閉店が決定した、或いは規模縮小などの百貨店スレです。
噂程度でもOKなので何か情報があればよろしくお願いします。
前スレ
閉店しそうな百貨店デパート【撤退】Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1580729619/
閉店しそうな百貨店デパート【撤退】part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1548995174/
閉店しそうな百貨店デパート【撤退】part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1470103706/
閉店しそうな百貨店デパート【撤退】Part4
2021/05/19(水) 12:13:20.56
467おかいものさん
2025/01/30(木) 21:52:29.18 【岩手】盛岡市のアネックスカワトク、8月で閉店へ 事業承継先を探る
https://www.iwate-np.co.jp/article/2025/1/30/178462
https://www.iwate-np.co.jp/article/2025/1/30/178462
468おかいものさん
2025/02/13(木) 08:49:00.67 【長崎市】長崎玉屋、2025年1月31日閉店-跡地にダイレックス新大工町ファンスクエア店、2025年3月末ごろ開店
https://toshoken.com/news/29428
https://toshoken.com/news/29428
469おかいものさん
2025/02/20(木) 09:35:08.02 【鹿児島県鹿児島市】山形屋ストア西皇徳寺店、2025年2月24日閉店-皇徳寺ニュータウン商業施設の先駆け、事業再生ADRの一環で
https://toshoken.com/news/29333
鹿児島山形屋グループのスーパー
【岐阜】平和堂、ヤナゲンを2025年5月21日吸収合併-不動産と外商で存続図った大垣の老舗百貨店、125年の歴史に幕
https://toshoken.com/news/29393
大垣本店は2019年8月31日閉店済み
https://toshoken.com/news/29333
鹿児島山形屋グループのスーパー
【岐阜】平和堂、ヤナゲンを2025年5月21日吸収合併-不動産と外商で存続図った大垣の老舗百貨店、125年の歴史に幕
https://toshoken.com/news/29393
大垣本店は2019年8月31日閉店済み
470おかいものさん
2025/02/22(土) 20:30:02.73 米ベインに優先交渉権 ヨーカ堂売却で、セブン&アイ
471おかいものさん
2025/02/24(月) 18:38:25.01 まんまとトリクルダウン詐欺に騙されましたよね
472おかいものさん
2025/02/26(水) 17:52:28.85 【長野】11月に新たな商業施設開業で最終調整 28日に閉店の「松本PARCO」後利用 食品フロア併設も検討 地元関係者に説明
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/1754039?display=1
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/1754039?display=1
474おかいものさん
2025/03/06(木) 07:34:42.02 新宿伊勢丹の店員の質が低すぎ
475おかいものさん
2025/03/07(金) 09:49:49.37 【青森・弘前】百貨店「中三」破綻後の行方 不動産売却協議が進行中
https://n-seikei.jp/2025/03/post-108216.html
https://n-seikei.jp/2025/03/post-108216.html
476おかいものさん
2025/03/09(日) 06:08:59.34 新宿高島屋はかなり前からユニクロ入ってるけどな
一番驚いたのが池袋東武にダイソーが入居したことだがな
流石にダイソーが入居してる高島屋はないよな
一番驚いたのが池袋東武にダイソーが入居したことだがな
流石にダイソーが入居してる高島屋はないよな
477おかいものさん
2025/03/09(日) 11:24:24.53 日本で入るのに敷居が高い場所三選
皇居、国会議事堂、三越
だったのにな
皇居、国会議事堂、三越
だったのにな
478おかいものさん
2025/03/10(月) 03:18:54.23 うめだ阪急にもしもダイソーが入ったらこの業界はお終いだと思う
敷居が高いはずの三越日本橋本店にはビックカメラが入ってしもた
あべのハルカス近鉄本店にもドラッグストアと家電量販店が入ってしもた
