ギョミャァー (⌒⌒)
ギョミャァー (⌒\/⌒)
∧,,▲ (_ _/\_ _)、
ミ,,・ω・ミ (_. ,、__) )
〜(;;;;uuノ KOBE-‐'
プロの品質とプロの価格.
おかいもの板的業務スーパー神戸物産限定スレッドです
[スレの健全な進行を維持するために、下記事項を遵守してください].
■専ら自らの思想・信条・主張等の表現のみを目的とする書き込みはやめてください。
■コピペAA等で同内容の書き込みを何回も行うこと・露骨な差別表現を含む書き込みはやめてください。
■客観的に気分を害すると判断できるような書き込み・煽り行為はやめてください。
■その他、スレの趣旨を著しく逸脱するような書き込みはやめてください。
※次スレは>>980が立ててください
前スレ
●○業務スーパー(神戸物産限定)263店舗目○●
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1689722557/
探検
●○業務スーパー(神戸物産限定)264店舗目○●
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1おかいものさん
2023/08/07(月) 19:34:02.70442おかいものさん
2023/08/17(木) 13:36:29.59 名古屋の甘い味噌は塩分も砂糖もたっぷり
土手作るたびに思うけど美味しいんだよね
土手作るたびに思うけど美味しいんだよね
444おかいものさん
2023/08/17(木) 13:46:39.46 444...
446おかいものさん
2023/08/17(木) 15:21:22.68 ピザパンは以外と低カロリーだぞ
惣菜パンが全般的に低カロリーで、
菓子パン、揚げパンあたりは高カロリー
惣菜パンが全般的に低カロリーで、
菓子パン、揚げパンあたりは高カロリー
447おかいものさん
2023/08/17(木) 15:50:33.28 >>431
アホ?
アホ?
448おかいものさん
2023/08/17(木) 15:57:47.51449おかいものさん
2023/08/17(木) 16:20:30.14 見たこともない牛乳やな
450おかいものさん
2023/08/17(木) 16:28:46.75 そのうち250円になるからいまは安いとガブ飲みしとけ
451おかいものさん
2023/08/17(木) 16:48:43.51 ウチのとこのメインは湘南牛乳だな、まぁ普通
452おかいものさん
2023/08/17(木) 16:55:38.52 高級スーパーライフでサロベロ見た気するな
454おかいものさん
2023/08/17(木) 18:28:22.98455おかいものさん
2023/08/17(木) 18:42:45.33 麺類のスープは麺に絡んでる分で十分だと感じる俺は少数派なんかな
ラーメン屋でスープ残して出ようとすると
スープも是非飲んでと言ってくる店が
最近多いからラーメン屋入り辛くなった
ラーメン屋でスープ残して出ようとすると
スープも是非飲んでと言ってくる店が
最近多いからラーメン屋入り辛くなった
456おかいものさん
2023/08/17(木) 19:15:27.88 ラーメン屋でスープまで完食したら、それだけで一日の摂取していい塩分量の8割くらい行きそう
457おかいものさん
2023/08/17(木) 19:20:11.63 ラーメンスープ1kgどうよ?
