X



ダイエー、イオン、トップバリュ等など。パート10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/16(火) 22:32:14.73
https://www.aeonretail.jp/
http://www.daiei.co.jp/
https://www.topvalu.net/

店舗検索
https://www.aeonretail.jp/shop/
http://shop.daiei.co.jp/shop/ShopPageTop.do

ダイエー、イオン、トップバリュ等など。パート8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1487747786/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1487693089/
ダイエー、イオン、トップバリュ等など。パート7
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1473860198/
ダイエー、イオン、トップバリュ等など。パート6
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1461272293/
ダイエー、イオン、トップバリュ等など。パート5
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1446672234/
ダイエー、イオン、トップバリュ等など。パート4
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1446355611/
ダイエー、イオン、トップバリュ等など。パート3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1432538632/
ダイエー、イオン、トップバリュ等など。パート2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1399426693/
【イオンAEON】ダイエーdaiei【TOPVALU】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1231308039/
※前スレ
ダイエー、イオン、トップバリュ等など。パート9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1554251841/
2020/11/01(日) 17:27:43.12
>>292
うちの親はダイエー行くときは必ず俺と同行。
親に俺のイオンカードの家族カード持たせてるから、俺のスマホに親のカード登録するしかない。
あと二年経てば俺も55になって要件満たすのだが。
2020/11/01(日) 17:43:17.55
うちの親じゃなくてお前だろってハナシ
2020/11/01(日) 18:52:39.28
トップバリュのニュージーランドのバニラアイスで大型のやつ(2リットル)が美味しいと聞いて近所のピーコックに行ったけど取り扱いがなさそうだでした
あと近場にあるイオン系はまいばすくらいだけどこういう大きいアイスは大型店舗にしかないのかな?
2020/11/02(月) 15:37:49.51
近所のスーパーに買い出しに行くだけなのにスマホ持っていくの面倒くさすぎる
2020/11/02(月) 16:32:31.85
>>296
今日び中小スーパーでもアプリクーポンあるからスマホは必須だし
2020/11/02(月) 16:44:33.16
今どきスマホ持たずに外出とか
2020/11/03(火) 12:30:33.47
WAONPOINTカードのポイント付与が現金払い限定になったので
ポイント使い切って捨てたわ
2020/11/04(水) 00:50:31.96
もちろん捨てますよそんなの
2020/11/04(水) 01:35:20.35
給水機と駐車場延長カードだぞ
2020/11/04(水) 02:49:44.10
295ですが近所のまいばすにニュージーランドのトップバリュバニラアイス売ってました
ただし1Lのしか無かったです
食べてみたけど牛乳拭いた雑巾っぽいというか獣臭くて自分には合わない感じでした
2Lじゃなくて良かった
結構あちこちで評判いい記事あるけどステマだったのかな?
2020/11/04(水) 04:37:49.34
ステマじゃないと思うよ
ちゃんとしたアイスクリームの味だからね
たぶん302はラクトアイスとか植物性脂肪クリームとかの味が好きなんだと思う
2020/11/04(水) 09:34:34.31
ラクトアイスもおいしいと思うけどハーゲンダッツやモウ、パルムなんかのアイスクリームはおいしいと思うよ
でもトップバリュのはくさくてだめだった
多分グラスフェッドの牛なのかもしれない
2020/11/04(水) 10:59:39.44
味覚障害かな
2020/11/04(水) 12:28:22.87
日頃食べてるものの違いだと思うよ
307おかいものさん
垢版 |
2020/11/05(木) 00:31:36.46
ダイエーってこのまま屋号無くさず細々やって行きそうじゃない?
コロナで売上も伸びてるだろうし
308おかいものさん
垢版 |
2020/11/07(土) 01:27:19.02
イトーヨーカドー福島店から歩いて数分の所にスーパーマーケットが出来る
ダイエーグループの中合跡がダイエー以外のスーパーマーケットになる!
https://www.ichii-yume.co.jp/news/202011recruitment/
309おかいものさん
垢版 |
2020/11/07(土) 10:11:32.85
>>307
これがある限りダイエーの名は消えないだろう。
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m84801662789_1.jpg?1590858491
2020/11/07(土) 11:18:00.78
>>309
グロ
311おかいものさん
垢版 |
2020/11/07(土) 19:26:55.89
>>309
これ何?
2020/11/07(土) 19:49:57.56
>>311
天井ボードでしょ
見てないけど
2020/11/08(日) 22:49:15.72
その天井はどこの会社や住宅でも使ってるので
ダイエーとは何の関係もない
2020/11/08(日) 23:01:37.96
jane使っているならNGex設定でjpgをNGしとけば大半は避けられるのでお勧め
315おかいものさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:57:37.70
【青葉区】AEON仙台宮町店、2020年11月11日開店−東照宮駅近くのイオンエクスプレス、事実上の増床移転
https://toshoken.com/news/20854
316おかいものさん
垢版 |
2020/11/12(木) 15:13:30.10
ダイエーって結構職位が上の人達も
人手足りなくて品出しとかやってるんですか?
2020/11/15(日) 20:43:23.02
ええ?
店長が品出しやってるのよく見るよ
318おかいものさん
垢版 |
2020/11/16(月) 02:00:53.06
【埼玉】AEONTOWNふじみ野、2020年11月21日開業−日本無線跡、近隣のヨーカドー跡はヤオコー出店
https://toshoken.com/news/20795
AEONSTYLEふじみ野
319おかいものさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:09:43.45
>>317
イオンでも店長がやってんのかな
2020/11/16(月) 15:46:38.42
総合スーパーだと主任職と店長職との間に食品部門の責任者(課長とかSSM統括とか)がいるから、食品スーパーに比べれば店長の出番は減る
その代わり衣料品部門や住居余暇部門の課長職とのやりとりやイオンモール等専門店街や施設管理者との協議など裏方の仕事が増える

