出願を忘れずに
前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1576549054/l50
探検
令和2年予備試験スレ4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1氏名黙秘
2020/01/08(水) 15:13:10.02ID:RaGSyo+q2氏名黙秘
2020/01/08(水) 15:14:20.04ID:9puiVgJ/ 短答過去問集は、パーフェクト、早稲田、ソクタン、どれがいいの?
3氏名黙秘
2020/01/08(水) 15:19:50.49ID:vq8G9lhh4氏名黙秘
2020/01/08(水) 15:26:01.26ID:2dngLVyv ゴーン逃走の展開がもうワケ分からん。
5氏名黙秘
2020/01/08(水) 15:30:34.00ID:XIMeAymR 短答過去問集
@TAC→誤字脱字多い、不親切な解説、会社法解説は???
ALEC→憲民刑のみ、使ったことない、レイアウトグッド
B辰已パーフェクト→文字小さい、親切な解説、判例リーズニング解説が論文書くとき役立つこと多い、行政解説グッド、値段高い、ほとんどの受験生はこれ使ってる
C伊藤塾ソクタン→問題少ない、図表あり、一問一答あり、正答率8割の問題のみ収録、論文リンク明記、これだけで受かった人見たことない、未修者アマチュア向け?
@TAC→誤字脱字多い、不親切な解説、会社法解説は???
ALEC→憲民刑のみ、使ったことない、レイアウトグッド
B辰已パーフェクト→文字小さい、親切な解説、判例リーズニング解説が論文書くとき役立つこと多い、行政解説グッド、値段高い、ほとんどの受験生はこれ使ってる
C伊藤塾ソクタン→問題少ない、図表あり、一問一答あり、正答率8割の問題のみ収録、論文リンク明記、これだけで受かった人見たことない、未修者アマチュア向け?
7氏名黙秘
2020/01/08(水) 16:00:53.24ID:VGdWXSem うんこ
8氏名黙秘
2020/01/08(水) 16:11:52.05ID:Tbl3d64D 令和元年●一般教養考査委員名簿
↓
赤坂甲治 、秋本弘章 、新井潤美 、石 田 貴文 、大石和欣 、大橋弘 、
奥井智之 、筧三 郎 、片山善博 、金杉武司 、近衞典 子 、佐藤博彦 、
下村裕 、鈴木毅彦 、高 橋日出男 、竹内幹 、谷口尚子 、千葉由美子 、中筋直哉 、中丸貴史 、奈良雅之 、西川杉子 、廣瀬仁貴 、宮村一夫 、山口輝臣
http://www.tatsumi.co.jp/stream/documents/tatsumi_18122303_1.pdf
↓
赤坂甲治 、秋本弘章 、新井潤美 、石 田 貴文 、大石和欣 、大橋弘 、
奥井智之 、筧三 郎 、片山善博 、金杉武司 、近衞典 子 、佐藤博彦 、
下村裕 、鈴木毅彦 、高 橋日出男 、竹内幹 、谷口尚子 、千葉由美子 、中筋直哉 、中丸貴史 、奈良雅之 、西川杉子 、廣瀬仁貴 、宮村一夫 、山口輝臣
http://www.tatsumi.co.jp/stream/documents/tatsumi_18122303_1.pdf
9氏名黙秘
2020/01/08(水) 16:18:55.43ID:Tbl3d64D 令和2年◇一般教養科目◇試験委員
↓
●赤 石 憲 昭 日本福祉大学子ども発達学部子ども発達学科学校教育専修専修長
●赤 坂 甲 治 東京大学大学院理学系研究科特任研究員
●秋 本 弘 章 獨協大学経済学部経済学科教授●新 井 潤 美 東京大学大学院人文社会系研究科教授
●飯 嶋 曜 子 明治大学政治経済学部准教授
●石 田 貴 文 東京大学大学院理学系研究科教授●大 石 和 欣 東京大学大学院総合文化研究科教授
●大 橋 弘 東京大学大学院経済学研究科教授
●奥 井 智 之 亜細亜大学経済学部教授●筧 三 郎 立教大学理学部教授
●金 杉 武 司 國學院大學文学部教授●栗 田 理 史 法務省大臣官房司法法制部付
●近 衞 典 子 駒澤大学文学部教授●佐 藤 博 彦 中央大学理工学部教授
●下 村 裕 慶應義塾大学法学部教授●杉 本 裕 東京理科大学工学部工業化学科教授
●鈴 木 毅 彦 首都大学東京大学院都市環境科学研究科教授
●高 橋 日出男 首都大学東京大学院都市環境科学研究科教授
●竹 内 幹 一橋大学大学院経済学研究科准教授
●谷 口 尚 子 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科准教授
●永 井 敦 津田塾大学学芸学部情報科学科教授●中 筋 直 哉 法政大学社会学部教授
●中 丸 貴 史 防衛大学校人文社会科学群人間文化学科准教授
●奈 良 雅 之 東京医科歯科大学教養部化学分野教授●西 川 杉 子 東京大学大学院総合文化研究科准教授
●廣 瀬 仁 貴 法務省大臣官房司法法制部付
●山 口 輝 臣 東京大学大学院総合文化研究科准教授
↓
●赤 石 憲 昭 日本福祉大学子ども発達学部子ども発達学科学校教育専修専修長
●赤 坂 甲 治 東京大学大学院理学系研究科特任研究員
●秋 本 弘 章 獨協大学経済学部経済学科教授●新 井 潤 美 東京大学大学院人文社会系研究科教授
●飯 嶋 曜 子 明治大学政治経済学部准教授
●石 田 貴 文 東京大学大学院理学系研究科教授●大 石 和 欣 東京大学大学院総合文化研究科教授
●大 橋 弘 東京大学大学院経済学研究科教授
●奥 井 智 之 亜細亜大学経済学部教授●筧 三 郎 立教大学理学部教授
●金 杉 武 司 國學院大學文学部教授●栗 田 理 史 法務省大臣官房司法法制部付
●近 衞 典 子 駒澤大学文学部教授●佐 藤 博 彦 中央大学理工学部教授
●下 村 裕 慶應義塾大学法学部教授●杉 本 裕 東京理科大学工学部工業化学科教授
●鈴 木 毅 彦 首都大学東京大学院都市環境科学研究科教授
●高 橋 日出男 首都大学東京大学院都市環境科学研究科教授
●竹 内 幹 一橋大学大学院経済学研究科准教授
●谷 口 尚 子 慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科准教授
●永 井 敦 津田塾大学学芸学部情報科学科教授●中 筋 直 哉 法政大学社会学部教授
●中 丸 貴 史 防衛大学校人文社会科学群人間文化学科准教授
●奈 良 雅 之 東京医科歯科大学教養部化学分野教授●西 川 杉 子 東京大学大学院総合文化研究科准教授
●廣 瀬 仁 貴 法務省大臣官房司法法制部付
●山 口 輝 臣 東京大学大学院総合文化研究科准教授
10氏名黙秘
2020/01/08(水) 16:25:45.11ID:Tbl3d64D 令和元年予備試験◇一般教養科目◇試験委員
↓
●赤 坂 甲 治 (東京大学大学院理学系研究科特任研究員)
●秋 本 弘 章 (獨協大学経済学部経営学科教授)
●新 井 潤 美 (上智大学文学部教授)
●石 田 貴 文 (東京大学大学院理学系研究科教授)
●大 石 和 欣 (東京大学大学院総合文化研究科教授)
●大 橋 弘 (東京大学大学院経済学研究科教授)
●奥 井 智 之 (亜細亜大学経済学部教授)
●筧 三 郎 (立教大学理学部教授)
●片 山 善 博 (日本福祉大学社会福祉学部社会福祉学科教授)
●金 杉 武 司 (國學院大學文学部教授)
●近 衞 典 子 (駒澤大学文学部教授)
●佐 藤 博 彦 (中央大学理工学部教授)
●下 村 裕 (慶應義塾大学法学部教授)
●鈴 木 毅 彦 (首都大学東京大学院都市環境科学研究科教授)
●高 橋 日出男 (首都大学東京大学院都市環境科学研究科教授)
●竹 内 幹 (一橋大学大学院経済学研究科准教授)
●谷 口 尚 子 (慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科准教授)
●千 葉 由美子 (法務省大臣官房司法法制部付)
●中 筋 直 哉 (法政大学社会学部教授)
●中 丸 貴 史 (防衛大学校人文社会科学群人間文化学科准教授)
●奈 良 雅 之 (東京医科歯科大学教養部化学分野教授)
●西 川 杉 子 (東京大学大学院総合文化研究科准教授)
●廣 瀬 仁 貴 (法務省大臣官房司法法制部付)
●宮 村 一 夫 (東京理科大学理学部第一部化学科教授)
●山 口 輝 臣( 東京大学大学院総合文化研究科准教授)
↓
●赤 坂 甲 治 (東京大学大学院理学系研究科特任研究員)
●秋 本 弘 章 (獨協大学経済学部経営学科教授)
●新 井 潤 美 (上智大学文学部教授)
●石 田 貴 文 (東京大学大学院理学系研究科教授)
●大 石 和 欣 (東京大学大学院総合文化研究科教授)
●大 橋 弘 (東京大学大学院経済学研究科教授)
●奥 井 智 之 (亜細亜大学経済学部教授)
●筧 三 郎 (立教大学理学部教授)
●片 山 善 博 (日本福祉大学社会福祉学部社会福祉学科教授)
●金 杉 武 司 (國學院大學文学部教授)
●近 衞 典 子 (駒澤大学文学部教授)
●佐 藤 博 彦 (中央大学理工学部教授)
●下 村 裕 (慶應義塾大学法学部教授)
●鈴 木 毅 彦 (首都大学東京大学院都市環境科学研究科教授)
●高 橋 日出男 (首都大学東京大学院都市環境科学研究科教授)
●竹 内 幹 (一橋大学大学院経済学研究科准教授)
●谷 口 尚 子 (慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科准教授)
●千 葉 由美子 (法務省大臣官房司法法制部付)
●中 筋 直 哉 (法政大学社会学部教授)
●中 丸 貴 史 (防衛大学校人文社会科学群人間文化学科准教授)
●奈 良 雅 之 (東京医科歯科大学教養部化学分野教授)
●西 川 杉 子 (東京大学大学院総合文化研究科准教授)
●廣 瀬 仁 貴 (法務省大臣官房司法法制部付)
●宮 村 一 夫 (東京理科大学理学部第一部化学科教授)
●山 口 輝 臣( 東京大学大学院総合文化研究科准教授)
11氏名黙秘
2020/01/08(水) 16:34:08.14ID:Tbl3d64D ☆令和2年予備試験◇一般教養科目◇試験委員
↓
●赤 石 憲 昭(日本福祉大学子ども発達学部子ども発達学科学校教育専修専修長)
●赤 坂 甲 治 (東京大学大学院理学系研究科特任研究員)
●秋 本 弘 章 (獨協大学経済学部経済学科教授)
●新 井 潤 美 東京大学大学院人文社会系研究科教授)
●飯 嶋 曜 子 (明治大学政治経済学部准教授)
●石 田 貴 文 (東京大学大学院理学系研究科教授)
●大 石 和 欣 東京大学大学院総合文化研究科教授)
●大 橋 弘 (東京大学大学院経済学研究科教授)
●奥 井 智 之 (亜細亜大学経済学部教授)
●筧 三 郎 (立教大学理学部教授)
●金 杉 武 司 (國學院大學文学部教授)
●栗 田 理 史 法務省大臣官房司法法制部付)
●近 衞 典 子 (駒澤大学文学部教授)
●佐 藤 博 彦 (中央大学理工学部教授)
●下 村 裕 (慶應義塾大学法学部教授)
●杉 本 裕 (東京理科大学工学部工業化学科教授)
●鈴 木 毅 彦 (首都大学東京大学院都市環境科学研究科教授)
●高 橋 日出男 (首都大学東京大学院都市環境科学研究科教授)
●竹 内 幹 (一橋大学大学院経済学研究科准教授)
●谷 口 尚 子 (慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科准教授)
●永 井 敦 (津田塾大学学芸学部情報科学科教授)
●中 筋 直 哉 (法政大学社会学部教授)
●中 丸 貴 史 (防衛大学校人文社会科学群人間文化学科准教授)
●奈 良 雅 之 (東京医科歯科大学教養部化学分野教授)
●西 川 杉 子 (東京大学大学院総合文化研究科准教授)
●廣 瀬 仁 貴 (法務省大臣官房司法法制部付)
●山 口 輝 臣 (東京大学大学院総合文化研究科准教授)
↓
●赤 石 憲 昭(日本福祉大学子ども発達学部子ども発達学科学校教育専修専修長)
●赤 坂 甲 治 (東京大学大学院理学系研究科特任研究員)
●秋 本 弘 章 (獨協大学経済学部経済学科教授)
●新 井 潤 美 東京大学大学院人文社会系研究科教授)
●飯 嶋 曜 子 (明治大学政治経済学部准教授)
●石 田 貴 文 (東京大学大学院理学系研究科教授)
●大 石 和 欣 東京大学大学院総合文化研究科教授)
●大 橋 弘 (東京大学大学院経済学研究科教授)
●奥 井 智 之 (亜細亜大学経済学部教授)
●筧 三 郎 (立教大学理学部教授)
●金 杉 武 司 (國學院大學文学部教授)
●栗 田 理 史 法務省大臣官房司法法制部付)
●近 衞 典 子 (駒澤大学文学部教授)
●佐 藤 博 彦 (中央大学理工学部教授)
●下 村 裕 (慶應義塾大学法学部教授)
●杉 本 裕 (東京理科大学工学部工業化学科教授)
●鈴 木 毅 彦 (首都大学東京大学院都市環境科学研究科教授)
●高 橋 日出男 (首都大学東京大学院都市環境科学研究科教授)
●竹 内 幹 (一橋大学大学院経済学研究科准教授)
●谷 口 尚 子 (慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科准教授)
●永 井 敦 (津田塾大学学芸学部情報科学科教授)
●中 筋 直 哉 (法政大学社会学部教授)
●中 丸 貴 史 (防衛大学校人文社会科学群人間文化学科准教授)
●奈 良 雅 之 (東京医科歯科大学教養部化学分野教授)
●西 川 杉 子 (東京大学大学院総合文化研究科准教授)
●廣 瀬 仁 貴 (法務省大臣官房司法法制部付)
●山 口 輝 臣 (東京大学大学院総合文化研究科准教授)
12氏名黙秘
2020/01/08(水) 17:24:38.47ID:vz6Jl2Z6 去年論文受けたけど、科目ごとの勉強時間と成績が全然比例しないと思った
問題との相性が大きいような
問題との相性が大きいような
13氏名黙秘
2020/01/08(水) 17:43:20.09ID:VGdWXSem うんこ
14氏名黙秘
2020/01/08(水) 17:55:01.74ID:KWEdudHY15氏名黙秘
2020/01/08(水) 19:22:01.25ID:GMoAQTqy 0442 氏名黙秘 2019/12/27 18:47:06
受験生や予備校関係者の間で結構広く知られている見解は、
パイオツという素性は匿名だけど、
有名コテが1昨年辺りどうやら法律問題の議論で、
スレ上に紛れていた法務省職員を徹底的に論破してそれに勝手に逆怨みをもったのかw知らないけど、
その翌年2018年の予備試験で誰にも一次短答試験の点数や、二次論文各科目の法律構成の内容教えてなかったのに、先取りされてネット上に細かくばらされ、あることないこと誹謗中傷され、死ね死ねパイオツというコテが特に言われていた事件だよな。
でも、その不正てやった奴が自業自得なんじゃないの。
それで不正の被害者であり人証でもある奴を証拠隠滅をするために、
今もいるのか分からないコテの自殺を煽り続けるて幼稚アホ過ぎるよw
本当なら身勝手で到底まともな人間ではない。
そんなくだらないことで、テツ富士山滑落の件も自殺という疑いが世間一般に広まると、
自殺煽り荒らしの存在やそのいきさつまで詳しく調べられ不都合だったから、四十代後半無職予備試験浪人ステージ4という情報を一切出さないように極力メディアに働きかけして自殺説が浮上しないように働きかけたのだろう。
くだらない人間がくだらない感情で世の中をむちゃくちゃにしている。アホで幼稚過ぎるよ。
受験生や予備校関係者の間で結構広く知られている見解は、
パイオツという素性は匿名だけど、
有名コテが1昨年辺りどうやら法律問題の議論で、
スレ上に紛れていた法務省職員を徹底的に論破してそれに勝手に逆怨みをもったのかw知らないけど、
その翌年2018年の予備試験で誰にも一次短答試験の点数や、二次論文各科目の法律構成の内容教えてなかったのに、先取りされてネット上に細かくばらされ、あることないこと誹謗中傷され、死ね死ねパイオツというコテが特に言われていた事件だよな。
でも、その不正てやった奴が自業自得なんじゃないの。
それで不正の被害者であり人証でもある奴を証拠隠滅をするために、
今もいるのか分からないコテの自殺を煽り続けるて幼稚アホ過ぎるよw
本当なら身勝手で到底まともな人間ではない。
そんなくだらないことで、テツ富士山滑落の件も自殺という疑いが世間一般に広まると、
自殺煽り荒らしの存在やそのいきさつまで詳しく調べられ不都合だったから、四十代後半無職予備試験浪人ステージ4という情報を一切出さないように極力メディアに働きかけして自殺説が浮上しないように働きかけたのだろう。
くだらない人間がくだらない感情で世の中をむちゃくちゃにしている。アホで幼稚過ぎるよ。
16氏名黙秘
2020/01/08(水) 19:27:04.58ID:GMoAQTqy 0860 氏名黙秘 2020/01/06 14:52:25
エロゲキチガイパイオツ死ね
エロゲキチガイパイオツ死ね
17氏名黙秘
2020/01/08(水) 19:36:01.28ID:GMoAQTqy 0295 氏名黙秘 2019/12/23 21:07:34
神はいる。ちんこの裏側を見れば分かるはず。
神はいる。ちんこの裏側を見れば分かるはず。
18氏名黙秘
2020/01/08(水) 19:42:51.23ID:pmTDsWAy20氏名黙秘
2020/01/08(水) 20:36:28.90ID:pmTDsWAy >>3
君はミクロ何を使って勉強してるの?
君はミクロ何を使って勉強してるの?
21氏名黙秘
2020/01/08(水) 23:57:40.46ID:HkFcoUk6 みんなゴーン氏との対応協議でそれどころじゃないか。堂々と記者会見開いていたな。
22氏名黙秘
2020/01/09(木) 01:14:08.43ID:PdL74mYN エロゲキチガイパイオツ死ね
23氏名黙秘
2020/01/09(木) 03:28:42.48ID:zh865bfO ミクロは奥野ミクロと演習使っています
24氏名黙秘
2020/01/09(木) 06:44:50.69ID:zvDTJYaD >>15
それがもし本当だとしたら、
それを行った法務省職員自体に問題があるけど、普段から結構好き勝手にズブズブ
にいい加減に予備試験運営してて、
受験生に対して傲慢で舐めた態度でいたから
と思ってしまうもんな。
今年で言えば一昨年かな、
一受験生の短答の点数と各科目の論文の法律構成を先回りして予備試験スレ上に流して
あることないこと煽りに煽って論文落とした行為もそれ自体運営の主催者という立場を職権乱用公私混同して
モラルもないめちゃくちゃな違法不正な行為をしたと言えるけど、
後になってどうなるかも理解できた筈だから
事後処理もさじ加減でいい加減に何とでもなると思っていたんだろう。あのときは受験生皆振り回されて大変困ったもんなあ。受験生全体も巻き添えで煽られていたw
ゴーンの行為は許されないかもしれないが、
司法制度に信頼が出来ないという
弁護士とゴーンの心理は分からないでもない。
弁護団もあれだけゴーンに裏切られても心情に一定の
理解はしていたもんな。
それがもし本当だとしたら、
それを行った法務省職員自体に問題があるけど、普段から結構好き勝手にズブズブ
にいい加減に予備試験運営してて、
受験生に対して傲慢で舐めた態度でいたから
と思ってしまうもんな。
今年で言えば一昨年かな、
一受験生の短答の点数と各科目の論文の法律構成を先回りして予備試験スレ上に流して
あることないこと煽りに煽って論文落とした行為もそれ自体運営の主催者という立場を職権乱用公私混同して
モラルもないめちゃくちゃな違法不正な行為をしたと言えるけど、
後になってどうなるかも理解できた筈だから
事後処理もさじ加減でいい加減に何とでもなると思っていたんだろう。あのときは受験生皆振り回されて大変困ったもんなあ。受験生全体も巻き添えで煽られていたw
ゴーンの行為は許されないかもしれないが、
司法制度に信頼が出来ないという
弁護士とゴーンの心理は分からないでもない。
弁護団もあれだけゴーンに裏切られても心情に一定の
理解はしていたもんな。
25氏名黙秘
2020/01/09(木) 06:52:39.05ID:XEOSY+VY テツの敵を取るため今年の予備試験は必ず短刀受かります
でも論文は…改正民法ノータッチ
でも論文は…改正民法ノータッチ
26氏名黙秘
2020/01/09(木) 06:54:37.43ID:E4BsIDjF 自分はロー卒資格を手に入れたけれど、
予備で行くべきだったと真剣に後悔している。
理由は、心身に不調をきたしたからだ。
今でも電車でロー最寄りの駅を過ぎるとき、息苦しい感じが止まらない。 予備校答練で知り合った先輩や他のロー出身者、弁護士と親しくなり、勧められてカウンセリングの助けを借りた。
在学当時、ローの異常さに苦しめられながら、実は一番気づいていなかったのは自分かもしれない。
授業中いつも内職をし、教授の前では下手に出てこびを売りまくり、卒業後すぐに合格した友人から、こちらがが驚くほど口汚くローを罵る言葉を聞いて、そう感じた。
その友人から、ローでは、世間的にまともな事を言うやつは馬鹿にされると言われた。
だから、おまえは嫌がらせを受けたのだと。
ローでは、教授を心底軽蔑している学生が多い。その学生たちは、在学中は教授に媚びへつらい、機嫌を取りまくる。
そうして残ったものは、多額の借金と、就職活動でロー在学中をブランクと扱われる不利益と、心に深く残った傷跡だ。
正直に言って、今の段階でここに進学する人の気が知れない。
予備で行くべきだったと真剣に後悔している。
理由は、心身に不調をきたしたからだ。
今でも電車でロー最寄りの駅を過ぎるとき、息苦しい感じが止まらない。 予備校答練で知り合った先輩や他のロー出身者、弁護士と親しくなり、勧められてカウンセリングの助けを借りた。
在学当時、ローの異常さに苦しめられながら、実は一番気づいていなかったのは自分かもしれない。
授業中いつも内職をし、教授の前では下手に出てこびを売りまくり、卒業後すぐに合格した友人から、こちらがが驚くほど口汚くローを罵る言葉を聞いて、そう感じた。
その友人から、ローでは、世間的にまともな事を言うやつは馬鹿にされると言われた。
だから、おまえは嫌がらせを受けたのだと。
ローでは、教授を心底軽蔑している学生が多い。その学生たちは、在学中は教授に媚びへつらい、機嫌を取りまくる。
そうして残ったものは、多額の借金と、就職活動でロー在学中をブランクと扱われる不利益と、心に深く残った傷跡だ。
正直に言って、今の段階でここに進学する人の気が知れない。
27氏名黙秘
2020/01/09(木) 07:09:10.37ID:ECCsWSTp >>24
ざまあWWW死ね死ね死ね〜おまえの点数や論文答案バラしてあることないこと誹謗中傷したって、こっちは痛くも痒くもないんだよ。
論文なんていくらでもテキトーに難癖付けてなんとでもなるし、その為にスレ上でも無理やり印象操作しているんだからWWW
まあそのせいで受験生全体を煽ったり、巻き添えで死なれるかもな。
どうでもいいだろ受験生なんて。
痛くも痒くもねーよ。
死ぬまでつきまとってやる。だから早く死んでくれWWWということか?
まあそう思われても仕方ないかもな。
ざまあWWW死ね死ね死ね〜おまえの点数や論文答案バラしてあることないこと誹謗中傷したって、こっちは痛くも痒くもないんだよ。
論文なんていくらでもテキトーに難癖付けてなんとでもなるし、その為にスレ上でも無理やり印象操作しているんだからWWW
まあそのせいで受験生全体を煽ったり、巻き添えで死なれるかもな。
どうでもいいだろ受験生なんて。
痛くも痒くもねーよ。
死ぬまでつきまとってやる。だから早く死んでくれWWWということか?
まあそう思われても仕方ないかもな。
28氏名黙秘
2020/01/09(木) 11:07:33.24ID:kEmJ9yID >>23
マンキューかステーグリッツか・・と聞こうと思ったのに、和物かよw
マンキューかステーグリッツか・・と聞こうと思ったのに、和物かよw
30氏名黙秘
2020/01/09(木) 11:35:13.44ID:mB04PrOA 今年は一般教養どんな問題出るかな?思想・哲学系って最近出なくなったよね。
31氏名黙秘
2020/01/09(木) 11:39:04.78ID:kEmJ9yID32氏名黙秘
2020/01/09(木) 11:48:56.95ID:mB04PrOA ☆令和元年☆司法試験予備試験☆一般教養科目☆試験委員
↓
●赤坂甲治 (東京大学大学院理学系研究科特任研究員)
●秋本弘章(獨協大学経済学部経営学科教授)
●新井潤美(上智大学文学部教授)
●石田貴文(東京大学大学院理学系研究科教授)
●大石和欣(東京大学大学院総合文化研究科教授)
●大橋弘 (東京大学大学院経済学研究科教授)
●奥井智之(亜細亜大学経済学部教授)
●筧三郎(立教大学理学部教授)
●片山善博(日本福祉大学社会福祉学部社会福祉学科教授)
●金杉武司(國學院大學文学部教授)
●近衞典子 (駒澤大学文学部教授)
●佐藤博彦 (中央大学理工学部教授)
●下村裕 (慶應義塾大学法学部教授)
●鈴木毅彦 (首都大学東京大学院都市環境科学研究科教授)
●高橋日出男 (首都大学東京大学院都市環境科学研究科教授)
●竹内幹 (一橋大学大学院経済学研究科准教授)
●谷口尚子(慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科准教授)
●千葉由美子(法務省大臣官房司法法制部付)
●中筋直哉(法政大学社会学部教授)
●中丸貴史(防衛大学校人文社会科学群人間文化学科准教授)
●奈良雅之(東京医科歯科大学教養部化学分野教授)
●西川杉子(東京大学大学院総合文化研究科准教授)
●廣瀬仁貴(法務省大臣官房司法法制部付)
●宮村一夫 (東京理科大学理学部第一部化学科教授)
●山口輝臣( 東京大学大学院総合文化研究科准教授)
↓
●赤坂甲治 (東京大学大学院理学系研究科特任研究員)
●秋本弘章(獨協大学経済学部経営学科教授)
●新井潤美(上智大学文学部教授)
●石田貴文(東京大学大学院理学系研究科教授)
●大石和欣(東京大学大学院総合文化研究科教授)
●大橋弘 (東京大学大学院経済学研究科教授)
●奥井智之(亜細亜大学経済学部教授)
●筧三郎(立教大学理学部教授)
●片山善博(日本福祉大学社会福祉学部社会福祉学科教授)
●金杉武司(國學院大學文学部教授)
●近衞典子 (駒澤大学文学部教授)
●佐藤博彦 (中央大学理工学部教授)
●下村裕 (慶應義塾大学法学部教授)
●鈴木毅彦 (首都大学東京大学院都市環境科学研究科教授)
●高橋日出男 (首都大学東京大学院都市環境科学研究科教授)
●竹内幹 (一橋大学大学院経済学研究科准教授)
●谷口尚子(慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科准教授)
●千葉由美子(法務省大臣官房司法法制部付)
●中筋直哉(法政大学社会学部教授)
●中丸貴史(防衛大学校人文社会科学群人間文化学科准教授)
●奈良雅之(東京医科歯科大学教養部化学分野教授)
●西川杉子(東京大学大学院総合文化研究科准教授)
●廣瀬仁貴(法務省大臣官房司法法制部付)
●宮村一夫 (東京理科大学理学部第一部化学科教授)
●山口輝臣( 東京大学大学院総合文化研究科准教授)
33氏名黙秘
2020/01/09(木) 11:54:40.04ID:mB04PrOA 近衞 典子
2017年 - 現在
司法試験予備試験考査委員(法務省)
2014年6月 - 現在
日本近世文学会 常任委員
2016年4月 - 2018年3月
国文学研究資料館 調査収集委員会委員
2014年6月 - 2016年6月
日本近世文学会『近世文芸』編集委員会 編集委員
2012年8月 - 2014年7月
2017年 - 現在
司法試験予備試験考査委員(法務省)
2014年6月 - 現在
日本近世文学会 常任委員
2016年4月 - 2018年3月
国文学研究資料館 調査収集委員会委員
2014年6月 - 2016年6月
日本近世文学会『近世文芸』編集委員会 編集委員
2012年8月 - 2014年7月
34氏名黙秘
2020/01/09(木) 11:56:36.29ID:mB04PrOA ●山口輝臣
単著
『明治国家と宗教』(東京大学出版会、1999年)
『明治神宮の出現』(歴史文化ライブラリー、吉川弘文館、2005年)
『島地黙雷――「政教分離」をもたらした僧侶』(日本史リブレット、山川出版社、2013年)
編著
『日記に読む近代日本3 大正』(吉川弘文館、2012年)
『戦後史のなかの「国家神道」』(史学会シンポジウム叢書、山川出版社、2018年)
『はじめての明治史――東大駒場連続講義』(ちくまプリマー新書、筑摩書房、2018年)
共著
(三谷博)『19世紀日本の歴史――明治維新を考える』(放送大学教材、日本放送出版協会、2000年)
(小倉慈司)『天皇の歴史09巻 天皇と宗教』(講談社、2011年/講談社学術文庫、2018年)
単著
『明治国家と宗教』(東京大学出版会、1999年)
『明治神宮の出現』(歴史文化ライブラリー、吉川弘文館、2005年)
『島地黙雷――「政教分離」をもたらした僧侶』(日本史リブレット、山川出版社、2013年)
編著
『日記に読む近代日本3 大正』(吉川弘文館、2012年)
『戦後史のなかの「国家神道」』(史学会シンポジウム叢書、山川出版社、2018年)
『はじめての明治史――東大駒場連続講義』(ちくまプリマー新書、筑摩書房、2018年)
共著
(三谷博)『19世紀日本の歴史――明治維新を考える』(放送大学教材、日本放送出版協会、2000年)
(小倉慈司)『天皇の歴史09巻 天皇と宗教』(講談社、2011年/講談社学術文庫、2018年)
35氏名黙秘
2020/01/09(木) 11:58:19.64ID:jNin/xgY36氏名黙秘
2020/01/09(木) 12:00:28.43ID:mB04PrOA ●谷口 尚子(たにぐち なおこ)
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科准教授
東京工業大学准教授を経て現職。専門分野:政治学(政治行動論、政治過程論、政治学方法論、政策研究)。
特に「普通の人にとって政治とは何か?」「どんな社会システムが人を幸福にするか?」という研究目的で
調査・実験・統計解析を行う。著書:「現代日本の投票行動」(慶應義塾大学出版会)など。
政治システム論、社会調査、データ解析、ディベート法などを担当しています。
私は、慶應義塾大学文学部で社会学や心理学を学ぶ中で、世間一般の人々の意識や行動がもたらす影響の大きさに関心を持ちました。
こうした影響に関する研究は、実は革命や戦争における動乱をきっかけに始まりました。
しかし平時であっても、資本主義経済では多くの消費者に物を買ってもらうことが必要ですし、
あるいは民主的な選挙でも多くの有権者の票を得なければ勝てません。
ですから現代では、「一般の人々が主人公」だからこそ、政治や経済、社会において、
大勢の人たちの心や行動を動かすメカニズムを知ることが、大事になっていると言えます。
こうした関心から、法学研究科政治学専攻に進み、調査・実験・統計解析などを使って、
有権者の政治意識・政治行動を分析する方法を学びました。
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科准教授
東京工業大学准教授を経て現職。専門分野:政治学(政治行動論、政治過程論、政治学方法論、政策研究)。
特に「普通の人にとって政治とは何か?」「どんな社会システムが人を幸福にするか?」という研究目的で
調査・実験・統計解析を行う。著書:「現代日本の投票行動」(慶應義塾大学出版会)など。
政治システム論、社会調査、データ解析、ディベート法などを担当しています。
私は、慶應義塾大学文学部で社会学や心理学を学ぶ中で、世間一般の人々の意識や行動がもたらす影響の大きさに関心を持ちました。
こうした影響に関する研究は、実は革命や戦争における動乱をきっかけに始まりました。
しかし平時であっても、資本主義経済では多くの消費者に物を買ってもらうことが必要ですし、
あるいは民主的な選挙でも多くの有権者の票を得なければ勝てません。
ですから現代では、「一般の人々が主人公」だからこそ、政治や経済、社会において、
大勢の人たちの心や行動を動かすメカニズムを知ることが、大事になっていると言えます。
こうした関心から、法学研究科政治学専攻に進み、調査・実験・統計解析などを使って、
有権者の政治意識・政治行動を分析する方法を学びました。
37氏名黙秘
2020/01/09(木) 12:09:08.91ID:mB04PrOA ●奥井 智之は、日本の社会学者、亜細亜大学教授。
奈良県生まれ。1981年東京大学教養学部相関社会科学卒業、88年同大学院社会学研究科社会学専攻単位取得満期退学。
90年亜細亜大学経済学部助教授、のち教授。和敬塾出身。
著書
近代的世界の誕生 日本中世から現代へ 弘文堂 1988.8
60冊の書物による現代社会論 五つの思想の系譜 中公新書 1990.4
日本問題 「奇跡」から「脅威」へ 中公新書 1994.6
アジールとしての東京 日常のなかの聖域 弘文堂 1996.2
大人になるためのステップ 少年社会学序説 弘文堂 2001.9
社会学 東京大学出版会 2004.7
社会学の歴史 東京大学出版会 2010.9
奈良県生まれ。1981年東京大学教養学部相関社会科学卒業、88年同大学院社会学研究科社会学専攻単位取得満期退学。
90年亜細亜大学経済学部助教授、のち教授。和敬塾出身。
著書
近代的世界の誕生 日本中世から現代へ 弘文堂 1988.8
60冊の書物による現代社会論 五つの思想の系譜 中公新書 1990.4
日本問題 「奇跡」から「脅威」へ 中公新書 1994.6
アジールとしての東京 日常のなかの聖域 弘文堂 1996.2
大人になるためのステップ 少年社会学序説 弘文堂 2001.9
社会学 東京大学出版会 2004.7
社会学の歴史 東京大学出版会 2010.9
38氏名黙秘
2020/01/09(木) 12:09:36.28ID:I9YSGCJe 荒らすな部外者死ね
39氏名黙秘
2020/01/09(木) 14:42:16.62ID:ghYnHf1D エロゲキチガイパイオツ死ね
40氏名黙秘
2020/01/09(木) 16:58:45.57ID:JolPhE9l 訴因変更の要否と可否の話は、どっちが先とかではなく、異なる次元の話なんだから、どっちから検討してもいいだろ
41ちゃーたん
2020/01/09(木) 18:02:33.97ID:E4oDfs4j こんにちは
42氏名黙秘
2020/01/09(木) 18:18:56.12ID:fUjNOQ5B パイオツ死ね
43氏名黙秘
2020/01/09(木) 19:12:09.99ID:wJvUp2/V >>27
公私混同して勘違いしている主催者の法務省職員ならそんな感じだろう。
パイオツは少しプライドが高いと誰かが言っていたけどあれ法務省職員だろ。
逆だよ。プライドが高いのは法務省職員。
パイオツはただ絡まれて法律の議論ふっかけられたからそれをただ論破しているだけ。
自分から理由なく喧嘩腰になることはない。
たかがパイオツというコテ受験生に
論破されたくらいで頭に血が上ったんだろう。
たかが受験生のくせして私を論破したから許せない...!一生死ぬまで落としてやるてか。
あほくさ。
くだらなすぎて幼稚すぎて。
天国に行ったテツパイオツも浮かばれないわ。
公私混同して勘違いしている主催者の法務省職員ならそんな感じだろう。
パイオツは少しプライドが高いと誰かが言っていたけどあれ法務省職員だろ。
逆だよ。プライドが高いのは法務省職員。
パイオツはただ絡まれて法律の議論ふっかけられたからそれをただ論破しているだけ。
自分から理由なく喧嘩腰になることはない。
たかがパイオツというコテ受験生に
論破されたくらいで頭に血が上ったんだろう。
たかが受験生のくせして私を論破したから許せない...!一生死ぬまで落としてやるてか。
あほくさ。
くだらなすぎて幼稚すぎて。
天国に行ったテツパイオツも浮かばれないわ。
44氏名黙秘
2020/01/09(木) 19:23:27.31ID:eJ931xek >>43
勝手に受験生の点数と各科目の論文答案の法律構成を予備試験スレに晒して、
どうだあ!おもいしったかあ!
私が司法試験、予備試験そのものだあ!!!!
私の実力思いしったかああ。ざまあああww
とでも言いたかったのかな.
ぎゃふんと言わせたい的な。
小学生じゃあるまいし。
勝手に受験生の点数と各科目の論文答案の法律構成を予備試験スレに晒して、
どうだあ!おもいしったかあ!
私が司法試験、予備試験そのものだあ!!!!
私の実力思いしったかああ。ざまあああww
とでも言いたかったのかな.
ぎゃふんと言わせたい的な。
小学生じゃあるまいし。
45氏名黙秘
2020/01/09(木) 19:25:14.79ID:oVYpHwYh エロゲキチガイパイオツ死ね
47氏名黙秘
2020/01/09(木) 19:37:19.78ID:VHsNkbih 語学+経済満点取りたい
48氏名黙秘
2020/01/09(木) 19:37:22.10ID:VHsNkbih 語学+経済満点取りたい
49氏名黙秘
2020/01/09(木) 20:13:31.35ID:DMa+vZXV 名古屋で最近ナンパしたんだけどな、
女の子がみんな話聞いてくれて驚いた。
ナンパ慣れ最近の子していないんだなあ。
女子高生ナンパしたときは、遊びたそうだった。
金なかったし。性欲も落ちたな。
女の子がみんな話聞いてくれて驚いた。
ナンパ慣れ最近の子していないんだなあ。
女子高生ナンパしたときは、遊びたそうだった。
金なかったし。性欲も落ちたな。
50氏名黙秘
2020/01/09(木) 20:15:49.89ID:DMa+vZXV 名駅地下は東京並みに歩くの早いし、
かわいい美女多い。
あの辺りは都会になってきたな。
かわいい美女多い。
あの辺りは都会になってきたな。
51氏名黙秘
2020/01/09(木) 20:33:14.99ID:4nREuu8z52氏名黙秘
2020/01/09(木) 20:59:15.06ID:K71A2Xwu >>51
パイオツコテがプライド高いという批評はあまり聞いたことないよw
ためしに試験期間中の予備試験スレの
パイオツの会話と、
受験生には珍しく擁護している
風俗おじさんの会話内容見比べるとみなよw
風俗おじさんの場合は今のでも構わないけどさw本当珍しいな〜
法務省職員の試験に関しての行動は
受験生としては関心事だろ。
自分に利害や影響を及ぼすか否かの問題だから。
それに対してコテパイオツは実在するか、
コテうんこは実在するかとかとは別次元の話だよwコテ受験生が実在しなくたって他の受験生自身には影響受けないから。
パイオツコテがプライド高いという批評はあまり聞いたことないよw
ためしに試験期間中の予備試験スレの
パイオツの会話と、
受験生には珍しく擁護している
風俗おじさんの会話内容見比べるとみなよw
風俗おじさんの場合は今のでも構わないけどさw本当珍しいな〜
法務省職員の試験に関しての行動は
受験生としては関心事だろ。
自分に利害や影響を及ぼすか否かの問題だから。
それに対してコテパイオツは実在するか、
コテうんこは実在するかとかとは別次元の話だよwコテ受験生が実在しなくたって他の受験生自身には影響受けないから。
53氏名黙秘
2020/01/09(木) 21:04:57.12ID:DMa+vZXV 昔は街でも店の中でもナンパしていたからな。小さい頃から。
今はクラブ限定みたいなな。それでいいけどな。
敵なし状態。
今はクラブ限定みたいなな。それでいいけどな。
敵なし状態。
54氏名黙秘
2020/01/09(木) 21:10:44.88ID:DMa+vZXV もう寝る。
55氏名黙秘
2020/01/09(木) 21:17:48.14ID:xqe5u1En シオテツさんの分まで頑張って俺は予備試験合格するぞ!!