西武池袋本店は建物の大部分がヨドバシカメラに買収されてしもた
敷居が高いはずの三越日本橋本店にはビックカメラが入ってしもた
あべのハルカス近鉄本店にもドラッグストアと家電量販店が入ってしもた
西武池袋本店は建物の大部分がヨドバシカメラに買収されてしもた
479おかいものさん
2025/03/10(月) 03:24:47.80 大阪の某老舗百貨店で買ったベルトがお気に入りだったのに
1年ほどで切れてダメになってしまった
ユニクロとヨーカドーで買った安いベルトはあまり使わないこともあるが何年も長持ちしてるのに
これじゃ百貨店は潰れても仕方ないと思った
高価格でユニクロやヨーカドーにも劣る、大したもの売ってない
1年ほどで切れてダメになってしまった
ユニクロとヨーカドーで買った安いベルトはあまり使わないこともあるが何年も長持ちしてるのに
これじゃ百貨店は潰れても仕方ないと思った
高価格でユニクロやヨーカドーにも劣る、大したもの売ってない
480おかいものさん
2025/03/16(日) 03:13:11.98 >>1
判明!これが三越伊勢丹の「閉店リスト」だ
://toyokeizai.net/articles/-/134896
三越伊勢丹、「前言撤回→3店閉鎖」の深刻背景
://toyokeizai.net/articles/-/240155
三越伊勢丹、新宿アルタを閉店
- 日本経済新聞
://www.nikkei.com/article/DGKKZO79468800S4A320C2TB0000/
三越伊勢丹、中国・上海の百貨店を閉店
6月末で
- 日本経済新聞
://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC25ACE0V20C24A3000000/
三越伊勢丹の"余命"はあと2年強
://president.jp/articles/-/41067
判明!これが三越伊勢丹の「閉店リスト」だ
://toyokeizai.net/articles/-/134896
三越伊勢丹、「前言撤回→3店閉鎖」の深刻背景
://toyokeizai.net/articles/-/240155
三越伊勢丹、新宿アルタを閉店
- 日本経済新聞
://www.nikkei.com/article/DGKKZO79468800S4A320C2TB0000/
三越伊勢丹、中国・上海の百貨店を閉店
6月末で
- 日本経済新聞
://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC25ACE0V20C24A3000000/
三越伊勢丹の"余命"はあと2年強
://president.jp/articles/-/41067
481おかいものさん
2025/03/16(日) 05:47:52.43 >>476
玉川高島屋の向かい側に
東急グループの二子玉川ライズという商業ビルがある
そこにGUとダイソーが入ってる
★玉川高島屋
ユニクロ
無印良品
紀伊國屋書店
スターバックス
★二子玉川ライズ
GU
ダイソー
文教堂(書店)
蔦屋家電(書店)
スターバックスA
スターバックスB
Zoff(眼鏡)
JINS(眼鏡)
玉川高島屋の向かい側に
東急グループの二子玉川ライズという商業ビルがある
そこにGUとダイソーが入ってる
★玉川高島屋
ユニクロ
無印良品
紀伊國屋書店
スターバックス
★二子玉川ライズ
GU
ダイソー
文教堂(書店)
蔦屋家電(書店)
スターバックスA
スターバックスB
Zoff(眼鏡)
JINS(眼鏡)
483おかいものさん
2025/03/17(月) 21:26:30.44 【岐阜など】店舗数ゼロ4県に 苦境に立つ百貨店業界、全国でも25年で4割消滅
https://mainichi.jp/articles/20250315/k00/00m/020/002000c
山形、徳島、島根、岐阜
https://mainichi.jp/articles/20250315/k00/00m/020/002000c
山形、徳島、島根、岐阜
485おかいものさん
2025/03/18(火) 13:08:34.81 近鉄名古屋駅併設の近鉄パッセ、名駅再開発で名鉄百貨店ともに来年春閉店
そのまま再出店せず撤退方針
地上部は実質百貨店というより若い女性向けのファッションビルとなっているから
地下の食品売り場がかろうじてデパ地下の雰囲気
そのまま再出店せず撤退方針
地上部は実質百貨店というより若い女性向けのファッションビルとなっているから
地下の食品売り場がかろうじてデパ地下の雰囲気
486おかいものさん
2025/03/18(火) 13:08:38.70 名古屋も閉店
487おかいものさん
2025/03/19(水) 10:55:36.25 名駅は名鉄百貨店と名鉄のホテル等は広いのに、近鉄パッセの建物は何であんなに小さいの?