小型店だと店長と副店長と2~3人の正社員以外は皆パートかバイトか契約社員
321おかいものさん
垢版 |
2020/11/17(火) 14:27:36.24
ダイエーの大型店って言うとどういうところ?
2020/11/17(火) 14:39:03.63
もしかして
ダイエー
CO-DELIとか
ミニスーパー始める?
2020/11/17(火) 14:41:03.00
鳳ウィングスはイオンに転換せずにそのままだっけ
324おかいものさん
垢版 |
2020/11/17(火) 18:28:28.88
【福岡市早良区】AEON原店、2020年11月19日開業−旧Daiei・SATY跡、大和ハウス系の新店舗に再出店
https://toshoken.com/news/20911
2020/11/17(火) 20:06:32.34
>>324
ダイワハウス系ってなんだろ

昔はロックタウンという大和ハウス系のSCがあって主にマックスバリュがキーテナントで入っていたが
大和ハウスが株の大半を手放してイオンタウンになった
2020/11/17(火) 20:09:04.68
すまん、リンク見て自己解決
ダイワロイヤルか
327おかいものさん
垢版 |
2020/11/17(火) 21:24:10.63
>>324
ダイエーからサティになった店なんてあるのか。
今はまとめてイオンだが。
328おかいものさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:53:02.82
>>322
ダイエーって新規出店なんかしてるの?
縮小や屋号変更の一途かと思ってたわ
329おかいものさん
垢版 |
2020/11/18(水) 09:41:54.53
>>328
ダイエーって消えるようで消えないな。
やはり今までのプライドがあるためか。
ただかつては総合スーパーの象徴だったのが今はかつてのグルメシティになってしまっている。
330おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 00:52:18.73
ダイエーって名前だけで実質はイオンだよね
2020/11/19(木) 01:01:46.77
イオンの子会社で既存建物はバブル時代の老朽化だから建て直すなら実質イオンになるよね
332おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 08:00:59.26
ダイエーってCM全然見ないよね
ブラックフライデーもやらないのかね
333おかいものさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:52:54.32
大阪の店舗でイオンの紳士物(スーツでなくイオンの服)の売り場の大きいところって凹の店舗になるかな?
ドーム?
2020/11/19(木) 20:07:22.16
>>332
夏場にこんなCM流してた
https://youtu.be/ENWVMXlm8S0
2020/11/20(金) 17:18:10.01
今度のダイエーの新業態はいつまでもつかな
http://www.daiei.co.jp/codeli/201120/
ニュースリリースも出さずに地味にきょうオープン
2020/11/20(金) 17:28:22.11
フーディアムよりさらに小さいのかな。
大阪市内、フーディアムとかコーヨーの小型店舗とかイオンエクスプレスとかできてて会社帰りに寄ったりしてたが、結局全部中途半端で、帰宅してからクルマで自宅近所のダイエーに行ったりしてるわ。
2020/11/20(金) 19:04:53.01
ちなみにそこから西へ数百メートル行った新なにわ筋沿いに光洋本社があるが
三連休明けまでに茨木のダイエー物流センター内に移転
2020/11/20(金) 19:07:27.22
ちなみに>>335リンク先の「あみだ池筋」は「新なにわ筋」の間違い
(あみだ池筋には地下鉄は走っていない)