56氏名黙秘
2020/01/09(木) 21:17:57.31ID:ROO8UZCD パイオツ早く死ね
57氏名黙秘
2020/01/09(木) 21:29:10.30ID:ZmYQMidj >>56
パイオツだけでなく、たまにはコテたーちゃん、大吉、ロボタイ、海上、ぽちの話題でも出してやれ。何故1コテのみに異常にこだわるの?w
しかも受験生にとっては何も利害関係なさそうなパイオツコテのみにw
パイオツだけでなく、たまにはコテたーちゃん、大吉、ロボタイ、海上、ぽちの話題でも出してやれ。何故1コテのみに異常にこだわるの?w
しかも受験生にとっては何も利害関係なさそうなパイオツコテのみにw
58氏名黙秘
2020/01/09(木) 21:34:28.28ID:KWKkQ0bN エロゲキチガイパイオツ
59氏名黙秘
2020/01/09(木) 21:42:21.02ID:jM7aKBsE 仕方ないだろ。
受験生には利害関係なくても、
法務省職員にとっては心当たりでもあるんだろ。
わざわざ去年も一次短答試験に
東京会場青学、早稲田、明大たくさんある中のわざわざパイオツの早稲田大学の
さらに一部屋だけ撮影しに来たんだろ?
しかも撮影目的も、法務省職員ということも
、肩書きも、名前も一切なのらずに突然これから撮影したいと
試験開始直前の忙しい時に言い出してきて。
後からバイトの試験監督責任者に
今の方は法務省職員ということと、
撮影されたくない方は一旦退出して大丈夫
ということ言われちゃったみたいだけど。
いい加減解放してやれ。くだらない。
受験生には利害関係なくても、
法務省職員にとっては心当たりでもあるんだろ。
わざわざ去年も一次短答試験に
東京会場青学、早稲田、明大たくさんある中のわざわざパイオツの早稲田大学の
さらに一部屋だけ撮影しに来たんだろ?
しかも撮影目的も、法務省職員ということも
、肩書きも、名前も一切なのらずに突然これから撮影したいと
試験開始直前の忙しい時に言い出してきて。
後からバイトの試験監督責任者に
今の方は法務省職員ということと、
撮影されたくない方は一旦退出して大丈夫
ということ言われちゃったみたいだけど。
いい加減解放してやれ。くだらない。
60氏名黙秘
2020/01/09(木) 21:42:40.73ID:nXDVPXIB 一人会話idコロコロスレ荒らしパイオツガイジ一刻も早く死にさらせ
61氏名黙秘
2020/01/09(木) 22:04:49.27ID:jM7aKBsE62氏名黙秘
2020/01/09(木) 22:11:02.02ID:ayw54xfq 荒らしに何言っても無駄かな。
煽りや荒らすのが目的だから。自殺煽り荒らしも同様。
人間と思わなければいい。
煽りや荒らすのが目的だから。自殺煽り荒らしも同様。
人間と思わなければいい。
63氏名黙秘
2020/01/09(木) 22:13:50.73ID:kODS2woi そのとおり!パイオツ早く死ね
65氏名黙秘
2020/01/09(木) 22:37:48.74ID:AYaviuhi 岡嶋友也神さま
66氏名黙秘
2020/01/10(金) 03:25:05.56ID:QWL3uLow きのう願書をもらってきた
けっこうもらいに来てる女の子が多かったよ
遠くはないので気分転換に直接行った
けっこうもらいに来てる女の子が多かったよ
遠くはないので気分転換に直接行った
67氏名黙秘
2020/01/10(金) 05:38:17.50ID:FQS47BfU いまさっき去年の商法の過去問解いたら12点で吹いた
あれだけ勉強したのに何でだろう
短答の商法ができる人は、条文をソースに問題文のアシを切ってるのかな?
あれだけ勉強したのに何でだろう
短答の商法ができる人は、条文をソースに問題文のアシを切ってるのかな?
68氏名黙秘
2020/01/10(金) 09:04:42.78ID:SS8KeQP9 死ねパイオツ
69氏名黙秘
2020/01/10(金) 09:44:50.55ID:FQS47BfU70ちゃーたん
2020/01/10(金) 09:52:20.56ID:SprMLqGd 商法で12点は少し低いけど、この時期ならまだ大丈夫。あと、商法は、細かいから対策立てられないよ。論文で出る知識で解ける問題を中心に対策すれば良いんでないか。特に細かい条文知識は厳しい。本番で7割取れたら十分な科目。
71氏名黙秘
2020/01/10(金) 10:18:20.09ID:wsCRtQFN >>59
主催者法務省職員が一次から来るって
しかも撮影とかよく分からないことして来たり点数や答案内容ばらして誹謗中傷したり自殺煽ったりするのてろくな試験じゃないよなあw。
一旦不正をしたから後には戻れなくなったんだろうな。検察の証拠改竄隠滅事件のように、
無実の者をわかっていても必死で虐待し続け息の根を止めようとする。結局法務省の体質は変わっていなかったということだね。哀れ。
主催者法務省職員が一次から来るって
しかも撮影とかよく分からないことして来たり点数や答案内容ばらして誹謗中傷したり自殺煽ったりするのてろくな試験じゃないよなあw。
一旦不正をしたから後には戻れなくなったんだろうな。検察の証拠改竄隠滅事件のように、
無実の者をわかっていても必死で虐待し続け息の根を止めようとする。結局法務省の体質は変わっていなかったということだね。哀れ。
72氏名黙秘
2020/01/10(金) 10:35:08.52ID:JFXHJKoI >>71
1コテのみを執拗に煽っている自殺煽りがいること自体不自然w
受験生は自分の勉強や日々の生活に一杯一杯で
他人の受験生の関心どころでないし、
まして1コテの実在するんだが分からない奴の自殺を一日中煽る動機もない。
だいち受験生の初心の段階から自殺を煽り続ける違法犯罪行為をし続ける受験生なんて
まずあまり想定できないw
初心から犯罪行為に手を染める弁護士検察官裁判官志望の受験生wレア過ぎるw
そいつが死んでいてメリットがあるのは
不正の被害者であり証人である者を隠滅して闇に葬りさる得な犯罪者のみだからな。
1コテのみを執拗に煽っている自殺煽りがいること自体不自然w
受験生は自分の勉強や日々の生活に一杯一杯で
他人の受験生の関心どころでないし、
まして1コテの実在するんだが分からない奴の自殺を一日中煽る動機もない。
だいち受験生の初心の段階から自殺を煽り続ける違法犯罪行為をし続ける受験生なんて
まずあまり想定できないw
初心から犯罪行為に手を染める弁護士検察官裁判官志望の受験生wレア過ぎるw
そいつが死んでいてメリットがあるのは
不正の被害者であり証人である者を隠滅して闇に葬りさる得な犯罪者のみだからな。
73氏名黙秘
2020/01/10(金) 11:35:39.79ID:8bwaaWh1 願書は直接取りに行く人結構いるのかな
74氏名黙秘
2020/01/10(金) 13:01:14.33ID:rS8TEt0g 短答の商法なら海上さん
今年に入ってまだ見てないけど元気?
今年に入ってまだ見てないけど元気?
75氏名黙秘
2020/01/10(金) 13:57:05.79ID:C92IwksK 短答は4月からやるといいぞ
この時期から始めても忘れるしな
俺は去年3月下旬から始めて余裕で受かったがその分論文に当てる時間取られて短答ほどいい成績は取れなかった
短答合格目標の奴以外はギリギリまで論文粘った方がいい
既に論文まで半年切っている
この時期から始めても忘れるしな
俺は去年3月下旬から始めて余裕で受かったがその分論文に当てる時間取られて短答ほどいい成績は取れなかった
短答合格目標の奴以外はギリギリまで論文粘った方がいい
既に論文まで半年切っている
76氏名黙秘
2020/01/10(金) 15:41:16.39ID:RWdtJMC7 この3年商法が難化してる。
細かい知識も聞いてきた。
細かい知識も聞いてきた。
77氏名黙秘
2020/01/10(金) 16:08:41.53ID:SZ2oWMPQ エロゲキチガイパイオツ死ね
80氏名黙秘
2020/01/10(金) 17:17:29.65ID:VLZCoNWM テツ君と酒飲みたい
82氏名黙秘
2020/01/10(金) 17:47:10.95ID:PpacIpxo 会社法は司法書士あがりが平均を押し上げてるんだろうな
83氏名黙秘
2020/01/10(金) 18:24:12.08ID:U2vAnJdL 総則・手形は意外と穴場
まあ、会社法は短答知識が論文に直結するから、やっといて損はない
まあ、会社法は短答知識が論文に直結するから、やっといて損はない
84氏名黙秘
2020/01/10(金) 18:52:31.96ID:RgyllX+Q 会社法は10点計算でも受かる予定
てかあれ誰が取れますか
てかあれ誰が取れますか
85氏名黙秘
2020/01/10(金) 19:26:16.28ID:RWdtJMC7 司法書士の会社法、去年やったが、かなり細かいね。
特別決議の計算問題とか。
特別決議の計算問題とか。
86氏名黙秘
2020/01/10(金) 19:38:53.06ID:rS8TEt0g87氏名黙秘
2020/01/10(金) 19:39:12.34ID:oQJ0N0w688氏名黙秘
2020/01/10(金) 19:52:19.10ID:ClM+mowk 中学生の頃、みんなで服買いに行ってさ。
俺が試しにジャケットを羽織ると、似合うと。
俺は地元では、馬鹿だけど、むちゃくちゃ頭がいいで有名だった。
もう1回同窓会2月にあるからって言われているんだけどさ、
店的にも男しか集まらなさそうだし、
誰か俺に会いたいとリクエストしたんでしょ。
30年ぶりだな。
誰だろうな。行きたくないけど、気になる。
なつかしいな。会ったら意識失って倒れるかもしれんな。
俺が試しにジャケットを羽織ると、似合うと。
俺は地元では、馬鹿だけど、むちゃくちゃ頭がいいで有名だった。
もう1回同窓会2月にあるからって言われているんだけどさ、
店的にも男しか集まらなさそうだし、
誰か俺に会いたいとリクエストしたんでしょ。
30年ぶりだな。
誰だろうな。行きたくないけど、気になる。
なつかしいな。会ったら意識失って倒れるかもしれんな。
89氏名黙秘
2020/01/10(金) 19:54:09.42ID:ClM+mowk 俺はその頃かなりもてたのに、女が出席しなかったら、納得しないかもな。
90氏名黙秘
2020/01/10(金) 19:54:40.98ID:ClM+mowk もう寝る。
91氏名黙秘
2020/01/10(金) 20:19:58.90ID:ClM+mowk まじで昔高校の同級生夫妻とのんだとき、
意識失って、歯折ったからな。
唇の切れも激しく出血した。
ひざから崩れるではなく、そのまま頭から落ちるから、顔打ちつける。
のんでても、瞬間意識失くすときは、
頭から落ちて、テーブルで打ってる。
打ち所が悪いと、歯折る。
意識失って、歯折ったからな。
唇の切れも激しく出血した。
ひざから崩れるではなく、そのまま頭から落ちるから、顔打ちつける。
のんでても、瞬間意識失くすときは、
頭から落ちて、テーブルで打ってる。
打ち所が悪いと、歯折る。
92氏名黙秘
2020/01/10(金) 20:54:12.72ID:ClM+mowk 俺の狙われる男になったということ。名誉なことだ。
93氏名黙秘
2020/01/10(金) 20:54:44.12ID:ClM+mowk もう寝る。
94氏名黙秘
2020/01/10(金) 20:55:53.14ID:ClM+mowk 俺も狙われる男になったということ。名誉だ。
95氏名黙秘
2020/01/10(金) 20:56:34.78ID:ClM+mowk もう寝る。
96氏名黙秘
2020/01/10(金) 21:07:05.64ID:nTOJYFOG 44歳の学歴なし職歴なしフリーターだけど今から予備試験経由での司法試験合格を目指すわ
98氏名黙秘
2020/01/10(金) 21:17:16.12ID:Uy10X3FN >>96
応援するよ
応援するよ
100氏名黙秘
2020/01/10(金) 21:25:59.90ID:oQJ0N0w6 何この自演
目的は何
目的は何
101氏名黙秘
2020/01/10(金) 21:31:42.33ID:ClM+mowk 俺は鳴り物入りで公立中学入ったからな。
102氏名黙秘
2020/01/10(金) 21:33:24.20ID:ClM+mowk もう寝る。
103氏名黙秘
2020/01/10(金) 21:36:36.28ID:ClM+mowk 1,2年は問題児クラスだった。
104氏名黙秘
2020/01/10(金) 21:43:34.62ID:ClM+mowk ちょうど視力が落ちてさ、監督は評判で期待していたと思うけど、
期待どおりできなかった。むちゃくちゃ練習もした。ひじ壊れていたけど。
野球できないからちょっと走っただけで、代表選手で瑞穂競技場走ったりな。
初めてタータン走ったけど、劣化しているのは中学生でも分かったな。
期待どおりできなかった。むちゃくちゃ練習もした。ひじ壊れていたけど。
野球できないからちょっと走っただけで、代表選手で瑞穂競技場走ったりな。
初めてタータン走ったけど、劣化しているのは中学生でも分かったな。
105氏名黙秘
2020/01/10(金) 21:44:08.28ID:ClM+mowk もう寝る。
106氏名黙秘
2020/01/10(金) 21:51:14.44ID:jbWZ9bWt キチガイパイオツ苦しんで死ね
107氏名黙秘
2020/01/10(金) 21:54:11.58ID:ClM+mowk そんときわねえ、1500m走だった。4分30秒。
それでも中位だった。これは短距離走とその時思った。
それでも中位だった。これは短距離走とその時思った。
108氏名黙秘
2020/01/10(金) 22:05:40.31ID:ClM+mowk もう寝る。
109氏名黙秘
2020/01/10(金) 22:16:46.65ID:IM0gqXqN111氏名黙秘
2020/01/10(金) 22:28:01.18ID:pduWfJWW 中学入った早々、君のことはよく聞いたと、
監督やら担任に言われても、なえるよ。
監督やら担任に言われても、なえるよ。
112氏名黙秘
2020/01/10(金) 22:44:38.82ID:VkOvcera 有り体に言えば、おそらく相当ムカついたことと、受験生というものを普段からなめていて
今まで好き勝手にやりたい放題
やっていたからじゃないの?
仮に被害者の受験生に反発されても、
印象操作によりいくらでも
世論を誘導できるとたかをくくっている
のでは。テツの情報操作や、冤罪のあの事件の印象操作みたいに。
大衆が馬鹿だとしたら簡単だよ。
変なキチガイの妄想受験生が騒いでいると
印象操作し続ければいい(笑)
大衆が馬鹿だとしたらな。
テツの件も記者クラブ以外のマスメディアや
ネットメディアまで
働きかけられなかったから、
司法浪人大腸ガンステージ40代後半無職という情報は筒抜けになっていたけど、
記者クラブに在籍するようなメディアに
大々的に流されたら
結構大変なことになっていたと思う。
少なくとも今受験生の自殺をスレ上で
煽っている奴も、より煽りづらくなっていたのではないだろうか?
>>80
あの世いくなよ?
今まで好き勝手にやりたい放題
やっていたからじゃないの?
仮に被害者の受験生に反発されても、
印象操作によりいくらでも
世論を誘導できるとたかをくくっている
のでは。テツの情報操作や、冤罪のあの事件の印象操作みたいに。
大衆が馬鹿だとしたら簡単だよ。
変なキチガイの妄想受験生が騒いでいると
印象操作し続ければいい(笑)
大衆が馬鹿だとしたらな。
テツの件も記者クラブ以外のマスメディアや
ネットメディアまで
働きかけられなかったから、
司法浪人大腸ガンステージ40代後半無職という情報は筒抜けになっていたけど、
記者クラブに在籍するようなメディアに
大々的に流されたら
結構大変なことになっていたと思う。
少なくとも今受験生の自殺をスレ上で
煽っている奴も、より煽りづらくなっていたのではないだろうか?
>>80
あの世いくなよ?
113氏名黙秘
2020/01/10(金) 23:06:55.30ID:SVxhHPfC 死ねキチガイパイオツ
114氏名黙秘
2020/01/10(金) 23:08:34.07ID:SGr6GMkt 【警告】27号館4階404自習室の学修環境の保持について
学生各位
27号館4階404自習室の学修環境を妨げる利用に対する苦情がたびたび法務研究科に寄せられている。
最近の事例としては、「誹謗中傷する内容の手紙が離席中に机上に置かれ
ていた」、「キャレルに置いていた教科書に赤字で落書きをされた」などという苦情が報告されている。
このような行為は到底許されるものではなく、当該行為を行った者が判明した場合は、学則にのっとり、
学生処分を含む厳正な対応を行う方針である。
4階の自習室(PCスペースも含む)の利用にあたっては、以下の「27号館自習室利用に係ろ注意事項」を再確認の上、
これを遵守するよう強く求める。
27号館自習室利用に係る注意事項
以上
2019.12.16
早稲田大学院法務研究科
学生各位
27号館4階404自習室の学修環境を妨げる利用に対する苦情がたびたび法務研究科に寄せられている。
最近の事例としては、「誹謗中傷する内容の手紙が離席中に机上に置かれ
ていた」、「キャレルに置いていた教科書に赤字で落書きをされた」などという苦情が報告されている。
このような行為は到底許されるものではなく、当該行為を行った者が判明した場合は、学則にのっとり、
学生処分を含む厳正な対応を行う方針である。
4階の自習室(PCスペースも含む)の利用にあたっては、以下の「27号館自習室利用に係ろ注意事項」を再確認の上、
これを遵守するよう強く求める。
27号館自習室利用に係る注意事項
以上
2019.12.16
早稲田大学院法務研究科
115氏名黙秘
2020/01/10(金) 23:27:37.16ID:UKu79/KW >>112
だから自殺煽りは「死ね」という言葉は時々
使わない時もあるが、「キチガイ」という言葉は
忘れないようにほぼ必ず付けているから
キチガイの妄想だと印象付けたいのか。
全ての今までの行動が説明できるな。
納得して面白い。
だから自殺煽りは「死ね」という言葉は時々
使わない時もあるが、「キチガイ」という言葉は
忘れないようにほぼ必ず付けているから
キチガイの妄想だと印象付けたいのか。
全ての今までの行動が説明できるな。
納得して面白い。
116氏名黙秘
2020/01/10(金) 23:37:18.70ID:mPGRgyin 一人会話改行荒らしその名はパイオツ
117氏名黙秘
2020/01/10(金) 23:40:36.73ID:JFXHJKoI そんなの馬鹿じゃないならすぐ分かるかなw
自殺煽り荒らしの機能は首尾一貫して、
2つの機能、行動原理でしか動いていない。
それ以上それ以下でなく、すなわち特化しているということ。
一つは受験生の自殺を煽り続けること。
もう1つは受験生に対するデマや言いがかりで、不必要にディスって印象を下げるか、
キチガイだと周りに印象付け法務省職員を擁護することの二点でしか動いていない。
普通の受験生や荒らしではないことがすぐわ
自殺煽り荒らしの機能は首尾一貫して、
2つの機能、行動原理でしか動いていない。
それ以上それ以下でなく、すなわち特化しているということ。
一つは受験生の自殺を煽り続けること。
もう1つは受験生に対するデマや言いがかりで、不必要にディスって印象を下げるか、
キチガイだと周りに印象付け法務省職員を擁護することの二点でしか動いていない。
普通の受験生や荒らしではないことがすぐわ
118氏名黙秘
2020/01/10(金) 23:42:13.42ID:rdD4yYXQ キチガイパイオツ早く死ね
119氏名黙秘
2020/01/10(金) 23:45:24.80ID:T6MH3m8J テツは散々だったな。ちゃんと成仏できているだろうか?
120氏名黙秘
2020/01/10(金) 23:51:19.60ID:s7mgf/Q0 パイオツは一人会話でスレ荒らしてないで確認してこいw
121氏名黙秘
2020/01/11(土) 00:05:39.27ID:r58Vwmeq122氏名黙秘
2020/01/11(土) 00:29:20.83ID:S+x5CcNe >>96
氷河期採用試験も申し込めば?
氷河期採用試験も申し込めば?
124氏名黙秘
2020/01/11(土) 00:37:16.93ID:xlVcOlGd 18万もあれば十分
125氏名黙秘
2020/01/11(土) 01:48:45.21ID:KhBYlowG 改行ガイジほんま害悪
あの実力と文章力じゃ死ぬまで受からないだろうしずっといるだろ笑
あの実力と文章力じゃ死ぬまで受からないだろうしずっといるだろ笑
126氏名黙秘
2020/01/11(土) 02:03:34.71ID:7B9hham0128氏名黙秘
2020/01/11(土) 03:16:34.61ID:5wswf8uz IDコロコロ一人会話エロゲキチガイ改行荒らしパイオツガイジ早く死ね
129氏名黙秘
2020/01/11(土) 07:49:38.72ID:EN9kBzSM >>127
深夜まで自殺煽りして受験生の書き込み
少なくして荒らすなよ。
いるんだが分からない架空コテに
必死に粘着して荒らして自殺煽っている
から受験生の書き込みが減るんだよ。
例えば「風俗おじさん早く死ね今すぐ死ね」
「うんこ死ね」
「海上死ね」「たーちゃん早く死ね」と必死に粘着している奴なんて誰もいないだろ?w
深夜まで自殺煽りして受験生の書き込み
少なくして荒らすなよ。
いるんだが分からない架空コテに
必死に粘着して荒らして自殺煽っている
から受験生の書き込みが減るんだよ。
例えば「風俗おじさん早く死ね今すぐ死ね」
「うんこ死ね」
「海上死ね」「たーちゃん早く死ね」と必死に粘着している奴なんて誰もいないだろ?w
130氏名黙秘
2020/01/11(土) 08:01:46.57ID:865YH4o4 12000-15000は覚えんとな
大統領の国連演説もいこうか
日給1万500円 飯付いとるで
現場は尼崎の奥 帰りは電車や
大統領の国連演説もいこうか
日給1万500円 飯付いとるで
現場は尼崎の奥 帰りは電車や
131氏名黙秘
2020/01/11(土) 08:05:27.14ID:hln7YBOZ 風俗おじさんはたしか2018年あたり
予備試験論文終わった後に、
受験生全体をめちゃくちゃな法律論で
各科目まんべんなく
煽りまくっていたから、
受験生全体や合格者から罵倒されていたけど、
それでも死ねと言われ続けることはなかったな。
受験生が受験生段階で他の受験生
の身体生命に対する侵害を煽るなんてほぼない。死ねなんてなかなか法律家目指す奴は言わないわなw
警察官の試験目指している受験生が、
受験生スレで受験生の段階から犯罪行為を
煽っているのと一緒w
予備試験論文終わった後に、
受験生全体をめちゃくちゃな法律論で
各科目まんべんなく
煽りまくっていたから、
受験生全体や合格者から罵倒されていたけど、
それでも死ねと言われ続けることはなかったな。
受験生が受験生段階で他の受験生
の身体生命に対する侵害を煽るなんてほぼない。死ねなんてなかなか法律家目指す奴は言わないわなw
警察官の試験目指している受験生が、
受験生スレで受験生の段階から犯罪行為を
煽っているのと一緒w
132氏名黙秘
2020/01/11(土) 09:29:53.47ID:4Q/EPaHS この改行キチガイいつまでこのスレ居座るんだろ?
133氏名黙秘
2020/01/11(土) 09:32:30.26ID:3bT/xjw4 受かるまで
つまり永遠にだろうな
俺たちがさっさと受かって抜け出すしかない
キチガイ多いのは試験場見れば明らかだし気にしても仕方ない
つまり永遠にだろうな
俺たちがさっさと受かって抜け出すしかない
キチガイ多いのは試験場見れば明らかだし気にしても仕方ない
134氏名黙秘
2020/01/11(土) 10:47:07.35ID:Efe+b9+x136氏名黙秘
2020/01/11(土) 11:29:56.90ID:cvJyQHEN 合格点取っても裏から手回されて落とされるからやる気ないわ
みんなはそんなの無いからいいね
みんなはそんなの無いからいいね
137氏名黙秘
2020/01/11(土) 12:56:35.36ID:u4yAFsTp >>130
警察官、法律家、法務省職員等公共の職務に携わる人間が欠けてはならないのは、「心」だよ。
国民を舐めきって、私利私欲公私混同の好き勝手やりたい放題、国民の人権侵害し放題で公共の仕事を行われたらたまったものじゃない。
モラルもない人格なら、それぞれ凶器を持った殺人鬼、違法不当判決を頻発する裁判官、平気で冤罪を生み証拠を捏造する検察官、依頼者の預かった金を横領する弁護士、受験生を公私混同で点数、論文答案を晒し誹謗中傷罵倒し自殺を煽り続ける法務省職員になる。
こんな人間になるなよ。全国民にとってただの害悪であって、有害無益の足を引っ張る存在に過ぎないのは誰から見ても疑いない。
警察官、法律家、法務省職員等公共の職務に携わる人間が欠けてはならないのは、「心」だよ。
国民を舐めきって、私利私欲公私混同の好き勝手やりたい放題、国民の人権侵害し放題で公共の仕事を行われたらたまったものじゃない。
モラルもない人格なら、それぞれ凶器を持った殺人鬼、違法不当判決を頻発する裁判官、平気で冤罪を生み証拠を捏造する検察官、依頼者の預かった金を横領する弁護士、受験生を公私混同で点数、論文答案を晒し誹謗中傷罵倒し自殺を煽り続ける法務省職員になる。
こんな人間になるなよ。全国民にとってただの害悪であって、有害無益の足を引っ張る存在に過ぎないのは誰から見ても疑いない。
138氏名黙秘
2020/01/11(土) 13:40:04.16ID:5FMf7eB3 記憶力が弱く、何となくで判断するものが多いからダメなんだよな。運良く短答ができても、論文で撃沈だよ
139氏名黙秘
2020/01/11(土) 14:23:12.29ID:R8XzsXZZ 予備短刀受かりたい
140氏名黙秘
2020/01/11(土) 15:55:13.64ID:kbkAw+CO お前らホテルとった?
141氏名黙秘
2020/01/11(土) 16:18:51.63ID:0x4j+r50 願書記入要領に生年月日で大正・昭和・平成・令和ってあるけど、令和生まれで受ける奴って
おるんかな?
おるんかな?
142氏名黙秘
2020/01/11(土) 16:33:25.59ID:HOdsFLoj そりゃ誰でも受験可能、年齢制限一切ないのが唯一の取り柄の試験だからなww
でもマジで赤ん坊とか受けに来たらどう対応するんだろ?
まさか年齢で排除できないよなぁ
赤ん坊は極端にしても今の世の中だと教育ママゴンが幼稚園・保育園時代から
受験させそうでコワイわ
でもマジで赤ん坊とか受けに来たらどう対応するんだろ?
まさか年齢で排除できないよなぁ
赤ん坊は極端にしても今の世の中だと教育ママゴンが幼稚園・保育園時代から
受験させそうでコワイわ
143氏名黙秘
2020/01/11(土) 19:55:18.87ID:Z/jSFVRq 改行ガイジパイオツ死ね
144氏名黙秘
2020/01/11(土) 20:28:15.99ID:f/wDlAHH >>131
これは至極当たり前のこと。
たとえ煽られようが何されようが、
そこで安易に「死ね」と自殺教唆の犯罪行為を行った時点で終わりなんだよ。
受験生の段階から違法行為や犯罪行為を推奨
し手を積極的に染めていたら、
ろくな法律家じゃねえと
自分で言っているようなもんw
それは高い志と立派な法律家になりたいと
いう初心を目指す受験生のプライドとも言える。だから、あの時受験生の誰もが
ひどく煽られようが言わなかったんだよ。
それは受験生の法律家としてのプライドが許さなかったんだよ!
受験していればつらいことやアクシデントもあろう。しかしその高い志がその逆境でも
頑張ろうとする受験生にとっての支えとなる。
テツはその志は持っていたと思う。
しかし、病気のこと、予備試験の現状、予備試験スレいろいろなことが重なって
糸が切れてしまったのかもな。
これは至極当たり前のこと。
たとえ煽られようが何されようが、
そこで安易に「死ね」と自殺教唆の犯罪行為を行った時点で終わりなんだよ。
受験生の段階から違法行為や犯罪行為を推奨
し手を積極的に染めていたら、
ろくな法律家じゃねえと
自分で言っているようなもんw
それは高い志と立派な法律家になりたいと
いう初心を目指す受験生のプライドとも言える。だから、あの時受験生の誰もが
ひどく煽られようが言わなかったんだよ。
それは受験生の法律家としてのプライドが許さなかったんだよ!
受験していればつらいことやアクシデントもあろう。しかしその高い志がその逆境でも
頑張ろうとする受験生にとっての支えとなる。
テツはその志は持っていたと思う。
しかし、病気のこと、予備試験の現状、予備試験スレいろいろなことが重なって
糸が切れてしまったのかもな。
145氏名黙秘
2020/01/11(土) 20:47:51.67ID:ziBgcyVz 改行キチガイパイオツ一人会話楽しいか?さっさと死んどけカス
146氏名黙秘
2020/01/11(土) 21:11:56.73ID:865YH4o4 ヘイトあかんぞ ヘイトは
改行行こうか? 現金掴んでる?
みっちゃん おはようさん 乗って
現場は泉佐野
安全帯もってる? 貸したろか?
改行行こうか? 現金掴んでる?
みっちゃん おはようさん 乗って
現場は泉佐野
安全帯もってる? 貸したろか?
147氏名黙秘
2020/01/11(土) 22:13:53.62ID:j3Z0tA/a 俺。昔からいい男だなと言われてきた。自覚もあるよ。
148氏名黙秘
2020/01/11(土) 22:17:52.05ID:j3Z0tA/a 悲惨な現場は尼崎の奥?六甲山?
場所で決まらない。青いやつも受けているんだな。
場所で決まらない。青いやつも受けているんだな。
149氏名黙秘
2020/01/11(土) 22:19:50.88ID:j3Z0tA/a もう寝るので。起こすなよ。
150氏名黙秘
2020/01/11(土) 23:05:54.87ID:MbcCXHJ4 新たな報道によると、
逃亡先のレバノンでゴーン氏
は自らの出国を違法だったと吐露したらしい。
彼は続けて、「逃亡するのに葛藤はあったけど最高裁まで10年ほども耐えろというのか。私は65歳。裁判が終わるのを待つことは出来なかった。」と弁明をされていたようだ。
やはり、彼の主張から察するにかなり前私が予想した通り、個人的にはこれが逃亡の動機なの大きな要因の一つだと思っていたことが彼を
今回の行動へと突き動かしたかもしれないね。
逃亡先のレバノンでゴーン氏
は自らの出国を違法だったと吐露したらしい。
彼は続けて、「逃亡するのに葛藤はあったけど最高裁まで10年ほども耐えろというのか。私は65歳。裁判が終わるのを待つことは出来なかった。」と弁明をされていたようだ。
やはり、彼の主張から察するにかなり前私が予想した通り、個人的にはこれが逃亡の動機なの大きな要因の一つだと思っていたことが彼を
今回の行動へと突き動かしたかもしれないね。
151氏名黙秘
2020/01/11(土) 23:08:12.56ID:wMJ4mwYx 死ねパイオツ
152氏名黙秘
2020/01/11(土) 23:27:19.93ID:j3Z0tA/a ゴーンは、日本の司法、日本の民主主義が相手と言っていた。
東北関東大震災と言っていたのが、東日本大震災へと変わったように、
ゴーンは、日本の民主主義について言ってないようだな。
意味無い。逮捕しろ。主権侵害。くそ野郎だな。
東北関東大震災と言っていたのが、東日本大震災へと変わったように、
ゴーンは、日本の民主主義について言ってないようだな。
意味無い。逮捕しろ。主権侵害。くそ野郎だな。
153氏名黙秘
2020/01/11(土) 23:29:47.64ID:j3Z0tA/a 逃走罪で逮捕。ゴーン。見ていないけど、全然だめ。
154氏名黙秘
2020/01/11(土) 23:31:08.09ID:KhBYlowG155氏名黙秘
2020/01/11(土) 23:37:50.33ID:j3Z0tA/a ジャパンシホウ、ジャパンデモクラシイと言っていた。
期待していたのに。言えば不問に付したのに。
こいつ日本舐めすぎ。
日本こいつ何とかしないと、日本裁判の正当性無くなるよ?
放置するのか日本は?
期待していたのに。言えば不問に付したのに。
こいつ日本舐めすぎ。
日本こいつ何とかしないと、日本裁判の正当性無くなるよ?
放置するのか日本は?
157氏名黙秘
2020/01/11(土) 23:48:33.78ID:j3Z0tA/a 報道で出ている人質司法か。
日本人は権利意識がアフリカ人並みなので、しょうがないというか、
ゴーンはアフリカ人並みの日本から脱出した。それだけのこと。
日本人は権利意識がアフリカ人並みなので、しょうがないというか、
ゴーンはアフリカ人並みの日本から脱出した。それだけのこと。
158氏名黙秘
2020/01/11(土) 23:55:23.23ID:j3Z0tA/a 弁護士側はGPSを付けるから保釈してくれと言った。
裁判所は、それは法制度にないのでできないと。
28年憲法司法試験の問題だな。
たぶんゴーンは弘仲に保釈やってくれれば、1億は払ったでしょう。
裁判所は、それは法制度にないのでできないと。
28年憲法司法試験の問題だな。
たぶんゴーンは弘仲に保釈やってくれれば、1億は払ったでしょう。
159氏名黙秘
2020/01/12(日) 00:05:28.19ID:x6vk1vMJ >>156
問題はあると思うよ。長期間身柄拘束して取り調べからの自白に頼り過ぎ。
かなり前までは、保釈請求しても否認事件ならなかなか認められなかったから昔はもっとひどかったということになる。実務的には罪証隠滅で却下がよくされていたらしい。
そんな密室の中で自白強要して裁判所も見抜けず冤罪が作られていった例があるだろ。
最近の検察官の証拠改竄隠滅の冤罪未遂事件もあのとき、検察官請求証拠の矛盾点に気がついたから良かったものはめられていたら冤罪が新たなに作られていたかもな。
問題はあると思うよ。長期間身柄拘束して取り調べからの自白に頼り過ぎ。
かなり前までは、保釈請求しても否認事件ならなかなか認められなかったから昔はもっとひどかったということになる。実務的には罪証隠滅で却下がよくされていたらしい。
そんな密室の中で自白強要して裁判所も見抜けず冤罪が作られていった例があるだろ。
最近の検察官の証拠改竄隠滅の冤罪未遂事件もあのとき、検察官請求証拠の矛盾点に気がついたから良かったものはめられていたら冤罪が新たなに作られていたかもな。
160氏名黙秘
2020/01/12(日) 00:11:24.89ID:x6vk1vMJ 本来一番やってはいけない立場の奴が大胆にも証拠隠滅や改竄行為をして何も関係ない人をひたすら執拗にはめていく。
狂気としかいいようがないよな。
冤罪事件見るたびに胸糞悪くなる。
狂気としかいいようがないよな。
冤罪事件見るたびに胸糞悪くなる。
162氏名黙秘
2020/01/12(日) 00:13:39.19ID:AJJSYTCV 問題は、疑わしきは罰せず。だっけ?
この世界原則がないことが発展途上国。
マスメディアの報道も発展途上国。
この世界原則がないことが発展途上国。
マスメディアの報道も発展途上国。
163氏名黙秘
2020/01/12(日) 00:18:44.53ID:AJJSYTCV でも、ゴーンってそんなに日本司法にひどいめにあっていないでしょ。
拘束されて何日?
あれは、日本、アジア、に対する侮辱でしょ。
日産かわいそうだけど。
拘束されて何日?
あれは、日本、アジア、に対する侮辱でしょ。
日産かわいそうだけど。
164氏名黙秘
2020/01/12(日) 00:24:42.34ID:pEYYVsIo いろんなものの味方があって勉強になるかも
教養論文で外国人にたいする偏見助長を防ぐ手段について出題されないかな
ヘイトスピーチ、ゴーン逃亡、外国人の人権、日産クーデター、代用監獄、人質司法、日本政府の陰謀論、都市伝説の真偽
論点てんこ盛り
教養論文で外国人にたいする偏見助長を防ぐ手段について出題されないかな
ヘイトスピーチ、ゴーン逃亡、外国人の人権、日産クーデター、代用監獄、人質司法、日本政府の陰謀論、都市伝説の真偽
論点てんこ盛り
165氏名黙秘
2020/01/12(日) 00:26:15.41ID:AJJSYTCV 1億はもらっているから、なんとも言えない、気持ちはわかるなんでしょうね。
さきちゃん、あいつは駄目でしょ。
さきちゃん、あいつは駄目でしょ。
166氏名黙秘
2020/01/12(日) 00:27:45.20ID:HnW/a1VA ゴーンの保釈条件なら、
季刊刑事弁護100号に載ってるよ。
図書館で読んでみるといい。
季刊刑事弁護100号に載ってるよ。
図書館で読んでみるといい。
167氏名黙秘
2020/01/12(日) 00:28:06.74ID:x6vk1vMJ >>161
両方とも証拠隠滅改竄することなく地道にやっていれば今頃ある程度出世していただろうな。
法務省保護局総務課長も歴任していたみたいだし。
たしか二人とも当時の法務大臣から懲戒免職されたようだね。その後の足取りなんて知らないけど、もう法律に携わる仕事はして欲しくないよね。もう信用ないよ。信用ゼロ。法律以外のお仕事で社会復帰して欲しい。
両方とも証拠隠滅改竄することなく地道にやっていれば今頃ある程度出世していただろうな。
法務省保護局総務課長も歴任していたみたいだし。
たしか二人とも当時の法務大臣から懲戒免職されたようだね。その後の足取りなんて知らないけど、もう法律に携わる仕事はして欲しくないよね。もう信用ないよ。信用ゼロ。法律以外のお仕事で社会復帰して欲しい。
171氏名黙秘
2020/01/12(日) 00:33:37.67ID:gWjicFlm ここで色々言っても受かんないと、どこにでもいる一般人の意見に過ぎないよ
172氏名黙秘
2020/01/12(日) 00:33:56.74ID:HnW/a1VA 前田さんは証拠偽造の過去を伏して
元特捜検事の肩書きで記事を発信してるよ。
元特捜検事の肩書きで記事を発信してるよ。
174氏名黙秘
2020/01/12(日) 00:44:57.66ID:AJJSYTCV 本当の取引はこうだ。
ゴーン「保釈さえしてくれれば、いくらでも払う」
弘「まかせなさい」
弘「GPSもつけますんで」(楽勝な駆け引き)
裁判所「それは、法制度にないので」
後日、保釈決定。
ゴーン、1億くらい振り込めばいいかな。
弘、「遺憾ですが、気持ちは分かります。」
くだらん。
ゴーン「保釈さえしてくれれば、いくらでも払う」
弘「まかせなさい」
弘「GPSもつけますんで」(楽勝な駆け引き)
裁判所「それは、法制度にないので」
後日、保釈決定。
ゴーン、1億くらい振り込めばいいかな。
弘、「遺憾ですが、気持ちは分かります。」
くだらん。
175氏名黙秘
2020/01/12(日) 01:09:57.02ID:AJJSYTCV 現金授受は現実の引渡しでやっているんだろうけどさ、
必死に隠しているでしょ。朝飯前だろうけど。
もっと、事が大きくなると、こいつ不正な金を受け取った弁護士、
しかも国賊ということで、どうなるやら。
早く、こいつクラスがどんなもんなのか見てみたい。
頭悪そう。
必死に隠しているでしょ。朝飯前だろうけど。
もっと、事が大きくなると、こいつ不正な金を受け取った弁護士、
しかも国賊ということで、どうなるやら。
早く、こいつクラスがどんなもんなのか見てみたい。
頭悪そう。
176氏名黙秘
2020/01/12(日) 01:17:58.23ID:AJJSYTCV ゴーンの弁護士俺が引き受けた。
絶対逃亡させません。
おまえは青いだと?
どうせ、1億はもらっているはずだ。
絶対逃亡させません。
おまえは青いだと?
どうせ、1億はもらっているはずだ。
177氏名黙秘
2020/01/12(日) 01:18:59.94ID:l8r6fSb7178氏名黙秘
2020/01/12(日) 01:27:51.56ID:b4JiH/Ms さきちゃんは平成30年予備論文1位の才媛
風おじはなんだかんだよく勉強しているなぁ
性犯罪者にGPSかなにかを埋め込む問題が出てる
風おじはなんだかんだよく勉強しているなぁ
性犯罪者にGPSかなにかを埋め込む問題が出てる
179氏名黙秘
2020/01/12(日) 01:28:37.92ID:AJJSYTCV でもねえ、逃げるのが当然。
保釈後に国外に出したのは国の問題。俺は知らん。もう寝る。
保釈後に国外に出したのは国の問題。俺は知らん。もう寝る。
183氏名黙秘
2020/01/12(日) 06:09:19.69ID:67LOBMbD 弘中弁護士はこれからも弁護士資格ホルダーでいられるのですか?
