あんしん買取りを申し込んでから駿河屋から見積もりメールが来るまでの2〜4日間の間に
例えばAという商品を誰かが複数、もしくはたくさん売ったらAの在庫は過剰になりAの買取価格は下がる
例えばBという商品を誰かが購入すればBの在庫は減る、もしくは在庫切れになりBの買取り価格は上がる
その商品に対して何らかの動きがあれば買取り価格は即反応して即変動する。

もちろん、駿河屋が大量に扱う商品の全ての買取価格が常に変動してるわけでは無く、変動するのはその内の極一部だから
買取価格の提示は意味はある。アンタが売ろうとした物のほぼ全てが2〜4日間で
0円や減額、(もしくは増額)になったわけではないでしょう?変動した物のほうが少ないはずだ