339おかいものさん
垢版 |
2020/11/21(土) 15:56:38.38
>>337
あれモノレールから見えるな。
看板が目立つので店舗かと思ったわ。
食品の調理なんかもやってたっけ?
店舗と言えば近くに南茨木店があったが既に閉店している。
340おかいものさん
垢版 |
2020/11/22(日) 13:06:46.41
【青葉区】AEON仙台一番町店、2020年11月25日開店−宮城県内初「レジゴー」導入、高級スーパー「明治屋」同居
https://toshoken.com/news/20850
2020/11/23(月) 04:42:50.13
ダイエー公式アプリのチーズ料理総選挙の投票ってどうやってやるの?
新聞広告に載ってたんだけど、アプリ開いても全然わからない
342おかいものさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:05:34.90
ダイエーもなんだかんだ言ってご安泰だよね
中身イオンだし、安心して勤められるだろうね
2020/11/23(月) 14:30:35.33
>>342
このご時世に大手スーパーは外国人を大っぴらに雇ってないよね
裏方にはいるようだけど、どこの店舗もレジ周りは日本人ばかり
2020/11/23(月) 15:28:49.82
そりゃ玉出じゃあるまいし会話もままならない外国人をレジ係に据えないだろ
2020/11/23(月) 16:06:50.38
そういえばコンビニだと外国人店員は当たり前なのに
スーパーは少ないね
346おかいものさん
垢版 |
2020/11/23(月) 18:35:33.14
PayPayやら地域振興券やら支払い方法が複雑化してて、誰でもできる仕事じゃないよねレジは
レジのおばちゃん達とか本当に尊敬するわ
2020/11/23(月) 19:30:30.68
ブラックフライデー限定の250トイレットペーパー買ったらホルダーにギチギチでやんの
まぁ以前買った130m芯無しロールでも同様だったから予想はしていたけどね
2020/11/24(火) 09:54:06.26
>>347
そんなん売ってんの?ワンロール売り?
うちはいつも250メートル巻使ってるから見に行くかなー
2020/11/24(火) 12:54:37.77
>>348
4ロールセットで500円
あと、ブラックフライデー対象商品を2000円以上買うと150円引きクーポン2枚貰えるよ
2020/11/24(火) 15:02:46.77
>>349
ありがとう(_ _)
351おかいものさん
垢版 |
2020/11/24(火) 17:56:24.29
>>271
【埼玉】AEONMALL上尾、2020年12月4日開業ーKOSE跡地に、KOSEとのコラボも実施
https://toshoken.com/news/20727
AEONSTYLE上尾
2020/11/25(水) 15:30:56.08
激選の高品質商品を圧倒的低価格で。2020年12月中旬、高座渋谷にディスカウントストア”パレッテ”第一号店がオープン予定
https://yamato.goguynet.jp/2020/10/12/palette-open/
353おかいものさん
垢版 |
2020/11/26(木) 13:41:53.14
【復活】MEGAドンキホーテ京都山科店、2020年11月30日開店−椥辻駅近く「ドンキ跡」に再出店
https://toshoken.com/news/21001
https://kaiten-heiten.com/mega-donki-kyotoyamashina/ 
2017年11月22日開店→2019年4月7日閉店→2020年11月30日再開店予定
近隣のAEONFOODSTYLEの運命は?
2020/11/28(土) 11:49:32.62
ブラックフライデー、特に欲しい物はなかったけど甘栗は増量していたし
トイレクイックルも安かったから満足

