知らない人がたまにいる
うちの近所にロピアできたけど
2025/05/05(月) 05:36:12.38
まあなんだかんだでイオン系は強い
2025/05/05(月) 16:49:35.78
>>855
オンラインでしか買えないものを探すのがめんどくさいんだよな
店舗にあるものは大抵店舗の方が安いし
たまに店舗より安い商品もあるけど
2025/05/05(月) 16:50:17.70
今回欲しい物があったから条件を達成するために併せ買いしたけど、以前同じようなキャンペーンでクーポンコードが送られてこなくて期限ぎりぎりに問い合わせたらコード貰えたけど使用期限の延長も無くてちょっと不親切だなと思った
2025/05/07(水) 12:52:34.73
ベイシアで298円の出汁が798円でガッカリした。
ベイシアで購入済みだったからよかったけど
2025/05/12(月) 09:14:40.31
もう一つのスレもここもスッカリ過疎ったなぁ
2025/05/12(月) 21:16:13.70
メーカー (合食) が今日リコール発表してるのに、なぜ 5/8 付なんだろうか
https://www.costco.co.jp/RecallInformation
因みに↑のページに記載されたのも、もちろん今日
882おかいものさん
垢版 |
2025/05/16(金) 10:24:29.40
生ラズベリーって年中売ってますか?
2025/05/16(金) 13:12:02.99
ラズベリーなんて自宅で簡単に栽培して採れるよ
2025/05/17(土) 00:00:24.85
庭に植えるんですね
分かります
2025/05/18(日) 02:28:17.52
食品は最近、中国朝鮮東南アジア絡みの製品ばっかな印象
2025/05/18(日) 06:05:45.10
そういえば韓国製品増えてるけど最近見たのだとタイだかどこか東南アジアのエビまるごとスナックとかね
887おかいものさん
垢版 |
2025/05/18(日) 17:35:23.26
今は加工品なんてコストコに限らず表記義務のある主要原材料以外はほぼ中国産だよ
みんな中国排除とか言ってるけどそうなると日本の物価なんて爆あがりしちゃうからな
2025/05/21(水) 03:45:20.99
コストコ滋賀って商品少ない?
岐阜に比べて人も商品も閑散としたイメージ
gwも終わり季節的なものなのかねぇ?
889おかいものさん
垢版 |
2025/05/21(水) 11:25:59.29
>>888
人が閑散としてる事はいい事なんだが
2025/05/21(水) 18:21:02.97
閑散とか羨ましいわ
平日休みとって朝イチに行けなんsんとか
2025/05/21(水) 21:12:26.47
最後何があったの
2025/05/21(水) 22:33:48.02
ikebananntoka
ikenansnntoka
893おかいものさん
垢版 |
2025/05/22(木) 04:51:25.50
コストコの米どうなった?
スーパーと変わらず?
2025/05/22(木) 07:25:39.08
複数原料米パールライス10kg6890円ってのは有った
たぶん備蓄米だね
2025/05/24(土) 10:43:58.08
ポテトサラダ美味しいな
2025/05/24(土) 22:53:34.04
ポテトサラダ売ってなかった、広東風チャーシューはボリュームあってよかった
2025/05/25(日) 03:18:17.63
残念でしたね
ポテトサラダは最近の惣菜にしては安くて、量も買いやすい
1000円以下のパッケージってこれくらいかな

ちょっと甘めで、具が多くてビールのつまみになるからすぐなくなっちゃう
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況