X

●○業務スーパー(神戸物産限定)270店舗目○●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/21(火) 10:52:49.89
ギョミャァー      (⌒⌒)
  ギョミャァー  (⌒\/⌒)
  ∧,,▲   (_ _/\_ _)、
 ミ,,・ω・ミ    (_. ,、__)  )
~(;;;;uuノ   KOBE-‐'
プロの品質とプロの価格.
おかいもの板的業務スーパー神戸物産限定スレッドです

[スレの健全な進行を維持するために、下記事項を遵守してください].
■専ら自らの思想・信条・主張等の表現のみを目的とする書き込みはやめてください。
■コピペAA等で同内容の書き込みを何回も行うこと・露骨な差別表現を含む書き込みはやめてください。
■客観的に気分を害すると判断できるような書き込み・煽り行為はやめてください。
■その他、スレの趣旨を著しく逸脱するような書き込みはやめてください。

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
●○業務スーパー(神戸物産限定)269店舗目○●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1698844607/

業務スーパー
https://www.gyomusuper.jp/
2023/12/03(日) 00:36:23.16
このスレの人らは外米なんて食ってるのか?
2023/12/03(日) 00:48:46.95
特殊な例だろ
業スーで売ってる米の大部分が国産米なんだから
559おかいものさん
垢版 |
2023/12/03(日) 00:56:25.08
>>556
日本円みたいな紙クズより弱い通貨あんのかよw
なんだよこの無知なおじさんは
560おかいものさん
垢版 |
2023/12/03(日) 01:03:19.36
ニオイといえば
他県の倉庫で仕出し系の弁当食ったとき肉が臭かったな
古い肉だったんだろうな
そもそも美味いと思う時がなかったからコンビニで調達が基本になっていったな
全く別でラメーン屋でチャーシューが臭かったこともあったな
>>533
俺は多分同様の理由で鶏のミンチ系が食えなくはないが好かないな
2023/12/03(日) 01:12:34.02
>>553
徳用ウインナーは
時間がある時は弱火でじっくり焼く
皮が破けないよう上手に焼けばそれなりにパリッとしてうまい

面倒な時はレンチン
ただの肉の塊で腹に詰め込むのみ

ゆでると脂分が抜けてしまわないか?
コンソメやスープに入れたけど脂分が抜けてスッカスカになった
2023/12/03(日) 01:22:12.93
え?ここ冷凍弁当おかず売ってんの?
563おかいものさん
垢版 |
2023/12/03(日) 01:39:52.40
>>562
売ってる店と売ってない店がある
TAKENOKOでは見たこと無いなあ
2023/12/03(日) 08:43:00.90
何度か書いたのであれだけど徳用ウインナーで好きなのは
フライパンで炒めたら中にウスターソース、みりん、マスタードを大1入れて
とろみが出たらブラックペッパーかけるのがすごく好き
これ何故か豚肉メインのウインナーじゃ美味しくないんだよね
2023/12/03(日) 08:54:50.36
>>564
味が淡白なのがいいのかもな
2023/12/03(日) 09:40:40.61
結局、徳用ウインナーが地雷になるかどうかは購入者の料理スキルにかかってるんだよな
567おかいものさん
垢版 |
2023/12/03(日) 09:49:33.61
スキル発動 シャウエッセン
2023/12/03(日) 09:59:21.34
肉の種類が違うのに同じ調理方法で同じ味になるわけねーわな
2023/12/03(日) 10:15:14.81
業務スーパーのアップルシュトゥルーデル生地と同じのがカフェで提供してた
パイ生地のつなぎ目の場所&切り込みも同じで
カフェで提供できる品質でさすが業務スーパー
https://i.imgur.com/einXN2G.jpg
2023/12/03(日) 10:23:14.62
あほ
2023/12/03(日) 10:40:20.11
>>569
それ今も売ってる?
探してるんだけどいつも行ってる店舗には無さそうなんだよな
2023/12/03(日) 10:57:48.76
>>571
一部地域のみ取り扱いで昨日行ったら売り切れてた
今風のパイ生地を使ってるから切り込みが入ってるけど
昔ながらの透き通るくらい薄い生地で巻いてたら11月に買ってたわ
2023/12/03(日) 11:02:29.12
>>502
かぼちゃコロッケは衣がちょっと厚めなのが気になる
2023/12/03(日) 11:53:43.27
>>559
なら円が弱いから円安で、
輸入品は高い
輸入米も高い
で、合っているじゃん?
2023/12/03(日) 11:56:00.63
>>561
脂分が抜けたのなら健康によくて、いいことじゃないか
2023/12/03(日) 12:26:41.38
5袋入り178円の辛ラーメンは、定番ではないのか最寄店じゃ見たことない
他店で初めて見たんで買ってみたけど、見た目は辛そうじゃないのが罠だわ(笑)
ちょっとむせたけど、主張がないぶん食いやすいかな?
577おかいものさん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:27:13.00
>>564
もう書かなくていいよ
2023/12/03(日) 12:31:07.39
>>577
アンカーの数字間違ってますよ
自戒を込めて577って書かないと
579おかいものさん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:33:13.64
業務スーパーの辛ラーメンて3食入りじゃね?
しかも278円くらい