イオンのお買い物アプリ
パンダが両腕に買い物袋をぶら下げているのが
コートを広げて見せる変態っぽく見える
2020/11/29(日) 07:38:42.23
今年は5パーセントオフクーポン配らないのか
通常なら29日もお客様感謝デーにしてたと思うがそれもやらんみたいだし
356おかいものさん
垢版 |
2020/11/29(日) 09:15:31.26
今日配布のエコバッグ(直営売場で1枚のレシートで2000円以上購入が条件)って数量どれくらいあるのかな?
2020/11/29(日) 13:02:54.34
ダイエーの惣菜コーナーのカツ丼
肉はあるのかないのか分からんくらい
ショボい。味は塩っぱ過ぎ。安いから価格相応だろうけどもう買わない。
イオンの惣菜はどう?ダイエーと同じ?
2020/11/29(日) 13:05:20.36
>>357
あれは値段相応だ。天丼の方がいいぞ。
2020/11/29(日) 16:56:54.97
ブラックフライデーたいしていいものなかった
2020/11/29(日) 17:55:39.06
>>357
ダイエーの惣菜は価格を下げるためにセントラルキッチンで製造するアイテムが増えたから
店内製造が多いイオンに比べたら味が落ちる
2020/11/29(日) 18:25:41.79
>>359
吉野家の冷凍牛丼買ったわ
あれ通販限定だから普通なら店頭で買えないし、通販だと送料かかるから結果的に割安で買える
2020/11/29(日) 22:14:32.47
>>361
常時コストコで売ってるよ
どっちが安いかは知らんけど
2020/11/29(日) 23:38:04.39
コストコはなぁ…
うちからだと下道だと1時間掛かるし高速使ったら本末転倒だしでメリット薄いんだよね
近所にあるなら便利なんだろうけど…
2020/12/01(火) 15:33:01.16
出退勤の時間ルール変わったけど意味わかんねえ
2020/12/02(水) 02:09:50.82
>>363
ドーキンズ英里奈が岐阜から尼崎のコストコまで180kmかけてラム肉を買いに行ってたらしい
2020/12/06(日) 00:55:27.28
ダイエーのこデリにつづき
イオンでも未来型DSを地味にオープン
https://www.yamato-toku.com/parette/