今は麺つゆとゴマ油と酢でスープを自作してる
今は麺つゆとゴマ油と酢でスープを自作してる
459おかいものさん
2023/08/17(木) 20:13:36.93 牛乳200円で安いね
コストコ北海道牛乳2本で500円だよ
コストコ北海道牛乳2本で500円だよ
461おかいものさん
2023/08/17(木) 20:18:11.97462おかいものさん
2023/08/17(木) 20:26:49.53 いらっしゃーい
ラーメン屋始めました
ラーメン屋始めました

463おかいものさん
2023/08/17(木) 20:44:57.34 ラーメン屋で乾麺なんて竹岡式しか許されないぞw
464おかいものさん
2023/08/17(木) 20:47:01.72465おかいものさん
2023/08/17(木) 20:51:47.97 やすい中華そばっぽい感じのスープにはなるからワンタン入れたり水餃子入れたりで味わうにはよスープだとは思う
466おかいものさん
2023/08/17(木) 20:53:31.93 中華スープ作りたいならガラスープの方が使い勝手いいとは思うが、好みの問題ではあるな
467おかいものさん
2023/08/17(木) 21:20:15.17 >>462
麺安けりゃいいけど見たら500円程するやん
高いわ
それなら5食パックの業務袋麺の方が個包装だしスープも付いてくるし安いし良い
https://www.take--chan.tokyo/entry/gyomu-kanmen
あと他所から画像パクるな
お前絶対殺す
麺安けりゃいいけど見たら500円程するやん
高いわ
それなら5食パックの業務袋麺の方が個包装だしスープも付いてくるし安いし良い
https://www.take--chan.tokyo/entry/gyomu-kanmen
あと他所から画像パクるな
お前絶対殺す
471おかいものさん
2023/08/17(木) 21:33:45.94 昔はスープほぼ飲まなかったんだけど
最近カップラーメンのスープはほとんど飲むようになった
ただカップラーメン自体月に1.2回しか食べないけどね
最近カップラーメンのスープはほとんど飲むようになった
ただカップラーメン自体月に1.2回しか食べないけどね
472おかいものさん
2023/08/17(木) 21:35:08.34 あのラーメンスープ一回買ってみようかな
最近、あの30円袋ラーメン買ってるんだよ
最近、あの30円袋ラーメン買ってるんだよ
473おかいものさん
2023/08/17(木) 21:53:21.80 スープ飲めなんて言われたことないわ
ラーメンは月2回ほど行くけど
チェーンしか行かんから言われんのかな
ラーメンは月2回ほど行くけど
チェーンしか行かんから言われんのかな
474おかいものさん
2023/08/17(木) 21:57:46.42 インスタントラーメンは中華だし入れたり野菜、肉入れても美味しくならない不思議なラーメン
475おかいものさん
2023/08/17(木) 22:06:14.19476おかいものさん
2023/08/17(木) 22:17:36.39478おかいものさん
2023/08/17(木) 23:03:48.76 ポテチとおにぎり(具によるが)、ピザパンの塩分量はほとんど同じぐらいだからネタで書いてるんだと思うよ
479おかいものさん
2023/08/17(木) 23:44:17.79 まぁ、ポテチは1枚1枚が薄くダイレクトに味が伝わる分、塩気が濃く感じてるだけなんでしょうねー
ピザパンなんかの菓子パンも結構カロリー高めだよな
ピザパンなんかの菓子パンも結構カロリー高めだよな
480おかいものさん
2023/08/17(木) 23:52:18.03 塩分を30%カットし1日分のカルシウム&ビタミンDが入ってる「カップヌードル 塩分控えめPRO」がオススメ。以前スーパーで一つ98円で安く売っていた事あったのにそれ以来見かけなくて探し中だけど、味は普通のカップヌードルと変わらないのに塩分控えめで健康的で良かった
481おかいものさん
2023/08/17(木) 23:56:36.46 塩分比較
カップヌードルPRO
2.9g(めん・かやく 1.3g/スープ 1.6g)
カップヌードルPRO カレー
2.8g(めん・かやく 1.4g/スープ 1.4g)
普通のカップヌードル
4.9g(めん・かやく 2.4g/スープ 2.5g)
これで美味しさそのままなんだからすげーわ
カップヌードルPRO
2.9g(めん・かやく 1.3g/スープ 1.6g)
カップヌードルPRO カレー
2.8g(めん・かやく 1.4g/スープ 1.4g)
普通のカップヌードル
4.9g(めん・かやく 2.4g/スープ 2.5g)
これで美味しさそのままなんだからすげーわ
482おかいものさん
2023/08/18(金) 00:06:41.73 むしろ夏は汗かくから塩分多めの方が…
483おかいものさん
2023/08/18(金) 04:53:24.53 >>481
カリウム使ってんだろ
カリウム使ってんだろ
484おかいものさん
2023/08/18(金) 05:23:26.78 >>483
↓の何処に「カリウム」有るの?