駅の広さは近鉄が広いのに。
駅の広さは近鉄が広いのに。
488おかいものさん
2025/03/21(金) 11:33:04.28 【南区】プラウドタワー相模大野クロスの建設状況!もうすぐ最上階に到達する伊勢丹相模原店跡地の地上41階建てタワマン
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52580196.html
https://bluestyle.livedoor.biz/archives/52580196.html
489無名でも進学
2025/03/22(土) 13:43:11.26490おかいものさん
2025/03/22(土) 16:51:27.23491おかいものさん
2025/03/23(日) 10:11:14.64 >>489
分かる
分かる
492おかいものさん
2025/03/24(月) 21:51:33.55 >>485-487追記
【中村区】名鉄、名古屋駅再開発の事業化決定 地下駅「4線化」も、完成は2040年代前半
https://www.tetsudo.com/news/3436/
【中村区】名鉄百貨店本店が2026年2月28日をもって閉店。名古屋駅前の再開発は本格進行へ。
https://jouhou.nagoya/meitetsu-close/
【中村区】名鉄、名古屋駅再開発の事業化決定 地下駅「4線化」も、完成は2040年代前半
https://www.tetsudo.com/news/3436/
【中村区】名鉄百貨店本店が2026年2月28日をもって閉店。名古屋駅前の再開発は本格進行へ。
https://jouhou.nagoya/meitetsu-close/
493おかいものさん
2025/03/24(月) 22:39:31.33494おかいものさん
2025/04/03(木) 09:23:30.63 名鉄はスーパーは売却したり、百貨店も一宮店は閉店
残った本店も、お隣の高島屋にはとても対抗できる内容ではなく
店舗もショボくて見るに堪えないレベル
商売上手にはとても見えないから、新ビルで百貨店や商業施設はやらないで
オフィスとホテルだけにすると思う
それで「東京一極」崩せるなんてタワケかと
残った本店も、お隣の高島屋にはとても対抗できる内容ではなく
店舗もショボくて見るに堪えないレベル
商売上手にはとても見えないから、新ビルで百貨店や商業施設はやらないで
オフィスとホテルだけにすると思う
それで「東京一極」崩せるなんてタワケかと
495おかいものさん
2025/04/03(木) 12:04:47.97 名鉄名古屋駅の新駅ビルで商売になるのはオフィスとホテル以外に
JR駅には小規模や中途半端であちこちに分散してて場所が分かり難いことこの上ない
大コインロッカー、大駐車場、大バスターミナル、大タクシー乗り場ぐらいか
小売は何やってもダメ
JR駅には小規模や中途半端であちこちに分散してて場所が分かり難いことこの上ない
大コインロッカー、大駐車場、大バスターミナル、大タクシー乗り場ぐらいか
小売は何やってもダメ
496おかいものさん
2025/04/03(木) 12:07:58.17 大阪梅田のルクアやルクア1100みたいなものだったら名鉄名古屋駅新駅ビルでも商売になるか
でもそういう需要も郊外のモールに取られてるからな
しかもそういう客層は少子化で減少の一方。イオンもオーパやフォーラスをどんどん閉店してる
でもそういう需要も郊外のモールに取られてるからな
しかもそういう客層は少子化で減少の一方。イオンもオーパやフォーラスをどんどん閉店してる
497おかいものさん
2025/04/04(金) 01:45:07.07 >>247
東武宇都宮百貨店は支店は勿論、本店もヤバくない?
池袋東武みたいにテナントに臆面も無くダイソー入れてるし
周辺のオリオン通りは寂れた空き店舗だらけのガラーんとした商店街で
東武宇都宮線は完全なローカル線化、東武宇都宮駅の利用者も減ってる。
あと駅も百貨店の建物も築50年を軽く越しており老朽化が激しい
地上のオリオン通りから駅の改札口に上がるESCすら設置されてなくて急な階段上るしかない構造の古い駅
バリアフリー的に如何なものか
東武宇都宮百貨店は支店は勿論、本店もヤバくない?