184氏名黙秘
2020/01/12(日) 12:03:04.14ID:mKe+LWRb さきさんは何か講義されてます?
185氏名黙秘
2020/01/12(日) 12:44:51.78ID:9mNz6fST ゴーン行こうか 現金握れるで
銭掴んでみとうないか?
弁護士 現金見せてや
慰安像 徴用高 朝日の勝利やで
銭掴んでみとうないか?
弁護士 現金見せてや
慰安像 徴用高 朝日の勝利やで
186氏名黙秘
2020/01/12(日) 13:35:29.14ID:KkdnmRrN ●改正民法解説講座 A錯誤 2つの重要な改正点
https://www.youtube.com/watch?v=Tox2htQ_NiE&t=113s
●改正民法解説講座 B復代理人 削除された条文
https://www.youtube.com/watch?v=8yJ4TrG0Zjo&t=118s
改正民法解説講座 C代理権の濫用
●https://www.youtube.com/watch?v=gacgFvx5N5I&t=30s
●改正民法解説講座 D消滅時効
https://www.youtube.com/watch?v=rEuwjF278oU&t=177s
●改正民法解説講座 E不法行為の損害賠償請求権
https://www.youtube.com/watch?v=B9KreAWyNMM&t=5s
●改正民法解説講座 F生命・身体侵害の損害賠償請求権
https://www.youtube.com/watch?v=WYDm_FxF05c
●改正民法解説講座 G時効の完成猶予・更新
https://www.youtube.com/watch?v=y4HGW9nAkkk&t=10s
●改正民法解説講座 H協議による合意
https://www.youtube.com/watch?v=ceuml4qVOgs
●改正民法解説講座 I法定利率
https://www.youtube.com/watch?v=AoNG0Bea8JI&t=1s
●改正民法解説講座 11履行不能
https://www.youtube.com/watch?v=k9Ow8euKYpY
https://www.youtube.com/watch?v=Tox2htQ_NiE&t=113s
●改正民法解説講座 B復代理人 削除された条文
https://www.youtube.com/watch?v=8yJ4TrG0Zjo&t=118s
改正民法解説講座 C代理権の濫用
●https://www.youtube.com/watch?v=gacgFvx5N5I&t=30s
●改正民法解説講座 D消滅時効
https://www.youtube.com/watch?v=rEuwjF278oU&t=177s
●改正民法解説講座 E不法行為の損害賠償請求権
https://www.youtube.com/watch?v=B9KreAWyNMM&t=5s
●改正民法解説講座 F生命・身体侵害の損害賠償請求権
https://www.youtube.com/watch?v=WYDm_FxF05c
●改正民法解説講座 G時効の完成猶予・更新
https://www.youtube.com/watch?v=y4HGW9nAkkk&t=10s
●改正民法解説講座 H協議による合意
https://www.youtube.com/watch?v=ceuml4qVOgs
●改正民法解説講座 I法定利率
https://www.youtube.com/watch?v=AoNG0Bea8JI&t=1s
●改正民法解説講座 11履行不能
https://www.youtube.com/watch?v=k9Ow8euKYpY
187氏名黙秘
2020/01/12(日) 13:36:23.10ID:QZxtIl7+188氏名黙秘
2020/01/12(日) 13:48:17.54ID:uDMILF5X 九大ゴミすぎだろ
出願時在学合格すらいないとはどうなってるんだよ
出願時在学合格すらいないとはどうなってるんだよ
189氏名黙秘
2020/01/12(日) 16:26:23.96ID:Y9MiU9cQ 今年はローに通ってない人間の合格者が多いな
司法試験では予備組の受験者数がかなり増加しそう
司法試験では予備組の受験者数がかなり増加しそう
190氏名黙秘
2020/01/12(日) 16:27:16.13ID:MUXpHbOk 年次+1年が、最終合格時の年次ってことか
192氏名黙秘
2020/01/12(日) 16:46:51.08ID:whbgT0Om193氏名黙秘
2020/01/12(日) 16:50:38.18ID:qA60SoXh 論文は毎年決まってるからなあ
194氏名黙秘
2020/01/12(日) 16:55:08.66ID:5aHyd0TD ラブホ?って予約取れるの?
それともシテイホテルオークラ?
それともシテイホテルオークラ?
195氏名黙秘
2020/01/12(日) 17:24:49.85ID:8WQjqMpf196氏名黙秘
2020/01/12(日) 17:25:47.44ID:8WQjqMpf ちなみに関学の最寄りのホテルはどこなんだろ
福岡はコロコロ変わるしなー
福岡はコロコロ変わるしなー
197氏名黙秘
2020/01/12(日) 21:56:00.41ID:hLJp+v7K 司法試験受験生と言いながら、基本的な民法の問題を間違えたときの情けなさと言ったら…
198氏名黙秘
2020/01/13(月) 01:05:39.41ID:WTdmkApc うんこ
199氏名黙秘
2020/01/13(月) 04:52:32.32ID:aUfyr4qj200氏名黙秘
2020/01/13(月) 15:58:09.12ID:iwMSqUf/ 風の中のおやじ
スレ立ての海上
みんな何処へ行った
見送られることもなく
スレ立ての海上
みんな何処へ行った
見送られることもなく
201氏名黙秘
2020/01/13(月) 16:08:52.91ID:j+dxVeyJ 死ねパイオツ
202氏名黙秘
2020/01/13(月) 18:58:21.45ID:XPa0DjqJ >>201
ここにいる
ここにいる
205氏名黙秘
2020/01/13(月) 21:09:23.30ID:AUofvjgU 安田純平の旅券発給拒否裁判、重要判例になるも
206氏名黙秘
2020/01/13(月) 21:31:46.41ID:Tspam024 ●2014卒→2018【5年5回】失権率 
各年度修了者の平成30年までの司法試験合格状況 
http://www.mext.go.j...0/11/1410102_006.pdf 


慶大→19% 、早大→23% 、中大→25% 
日大→72% 、京大→16% 、東大→17% 
神大→23% 、一橋→23% 、阪大→30% 
東北→36% 、名大→37% 、九大→40% 
北大→41%
慶大→19% 、早大→23% 、中大→25% 
日大→72% 、京大→16% 、東大→17% 
神大→23% 、一橋→23% 、阪大→30% 
東北→36% 、名大→37% 、九大→40% 
北大→41%
207氏名黙秘
2020/01/13(月) 21:47:57.66ID:PZLYNpj8 2014卒→2018【5年5回】失権率
各年度修了者の2018までの司法試験合格状況
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/10/11/1410102_006.pdf
京大:16%
東大:17%
慶大:19%
神大:23%
中大:25%
早大:23%
一橋:23%
阪大:30%
東北:36%
名大:37%
九大:40%
北大:41%
日大:72%
各年度修了者の2018までの司法試験合格状況
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/10/11/1410102_006.pdf
京大:16%
東大:17%
慶大:19%
神大:23%
中大:25%
早大:23%
一橋:23%
阪大:30%
東北:36%
名大:37%
九大:40%
北大:41%
日大:72%
208氏名黙秘
2020/01/13(月) 21:53:32.29ID:6ptGV4wY えー東大ローでも2割近く失権するんですか?
ちなみに予備試験2014合格者の失権率は公表されてないんですか?
ちなみに予備試験2014合格者の失権率は公表されてないんですか?
209氏名黙秘
2020/01/13(月) 22:02:12.90ID:Zz33tE38 俺が、チャンスがあれば、世の中変えたるは。
210氏名黙秘
2020/01/13(月) 22:02:48.25ID:Zz33tE38 もう寝る。
211氏名黙秘
2020/01/13(月) 22:03:44.78ID:Zz33tE38 人生は1回だからな。そういうことがしたい。
212氏名黙秘
2020/01/13(月) 22:04:13.97ID:Zz33tE38 もう寝る。
213氏名黙秘
2020/01/13(月) 22:09:33.71ID:Zz33tE38 1回だから、失敗は許されない。もう寝る。
215氏名黙秘
2020/01/13(月) 22:18:33.11ID:Kh0x1fLA LEXUS法律実務過去問解析講義、いよいよ本邦初公開
予備民実
H23 譲受債権請求訴訟
H24 相殺の抗弁、文書の成立の真正、共同事務所における秘密保持義務
H25 承諾のない転貸借に基づく賃貸借契約解除の有効性
H26 債権的登記請求権・物権的登記請求権、時効取得、依頼者の意思尊重
H27 代理の要件事実、否認と抗弁、間接事実の自白、表見代理
H28 民事保全手続、物権的請求権(対抗要件具備による所有権喪失・背信的悪意)
H29 民事保全手続、即時取得、二段の推定
H30 貸金返還請求訴訟、弁済の事実の認定
予備刑実
H23 窃盗罪における事実認定
H24 窃盗罪における事実認定
H25 勾留の要件・犯人性
H26 公判前整理手続における求釈明、類型証拠表示
H27 公判前整理手続、証拠、保釈、伝聞証拠、真実義務と誠実義務
H28 殺意の認定、実況見分調書、公判前整理手続、犯人性、誘導尋問
H29 勾留の要件・証拠調べ
H30 権利保釈、類型証拠開示、公判前整理手続後の証拠調べ請求
予備民実
H23 譲受債権請求訴訟
H24 相殺の抗弁、文書の成立の真正、共同事務所における秘密保持義務
H25 承諾のない転貸借に基づく賃貸借契約解除の有効性
H26 債権的登記請求権・物権的登記請求権、時効取得、依頼者の意思尊重
H27 代理の要件事実、否認と抗弁、間接事実の自白、表見代理
H28 民事保全手続、物権的請求権(対抗要件具備による所有権喪失・背信的悪意)
H29 民事保全手続、即時取得、二段の推定
H30 貸金返還請求訴訟、弁済の事実の認定
予備刑実
H23 窃盗罪における事実認定
H24 窃盗罪における事実認定
H25 勾留の要件・犯人性
H26 公判前整理手続における求釈明、類型証拠表示
H27 公判前整理手続、証拠、保釈、伝聞証拠、真実義務と誠実義務
H28 殺意の認定、実況見分調書、公判前整理手続、犯人性、誘導尋問
H29 勾留の要件・証拠調べ
H30 権利保釈、類型証拠開示、公判前整理手続後の証拠調べ請求
216氏名黙秘
2020/01/13(月) 22:28:18.50ID:Zz33tE38 俺のセックスはすごいぞ。
若い子におしえてやりたい。
若い子におしえてやりたい。
217氏名黙秘
2020/01/13(月) 22:28:48.98ID:Zz33tE38 もう寝る。
218氏名黙秘
2020/01/14(火) 00:01:51.92ID:KkybWh0J219氏名黙秘
2020/01/14(火) 00:13:10.31ID:6mGN5V9W220氏名黙秘
2020/01/14(火) 00:22:59.58ID:OxEx4Oy0 これ本当か?最後の動画部分結構ショッキングなのだが
https://youtu.be/BWr8vYvlBVw
https://youtu.be/BWr8vYvlBVw
221氏名黙秘
2020/01/14(火) 00:44:53.95ID:GLjOwBhU 結局裁判官の保釈条件も
>>220
の動画で弁護士の方が語られていたように
どの事件でもコピペじゃないかと疑われるくらいたいして考えてない一律同じ条件だったりするようだね。
>>218
の動画でもほのめかしていたけど。
結局現役の裁判官も検察官も権利保釈や裁量保釈の検討が論証パターン丸暗記思考のマニュアル金太郎飴答案で、
具体的な特殊事情を考慮して検討できてなかったのが明らかになっただけで、
決して保釈をさらに厳格化すべきだと短絡的に考える方向に日本が暴走するように世間を誘導するのは間違いだと思う。
丸暗記思考型から、具体的思考力を持った法曹にレベルを上げる必要があるだけで、
さらに被告人の人権を制約する方向に短絡的に一方的に進ませるのは危険な方向に向かうかもしれない。
>>220
の動画で弁護士の方が語られていたように
どの事件でもコピペじゃないかと疑われるくらいたいして考えてない一律同じ条件だったりするようだね。
>>218
の動画でもほのめかしていたけど。
結局現役の裁判官も検察官も権利保釈や裁量保釈の検討が論証パターン丸暗記思考のマニュアル金太郎飴答案で、
具体的な特殊事情を考慮して検討できてなかったのが明らかになっただけで、
決して保釈をさらに厳格化すべきだと短絡的に考える方向に日本が暴走するように世間を誘導するのは間違いだと思う。
丸暗記思考型から、具体的思考力を持った法曹にレベルを上げる必要があるだけで、
さらに被告人の人権を制約する方向に短絡的に一方的に進ませるのは危険な方向に向かうかもしれない。
222氏名黙秘
2020/01/14(火) 00:50:15.87ID:88awNclI 早く死ねパイオツガイジ
223ロボたいしょう ◆4aZab3RdZw
2020/01/14(火) 01:33:26.98ID:FFG0E2fP お久しぶりです。
お前は試験終わったら油断せずに全力で勉強しろ!とのアドバイスもここでいただいていましたが、
結局、試験を続けるべきか迷ったまま勉強を再開する前に越年してしまいました。
今年の試験までに残された時間はもう短いですが、最後まで諦めずに頑張りたいと思います。
目障りかもしれませんが、時々書き込みさせて下さい。
お前は試験終わったら油断せずに全力で勉強しろ!とのアドバイスもここでいただいていましたが、
結局、試験を続けるべきか迷ったまま勉強を再開する前に越年してしまいました。
今年の試験までに残された時間はもう短いですが、最後まで諦めずに頑張りたいと思います。
目障りかもしれませんが、時々書き込みさせて下さい。
224氏名黙秘
2020/01/14(火) 01:34:41.96ID:QeEdIK9z 例えばさ、津久井やまゆり園だっけ?
何十人も障害者を殺傷したという嫌疑で起訴された植松被告の裁判があったみたいだけど、
匿名を求めた遺族や裁判所も理解して
公判で氏名匿名にしていたみたいだけど、
それに反発する遺族の方もいて、
美帆と実名を明らかにしたという報道があったね。
おそらくあれは刑訴法290条の2第1項か、第3項の被害者特定事項の秘匿によるものだろう。
京アニの実名報道の事件の時もあったように、
一般的に被害者や被害者の遺族は実名での裁判や報道を名誉やプライバシー、身の危険その他の理由で望まない場合が結構多い。
では、何故今回の裁判では、実名で美帆という名前を遺族が公表したか分かるか?
すぐ分かるだろ!
それは、普通に五体満足、普通に会話生活でき、不自由なく暮らしている人間と違ってな、彼女は不自由を生まれつき抱えて一生懸命だけど施設でひっそりと生きて来た女の子なんだよ!
彼女は自閉症で言葉はなかったが、いきものがかりさんが好きで踊っていたり、人と仲良くなろうと一生懸命に彼女なりにひっそりと生きて来たんだろ。
それを甲とか乙と呼ばれると、彼女の親御さんにとって見れば美帆というちゃんとした人間の名前があるのに、まるで彼女と彼女の人生が否定されたないし隠されたようで
親心として不憫に可哀想に思えて仕方なかったんだろ。彼女の行き方は決して間違ってないし、立派に一生懸命生きて来たということと、甲、乙という匿名のまま埋もれていくのでなく、彼女の存在そのものをより多くの人々に知って欲しいから実名を公表したんだろう。
このように特殊事情や事実関係が変われば反対の行動や結論に至ることは多々あるだろう。
何十人も障害者を殺傷したという嫌疑で起訴された植松被告の裁判があったみたいだけど、
匿名を求めた遺族や裁判所も理解して
公判で氏名匿名にしていたみたいだけど、
それに反発する遺族の方もいて、
美帆と実名を明らかにしたという報道があったね。
おそらくあれは刑訴法290条の2第1項か、第3項の被害者特定事項の秘匿によるものだろう。
京アニの実名報道の事件の時もあったように、
一般的に被害者や被害者の遺族は実名での裁判や報道を名誉やプライバシー、身の危険その他の理由で望まない場合が結構多い。
では、何故今回の裁判では、実名で美帆という名前を遺族が公表したか分かるか?
すぐ分かるだろ!
それは、普通に五体満足、普通に会話生活でき、不自由なく暮らしている人間と違ってな、彼女は不自由を生まれつき抱えて一生懸命だけど施設でひっそりと生きて来た女の子なんだよ!
彼女は自閉症で言葉はなかったが、いきものがかりさんが好きで踊っていたり、人と仲良くなろうと一生懸命に彼女なりにひっそりと生きて来たんだろ。
それを甲とか乙と呼ばれると、彼女の親御さんにとって見れば美帆というちゃんとした人間の名前があるのに、まるで彼女と彼女の人生が否定されたないし隠されたようで
親心として不憫に可哀想に思えて仕方なかったんだろ。彼女の行き方は決して間違ってないし、立派に一生懸命生きて来たということと、甲、乙という匿名のまま埋もれていくのでなく、彼女の存在そのものをより多くの人々に知って欲しいから実名を公表したんだろう。
このように特殊事情や事実関係が変われば反対の行動や結論に至ることは多々あるだろう。
225氏名黙秘
2020/01/14(火) 02:44:49.42ID:5YWiwqVU はい、おやすみ
226氏名黙秘
2020/01/14(火) 03:29:40.51ID:TT52mPTr 死ねパイオツ
227氏名黙秘
2020/01/14(火) 08:03:34.02ID:G9RGwarf 改正民法に対応するのに、物権、担保物権も基本書買い替えなアカンと
思ってたけど、手持ちの改正前佐久間・基礎、松岡宏興・担保物権でいい
ですかね? 改正で条文自体はそんな変わってないし、根本的に説明が
変わる箇所ってないと思うし、節約したいし…。
思ってたけど、手持ちの改正前佐久間・基礎、松岡宏興・担保物権でいい
ですかね? 改正で条文自体はそんな変わってないし、根本的に説明が
変わる箇所ってないと思うし、節約したいし…。
228氏名黙秘
2020/01/14(火) 08:03:51.67ID:G9RGwarf 改正民法に対応するのに、物権、担保物権も基本書買い替えなアカンと
思ってたけど、手持ちの改正前佐久間・基礎、松岡宏興・担保物権でいい
ですかね? 改正で条文自体はそんな変わってないし、根本的に説明が
変わる箇所ってないと思うし、節約したいし…。
思ってたけど、手持ちの改正前佐久間・基礎、松岡宏興・担保物権でいい
ですかね? 改正で条文自体はそんな変わってないし、根本的に説明が
変わる箇所ってないと思うし、節約したいし…。
229氏名黙秘
2020/01/14(火) 08:56:40.25ID:h/tYruBR ケチケチするな
230氏名黙秘
2020/01/14(火) 10:11:16.06ID:WToewOgg231氏名黙秘
2020/01/14(火) 11:09:47.08ID:PKJ6d4Hb 佐久間は総則物権とも新版でてるっしょ?
233氏名黙秘
2020/01/14(火) 12:13:22.18ID:WToewOgg234氏名黙秘
2020/01/14(火) 13:19:41.32ID:ijHHQ9Og235氏名黙秘
2020/01/14(火) 13:36:59.29ID:X3uVBTr8 予備試験大学別合格者数
https://twitter.com/TasukuCarp/status/1216912027790131200?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/TasukuCarp/status/1216912027790131200?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
237氏名黙秘
2020/01/14(火) 14:34:07.36ID:Rikp6b64 真法会の論証集の刑事系なんだが、
誤想防衛で、肩叩かれて襲われると思って傷害負わせたが、肩叩いたのは単に驚かせる為だったって事例で
論証で違法性阻却事由があるのにないと誤信した場合、このような事実の認識がなく反対動機の形成ができないとある。
違法性阻却事由がないのにあると誤信したの間違いではないかな?
誰か詳しい人教えて
誤想防衛で、肩叩かれて襲われると思って傷害負わせたが、肩叩いたのは単に驚かせる為だったって事例で
論証で違法性阻却事由があるのにないと誤信した場合、このような事実の認識がなく反対動機の形成ができないとある。
違法性阻却事由がないのにあると誤信したの間違いではないかな?
誰か詳しい人教えて
238氏名黙秘
2020/01/14(火) 15:16:28.94ID:86CoIOHf 死ねパイオツ
240氏名黙秘
2020/01/14(火) 15:47:40.77ID:Rikp6b64 >>239チンポー界の間違いってことだろ?
241氏名黙秘
2020/01/14(火) 16:18:11.93ID:cUHtoLr9 5ちゃんで質問してる時点で終わってんだよ、ゆとり君
意識低すぎ
意識低すぎ
242氏名黙秘
2020/01/14(火) 17:35:27.48ID:cfURi4Ma >>235
うちの大学からひとり合格しててわろた
うちの大学からひとり合格しててわろた
243氏名黙秘
2020/01/14(火) 17:36:50.03ID:cfURi4Ma >>235
しかしやっぱり中大はすごいな
しかしやっぱり中大はすごいな
244氏名黙秘
2020/01/14(火) 17:55:09.82ID:dwChPvA4 アリゾナ大はそんなにレベル高くないだろw
245氏名黙秘
2020/01/14(火) 18:02:28.24ID:K8c5h7nq そこら辺にアリソナ大学名だな。
246氏名黙秘
2020/01/14(火) 18:45:20.29ID:G9RGwarf >>234
契約法は中田・契約法いま読んでます。スラスラ読める感じではないですが、
これ読んでなかったら逆にやばかったなと思ってます。
債権総論もちゃんとしたの買うべきでしょうね。
Go債権総論は、呉さんが何か勘違いして解説してる可能性もあるかなとか思って
不安ですw 学者本の方が権威という、ただの先入観ですけどね(;^_^A
やっぱ日評ベーシックですかね…
契約法は中田・契約法いま読んでます。スラスラ読める感じではないですが、
これ読んでなかったら逆にやばかったなと思ってます。
債権総論もちゃんとしたの買うべきでしょうね。
Go債権総論は、呉さんが何か勘違いして解説してる可能性もあるかなとか思って
不安ですw 学者本の方が権威という、ただの先入観ですけどね(;^_^A
やっぱ日評ベーシックですかね…
247氏名黙秘
2020/01/14(火) 19:21:00.20ID:gTZkpHmW >>242
大阪経済法科大生乙
大阪経済法科大生乙
248氏名黙秘
2020/01/14(火) 19:34:32.95ID:3DLFbY9P 法学部出たけど全部忘れてしまった状態です。
今から伊藤塾に通って司法試験予備試験に向けて
勉強始めようと思いますが
だいたい何年くらいで受かるもんですか?
今から伊藤塾に通って司法試験予備試験に向けて
勉強始めようと思いますが
だいたい何年くらいで受かるもんですか?
249氏名黙秘
2020/01/14(火) 19:36:12.75ID:a007nAzX251氏名黙秘
2020/01/14(火) 19:39:50.46ID:BS5UnWam252氏名黙秘
2020/01/14(火) 19:43:13.45ID:3DLFbY9P >>249
1人だけですね
1人だけですね
253氏名黙秘
2020/01/14(火) 19:44:59.32ID:/v9YcJ2v 将来は本当に弁護士でいいのか?
254氏名黙秘
2020/01/14(火) 19:45:01.71ID:a007nAzX >>252
だとすると、相当努力しないと難しいことはわかるよね?
もちろん、大学のランキングはあくまで目安でしかないけれども。
それでもチャレンジするなら、がんばれとしか言えない。
あくまで自己責任でどうぞ。
だとすると、相当努力しないと難しいことはわかるよね?
もちろん、大学のランキングはあくまで目安でしかないけれども。
それでもチャレンジするなら、がんばれとしか言えない。
あくまで自己責任でどうぞ。
255氏名黙秘
2020/01/14(火) 20:42:20.94ID:YmryNPrm >>221
こんなことをはっきりと日本の刑事弁護の第一人者から言われたらそりゃ逃げたくなるわな。
恐怖だよ。
日本と友好関係にあるアメリカでさえ、
アメリカのジャーナリストは日本の司法の実態を批判的に記事にしているみたいだからな。
http://blog.livedoor.jp/plltakano/archives/65953670.html
こんなことをはっきりと日本の刑事弁護の第一人者から言われたらそりゃ逃げたくなるわな。
恐怖だよ。
日本と友好関係にあるアメリカでさえ、
アメリカのジャーナリストは日本の司法の実態を批判的に記事にしているみたいだからな。
http://blog.livedoor.jp/plltakano/archives/65953670.html
256氏名黙秘
2020/01/14(火) 20:50:26.84ID:H7+r2EsG257氏名黙秘
2020/01/14(火) 20:58:24.01ID:/v9YcJ2v >>220
最良証拠主義のこと?
最良証拠主義のこと?
258氏名黙秘
2020/01/14(火) 21:05:39.28ID:/v9YcJ2v 刑事弁護人は、最良証拠主義の検察側にどうやって勝つの?
259氏名黙秘
2020/01/14(火) 21:10:39.12ID:3DLFbY9P 体力がなさすぎて
残業ほぼないのに帰るとすぐ眠くなるから無理だな
やっぱり司法試験受かる人はスポーツ経験あったり
体力ある人も多いんですかね?
無謀なことはやめておきます
残業ほぼないのに帰るとすぐ眠くなるから無理だな
やっぱり司法試験受かる人はスポーツ経験あったり
体力ある人も多いんですかね?
無謀なことはやめておきます
260氏名黙秘
2020/01/14(火) 21:23:08.02ID:iUzQTp2n 合格者一人の大学だとマークシート試験で脱落するのがほとんどだろうな
261氏名黙秘
2020/01/14(火) 21:28:43.61ID:qZ1lII1/ 令和元年司法試験予備試験合格者数(大学別)
https://twitter.com/TasukuCarp/status/1216912027790131200?s=19
1東京大 92/705(13.04%)
2慶應大 48/710(6.76%)
3中央大 39/937(4.16%)
4早稲田 32/719(4.45%)
5一橋大 14/166(8.43%)
6京都大 13/277(4.69%)
7大阪大 9/153(5.88%)
8神戸大 8/135(5.22%)
9大阪市 5/65 (7.69%)
9千葉大 5/65 (7.69%)
11明治大 5/307(1.62%)
12立教大 4/81 (4.93%)
13北海道 4/109(3.66%)
14同志社 4/244(1.63%)
15名古屋 3/89 (3.37%)
16岡山大 2/42 (4.76%)
17広島大 2/46 (4.34%)
18創価大 2/40 (5.00%)
19東北大 2/108(1.85%)
20法政大 2/141(1.41%)
21立命館 2/199(1.00%)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/TasukuCarp/status/1216912027790131200?s=19
1東京大 92/705(13.04%)
2慶應大 48/710(6.76%)
3中央大 39/937(4.16%)
4早稲田 32/719(4.45%)
5一橋大 14/166(8.43%)
6京都大 13/277(4.69%)
7大阪大 9/153(5.88%)
8神戸大 8/135(5.22%)
9大阪市 5/65 (7.69%)
9千葉大 5/65 (7.69%)
11明治大 5/307(1.62%)
12立教大 4/81 (4.93%)
13北海道 4/109(3.66%)
14同志社 4/244(1.63%)
15名古屋 3/89 (3.37%)
16岡山大 2/42 (4.76%)
17広島大 2/46 (4.34%)
18創価大 2/40 (5.00%)
19東北大 2/108(1.85%)
20法政大 2/141(1.41%)
21立命館 2/199(1.00%)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
262氏名黙秘
2020/01/14(火) 21:29:00.96ID:qZ1lII1/ 首都大 1/44 (2.27%)
学習院 1/48 (2.08%)
上智大 1/83 (1.20%)
関学大 1/84 (1.19%)
九州大 1/90 (1.11%)
青山学 1/93 (1.07%)
日本大 1/202(0.49%)
関西大 0/118
近畿大 0/87
専修大 0/62
学習院 1/48 (2.08%)
上智大 1/83 (1.20%)
関学大 1/84 (1.19%)
九州大 1/90 (1.11%)
青山学 1/93 (1.07%)
日本大 1/202(0.49%)
関西大 0/118
近畿大 0/87
専修大 0/62
263氏名黙秘
2020/01/14(火) 21:36:25.80ID:52yjdQ2F 学部東大でも10人に1人しか受からない
ってすごいよね…
客観的に見れば
予備校は基本的なことが書ければ受かるとは言ってるけどね…
ってすごいよね…
客観的に見れば
予備校は基本的なことが書ければ受かるとは言ってるけどね…
264氏名黙秘
2020/01/14(火) 21:44:37.92ID:RFT8/MyE 予備受験生はギャンブラーの集まりだな
266氏名黙秘
2020/01/14(火) 22:00:06.71ID:8zvc44gf 安心しろ基本が書ければFは回避出来る
267氏名黙秘
2020/01/14(火) 22:01:09.69ID:a007nAzX 基本って、何かねぇ?
269氏名黙秘
2020/01/14(火) 22:05:09.07ID:BS5UnWam >>263
うちの大学からは8人中1人合格だけどね
うちの大学からは8人中1人合格だけどね
270氏名黙秘
2020/01/14(火) 22:16:08.39ID:Rikp6b64271氏名黙秘
2020/01/14(火) 22:28:24.61ID:BS5UnWam273氏名黙秘
2020/01/14(火) 22:32:58.81ID:BS5UnWam ちなみに民法のテキストは伊藤真の民法入門だ!
274氏名黙秘
2020/01/14(火) 22:35:31.45ID:BS5UnWam そしてゼミの教材は伊藤真のステップアップ!
こんな大学なかなかないぞ!
こんな大学なかなかないぞ!
275氏名黙秘
2020/01/14(火) 22:36:07.34ID:a007nAzX 鹿屋体育大学で現役合格してるけど、これネタだよな?w
276氏名黙秘
2020/01/14(火) 22:54:42.95ID:J441cFbj 鹿屋体大って普通に国立でしょ?別に一人ぐらいいてもおかしくはないだろ
277氏名黙秘
2020/01/14(火) 22:57:28.27ID:a007nAzX 体育学部しかないんだぞw それに3年次合格だぞw
絶対予備校模試で志望大学にデジハリとか書いてるノリでやったとしか思えんw
絶対予備校模試で志望大学にデジハリとか書いてるノリでやったとしか思えんw
278氏名黙秘
2020/01/14(火) 23:18:40.18ID:OMl6G+ev ★令和元年●司法試験予備試験★出身大学別対出願者合格率
東大 92/811( 11.3%)
慶應 48/832 (5.8%)
中央 39/1114 (3.5% )
早稲田 32/869 (3.7%)
京大 13/329 (3.9%)
一橋 14/189 (7.4%)
大阪 9/169 (5.3%)
神戸 8/161 (5.0%)
明治 5/365 (1.4%)
北海道 4/131 (3.0%)
大阪市立 5/75 (6.7%)
立教 4/95 (4.2%)
千葉 5/76 (6.6%)
東北 2/132 (1.5%)
広島 2/54 (3.7%)
日大 1/252 (0.4%)
立命館 2/240 (0.8%)
名古屋大 3/99 (3.0%)
上智 1/98 (1.0%)
法政 2/188 (1.0%)
岡山 2/50 (4.0%)
関西学院 1/103 (0.97%)
同志社 4/289 (1.4%)
九州 1/109 (0.9%)
近畿大 0/108 (0%)
青山学院 1/103 (0.97%)
専修 0/80 (0%)
関西大学 0/149(0%)
学習院 1/59 (0.17%)
首都大 1/56 (1.8%)
東大 92/811( 11.3%)
慶應 48/832 (5.8%)
中央 39/1114 (3.5% )
早稲田 32/869 (3.7%)
京大 13/329 (3.9%)
一橋 14/189 (7.4%)
大阪 9/169 (5.3%)
神戸 8/161 (5.0%)
明治 5/365 (1.4%)
北海道 4/131 (3.0%)
大阪市立 5/75 (6.7%)
立教 4/95 (4.2%)
千葉 5/76 (6.6%)
東北 2/132 (1.5%)
広島 2/54 (3.7%)
日大 1/252 (0.4%)
立命館 2/240 (0.8%)
名古屋大 3/99 (3.0%)
上智 1/98 (1.0%)
法政 2/188 (1.0%)
岡山 2/50 (4.0%)
関西学院 1/103 (0.97%)
同志社 4/289 (1.4%)
九州 1/109 (0.9%)
近畿大 0/108 (0%)
青山学院 1/103 (0.97%)
専修 0/80 (0%)
関西大学 0/149(0%)
学習院 1/59 (0.17%)
首都大 1/56 (1.8%)
279氏名黙秘
2020/01/14(火) 23:32:13.64ID:Rikp6b64 関大は149人受けて合格者ゼロ、近大マグロも108人受けて合格者ゼロか
関西は割と悲惨だな
京大ですら合格者数と率、大学の偏差値の割に大したことないし
関西は割と悲惨だな
京大ですら合格者数と率、大学の偏差値の割に大したことないし
280氏名黙秘
2020/01/14(火) 23:34:32.66ID:7RR1hq7l281氏名黙秘
2020/01/14(火) 23:43:43.73ID:/v9YcJ2v 京都大学は予備試験と相性が良くないな。
ローで調査官解説や論文を読んでる方が性に合ってるのか?
ローで調査官解説や論文を読んでる方が性に合ってるのか?
282氏名黙秘
2020/01/14(火) 23:44:48.06ID:/v9YcJ2v 東大や慶應は、良くも悪くも受験ゲームという割り切りができる人が多いからにゃ。
283氏名黙秘
2020/01/14(火) 23:49:27.04ID:Rikp6b64 東と西でこうも差が出るもんなんだな
関大の悲惨さはやばいぞ
大学生で司法試験予備校に通う人は東京のほうが圧倒的に多そうなイメージだしその影響もあるのかな
関大の悲惨さはやばいぞ
大学生で司法試験予備校に通う人は東京のほうが圧倒的に多そうなイメージだしその影響もあるのかな
284氏名黙秘
2020/01/14(火) 23:56:51.24ID:f0icJFQT286氏名黙秘
2020/01/15(水) 00:11:38.39ID:F2MTvRp4 意味不明な理屈だな
関西の連中は馬鹿ってことか?
関西の連中は馬鹿ってことか?
287氏名黙秘
2020/01/15(水) 00:12:33.53ID:vBysveFQ 関西は国立志向が高いから私大が苦戦してるんだろう。
288氏名黙秘
2020/01/15(水) 00:16:38.85ID:wEnnn+IT 京大も💩なんだけど?
289氏名黙秘
2020/01/15(水) 00:16:55.26ID:wEnnn+IT 京大もウンコなんだけど?
291氏名黙秘
2020/01/15(水) 00:27:18.57ID:fgjpPcXh はい、おやす
292氏名黙秘
2020/01/15(水) 00:43:25.41ID:i+6idQGV >>278
九国大をわざとに外すなよ
九国大をわざとに外すなよ
293氏名黙秘
2020/01/15(水) 02:38:25.48ID:F2MIQWyu 最終学歴って(最高学歴とは違って)最後に卒業・修了した教育機関のことだよね?
そしたら、高校→大学→大学院→専門学校→海外大学中退
とかいう人だと最後の専門学校を書くことになるのか?
でもこういうケースって学歴としては大学院なんじゃないの?
そしたら、高校→大学→大学院→専門学校→海外大学中退
とかいう人だと最後の専門学校を書くことになるのか?
でもこういうケースって学歴としては大学院なんじゃないの?
294氏名黙秘
2020/01/15(水) 02:45:09.20ID:tsIIoUDg 1に条文、2が判例
定義を自分で作ってはいけない
定義を自分で作ってはいけない
296氏名黙秘
2020/01/15(水) 09:01:24.72ID:GKAxKSNY >>293
受験願書の記入要領の最終学歴を読んで
で、そのデータには法科大学院やその他の大学院に進学した人は含まれていない
まぁ、自分が受かるかどうかが大事 どこの大学が多いかは少し気になるけど
どうでもいいかな
受験願書の記入要領の最終学歴を読んで
で、そのデータには法科大学院やその他の大学院に進学した人は含まれていない
まぁ、自分が受かるかどうかが大事 どこの大学が多いかは少し気になるけど
どうでもいいかな
297氏名黙秘
2020/01/15(水) 10:17:45.28ID:SWYx7o3n299氏名黙秘
2020/01/15(水) 10:50:41.68ID:YrpUTODS300氏名黙秘
2020/01/15(水) 12:04:26.13ID:19wI1biQ >>298京大優遇だよね
会社法も昨年だか事例演習から出たって話だし
会社法も昨年だか事例演習から出たって話だし
301氏名黙秘
2020/01/15(水) 13:03:00.56ID:5E+bFoHT303氏名黙秘
2020/01/15(水) 15:23:36.59ID:gox1zp+9 令和元年 現役大学生(学部生)の大学別予備試験合格率
※最終合格者2名以上に限る
東京大 合格率19.9%(受験392、合格78)
創価大 合格率14.3%(受験*14、合格*2)
大市大 合格率12.5%(受験*32、合格*4)
広島大 合格率11.1%(受験*18、合格*2)
一橋大 合格率10.6%(受験*94、合格10)
慶応大 合格率*9.6%(受験408、合格39)
早稲田 合格率*9.5%(受験294、合格28)
神戸大 合格率*9.0%(受験*78、合格*7)
立教大 合格率*8.8%(受験*34、合格*3)
千葉大 合格率*8.3%(受験*36、合格*3)
大阪大 合格率*8.1%(受験*86、合格*7)
京都大 合格率*7.8%(受験141、合格11)
北海道 合格率*7.0%(受験*57、合格*4)
中央大 合格率*6.9%(受験525、合格36)
東北大 合格率*4.1%(受験*49、合格*2)
明治大 合格率*3.3%(受験123、合格*4)
(合格者1名の大学:日本大、立命館大、名古屋大、上智大、法政大、岡山大、関西学院大、大阪経済法科大、東京外国語大、産業医科大、鹿屋体育大)
※最終合格者2名以上に限る
東京大 合格率19.9%(受験392、合格78)
創価大 合格率14.3%(受験*14、合格*2)
大市大 合格率12.5%(受験*32、合格*4)
広島大 合格率11.1%(受験*18、合格*2)
一橋大 合格率10.6%(受験*94、合格10)
慶応大 合格率*9.6%(受験408、合格39)
早稲田 合格率*9.5%(受験294、合格28)
神戸大 合格率*9.0%(受験*78、合格*7)
立教大 合格率*8.8%(受験*34、合格*3)
千葉大 合格率*8.3%(受験*36、合格*3)
大阪大 合格率*8.1%(受験*86、合格*7)
京都大 合格率*7.8%(受験141、合格11)
北海道 合格率*7.0%(受験*57、合格*4)
中央大 合格率*6.9%(受験525、合格36)
東北大 合格率*4.1%(受験*49、合格*2)
明治大 合格率*3.3%(受験123、合格*4)
(合格者1名の大学:日本大、立命館大、名古屋大、上智大、法政大、岡山大、関西学院大、大阪経済法科大、東京外国語大、産業医科大、鹿屋体育大)
304氏名黙秘
2020/01/15(水) 16:53:35.39ID:Da8QMO/5 >>237
既に自己解決してると思うが
誤想防衛は「正当防衛の要件がないのに、あると誤信して防衛行為を行うこと」だから
違法性阻却事由(正当防衛の要件)があるのに、ないと誤信した場合は、防衛行為との誤信が無く誤想防衛にあたらない
誤想防衛の論証としては違法性阻却事由がないのに、あると誤信した場合とするのが正しいよ
違法性阻却事由があるのに、ないと誤信した場合は、主観的には犯罪の実行行為の認識で客観的には防衛行為の事例だから偶然防衛にあたると思うよ
既に自己解決してると思うが
誤想防衛は「正当防衛の要件がないのに、あると誤信して防衛行為を行うこと」だから
違法性阻却事由(正当防衛の要件)があるのに、ないと誤信した場合は、防衛行為との誤信が無く誤想防衛にあたらない
誤想防衛の論証としては違法性阻却事由がないのに、あると誤信した場合とするのが正しいよ
違法性阻却事由があるのに、ないと誤信した場合は、主観的には犯罪の実行行為の認識で客観的には防衛行為の事例だから偶然防衛にあたると思うよ
305氏名黙秘
2020/01/15(水) 17:07:50.55ID:0yx2SQIp 結局、予備試験に合格するためにはどうしたらいいのか。
大金を払って伊藤塾に行けばいいのか。
大金を払って伊藤塾に行けばいいのか。
306氏名黙秘
2020/01/15(水) 17:09:51.68ID:5G3mL3lU 司法試験予備試験年度別(学部生)の合格者数
京都大 大阪大 神戸大 同志社 立命館 関西大 関学大
令和元年11 7 7 0 1 0 1
平成30年11 10 0 6 0 0 0
平成29年14 11 2 3 1 1 0
平成28年12 8 2 4 2 0 0
平成27年10 5 5 0 3 0 0
平成26年 2 2 1 1 2 0 0
平成25年 5 2 1 2 0 0 0
京都大 大阪大 神戸大 同志社 立命館 関西大 関学大
令和元年11 7 7 0 1 0 1
平成30年11 10 0 6 0 0 0
平成29年14 11 2 3 1 1 0
平成28年12 8 2 4 2 0 0
平成27年10 5 5 0 3 0 0
平成26年 2 2 1 1 2 0 0
平成25年 5 2 1 2 0 0 0
307氏名黙秘
2020/01/15(水) 17:14:16.68ID:3f5/8Z5w >>306
同志社と神戸は前年度からの反動か
同志社と神戸は前年度からの反動か
309氏名黙秘
2020/01/15(水) 18:11:06.48ID:F2MIQWyu310氏名黙秘
2020/01/15(水) 18:17:57.33ID:6Sf4P7Q8 学部在学中は少なくとも152名だけど高校3年時に出願して受かった人数は不明
院在学時に受かった人は院1年時だけで99名いるから恐らく学部在学中合格より院在学中合格の方が多いと思う
院在学時に受かった人は院1年時だけで99名いるから恐らく学部在学中合格より院在学中合格の方が多いと思う
311氏名黙秘
2020/01/15(水) 21:14:18.24ID:CIz5ML7Q 願書出願した?