原材料名
油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、植物性たん白、食塩、サイリウム種皮粉末、チキンエキス、しょうゆ、ポークエキス、香辛料、ポーク調味料、チキン調味料、たん白加水分解物、卵粉)、
スープ(コラーゲンペプチド、豚脂、粉末しょうゆ、食塩、糖類、香辛料、たん白加水分解物、香味調味料、ポーク調味料、メンマパウダー)、
かやく(味付豚ミンチ、味付卵、味付えび、ねぎ、味付豚肉)
/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、香料、増粘剤(増粘多糖類、アルギン酸エステル)、かんすい、炭酸Ca、カラメル色素、環状オリゴ糖、pH調整剤、乳化剤、焼成Ca、カロチノイド色素、酸化防止剤(ビタミンE)、香辛料抽出物、チャ抽出物、ビタミンB2、シリコーン、くん液、ビタミンB1、酸味料、(一部にえび・小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)
以前に「減塩醤油にカリウム」云々なんて書込みも有ったが、原材料名にカリウム表記無し
塩の代わりに昆布や煮干しから取られた出汁を使う事で味調整してんのよ
↓の何処に「カリウム」有るの?
原材料名
油揚げめん(小麦粉(国内製造)、植物油脂、植物性たん白、食塩、サイリウム種皮粉末、チキンエキス、しょうゆ、ポークエキス、香辛料、ポーク調味料、チキン調味料、たん白加水分解物、卵粉)、
スープ(コラーゲンペプチド、豚脂、粉末しょうゆ、食塩、糖類、香辛料、たん白加水分解物、香味調味料、ポーク調味料、メンマパウダー)、
かやく(味付豚ミンチ、味付卵、味付えび、ねぎ、味付豚肉)
/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、香料、増粘剤(増粘多糖類、アルギン酸エステル)、かんすい、炭酸Ca、カラメル色素、環状オリゴ糖、pH調整剤、乳化剤、焼成Ca、カロチノイド色素、酸化防止剤(ビタミンE)、香辛料抽出物、チャ抽出物、ビタミンB2、シリコーン、くん液、ビタミンB1、酸味料、(一部にえび・小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)
以前に「減塩醤油にカリウム」云々なんて書込みも有ったが、原材料名にカリウム表記無し
塩の代わりに昆布や煮干しから取られた出汁を使う事で味調整してんのよ
485おかいものさん
2023/08/18(金) 05:30:30.91 因みに減塩醤油は塩分だけで無くタンパク質やカリウム、リンとかもカットして減らしてるモノも有りますよ
487おかいものさん
2023/08/18(金) 11:34:54.90 塩分って1日5gまでしか取っちゃいけないんだな
俺は15gくらいとってたわ
通りで血圧200超えるわけだ
看護師がヤバいよと言うし、塩分控えるわ
世界保健機構(WHO)の世界基準(目標量) 5.0g/日
俺は15gくらいとってたわ
通りで血圧200超えるわけだ
看護師がヤバいよと言うし、塩分控えるわ
世界保健機構(WHO)の世界基準(目標量) 5.0g/日
488おかいものさん
2023/08/18(金) 11:50:36.11 日本人の食生活に合わないとかで厚労省は科学的根拠不明だけど1日7.5gに緩和してる
しかし顆粒和風だしとガラスープとかなんで最初から塩分入ってるんだよ
旨味が欲しいのにたくさん使うとしょっぱすぎるんだよ
しかし顆粒和風だしとガラスープとかなんで最初から塩分入ってるんだよ
旨味が欲しいのにたくさん使うとしょっぱすぎるんだよ
489おかいものさん
2023/08/18(金) 12:08:07.67 >なんで最初から塩分入ってるんだよ
その出汁ひとつで味付けを済ませるためだろ
気に食わないなら無縁調味料使えばいい
俺も塩とコショウがひとつになった調味料嫌いだから塩と胡椒別々に使ってる
その出汁ひとつで味付けを済ませるためだろ
気に食わないなら無縁調味料使えばいい
俺も塩とコショウがひとつになった調味料嫌いだから塩と胡椒別々に使ってる
490おかいものさん
2023/08/18(金) 12:12:38.02 俺が一番気にくわないのが料理酒
凄く安いから塩入ってなきゃあれ飲んで酔えるのに、クソが
凄く安いから塩入ってなきゃあれ飲んで酔えるのに、クソが
491おかいものさん
2023/08/18(金) 12:12:56.59493おかいものさん
2023/08/18(金) 13:01:50.98 菊川アルコール66は飲用不可じゃねえか・・・
494おかいものさん
2023/08/18(金) 13:11:35.60495おかいものさん
2023/08/18(金) 13:15:44.33 カリカリすんなよ
496おかいものさん
2023/08/18(金) 13:21:42.59 カリウメがなんだって?
