>>284
みんなが使うのには、使う理由があるんだろうね
百選もみんな使ってるけど、それも使わなきゃいけないもんなのかな

@基礎本とか入門講座レベルの知識をしっかり理解する
A趣旨規範ハンドブックとか、論証集の重要部分をしっかり覚える
B過去問などで問題演習を繰り返す
これでいいんじゃないの?

判例は大事だけど、それは基礎本とか普通の基本書に載ってるような
超重要判例をちゃんと理解してればいいだけなんじゃないの?
百選を事案研究のために使うって人もいるけど、それって過去問でやったほうが良くない?

予備校の合格パックみたいな、必要なものがセットになってるコースの
授業と教材だけ徹底的にやるのが一番の近道なんじゃないんですか?
そうじゃなかったら予備校の存在意義がないと思うんですけど

素人ですみません