お金くれ、が言えない。
お金くれ、が言えない。
312氏名黙秘
2020/01/15(水) 21:16:29.59ID:cu+MpPMU のりえ。。。デカくて柔らかい。。。
313氏名黙秘
2020/01/15(水) 21:36:18.30ID:B4H1ONID 明治からのリークを待て
銭溜めてや リークタダでないで
銭溜めてや リークタダでないで
314氏名黙秘
2020/01/15(水) 23:02:39.11ID:1lEgUzRZ >>311
自分で稼げばいいじゃん
自分で稼げばいいじゃん
315氏名黙秘
2020/01/15(水) 23:26:14.47ID:lXoyZCqv ●平成30年●出身大学別●予備試験(対受験者)合格率
↓
東大 52/644(8.0%)
慶應 44/652(6.7%)
中央 27/945(2.8%)
早稲田 20/706(2.8%)
一橋 14/178(7.8%)
京大 17/251(6.7%)
大阪 12/156(7.7%)
同志社 6/217 (2.7%)
北海道 5/112(4.4%)
明治 4/288(1.3%)
立教 2/70(2.8%)
東北 3/90(3.3%)
九州 2/75(2.6%)
名古屋 1/76(1.3%)
岡山 1/41 (2.4%)
青山 1/75(1.3%)
学習院 1/40(2.5%)
日大 1/207(0.4%)
神戸 1/113 (0.8%)
千葉 0/68 (0%)
立命館 1/201(0.5%)
大阪市立 1/64(1.5%)
上智 0/69 (0%)
関西学院 0/71 (0%)
近畿 0/66(0%)
首都大 0/48(0%)
法政 2/149(1.3%)
明治学院 0/42(0%)
獨協 0/24(0%)
東京医科歯 0/3(0%)
↓
東大 52/644(8.0%)
慶應 44/652(6.7%)
中央 27/945(2.8%)
早稲田 20/706(2.8%)
一橋 14/178(7.8%)
京大 17/251(6.7%)
大阪 12/156(7.7%)
同志社 6/217 (2.7%)
北海道 5/112(4.4%)
明治 4/288(1.3%)
立教 2/70(2.8%)
東北 3/90(3.3%)
九州 2/75(2.6%)
名古屋 1/76(1.3%)
岡山 1/41 (2.4%)
青山 1/75(1.3%)
学習院 1/40(2.5%)
日大 1/207(0.4%)
神戸 1/113 (0.8%)
千葉 0/68 (0%)
立命館 1/201(0.5%)
大阪市立 1/64(1.5%)
上智 0/69 (0%)
関西学院 0/71 (0%)
近畿 0/66(0%)
首都大 0/48(0%)
法政 2/149(1.3%)
明治学院 0/42(0%)
獨協 0/24(0%)
東京医科歯 0/3(0%)
316氏名黙秘
2020/01/16(木) 01:38:43.43ID:CGiWghAJ >>304親切にありがとう
やはりシンポー会の間違いだよね
やはりシンポー会の間違いだよね
317氏名黙秘
2020/01/16(木) 11:01:59.11ID:bXMpSVzK 短答は落ちたことないのに毎年論文落ちでベテってるこの俺が、論文力を、独学で、確実に、
身に着けられる方法を、誰か書いてくれ(切実
確実に「合格する方法」とは言わない。試験は水物だから。「実力がつく方法」であればよい。
身に着けられる方法を、誰か書いてくれ(切実
確実に「合格する方法」とは言わない。試験は水物だから。「実力がつく方法」であればよい。
318氏名黙秘
2020/01/16(木) 11:05:14.66ID:CGiWghAJ >>317何歳で何回目?
素直に書いたら教えてやるよ
素直に書いたら教えてやるよ
320氏名黙秘
2020/01/16(木) 11:16:21.82ID:bXMpSVzK >>318
32歳。
march法学部卒。一年生の秋から旧試向けに勉強開始。
実際に受験したのは予備第一回目から。短答は合格。論文も何とかなるっしょw
で撃沈。以降、短答は受かり続けるも論文でかならずDEF連発して不合格。
32歳。
march法学部卒。一年生の秋から旧試向けに勉強開始。
実際に受験したのは予備第一回目から。短答は合格。論文も何とかなるっしょw
で撃沈。以降、短答は受かり続けるも論文でかならずDEF連発して不合格。
321氏名黙秘
2020/01/16(木) 11:24:37.33ID:MOlg7QAL 論文試験って、本当に難しいね。
行政書士試験の短い記述でさえ、記憶のツボにはまっていないと、まともに書けないから
行政書士試験の短い記述でさえ、記憶のツボにはまっていないと、まともに書けないから
322氏名黙秘
2020/01/16(木) 11:49:34.37ID:bXMpSVzK323氏名黙秘
2020/01/16(木) 11:50:59.84ID:EFYi0bD7 たいして論文試験は本来難しくないよ。
予備校でちゃんとやっているか、書いていけばできるようになる。
判例や学説の論証暗記も短答高得点とれるなら、他の受験生より暗記出来ている。
水ものというより制度がおかしいだけ。
予備校でちゃんとやっているか、書いていけばできるようになる。
判例や学説の論証暗記も短答高得点とれるなら、他の受験生より暗記出来ている。
水ものというより制度がおかしいだけ。
324氏名黙秘
2020/01/16(木) 11:54:44.12ID:sEDen8z6 予備校論文答練でも行ってみれば?みんなたいして出来ていないの分かるでしょ。
325氏名黙秘
2020/01/16(木) 11:56:25.76ID:1DbAqsOA >>320似たような感じだわw
俺はロー卒で司法試験3回目だけど
偉そうな事書いたけど、君のスペック知りたかっただけ、すまんw
司法試験論文落ちだが、過去問演習書回して論証集も回すしかないのかな?
誰か俺にも論文のアドバイスを
俺はロー卒で司法試験3回目だけど
偉そうな事書いたけど、君のスペック知りたかっただけ、すまんw
司法試験論文落ちだが、過去問演習書回して論証集も回すしかないのかな?
誰か俺にも論文のアドバイスを
327氏名黙秘
2020/01/16(木) 11:59:09.71ID:sEDen8z6 合格者の再現法務省の採点したA答案見ていけば分かるように。
328氏名黙秘
2020/01/16(木) 12:08:52.27ID:+jzoFHeN エリアありがとう
329氏名黙秘
2020/01/16(木) 12:15:42.12ID:EFYi0bD7 >>317
予備試験論文に絶対合格する方法なんて予備校講師も合格者もわからないよ。法務省の採点基準や配点割合は合理的に分からない部分があるし受験生の出来をみてから、解答や採点基準、配点を後だしで作っているか、
個別に得点調整しているという受験生の間の噂が本当なら意味ないからね。
だから、合格する方法でなく、客観的に相対的に論文実力あげる方法なら予備校答練や独学でも実際書いて自分以上の学力の多くの人に見てもらうしかないんじゃないの。
予備試験論文に絶対合格する方法なんて予備校講師も合格者もわからないよ。法務省の採点基準や配点割合は合理的に分からない部分があるし受験生の出来をみてから、解答や採点基準、配点を後だしで作っているか、
個別に得点調整しているという受験生の間の噂が本当なら意味ないからね。
だから、合格する方法でなく、客観的に相対的に論文実力あげる方法なら予備校答練や独学でも実際書いて自分以上の学力の多くの人に見てもらうしかないんじゃないの。
330ちゃーたん
2020/01/16(木) 12:17:22.71ID:7lz5bF6p 確実に合格したいなら答練は必要だよな
331氏名黙秘
2020/01/16(木) 12:36:52.82ID:bXMpSVzK なんか、中途半端に理系頭というか、論理必然的・一義的に決定できないようなものって苦手みたいなんだよなあ。最近気づいたけど。
論文の論述って、こうじゃなきゃいけないっていうのがない。論パも別に特定の論パ
貼らないと駄目ってわけじゃない。当てはめも、どのように当てはめるのが正解か、
基本書に書いてない。
特定の事例で、特定の論点を書かなければならない(ほかの論点を書いてはならない)必然的理由はない。
論文の論述って、こうじゃなきゃいけないっていうのがない。論パも別に特定の論パ
貼らないと駄目ってわけじゃない。当てはめも、どのように当てはめるのが正解か、
基本書に書いてない。
特定の事例で、特定の論点を書かなければならない(ほかの論点を書いてはならない)必然的理由はない。
332氏名黙秘
2020/01/16(木) 12:40:55.53ID:1DbAqsOA >>331君は職歴は?バイトとかしてるの?
俺はバイトみたいなことしながらだが
俺はバイトみたいなことしながらだが
333氏名黙秘
2020/01/16(木) 12:46:26.52ID:bXMpSVzK >>332
実家が、会社経営なのでそこの従業員扱い。
実家が、会社経営なのでそこの従業員扱い。
334氏名黙秘
2020/01/16(木) 12:54:08.81ID:C4G7/fPA335氏名黙秘
2020/01/16(木) 12:54:36.17ID:TDAN6Qqx 理系脳じゃなくて要領が悪いだけだろ
336氏名黙秘
2020/01/16(木) 12:58:51.38ID:1DbAqsOA >>333実際に働いたりはしてるの?
撤退しても実家で働けばいいしお前いいな
撤退しても実家で働けばいいしお前いいな
337氏名黙秘
2020/01/16(木) 13:00:59.15ID:bXMpSVzK338氏名黙秘
2020/01/16(木) 13:07:04.26ID:1DbAqsOA339氏名黙秘
2020/01/16(木) 13:08:20.74ID:bXMpSVzK >>336
大して仕事してない。書類作成とか、アイデア出しとか、その時々で雑多なことやってるけど、大した分量じゃない。今日も朝早く出勤してすぐ戻って5ちゃんに書き込み・・・
大して仕事してない。書類作成とか、アイデア出しとか、その時々で雑多なことやってるけど、大した分量じゃない。今日も朝早く出勤してすぐ戻って5ちゃんに書き込み・・・
341氏名黙秘
2020/01/16(木) 13:10:08.85ID:EFYi0bD7 >>331
とはいっても全くの自由作文ではないけどな。
法律解釈にしろ(判例や通説や、有力説など基本書に書かれている法律構成か趣旨から遡った解釈が主体)、事実や特殊事情の評価にしろ明らかに不自然なものはマイナスになるし、当てはめた後の結論の妥当性や論理矛盾もマイナスだろう。
とはいっても全くの自由作文ではないけどな。
法律解釈にしろ(判例や通説や、有力説など基本書に書かれている法律構成か趣旨から遡った解釈が主体)、事実や特殊事情の評価にしろ明らかに不自然なものはマイナスになるし、当てはめた後の結論の妥当性や論理矛盾もマイナスだろう。
342氏名黙秘
2020/01/16(木) 13:19:35.89ID:bXMpSVzK >>341
それはそうなんだけど、何年やっても慣れてこないで、筆が進まない。
「・・・これは、たぶん、こう書いときゃいいんだよね? …たぶん、ね……」
みたいな感じでギクシャクやってる。その状態を脱せない。
毎回違う事例でやるのは難しいよ。
それはそうなんだけど、何年やっても慣れてこないで、筆が進まない。
「・・・これは、たぶん、こう書いときゃいいんだよね? …たぶん、ね……」
みたいな感じでギクシャクやってる。その状態を脱せない。
毎回違う事例でやるのは難しいよ。
343氏名黙秘
2020/01/16(木) 13:23:22.69ID:ktn0VbpM ★令和元年●司法試験予備試験★出身大学別(対出願者)合格率
東大 92/811(11.3%)
慶應 48/832 (5.8%)
中央 39/1114 (3.5% )
早稲田 32/869 (3.7%)
京大 13/329 (3.9%)
一橋 14/189 (7.4%)
大阪 9/169 (5.3%)
神戸 8/161 (5.0%)
明治 5/365 (1.4%)
北海道 4/131 (3.0%)
大阪市立 5/75 (6.7%)
立教 4/95 (4.2%)
千葉 5/76 (6.6%)
東北 2/132 (1.5%)
広島 2/54 (3.7%)
日大 1/252 (0.4%)
立命館 2/240 (0.8%)
名古屋大 3/99 (3.0%)
上智 1/98 (1.0%)
法政 2/188 (1.0%)
岡山 2/50 (4.0%)
関西学院 1/103 (0.97%)
同志社 4/289 (1.4%)
九州 1/109 (0.9%)
近畿大 0/108 (0%)
青山学院 1/103 (0.97%)
専修 0/80 (0%)
関西大学 0/149(0%)
学習院 1/59 (0.17%)
首都大 1/56 (1.8%)
東大 92/811(11.3%)
慶應 48/832 (5.8%)
中央 39/1114 (3.5% )
早稲田 32/869 (3.7%)
京大 13/329 (3.9%)
一橋 14/189 (7.4%)
大阪 9/169 (5.3%)
神戸 8/161 (5.0%)
明治 5/365 (1.4%)
北海道 4/131 (3.0%)
大阪市立 5/75 (6.7%)
立教 4/95 (4.2%)
千葉 5/76 (6.6%)
東北 2/132 (1.5%)
広島 2/54 (3.7%)
日大 1/252 (0.4%)
立命館 2/240 (0.8%)
名古屋大 3/99 (3.0%)
上智 1/98 (1.0%)
法政 2/188 (1.0%)
岡山 2/50 (4.0%)
関西学院 1/103 (0.97%)
同志社 4/289 (1.4%)
九州 1/109 (0.9%)
近畿大 0/108 (0%)
青山学院 1/103 (0.97%)
専修 0/80 (0%)
関西大学 0/149(0%)
学習院 1/59 (0.17%)
首都大 1/56 (1.8%)
344氏名黙秘
2020/01/16(木) 13:43:38.53ID:iJaaf0fV >>342
既存の判例や学説の論証暗記なら努力でなんとかなるけど、自分でその場で自力で法律構成を導く場合とかや事実認定や事実や特殊事情の評価は暗記では対応できないところがあるからな。そこは思考力の勝負。先天的な部分もあるだろう。
既存の判例や学説の論証暗記なら努力でなんとかなるけど、自分でその場で自力で法律構成を導く場合とかや事実認定や事実や特殊事情の評価は暗記では対応できないところがあるからな。そこは思考力の勝負。先天的な部分もあるだろう。
345氏名黙秘
2020/01/16(木) 13:43:39.51ID:mHYsGNXC みんな漢字の練習とかしてる?まず漢字が書けねーわ
346氏名黙秘
2020/01/16(木) 13:52:31.46ID:l9T3KapZ 完璧主義の人は受かりにくい
あれこれ理論を考えてしまって文字数が足りない
加点主義なんだから多少間違ってもどんどん書けばいいと
頭では分かっていても悩んでしまう
去年一昨年受験した俺の感想
あれこれ理論を考えてしまって文字数が足りない
加点主義なんだから多少間違ってもどんどん書けばいいと
頭では分かっていても悩んでしまう
去年一昨年受験した俺の感想
347氏名黙秘
2020/01/16(木) 14:09:53.94ID:CGiWghAJ >>346それはあるが、三段論法が崩れたり流れが悪い答案になると、全体的に印象悪くならないか?
348氏名黙秘
2020/01/16(木) 16:00:45.50ID:ze71qrU3 うんこ
349氏名黙秘
2020/01/16(木) 16:01:27.27ID:mHYsGNXC 弊害
遡及
こんな漢字書けるかよ
遡及
こんな漢字書けるかよ
350氏名黙秘
2020/01/16(木) 16:02:15.45ID:CGiWghAJ351氏名黙秘
2020/01/16(木) 16:05:05.31ID:mHYsGNXC 瑕疵・欠缺も書ける?
352氏名黙秘
2020/01/16(木) 16:14:10.79ID:CGiWghAJ >>351法律の勉強始めてすぐ書けるようになった
書けない自覚がある字を書けないと愚痴る暇あるなら書いて覚えればいいやん
書けない自覚がある字を書けないと愚痴る暇あるなら書いて覚えればいいやん
353氏名黙秘
2020/01/16(木) 16:17:30.68ID:mHYsGNXC みんなすごいんだな
354氏名黙秘
2020/01/16(木) 17:10:07.85ID:lay1/5w1 かし・けんけつってまず真っ先に書けるように努力する用語じゃないかな?
355氏名黙秘
2020/01/16(木) 17:16:42.67ID:+n+Qqioc 書く練習しなくても基本書読んでれば自然に覚えるだろww
356氏名黙秘
2020/01/16(木) 17:25:28.47ID:bXMpSVzK 結局おれの>>317の質問にビシッと答えられる奴はいないのかw
357氏名黙秘
2020/01/16(木) 17:31:34.71ID:eT0DjTzE アホかよ
そんなもんねえんだよ
バカじゃねえの
そんなもんねえんだよ
バカじゃねえの
358氏名黙秘
2020/01/16(木) 17:37:17.80ID:Iz7elcbe そういう方法論って個人差がありすぎるから自分でいろいろ試行錯誤しながら見つけるもんだろ
359氏名黙秘
2020/01/16(木) 17:45:32.61ID:BRO7rhB2360氏名黙秘
2020/01/16(木) 17:46:26.34ID:rcv6JeeE >>355
大体は覚えるけど、実際の試験で、どんな字だったか悩む。
六法に載っているなら、それ引けばいいだけだが(でも時間もったいないね)、
六法に載ってない、牽連犯とか、アレどうだったかなとかってのはある。
大体は覚えるけど、実際の試験で、どんな字だったか悩む。
六法に載っているなら、それ引けばいいだけだが(でも時間もったいないね)、
六法に載ってない、牽連犯とか、アレどうだったかなとかってのはある。
361氏名黙秘
2020/01/16(木) 17:46:30.30ID:bXMpSVzK >>358
たしかにな。過去問だけで受かりましたとかいってるやつ、脳みそどうなってんの!?ってよく思うわ。
たしかにな。過去問だけで受かりましたとかいってるやつ、脳みそどうなってんの!?ってよく思うわ。
362氏名黙秘
2020/01/16(木) 17:50:15.11ID:rcv6JeeE364氏名黙秘
2020/01/16(木) 18:27:53.24ID:dviuSvc0 そういや答練の答案音読して録音したの倍速で聞きまくって受かったなとかいう奴いたな
365氏名黙秘
2020/01/16(木) 18:36:51.90ID:MB11OqKI >>362
A答案も不完全だから丸暗記の暗証まですると危険だよ。
構成要件丸々抜けていたり、
論理矛盾していたり、
ろくに事実を評価していなくてもA答案になる人は結構いる。
逆にそれでFになっている人もいる。
誰が見てもちゃんと出来ている答案でない限り
人によってはA答案になると法務省職員が
採点の正当性を主張できると思っているラインを探る材料にはなる。
A答案も不完全だから丸暗記の暗証まですると危険だよ。
構成要件丸々抜けていたり、
論理矛盾していたり、
ろくに事実を評価していなくてもA答案になる人は結構いる。
逆にそれでFになっている人もいる。
誰が見てもちゃんと出来ている答案でない限り
人によってはA答案になると法務省職員が
採点の正当性を主張できると思っているラインを探る材料にはなる。
366氏名黙秘
2020/01/16(木) 18:54:37.64ID:C4G7/fPA そりゃあA答案も300通ぐらいあるわけだ。
ホームラン答案もあればB答案と大差ないのもある。
ピンキリだろう。
ホームラン答案もあればB答案と大差ないのもある。
ピンキリだろう。
368氏名黙秘
2020/01/16(木) 21:49:55.22ID:8WoJza35 従軍慰安像は漢字で書けるように
しとけ
しとけ
370氏名黙秘
2020/01/17(金) 00:47:14.95ID:26sc7TWc 監査役だの社外取締役だの内部統制システムだの、会社法の取り決めなど、ゴーン事件によって、まったく機能せず意味をなさない法制度であることがよく分かった
371氏名黙秘
2020/01/17(金) 00:48:53.44ID:0qoWIA1y >>37国外にゴーンされたら終わりだな
司法制度からも逃げられる
司法制度からも逃げられる
372氏名黙秘
2020/01/17(金) 01:11:21.32ID:cZwqju/j ★令和元年●司法試験予備試験★出身大学別(対出願者)合格率
東大 92/811(11.3%)
慶應 48/832 (5.8%)
中央 39/1114 (3.5% )
早稲田 32/869 (3.7%)
京大 13/329 (3.9%)
一橋 14/189 (7.4%)
大阪 9/169 (5.3%)
神戸 8/161 (5.0%)
明治 5/365 (1.4%)
北海道 4/131 (3.0%)
大阪市立 5/75 (6.7%)
立教 4/95 (4.2%)
千葉 5/76 (6.6%)
東北 2/132 (1.5%)
広島 2/54 (3.7%)
日大 1/252 (0.4%)
立命館 2/240 (0.8%)
名古屋大 3/99 (3.0%)
上智 1/98 (1.0%)
法政 2/188 (1.0%)
岡山 2/50 (4.0%)
関西学院 1/103 (0.97%)
同志社 4/289 (1.4%)
九州 1/109 (0.9%)
近畿大 0/108 (0%)
青山学院 1/103 (0.97%)
専修 0/80 (0%)
関西大学 0/149(0%)
学習院 1/59 (0.17%)
首都大 1/56 (1.8%)
東大 92/811(11.3%)
慶應 48/832 (5.8%)
中央 39/1114 (3.5% )
早稲田 32/869 (3.7%)
京大 13/329 (3.9%)
一橋 14/189 (7.4%)
大阪 9/169 (5.3%)
神戸 8/161 (5.0%)
明治 5/365 (1.4%)
北海道 4/131 (3.0%)
大阪市立 5/75 (6.7%)
立教 4/95 (4.2%)
千葉 5/76 (6.6%)
東北 2/132 (1.5%)
広島 2/54 (3.7%)
日大 1/252 (0.4%)
立命館 2/240 (0.8%)
名古屋大 3/99 (3.0%)
上智 1/98 (1.0%)
法政 2/188 (1.0%)
岡山 2/50 (4.0%)
関西学院 1/103 (0.97%)
同志社 4/289 (1.4%)
九州 1/109 (0.9%)
近畿大 0/108 (0%)
青山学院 1/103 (0.97%)
専修 0/80 (0%)
関西大学 0/149(0%)
学習院 1/59 (0.17%)
首都大 1/56 (1.8%)
373氏名黙秘
2020/01/17(金) 04:57:25.31ID:jpkizP1x なあ、答練受けたらレジュメもらえるじゃん?
そのレジュメはどう処理してるの?
(バインダーにはさむとか、必要なとこだけやぶくとか)
俺はそういう処理が苦手で、どんどんたまってきて困ってる。
いつも書籍を読むように、レジュメがバラバラにならないようにしてぎこちなく読んでるんだが
そのレジュメはどう処理してるの?
(バインダーにはさむとか、必要なとこだけやぶくとか)
俺はそういう処理が苦手で、どんどんたまってきて困ってる。
いつも書籍を読むように、レジュメがバラバラにならないようにしてぎこちなく読んでるんだが
374氏名黙秘
2020/01/17(金) 05:41:54.68ID:A+aScpEd375氏名黙秘
2020/01/17(金) 05:51:12.39ID:jpkizP1x >>374
どう処理したかどうかを質問しているんだがな
どう処理したかどうかを質問しているんだがな
376氏名黙秘
2020/01/17(金) 05:54:09.56ID:L1U09Dba あとで見直したらいいと思う部分をiPADのカメラで撮影してPDFファイルにする
検索しやすいようにタグをつけて保存する
検索しやすいようにタグをつけて保存する
377氏名黙秘
2020/01/17(金) 09:10:04.28ID:rfN8A3er あれから25年かぁ…
短答まで4ヶ月 頑張ろう
今年は改正民法対策に時間とられるし
どうなるかわからん
短答まで4ヶ月 頑張ろう
今年は改正民法対策に時間とられるし
どうなるかわからん
378氏名黙秘
2020/01/17(金) 11:31:00.19ID:MYNcQn0C みんな論証集は何使ってる?真法会とか趣旨規範とか
379氏名黙秘
2020/01/17(金) 11:50:17.22ID:XphX+aRw 民法の短答問題集買い替えたぜ。
380氏名黙秘
2020/01/17(金) 12:16:36.04ID:0qoWIA1y >>378その2種類とアガルートの3択じゃね?
電子書籍のもまぁまぁ売れてるみたいだな
電子書籍のもまぁまぁ売れてるみたいだな
381氏名黙秘
2020/01/17(金) 12:20:05.82ID:2L/4Pq7M Kindle書籍ってpdf化できますか?
383氏名黙秘
2020/01/17(金) 12:55:27.80ID:XphX+aRw >>382
辰巳の過去問パーフェクト
辰巳の過去問パーフェクト
385氏名黙秘
2020/01/17(金) 13:14:12.41ID:O78X7OZO386氏名黙秘
2020/01/17(金) 17:33:05.91ID:cq+Q0T6Z 【チートピンク】ナイキ厚底シューズ 国際陸連が禁止か 複数英紙報じる…記録更新続々、箱根も席巻★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579245862/
売れすぎた基本書や演習書をを使うと、本試験の出題から外されます。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579245862/
売れすぎた基本書や演習書をを使うと、本試験の出題から外されます。
387氏名黙秘
2020/01/17(金) 18:07:04.06ID:MorseEkQ 【常敗ネトウヨ】ヘイトスピーチ抑止条例「合憲」…初の司法判断【ネトウヨまた負けるwww】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1579251911/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1579251911/
390氏名黙秘
2020/01/18(土) 06:15:17.97ID:JHJqb+hB ヘイトあかんぞ 差別もあかん
資格持ってたら日給1万500円 分かってる?
来週試験やで 受験料値上げするよって受からんとな
みっちゃん おはようさん 後ろ乗って
現場は尼崎の奥 グレタさん 慰安像 朝日 キーワードやで
資格持ってたら日給1万500円 分かってる?
来週試験やで 受験料値上げするよって受からんとな
みっちゃん おはようさん 後ろ乗って
現場は尼崎の奥 グレタさん 慰安像 朝日 キーワードやで
391氏名黙秘
2020/01/18(土) 09:27:33.82ID:i05Iyz7U おっぱいもみてー森本!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
392氏名黙秘
2020/01/18(土) 09:32:36.55ID:UDeOjJpI  ̄ ̄ ̄ /-‐‐~"''〜、、 人八 ⌒}i 八.:.:.:.:.:.:.:.八.:/ 廴ノ
/ )( >''"゚~ ̄~゚"'' ⌒7.:.心 u }.:.:.:.:.::イ.:/
(.ノ ´ \ {.:.:.:.:.} \ ノ.:.:.:.:.:..:/
/ / . : : : : : . ヽ:从:ノ 个---< ⌒)从:ハ(_
‖ / : : :(fツノ :ノ V`〜、、__} / \
. {{ .: ‐--‐ \ /
八 { . ./ )'' ) . .} / u }
{=公 __ : . . . . /ニ/ニ /. . . . . .} 八
{ニニニニニ〈 :、 . . . .イニ/ニ.// ) . . 八 { / /
__{ニニニニニ/∨ >‐--‐=彡ニ ./ニ / /. . ./. . V/ /
ニニニニニニニ.∧/ニニニニニニニニ/./r┐イ. . . / /
ニニニニニニ/ /ニニニニニニニニニ/ニニ/. . / /
ニニニニ=/ /ニニニニニニニニ/ ̄ ̄ / /
/ )( >''"゚~ ̄~゚"'' ⌒7.:.心 u }.:.:.:.:.::イ.:/
(.ノ ´ \ {.:.:.:.:.} \ ノ.:.:.:.:.:..:/
/ / . : : : : : . ヽ:从:ノ 个---< ⌒)从:ハ(_
‖ / : : :(fツノ :ノ V`〜、、__} / \
. {{ .: ‐--‐ \ /
八 { . ./ )'' ) . .} / u }
{=公 __ : . . . . /ニ/ニ /. . . . . .} 八
{ニニニニニ〈 :、 . . . .イニ/ニ.// ) . . 八 { / /
__{ニニニニニ/∨ >‐--‐=彡ニ ./ニ / /. . ./. . V/ /
ニニニニニニニ.∧/ニニニニニニニニ/./r┐イ. . . / /
ニニニニニニ/ /ニニニニニニニニニ/ニニ/. . / /
ニニニニ=/ /ニニニニニニニニ/ ̄ ̄ / /
393氏名黙秘
2020/01/18(土) 15:32:06.00ID:56kndEaI ★令和元年●司法試験予備試験★出身大学別(対出願者)合格率
東大 92/811(11.3%)←天才頭脳集団。
慶應 48/832 (5.8%)
中央 39/1114 (3.5% )←1000人出願して30人も合格!さすが法科の中央!
早稲田 32/869 (3.7%)
京大 13/329 (3.9%)←THE・東大に失礼大学
一橋 14/189 (7.4%)
大阪 9/169 (5.3%)
神戸 8/161 (5.0%)
明治 5/365 (1.4%)←私立文系の恥さらし
北海道 4/131 (3.0%)
大阪市立 5/75 (6.7%)
立教 4/95 (4.2%)
千葉 5/76 (6.6%)
東北 2/132 (1.5%)←旧帝国大の恥さらし
広島 2/54 (3.7%)
日大 1/252 (0.4%)←予備試験界の恥さらし
立命館 2/240 (0.8%)←関西の有名アホ大学
名古屋大 3/99 (3.0%)
上智 1/98 (1.0%)←イエスキリストもがっかり
法政 2/188 (1.0%)←自分のキャリアをデザインできない有名大学
岡山 2/50 (4.0%)
関西学院 1/103 (0.97%)
同志社 4/289 (1.4%)←日大に勝ててよかったね!
九州 1/109 (0.9%)
近畿大 0/108 (0%)←脳みそもマグロ並み
青山学院 1/103 (0.97%)←脳みそ猿大学
専修 0/80 (0%)←予備試験界隈の恥さらし
関西大学 0/149(0%)←関西の有名バカ大学
学習院 1/59 (0.17%)←日大レベル
首都大 1/56 (1.8%)←親孝行は学費だけ
東大 92/811(11.3%)←天才頭脳集団。
慶應 48/832 (5.8%)
中央 39/1114 (3.5% )←1000人出願して30人も合格!さすが法科の中央!
早稲田 32/869 (3.7%)
京大 13/329 (3.9%)←THE・東大に失礼大学
一橋 14/189 (7.4%)
大阪 9/169 (5.3%)
神戸 8/161 (5.0%)
明治 5/365 (1.4%)←私立文系の恥さらし
北海道 4/131 (3.0%)
大阪市立 5/75 (6.7%)
立教 4/95 (4.2%)
千葉 5/76 (6.6%)
東北 2/132 (1.5%)←旧帝国大の恥さらし
広島 2/54 (3.7%)
日大 1/252 (0.4%)←予備試験界の恥さらし
立命館 2/240 (0.8%)←関西の有名アホ大学
名古屋大 3/99 (3.0%)
上智 1/98 (1.0%)←イエスキリストもがっかり
法政 2/188 (1.0%)←自分のキャリアをデザインできない有名大学
岡山 2/50 (4.0%)
関西学院 1/103 (0.97%)
同志社 4/289 (1.4%)←日大に勝ててよかったね!
九州 1/109 (0.9%)
近畿大 0/108 (0%)←脳みそもマグロ並み
青山学院 1/103 (0.97%)←脳みそ猿大学
専修 0/80 (0%)←予備試験界隈の恥さらし
関西大学 0/149(0%)←関西の有名バカ大学
学習院 1/59 (0.17%)←日大レベル
首都大 1/56 (1.8%)←親孝行は学費だけ
394氏名黙秘
2020/01/18(土) 16:19:26.19ID:cPZSLd2j 改正民法の論文の勉強はどの参考書がおすすめですか?
その他科目はすべて論文の森を気に入って使っているのですが、改正民法は出版されないとのことで困っています…
その他科目はすべて論文の森を気に入って使っているのですが、改正民法は出版されないとのことで困っています…
396氏名黙秘
2020/01/18(土) 16:43:01.57ID:JaGAaO0r >>394
契約法は中田使ってる。
履行不能、危険負担、解除、契約不適合責任と、それらの相互関係みたいな
混乱しがちな所はしっかり解説してくれる。
あとは債権総論だが、保証、連帯債務、債権消滅事由、代位権、詐害取消しはそれぞれ覚え直せばいいだけ
だから、まあ楽じゃないか?
オレは日評ベーシックか完択でいいかと思ってる。
契約法は中田使ってる。
履行不能、危険負担、解除、契約不適合責任と、それらの相互関係みたいな
混乱しがちな所はしっかり解説してくれる。
あとは債権総論だが、保証、連帯債務、債権消滅事由、代位権、詐害取消しはそれぞれ覚え直せばいいだけ
だから、まあ楽じゃないか?
オレは日評ベーシックか完択でいいかと思ってる。
398氏名黙秘
2020/01/18(土) 19:43:13.68ID:GsjKnouX 伊藤塾はホントにいいよな。
400氏名黙秘
2020/01/18(土) 20:55:25.37ID:BuSrG3ZE ねえねえ
今年初めて願書提出するんだけど
東京会場は早いもん順に
早稲田→.青学→明治と考えていいの?
今年初めて願書提出するんだけど
東京会場は早いもん順に
早稲田→.青学→明治と考えていいの?
401氏名黙秘
2020/01/18(土) 20:56:56.57ID:6TNtqxdA 予備試験願書の写真は、スーツで撮るのが正解ですか?
寝起きスウェットで、撮影してしまいました。
寝起きスウェットで、撮影してしまいました。
402氏名黙秘
2020/01/18(土) 21:17:22.89ID:JHJqb+hB 家こもって勉強する日々でなんの楽しみもないのだが
大便をギリギリまで我慢して一気に出すという遊びを見つけてからめっぽうメンタルが強くなりました
オススメします
大便をギリギリまで我慢して一気に出すという遊びを見つけてからめっぽうメンタルが強くなりました
オススメします
403氏名黙秘
2020/01/18(土) 21:27:39.11ID:IR6LKSm+ 「受験生時代に予備校テキストばかり読んでたら弁護士になってから使いものにならない。今のうちから定評ある基本書を精読しなさい。」
ロー教員からこのようなお叱りを受けました。
ロー教員からこのようなお叱りを受けました。
405氏名黙秘
2020/01/18(土) 21:40:33.17ID:ny7QfK4G406氏名黙秘
2020/01/18(土) 21:59:58.87ID:MzinHjIo はい…ア○ロー
407氏名黙秘
2020/01/18(土) 22:04:57.62ID:JHJqb+hB 脱糞しないように直腸を鍛える
脱糞したら便器の中でパンツを濯ぐ
流さないように要注意
脱糞したら便器の中でパンツを濯ぐ
流さないように要注意
409氏名黙秘
2020/01/18(土) 22:12:09.38ID:1g5dUFxY 予備校本のいいところは過去問を精査してくれているところだよね。
基本書にも、ここは平成何年第1問で問われたとか注記してくれれば
いいのにね。
基本書にも、ここは平成何年第1問で問われたとか注記してくれれば
いいのにね。
410氏名黙秘
2020/01/18(土) 22:16:02.55ID:FpMiM13J 受かったあとのことは受かってから考えます
411氏名黙秘
2020/01/18(土) 22:28:57.70ID:UF0w/Gbd ロー実務家講師に精読を勧められた定評ある基本書(異論は認める)
基本刑法
基本行政法
佐久間・松居・潮見
リークエ会社・民訴・刑訴
基本刑法
基本行政法
佐久間・松居・潮見
リークエ会社・民訴・刑訴
412氏名黙秘
2020/01/18(土) 22:29:24.48ID:BTw76/OQ なお憲法は特になしとのこと
413氏名黙秘
2020/01/18(土) 23:25:28.25ID:8IXloyzl414氏名黙秘
2020/01/18(土) 23:28:28.16ID:wpC9PNea415氏名黙秘
2020/01/19(日) 00:39:45.58ID:lqePlYLj >>413
今年チェックシャツで来た猛者もおったで笑
今年チェックシャツで来た猛者もおったで笑
417氏名黙秘
2020/01/19(日) 07:13:09.53ID:ZkND1SBH >>400
たしかに受験番号が早い順に
早稲田大学から決まっていくみたいだし、
そんな気もするけど案外シャッフルも
あるんじゃね
去年予備スレを見ても海上は早く出願して
500番台以内くらいの早稲田大学になっていたみたいだけど、
パイオツコテらしき人物は
かなりギリギリ出願した形跡があるが、
実在の人物なら早稲田大学の海上と同じ
部屋みたいだからw
もっともパイオツは個人的に不正の証拠として
マークされていたり、
法務省職員がわざわざその部屋だけに
撮影しに来たという話が
本当だとしたら例外のケースかもしれないがw
たしかに受験番号が早い順に
早稲田大学から決まっていくみたいだし、
そんな気もするけど案外シャッフルも
あるんじゃね
去年予備スレを見ても海上は早く出願して
500番台以内くらいの早稲田大学になっていたみたいだけど、
パイオツコテらしき人物は
かなりギリギリ出願した形跡があるが、
実在の人物なら早稲田大学の海上と同じ
部屋みたいだからw
もっともパイオツは個人的に不正の証拠として
マークされていたり、
法務省職員がわざわざその部屋だけに
撮影しに来たという話が
本当だとしたら例外のケースかもしれないがw
419氏名黙秘
2020/01/19(日) 09:59:15.30ID:sSp/a3pC 大好きなタカユキは私と結婚したいんだって。他の男と結婚してほしくないんだって。タカユキ超好き、他の男いらねー。他の男が死んだところでどうでもいい
420氏名黙秘
2020/01/19(日) 10:23:36.63ID:66d+G+ky パイオツまだいるのか早く死ね
422氏名黙秘
2020/01/19(日) 10:28:09.05ID:Nju8Kv5d423氏名黙秘
2020/01/19(日) 10:44:22.57ID:U8MLnHnJ424氏名黙秘
2020/01/19(日) 10:50:29.36ID:NSO7xCgI それは法務省職員によって短答点数と論文構成をバラされたのは受験生では、
パイオツだけだからだろ?
自分の立場が危うくなって不都合だから、
ガチで証拠隠滅のため死んでほしいか、生死が異常に気になるんだろ。
パイオツだけだからだろ?
自分の立場が危うくなって不都合だから、
ガチで証拠隠滅のため死んでほしいか、生死が異常に気になるんだろ。
426396
2020/01/19(日) 11:42:05.97ID:U0xIYJ0l >>411
リークエ刑訴はわかるとしても、リークエ民訴もオススメなのか?
なんか用語とか体系が独特と聞いたけど。
おれ基本的に伊藤眞使ってるが、最近変えようかなと思っていた。
長くて回しにくいしなぁ。高橋の概論よきな気がしたけど、リークエ
もよきかね。体系と用語が独特らしいけど、その辺どうなんだろう?
リークエ刑訴はわかるとしても、リークエ民訴もオススメなのか?
なんか用語とか体系が独特と聞いたけど。
おれ基本的に伊藤眞使ってるが、最近変えようかなと思っていた。
長くて回しにくいしなぁ。高橋の概論よきな気がしたけど、リークエ
もよきかね。体系と用語が独特らしいけど、その辺どうなんだろう?