近所じゃドンキでクーポン使って5袋298円が最安値
スープはともかく麺が太くて食いごたえはある
580おかいものさん
垢版 |
2023/12/03(日) 12:37:47.82
>>578
じゃあお前のアンカーも
>>578にしろよ
味障の自分だけがうまいと思う調理法
何度もしつこく書いて自演連投で応戦
なんか惨めだわw
2023/12/03(日) 12:46:31.47
業務の一番安いインスタントラーメンはまずいからベトナム産のフォーかNBのラーメンを買ってる
いくら安くてもありゃきついわ
2023/12/03(日) 13:09:44.74
>>579
5食入り
2023/12/03(日) 13:19:18.83
>>580
まさしく>>577で正しいじゃんww
2023/12/03(日) 15:05:55.55
>>581
NBのラーメンとは具体的にはどれ?
585踊る阿呆
垢版 |
2023/12/03(日) 15:35:03.43
コテつけろ間抜け共
586おかいものさん
垢版 |
2023/12/03(日) 15:47:45.98
わざわざ辛ラーメン買わなくても適当なインスタ麺に業務の一味唐辛子入れれば辛いラーメン自分で作れるよ
2023/12/03(日) 16:00:26.84
山本製粉の懐かしの激辛らーめんの事だろ
https://pbs.twimg.com/media/Fra4Y8EaAAE52U4.jpg

業スー通ってるやつは皆知ってる
588おかいものさん
垢版 |
2023/12/03(日) 16:41:08.63
>>585
己がコテつけてから言え
無礼者!
2023/12/03(日) 16:44:54.26
輸入品キチガイは徳用ウィンナーに過剰反応するんだよ
590おかいものさん
垢版 |
2023/12/03(日) 16:52:15.66
業務スーパーじゃないがよく一般スーパーで
ペヤングのまるか食品が出してる味の大関ってのが
150〜200円程度で売ってて若干塩気が強めなものの
(裏書やネットによると麺は茹でこぼしで
スープは別の湯で作れば良いらしいが
コクが薄まる気がしてワンパンで作ってる)
サッポロ一番にパッケージも味も似ていて
業務スーパーの袋麺は買わなくなった

https://www.peyoung.co.jp/products/000099.html
2023/12/03(日) 16:54:08.38
一番安いコメっていくらですか 5kgでお願いします
592おかいものさん
垢版 |
2023/12/03(日) 16:58:38.42
>>589
メディアやネットで絶賛ステマ中の徳用ウインナーは
姜葱醤、リッチチーズケーキと共に
情弱、舌バカ主婦や1日ワイドショーかじりつき老人の
三種の神器だからな
2023/12/03(日) 17:18:21.71
ここで言う事じゃないけど、日本のインスタントラーメンが最高にうまいと思うよ?
2023/12/03(日) 17:21:45.63
>>591
今年は周辺の店はどの店も上がっているような
595おかいものさん
垢版 |
2023/12/03(日) 17:38:39.65
たっぷり野菜のトマトソース
評判良かったから買ってみたけどただのトマトピューレみたいな味でパスタにかけても全く物足りないな
2023/12/03(日) 18:03:15.04
>>591
複数原料米が1198円だったな
入荷が不安定ですみませんってPOPついてたわ
2023/12/03(日) 18:05:38.26
照り焼きハンバーグが特売価格になってねー
ハンバーグとレンチン飯で宴する予定だったのに
598おかいものさん
垢版 |
2023/12/03(日) 18:08:38.81
レジ通したら安くなるぞ
バイトがハリをミスってるだけ
599おかいものさん
垢版 |
2023/12/03(日) 18:16:54.31
今日行ったら台湾米1380円を売ってた
ただ売り切れだった
2023/12/03(日) 18:36:11.43
たまごやっと198円に戻った
ミックスだけどいつもの赤玉ではなくなっていた
2023/12/03(日) 19:05:23.55
ラーメンといえば
棒ラーメンのあのメーカーの
1kgはいった業務用みたいなのが売ってたな
たしか398円だったか
乾麺だけ欲しいならかなりお得だなぁと
2023/12/03(日) 19:05:35.90
>>587
山本製粉のラーメン不味いか?
以前売ってたいわて醤油のやつに比べたらまともなラーメンだと思うけどな
2023/12/03(日) 19:06:32.65
ミスった
>>581
2023/12/03(日) 19:08:25.63
たぶん食ったこと無いよ、そいつw
2023/12/03(日) 19:10:13.53
山本製粉のラーメンさらなる値上げで200円超えたら日清製造のトップバリュの袋麺(228円)に切り替える
2023/12/03(日) 19:11:53.11
そろそろ評判屋に値段で追いつくかと思ったら評判屋も値上げして250円超えてた
607おかいものさん
垢版 |
2023/12/03(日) 19:16:10.10
1kg袋の蒸し焼きそばを軽くレンチンして、塩と一味唐辛子だけで食べると割と美味いですなw
衝動買いしたペッパーウインナー?12本をオカズに食べて腹一杯になりました