失敗前提だから大げさに騒がないのかな
367おかいものさん
垢版 |
2020/12/06(日) 01:45:31.88
出入り口に靴の裏底を消毒するマットを置いて欲しい
2020/12/06(日) 07:32:02.72
>>367
うちの近所は逆に惣菜売場のマットが撤去された
バラ売りが無くなって床が汚れなくなったからかな
2020/12/06(日) 10:30:53.71
長ネギを個包装してほしい
もちろん一皮剥いて使うけど
2020/12/06(日) 13:58:30.91
コストコって年会費要るよな
商品は大家族向け大パックが多いし
うちには無縁の存在
車で30分くらいだが
371おかいものさん
垢版 |
2020/12/07(月) 10:17:01.59
>>370
かつてダイエーもコウズとか言う会員制スーパーをハーバーランドでやってたことあるな。
中内も時代を読む力はあったみたい。
これは時期尚早だったようだが。
2020/12/07(月) 13:57:05.62
>>371
自分は大阪南港のフェリーターミナル駅前のKou’sよく行ってた
ハーバーランドの方は1-2FがKou’sで上の階が通常のダイエーだったが
阪神・淡路大震災後ポートアイランドのバンドールと入れ替えられ、
1-2Fがダイエー、上の階がメガバンドールとダイエー系の家電専門店(名前忘れた)に変わった
現在はイオンモールumie
2020/12/07(月) 19:58:37.39
ダイエーは福岡にホークスの種も蒔いた
374おかいものさん
垢版 |
2020/12/09(水) 10:08:12.44
>>373
ダイエーは京阪神や首都圏の次に福岡を重要視したらしい。
今ダイエーは福岡から撤退したが中内氏に先見の明はあったと思う。
2020/12/11(金) 15:16:58.97
イオン行ったら限定の梅かつお味ポテトチップスを売ってた
すっぱムーチョみたいに酸味が強くて美味い
2020/12/12(土) 14:57:16.24
ダイエーに最近ハングル文字丸出しの韓国製ホットケーキミックス売ってるけど
売れてるのかな?国産でも高くはないからうちは買わない
2020/12/12(土) 16:05:48.31
最近あちこちで韓国食品コーナーあるけど買っているのを見た事が無い
マジで誰得なんだあれ?
2020/12/12(土) 16:16:44.85
>>377
その話も誰得なんだろ?
2020/12/12(土) 17:12:09.77
>>376
ホットケーキミックスが品薄だった時に
バイヤーが手当たり次第に買い付けたんだろう
で、マスクと同じく潤沢になってから入荷とか
380おかいものさん
垢版 |
2020/12/12(土) 20:36:01.82
ダイエー曽根店とコーヨー阪急曽根店は統合した方が良くないか?
道を挟んで2店舗のイオングループの店舗がある凄まじい状況になってる
381おかいものさん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:05:08.83
>>380
同じ豊中市内の千里中央もイオングループの店舗が複数あったような。
ダイエーは潰れたが。
2020/12/13(日) 20:17:47.99
三宮なんてダイエーとコーヨーが地下道で直結してる。
あれどうするんだ。
2020/12/14(月) 18:32:45.90
三宮のダイエーは再開発で取り壊す計画あるんだよね
もったいない感じだけど

西神もダイエーと光洋被りしてますね
384おかいものさん
垢版 |
2020/12/15(火) 10:08:37.55
>>383
三宮のダイエーって元プランタンだけに大きいし内装もダイエーらしくないな。
そんなに古いビルではないが。
ちょっと場所は悪い。
元々はセンター街周辺にダイエー村が威容を誇っていたが震災で全滅した。
2020/12/15(火) 12:38:22.36
最初は旅行業者も飲食店も
「大変だよなー」と思っていたが
ここまであからさまにこの2つの業種だけに
公金投入してるのには疑問。

国民の多くが苛立っているよ。

旅行業者さん、飲食店さん
苦しいだろうけど
あなたたち、まだ優遇されてるよ。

バンバンTVで取り上げられてさ
インタビューに不満ぶちまけてさ
メディアもそれしか取り上げない。

製造業や小売り店、その他の業種だって
同じように苦しい状況なのに
いっさい取り上げられない。

なんだろうね、この不公平感。
2020/12/15(火) 14:05:38.42
公金だけじゃなく国民からもお金出させてそれらを幅広く支援してたGOTOトラベル止めるんだから仕方ないね
2020/12/15(火) 15:52:06.90
>>385
旅行業協会の会長は二階幹事長だからな…
388おかいものさん
垢版 |
2020/12/16(水) 00:19:35.45
【宮城】AEONMALL利府、2021年1月31日から休業−2021年春から夏にかけて「AEONMALL新利府」として増床リニューアル
https://toshoken.com/news/21137
AEON利府店は南館に移設(→AEONSTYLE新利府)
名取VS利府(→新利府)で東北最大のAEONMALL争い
389おかいものさん
垢版 |
2020/12/18(金) 20:00:44.20
>>335
良く見ると
CODeliのDの文字の中に
旧ロゴの上弦の月マークなんだなw
2020/12/18(金) 20:01:53.34
あとiの点もダイエーマークw
2020/12/20(日) 02:14:48.48
トップバリューのチョコパイ何気に好きなんだが
本家のロッテチョコパイよりも美味い
本家は洋酒の味がキツい
2020/12/20(日) 06:14:54.26
んなこたーない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況