497おかいものさん
2023/08/18(金) 13:39:36.57 先月特売だったコーンスナックのフライドチキン味とたこやき味売り切れのまま全然再入荷しないな
売り場は残ってるから商品入れ替えではないと思いたいが
売り場は残ってるから商品入れ替えではないと思いたいが
498おかいものさん
2023/08/18(金) 14:07:07.64 >>448
サロベツ牛乳204円に値上げしたから199円の北海道牛乳にしたわ
そしたら12食入りの味噌汁が21円も値上げしてた
だから上げ幅がえぐすぎるっていつも言ってるだろうがよぉぉ
ttps://i.imgur.com/7CpfvPu.jpg
サロベツ牛乳204円に値上げしたから199円の北海道牛乳にしたわ
そしたら12食入りの味噌汁が21円も値上げしてた
だから上げ幅がえぐすぎるっていつも言ってるだろうがよぉぉ
ttps://i.imgur.com/7CpfvPu.jpg
500おかいものさん
2023/08/18(金) 14:59:05.58 うちの近所は北海道の恵みが188円だな
504おかいものさん
2023/08/18(金) 16:38:44.85 表示義務があるものと無いものは法律で決まってんじゃね
義務が無いなら表示はしないかもね
義務が無いなら表示はしないかもね
506おかいものさん
2023/08/18(金) 19:08:33.98 タブクリア飲んでるよ
507おかいものさん
2023/08/18(金) 19:22:38.75 血圧200超えはもう手遅れだろ
ここまで自己管理できないやつは知的障害者扱いされてもしかたない
ここまで自己管理できないやつは知的障害者扱いされてもしかたない
508おかいものさん
2023/08/18(金) 19:34:14.94 うちのばあちゃん血圧200超歴20年くらいあったけど健康だったね
その後からは薬で下げて20年150くらい
その後からは薬で下げて20年150くらい
509おかいものさん
2023/08/18(金) 20:34:27.33 血圧は遺伝とかで上がりやすい上がりにくいあるからなぁ
510おかいものさん
2023/08/18(金) 20:57:09.08 カリウムが体内に多い高カリウム血症な場合、カリウム摂取制限とかになるからカリウム分を強化してるのならば、そう表示してくれた方が有り難い
カリウムは必要なミネラル分では有るが体内に多過ぎても少な過ぎてもあかん
カリウムは必要なミネラル分では有るが体内に多過ぎても少な過ぎてもあかん
511おかいものさん
2023/08/18(金) 21:05:28.25 血圧って少し前は170くらいでも正常だったんだな。今は金のために基準値下げたらしい
高血圧症の犯人は「基準値」です。高血圧症の判断となる基準値は、2000年までは実質、収縮期(上)が180mmHgでした。つまり170台の人でも「正常」であるとされていたのです。ところが驚くことに、2008年までのわずか8年の間に基準値が50下げられて、130mmHgになったのです(特定健診・特定保健指導)。
その結果、何が起こったのか? 高血圧症と診断される患者が激増し、降圧剤の年間売上高は2000億円から1兆円以上に急増しました。今や降圧剤は巨大産業です。
高血圧症の犯人は「基準値」です。高血圧症の判断となる基準値は、2000年までは実質、収縮期(上)が180mmHgでした。つまり170台の人でも「正常」であるとされていたのです。ところが驚くことに、2008年までのわずか8年の間に基準値が50下げられて、130mmHgになったのです(特定健診・特定保健指導)。
その結果、何が起こったのか? 高血圧症と診断される患者が激増し、降圧剤の年間売上高は2000億円から1兆円以上に急増しました。今や降圧剤は巨大産業です。
512おかいものさん
2023/08/18(金) 21:17:10.27 元気な老人が薬で下げると元気なくなって1日ぼーっとしちゃうらしいね
513おかいものさん
2023/08/18(金) 21:26:05.51 >>512
薬で下げるのはダメらしいよ
血圧を下げる降圧剤は、あまり意味がないだけではなく、脳溢血に代わって日本人に増えてきた「脳梗塞」のリスクを高める作用があるとわかってきた
それを裏付ける研究が発表されたのは2006年のことです。東海大学医学部名誉教授の大櫛陽一氏は、福島県の住民4万人を対象にした研究で、「血圧を薬で下げている人は、薬を使わない人より脳梗塞が2倍になる」というデータを発表した
薬で下げるのはダメらしいよ
血圧を下げる降圧剤は、あまり意味がないだけではなく、脳溢血に代わって日本人に増えてきた「脳梗塞」のリスクを高める作用があるとわかってきた
それを裏付ける研究が発表されたのは2006年のことです。東海大学医学部名誉教授の大櫛陽一氏は、福島県の住民4万人を対象にした研究で、「血圧を薬で下げている人は、薬を使わない人より脳梗塞が2倍になる」というデータを発表した
514おかいものさん
2023/08/18(金) 21:29:48.21 血圧ってわりと自力で変動させられるから
健康診断の時は超絶リラックスしてめちゃ血圧安定してた
でも本当にこれでいいのか?