427氏名黙秘
2020/01/19(日) 11:44:27.97ID:bAAMMzbG キチガイパイオツは何やっても(ヾノ・∀・`)ムリムリ
428氏名黙秘
2020/01/19(日) 12:09:21.47ID:MPIxxERY >>417
番号はシャッフルだろ
番号はシャッフルだろ
429氏名黙秘
2020/01/19(日) 12:10:37.71ID:MPIxxERY430氏名黙秘
2020/01/19(日) 12:16:53.92ID:wXwbSEGA >>424
そうなんだ。煽りなくなったからてっきり自首か辞職か死んだのかと思っていたw
自分でやっておきながら、
のうのうと不正しておきながら、
神経図太く悪びることなく健在だとしたら国民としては許せないよな?
真実だとしたらだけど、ただの足を引っ張るだけの有害無益の悪徳官僚。ゴミみたいな害悪にパイオツ滅ぼされたか。もしかしたら早く逝ったのかもな。
そうなんだ。煽りなくなったからてっきり自首か辞職か死んだのかと思っていたw
自分でやっておきながら、
のうのうと不正しておきながら、
神経図太く悪びることなく健在だとしたら国民としては許せないよな?
真実だとしたらだけど、ただの足を引っ張るだけの有害無益の悪徳官僚。ゴミみたいな害悪にパイオツ滅ぼされたか。もしかしたら早く逝ったのかもな。
431氏名黙秘
2020/01/19(日) 12:17:49.01ID:U0xIYJ0l 願書の写真で一度もスーツ着たこない。それでも少なくとも短答はうかるわ。
つーか、あの写真でスーツは少数派じゃな?
つーか、あの写真でスーツは少数派じゃな?
432氏名黙秘
2020/01/19(日) 12:23:36.20ID:1Yb/TYQp >>427
とか言いながらおまえパイオツにぼろぼろに論破されていただろ
馬鹿に言われても説得力ねーw
悪人は神経図太いからな。
恥知らずみたいな地位にしがみつく
見苦しい人間だけにはなりたくないものだ。
とか言いながらおまえパイオツにぼろぼろに論破されていただろ
馬鹿に言われても説得力ねーw
悪人は神経図太いからな。
恥知らずみたいな地位にしがみつく
見苦しい人間だけにはなりたくないものだ。
434氏名黙秘
2020/01/19(日) 12:41:33.05ID:ZOD28Q+0 河野が片手間に半年で終わらせた試験なのになんでそんなに時間かかってんの?
435氏名黙秘
2020/01/19(日) 12:50:17.18ID:eZNis84B 勉強始めて一、二年で予備試験受かっている大学生はそんなに珍しくないよな
マスコミではやたら神童と持ち上げるけど、
そんなことしたら近年の大学生合格者のほとんどが神童になってしまう
マスコミではやたら神童と持ち上げるけど、
そんなことしたら近年の大学生合格者のほとんどが神童になってしまう
436氏名黙秘
2020/01/19(日) 12:51:14.78ID:8EmWlGz/ 改行荒らしキチガイパイオツエロゲガイジ早く死ね
437氏名黙秘
2020/01/19(日) 13:44:46.04ID:cOn4V0Je 漏れは阪神大震災の年から受けてるわ。柴田タカユキ先生と受験年では同期だ…orz
440氏名黙秘
2020/01/19(日) 14:03:20.68ID:cOn4V0Je >>438>>439
そう、サリン事件の年。旧司から通算してだから。
そう、サリン事件の年。旧司から通算してだから。
441氏名黙秘
2020/01/19(日) 14:20:02.58ID:l1RrjqrC 判例百選を電子書籍で読んでる人いますか?
端末は何使ってる?何インチ?
(6インチでは見づらいよね・・・
端末は何使ってる?何インチ?
(6インチでは見づらいよね・・・
442氏名黙秘
2020/01/19(日) 14:25:40.36ID:sSp/a3pC 大好きなタカユキは私と結婚したいんだって。他の男と結婚してほしくないんだって。タカユキ超好き、他の男いらねー。他の男が死んだところでどうでもいい
443氏名黙秘
2020/01/19(日) 14:29:47.58ID:l1RrjqrC >>441
Kindle 8
Kindle 8
444氏名黙秘
2020/01/19(日) 14:30:24.60ID:l1RrjqrC >>441
Kobo 6
Kobo 6
446氏名黙秘
2020/01/19(日) 15:10:13.39ID:m2ca41y6 >>437
やっぱ受からない奴は永遠に受からないんだな
やっぱ受からない奴は永遠に受からないんだな
447氏名黙秘
2020/01/19(日) 15:28:32.20ID:GVXSYyc9 受験料だけで百万超えてるか
448氏名黙秘
2020/01/19(日) 15:48:13.89ID:IujvOzTS 柴田さんは奥さんとの死別→再婚→政治家というロイヤルロード
449氏名黙秘
2020/01/19(日) 16:58:31.80ID:DpDEnrj9 ロースクール生の予備校教材使用禁止命令(答練を除く)を発令してほしい
ロースクールに通わなきゃ予備試験も受からないような気がしてきた
かなり弱気になってるよね
ロースクールに通わなきゃ予備試験も受からないような気がしてきた
かなり弱気になってるよね
450氏名黙秘
2020/01/19(日) 17:12:43.67ID:l1RrjqrC てか誰も電子端末使ってないの?
451氏名黙秘
2020/01/19(日) 17:22:20.02ID:GVXSYyc9 死ねパイオツ
452氏名黙秘
2020/01/19(日) 17:31:03.70ID:DFX/Q8Vj453氏名黙秘
2020/01/19(日) 17:44:13.02ID:NSO7xCgI454氏名黙秘
2020/01/19(日) 17:47:48.91ID:Hk95OliW 改行荒らしってID変えても書き込みすぐ分かるなマジ死ねよ
455氏名黙秘
2020/01/19(日) 17:56:52.91ID:NSO7xCgI >>449
弱気になりすぎ。
おっさん社会人や専業無職なら
ともかく、大学生の予備試験論文合格率は
ロー生とほぼ変わらないし、
大学生がロー生の予備試験論文合格率を上回っていた年度さえ近年あった。
2つの属性ともまず短答で受かることが最重要課題だから、それさえクリアすれば合格は
格段に近づくだろう。
弱気になりすぎ。
おっさん社会人や専業無職なら
ともかく、大学生の予備試験論文合格率は
ロー生とほぼ変わらないし、
大学生がロー生の予備試験論文合格率を上回っていた年度さえ近年あった。
2つの属性ともまず短答で受かることが最重要課題だから、それさえクリアすれば合格は
格段に近づくだろう。
456氏名黙秘
2020/01/19(日) 18:05:50.77ID:zHgLIdJK しかしオレも大学生の答案に負けるとは情けない
457氏名黙秘
2020/01/19(日) 18:14:41.22ID:QXTnSZ4A458氏名黙秘
2020/01/19(日) 18:31:08.04ID:U0xIYJ0l459氏名黙秘
2020/01/19(日) 18:34:45.97ID:R3oYIca1 法務博士は4〜5割失権らしいけど
予備合格者で失権するのは何パーセントくらいいるの?
予備合格者で失権するのは何パーセントくらいいるの?
460氏名黙秘
2020/01/19(日) 19:00:18.46ID:dE30UHZu >>459
2014卒→2018【5年5回】失権率
各年度修了者の2018までの司法試験合格状況
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/10/11/1410102_006.pdf
京大:16%
東大:17%
慶大:19%
神大:23%
早大:23%
一橋:23%
中大:25%
阪大:30%
東北:36%
名大:37%
九大:40%
北大:41%
日大:72%
予備試験ルート失権率は公表されてないね
2014卒→2018【5年5回】失権率
各年度修了者の2018までの司法試験合格状況
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/10/11/1410102_006.pdf
京大:16%
東大:17%
慶大:19%
神大:23%
早大:23%
一橋:23%
中大:25%
阪大:30%
東北:36%
名大:37%
九大:40%
北大:41%
日大:72%
予備試験ルート失権率は公表されてないね
461氏名黙秘
2020/01/19(日) 19:06:38.23ID:acWLMXzj タカユキいなくなったら自殺するわ。他の男ではタカユキの代替不可なのにいつまで張りついてんだよ。うっざ。
タカユキは私と結婚したいんだって、他の男と結婚してほしくないんだってさw
タカユキは私と結婚したいんだって、他の男と結婚してほしくないんだってさw
462氏名黙秘
2020/01/19(日) 20:52:54.89ID:uSIMVl+W ヘイトスピーチ禁止法の憲法判断
表現の不自由展
朝日のノーベル平和賞受賞
従軍慰安像 徴用公
表現の不自由展
朝日のノーベル平和賞受賞
従軍慰安像 徴用公
464氏名黙秘
2020/01/19(日) 21:09:35.65ID:hXckWJS1 受験料はどうやって決まったんだろう。
高杉だわ。口述、教養廃止して8500円にならないものか。せめて、クレジット払いができるようにして欲しい。
電子請求も復活してくれ。
高杉だわ。口述、教養廃止して8500円にならないものか。せめて、クレジット払いができるようにして欲しい。
電子請求も復活してくれ。
465氏名黙秘
2020/01/19(日) 21:21:23.05ID:Xp4f1V+O466氏名黙秘
2020/01/19(日) 21:23:23.17ID:urka8T/x 司法試験は受験料が2万8000円くらいするけどな
467氏名黙秘
2020/01/19(日) 22:00:29.79ID:rV/vBMNG 短答落ちは結局試験委員の飯の種なのかな
468氏名黙秘
2020/01/19(日) 22:14:42.83ID:hXckWJS1 論文落ちも合格者も飯の種だよ。
469氏名黙秘
2020/01/19(日) 23:33:39.52ID:NSO7xCgI >>255
どうやらまさしくこのブログの発言内容を
問題視した誰かが直後に高野弁護士の懲戒請求を出したようだぞ。東京都内の男性が請求したらしい。
弘中弁護士にも合わせて懲戒請求が
出されているらしい。
どうやらまさしくこのブログの発言内容を
問題視した誰かが直後に高野弁護士の懲戒請求を出したようだぞ。東京都内の男性が請求したらしい。
弘中弁護士にも合わせて懲戒請求が
出されているらしい。
470氏名黙秘
2020/01/19(日) 23:53:52.26ID:R3oYIca1 択一合格したらそのあとの予備校の割引で元とれるか?
471氏名黙秘
2020/01/20(月) 00:47:04.36ID:gi29RnkQ 死ねパイオツ
473氏名黙秘
2020/01/20(月) 01:15:33.03ID:HChky+pq ★令和元年●司法試験予備試験★出身大学別(対出願者)合格率
●東大 92/811(11.3%)←説明不要の天才頭脳集団。
●慶應 48/832 (5.8%)
●中央 39/1114 (3.5% )←1000人出願して39人も合格!炎の塔恐るべし
●早稲田 32/869 (3.7%)
●京大 13/329 (3.9%)←「自由すぎた学風」 東大への果てなきライバル心!
●一橋 14/189 (7.4%)
●大阪 9/169 (5.3%)
●神戸 8/161 (5.0%)
●明治 5/365 (1.4%)←「明治法律学校」の底力!合格率1.4パーセントの高学歴
●北海道 4/131 (3.0%)
●大阪市立 5/75 (6.7%)
●立教 4/95 (4.2%)
●千葉 5/76 (6.6%)
●東北 2/132 (1.5%)←実学主義の「とんぺー」の底力。かっぺの限界。
●広島 2/54 (3.7%)
●日本 1/252 (0.4%)←安西先生「もう諦めたら?
●立命館 2/240 (0.8%)←霊界で西園寺公望も絶句する京都のお猿さん。
●名古屋大 3/99 (3.0%)
●上智 1/98 (1.0%)←「ソフィア」はギリシア語で「神の叡智」。神も見捨てる四谷のお猿さん。
●法政 2/188 (1.0%)←ボアソナードもがっかり。自分のキャリアを全くデザインできてない。
●岡山 2/50 (4.0%)
●関西学院 1/103 (0.97%)←西宮のお猿さん。
●同志社 4/289 (1.4%)←新島襄も今や日大をライバル視
●九州 1/109 (0.9%)←通称「いも九)。福岡の猿の限界。
●青山学院 1/103 (0.97%)←駅伝しか取り柄のない渋谷のお猿さん。
●学習院 1/59 (0.17%)←皇族も敬遠する合格率 ......。
●首都大 1/56 (1.8%)←親孝行は学費だけ。
●関西大学 0/149(0%)←関西法律学校が前身。149人全員予備試験により虐殺
●専修 0/80 (0%)←低学歴コンプ集団。80人全員予備試験により虐殺
●近畿大 0/108 (0%)←脳みそもマグロ並。108人全員予備試験により虐殺
●東大 92/811(11.3%)←説明不要の天才頭脳集団。
●慶應 48/832 (5.8%)
●中央 39/1114 (3.5% )←1000人出願して39人も合格!炎の塔恐るべし
●早稲田 32/869 (3.7%)
●京大 13/329 (3.9%)←「自由すぎた学風」 東大への果てなきライバル心!
●一橋 14/189 (7.4%)
●大阪 9/169 (5.3%)
●神戸 8/161 (5.0%)
●明治 5/365 (1.4%)←「明治法律学校」の底力!合格率1.4パーセントの高学歴
●北海道 4/131 (3.0%)
●大阪市立 5/75 (6.7%)
●立教 4/95 (4.2%)
●千葉 5/76 (6.6%)
●東北 2/132 (1.5%)←実学主義の「とんぺー」の底力。かっぺの限界。
●広島 2/54 (3.7%)
●日本 1/252 (0.4%)←安西先生「もう諦めたら?
●立命館 2/240 (0.8%)←霊界で西園寺公望も絶句する京都のお猿さん。
●名古屋大 3/99 (3.0%)
●上智 1/98 (1.0%)←「ソフィア」はギリシア語で「神の叡智」。神も見捨てる四谷のお猿さん。
●法政 2/188 (1.0%)←ボアソナードもがっかり。自分のキャリアを全くデザインできてない。
●岡山 2/50 (4.0%)
●関西学院 1/103 (0.97%)←西宮のお猿さん。
●同志社 4/289 (1.4%)←新島襄も今や日大をライバル視
●九州 1/109 (0.9%)←通称「いも九)。福岡の猿の限界。
●青山学院 1/103 (0.97%)←駅伝しか取り柄のない渋谷のお猿さん。
●学習院 1/59 (0.17%)←皇族も敬遠する合格率 ......。
●首都大 1/56 (1.8%)←親孝行は学費だけ。
●関西大学 0/149(0%)←関西法律学校が前身。149人全員予備試験により虐殺
●専修 0/80 (0%)←低学歴コンプ集団。80人全員予備試験により虐殺
●近畿大 0/108 (0%)←脳みそもマグロ並。108人全員予備試験により虐殺
476氏名黙秘
2020/01/20(月) 03:51:47.71ID:HzEoLbEF パイオツは相変わらずエロゲ堪能してるのか?
477氏名黙秘
2020/01/20(月) 05:18:04.30ID:+ooGbwlM 現金要りませんか
現金
現金
478氏名黙秘
2020/01/20(月) 11:28:06.02ID:I2g/J7I8479氏名黙秘
2020/01/20(月) 11:54:35.55ID:Z91rkM1a 刑事訴訟法の勉強は面白いが、実務は色々と面倒そうだな。
480氏名黙秘
2020/01/20(月) 11:59:21.65ID:UIq4Gt5v 実務マンセー
判例マンセーになって
法律学は衰退した
試験も下らないものになった
判例マンセーになって
法律学は衰退した
試験も下らないものになった
481氏名黙秘
2020/01/20(月) 12:23:31.84ID:4T+8SHLg 確かに、まぁここまで下らない試験もないよな。よくこんな試験を何十年もやってるよ。
だからいつまで経っても法曹は医者より劣後するんだろうな。
だからいつまで経っても法曹は医者より劣後するんだろうな。
482氏名黙秘
2020/01/20(月) 13:57:21.49ID:UGx3uLK7 TKC模試も高い。
483氏名黙秘
2020/01/20(月) 14:14:36.97ID:OTeVCa1w エロゲキチガイパイオツ死ね
484氏名黙秘
2020/01/20(月) 15:43:53.48ID:BcKyqc41 行政法の質問させて下さい
処分性の話
公権力の主体たる国または公共団体の行う行為のうち、その行為によって、直接国民の権利義務を形成しまたはその範囲を確定することが法律上認められているもの
と判示されています
で、例えば、A市がある市民の条例に基づく申請に対して条例の不許可事由に該当すると判断して不許可決定をしたとします
すごく形式的に考えると、A市の決定は条例上の決定なので、上記の最高裁の処分の定義、つまり、「法律」上認められているもの、に当てはまらなくなり、地方公共団体が条例に基づいて行う行為は、全て、処分性がないという、おかしな結論になってしまいます
それとも、最高裁の定義の「法律」には、条例も含むと解釈するべきなのでしょうか?
それなら、最高裁は、「法律」ではなく、「法令」と定義すれば良かったのに、と考えてしまいます
行政法、得意な方宜しくお願いします
処分性の話
公権力の主体たる国または公共団体の行う行為のうち、その行為によって、直接国民の権利義務を形成しまたはその範囲を確定することが法律上認められているもの
と判示されています
で、例えば、A市がある市民の条例に基づく申請に対して条例の不許可事由に該当すると判断して不許可決定をしたとします
すごく形式的に考えると、A市の決定は条例上の決定なので、上記の最高裁の処分の定義、つまり、「法律」上認められているもの、に当てはまらなくなり、地方公共団体が条例に基づいて行う行為は、全て、処分性がないという、おかしな結論になってしまいます
それとも、最高裁の定義の「法律」には、条例も含むと解釈するべきなのでしょうか?
それなら、最高裁は、「法律」ではなく、「法令」と定義すれば良かったのに、と考えてしまいます
行政法、得意な方宜しくお願いします
485氏名黙秘
2020/01/20(月) 15:58:33.03ID:0Qmgzz6s 条例の効力は憲法や地方自治法で決まってるんじゃないの?
486氏名黙秘
2020/01/20(月) 16:09:13.77ID:QHoUBCK7 向いてないから、もうやめた方がいいよ、幼稚すぎて話にならない
487氏名黙秘
2020/01/20(月) 16:12:28.23ID:2ZEpSpRU >>417
不安で不安で仕方なかったから撮影という名目で出来るだけ素性を隠そうとして来たんだろ。
事件の犯人が事件後に被害者を偵察する動きに出るように。
素性を不自然なくらい自分の名前、法務省職員であること、役職、撮影目的用途等一切隠したのは、やましいところがあったからだろう。
もっとも試験監督官に直後に法務省職員であることと、撮影したくない人は退出していいと言われてしまったみたいだが。
それに以前このスレで撮影が試験時間開始直前ギリギリになったためバタバタして大変だったと誰かが言っていた。
単なる撮影ならもっと時間的に余裕もって撮影できたはずだから少しおかしい。
それは何故か?
おそらく、前述の目的で撮影しに来たとしたら、パイオツが実在するのかは分からないが
少なくともパイオツというコテの人物と法務省職員が認識している人物が
会場に現れたのを確認してからでないと撮影するのを切り出す可能性は低いから、
おそらく着席時間ギリギリにそいつが会場に来たのではないだろうか?
法務省職員としてはハラハラしていたのかもな。挙動が試験監督官の眼からして少しおかしかったりして?w
だから、撮影が開始直前ギリギリに時間的に押して行われた。
不安で不安で仕方なかったから撮影という名目で出来るだけ素性を隠そうとして来たんだろ。
事件の犯人が事件後に被害者を偵察する動きに出るように。
素性を不自然なくらい自分の名前、法務省職員であること、役職、撮影目的用途等一切隠したのは、やましいところがあったからだろう。
もっとも試験監督官に直後に法務省職員であることと、撮影したくない人は退出していいと言われてしまったみたいだが。
それに以前このスレで撮影が試験時間開始直前ギリギリになったためバタバタして大変だったと誰かが言っていた。
単なる撮影ならもっと時間的に余裕もって撮影できたはずだから少しおかしい。
それは何故か?
おそらく、前述の目的で撮影しに来たとしたら、パイオツが実在するのかは分からないが
少なくともパイオツというコテの人物と法務省職員が認識している人物が
会場に現れたのを確認してからでないと撮影するのを切り出す可能性は低いから、
おそらく着席時間ギリギリにそいつが会場に来たのではないだろうか?
法務省職員としてはハラハラしていたのかもな。挙動が試験監督官の眼からして少しおかしかったりして?w
だから、撮影が開始直前ギリギリに時間的に押して行われた。
488氏名黙秘
2020/01/20(月) 16:16:43.90ID:2ZEpSpRU そうであれば、パイオツコテと法務省の職員が認識した受験生は試験会場着席時間ギリギリらへんに来た受験生の誰かかもしれないね。
そして前述の目的と仮定したら、そいつの席は確認するのが分かりやすい席にあらかじめ配置されていた筈だ。
おそらく、前から7、8番目とか後ろから何番目の横から何番目という分かりにくい席とかではないし、
かりに前から十何番目の中間の席でも丁度大きな通りで分断されてからの、
その直後か直前の端の席とか壇上からも分かりやすいところに配置されていた可能性が高い。
すなわち、前述の目的で法務省職員が来たとしたら、法務省職員がパイオツと認識していた人物は、
「試験開始直前のギリギリら辺に来て、
かつ壇上からも分かりやすい席についた受験生の内の中の更に試験開始直前退出した(タイムリーにその当時パイオツはスレで一夜漬けの徹夜で疲れた顔を撮影されたくないから退出したと言っていたと思う)受験生の誰かという可能性が高い。」
パイオツは実在したのか、パイオツらしき人物はいたのかその試験会場にいた貴方なら推理できるかもしれない。そんな人物に心あたりある人いましたか?w
そして前述の目的と仮定したら、そいつの席は確認するのが分かりやすい席にあらかじめ配置されていた筈だ。
おそらく、前から7、8番目とか後ろから何番目の横から何番目という分かりにくい席とかではないし、
かりに前から十何番目の中間の席でも丁度大きな通りで分断されてからの、
その直後か直前の端の席とか壇上からも分かりやすいところに配置されていた可能性が高い。
すなわち、前述の目的で法務省職員が来たとしたら、法務省職員がパイオツと認識していた人物は、
「試験開始直前のギリギリら辺に来て、
かつ壇上からも分かりやすい席についた受験生の内の中の更に試験開始直前退出した(タイムリーにその当時パイオツはスレで一夜漬けの徹夜で疲れた顔を撮影されたくないから退出したと言っていたと思う)受験生の誰かという可能性が高い。」
パイオツは実在したのか、パイオツらしき人物はいたのかその試験会場にいた貴方なら推理できるかもしれない。そんな人物に心あたりある人いましたか?w
491氏名黙秘
2020/01/20(月) 18:06:51.19ID:0QIwta5h >>484
正直実務家に向いてないと思う君
正直実務家に向いてないと思う君
492氏名黙秘
2020/01/20(月) 18:31:01.20ID:YXeNphDe ?
いい質問だと思うけど?
いい質問だと思うけど?
493氏名黙秘
2020/01/20(月) 18:52:44.85ID:IJhdHujz そう、思考停止暗記してないで484みたいな疑問を持ちつつ
それをスピーディーに解決していくのが、比較的短期で受かる
コツだったんじゃないかと、ベテの私も思います。
それをスピーディーに解決していくのが、比較的短期で受かる
コツだったんじゃないかと、ベテの私も思います。
494氏名黙秘
2020/01/20(月) 19:01:34.01ID:9ZxLhG4q あんま気にしたことなかったな
行代法なんかだと1条の「法律」に条例が含まれるかみたいな話は出がちだけどさ
行代法なんかだと1条の「法律」に条例が含まれるかみたいな話は出がちだけどさ
495氏名黙秘
2020/01/20(月) 19:02:30.58ID:IJhdHujz >>484
しかし、それを言い出したら、行政主体が地方公共団体で、名宛人が住民の場合も
「『国民』の権利義務を形成し」と言えるのかという疑問も出て来ます。
何にせよ、基本書を丁寧に読んでれば疑問を持つ前に先回りして説明され
ているはずです。おそらく、あなたは予備校テキストしか読んでないか、
基本書を読んではいるが精読中に飽きて来て読み飛ばして
しまったのでしょう。もう一度、しっかり基本書を読まれては如何でしょうか。
色んな疑問を持つのは良いことだと思いますが、基本的なことをマスターする前に
あれこれ考えても時間の無駄が多いと思います。
しかし、それを言い出したら、行政主体が地方公共団体で、名宛人が住民の場合も
「『国民』の権利義務を形成し」と言えるのかという疑問も出て来ます。
何にせよ、基本書を丁寧に読んでれば疑問を持つ前に先回りして説明され
ているはずです。おそらく、あなたは予備校テキストしか読んでないか、
基本書を読んではいるが精読中に飽きて来て読み飛ばして
しまったのでしょう。もう一度、しっかり基本書を読まれては如何でしょうか。
色んな疑問を持つのは良いことだと思いますが、基本的なことをマスターする前に
あれこれ考えても時間の無駄が多いと思います。
496氏名黙秘
2020/01/20(月) 19:05:58.26ID:gtfe+bsJ497氏名黙秘
2020/01/20(月) 19:06:33.57ID:Qm497TKy どうせ予備試験受からないし、17,500円もったいないから、受けるのやめようかな
498氏名黙秘
2020/01/20(月) 19:11:42.58ID:IJhdHujz >>494
最悪なのは、本番で突如として気になりだし、筆が止まることです。
そうなる前に先手を打って疑問は解決しておかなければなりません。
もっとも、合格者の中にもあまり理解しないまま本番を迎え、答案を
書きながら初めて疑問が生じたという人もいるかと思います。
私の想像ですが、短期合格者はそういうときに「条例も、住民の意思に基づい
て選ばれた議員で構成する議会が制定するのだから、法律と同様の民主的基盤があり、それゆえ、条例も「法律」に含まれるから、気にしなくてよい」と瞬時に
判断して、書き進められる人なんじゃないでしょうか。
私は怖くて出来ません。それが致命的ミスになったらどうしようと思ってしまい、
筆が止まります。
だから、ベテなのです。
最悪なのは、本番で突如として気になりだし、筆が止まることです。
そうなる前に先手を打って疑問は解決しておかなければなりません。
もっとも、合格者の中にもあまり理解しないまま本番を迎え、答案を
書きながら初めて疑問が生じたという人もいるかと思います。
私の想像ですが、短期合格者はそういうときに「条例も、住民の意思に基づい
て選ばれた議員で構成する議会が制定するのだから、法律と同様の民主的基盤があり、それゆえ、条例も「法律」に含まれるから、気にしなくてよい」と瞬時に
判断して、書き進められる人なんじゃないでしょうか。
私は怖くて出来ません。それが致命的ミスになったらどうしようと思ってしまい、
筆が止まります。
だから、ベテなのです。
499氏名黙秘
2020/01/20(月) 20:22:34.76ID:4T+8SHLg 憲法でも、『法律上の争訟』とか言うけど、法律しかダメなわけじゃなく、条例も当たり前に含むよな。あれと同じかと。
500氏名黙秘
2020/01/20(月) 20:47:51.50ID:+9MYEzY6 要は民主的基盤があればいいと
あんまり論点にはなってないから
普通わかるでしょみたいな感じかな
あんまり論点にはなってないから
普通わかるでしょみたいな感じかな
501氏名黙秘
2020/01/20(月) 23:05:59.35ID:WNiO/0hM 今日願書を出したぞ!書留にしたら、555円取られた。
あっという間に、出願期限切れになるから、おまいらも、そろそろ、
出願しろ。金のない奴も3度のメシを3日に1度にして、出すだけ出しておけ!
あっという間に、出願期限切れになるから、おまいらも、そろそろ、
出願しろ。金のない奴も3度のメシを3日に1度にして、出すだけ出しておけ!
502氏名黙秘
2020/01/21(火) 00:31:22.68ID:fLB1boeC ★令和元年●司法試験予備試験★出身大学別(対出願者)合格率
東大 92/811(11.3%)←天才頭脳集団。
慶應 48/832 (5.8%)
中央 39/1114 (3.5% )←1000人出願して30人も合格!
早稲田 32/869 (3.7%)
京大 13/329 (3.9%)←東大に失礼大学
一橋 14/189 (7.4%)
大阪 9/169 (5.3%)
神戸 8/161 (5.0%)
明治 5/365 (1.4%)←私立文系の恥さらし
北海道 4/131 (3.0%)
大阪市立 5/75 (6.7%)
立教 4/95 (4.2%)
千葉 5/76 (6.6%)
東北 2/132 (1.5%)←田舎者の抵抗力
広島 2/54 (3.7%)
日大 1/252 (0.4%)←お布施大学
立命館 2/240 (0.8%)←関西の有名アホ大学
名古屋大 3/99 (3.0%)
上智 1/98 (1.0%)←大学受験時が人生のピーク
法政 2/188 (1.0%)←自分のキャリアをデザインできてない
岡山 2/50 (4.0%)
関西学院 1/103 (0.97%)
同志社 4/289 (1.4%)←日大をライバル視
九州 1/109 (0.9%)←九州の有名バカ大学
近畿大 0/108 (0%)←脳みそ=マグロ
青山学院 1/103 (0.97%)←脳みそ猿大学
専修 0/80 (0%)←予備試験界隈の恥さらし
関西大学 0/149(0%)←関西の有名バカ大学
学習院 1/59 (0.17%)←日大レベル
首都大 1/56 (1.8%)←親孝行は学費だけ
東大 92/811(11.3%)←天才頭脳集団。
慶應 48/832 (5.8%)
中央 39/1114 (3.5% )←1000人出願して30人も合格!
早稲田 32/869 (3.7%)
京大 13/329 (3.9%)←東大に失礼大学
一橋 14/189 (7.4%)
大阪 9/169 (5.3%)
神戸 8/161 (5.0%)
明治 5/365 (1.4%)←私立文系の恥さらし
北海道 4/131 (3.0%)
大阪市立 5/75 (6.7%)
立教 4/95 (4.2%)
千葉 5/76 (6.6%)
東北 2/132 (1.5%)←田舎者の抵抗力
広島 2/54 (3.7%)
日大 1/252 (0.4%)←お布施大学
立命館 2/240 (0.8%)←関西の有名アホ大学
名古屋大 3/99 (3.0%)
上智 1/98 (1.0%)←大学受験時が人生のピーク
法政 2/188 (1.0%)←自分のキャリアをデザインできてない
岡山 2/50 (4.0%)
関西学院 1/103 (0.97%)
同志社 4/289 (1.4%)←日大をライバル視
九州 1/109 (0.9%)←九州の有名バカ大学
近畿大 0/108 (0%)←脳みそ=マグロ
青山学院 1/103 (0.97%)←脳みそ猿大学
専修 0/80 (0%)←予備試験界隈の恥さらし
関西大学 0/149(0%)←関西の有名バカ大学
学習院 1/59 (0.17%)←日大レベル
首都大 1/56 (1.8%)←親孝行は学費だけ
503氏名黙秘
2020/01/21(火) 02:52:28.00ID:iueqEC5t >>484
行政法は得意じゃ無いし合ってるかわからんけど私見を
処分性があるということは行政行為にあたる
行政行為は行政権による権力の濫用や恣意的運用を防ぐ為に、国民代表が定めた法律に基づいて行なわれなければならない(法律による行政の原理)。
いいかえると、行政権が国民の権利を制限したり義務を課すには法律の根拠が必要ということになる
では、法律による法律の原理を処分性の定義に当てはめて考えてみる
「直接国民の権利義務を形成しまたはその範囲を確定すること」とは国民の権利を制限し義務を課すことを意味し
「法律上認められているもの」とは法で規定されていること、即ち、法律の根拠があることを意味すると考えられる
したがって、処分性の定義の「法律」に命令や条例を含めることは出来ない。法律の根拠無くして国民の権利を制約できることになるから
委任命令は法律による委任により定められ、執行命令は法律の執行に必要な事項を定めるものだろ。どちらも法律に依拠している
そして、法律の根拠無くして行政が立法する独立命令があるが、これは権利の制約を超えた権利の侵害、蹂躙のおそれがあって許されない
かりに処分性の定義を「法令で認められているもの」としよう
法令とは法律と命令を意味するが、命令(委任、執行)の制定には法の根拠が必要だし、命令のみ(独立)で国民の権利制約根拠とすることはできない
とすると、法律だけが権利制約要素として重要なのであり、命令は不要な要素といえる
条例については、「法律の範囲内で条例を制定することは ができる」(憲法94条)。
条例は法律に反して定めることはできず、定めたしても法律>条例なので無効となる(法律と条例の関係については割愛)。
適法に定められた条例は法律の範囲内だから、処分性の定義の「法律上認められているもの」と当然に言えるので処分性はある
さらに、条例は処分性の定義の「法律」に含まれないと考える
たしかに民主的基盤があるという点については共通する
しかし、条例は法律の範囲内で定められ、法律の根拠があるか否かが権利制約根拠の雌雄を決するのだから、単に「法律」の定義に条例は不要
質問に答えると、条例に処分性はあるし、処分性の定義の「法律」に命令と条例は含まれないと思うよ
行政法は得意じゃ無いし合ってるかわからんけど私見を
処分性があるということは行政行為にあたる
行政行為は行政権による権力の濫用や恣意的運用を防ぐ為に、国民代表が定めた法律に基づいて行なわれなければならない(法律による行政の原理)。
いいかえると、行政権が国民の権利を制限したり義務を課すには法律の根拠が必要ということになる
では、法律による法律の原理を処分性の定義に当てはめて考えてみる
「直接国民の権利義務を形成しまたはその範囲を確定すること」とは国民の権利を制限し義務を課すことを意味し
「法律上認められているもの」とは法で規定されていること、即ち、法律の根拠があることを意味すると考えられる
したがって、処分性の定義の「法律」に命令や条例を含めることは出来ない。法律の根拠無くして国民の権利を制約できることになるから
委任命令は法律による委任により定められ、執行命令は法律の執行に必要な事項を定めるものだろ。どちらも法律に依拠している
そして、法律の根拠無くして行政が立法する独立命令があるが、これは権利の制約を超えた権利の侵害、蹂躙のおそれがあって許されない
かりに処分性の定義を「法令で認められているもの」としよう
法令とは法律と命令を意味するが、命令(委任、執行)の制定には法の根拠が必要だし、命令のみ(独立)で国民の権利制約根拠とすることはできない
とすると、法律だけが権利制約要素として重要なのであり、命令は不要な要素といえる
条例については、「法律の範囲内で条例を制定することは ができる」(憲法94条)。
条例は法律に反して定めることはできず、定めたしても法律>条例なので無効となる(法律と条例の関係については割愛)。
適法に定められた条例は法律の範囲内だから、処分性の定義の「法律上認められているもの」と当然に言えるので処分性はある
さらに、条例は処分性の定義の「法律」に含まれないと考える
たしかに民主的基盤があるという点については共通する
しかし、条例は法律の範囲内で定められ、法律の根拠があるか否かが権利制約根拠の雌雄を決するのだから、単に「法律」の定義に条例は不要
質問に答えると、条例に処分性はあるし、処分性の定義の「法律」に命令と条例は含まれないと思うよ
504氏名黙秘
2020/01/21(火) 03:02:06.52ID:WdDOD/8b バレバレの自演
505氏名黙秘
2020/01/21(火) 04:12:29.16ID:1By8bZF2 エロゲキチガイパイオツ死ね
506氏名黙秘
2020/01/21(火) 05:12:23.09ID:oHBSa5II 何様のつもりだ
アフォにつける薬はない
アフォにつける薬はない
507氏名黙秘
2020/01/21(火) 07:12:59.75ID:W6ZS1+MF 死ねパイオツ
509氏名黙秘
2020/01/21(火) 08:32:02.34ID:4oPoz+zI510氏名黙秘
2020/01/21(火) 08:44:48.88ID:VSbeGVME 一度犯罪と不正を犯してしまったから
落ち着かないんだろう
自業自得だと思うからもう腹決めて楽になればと思う
いつまでもこんな落ち着かないなら
いても仕方ないし皆に迷惑かけ続けるだけ
だと思う
見苦しいしうっとうしくて仕方ない
幻滅してばかりだよ
楽になるか病院行った方がいい
落ち着かないんだろう
自業自得だと思うからもう腹決めて楽になればと思う
いつまでもこんな落ち着かないなら
いても仕方ないし皆に迷惑かけ続けるだけ
だと思う
見苦しいしうっとうしくて仕方ない
幻滅してばかりだよ
楽になるか病院行った方がいい
513氏名黙秘
2020/01/21(火) 08:52:38.51ID:HKjiSXwY514氏名黙秘
2020/01/21(火) 08:54:09.68ID:OfOrCRjO キチガイパイオツに法的思考など不可能
515氏名黙秘
2020/01/21(火) 09:05:09.85ID:7S4OV7gs 最初に主催者という立場を利用して、短答の点数と論文の法律構成勝手に
予備試験スレ上にばらして受験生全体を巻き込んで煽ってあることないこと誹謗中傷して落とすという愚かなことしなければ良かったんだよ。
そんなことした時点で分かっていたと思うけど以降は当然、その受験生を印象操作で落ち続けて当然だったと無理やり周りに思わせないといけなくなるから無理や
不自然さが逆に周りに伝わる。
ネタがなくなっても別人でも自演でもディスる為のフェイクニュースのネタ流して
キチガイみたいにディスり続けていなければならない。
非生産的で社会にとって何も意味ない行為であるが。国民の税金で食わせてもらっているんだからもっとまともに仕事すれば
予備試験スレ上にばらして受験生全体を巻き込んで煽ってあることないこと誹謗中傷して落とすという愚かなことしなければ良かったんだよ。
そんなことした時点で分かっていたと思うけど以降は当然、その受験生を印象操作で落ち続けて当然だったと無理やり周りに思わせないといけなくなるから無理や
不自然さが逆に周りに伝わる。
ネタがなくなっても別人でも自演でもディスる為のフェイクニュースのネタ流して
キチガイみたいにディスり続けていなければならない。
非生産的で社会にとって何も意味ない行為であるが。国民の税金で食わせてもらっているんだからもっとまともに仕事すれば
517氏名黙秘
2020/01/21(火) 09:24:20.10ID:7S4OV7gs >>503
その主張なら最後の二〜三行の説明で充分w
その主張なら最後の二〜三行の説明で充分w
518氏名黙秘
2020/01/21(火) 09:31:28.92ID:opoqwoXW しかも間違えててワロス
519氏名黙秘
2020/01/21(火) 09:31:55.04ID:UE1Rw8KJ >>503
俺も行政法得意じゃないけど(というより得意な科目がない)
補助金の交付は給付行政で、交付法は規制規範だから違うのでは
公権力性を認めるには外部的効果のある法規範が必要で
条例も当然含まれるはず
ただ、どう説明するのがいいかは俺もわからないんだけどさ
俺も行政法得意じゃないけど(というより得意な科目がない)
補助金の交付は給付行政で、交付法は規制規範だから違うのでは
公権力性を認めるには外部的効果のある法規範が必要で
条例も当然含まれるはず
ただ、どう説明するのがいいかは俺もわからないんだけどさ
520氏名黙秘
2020/01/21(火) 10:16:13.60ID:7S4OV7gs >>503
すなわち憲法94条では、「法律の範囲内で条例を制定することができる。」とし、
「また、憲法92条の委任を受けた地方自治法14条1項2項にちゃんと法律の委任によって条例制定権を与えられているよね」←最初に条文で説得しろ!民主的正当性とかの話はその次でいい。
だから、最高裁の判決文の法律の中に条例は含まれないと仮定しても条例による処分にも処分性は認められ得るし、
条例制定行為に対しても認められる場合があり得ると説明が出来る。
また、少し勉強すれば分かるけど学者や実務家も完璧でないし、間違えたりすることもあるし、最高裁もその時点での解釈を提示しただけだから、
未来を予測して予測不可能な事態まで整合性をもって規範定立することは不可能な場合もあるから、普段から絶対視しない方がいい。
判例変更てその為にあるんだろ。
すなわち憲法94条では、「法律の範囲内で条例を制定することができる。」とし、
「また、憲法92条の委任を受けた地方自治法14条1項2項にちゃんと法律の委任によって条例制定権を与えられているよね」←最初に条文で説得しろ!民主的正当性とかの話はその次でいい。
だから、最高裁の判決文の法律の中に条例は含まれないと仮定しても条例による処分にも処分性は認められ得るし、
条例制定行為に対しても認められる場合があり得ると説明が出来る。
また、少し勉強すれば分かるけど学者や実務家も完璧でないし、間違えたりすることもあるし、最高裁もその時点での解釈を提示しただけだから、
未来を予測して予測不可能な事態まで整合性をもって規範定立することは不可能な場合もあるから、普段から絶対視しない方がいい。
判例変更てその為にあるんだろ。
521氏名黙秘
2020/01/21(火) 10:24:58.55ID:opoqwoXW 苦しんで死ねパイオツ
522氏名黙秘
2020/01/21(火) 10:30:04.02ID:7S4OV7gs 自分の頭で考えられる思考力があるなら、
その考えようとする姿勢は間違ってないと思う。
具体的事実や状況、その事案の特殊事情に対して考える能力がない金太郎飴の論証パターン丸暗記だけの弊害を避けることもできるかもしれない。未来も予測できたり、未知の状況でも対策が臨機応変に出来たり、法律の解釈も自力で導き出すことも出来ることが多くなる。
ただ、考えるあまり勉強が進まない程度の思考力なら疑問を保留して更に勉強が進んだ時に
解決するか、皆も出来ないから差がつかないだろうと割りきって進んだ方が受験対策上は得策かもな。
その考えようとする姿勢は間違ってないと思う。
具体的事実や状況、その事案の特殊事情に対して考える能力がない金太郎飴の論証パターン丸暗記だけの弊害を避けることもできるかもしれない。未来も予測できたり、未知の状況でも対策が臨機応変に出来たり、法律の解釈も自力で導き出すことも出来ることが多くなる。
ただ、考えるあまり勉強が進まない程度の思考力なら疑問を保留して更に勉強が進んだ時に
解決するか、皆も出来ないから差がつかないだろうと割りきって進んだ方が受験対策上は得策かもな。
523氏名黙秘
2020/01/21(火) 10:36:05.51ID:byiiD3ub >>521
実在するかも分からないやつにいつまでも自殺煽って何やってんの。勝手に死にたきゃ自分で死ぬか、病院いけ。ここは受験生のスレだから部外者は消えろ荒らし。
実在するかも分からないやつにいつまでも自殺煽って何やってんの。勝手に死にたきゃ自分で死ぬか、病院いけ。ここは受験生のスレだから部外者は消えろ荒らし。
524氏名黙秘
2020/01/21(火) 10:47:44.22ID:HBrfFE4Y 行政指導でも処分性が認められる場合があるって、保険医指定勧告の最高栽判決が言ってるが、行政指導って、そもそも法律上認められてないものなのに、処分性がある場合があるって最高栽自らのたまっている。
ということは、やはり問題の処分性の定義の最高栽判例は、条例をたまたま記載しなかっただけ。法律上はあくまで例示と考える。
ということは、やはり問題の処分性の定義の最高栽判例は、条例をたまたま記載しなかっただけ。法律上はあくまで例示と考える。
525氏名黙秘
2020/01/21(火) 10:58:44.08ID:iAQS+0G1 もがき苦しんで死ねパイオツ
526氏名黙秘
2020/01/21(火) 11:55:50.07ID:PCHJL76T 最高栽ってw
最高の盆栽か何かか?w
最高の盆栽か何かか?w
527氏名黙秘
2020/01/21(火) 12:00:30.43ID:WdDOD/8b あの勧告は法律に規定された制度なんだよなぁ
529氏名黙秘
2020/01/21(火) 13:03:01.12ID:4oPoz+zI530氏名黙秘
2020/01/21(火) 13:14:28.96ID:qg76yUTh いいから早く死ねよキチガイパイオツ
531氏名黙秘
2020/01/21(火) 13:51:15.06ID:byiiD3ub >>529
たしかに一連の今までの行動全て説明が出来る。
まず撮影があるから貴重な試験開始準備時間を犠牲にしてまで撮影をする意味がわからない。試験が主であって撮影は試験とは関係ないだろう。なんで試験開始直前時間押してまで突然撮影するのw
しかも当日突然言い出して来たんでだろ。
しかも素性や撮影目的一切明らかにせずw
公私混同この上ない。
それに試験監督官のやり取りも奇異だよ。
今しがた法務省の方からお話がありましたようにという導入は、本来当事者が自己紹介をした後で、補足説明で後の別の人が言うべきところ。
だけど、全く本人は軽くでも自己紹介していなかったから、初めて前の人が法務省職員だとそこで初めて分かったなんてw
アホすぎる
たしかに一連の今までの行動全て説明が出来る。
まず撮影があるから貴重な試験開始準備時間を犠牲にしてまで撮影をする意味がわからない。試験が主であって撮影は試験とは関係ないだろう。なんで試験開始直前時間押してまで突然撮影するのw
しかも当日突然言い出して来たんでだろ。
しかも素性や撮影目的一切明らかにせずw
公私混同この上ない。
それに試験監督官のやり取りも奇異だよ。
今しがた法務省の方からお話がありましたようにという導入は、本来当事者が自己紹介をした後で、補足説明で後の別の人が言うべきところ。
だけど、全く本人は軽くでも自己紹介していなかったから、初めて前の人が法務省職員だとそこで初めて分かったなんてw
アホすぎる
532氏名黙秘
2020/01/21(火) 14:11:39.51ID:I9rkyZ3b 短答落ちパイオツの恨み節炸裂www
533氏名黙秘
2020/01/21(火) 17:03:35.63ID:nqe8r8Pk >>531
おそらく予想に反して法務省職員が一切自己紹介や詳しい説明をしなかったことから、
代わりにこの前の人は
誰だったのかを説明する為に意図的にさりげなく試験監督官が「今しがた法務省」を挿入したんだろ。それはそれで興味深い。
おそらく予想に反して法務省職員が一切自己紹介や詳しい説明をしなかったことから、
代わりにこの前の人は
誰だったのかを説明する為に意図的にさりげなく試験監督官が「今しがた法務省」を挿入したんだろ。それはそれで興味深い。
534氏名黙秘
2020/01/21(火) 20:15:09.23ID:9MWvS/DC 長文改行くん
最近症状が悪化してるよね
最近症状が悪化してるよね
535氏名黙秘
2020/01/21(火) 21:18:51.82ID:4oPoz+zI キチガイの戯れ言と印象操作しようと
いつもしているけど、法務省職員が撮影しに来たことやその具体的様子は本当なんだろうな。一部屋百席くらいはどこもある筈なのに誰も否定していないw
いつもしているけど、法務省職員が撮影しに来たことやその具体的様子は本当なんだろうな。一部屋百席くらいはどこもある筈なのに誰も否定していないw
536氏名黙秘
2020/01/21(火) 21:21:48.24ID:UBCaC+6B つか法務省職員が撮影に来たから何なの?