マクドナルドのハンバーガー15個くらい普通に食べる私の基準だけど
コスパいいよね、ギョムスパー
2023/12/03(日) 19:21:54.01
約1.5kgのウィンナー焼きそばがたったの400円は安すぎる
2023/12/03(日) 19:23:20.29
ハタの焼きそば半額で投げ売ってた
思わず買ってもうた
2023/12/03(日) 19:59:24.55
>>569
このアップルシュトゥルーデルを店で見かけたけど
思ったよりでかくてオーブンに入るか心配になって買うのやめたわ
2023/12/03(日) 21:23:13.08
台湾米 ネットとかで芳しくない評判だから恐る恐る食べたら普通に食べれる 以前ドンキで買った同価格米より数段上
612おかいものさん
垢版 |
2023/12/03(日) 21:33:31.27
結局、鯖寿司とビール(スーパードライ黒ラベル一番搾り)が最強の組み合わせなんだよな・・・

業務スーパーの冷凍鯖は若干高いがあれしめ鯖にすれば、生でもいけるんじゃないかな
2023/12/03(日) 21:46:45.52
台湾米 食べたけどあんまり味しないかったから一回きりだなあ
2023/12/03(日) 21:58:10.78
米って元々ほとんど味無いじゃん。だから、いろんなおかずと一緒に食うんだし。炊き込みご飯とかは別だが
615おかいものさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:01:07.49
そこまでして台湾米なんて買わずとも
もう100円出して1480円も出せば大手スーパーや
ドラッグストアで新潟産コシヒカリは無理でも
新米のあきたこまちやななつぼし程度なら買えるだろうに
ご飯一杯あたりいくらの差もない
2023/12/03(日) 22:14:11.23
>>590
なんか怪しいくらい安いので買えなかったわ あれ
617おかいものさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:17:24.21
でも業務スーパーでは買い物するんだw
618おかいものさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:48:23.68
最近は強炭酸水&UCC無糖コーヒーと卵位だなレギュラーで買うのは
2023/12/03(日) 22:52:26.97
>>601
自分も気になっている。
他の中華乾麺のように別茹でする必要がないから便利なんだよね。
620おかいものさん
垢版 |
2023/12/03(日) 22:58:04.54
北海道大豆とか
621おかいものさん
垢版 |
2023/12/03(日) 23:18:39.60
鶏屋さんのチキンカツがうまいからな
2023/12/04(月) 00:11:08.45
生ラーメンで 屋台風とんこつって売ってる?
2023/12/04(月) 00:35:49.22
>>621
まじかー
味はともかく衣と肉の間のゼリーっぽいのが苦手で1kg時代に1度買ったきりだわ
624おかいものさん
垢版 |
2023/12/04(月) 01:24:29.39
>>614
味障乙
2023/12/04(月) 03:08:58.97
1キロ入りのビスケットとか黄パッケージのコーヒー粉とか2割位値上がりしてる 卵とか野菜は落ち着いてきた
2023/12/04(月) 06:40:42.14
>>625
輸入品が高くなるのは円安傾向だから仕方無い、業務スーパーの努力じゃどーにもならへん
2023/12/04(月) 06:57:08.16
>>624
同じ業スーレベルのくせに味障とか言って自分から底辺争いしていて草
2023/12/04(月) 07:17:31.30
>>610
確かに長いから家のオーブンにも入らないかも
自分は9月セールのパイシート沢山あるから切った断面にパイシートで補強するか
断面の画像見ると切っまま焼いても行けそうな気がするw
2023/12/04(月) 07:19:10.18
9月セールじゃなくて10月セールだった
630おかいものさん
垢版 |
2023/12/04(月) 07:20:27.17
>>623
コーン油で揚げるとうまい
2023/12/04(月) 08:34:50.34