健康診断の時は超絶リラックスしてめちゃ血圧安定してた
でも本当にこれでいいのか?
515おかいものさん
2023/08/18(金) 21:31:48.14 521人の高齢者(75〜85歳)を対象に行われたフィンランドでの調査によると、80歳のグループで5年生存率が最も高かったのは最高血圧が180mmHgを超えた人たちだったらしいから、よっぽどじゃないと血圧はあまり気にしなくていいらしい。
製薬会社が儲けたいから煽ってるだけだってさ
製薬会社が儲けたいから煽ってるだけだってさ
516おかいものさん
2023/08/18(金) 21:39:40.96 TVでは厄介者扱いされてる武田邦彦が15年くらい前に
むやみに薬で血圧は下げないほうがいいってTVで言って
話を流されてたの覚えてる
むやみに薬で血圧は下げないほうがいいってTVで言って
話を流されてたの覚えてる
517おかいものさん
2023/08/18(金) 21:41:09.71518おかいものさん
2023/08/18(金) 22:00:15.43 もやしは使い道が限定されるからそうそうレギュラー使いにはなれない
519おかいものさん
2023/08/18(金) 22:06:38.72 もやしは栄養がほぼないって聞くけど実際どうなんだろ
520おかいものさん
2023/08/18(金) 22:08:00.16 もやしは野菜炒めに必ず入れる
あんかけにも使える
おひたしナムルもいい
味噌汁の具にもなる
でも26cmのフライパンで1袋使うと多すぎて炒めにくいし水も出るから最近は半袋で使ってる
もやしは栄養豊富と言われるスプラウトと一緒
あんかけにも使える
おひたしナムルもいい
味噌汁の具にもなる
でも26cmのフライパンで1袋使うと多すぎて炒めにくいし水も出るから最近は半袋で使ってる
もやしは栄養豊富と言われるスプラウトと一緒
521おかいものさん
2023/08/18(金) 22:25:18.74 こんだけ猛暑でクソ暑いと
わずか十円単位の安さの違いで、すぐ近くのスーパー通り越して
数キロ先の業スーまで買い出しに行く元気が湧かん
わずか十円単位の安さの違いで、すぐ近くのスーパー通り越して
数キロ先の業スーまで買い出しに行く元気が湧かん
522おかいものさん
2023/08/18(金) 22:39:38.41 片道20キロくらいならチャリで行けるな
523おかいものさん
2023/08/18(金) 22:53:25.47 夏の昼間はきついよ
深夜営業してくれたらな
深夜営業してくれたらな
524おかいものさん
2023/08/19(土) 00:37:20.70 夜にいくと品揃えが悪い夕方だとやたらレジ混んでるクソ暑いけど昼にいくことにしてる
526おかいものさん
2023/08/19(土) 03:55:26.59 バルト海イワシが安くて良くて臭みも無いと評判だったので昨日買ってみて塩焼きにしてみた
臭みあるじゃん
今日はガーリックで焼いて試してみるよ
臭みあるじゃん
今日はガーリックで焼いて試してみるよ
527おかいものさん
2023/08/19(土) 04:09:22.29 なんやそれ
業務で魚介はシーフードミックスと白身魚フライ買うくらいや
謎の商品は手を出さん
業務で魚介はシーフードミックスと白身魚フライ買うくらいや
謎の商品は手を出さん
528おかいものさん
2023/08/19(土) 04:36:35.73 謎の商品でも試してみないことには判断できないので
でもなんか池の鯉や金魚でも食ったような感触だ
もしかしたらイワシって言いながら淡水魚なのかもと思った
でもなんか池の鯉や金魚でも食ったような感触だ
もしかしたらイワシって言いながら淡水魚なのかもと思った
529おかいものさん
2023/08/19(土) 05:53:07.87 バルト海イワシ、好きな人は推すけど嫌いな人も居るだろうね
食の好みは人それぞれ、他人が旨いと言ったからと自分にも合うとは限らん