こんな感じで試験が実施されてますよって試験委員等に示すのに最も端的な方法としか言えないんだけど
こんな感じで試験が実施されてますよって試験委員等に示すのに最も端的な方法としか言えないんだけど
537氏名黙秘
2020/01/21(火) 21:26:13.74ID:GoBWhOM+ 糖質なんだろ
538氏名黙秘
2020/01/21(火) 21:28:03.75ID:cZIirS9V おもしろいから言わせとけ。
539氏名黙秘
2020/01/21(火) 21:32:58.78ID:cZIirS9V 読まないけど。
540氏名黙秘
2020/01/21(火) 21:35:31.55ID:cZIirS9V 基礎レベルで間違いというのは、短答も無理でしょう。
基本は正確に。
基本は正確に。
541氏名黙秘
2020/01/21(火) 22:29:29.49ID:RKRqXLab >>535
実は本当だよw。スレで試験直後話題になっていた時も分かるように複数の受験生が
言っていたし、自分も体験したから。
その時もおかしいなそれと言っていた受験生も
いたように、自分もおかしいと思った。
よりによって、試験開始直前にギリギリに撮影
する必要はないね。
それに自分たちは、試験を受けに来ているのであって撮影をしに行っているわけではない。
ましてや、個人情報やプライバシーや肖像権を
撮影によって流出されかねないのに何のろくな説明もなく、素性や撮影目的や用途告げることなくこれから撮影がありますと告げるだけなんてあり得ないぜ。
個人情報やプライバシーに配慮している昨今の社会においてならなおさら。
ましてや、法律に人一倍素養ある筈の法務省職員がね。
様子も挙動もおかしかったから誰も否定しないんだろうな。
試験監督官も同じくおかしいと感じたから言ったのかもしれない。
実は本当だよw。スレで試験直後話題になっていた時も分かるように複数の受験生が
言っていたし、自分も体験したから。
その時もおかしいなそれと言っていた受験生も
いたように、自分もおかしいと思った。
よりによって、試験開始直前にギリギリに撮影
する必要はないね。
それに自分たちは、試験を受けに来ているのであって撮影をしに行っているわけではない。
ましてや、個人情報やプライバシーや肖像権を
撮影によって流出されかねないのに何のろくな説明もなく、素性や撮影目的や用途告げることなくこれから撮影がありますと告げるだけなんてあり得ないぜ。
個人情報やプライバシーに配慮している昨今の社会においてならなおさら。
ましてや、法律に人一倍素養ある筈の法務省職員がね。
様子も挙動もおかしかったから誰も否定しないんだろうな。
試験監督官も同じくおかしいと感じたから言ったのかもしれない。
542氏名黙秘
2020/01/21(火) 22:31:23.41ID:GoBWhOM+ 妄想お疲れ
543氏名黙秘
2020/01/21(火) 22:42:31.94ID:UBCaC+6B このアホは願書に顔写真貼らずに提出してんのか?w
544氏名黙秘
2020/01/21(火) 23:02:37.82ID:sKzT9+Kq やばい、まだ願書出してないというか取りに行ってない
郵送で請求したら何日かかる?
郵送で請求したら何日かかる?
545氏名黙秘
2020/01/21(火) 23:08:30.16ID:RKRqXLab そういえば、タイムリーにその話題になった時に、受験生は試験の受験を承諾して願書提出しているのだから撮影も包括的に承諾している筈だから文句が言えないと暴論吐いていた奴いたよなw
受験生は奴隷かその類かよ。
受験生は奴隷かその類かよ。
546氏名黙秘
2020/01/21(火) 23:13:53.90ID:ogEgaok4 >>545
どこが暴論なのか論証してみろ
どこが暴論なのか論証してみろ
547氏名黙秘
2020/01/21(火) 23:14:06.69ID:HKjiSXwY548氏名黙秘
2020/01/21(火) 23:17:23.92ID:UBCaC+6B 法務省に事前に顔写真と各種個人情報を提出してるのに
試験会場で法務省職員に後頭部を撮影されてどんな法益が侵害されるというのか?
試験会場で法務省職員に後頭部を撮影されてどんな法益が侵害されるというのか?
549氏名黙秘
2020/01/21(火) 23:21:57.71ID:cZIirS9V 試験会場での撮影は、東京の会場ではある。
これだから、私大文系はとなる。
これだから、私大文系はとなる。
550氏名黙秘
2020/01/21(火) 23:23:06.45ID:6exml5Xv みだりに姿態容ぼうを撮影されない権利?
551氏名黙秘
2020/01/21(火) 23:23:16.75ID:RKRqXLab >>546
誰もまともに話すのくだらなくて面倒臭くないかwそれに、たしかその暴論何者かが言った後に誰かが反論して書いてあったよ。過去スレさかのぼれば良いのでは?
誰もまともに話すのくだらなくて面倒臭くないかwそれに、たしかその暴論何者かが言った後に誰かが反論して書いてあったよ。過去スレさかのぼれば良いのでは?
552氏名黙秘
2020/01/21(火) 23:29:22.55ID:DlhSJTTh そんなに興味あるなら過去スレ遡ってみようぜ。当時の受験生達の状況や空気間もリアルに伝わる。レッツゴー!!WW
553氏名黙秘
2020/01/21(火) 23:33:33.20ID:cZIirS9V パイオツが何歳か知らんけど、
人生の経験が浅く、若者と思った。
パイオツは予備試験無理だから、
ロー行って、司法試験受けなさい。
人生の経験が浅く、若者と思った。
パイオツは予備試験無理だから、
ロー行って、司法試験受けなさい。
554氏名黙秘
2020/01/21(火) 23:35:24.20ID:cZIirS9V 寝る。
555氏名黙秘
2020/01/21(火) 23:37:37.85ID:JvEGbEJJ 少し構ってもらえてウキウキの改行ガイジ
ほんまに可哀想
ほんまに可哀想
556氏名黙秘
2020/01/21(火) 23:37:53.13ID:cZIirS9V ぱいおつは、能力が達していない。
ローでしょ。ぱいおつ。邪魔しないで。
ローでしょ。ぱいおつ。邪魔しないで。
557氏名黙秘
2020/01/21(火) 23:43:25.46ID:sGq4Drlk パイオツのことはどうでもいいけど、過去スレさかのぼって見られると何か都合悪いのか?
時間ある時にでも探して載っけようか?
時間ある時にでも探して載っけようか?
558氏名黙秘
2020/01/21(火) 23:45:40.96ID:cZIirS9V 過去は資料。大事なのは今。わかるか自称パイオツ君。
559氏名黙秘
2020/01/21(火) 23:47:24.62ID:cZIirS9V ほんと今の生活イヤ。
560氏名黙秘
2020/01/21(火) 23:59:36.53ID:ZTDCMYhj >>557
供述としては今年今振り返って語るより、
去年しかも直後に語られている供述の方が資料として得られるものははるかに多いね。
臨場感、迫真性、当時の受験生達のとりまく状況や当時思っていること等が
リアルに伝わってきて面白いしw
供述としては今年今振り返って語るより、
去年しかも直後に語られている供述の方が資料として得られるものははるかに多いね。
臨場感、迫真性、当時の受験生達のとりまく状況や当時思っていること等が
リアルに伝わってきて面白いしw
561氏名黙秘
2020/01/22(水) 00:15:53.33ID:5CrbzijL 利害関係人の供述に信用性はないよ。
562氏名黙秘
2020/01/22(水) 00:17:28.67ID:5CrbzijL こういう下らんことに付き合ったのが最近。
人生は1回だから。
人生は1回だから。
563氏名黙秘
2020/01/22(水) 00:26:28.11ID:5CrbzijL 俺がバイトに入ったのは1月16日くらいの土曜日。
俺のときだけ、みんな集まって、俺が入りましたと。
挨拶もした。そのとき、あの女、つむらマスクしていたな。身を隠すように。
俺は、見ただけでわかるの。
おまえから好きですと言って来ない限り、ありえません。以上です。
俺も何でもありではないからね。
俺のときだけ、みんな集まって、俺が入りましたと。
挨拶もした。そのとき、あの女、つむらマスクしていたな。身を隠すように。
俺は、見ただけでわかるの。
おまえから好きですと言って来ない限り、ありえません。以上です。
俺も何でもありではないからね。
564氏名黙秘
2020/01/22(水) 00:29:03.16ID:5CrbzijL 寝る。
565氏名黙秘
2020/01/22(水) 00:33:34.83ID:5CrbzijL よろこんでいるだろうなあ。
俺様に気にしてもらえて。
俺様に気にしてもらえて。
566氏名黙秘
2020/01/22(水) 00:34:44.18ID:5CrbzijL 寝る。
567氏名黙秘
2020/01/22(水) 00:39:44.99ID:VEAzbmKp 全員利害関係人かよw
当時明らかに複数の人が感想を述べていた。
それに利害関係とは具体的に何か、
何の利害関係があって具体的に信用性が低下したのか論証できないと伝わらないね。
当時明らかに複数の人が感想を述べていた。
それに利害関係とは具体的に何か、
何の利害関係があって具体的に信用性が低下したのか論証できないと伝わらないね。
568氏名黙秘
2020/01/22(水) 00:49:35.06ID:5CrbzijL 早く現代の巨匠と言われたい。
569氏名黙秘
2020/01/22(水) 00:52:34.86ID:CJM43dH7 利害関係があると思っているのは法務省職員側だからだろ。
一般的に受験生側に法務省の職員から何か変なことされたと言うメリットはないよ。
何故なら、そんなことをすればどんどんその受験生は法務省職員に対しての心証が悪くなり受験しづらくなるからだ。
それにも関わらずそのような主張をしているのは何故か?
それは本当に被害を受けたと自身が感じているからだと思うね。
一般的に受験生側に法務省の職員から何か変なことされたと言うメリットはないよ。
何故なら、そんなことをすればどんどんその受験生は法務省職員に対しての心証が悪くなり受験しづらくなるからだ。
それにも関わらずそのような主張をしているのは何故か?
それは本当に被害を受けたと自身が感じているからだと思うね。
570氏名黙秘
2020/01/22(水) 01:27:38.72ID:5CrbzijL 調子こいているなあが第一印象。そのとおりの馬鹿な奴。
話ししてやっても、中学生レベルで話しにならんかった。
話しかけるな。寝る。
話ししてやっても、中学生レベルで話しにならんかった。
話しかけるな。寝る。
571氏名黙秘
2020/01/22(水) 01:37:21.54ID:5CrbzijL 弁護士になれば、世界も広がるから、女もできるから。
今は俺は縮小しているだけ。寝ます。
今は俺は縮小しているだけ。寝ます。
572氏名黙秘
2020/01/22(水) 03:14:18.05ID:RyzYfRdi いい加減死ねよキチガイパイオツ
573氏名黙秘
2020/01/22(水) 05:11:57.25ID:bVBS2Fpo 現金払いやで
現金行こうか
現金行こうか
574氏名黙秘
2020/01/22(水) 06:02:52.99ID:8B4rmL3x はよ寝ろ
575氏名黙秘
2020/01/22(水) 09:33:07.80ID:kok53HJs >>488
それに当てはまる受験生は一人いたかな?w
そいつが試験着席時間ギリギリに会場に現れ
着席した途端に法務省職員から、これから撮影をしたいとの申し出があった。
席も分かりやすい大きな通りを隔てた通り沿いの中間の端だった。その受験生は、
法務省職員と引き続き試験監督官の
退出して大丈夫という説明を受けたら、カバンかリュックを席に置いたまま、横のドアから
退出して行った。男性だった。
他にも該当する受験生いた?
それに当てはまる受験生は一人いたかな?w
そいつが試験着席時間ギリギリに会場に現れ
着席した途端に法務省職員から、これから撮影をしたいとの申し出があった。
席も分かりやすい大きな通りを隔てた通り沿いの中間の端だった。その受験生は、
法務省職員と引き続き試験監督官の
退出して大丈夫という説明を受けたら、カバンかリュックを席に置いたまま、横のドアから
退出して行った。男性だった。
他にも該当する受験生いた?
576氏名黙秘
2020/01/22(水) 09:41:04.24ID:kok53HJs 偶然なのか、
その受験生を個人的に待っていた必然なのか
その時の法務省職員の目線とか
見ていなかったからわからないけど、
その時の法務省職員の目線見ている人
いたらさらに判定できるし、
その受験生がパイオツなのか確証もないけどな
他に当てはまる受験生もいたら教えてな
その受験生を個人的に待っていた必然なのか
その時の法務省職員の目線とか
見ていなかったからわからないけど、
その時の法務省職員の目線見ている人
いたらさらに判定できるし、
その受験生がパイオツなのか確証もないけどな
他に当てはまる受験生もいたら教えてな
577氏名黙秘
2020/01/22(水) 09:41:11.14ID:XjxvP70Z 一人会話エロゲキチガイそれがパイオツ
578氏名黙秘
2020/01/22(水) 09:58:28.22ID:12e1KYoF 一応、他に該当するような受験生探すけど、
皆も他に該当するような受験生いたら思い出してみて?
まあ、その受験生と連絡とれれば、その受験生がパイオツなのか一発で分かるから絞りこめるのだけどなあ〜
案外そいつがパイオツだったりしてw
なわけないか、決めつけや先入観は厳禁厳禁w
皆も他に該当するような受験生いたら思い出してみて?
まあ、その受験生と連絡とれれば、その受験生がパイオツなのか一発で分かるから絞りこめるのだけどなあ〜
案外そいつがパイオツだったりしてw
なわけないか、決めつけや先入観は厳禁厳禁w
579氏名黙秘
2020/01/22(水) 10:31:26.99ID:12e1KYoF >>577
だとしたら、その受験生はパイオツではない。
ぶつぶつキチガイみたいに独り言も発していなかったな。横から退出する時も礼儀正しく近くの初老の試験監督官に控えめに会釈しながら退出して行った。
キチガイというよりは、礼儀正しく爽やかな優しそうな雰囲気だったからねー
だとしたら、その受験生はパイオツではない。
ぶつぶつキチガイみたいに独り言も発していなかったな。横から退出する時も礼儀正しく近くの初老の試験監督官に控えめに会釈しながら退出して行った。
キチガイというよりは、礼儀正しく爽やかな優しそうな雰囲気だったからねー
580氏名黙秘
2020/01/22(水) 10:53:19.01ID:1/tE0p92 スレ荒らしてねーで早く死ねパイオツ
581氏名黙秘
2020/01/22(水) 11:17:01.15ID:RQ1BtxrN >>580
パイオツどうこういう前に部外者荒らしのおまえが早く消えろよ。自殺煽っているだけの人間は誰にも需要がないよ。隔離スレでも作れ。
パイオツどうこういう前に部外者荒らしのおまえが早く消えろよ。自殺煽っているだけの人間は誰にも需要がないよ。隔離スレでも作れ。
582氏名黙秘
2020/01/22(水) 11:30:18.28ID:1BDEHntP 苦しんで死ねパイオツ
583ちゃーたん
2020/01/22(水) 11:56:16.67ID:mbVn4aLe こんにちは
スタン回し終わった。学者の演習本ってやるべきなのかな?
スタン回し終わった。学者の演習本ってやるべきなのかな?
584氏名黙秘
2020/01/22(水) 12:02:01.83ID:bIFpFuCX 学者の演習本もピンキリだからモノによるとしか
なお「ピン」の方の演習本やると、スタンがゴミ本としか思えなくなる可能性高い
なお「ピン」の方の演習本やると、スタンがゴミ本としか思えなくなる可能性高い
585氏名黙秘
2020/01/22(水) 13:39:45.42ID:mpwJ9tTH もともとゴミだろ
最初に修正作業が必要
最初に修正作業が必要
586氏名黙秘
2020/01/22(水) 13:40:44.64ID:WYB1M37Q 試験開始前に衆目の前で撮影されるとか最悪だな
プライバシー侵害で民事訴訟起こしてみたらいんじゃね?
プライバシー侵害で民事訴訟起こしてみたらいんじゃね?
587氏名黙秘
2020/01/22(水) 13:48:10.50ID:mpwJ9tTH パイオツガイジならやりかねんなwww
588氏名黙秘
2020/01/22(水) 13:51:54.29ID:b6Dmzg09 評価概念のみでモノを語る
知識量だけが武器の糞ヴェテのはずなのにプライバシー権の意味すら理解してない
向いてないよ、あんた
知識量だけが武器の糞ヴェテのはずなのにプライバシー権の意味すら理解してない
向いてないよ、あんた
589氏名黙秘
2020/01/22(水) 14:46:24.55ID:WYB1M37Q >>588便宜的にプライバシー権にしただけ
正確には、姿態をみだりに撮影されない自由の侵害だろうな
民事訴訟の提起も可能だと言ったまで
てか、俺はロー卒司法試験2回目だが、君は?
人を何の根拠もなくヴェテと決めつけて語る君は法律適性がすごいの?
正確には、姿態をみだりに撮影されない自由の侵害だろうな
民事訴訟の提起も可能だと言ったまで
てか、俺はロー卒司法試験2回目だが、君は?
人を何の根拠もなくヴェテと決めつけて語る君は法律適性がすごいの?
590氏名黙秘
2020/01/22(水) 14:54:39.94ID:aeriP7go >>579
まあ、予備試験スレ上で周知のように、
法務省職員が一受験生の短答の点数と論文法律構成を予備試験スレ上に流しあることないこと誹謗中傷して落としたのが真実だとしたら、
当然自己のその時の正当性
及び不正の証拠隠滅工作の為に何も非のない受験生を以降はめていく目的で
当該受験生の供述の信用性を下げるための補助事実として、「キチガイ」というレッテル貼りをする印象操作をする可能性は普通に考えられるから、
当該法務省職員にとって
キチガイというそのコテの人物像を
供述することについて利害関係を切実に有しているから信用性は少し低いかな。
法務省職員に何か変なことをされたという供述について受験生は利害関係を一般的に有してないのと違って。
だから、自殺煽り荒らしがいつも言っている「キチガイ」という人物像とは本来の人物像は違う可能性もあり得るなw
まあ、そいつに連絡とれて問いただせば一発だし、そいつがパイオツだったら全て説明が合うのだがw
とにかく他にその試験会場の試験部屋で同じか、似たような状況の受験生がいたのか知りたいね。
まあ、予備試験スレ上で周知のように、
法務省職員が一受験生の短答の点数と論文法律構成を予備試験スレ上に流しあることないこと誹謗中傷して落としたのが真実だとしたら、
当然自己のその時の正当性
及び不正の証拠隠滅工作の為に何も非のない受験生を以降はめていく目的で
当該受験生の供述の信用性を下げるための補助事実として、「キチガイ」というレッテル貼りをする印象操作をする可能性は普通に考えられるから、
当該法務省職員にとって
キチガイというそのコテの人物像を
供述することについて利害関係を切実に有しているから信用性は少し低いかな。
法務省職員に何か変なことをされたという供述について受験生は利害関係を一般的に有してないのと違って。
だから、自殺煽り荒らしがいつも言っている「キチガイ」という人物像とは本来の人物像は違う可能性もあり得るなw
まあ、そいつに連絡とれて問いただせば一発だし、そいつがパイオツだったら全て説明が合うのだがw
とにかく他にその試験会場の試験部屋で同じか、似たような状況の受験生がいたのか知りたいね。
591氏名黙秘
2020/01/22(水) 14:59:12.23ID:b6Dmzg09 提起は可能に決まってんだろアホか?
提起すらできないってどんな状況だよ?
提起すらできないってどんな状況だよ?
592氏名黙秘
2020/01/22(水) 15:05:02.13ID:ENplPyz5 ここの荒らしは何かあるとすぐ、
「キチガイ」とか「クソベテ」とか「パイオツ」とか一方的に決めつけるからね。レッテル貼りすると印象操作が楽だからなんだろう。法律家としての適性は低いと思う。冤罪とか誤判とか一方的な決めつけでうみそう。
「キチガイ」とか「クソベテ」とか「パイオツ」とか一方的に決めつけるからね。レッテル貼りすると印象操作が楽だからなんだろう。法律家としての適性は低いと思う。冤罪とか誤判とか一方的な決めつけでうみそう。
593氏名黙秘
2020/01/22(水) 15:13:59.67ID:WYB1M37Q594氏名黙秘
2020/01/22(水) 15:15:41.22ID:B6zJKEhR ロー修了不合格者の説教ありがてえ
595氏名黙秘
2020/01/22(水) 15:20:14.83ID:b6Dmzg09596氏名黙秘
2020/01/23(木) 04:19:34.99ID:C5/EpRp4 みんな、願書に貼る写真の裏に名前と生年月日は書いたか!?
597氏名黙秘
2020/01/23(木) 06:40:52.76ID:sJqjKAkC エロゲキチガイパイオツ死ね
598氏名黙秘
2020/01/23(木) 07:08:27.48ID:xlIoF8wp 急激に過疎っているなw
なんでだろう?
なんでだろう?
599氏名黙秘
2020/01/23(木) 07:26:07.88ID:Rlxk0Y2I 写真はカメラの北村で40円で焼き増し
ハサミで縁切って貼ればエエ
ハサミで縁切って貼ればエエ
600ちゃーたん
2020/01/23(木) 08:47:23.85ID:PTZBRWvd 冷静になって考えると、試験まで基本書とか学者演習本やってる暇は無いな。重問とスタン10回くらい回すわ。
601氏名黙秘
2020/01/23(木) 08:53:15.81ID:wSc3iBgH603氏名黙秘
2020/01/23(木) 10:17:50.39ID:N2KGgFuA606氏名黙秘
2020/01/23(木) 13:04:09.76ID:Utx9f5vI 民事実務の改正対処どうしてる?
シケモンを改訂して欲しいんだが。
直前に出すんだろうなあ…
スタンか岡口本くらい?
シケモンを改訂して欲しいんだが。
直前に出すんだろうなあ…
スタンか岡口本くらい?
607ちゃーたん
2020/01/23(木) 13:16:41.05ID:pmKrhzFp >>606
俺は大島本やってる。
俺は大島本やってる。
608氏名黙秘
2020/01/23(木) 14:39:47.46ID:1ZKwx91q 書類書き終えて写真も貼って表面のチェック項目見てたら写真の要件という言葉に引っかかって
よくよく見たらなんかいつのまにか顔の大きさの指定まであるじゃんかよ?
そういえば何年か前から導入されてたなーと思って測ってみたら全然足りねーじゃんw
「おかしーなー、去年はそんな困らなかったけどなぁ」と思って切り取った写真の撮影年月日見たら
2015年とかじゃんwww そういえばこの時着てたセーターとか最近見かけないけどどうしたんだろ?ってw
「あれ?こんなに長い間写真撮ってないはずはないぞ。少なくとも去年は提訴した時についでに弁護士会館の
地下で写真撮ったはずー」とか思って引き出し漁ってたら去年の分が出てきたのでとりあえず顔の大きさはクリア
あとは撮影年月日だけしれーっとズラして使いまわしw
もう俺くらいの歳になったらそんなに毎年顔変わらんって
よくよく見たらなんかいつのまにか顔の大きさの指定まであるじゃんかよ?
そういえば何年か前から導入されてたなーと思って測ってみたら全然足りねーじゃんw
「おかしーなー、去年はそんな困らなかったけどなぁ」と思って切り取った写真の撮影年月日見たら
2015年とかじゃんwww そういえばこの時着てたセーターとか最近見かけないけどどうしたんだろ?ってw
「あれ?こんなに長い間写真撮ってないはずはないぞ。少なくとも去年は提訴した時についでに弁護士会館の
地下で写真撮ったはずー」とか思って引き出し漁ってたら去年の分が出てきたのでとりあえず顔の大きさはクリア
あとは撮影年月日だけしれーっとズラして使いまわしw
もう俺くらいの歳になったらそんなに毎年顔変わらんって
609氏名黙秘
2020/01/23(木) 15:01:38.20ID:+0h4LAoZ610氏名黙秘
2020/01/23(木) 15:45:25.20ID:2yhMgOf8 IDコロコロ一人会話エロゲキチガイパイオツ死ね
611氏名黙秘
2020/01/23(木) 15:53:55.04ID:dOKHBhxV バレバレのid変えまくって一人で妄想話語ろうとしてるの怖すぎるわ
やっぱり糖質だわ
やっぱり糖質だわ
612氏名黙秘
2020/01/23(木) 16:32:54.13ID:ecEESgrA いろんなスレでやってるから凄いよな
613氏名黙秘
2020/01/23(木) 16:56:49.70ID:wSc3iBgH 粘着質はゴーンスレで、一人連投でせっせと書き込んでいるやつを言う。風俗おじさんみたいなやつでしょ。
614ちゃーたん
2020/01/23(木) 17:08:00.54ID:syZCoejG 俺も粘着質だよ。
615氏名黙秘
2020/01/23(木) 19:52:57.29ID:2yhMgOf8 IDコロコロ一人会話エロゲキチガイパイオツ死ね
616氏名黙秘
2020/01/23(木) 19:53:16.04ID:2vFWPTma タカユキ以外無理だわw
タカユキは私と結婚したいんだって、他の男と結婚するのはイヤなんだって。私もタカユキの赤ちゃん欲しいわ、他の男ムリ、不幸になる
タカユキは私と結婚したいんだって、他の男と結婚するのはイヤなんだって。私もタカユキの赤ちゃん欲しいわ、他の男ムリ、不幸になる
617氏名黙秘
2020/01/23(木) 20:43:02.44ID:yIBEa5e/ 今日もろくに受験生の書き込みないね。
619氏名黙秘
2020/01/23(木) 21:13:21.51ID:+0h4LAoZ みんなうんざりしているか白けているからだろうね〜
本来は受験生の情報交換のスレなのに、
>>117
の予言通り2つの行動原理によって必死に荒らされ続けている。その2つの行動原理も結局は1つの目的証拠隠滅工作というくだらない受験生とは関係ない個人的事情で一日中必死に荒らされているだけだから受験生が書き込む隙がないわな。くだらな。
本来は受験生の情報交換のスレなのに、
>>117
の予言通り2つの行動原理によって必死に荒らされ続けている。その2つの行動原理も結局は1つの目的証拠隠滅工作というくだらない受験生とは関係ない個人的事情で一日中必死に荒らされているだけだから受験生が書き込む隙がないわな。くだらな。
620氏名黙秘
2020/01/23(木) 21:18:03.97ID:ps9gSU4+621氏名黙秘
2020/01/23(木) 21:29:07.88ID:DJ4M08Ql622氏名黙秘
2020/01/23(木) 21:31:48.08ID:ps9gSU4+623氏名黙秘
2020/01/23(木) 21:42:37.33ID:0VzOiDmy >>494って難問だな。
手元に行政事件訴訟法のコンメがないから確答はできないけれども、
a)地方自治法は法律に反しない限り条例に法的効力を認めている
b)条例は自主立法だから法律と同等だ
のいずれかになると思うんだけど、
法律の留保との関係で、条例と法律の抵触が問題となるよね。
手元に行政事件訴訟法のコンメがないから確答はできないけれども、
a)地方自治法は法律に反しない限り条例に法的効力を認めている
b)条例は自主立法だから法律と同等だ
のいずれかになると思うんだけど、
法律の留保との関係で、条例と法律の抵触が問題となるよね。
625氏名黙秘
2020/01/23(木) 21:56:07.15ID:Rlxk0Y2I 寒かったら教室内で焚火するわ
626氏名黙秘
2020/01/24(金) 03:05:28.50ID:clZGE0Fl ★令和元年●司法試験予備試験《 日本最難関文系資格 》★出身大学別(対出願者)合格率
●東大 92/811(11.3%)←説明不要の天才頭脳集団。
●慶應 48/832 (5.8%)
●中央 39/1114 (3.5% )←1000人出願して39人も合格!炎の塔恐るべし
●早稲田 32/869 (3.7%)
●京大 13/329 (3.9%)←「自由すぎた学風」 東大への果てなきライバル心!
●一橋 14/189 (7.4%)
●大阪 9/169 (5.3%)
●神戸 8/161 (5.0%)
●明治 5/365 (1.4%)←「明治法律学校」の底力!合格率1.4パーセントの高学歴
●北海道 4/131 (3.0%)
●大阪市立 5/75 (6.7%)
●立教 4/95 (4.2%)
●千葉 5/76 (6.6%)
●東北 2/132 (1.5%)←実学主義の「とんぺー」の底力。かっぺの限界。
●広島 2/54 (3.7%)
●日本 1/252 (0.4%)←安西先生「もう諦めたら?
●立命館 2/240 (0.8%)←霊界で西園寺公望も絶句する京都のお猿さん。
●名古屋大 3/99 (3.0%)
●上智 1/98 (1.0%)←「ソフィア」はギリシア語で「神の叡智」。神も見捨てる四谷のお猿さん。
●法政 2/188 (1.0%)←ボアソナードもがっかり。自分のキャリアを全くデザインできてない。
●岡山 2/50 (4.0%)
●関西学院 1/103 (0.97%)←西宮のお猿さん。
●同志社 4/289 (1.4%)←新島襄も今や日大をライバル視
●九州 1/109 (0.9%)←通称「いも九)。福岡の猿の限界。
●青山学院 1/103 (0.97%)←駅伝しか取り柄のない渋谷のお猿さん。
●学習院 1/59 (0.17%)←皇族も敬遠する合格率 ......。
●首都大 1/56 (1.8%)←親孝行は学費だけ。
★関西大学★ 0/149(0%)←関西法律学校が前身。149人全員予備試験により虐殺(笑)
★専修★ 0/80 (0%)←低学歴コンプ集団。80人全員予備試験により虐殺(笑)
★近畿大★ 0/108 (0%)←脳みそもマグロ並。108人全員予備試験により虐殺(笑)
●東大 92/811(11.3%)←説明不要の天才頭脳集団。
●慶應 48/832 (5.8%)
●中央 39/1114 (3.5% )←1000人出願して39人も合格!炎の塔恐るべし
●早稲田 32/869 (3.7%)
●京大 13/329 (3.9%)←「自由すぎた学風」 東大への果てなきライバル心!
●一橋 14/189 (7.4%)
●大阪 9/169 (5.3%)
●神戸 8/161 (5.0%)
●明治 5/365 (1.4%)←「明治法律学校」の底力!合格率1.4パーセントの高学歴
●北海道 4/131 (3.0%)
●大阪市立 5/75 (6.7%)
●立教 4/95 (4.2%)
●千葉 5/76 (6.6%)
●東北 2/132 (1.5%)←実学主義の「とんぺー」の底力。かっぺの限界。
●広島 2/54 (3.7%)
●日本 1/252 (0.4%)←安西先生「もう諦めたら?