餅1キロ300円は安いな
ちょっと多すぎて食いきれないが
632おかいものさん
垢版 |
2023/12/04(月) 08:57:12.95
もっちーどこなん
2023/12/04(月) 09:13:29.22
>>631
それ
原料もち米粉だから食感がイマイチで美味しくないじゃん
634踊る阿呆
垢版 |
2023/12/04(月) 09:13:55.49
>>588
盲目なのかおまえは
2023/12/04(月) 09:41:48.71
卵はまた値上がりする可能性が出てきたな
2023/12/04(月) 09:43:43.20
たまごは買いだめできないからねぇ
2023/12/04(月) 09:51:17.76
卵一パック98円セールの復活待ってるのに駄目だろ、それは
2023/12/04(月) 10:19:19.25
鳥インフルエンザで殺処分してるからなー
639おかいものさん
垢版 |
2023/12/04(月) 10:30:49.88
卵ドラストで100円あがってるもんな
ラーメンだべられへん
640おかいものさん
垢版 |
2023/12/04(月) 10:42:35.60
中国は物価の下落と不動産価格の下落とが同時進行しているらしいね、羨ましい
日本は上がってばかりなのに、政府は何やってんだか
2023/12/04(月) 11:06:47.45
>>614
かわいそうに 本物の米を食ったことないんだな
明日またここへ来いよ 本物の米を食わせてやるぜ
2023/12/04(月) 11:09:26.45
>>640
マンションを前払いで購入したのに工事がストップしたままの物件が大量にあるぞ
2023/12/04(月) 11:32:46.48
>>640
ただのデフレじゃん…
2023/12/04(月) 11:55:30.67
業務スーパーの一番安いインスタントコーヒーは味どうですか?不味い?
2023/12/04(月) 11:56:39.90
卵は最終的に茹卵等で火を通すのならば
購入から一ヶ月はもつ
2023/12/04(月) 12:03:12.24
>>644
デラクシアの事か?
https://www.gyomusuper.jp/product/detail.php?go_id=6582

最初は美味しくは感じないがしばらく飲み続けると慣れてなんとも思わなくなるよ
この辺の安い価格帯のインスタントコーヒーは全部このパターン
647おかいものさん
垢版 |
2023/12/04(月) 12:08:38.01
デラシアにフリーズドライの高い方とブレンドしたら
なんとなくいい感になる
ゴールドブレンドの濃いやつがええんやけどコスパ
648おかいものさん
垢版 |
2023/12/04(月) 12:31:05.43
スジャータの450円のザクロジュースうますぎ
649おかいものさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:00:50.95
インスタントコーヒー自体無理だわ
業スーで飲めるのはラグジュアリッチくらい
2023/12/04(月) 13:12:43.43
タバコの銘柄の話してる時ににタバコ吸えないとか
テレビ番組の話してる時にテレビ持ってないとか
わざわざ外野から言ってくる人がいたらどう思うか?
2023/12/04(月) 13:20:04.97
休憩中同僚と会話してると突然話に割り込んでそのまま去っていくハゲがいる
2023/12/04(月) 13:21:44.51
コーヒーってタバコと同じで慣れもあるよね
1番安いコーヒー飲んだ時味も風味も薄いと思ったけど
慣れたら問題なく美味しく飲める
653おかいものさん
垢版 |
2023/12/04(月) 13:31:44.66
何でも底辺のゴミ見たいな安もんだけ語るスレじゃねえんだよ
2023/12/04(月) 13:39:14.34
悔しさは十分伝わってくる
2023/12/04(月) 14:07:45.28
とりあえず業務スーパーの話しようぜ
自分語りは壁に向かってやれ
2023/12/04(月) 14:26:31.09
>>650
未だにタバコの話するやつどう思うか
未だにテレビの話するやつどう思うか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況