池袋東武みたいにテナントに臆面も無くダイソー入れてるし
周辺のオリオン通りは寂れた空き店舗だらけのガラーんとした商店街で
東武宇都宮線は完全なローカル線化、東武宇都宮駅の利用者も減ってる。
あと駅も百貨店の建物も築50年を軽く越しており老朽化が激しい
地上のオリオン通りから駅の改札口に上がるESCすら設置されてなくて急な階段上るしかない構造の古い駅
バリアフリー的に如何なものか
498おかいものさん
2025/04/08(火) 15:47:23.12 名古屋もどんどん閉店して淋しくなる
499おかいものさん
2025/04/10(木) 20:05:42.45 【長崎】佐世保玉屋が一時閉館へ 6月末、閉館後は建物の取り壊しに…社長「タイミングが来た」
https://nordot.app/1282883839555748612
【長崎】佐世保玉屋、2025年6月末閉店-現店舗105年の歴史に幕、解体・再開発始動か?
https://toshoken.com/news/29662
近隣地内に仮店舗(ラヴィアンローズの名物サンドイッチを含む)をオープン予定
https://nordot.app/1282883839555748612
【長崎】佐世保玉屋、2025年6月末閉店-現店舗105年の歴史に幕、解体・再開発始動か?
https://toshoken.com/news/29662
近隣地内に仮店舗(ラヴィアンローズの名物サンドイッチを含む)をオープン予定
500おかいものさん
2025/04/10(木) 21:50:32.99 東武宇都宮より水戸京成と高崎高島屋のがやばそう
特に水戸は不正でやらかした上に親会社の京成電鉄が分社化して茨城部門に切り離したのが怪しい
高崎高島屋も全く集客できてない
特に水戸は不正でやらかした上に親会社の京成電鉄が分社化して茨城部門に切り離したのが怪しい
高崎高島屋も全く集客できてない
501おかいものさん
2025/04/11(金) 03:18:18.33 東武宇都宮とその支店、水戸京成、高崎高島屋は全部ヤバそう、いつまで持つのやら
北関東で百貨店運営するのは、それ以外も全部無理じゃないかと思う
郊外のモール形式の店は残るかもしれませんが
北関東で百貨店運営するのは、それ以外も全部無理じゃないかと思う
郊外のモール形式の店は残るかもしれませんが
502おかいものさん
2025/04/11(金) 03:19:55.59 車社会でわざわざ都心の駐車場が不便な百貨店に行かないですよね?
503おかいものさん
2025/04/11(金) 03:23:58.58 名駅の名鉄百貨店もボロ過ぎてお隣の高島屋に全く対抗できてない
さすがに閉店決定したが
さすがに閉店決定したが
504おかいものさん
2025/04/12(土) 11:42:14.91 【長野】井上百貨店松本サテライトプラス、2025年4月12日開店-井上百貨店本店、隣接地に縮小移転
https://toshoken.com/news/29636
https://toshoken.com/news/29636
505おかいものさん
2025/04/17(木) 03:08:10.37 【青森】AEM(アエマ)、2025年4月15日一部開業-八戸の三春屋百貨店跡、フードコートなど出店
https://toshoken.com/news/29674
https://toshoken.com/news/29674
506おかいものさん
2025/04/18(金) 09:04:49.99 【千葉】柏駅の東口からまた商業施設の火が消える 柏マルイが7月に閉店へ [千葉県]
https://www.asahi.com/articles/AST4K3R56T4KUDCB00TM.html
【千葉】柏マルイ、2025年7月27日閉店-柏駅前・丸井柏店の旧VAT館、半世紀以上の歴史に幕
https://toshoken.com/news/29683
近隣の柏モディは閉店後も運営継続
https://www.asahi.com/articles/AST4K3R56T4KUDCB00TM.html
【千葉】柏マルイ、2025年7月27日閉店-柏駅前・丸井柏店の旧VAT館、半世紀以上の歴史に幕
https://toshoken.com/news/29683
近隣の柏モディは閉店後も運営継続
507おかいものさん
2025/04/29(火) 20:57:08.44 【鹿児島】“脱百貨店”が的中 三越閉店後に開業15年。Loft、STARBUCKS、無印良品…新生マルヤは天文館の交流拠点に定着した
https://373news.com/news/local/detail/213051/
https://373news.com/news/local/detail/213051/
508おかいものさん
2025/04/30(水) 07:48:57.88 三越伊勢丹ってなんでSC業態に消極的なの?