●立命館 2/240 (0.8%)←霊界で西園寺公望も絶句する京都のお猿さん。
●名古屋大 3/99 (3.0%)
●上智 1/98 (1.0%)←「ソフィア」はギリシア語で「神の叡智」。神も見捨てる四谷のお猿さん。
●法政 2/188 (1.0%)←ボアソナードもがっかり。自分のキャリアを全くデザインできてない。
●岡山 2/50 (4.0%)
●関西学院 1/103 (0.97%)←西宮のお猿さん。
●同志社 4/289 (1.4%)←新島襄も今や日大をライバル視
●九州 1/109 (0.9%)←通称「いも九)。福岡の猿の限界。
●青山学院 1/103 (0.97%)←駅伝しか取り柄のない渋谷のお猿さん。
●学習院 1/59 (0.17%)←皇族も敬遠する合格率 ......。
●首都大 1/56 (1.8%)←親孝行は学費だけ。
★関西大学★ 0/149(0%)←関西法律学校が前身。149人全員予備試験により虐殺(笑)
★専修★ 0/80 (0%)←低学歴コンプ集団。80人全員予備試験により虐殺(笑)
★近畿大★ 0/108 (0%)←脳みそもマグロ並。108人全員予備試験により虐殺(笑)
627氏名黙秘
2020/01/24(金) 03:51:41.32ID:0DrkMiI6 ●好きな過去問を語ります
1→予備試験平成24年刑訴。
1と2という段落に分かれているけど、「1の捜査の適法性」が問われている。え?じゃあ2って何の意味あるの?無視だ無視。頼むよ試験委員…かくして、答案作成終了。全ては「2」の事実が牛耳っていることを知らずにね…
2→予備試験平成26年刑法
悪魔的な処理量。詐欺罪、強盗殺人罪からの正当防衛その他諸々。トラップも多数。なお正当防衛はナイフを奪われた小さなお爺ちゃんが屈強な若者になおも掴みかかるという新喜劇の池乃めだか状態。秒で過剰防衛。
3→予備試験平成26年刑訴
今や証拠の重要分野を確認できる超良問だが、当時は悪魔的処理量。秘密録音は、何故か「捜査」として聞かれたら適法とするとのに、違法収集証拠排除法則という枠組みだと当然に違法とするいう謎答案が続出する興味深い問題。
4→予備試験商法平成23年
「予備商法は『論点』とか二の次だぞ!条文引いてちゃんとした枠組みで書けよ!」という宣言がされた問題。設問1は利害関係取締役をどの「枠組み」で書くか、設問2は設問1の「枠組み」を守りつつ特殊性に気付けるか。超良問。
5→予備試験平成25年行政法
設問1で参照条文使って仮の救済の必要性を書かせる。当時はここが合否の分水嶺。他方設問2では「訴訟要件の検討」に絞ってたり、原告適格肯定に必要不可欠な条文を(あえて)削除してたりと、細部ににくい演出あり。
6→〜予備平成24年行政法〜
「違法事由の分析」にもってこいの問題。これ素材に勉強してねと言ってるとしか思えないので、全初学者に行政法勉強開始1週間程度で一緒に思考過程を検証する問題。自由奔放な職人気質のCを従業員に持つA社の咆哮に耳を傾けよ。
1→予備試験平成24年刑訴。
1と2という段落に分かれているけど、「1の捜査の適法性」が問われている。え?じゃあ2って何の意味あるの?無視だ無視。頼むよ試験委員…かくして、答案作成終了。全ては「2」の事実が牛耳っていることを知らずにね…
2→予備試験平成26年刑法
悪魔的な処理量。詐欺罪、強盗殺人罪からの正当防衛その他諸々。トラップも多数。なお正当防衛はナイフを奪われた小さなお爺ちゃんが屈強な若者になおも掴みかかるという新喜劇の池乃めだか状態。秒で過剰防衛。
3→予備試験平成26年刑訴
今や証拠の重要分野を確認できる超良問だが、当時は悪魔的処理量。秘密録音は、何故か「捜査」として聞かれたら適法とするとのに、違法収集証拠排除法則という枠組みだと当然に違法とするいう謎答案が続出する興味深い問題。
4→予備試験商法平成23年
「予備商法は『論点』とか二の次だぞ!条文引いてちゃんとした枠組みで書けよ!」という宣言がされた問題。設問1は利害関係取締役をどの「枠組み」で書くか、設問2は設問1の「枠組み」を守りつつ特殊性に気付けるか。超良問。
5→予備試験平成25年行政法
設問1で参照条文使って仮の救済の必要性を書かせる。当時はここが合否の分水嶺。他方設問2では「訴訟要件の検討」に絞ってたり、原告適格肯定に必要不可欠な条文を(あえて)削除してたりと、細部ににくい演出あり。
6→〜予備平成24年行政法〜
「違法事由の分析」にもってこいの問題。これ素材に勉強してねと言ってるとしか思えないので、全初学者に行政法勉強開始1週間程度で一緒に思考過程を検証する問題。自由奔放な職人気質のCを従業員に持つA社の咆哮に耳を傾けよ。
628氏名黙秘
2020/01/24(金) 07:58:20.19ID:jqpBAW3s IDコロコロ一人会話エロゲキチガイパイオツ死ね
629ちゃーたん
2020/01/24(金) 13:21:05.08ID:CXdo1eiT あの会社員まだゼミの募集かけとるわ。情報交換したいらしいけど、あっちから出てくる情報ないからもう騙されん。
630氏名黙秘
2020/01/24(金) 13:35:25.21ID:+e3ibuYh >>621こいつ何言ってんの?病気だから早く病院行けよ
632氏名黙秘
2020/01/24(金) 15:43:21.01ID:p/4dT61q 弁護士ってよく考えたらDQNの相手ばかりやんけ。
633氏名黙秘
2020/01/24(金) 16:04:55.14ID:ITWqUHYQ 相変わらず1コテ自称受験生への自殺煽りが酷いな。
>>152
司法と民主主義は全然違うぞ。司法は本質的には民主主義と重なるわけではない。
何故なら、国民が愚かだったり、真実を発見する能力がなかったら、何が真実で何が嘘か見分けられず安易にイメージや情報操作で流されるおそれもあり得るからだ。
裁判に国民の関心が及ぶことは良いことだし、民主主義は素晴らしいものだと思うが、たとえ民主主義であっても間違える可能性は看過してはならない。
それに対して司法はまともに機能していれば冷静な判断者。
何が真実かを自分の中の正義の名のもとに冷静に必要以上に流されることなく見極め判断するか、最良の解決に向けて公平妥当な結論を模索する。
だから、時にはイメージ等で煽動された大衆から披差別少数者の人権や冤罪を受けた者を守る役割も持つ。
ゴーン氏が対決しようとしているのは、民主主義ではないだろう。どちらかというと現行の日本の司法や法務官僚の実態に対してだろう。
>>153
ゴーン氏に刑法97条単純逃走罪は成立しなくね?たしかに同条の「未決の者」とは勾留された者も含むと解されている。
しかし、同条の保護法益は現実の司法の拘禁作用だろう。
そうであれば、同条の「裁判の執行により拘禁された」とは、現実に拘禁されているないし、拘禁作用が及んでいることを要すると解すべきである。
これを本件についてみると、ゴーン氏は保釈中に逃走したとされている。
そして保釈とは勾留の効力は残存しているが、一時的にその執行が停止され、身柄が釈放されることをいう。
とすれば、かかる状態は拘禁作用が現実に及ん
でいるとは言えず「裁判の執行により拘禁された」とは言えない。
よってゴーン氏に単純逃走罪は成立しないかもな。
>>164
ヘイトスピーチは予備か司法試験で出てもおかしくはないよな。タイムリー過ぎて逆に出さない可能性もあるけど。
>>152
司法と民主主義は全然違うぞ。司法は本質的には民主主義と重なるわけではない。
何故なら、国民が愚かだったり、真実を発見する能力がなかったら、何が真実で何が嘘か見分けられず安易にイメージや情報操作で流されるおそれもあり得るからだ。
裁判に国民の関心が及ぶことは良いことだし、民主主義は素晴らしいものだと思うが、たとえ民主主義であっても間違える可能性は看過してはならない。
それに対して司法はまともに機能していれば冷静な判断者。
何が真実かを自分の中の正義の名のもとに冷静に必要以上に流されることなく見極め判断するか、最良の解決に向けて公平妥当な結論を模索する。
だから、時にはイメージ等で煽動された大衆から披差別少数者の人権や冤罪を受けた者を守る役割も持つ。
ゴーン氏が対決しようとしているのは、民主主義ではないだろう。どちらかというと現行の日本の司法や法務官僚の実態に対してだろう。
>>153
ゴーン氏に刑法97条単純逃走罪は成立しなくね?たしかに同条の「未決の者」とは勾留された者も含むと解されている。
しかし、同条の保護法益は現実の司法の拘禁作用だろう。
そうであれば、同条の「裁判の執行により拘禁された」とは、現実に拘禁されているないし、拘禁作用が及んでいることを要すると解すべきである。
これを本件についてみると、ゴーン氏は保釈中に逃走したとされている。
そして保釈とは勾留の効力は残存しているが、一時的にその執行が停止され、身柄が釈放されることをいう。
とすれば、かかる状態は拘禁作用が現実に及ん
でいるとは言えず「裁判の執行により拘禁された」とは言えない。
よってゴーン氏に単純逃走罪は成立しないかもな。
>>164
ヘイトスピーチは予備か司法試験で出てもおかしくはないよな。タイムリー過ぎて逆に出さない可能性もあるけど。
634氏名黙秘
2020/01/24(金) 16:16:08.50ID:ITWqUHYQ >>370
結局会社法上の監査役や社外取締役や、取締役会や内部統制システムや株主総会も運用が形骸化されていたとしたら、適正が完全に図れるも性質のものでもないからな、一般的に。
結局会社法上の監査役や社外取締役や、取締役会や内部統制システムや株主総会も運用が形骸化されていたとしたら、適正が完全に図れるも性質のものでもないからな、一般的に。
636氏名黙秘
2020/01/24(金) 18:14:09.21ID:IPKAJ1Ok タカユキは私と結婚したいし私の赤ちゃん欲しいんだって、他の男と結婚してほしくないんだって。私も他の男無理だわーwキモイ。やっぱり私は相当魅力的だからネチネチいつまでも粘着されるんだねぇ、わかる、まわりはバカでブスで情報弱者しかいねーからなw
637氏名黙秘
2020/01/24(金) 18:25:22.77ID:9Wvs9wza なんだよただのパパ活相手なのかよw
638ちゃーたん
2020/01/24(金) 18:32:58.78ID:Hw8ah2RK あのブスに似てるな
639氏名黙秘
2020/01/24(金) 19:44:27.54ID:Z+d/hVvu アガルート工作員さん・・・
【令和2年施行】改正民法の対策
361 :氏名黙秘[]:2019/11/13(水) 05:25:08.41 ID:YOx/Tkcd
改正民法は不正確な答案作っちゃう可能性高いから、アガルートの重問とかやるのがほぼマスト。
工藤北斗は良く改正民法勉強してる。正確性に間違いない。
令和2年に絶対予備試験論文に合格するスレ
14 :氏名黙秘[sage]:2019/11/13(水) 05:25:52.30 ID:YOx/Tkcd
改正民法は不正確な答案作っちゃう可能性高いから、アガルートの重問とかやるのがほぼマスト。
工藤北斗は良く改正民法勉強してる。正確性に間違いない。
2019年(令和2年)予備試験スレその1
99 :氏名黙秘[sage]:2019/11/13(水) 05:26:24.66 ID:YOx/Tkcd
改正民法は不正確な答案作っちゃう可能性高いから、アガルートの重問とかやるのがほぼマスト。
工藤北斗は良く改正民法勉強してる。正確性に間違いない。
司法試験予備試験の教材
594 :氏名黙秘[sage]:2019/11/13(水) 05:27:00.72 ID:YOx/Tkcd
改正民法は不正確な答案作っちゃう可能性高いから、アガルートの重問とかやるのがほぼマスト。
工藤北斗は良く改正民法勉強してる。正確性に間違いない。
【絶対】最高の予備校講師を決めよう【合格】
439 :氏名黙秘[sage]:2019/11/13(水) 05:27:24.06 ID:YOx/Tkcd
改正民法は不正確な答案作っちゃう可能性高いから、アガルートの重問とかやるのがほぼマスト。
工藤北斗は良く改正民法勉強してる。正確性に間違いない。
問研・重問・スタ100・えんしゅう本検討スレ
11 :氏名黙秘[]:2019/11/13(水) 05:28:24.39 ID:YOx/Tkcd
改正民法は不正確な答案作っちゃう可能性高いから、アガルートの重問とかやるのがほぼマスト。
工藤北斗は良く改正民法勉強してる。正確性に間違いない。
【令和2年施行】改正民法の対策
361 :氏名黙秘[]:2019/11/13(水) 05:25:08.41 ID:YOx/Tkcd
改正民法は不正確な答案作っちゃう可能性高いから、アガルートの重問とかやるのがほぼマスト。
工藤北斗は良く改正民法勉強してる。正確性に間違いない。
令和2年に絶対予備試験論文に合格するスレ
14 :氏名黙秘[sage]:2019/11/13(水) 05:25:52.30 ID:YOx/Tkcd
改正民法は不正確な答案作っちゃう可能性高いから、アガルートの重問とかやるのがほぼマスト。
工藤北斗は良く改正民法勉強してる。正確性に間違いない。
2019年(令和2年)予備試験スレその1
99 :氏名黙秘[sage]:2019/11/13(水) 05:26:24.66 ID:YOx/Tkcd
改正民法は不正確な答案作っちゃう可能性高いから、アガルートの重問とかやるのがほぼマスト。
工藤北斗は良く改正民法勉強してる。正確性に間違いない。
司法試験予備試験の教材
594 :氏名黙秘[sage]:2019/11/13(水) 05:27:00.72 ID:YOx/Tkcd
改正民法は不正確な答案作っちゃう可能性高いから、アガルートの重問とかやるのがほぼマスト。
工藤北斗は良く改正民法勉強してる。正確性に間違いない。
【絶対】最高の予備校講師を決めよう【合格】
439 :氏名黙秘[sage]:2019/11/13(水) 05:27:24.06 ID:YOx/Tkcd
改正民法は不正確な答案作っちゃう可能性高いから、アガルートの重問とかやるのがほぼマスト。
工藤北斗は良く改正民法勉強してる。正確性に間違いない。
問研・重問・スタ100・えんしゅう本検討スレ
11 :氏名黙秘[]:2019/11/13(水) 05:28:24.39 ID:YOx/Tkcd
改正民法は不正確な答案作っちゃう可能性高いから、アガルートの重問とかやるのがほぼマスト。
工藤北斗は良く改正民法勉強してる。正確性に間違いない。
640氏名黙秘
2020/01/24(金) 20:42:28.46ID:wFCBGmGQ >>634
馬鹿?
馬鹿?
641氏名黙秘
2020/01/24(金) 22:02:08.46ID:jog8kJqi おっと グレタさんの悪口を言うのはそこまでだ
643氏名黙秘
2020/01/24(金) 23:56:56.92ID:e3xRwpSH はい、出願
644氏名黙秘
2020/01/25(土) 02:21:55.79ID:MzwXZqgq ●5択でも知識or論理的に明らかにおかしい脚を切ると2.3択になる。
全て3択にできれば20点取れる。実際はもっと取れる。
● これは歴史や時事問題などでも当てはまる。
全てが3択にはならないが、1肢削れる事も多々ある。
例えば、歴史系で参考資料が付いているものは、よく見ると知識がほぼ無くても解けたりする。時事問題でも、最低限の知識から捻り出せば脚を削れたり、不正解確率が高そうなものが分かったりする。
20問ある中で、5択ガチャをするのと、根拠のある中で、4択ガチャをするのでは、結構な得点の差になる。
● 論理、常識とかで肢が何個か切れたり答えが出たりするお宝問題が紛れている。その他はマーク式のテクニック裏技?みたいなの使って解く(対策されてる問題も多い....)
● 文章理解と論理は絶対に選んで、その他は解けそうなのをひたすら探す。
● 論理問題が散りばめられてるのでそういうのを頑張って探す、1肢でも削れる問題を探すみたいなのを制限時間沢山頑張ったら20点以上はとれるはず。それ以上は運。
● センター試験の地学満点だったが、予備の問題は一個も分からなかったので多分コスパ悪い。
全て3択にできれば20点取れる。実際はもっと取れる。
● これは歴史や時事問題などでも当てはまる。
全てが3択にはならないが、1肢削れる事も多々ある。
例えば、歴史系で参考資料が付いているものは、よく見ると知識がほぼ無くても解けたりする。時事問題でも、最低限の知識から捻り出せば脚を削れたり、不正解確率が高そうなものが分かったりする。
20問ある中で、5択ガチャをするのと、根拠のある中で、4択ガチャをするのでは、結構な得点の差になる。
● 論理、常識とかで肢が何個か切れたり答えが出たりするお宝問題が紛れている。その他はマーク式のテクニック裏技?みたいなの使って解く(対策されてる問題も多い....)
● 文章理解と論理は絶対に選んで、その他は解けそうなのをひたすら探す。
● 論理問題が散りばめられてるのでそういうのを頑張って探す、1肢でも削れる問題を探すみたいなのを制限時間沢山頑張ったら20点以上はとれるはず。それ以上は運。
● センター試験の地学満点だったが、予備の問題は一個も分からなかったので多分コスパ悪い。
645氏名黙秘
2020/01/25(土) 04:40:56.01ID:hLsfoSWQ >>519
>>520,522,524
指摘ありがとう
あれからいろいろ調べ考えたその結果を言いたいと思う
まず、条例に処分性があるかについては520の言う通りだと
問題を処分性の定義の「法律」という文言に条例を含むか否かについて絞ることにする
同一の法令中の文言の意味は断りがない限り同一の意味で理解するべき
処分性を判示した最判昭39・10・29を見てみると、
「法律」の他に、「法令」、「法」の文言を用いていてそれぞれ別の意味を持つと考えられる
そして、「法律」は定義で使われている他に、判例1ページ目17行目、1ページ目19行目で使われている
17行目の法律は22行目の「…適法性の推定を受け有効として取り扱われるものであることを認め、」の主語である
公定力の根拠は取消訴訟の排他的管轄に求められ、取消訴訟は行政事件訴訟法に定められている
行政事件訴訟法という「法律」が認めているのであり、訴訟に関して条例で定めることはできないのだから条例を含めることはできない
19行目の法律上の救済は2ページ目の1行目~2行目の「行政事件訴訟特例法によって救済を求め得るには」に対応していると考えられる
ここも、訴訟による救済だから、「法律」の中に条例を含めることはできないと考えるべき
以上から処分性の定義の「法律」には条例は含まないと思う
>>520,522,524
指摘ありがとう
あれからいろいろ調べ考えたその結果を言いたいと思う
まず、条例に処分性があるかについては520の言う通りだと
問題を処分性の定義の「法律」という文言に条例を含むか否かについて絞ることにする
同一の法令中の文言の意味は断りがない限り同一の意味で理解するべき
処分性を判示した最判昭39・10・29を見てみると、
「法律」の他に、「法令」、「法」の文言を用いていてそれぞれ別の意味を持つと考えられる
そして、「法律」は定義で使われている他に、判例1ページ目17行目、1ページ目19行目で使われている
17行目の法律は22行目の「…適法性の推定を受け有効として取り扱われるものであることを認め、」の主語である
公定力の根拠は取消訴訟の排他的管轄に求められ、取消訴訟は行政事件訴訟法に定められている
行政事件訴訟法という「法律」が認めているのであり、訴訟に関して条例で定めることはできないのだから条例を含めることはできない
19行目の法律上の救済は2ページ目の1行目~2行目の「行政事件訴訟特例法によって救済を求め得るには」に対応していると考えられる
ここも、訴訟による救済だから、「法律」の中に条例を含めることはできないと考えるべき
以上から処分性の定義の「法律」には条例は含まないと思う
646氏名黙秘
2020/01/25(土) 06:52:26.15ID:Z8bho7jh 【ネトウヨ逮捕へ!】川崎市の施設に「脅迫はがき」市が被害届提出
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1579899539/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1579899539/
647氏名黙秘
2020/01/25(土) 07:16:41.35ID:KglmKWMw タカユキは私と結婚したいし私の赤ちゃん欲しいんだって、私が他の男と結婚するのは嫌なんだって。タカユキ大好きだわー、他の男マジいらね。私って魅力的だからいつまでも粘着されるんだろうがマジ他の男ムリだわ〜、キモイんだよね
648氏名黙秘
2020/01/25(土) 11:32:31.58ID:/W4yAx7I >>426
リークエ民訴呉講師も指定してるしいいんじゃないの?
通説的な考えもきちんと載ってるし、有力説も説得的だしおれは好きな基本書。
今だったら瀬木さんのもあるから迷うな(使ってるのバレたら修習で睨まれるかもしれないが)
リークエ民訴呉講師も指定してるしいいんじゃないの?
通説的な考えもきちんと載ってるし、有力説も説得的だしおれは好きな基本書。
今だったら瀬木さんのもあるから迷うな(使ってるのバレたら修習で睨まれるかもしれないが)
649氏名黙秘
2020/01/25(土) 12:04:11.03ID:X0hfJkix フランクルの夜と霧も読んでいないような奴はただのアホ
650氏名黙秘
2020/01/25(土) 17:17:08.42ID:XIqBScoI 44歳だけど予備試験経由の司法試験を諦めた
夏に実施予定の氷河期限定東京都採用試験を目指すことにした
夏に実施予定の氷河期限定東京都採用試験を目指すことにした
652氏名黙秘
2020/01/25(土) 18:09:40.72ID:96iIPQhq まだ願書取り寄せすら、写真すら撮ってない。間に合うか?!
654氏名黙秘
2020/01/25(土) 18:46:29.60ID:96iIPQhq >>653
間に合いますか!ありがとう。
間に合いますか!ありがとう。
655氏名黙秘
2020/01/25(土) 22:13:05.97ID:m5tcYTF/ 予備試験の短答(一般教養 )
↓
●適性試験(なければ公務員)の問題集で論理問題を確実に取れるようにして、適当に英語の長文を読む。あと、経済学のナッシュ均衡だけ勉強する。
● 私文なら山川の日本史世界史引っ張り出して読むのと政経の教科書読んで国連組織やら日本の統治機構やらやる。非私文→化学で炎色反応とか金属の性質とか化合物とか覚えたり生物でバイオームやホルモンの働きとか免疫機構確認。
● 歴史とか政治学とか社会学。教材は適当な新書を読む。近現代を中心に。
↓
●適性試験(なければ公務員)の問題集で論理問題を確実に取れるようにして、適当に英語の長文を読む。あと、経済学のナッシュ均衡だけ勉強する。
● 私文なら山川の日本史世界史引っ張り出して読むのと政経の教科書読んで国連組織やら日本の統治機構やらやる。非私文→化学で炎色反応とか金属の性質とか化合物とか覚えたり生物でバイオームやホルモンの働きとか免疫機構確認。
● 歴史とか政治学とか社会学。教材は適当な新書を読む。近現代を中心に。
657氏名黙秘
2020/01/26(日) 00:28:00.56ID:GAsuhn6C うんこ
658氏名黙秘
2020/01/26(日) 10:07:54.90ID:pqfKSmfk659氏名黙秘
2020/01/26(日) 10:55:36.02ID:fDYNzJhV さすがに、改正民法は講座に大枚はたいたよ。民事実務も関係するし。
660氏名黙秘
2020/01/26(日) 11:37:05.31ID:a2+o6Hcj 問題研究要件事実は、新民法対応版が出ないな。
661氏名黙秘
2020/01/26(日) 11:40:05.23ID:8tx3IXvd タカユキが私を好きであること、私が専門家であること、を受け入れられなくて必死で現実逃避してるおまえ等ww
662氏名黙秘
2020/01/26(日) 11:52:07.70ID:jiKXGLpl 専門家ってなんの?統合失調症の?
664氏名黙秘
2020/01/26(日) 19:35:53.31ID:rRBKk0qg 願書まだの奴は急げ!俺もまだだが。
665氏名黙秘
2020/01/26(日) 22:45:41.14ID:GAsuhn6C うんこ
667氏名黙秘
2020/01/26(日) 23:03:18.04ID:w9ITWZRY 民事系難化しそうだし不安だよな
基本書でも予備校本でも民法改正に完全対応してるのってあまり無いし
今は六法と改正の要点をまとめてるの読んでるよ
基本書でも予備校本でも民法改正に完全対応してるのってあまり無いし
今は六法と改正の要点をまとめてるの読んでるよ
668氏名黙秘
2020/01/26(日) 23:06:34.98ID:wtLD5/RC 民法民訴、改正部分は出ないよ
議論が固まっていないんだから
まあ短答では出るかもしれないが
議論が固まっていないんだから
まあ短答では出るかもしれないが
669氏名黙秘
2020/01/26(日) 23:10:26.59ID:EPoKwXK9 旧論点だった条文知識とか普通に出てもおかしくないよなあ
670氏名黙秘
2020/01/27(月) 07:56:51.16ID:cEkf4YSc >>650
司法試験を諦め、人生をやり直すチャンスを必ず掴むと
このスレで宣言する事でその意思を強固にしたかったのかもしれない
でも救われるのは一握り、並以下の待遇が待っている
そんなものの為に簡単に夢を諦めていいのかな
日程はわからんが公務員も受け、予備も受ければ
選択の余地を残す為に願書は出しとけよ
司法試験を諦め、人生をやり直すチャンスを必ず掴むと
このスレで宣言する事でその意思を強固にしたかったのかもしれない
でも救われるのは一握り、並以下の待遇が待っている
そんなものの為に簡単に夢を諦めていいのかな
日程はわからんが公務員も受け、予備も受ければ
選択の余地を残す為に願書は出しとけよ
671ちゃーたん
2020/01/27(月) 10:02:54.08ID:+5NPbkOh おはよございます
672氏名黙秘
2020/01/27(月) 12:30:38.98ID:r6h++jbB >>670
だな。都庁職員なんてやめとけ。弁護士になれ。エリートになるんだ。願書忘れるなよ。
だな。都庁職員なんてやめとけ。弁護士になれ。エリートになるんだ。願書忘れるなよ。
673氏名黙秘
2020/01/27(月) 13:14:21.49ID:0qGk/Mnt ライバル減らしかな
674氏名黙秘
2020/01/27(月) 13:24:49.77ID:PRThHfXs 願書出してきた
今週電話がなければ無事出願完了かな
それにしても何でだろう
写真の中の俺は老けててかっこ悪い…
債務不履行か?w
今週電話がなければ無事出願完了かな
それにしても何でだろう
写真の中の俺は老けててかっこ悪い…
債務不履行か?w
676ちゃーたん
2020/01/27(月) 16:46:41.66ID:J4zEJQUJ みんな、一般教養論文対策はどする?なんかおすすめの参考書ない?
辰巳のうのって人が考えるための小論文をおすすめしてたんだけど、そもそも自分の意見書いちゃうと題意から外れる恐れがあると思うんだよね。客観的な採点してるだろうから、客観的に当たり前のことかけばいいのかな?
辰巳のうのって人が考えるための小論文をおすすめしてたんだけど、そもそも自分の意見書いちゃうと題意から外れる恐れがあると思うんだよね。客観的な採点してるだろうから、客観的に当たり前のことかけばいいのかな?
677氏名黙秘
2020/01/27(月) 16:46:49.38ID:lWuSGsl1 きしけんて予備試験は受けないのかな?
678氏名黙秘
2020/01/27(月) 16:57:00.11ID:AF2UhzMO 一般教養の論文は設問1で要件1か2くらい落として
設問2で自己主張しちゃったけどCだったよ
ぶっちゃけただの作文に近い
設問2で自己主張しちゃったけどCだったよ
ぶっちゃけただの作文に近い
679氏名黙秘
2020/01/27(月) 17:05:14.93ID:VRYLGAqg680氏名黙秘
2020/01/27(月) 17:06:23.93ID:haPCZi1/ 短答受かったの確認してから過去問見て構成だけ考えるくらいにしとこうかなと思ってる
681氏名黙秘
2020/01/27(月) 18:49:14.75ID:0XtYGeva タカユキが私を好きであること、私が専門家であること、を受け入れられなくて必死で現実逃避してるおまえ等
682氏名黙秘
2020/01/27(月) 19:10:57.98ID:mDNuD3q6 茉莉花マジで死んでほしい、、、
頼むから、、、
頼むから、、、
683氏名黙秘
2020/01/27(月) 19:54:17.57ID:cVi5MHoI タカユキに会えなくなるならタカユキ以外の子供できたら殺す!殺人になると自分の人生終わるから即中絶!中絶!邪魔者でしかないから物の時点で潰す!
その前にタカユキ以外とはやらねーよwwm
その前にタカユキ以外とはやらねーよwwm
684氏名黙秘
2020/01/27(月) 19:55:36.28ID:cVi5MHoI タカユキは私のことが好きで私と結婚したいし私の赤ちゃん欲しいんだって、他の男と結婚してほしくないんだってwタカユキ大好き〜!
タカユキが私を好きであること、私が専門家であること、を受け入れられなくて必死で現実逃避してるおまえ等
タカユキが私を好きであること、私が専門家であること、を受け入れられなくて必死で現実逃避してるおまえ等
685氏名黙秘
2020/01/27(月) 19:56:23.23ID:cVi5MHoI タカユキは、私の赤ちゃん欲しいんだって〜!
687氏名黙秘
2020/01/27(月) 21:31:09.01ID:9SeymA6G 予備試験を受けたいが、予定外の出費が重なってしまい金欠で受験料を捻出できない・・・
688氏名黙秘
2020/01/27(月) 21:56:38.73ID:uj+fvSmK どうせ短答落ちと思うと、17,500円がもったいないんだよね
690氏名黙秘
2020/01/27(月) 22:13:21.48ID:vxqWmFYT691氏名黙秘
2020/01/27(月) 22:21:26.60ID:W0jz4BFb >>689
詳しく。
詳しく。
692氏名黙秘
2020/01/27(月) 22:25:45.25ID:cDvV5s+U >>677
たしか、平成26年司法書士試験短答の法務省の解答が不適切だから変えろというのを一貫して現在まで言っているんだから、
司法書士試験に相当思い入れ強そうだから、
予備試験この段階で受けるかは微妙かな。
まあ、受ける可能性も皆無ではないと思うけど。
きしけん氏は、単に法務省職員にその解答がおかしいと不服を申し立てているだけであって、
そこから、きしけん自身が殺されそうになっていると主張するのは論理飛躍なんだよな〜。
彼を殺して法務省職員が得する理由やきしけん氏がいるのが不都合な理由もそこまで今のところ見当たらない。
仮に、何らかの法務省職員の不都合な事実や秘密をきしけん氏が知っていたとしたら、
とっくに法務省職員の方からきしけん氏に対して普段から積極的に接触するか、マークしてくる筈だろう。
しかし、彼のユーチューブやツイッター見る限り法務省職員の対応は逃げ腰で関わりたくないという印象なんだよな。むしろきしけんが追いかけ回している感じだけ。
殺されそうになっているとか、
百万円プレゼントとか主張するならそれを
信じられそうな言い分を他に主張しないと信じられないな。
単に法務省の平成26年の解答に不服なだけら、他に不服をもった受験生とそのことだけで争う方がまだ筋は通っているのに。
たしか、平成26年司法書士試験短答の法務省の解答が不適切だから変えろというのを一貫して現在まで言っているんだから、
司法書士試験に相当思い入れ強そうだから、
予備試験この段階で受けるかは微妙かな。
まあ、受ける可能性も皆無ではないと思うけど。
きしけん氏は、単に法務省職員にその解答がおかしいと不服を申し立てているだけであって、
そこから、きしけん自身が殺されそうになっていると主張するのは論理飛躍なんだよな〜。
彼を殺して法務省職員が得する理由やきしけん氏がいるのが不都合な理由もそこまで今のところ見当たらない。
仮に、何らかの法務省職員の不都合な事実や秘密をきしけん氏が知っていたとしたら、
とっくに法務省職員の方からきしけん氏に対して普段から積極的に接触するか、マークしてくる筈だろう。
しかし、彼のユーチューブやツイッター見る限り法務省職員の対応は逃げ腰で関わりたくないという印象なんだよな。むしろきしけんが追いかけ回している感じだけ。
殺されそうになっているとか、
百万円プレゼントとか主張するならそれを
信じられそうな言い分を他に主張しないと信じられないな。
単に法務省の平成26年の解答に不服なだけら、他に不服をもった受験生とそのことだけで争う方がまだ筋は通っているのに。
693氏名黙秘
2020/01/27(月) 22:34:06.30ID:cDvV5s+U >>682
誰?茉莉花って?受験生?他にのりえとか分からん固有名詞でているけど。自殺煽りはいけないと思うよ。
誰?茉莉花って?受験生?他にのりえとか分からん固有名詞でているけど。自殺煽りはいけないと思うよ。
694氏名黙秘
2020/01/28(火) 00:04:36.08ID:BRquRkTo 俺、調理の経験、法定年数以上あるもんで、
調理師免許学科だけで取れるんだけど、
最近自炊しているんだけど、
やっぱ最高においしいね。店はくそ。
調理師免許学科だけで取れるんだけど、
最近自炊しているんだけど、
やっぱ最高においしいね。店はくそ。
695氏名黙秘
2020/01/28(火) 00:34:07.16ID:301gLTe3 弁理士試験の早慶合格人数比較
最新3年間は慶應の合格人数年々上昇中
2015-2016の昔は拮抗してた
慶 早
学生数 3942 7547
2019 16 12 慶+4
2018 11 9 慶+2
2017 12 11 慶+1
2016 11 12 慶−1
2015 13 12 慶+1
2019年の最新の結果から
慶應は1000人に4.05人が弁理士合格者
早大は1000人に1.59人が弁理士合格者
弁理士試験統計
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/index.html
最新3年間は慶應の合格人数年々上昇中
2015-2016の昔は拮抗してた
慶 早
学生数 3942 7547
2019 16 12 慶+4
2018 11 9 慶+2
2017 12 11 慶+1
2016 11 12 慶−1
2015 13 12 慶+1
2019年の最新の結果から
慶應は1000人に4.05人が弁理士合格者
早大は1000人に1.59人が弁理士合格者
弁理士試験統計
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/index.html
696氏名黙秘
2020/01/28(火) 02:49:18.74ID:CMWKLTS/ 畏怖、欠缺、瑕疵、訴求と遡及と遡求、廉潔、蓋、趣、牽、随、覊束行為、牽連犯、欠缺、弊害、応訴の煩、牽連犯、直截、捜索、蓋然性の蓋、名誉毀損の毀、囲繞地の繞、畏怖の畏、瑕疵、直截、
蓋し、名誉毀損の毀、羈束
衝(衝突、衝撃、衝動)←衡と迷う
衡(均衡、衡平、平衡)←衝と迷う
随(付随、随伴、追随など)←こざとへんorしんにょうで一瞬迷う
蓋し、名誉毀損の毀、羈束
衝(衝突、衝撃、衝動)←衡と迷う
衡(均衡、衡平、平衡)←衝と迷う
随(付随、随伴、追随など)←こざとへんorしんにょうで一瞬迷う
697氏名黙秘
2020/01/28(火) 03:05:43.83ID:IpQRsHpD どうせ合格点取っても落とされるし
受けに行くのがバカらしく思える
受けに行くのがバカらしく思える
698氏名黙秘
2020/01/28(火) 05:12:54.20ID:7mZOHhkM ストーカーやってる悲惨なオッサンたちの家庭に産まれなくて良かったわ
その家庭の子どもって、ブッサイクで情報弱者で、かつ、進学してないの確実っぽいからねwww
その家庭の子どもって、ブッサイクで情報弱者で、かつ、進学してないの確実っぽいからねwww
699氏名黙秘
2020/01/28(火) 05:15:36.35ID:7mZOHhkM 私は専門家、タカユキも専門家
タカユキとは長いw「俺ら合うよな」と言われ続けてきた結果、私も専門家へと。これが現実ww私が相当魅力的なのは分かるけどさっさとその辺の場バカでブサイクスタイル分かるけど情報弱者の価値がないような女に張りけよ
タカユキは私のことが好き。他の女とやらないし私のことか大好きなので安心してるし信頼度が違うよねwwさほど不安になることなしら、おまえ等必死ww
タカユキとは長いw「俺ら合うよな」と言われ続けてきた結果、私も専門家へと。これが現実ww私が相当魅力的なのは分かるけどさっさとその辺の場バカでブサイクスタイル分かるけど情報弱者の価値がないような女に張りけよ
タカユキは私のことが好き。他の女とやらないし私のことか大好きなので安心してるし信頼度が違うよねwwさほど不安になることなしら、おまえ等必死ww
700氏名黙秘
2020/01/28(火) 09:14:53.98ID:rTNeJELW おはようございます
今日も勉強に仕事に恋に頑張りましょう
今日も勉強に仕事に恋に頑張りましょう
701氏名黙秘
2020/01/28(火) 09:39:57.59ID:DwgJwbmD はい、おはよう
702氏名黙秘
2020/01/28(火) 10:03:20.89ID:kHzUX00D >>692
司法書士受験生きしけんは、被害者というより平成26年度の司法書士短答試験の
法務省の解答の不服申立者なだけな感じが
している。
個人的に何か法務省職員に試験中何かされた
わけでもないように見える。
短答や記述の点数や構成誰にも言っていなかったのに晒されたり、
試験会場にわざわざ撮影に来たり、
あることないこと誹謗中傷されたり、
自殺を煽られたり、
まだ始まってすらない試験をもう諦めろ
と暗に釘を刺されたりするわけでもないだろう。
そういう事実を自分で主張していれば
きしけんの法務省職員の知ってはいけない不都合な秘密を知ってしまったとか、
私は個人的な被害者だとか、
殺されかけたとかいう話も少し信じて
あげられる気がする。
だから、個人的な被害者で法務省職員から
殺されかけているという彼の主張は
説得力が少し弱いんだよね。
司法書士受験生きしけんは、被害者というより平成26年度の司法書士短答試験の
法務省の解答の不服申立者なだけな感じが
している。
個人的に何か法務省職員に試験中何かされた
わけでもないように見える。
短答や記述の点数や構成誰にも言っていなかったのに晒されたり、
試験会場にわざわざ撮影に来たり、
あることないこと誹謗中傷されたり、
自殺を煽られたり、
まだ始まってすらない試験をもう諦めろ
と暗に釘を刺されたりするわけでもないだろう。
そういう事実を自分で主張していれば
きしけんの法務省職員の知ってはいけない不都合な秘密を知ってしまったとか、
私は個人的な被害者だとか、
殺されかけたとかいう話も少し信じて
あげられる気がする。
だから、個人的な被害者で法務省職員から
殺されかけているという彼の主張は
説得力が少し弱いんだよね。
703氏名黙秘
2020/01/28(火) 10:13:10.58ID:kHzUX00D それにきしけんの主張は自殺を煽られたという
自殺教唆でなく、殺されかけたという殺人未遂だよ。そこまでされたというのなら、
それを信じてあげられるような具体的事実をもっと挙げてほしい。一千億円プレゼントも同じく。
自殺教唆でなく、殺されかけたという殺人未遂だよ。そこまでされたというのなら、
それを信じてあげられるような具体的事実をもっと挙げてほしい。一千億円プレゼントも同じく。
704氏名黙秘
2020/01/28(火) 10:35:39.25ID:4Hwe1reS 今日出願しょうとしたが、仏滅だった。
明日は大安。明日出すわ。
明日は大安。明日出すわ。
705氏名黙秘
2020/01/28(火) 12:03:25.52ID:wkBWVh6k706氏名黙秘
2020/01/28(火) 12:24:13.04ID:eUq2UgKp >>697
釘刺しのつもりかw
釘刺しのつもりかw
707ちゃーたん
2020/01/28(火) 12:45:37.06ID:AguYN9fK みんな受かりたい奴は答練受けろよ。ブスは無職のくせに受けないらしいが。あと会社員はケチでプライド高い東北大法学部出身だから受けないらしい。
708氏名黙秘
2020/01/28(火) 13:48:16.26ID:RR5ZPopH709氏名黙秘
2020/01/28(火) 14:40:01.52ID:wkBWVh6k >>704明日は明日で縁起悪い理由見つけて明日出願する→以下ループを繰り返して出願しなさそうだな、君
来年本気出すと一生言ってるタイプ
来年本気出すと一生言ってるタイプ
710氏名黙秘
2020/01/28(火) 16:18:06.59ID:0zRIGMqZ >>700
遊びに等が抜けているぜw。さりげなく生前のパイオツの試験期間中の決め台詞パクっているな。よくチェックしていると関心するよ。
遊びに等が抜けているぜw。さりげなく生前のパイオツの試験期間中の決め台詞パクっているな。よくチェックしていると関心するよ。
712氏名黙秘
2020/01/28(火) 19:10:17.53ID:Wcy0BDZG713ちゃーたん
2020/01/28(火) 19:52:57.03ID:N/xVLXQa714ちゃーたん
2020/01/28(火) 19:58:08.19ID:JvtPPqna あと、スタンと刑法事例演習教材やってるから基本的に論点落としがない。伊藤塾が過去問とか事例演習教材から答練作ってるというのもあるが。
715氏名黙秘
2020/01/28(火) 20:42:42.91ID:Wcy0BDZG すげーな
俺40点はまだないや
今年は受かりそうだね
俺40点はまだないや
今年は受かりそうだね
716氏名黙秘
2020/01/28(火) 21:00:17.58ID:WfAAql2s このクソコテのいうこと信じるのか…
717ちゃーたん
2020/01/28(火) 21:19:27.48ID:YGjBDxpt 信じるも何も論点落とさなければ、40出ることもあるよ。論点落とせば沈む。伊藤塾は裁量広いから採点者にもよるけど。
今週の鬼滅はやばいな。たんじろうの顔が酷い。ブスみたいだ。
今週の鬼滅はやばいな。たんじろうの顔が酷い。ブスみたいだ。
718氏名黙秘
2020/01/28(火) 21:36:02.96ID:1YPQjkBn 断酒断酒
719氏名黙秘
2020/01/28(火) 21:47:31.27ID:T6SqBD44 願書は簡易書留でも無問題?
720氏名黙秘
2020/01/28(火) 21:48:57.47ID:PRa0ct7Q 今日願書ゲットした。来週の月曜日に郵便局で出す予定。今年の予備試験、絶対合格だ!
721氏名黙秘
2020/01/28(火) 22:10:24.61ID:rTNeJELW722氏名黙秘
2020/01/28(火) 22:34:25.24ID:0u1LBJqm 伊藤塾の答練で1桁台の点数つけられてキレかけた
723氏名黙秘
2020/01/28(火) 22:53:56.82ID:6KlHg4co >>721
惜しいな。パイオツなら、「皆さん」か、「みなしゃーん!」て必ず入れていた筈だよw
他人に対する彼なりの配慮だよ。
あいにくだがパイオツは存在自体不明なコテで生死不明消息不明だから、生きているのか死んでいるのかすら分からないな。
以前の予備試験スレの試験期間中のパイオツの特徴的なレスでも見ながらパイオツのこと回想でもしてればいい。
惜しいな。パイオツなら、「皆さん」か、「みなしゃーん!」て必ず入れていた筈だよw
他人に対する彼なりの配慮だよ。
あいにくだがパイオツは存在自体不明なコテで生死不明消息不明だから、生きているのか死んでいるのかすら分からないな。
以前の予備試験スレの試験期間中のパイオツの特徴的なレスでも見ながらパイオツのこと回想でもしてればいい。
724氏名黙秘
2020/01/28(火) 23:01:19.35ID:6KlHg4co >>702
パイオツも波乱万丈な試験人生だったな。
きしけんがもしパイオツのような事態に巻き込まれていたなら大変な騒ぎになっていただろうな。
今でさえ、国会議員、安倍総理、市町村などなどに手当たり次第に連絡しているようだね。
パイオツも波乱万丈な試験人生だったな。
きしけんがもしパイオツのような事態に巻き込まれていたなら大変な騒ぎになっていただろうな。
今でさえ、国会議員、安倍総理、市町村などなどに手当たり次第に連絡しているようだね。
725氏名黙秘
2020/01/28(火) 23:17:32.15ID:6KlHg4co おまけに情報公開法3条以下に基づく行政文書の開示請求もしたみたいだし、それに対して不服として、行政不服審査法に基づく審査請求もしたみたいだね。
行動力は、一般的な予備試験受験生や司法試験受験生より全然あるんじゃないの?司法書士受験生きしけんは。
行動力は、一般的な予備試験受験生や司法試験受験生より全然あるんじゃないの?司法書士受験生きしけんは。
726氏名黙秘
2020/01/28(火) 23:25:21.01ID:MBVZtqjw 俺は答練で40点出したこともあるが6点取ったこともある
727氏名黙秘
2020/01/29(水) 04:35:52.49ID:CviopX/F 41でも苦しいで
まっちゃん乗ってや
なんやシャブ入れてんのんかいな
まっちゃん乗ってや
なんやシャブ入れてんのんかいな
728氏名黙秘
2020/01/29(水) 07:21:35.40ID:i/LhsK/R しかしやまゆり園事件の被告人の考えは衝撃的だったな。障害者は存在価値がないから自分が殺してもいいだと?それが社会の為だと?