食の好みは人それぞれ、他人が旨いと言ったからと自分にも合うとは限らん
530おかいものさん
2023/08/19(土) 07:31:51.12 池の鯉や金魚は食った事無いので、例えられても
531おかいものさん
2023/08/19(土) 08:18:49.26 安いだけ
532おかいものさん
2023/08/19(土) 08:46:42.10 バルト海の魚弱
ウクライナ侵攻からほとんど見かけなくなった
店によっては入荷してるみたいだが
近くの業スーには全く入荷しない
ウクライナ侵攻からほとんど見かけなくなった
店によっては入荷してるみたいだが
近くの業スーには全く入荷しない
533おかいものさん
2023/08/19(土) 09:05:38.55 魚なんだから魚のに臭いはするだろ
ちょっと長めにレンチンして醤油ちょろっとかけるだけで
ご飯のおかずにも酒のあてにもなってしかも安いバルト海いわしはかなり優秀
ま、おこちゃまは白身魚のフライでも食ってなよ
ちょっと長めにレンチンして醤油ちょろっとかけるだけで
ご飯のおかずにも酒のあてにもなってしかも安いバルト海いわしはかなり優秀
ま、おこちゃまは白身魚のフライでも食ってなよ
534おかいものさん
2023/08/19(土) 09:19:58.26 凄い久し振りに聞いた。その言葉
535おかいものさん
2023/08/19(土) 10:05:37.06 エチルアルコールは飲めないが、
メチルアルコールは飲める
メチルアルコールは飲める
536おかいものさん
2023/08/19(土) 10:53:11.52539おかいものさん
2023/08/19(土) 11:02:33.42 煽るしか能がないんだな
哀れな
海水魚の臭みと淡水魚の臭みの違いもわからん奴は引っ込んでろよ
どうせちゃんと処理されてない鯉のドブ臭さも知らんのだろ
どっちがおこちゃまだか
哀れな
海水魚の臭みと淡水魚の臭みの違いもわからん奴は引っ込んでろよ
どうせちゃんと処理されてない鯉のドブ臭さも知らんのだろ
どっちがおこちゃまだか
540おかいものさん
2023/08/19(土) 11:44:53.43 いや生魚でも
味付けによってはレンチンで食える
生姜醤油かポン酢がお勧め
味付けによってはレンチンで食える
生姜醤油かポン酢がお勧め
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★4 [シャチ★]
- 【SNS】「なぜうちの子に傘をささずに帰らせたのですか」 理不尽な保護者に困惑…教頭の対応が目からウロコ [少考さん★]
- デパ地下でスイーツを買ったら、紙袋代「20円」を請求された! 有料化は「ビニール袋」だけなのに、どうして紙袋まで有料に? [ぐれ★]
- 永野芽郁「どんなことがあろうとファイティングポーズをとりながら向き合っていこうかな」はにかみながら誓った“女優継続スピーチ”★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」★2 [muffin★]
- 【MLB】436億円契約の報道も… ヤクルト・村上宗隆の“リアル評価” 最低6球団の争い、米熱視線「本物のパワー」 [冬月記者★]
- 日本政府「たすけて!デジタル赤字が7兆円まで急拡大してるの!国民はAmazonやYouTubeを使わないでください!!!」 [949681385]
- 【ジャップ悲報】コンビニ業界、人手不足が深刻で完全に終わる。仕事量多くて低賃金で常勤がまいばすドラストに逃げる。スキマバイト頼り [803137891]
- ▶オケラというゴミを見下して楽しむスレ
- 河野太郎「コメ価格が2000円に下らなければ関税ゼロで5kg555円の米を輸入解禁する」 [249548894]
- 米農家「米2000円台とかほんま無理やて」日本人「嫌なら農家辞めろ」 [834922174]
- 🏡EZ do dance💃😎