ラシックやアルタに転換したら営業続けられたんじゃないかって店舗多かった気がするけど
現代の百貨店なんてしょせん不動産業にすぎないんだから
ラシックやアルタに転換したら営業続けられたんじゃないかって店舗多かった気がするけど
現代の百貨店なんてしょせん不動産業にすぎないんだから
509おかいものさん
2025/05/01(木) 13:30:37.51 【大分県大分市】ふるさとのデパート「TOKIWA(トキハ)」90周年 地方老舗百貨店 今後の展望を社長に聞く
https://www.fnn.jp/articles/-/865468
百貨店店舗数
1950年111店舗
1999年311店舗
去年12月時点178店舗
https://www.fnn.jp/articles/-/865468
百貨店店舗数
1950年111店舗
1999年311店舗
去年12月時点178店舗
510おかいものさん
2025/05/06(火) 19:12:17.70 【青森県弘前市】「だいぶ忘れられている…」消えゆくデパート 目抜き通りの栄枯盛衰 「あそこに行けばなんでもそろう」休日には大勢の家族連れの姿があった土手町通りの100年
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/atv/1886617?display=1
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/atv/1886617?page=2
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/atv/1886617?page=3
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/atv/1886617?page=4
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/atv/1886617?page=5
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/atv/1886617?page=6
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/atv/1886617?page=7
旧NAKASANだけではない
旧カネ長武田(移転前、現さくら野)、旧かくは宮川(旧ハイローザ)もありました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/atv/1886617?display=1
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/atv/1886617?page=2
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/atv/1886617?page=3
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/atv/1886617?page=4
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/atv/1886617?page=5
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/atv/1886617?page=6
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/atv/1886617?page=7
旧NAKASANだけではない
旧カネ長武田(移転前、現さくら野)、旧かくは宮川(旧ハイローザ)もありました。
511おかいものさん
2025/05/07(水) 07:48:16.49 【デパート跡】有楽町駅前、昭和の象徴が次々消滅!旧SOGO・阪急の面影は?大再開発で変わる街、残る歌の記憶
https://merkmal-biz.jp/post/92186
https://merkmal-biz.jp/post/92186/2
https://merkmal-biz.jp/post/92186/3
https://merkmal-biz.jp/post/92186/4
https://merkmal-biz.jp/post/92186/5
https://merkmal-biz.jp/post/92186/6
https://merkmal-biz.jp/post/92186
https://merkmal-biz.jp/post/92186/2
https://merkmal-biz.jp/post/92186/3
https://merkmal-biz.jp/post/92186/4
https://merkmal-biz.jp/post/92186/5
https://merkmal-biz.jp/post/92186/6
512おかいものさん
2025/05/07(水) 17:24:44.61 【副都心】西武池袋は売却、東急本店は閉店…首都圏の電鉄系百貨店「縮小・撤退ドミノ」の理由
https://diamond.jp/articles/-/329464
https://diamond.jp/articles/-/329464
513無名でも進学
2025/05/09(金) 00:21:07.21 阪急と阪神の合併を実現させ大丸と松坂屋、伊勢丹と三越などのそれも続く流れを起こした角和夫が世を去り、札幌から那覇まで百貨店経営を大きく塗り替えたのは自分がオープンごろ外観見たJR大阪三越伊勢丹など他要因がありそう、何よりも旗艦店の拡大で都心郊外や地方の切り捨てが目立ったような
514おかいものさん
2025/05/09(金) 07:49:45.01 客が貧乏人ばかりだと閉店w
515おかいものさん
2025/05/11(日) 12:41:50.67 >>514
それは半分正解で半分間違い
反例として松濤の隣にあった東急百貨店本店が閉店したことを挙げよう
いくら富裕層が近くにいてもその購買力だけでは維持できない
大都市圏郊外や地方における百貨店は
郊外ショッピングセンターとの競合のほうが問題になってくるわけで
純粋に商業施設としての魅力に欠けた店から潰れている
それは半分正解で半分間違い
反例として松濤の隣にあった東急百貨店本店が閉店したことを挙げよう
いくら富裕層が近くにいてもその購買力だけでは維持できない
大都市圏郊外や地方における百貨店は
郊外ショッピングセンターとの競合のほうが問題になってくるわけで
純粋に商業施設としての魅力に欠けた店から潰れている
516おかいものさん
2025/05/12(月) 03:54:26.52 池袋西武の土地建物のほとんどは約3千億円でヨドバシHDに売却されヨドバシHD池袋ビルに改名された
しかし細長い建物の目白寄りの隅っこの方で大幅に規模を縮小して
ヨドバシHD池袋ビルに入居する百貨店として西武百貨店は営業する予定で
今はシャッター閉めて改装工事してる
あの建物古いのに、小田急百貨店の本館みたいに全部解体して新築せず
古い建物はそのままで内装だけ改装してヨドバシと西武になるのか
しかし細長い建物の目白寄りの隅っこの方で大幅に規模を縮小して
ヨドバシHD池袋ビルに入居する百貨店として西武百貨店は営業する予定で
今はシャッター閉めて改装工事してる
あの建物古いのに、小田急百貨店の本館みたいに全部解体して新築せず
古い建物はそのままで内装だけ改装してヨドバシと西武になるのか
517おかいものさん
2025/05/12(月) 04:04:56.70 >>508
SCのノウハウが少ないから。
ラシックやアルタなんて店舗数が高島屋SCなどと比べて少なすぎ
テナント型の新宿三越アルコットも不振で潰れてSCでないビックカメラとユニクロに丸投げ賃貸になった。
あと高島屋SCみたいに安売りOKを入居させるほど割り切った運営がプライドが無駄に高いせいかできないんでしょう。
相模原伊勢丹は90年代の新しい建物で横に広かったからイオンモールみたいにならなかったのかと思うが
モールのノウハウが全く無いから無理だった。
SCのノウハウが少ないから。
ラシックやアルタなんて店舗数が高島屋SCなどと比べて少なすぎ
テナント型の新宿三越アルコットも不振で潰れてSCでないビックカメラとユニクロに丸投げ賃貸になった。
あと高島屋SCみたいに安売りOKを入居させるほど割り切った運営がプライドが無駄に高いせいかできないんでしょう。
相模原伊勢丹は90年代の新しい建物で横に広かったからイオンモールみたいにならなかったのかと思うが
モールのノウハウが全く無いから無理だった。
レスを投稿する
ニュース
- 【MLB】佐々木朗希が激白! 負傷者リスト入りは 「投げ続けたいが、逆に迷惑がかかるので申告」「ロッテ時代の古傷が完治しない中で…」 [冬月記者★]
- 日本はナゼ低い?──「子どもの幸福度」ランキング 体の健康は1位も…“心の健康”は32位、専門家「最大の問題は自殺率」 [首都圏の虎★]
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★9 [ひかり★]
- 就職氷河期世代が苦難激白「正社員になれるシステムがなかった」「政治は高齢者に対策したが氷河期世代はなし」 ★4 [お断り★]
- 【自動車】「米国産日本車」逆輸入案が浮上 トランプ関税撤廃へ米国の軟化狙う [ぐれ★]
- 【兵庫】640キロの配電盤の下敷きになり女性(49)が死亡 男性2人と配電盤を台車に降ろす作業中 たつの市のヒガシマル醬油工場 [ぐれ★]
- ニュー速愛国者さん激怒、漫画家が今年7月の大災害を予言?遅すぎ、いますぐ来い、さっさと日本を滅ぼせ [819729701]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる [348480855]
- 【石破悲報】イスラエル外相「わー国は世界一攻撃されてるんよ🥺悪いのはハマスだけなんよ」来日後会見にて [359965264]
- 京都府警、女子トイレで婦警さんを盗撮か [592398663]
- 埼玉・大野知事が難民申請繰り返す外国人に初言及「これで生活の糧を得ている方々もいる」・「移民」と日本人 [178716317]
- 【鶴巻和哉】ガンダムジーク握手2【乃木坂46】