そんなの被告人の独りよがりな個人的な感情だろ!
だからといってお前が何ら非がない罪もない、その人なりに一生懸命生きようとしていて、それを支えようとしているご家族の夢や希望を一方的に断っていい理由にはならないんだよ!
貴方は神ですか?貴方のその驕り高ぶった勘違いした自己中で傲慢な考えと行動は許すことは出来ません。
人が人の人生を勝手に決める、裁くなんて本来おこがましいんですよ。
だから、司法や審査等は真剣に冷静に証拠や根拠に基づいて出来るだけ恣意的や個人的な感情、合う合わないとかの感情で公私混同することなく客観的に判定する。
本来不完全な人間が不完全な人間を裁いたり判定する。それ自体本来おこがましい。それを謙虚に自覚しているからこそ司法等の人間は真剣に冷静に判断するものなんだよ。
被告の考えはあまりにも傲慢で自分のエゴや単なる好き嫌いの個人的な感情で一方的に何ら非がない一生懸命自分なりに人生を頑張ってきた
人達とそのご家族の生きる希望を奪ったという点では私は許すことが出来ません。
やっていることは一方的な自分の個人的な感情の押し付け。人の痛みも分からない非社会的な幼稚な人間に過ぎない。
そんなの被告人の独りよがりな個人的な感情だろ!
だからといってお前が何ら非がない罪もない、その人なりに一生懸命生きようとしていて、それを支えようとしているご家族の夢や希望を一方的に断っていい理由にはならないんだよ!
貴方は神ですか?貴方のその驕り高ぶった勘違いした自己中で傲慢な考えと行動は許すことは出来ません。
人が人の人生を勝手に決める、裁くなんて本来おこがましいんですよ。
だから、司法や審査等は真剣に冷静に証拠や根拠に基づいて出来るだけ恣意的や個人的な感情、合う合わないとかの感情で公私混同することなく客観的に判定する。
本来不完全な人間が不完全な人間を裁いたり判定する。それ自体本来おこがましい。それを謙虚に自覚しているからこそ司法等の人間は真剣に冷静に判断するものなんだよ。
被告の考えはあまりにも傲慢で自分のエゴや単なる好き嫌いの個人的な感情で一方的に何ら非がない一生懸命自分なりに人生を頑張ってきた
人達とそのご家族の生きる希望を奪ったという点では私は許すことが出来ません。
やっていることは一方的な自分の個人的な感情の押し付け。人の痛みも分からない非社会的な幼稚な人間に過ぎない。
729氏名黙秘
2020/01/29(水) 07:30:50.13ID:i/LhsK/R 被告人がもし本当にそんな個人的な独りよがりな理由で大量に罪もない障害をもった方達の命を奪ったとしたら、残念でならないな。
730氏名黙秘
2020/01/29(水) 07:38:06.54ID:IgzKT+kA >>721
本当だ。危なかった。今週の金曜日までに出せば大丈夫ですか?
本当だ。危なかった。今週の金曜日までに出せば大丈夫ですか?
731ちゃーたん
2020/01/29(水) 10:17:45.74ID:2e9lfz5T おはようございます。ある程度余裕あるから、学者の演習本もやっぱりやろうと思う。
憲法 事例から考える
行政 事例研究
民法 サブノート
商法 ロープラ
民訴 ロープラ
刑法 事例演習教材
刑訴 古江
あと、ステップアップ民事、刑事事実認定入門を読む。
みんなはおすすめの演習本ある?
憲法 事例から考える
行政 事例研究
民法 サブノート
商法 ロープラ
民訴 ロープラ
刑法 事例演習教材
刑訴 古江
あと、ステップアップ民事、刑事事実認定入門を読む。
みんなはおすすめの演習本ある?
732氏名黙秘
2020/01/29(水) 11:29:57.67ID:puHFODVJ733ちゃーたん
2020/01/29(水) 11:38:56.93ID:H14ktUY0734氏名黙秘
2020/01/29(水) 11:59:45.71ID:puHFODVJ >>733
会社法だとオレンジの事例で考えるも有名だけど個人的には事例研究の方が解説も問題も良いと思う
演習ノートは今のところ刑法と憲法と家族法しかないけど特に刑法は最高だよ
家族法は完全にオーバーワークだけど面白い問題多い
会社法だとオレンジの事例で考えるも有名だけど個人的には事例研究の方が解説も問題も良いと思う
演習ノートは今のところ刑法と憲法と家族法しかないけど特に刑法は最高だよ
家族法は完全にオーバーワークだけど面白い問題多い
735氏名黙秘
2020/01/29(水) 12:03:31.28ID:339jM7iB 会社法の事例研究いいよな
合格思考も会社法は秀逸
ロープラよりいいな
ロープラなら民訴
合格思考も会社法は秀逸
ロープラよりいいな
ロープラなら民訴
736ちゃーたん
2020/01/29(水) 12:04:33.89ID:H14ktUY0737氏名黙秘
2020/01/29(水) 12:19:37.62ID:DtZMt6+s 法教の巻末演習が冊子化されたやつは?
738ちゃーたん
2020/01/29(水) 12:37:22.71ID:H14ktUY0739ちゃーたん
2020/01/29(水) 14:08:44.72ID:2atFxDZD スタンやってみて思ったんだが、スタン回せないとか言ってるやつはどういう使い方してるんだろ?あんなの細かくやる教材じゃないし、大雑把に構成と論点みてけばいいだけなのに。
740氏名黙秘
2020/01/29(水) 14:43:29.16ID:I8iM4PaM741氏名黙秘
2020/01/29(水) 15:41:57.62ID:o/p+OxRI チンポ界の論証集、誤植やばい
民事系の論証で、474条「正当な利益を有する者」は、原則「弁済をすることができない」とあるが、逆だろ
正当な利益を有する者でない第三者は、弁済ができないんだろうに
民事系の論証で、474条「正当な利益を有する者」は、原則「弁済をすることができない」とあるが、逆だろ
正当な利益を有する者でない第三者は、弁済ができないんだろうに
742氏名黙秘
2020/01/29(水) 15:55:34.59ID:35WqNZcM743氏名黙秘
2020/01/29(水) 16:36:44.01ID:M0boa7BD744氏名黙秘
2020/01/29(水) 17:14:56.63ID:xuMd6XMa 素朴な疑問
今現在、学部4年の人は予備試験合格したら学部合格者
それともロー1年合格者
履歴書には○○大学卒業
○○ロー入学
予備合格
ロー中退って書くの?
今現在、学部4年の人は予備試験合格したら学部合格者
それともロー1年合格者
履歴書には○○大学卒業
○○ロー入学
予備合格
ロー中退って書くの?
745ちゃーたん
2020/01/29(水) 17:18:15.32ID:QWUBrTpR >>744
ロー1年合格だろ。ローいったんならやめなくていいんじゃないか。急いで社会出たいなら別だが。俺はロー行ったことないからなんとも言えないが。
ロー1年合格だろ。ローいったんならやめなくていいんじゃないか。急いで社会出たいなら別だが。俺はロー行ったことないからなんとも言えないが。
746ちゃーたん
2020/01/29(水) 17:19:51.70ID:QWUBrTpR 間違えた。ロー既習2年次に司法試験合格になるから社会出る時期は変わらないのか。
747ちゃーたん
2020/01/29(水) 17:20:45.95ID:QWUBrTpR やっぱり変わるわ。ごめん
748氏名黙秘
2020/01/29(水) 17:48:28.68ID:QjedwF/z749ちゃーたん
2020/01/29(水) 18:02:29.36ID:QWUBrTpR 履歴書なんて真面目に書いたことないや。正直なところ4大以外ならあんまり気にしなくていいんでないか。
750氏名黙秘
2020/01/29(水) 19:28:11.94ID:IsvW+2yw 伊藤塾は出願時に大学4年だと在学中合格にしてる
751ちゃーたん
2020/01/29(水) 20:33:42.19ID:QWUBrTpR 話は全然変わっちゃうんだけど、俺は渋谷の伊藤塾で答練受けてるんだが電車代が結構かかるんだ。来週から週3回行くことになるしもっと電車代がかかる。回数券とか買った方が安いの?みんなどうしてる?
752氏名黙秘
2020/01/29(水) 21:28:28.99ID:xvy+L/1B 質問いいすか?
「行政不服審査法には,不服申立てによって処分の差止めを求めることについての規定は置かれていない」
のですか?(26年改正でもないのですか?
「行政不服審査法には,不服申立てによって処分の差止めを求めることについての規定は置かれていない」
のですか?(26年改正でもないのですか?
753氏名黙秘
2020/01/29(水) 21:33:13.80ID:1Hbu0Agi studyweb史上…もっとも物議を醸した予備試験2017→行政手続法33条論にガチでしびれた。
http://study.web5.jp/170724a.htm
http://study.web5.jp/170730a.htm
http://study.web5.jp/170724a.htm
http://study.web5.jp/170730a.htm
754氏名黙秘
2020/01/29(水) 22:11:32.77ID:u+SP7jto 内容はともかく、物議を醸したというほど知られてないだろそのサイト
755氏名黙秘
2020/01/29(水) 22:13:25.26ID:hTWrY358 CGでも児ポだってよ
756氏名黙秘
2020/01/29(水) 23:58:50.42ID:acqTD+ra >>720
いや、締め切りやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いや、締め切りやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
757氏名黙秘
2020/01/30(木) 00:00:11.09ID:1+e70a4D 今日と明日で締め切りやでぇ!みんな。出願忘れるなやー!
758氏名黙秘
2020/01/30(木) 00:11:14.95ID:H6qWPSdD759氏名黙秘
2020/01/30(木) 00:44:59.45ID:BCucZ20M えらてんも参戦か
760氏名黙秘
2020/01/30(木) 05:14:15.96ID:qdkFWmPy >>759
ネタかと思ったら願書手にしている動画アップしていてフイタ。公務員、経営コンサル、大企業の社員、広告代理店、その他一流企業の短期予備論文合格率は高い傾向があるから短答さえ受かればネタでなく案外合格しそうだよな。
ネタかと思ったら願書手にしている動画アップしていてフイタ。公務員、経営コンサル、大企業の社員、広告代理店、その他一流企業の短期予備論文合格率は高い傾向があるから短答さえ受かればネタでなく案外合格しそうだよな。
761氏名黙秘
2020/01/30(木) 06:12:15.29ID:i96rIJEl すみません>>752わかる方います?
762氏名黙秘
2020/01/30(木) 06:19:07.33ID:qdkFWmPy >>743
全然正義じゃないじゃん。。
自分の個人的な独りよがりな感情や好き嫌いの一方的な押し付けで人の命や人生を勝手に決め付けて勝手に処分しているだけ。
人の人生や命はそれぞれかけがえのない大切なもの。
その人の意思に反してこれが社会の為になると独りよがりに思いこんで勝手に決めつけ自己完結していること自体が傲慢な勘違い人間の社会にとっては有害無益な存在だな。
別にそんな人間は庶民限定だけじゃないと思うが、困ったもんだよ。
そんなことで殺人まで至ってしまう背景には、
根底にはそもそも他人に対する生命やそれぞれの人生に対する
リスペクトや愛情や思いやりや優しさが欠如していることに起因していると思われる。
とすれば、そういうやつの存在こそ、社会の為にならないと思うのだが、社会の為に何してもいいというのなら、それで人殺したというのなら、自分も自殺しないと辻褄が合わないし自己矛盾しているよ。
他人はいくらでも人権侵害してよいが、自分は駄目wそんなの単なる傲慢な幼稚なみっともないエゴなだけにしかうつらない。安っぽい「正義」だよ。
そんな人間にはなりたくないものだな。
>>752
そうだよ。
全然正義じゃないじゃん。。
自分の個人的な独りよがりな感情や好き嫌いの一方的な押し付けで人の命や人生を勝手に決め付けて勝手に処分しているだけ。
人の人生や命はそれぞれかけがえのない大切なもの。
その人の意思に反してこれが社会の為になると独りよがりに思いこんで勝手に決めつけ自己完結していること自体が傲慢な勘違い人間の社会にとっては有害無益な存在だな。
別にそんな人間は庶民限定だけじゃないと思うが、困ったもんだよ。
そんなことで殺人まで至ってしまう背景には、
根底にはそもそも他人に対する生命やそれぞれの人生に対する
リスペクトや愛情や思いやりや優しさが欠如していることに起因していると思われる。
とすれば、そういうやつの存在こそ、社会の為にならないと思うのだが、社会の為に何してもいいというのなら、それで人殺したというのなら、自分も自殺しないと辻褄が合わないし自己矛盾しているよ。
他人はいくらでも人権侵害してよいが、自分は駄目wそんなの単なる傲慢な幼稚なみっともないエゴなだけにしかうつらない。安っぽい「正義」だよ。
そんな人間にはなりたくないものだな。
>>752
そうだよ。
763氏名黙秘
2020/01/30(木) 06:20:21.89ID:i96rIJEl >>762
ありがとうございます
ありがとうございます
764氏名黙秘
2020/01/30(木) 06:27:54.86ID:6Hlo+Ih4765ちゃーたん
2020/01/30(木) 12:22:39.67ID:hvtmDV3I 学者演習本やりだすと重問がやたら簡単に見えてくるな。
766氏名黙秘
2020/01/30(木) 12:30:46.04ID:ekSGeyvp クソコテの日記帳と化してる
767氏名黙秘
2020/01/30(木) 12:43:08.91ID:L70AOXhA 予備試験の願書の生年月日の元号選択に「令和」があってワロタ。
さすがにまだいないだろw
さすがにまだいないだろw
768氏名黙秘
2020/01/30(木) 12:44:18.05ID:L70AOXhA 可能性としては「令和」よりも「明治」の方がありそうなのに、「明治」はコード表にないのな。
769氏名黙秘
2020/01/30(木) 12:47:53.24ID:ORtiYEMm >>767僕は1歳になったばかりでちゅけど受けまちゅ
771氏名黙秘
2020/01/30(木) 13:14:27.96ID:NWXBqXUT >>760
慶應時代に旧試験受けてたみたいだね、受験者コードもってるみたい
慶應時代に旧試験受けてたみたいだね、受験者コードもってるみたい
772氏名黙秘
2020/01/30(木) 13:33:44.82ID:L70AOXhA 令和2年の願書だから、翌年以降に使い回しはできないわけで、
明治生まれの老人よりも令和生まれの新生児の方が合格可能性があるということなのか。
まあ、翌年以降であっても令和生まれはまだ1歳、2歳、3歳、4歳なわけで、どうやって合格するんだとw
明治生まれの老人よりも令和生まれの新生児の方が合格可能性があるということなのか。
まあ、翌年以降であっても令和生まれはまだ1歳、2歳、3歳、4歳なわけで、どうやって合格するんだとw
773氏名黙秘
2020/01/30(木) 13:55:18.94ID:ORtiYEMm774氏名黙秘
2020/01/30(木) 14:22:19.65ID:cWABmCWr >>773
法学新報に掲載して好評を博したコンパクト論証が元になってるとかってことなのに、
どうしてここまで間違えるのか不思議だな。
雑誌掲載時に、締切の関係で間違いだらけってことならわかるが、それから何をしていたのかと。
法学新報に掲載して好評を博したコンパクト論証が元になってるとかってことなのに、
どうしてここまで間違えるのか不思議だな。
雑誌掲載時に、締切の関係で間違いだらけってことならわかるが、それから何をしていたのかと。
775ちゃーたん
2020/01/30(木) 14:50:26.79ID:WS0qgR2x >>766
俺のことか?名前ださないコテの奴もいる中俺は良い方だ。
俺のことか?名前ださないコテの奴もいる中俺は良い方だ。
776氏名黙秘
2020/01/30(木) 14:52:13.23ID:ORtiYEMm >>774それな
雑誌掲載前と論証集発売前と二重のチェックされてるはずなのに、間違いが多いってどういうことだよな
内容も論証もコンパクトで個人的にアガルートの論証集より好きだけどそこがね
判例の説に依拠しないのも割とあるとこもちょっと困ったとこだが
雑誌掲載前と論証集発売前と二重のチェックされてるはずなのに、間違いが多いってどういうことだよな
内容も論証もコンパクトで個人的にアガルートの論証集より好きだけどそこがね
判例の説に依拠しないのも割とあるとこもちょっと困ったとこだが
777氏名黙秘
2020/01/30(木) 15:03:55.95ID:bCBLcz2m 出願してきた。頑張るお
778氏名黙秘
2020/01/30(木) 16:39:27.59ID:8j85i+tM 出願して来たけど新型肺炎の感染で試験中止になるかもね。オリンピックはもう中止が決まりそうだし。
779ちゃーたん
2020/01/30(木) 17:02:01.15ID:9x9kUNJX 流石にそういうデマはダメだぞ。
780氏名黙秘
2020/01/30(木) 17:02:49.08ID:kKBcRC3k そういえば、マスメディアの報道で昨日辺りから弘中弁護士事務所に出入国管理法違反の被疑事実で地検が家宅捜索したとの報道があったが、
弘中弁護士が共犯として捜索を受けたわけじゃないよな?
再び、彼はパソコン等の押収を拒否したと報道であったが、刑訴法105条の行務上の秘密に関しての弁護士等の押収拒絶権だろう。
さすがに、弁護士自身が同じく被疑者なら押収拒絶権は使えんだろう。
同条但書の「押収の拒絶が被告人のためにのみする権利の濫用と認められる」にあたるしな。
また、ゴーン氏が使っていた同事務所内の部屋のドアの鍵を壊した地検は中に入ったり、
資料保管用のキャビネットや事務員机の鍵をこじ開けたとさりげなく報道であったが、
それが捜索差押えの実行性を確保するために必要であり、かつ社会通念上相当な態様で行われていると認められれば刑訴法222条1項が準用する111条1項の「錠をはずし」「その他必要な処分」として適法だけど、
逆に言えばその方法を使わなくてはいけないくらいに弘中弁護士方はそれさえも任意では拒否していたわけだろうな。
ちなみに実際の現場ではどのようなやり取りがあったのだろうか?
例えばお互い激しい口論になりながら、せめぎあってやり取りしていたのだろうか、それともお互い案外沈黙しあいながら、シュールにやり取りがなされたのであろうかw?
人それぞれで違うとも思うが。
弁護士にとっては自分の事務所はいわば聖域だから、長年刑事弁護士として渡り合って来た検察官の方達に踏み込まれたくないという気持ちもあったのだろうな。
検察官の方もこのままでは引き下がれないんだろ。お互いのプロとしての立場のぶつかり合い分からなくもない。
まあともあれ、一番見たかったのは最初の裁判だから最初の裁判実現出来れば良いのにね。
妻子ある身の男性と不倫関係になった女性はおそらく、その男性に対して執着があるのだろ。
女性は一度関係をもってしまえばよりその男性に対して執着してしまう傾向が男性よりもある。
ましてや女優のイメージを犠牲にしてまで。
それはおそらく女性側が執着か本気になった可能性の場合が多いだろうな。
弘中弁護士が共犯として捜索を受けたわけじゃないよな?
再び、彼はパソコン等の押収を拒否したと報道であったが、刑訴法105条の行務上の秘密に関しての弁護士等の押収拒絶権だろう。
さすがに、弁護士自身が同じく被疑者なら押収拒絶権は使えんだろう。
同条但書の「押収の拒絶が被告人のためにのみする権利の濫用と認められる」にあたるしな。
また、ゴーン氏が使っていた同事務所内の部屋のドアの鍵を壊した地検は中に入ったり、
資料保管用のキャビネットや事務員机の鍵をこじ開けたとさりげなく報道であったが、
それが捜索差押えの実行性を確保するために必要であり、かつ社会通念上相当な態様で行われていると認められれば刑訴法222条1項が準用する111条1項の「錠をはずし」「その他必要な処分」として適法だけど、
逆に言えばその方法を使わなくてはいけないくらいに弘中弁護士方はそれさえも任意では拒否していたわけだろうな。
ちなみに実際の現場ではどのようなやり取りがあったのだろうか?
例えばお互い激しい口論になりながら、せめぎあってやり取りしていたのだろうか、それともお互い案外沈黙しあいながら、シュールにやり取りがなされたのであろうかw?
人それぞれで違うとも思うが。
弁護士にとっては自分の事務所はいわば聖域だから、長年刑事弁護士として渡り合って来た検察官の方達に踏み込まれたくないという気持ちもあったのだろうな。
検察官の方もこのままでは引き下がれないんだろ。お互いのプロとしての立場のぶつかり合い分からなくもない。
まあともあれ、一番見たかったのは最初の裁判だから最初の裁判実現出来れば良いのにね。
妻子ある身の男性と不倫関係になった女性はおそらく、その男性に対して執着があるのだろ。
女性は一度関係をもってしまえばよりその男性に対して執着してしまう傾向が男性よりもある。
ましてや女優のイメージを犠牲にしてまで。
それはおそらく女性側が執着か本気になった可能性の場合が多いだろうな。
781氏名黙秘
2020/01/30(木) 18:11:17.52ID:mMC355N7 タカユキめちゃくちゃ好きだわー
タカユキは私と結婚したいし私の赤ちゃん欲しいんだって。他の男と結婚してほしくないって。私も専門家だしタカユキも専門家だよ。
タカユキが私を好きであること、私が専門家であることを受け入れられないお前らw自分でググれカス
タカユキは私と結婚したいし私の赤ちゃん欲しいんだって。他の男と結婚してほしくないって。私も専門家だしタカユキも専門家だよ。
タカユキが私を好きであること、私が専門家であることを受け入れられないお前らw自分でググれカス
782氏名黙秘
2020/01/30(木) 19:00:03.83ID:d00wWEpP 風おじおばさん元気そうで何よりだよ。
783氏名黙秘
2020/01/30(木) 19:11:51.00ID:v65FNZE1 明日願書取りに行って、来週の月曜日に出す予定。今年こそ受かるぞ!
784氏名黙秘
2020/01/30(木) 19:20:00.37ID:nn/yRzBP >>772
明治は西暦何年に終わったと思ってんの?
明治は西暦何年に終わったと思ってんの?
785氏名黙秘
2020/01/30(木) 19:50:52.35ID:+Na5m7sT 明治生まれで最も若い層は今年で107歳くらいか
786氏名黙秘
2020/01/30(木) 22:25:27.87ID:ORtiYEMm 被代位権利が「動産の引渡し」が動産である場合は、その価値が被保全債権の額を超えていても物よ引き渡しを請求しうる、
改正前の債権者代位権の効果として債権者の処分権の喪失(最判昭48•4•24)があったが、これは改正で明確に否定された(423条の5)
改正前の債権者代位権の効果として債権者の処分権の喪失(最判昭48•4•24)があったが、これは改正で明確に否定された(423条の5)
788氏名黙秘
2020/01/31(金) 00:42:44.73ID:oR8au42J 文字化けも相まって何いってんのか分からん
789氏名黙秘
2020/01/31(金) 00:54:51.13ID:PhLtQRYC 訂正
被代位権利が「動産の引渡し」が動産である場合は、その価値が被保全債権の額を超えていても物の引き渡しを請求し得る。
改正前の債権者代位権の効果として債権者の処分権の喪失(最判昭48、4、24)があったが、これは改正で明確に否定された(423条の5)
>>787これが真法会の論証集の一部
被代位権利が「動産の引渡し」が動産である場合は、その価値が被保全債権の額を超えていても物の引き渡しを請求し得る。
改正前の債権者代位権の効果として債権者の処分権の喪失(最判昭48、4、24)があったが、これは改正で明確に否定された(423条の5)
>>787これが真法会の論証集の一部
790氏名黙秘
2020/01/31(金) 01:22:13.23ID:oR8au42J 動産の引渡しが動産ってなんだよw
791氏名黙秘
2020/01/31(金) 01:27:53.68ID:PhLtQRYC >>790その時点でおかしいと気づくべきだよな
債権者代位権の効果として債権者の処分権の喪失もかなりやばいw
債権者「よし、パパ張り切って代位しちゃうかな、必殺「債権者代位」‥ぐぬぬ逆に処分権喪失してもうた」
債権者代位権の効果として債権者の処分権の喪失もかなりやばいw
債権者「よし、パパ張り切って代位しちゃうかな、必殺「債権者代位」‥ぐぬぬ逆に処分権喪失してもうた」
792氏名黙秘
2020/01/31(金) 01:33:23.36ID:oR8au42J つか論証の中で判例の日付け挙げてんの?
判例の日付なんて、
・すごい古かった(明治、大正)
・古かった(昭和30年代まで)
・普通(残りの昭和)
・新しい(といっても平成8年とか)
・直近(平成20年以降)
ってくらいの感覚と、自分の誕生日のやつしか覚えてない
判例の日付なんて、
・すごい古かった(明治、大正)
・古かった(昭和30年代まで)
・普通(残りの昭和)
・新しい(といっても平成8年とか)
・直近(平成20年以降)
ってくらいの感覚と、自分の誕生日のやつしか覚えてない
793氏名黙秘
2020/01/31(金) 02:20:08.97ID:nLQq6rCD 民法すっかり忘れちまったな
前段と後段の関係がさっぱり分からん
しかも「債権者」の処分権の喪失じゃなくて債務者だと思うし
前段と後段の関係がさっぱり分からん
しかも「債権者」の処分権の喪失じゃなくて債務者だと思うし
794氏名黙秘
2020/01/31(金) 02:24:34.88ID:nLQq6rCD 風おじ、修習スレに浮気してばかりだな つまらん
もう寝る。
もう寝る。
795氏名黙秘
2020/01/31(金) 03:57:49.78ID:XYm2ABMG ご指摘の通り、スタンダード100民事訴訟法 128問(問題806ページ)は、改正民法に対応しておりません。
お詫びして、以下に訂正いたします。
スタンダード100 民事訴訟法
128問 810ページ
14行目「本問において」から29行目「触れるものではない」までを、改行して以下に差替え
本問のような債権者代位訴訟について、現行民法は、債権者代位訴訟の提起があっても「債務者は、被代位権利について、自ら取立てその他の処分をすることを妨げられない」(民法423条の5)として、債務者に当事者適格を認めている。
すると、原告の請求と参加人の請求が法律上非両立の関係にあるとはいい難く、Bの独立当事者参加は認められないとも思える。
お詫びして、以下に訂正いたします。
スタンダード100 民事訴訟法
128問 810ページ
14行目「本問において」から29行目「触れるものではない」までを、改行して以下に差替え
本問のような債権者代位訴訟について、現行民法は、債権者代位訴訟の提起があっても「債務者は、被代位権利について、自ら取立てその他の処分をすることを妨げられない」(民法423条の5)として、債務者に当事者適格を認めている。
すると、原告の請求と参加人の請求が法律上非両立の関係にあるとはいい難く、Bの独立当事者参加は認められないとも思える。
796氏名黙秘
2020/01/31(金) 03:58:22.24ID:XYm2ABMG しかしながら、他方で民法423条の6は、債権者代位訴訟において債権者に債務者に対する訴訟告知を要求している。
これは、債務者の訴訟への参加を促すとともに、債権者が敗訴した場合の判決効を被告知者たる債務者に及ぼすためである。
すると、債務者の訴訟参加の機会が認められなければならない。
これは、債務者の訴訟への参加を促すとともに、債権者が敗訴した場合の判決効を被告知者たる債務者に及ぼすためである。
すると、債務者の訴訟参加の機会が認められなければならない。
797氏名黙秘
2020/01/31(金) 03:59:13.82ID:XYm2ABMG しかしながら、他方で民法423条の6は、債権者代位訴訟において債権者に債務者に対する訴訟告知を要求している。
これは、債務者の訴訟への参加を促すとともに、債権者が敗訴した場合の判決効を被告知者たる債務者に及ぼすためである。
すると、債務者の訴訟参加の機会が認められなければならない。
これは、債務者の訴訟への参加を促すとともに、債権者が敗訴した場合の判決効を被告知者たる債務者に及ぼすためである。
すると、債務者の訴訟参加の機会が認められなければならない。
798氏名黙秘
2020/01/31(金) 04:00:16.22ID:XYm2ABMG したがって、民法423条の6の趣旨と、独立当事者参加の三者間の法律関係を矛盾なく解決するという趣旨を実現すべく、
債権者代位訴訟において権利主張参加する債務者は、請求の両立・非両立にかかわらず、「訴訟の目的の全部若しくは一部が自己の権利であることを主張する第三者」にあたると解すべきである。
なお、BのCに対する乙債権の支払請求は第一訴訟の訴訟物と同一であるが、独立当事者参加においては併合審理が強制されて合一確定が図られる以上、重複訴訟の禁止には抵触しない。
回答は以上になります。
債権者代位訴訟において権利主張参加する債務者は、請求の両立・非両立にかかわらず、「訴訟の目的の全部若しくは一部が自己の権利であることを主張する第三者」にあたると解すべきである。
なお、BのCに対する乙債権の支払請求は第一訴訟の訴訟物と同一であるが、独立当事者参加においては併合審理が強制されて合一確定が図られる以上、重複訴訟の禁止には抵触しない。
回答は以上になります。
799氏名黙秘
2020/01/31(金) 04:29:43.68ID:XYm2ABMG 申し訳ありません。ご指摘の通りです。ご指摘の通り、解説・答案を以下に修正いたします。
2020年版 スタンダード100 民法 第7問
p33 上から3行目(問題文の分析・学説の分岐点)および重要論点3
(誤)危険負担 → (正)危険負担・解除
ID:XYm2ABMG(5/8)
0036 氏名黙秘 2020/01/31 04:05:09
P33 下から2行目
「不当利得のどの要件でどう問題になるのか、丁寧に示したい。」を「本問ではCが代金を支払済みであり、危険負担によって代金支払を拒むことができるとするだけでは足りず、支払済みの代金の返還を請求するための法律構成が必要となる。」
P34 参考答案下から4行目冒頭イからp35上から16行目「請求しうる。」までを以下に差替え
イ 建物は第三者の放火により焼失して、AはCに建物の引渡しを履行しえなくなっている。この場合、Cはすでに支払済みの本件不動産の売買代金のうち、建物の代金を返還請求しうるか。また、さらに進んで本件不動産の売買契約を解除して、代金全額の返還請求できるか。
2020年版 スタンダード100 民法 第7問
p33 上から3行目(問題文の分析・学説の分岐点)および重要論点3
(誤)危険負担 → (正)危険負担・解除
ID:XYm2ABMG(5/8)
0036 氏名黙秘 2020/01/31 04:05:09
P33 下から2行目
「不当利得のどの要件でどう問題になるのか、丁寧に示したい。」を「本問ではCが代金を支払済みであり、危険負担によって代金支払を拒むことができるとするだけでは足りず、支払済みの代金の返還を請求するための法律構成が必要となる。」
P34 参考答案下から4行目冒頭イからp35上から16行目「請求しうる。」までを以下に差替え
イ 建物は第三者の放火により焼失して、AはCに建物の引渡しを履行しえなくなっている。この場合、Cはすでに支払済みの本件不動産の売買代金のうち、建物の代金を返還請求しうるか。また、さらに進んで本件不動産の売買契約を解除して、代金全額の返還請求できるか。
800氏名黙秘
2020/01/31(金) 04:31:14.62ID:XYm2ABMG まず、Cが建物の売買代金の返還を請求できるか検討する。前提として、建物の焼失の危険をAとCのいずれが負担するか、危険負担が問題となる。
本件では、Aが建物をCに引き渡しているわけではないので、567条の適用はなく、危険負担の原則(536条1項)どおり、建物の引渡請求権の債権者Cは反対給付である代金支払債務の履行を拒むことができることになる。
そして、CはすでにAに代金を支払っているので、本件売買契約のうち、建物についての売買契約部分を、履行不能を理由に一部解除(542条2項1号)して、支払った代金のうち建物相当部分の返還を請求できる(545条1項本文)。
次に、Cは、土地だけでは本件不動産の売買契約の目的を達成できない場合には、債務の一部の履行が不能である場合において残存した部分のみでは契約をした目的を達することができない(542条1項3号)として、
本件不動産全体の売買契約全部を解除して、売買代金全額の返還を請求できる(545条1項本文)。
P35 側注
(誤)危険負担 → (正)危険負担・解除
回答は以上になります。
このたびは、このような正誤により、ご迷惑をお掛けしましたこと、お詫び申し上げます。
貴重なご指摘を賜り、誠にありがとうございました。
本件では、Aが建物をCに引き渡しているわけではないので、567条の適用はなく、危険負担の原則(536条1項)どおり、建物の引渡請求権の債権者Cは反対給付である代金支払債務の履行を拒むことができることになる。
そして、CはすでにAに代金を支払っているので、本件売買契約のうち、建物についての売買契約部分を、履行不能を理由に一部解除(542条2項1号)して、支払った代金のうち建物相当部分の返還を請求できる(545条1項本文)。
次に、Cは、土地だけでは本件不動産の売買契約の目的を達成できない場合には、債務の一部の履行が不能である場合において残存した部分のみでは契約をした目的を達することができない(542条1項3号)として、
本件不動産全体の売買契約全部を解除して、売買代金全額の返還を請求できる(545条1項本文)。
P35 側注
(誤)危険負担 → (正)危険負担・解除
回答は以上になります。
このたびは、このような正誤により、ご迷惑をお掛けしましたこと、お詫び申し上げます。
貴重なご指摘を賜り、誠にありがとうございました。
801氏名黙秘
2020/01/31(金) 10:54:05.66ID:71vNvrBI >>786
368 氏名黙秘 2008/10/28(火) 23:09:27 ID:???
>>367,>>368
3日目民法、ある債権者が債権者代位権を行使したことを債務者に電話で通知したときに、
他の債権者も債権者代位権行使して、内容証明郵便で通知したらどっちが優先するか?って
事案だったよ。>>367の書き方だと違う事例になると思う。
俺は後のほうの、他の債権者が代位権行使できます。って言ったら潮見が「それは判例か」って
いうから「そうだと思います」って間違っていったら
「じゃあ終わります。あ、終わる前に言っとくけどな、今の事例、本当に判例かどうか君勉強しといた
ほうがいいぞ。な。」と鬼の形相で言われたよ。
368 氏名黙秘 2008/10/28(火) 23:09:27 ID:???
>>367,>>368
3日目民法、ある債権者が債権者代位権を行使したことを債務者に電話で通知したときに、
他の債権者も債権者代位権行使して、内容証明郵便で通知したらどっちが優先するか?って
事案だったよ。>>367の書き方だと違う事例になると思う。
俺は後のほうの、他の債権者が代位権行使できます。って言ったら潮見が「それは判例か」って
いうから「そうだと思います」って間違っていったら
「じゃあ終わります。あ、終わる前に言っとくけどな、今の事例、本当に判例かどうか君勉強しといた
ほうがいいぞ。な。」と鬼の形相で言われたよ。
802氏名黙秘
2020/01/31(金) 11:02:32.34ID:d94V9BvF このコピペすき
803ちゃーたん
2020/01/31(金) 12:17:44.43ID:E/IU2Gpi 鬼滅の刃ってほんとうに面白いな
804氏名黙秘
2020/01/31(金) 13:25:17.23ID:PhLtQRYC805氏名黙秘
2020/01/31(金) 13:36:38.26ID:oR8au42J このコピペのせいで、潮見の黄色い本とか読んでるとき、常に「文体は柔らかいけど鬼の形相で書いてるのかな」とか思うようになってしまった
806氏名黙秘
2020/01/31(金) 14:32:03.00ID:L/z9WrQE わいも(;´Д`)y─┛~~
807氏名黙秘
2020/01/31(金) 14:49:28.35ID:EzfagRtw @伊藤塾「問題研究」全335問
憲48、民60、刑48、商48、民訴48、刑訴48、行政35
A工藤北斗「重要問題習得講座」全446問
憲68、民73、刑78、商63、民訴58、刑訴58、行政48
B吉野勲「短文事例問題講座」全300問
憲40、民70、刑40、商40、民訴40、刑訴35、行政35
C尊師「論パタテキスト」全156問
憲20、民30、刑26、商21、民訴24、刑訴20、行政15
憲48、民60、刑48、商48、民訴48、刑訴48、行政35
A工藤北斗「重要問題習得講座」全446問
憲68、民73、刑78、商63、民訴58、刑訴58、行政48
B吉野勲「短文事例問題講座」全300問
憲40、民70、刑40、商40、民訴40、刑訴35、行政35
C尊師「論パタテキスト」全156問
憲20、民30、刑26、商21、民訴24、刑訴20、行政15
809氏名黙秘
2020/01/31(金) 17:25:46.53ID:PhLtQRYC 俺ら無職は浮浪罪で逮捕されるリスク有り?
811氏名黙秘
2020/01/31(金) 17:59:19.38ID:Oli6ee3E @刑訴論パの配信が2/3、刑訴条解が2/23、行政論パが3/9、行政条解が3/23から配信が始まる予定で、
テキストは配信に合わせて配送されるとのことですが、
刑訴の論パテキストは2/3に、刑訴条解テキストは2/23に、行政論パテキストは3/9に、行政条解テキストは3/23に合わせて配送されるという解釈でよろしいでしょうか?
Aブログの記事やコメントへの回答で、条解講義は絶対に見なければいけないものではないと仰られており、
条解テキストと過去問の往復で大丈夫と解釈しますが、条解テキストは講義なしでも使用できるようになっているのでしょうか?
六法みたいに無機質では、理解の伴わない暗記になってしまいそうで、条解テキストもそうなのではないかと気になっております。
B論パテキストは、テキストが手元にあるのにまだ配信されていないという状況になった時、 自分の力で進める事ができるようなテキストになっているのでしょうか?
C改正法対応、最新過去問掲載の中村先生による予備論文過去問講座がまだ販売されていないので、
ひとまずは別の予備校で改正法対応、解説付きの過去問を入手しようと思っているのですが、
最も効果的に使うにはどのようにすればいいのでしょうか?
DTwitterのリプライやDMによる相談は受け付けていますでしょうか?
テキストは配信に合わせて配送されるとのことですが、
刑訴の論パテキストは2/3に、刑訴条解テキストは2/23に、行政論パテキストは3/9に、行政条解テキストは3/23に合わせて配送されるという解釈でよろしいでしょうか?
Aブログの記事やコメントへの回答で、条解講義は絶対に見なければいけないものではないと仰られており、
条解テキストと過去問の往復で大丈夫と解釈しますが、条解テキストは講義なしでも使用できるようになっているのでしょうか?
六法みたいに無機質では、理解の伴わない暗記になってしまいそうで、条解テキストもそうなのではないかと気になっております。
B論パテキストは、テキストが手元にあるのにまだ配信されていないという状況になった時、 自分の力で進める事ができるようなテキストになっているのでしょうか?
C改正法対応、最新過去問掲載の中村先生による予備論文過去問講座がまだ販売されていないので、
ひとまずは別の予備校で改正法対応、解説付きの過去問を入手しようと思っているのですが、
最も効果的に使うにはどのようにすればいいのでしょうか?
DTwitterのリプライやDMによる相談は受け付けていますでしょうか?
812氏名黙秘
2020/01/31(金) 18:00:54.60ID:Lq5DndtO 専門家になると詳しくない一般人がシャシャリ出てきたときに「お前専門家じゃないんだから黙れ、うるっせ。一般人の度素人が」という気持ちが芽生える。弁護士が本人訴訟を鼻で笑うのと感覚が似てるでしょう。私も専門家だわー
813氏名黙秘
2020/01/31(金) 18:02:16.58ID:Lq5DndtO 私も専門家、タカユキも専門家。タカユキは私のことが好き。受け入れられず必死なおまえ等。タカユキめっちゃ好き。
814氏名黙秘
2020/01/31(金) 18:04:31.62ID:M6VVjmfd タカユキは結婚の専門家。愛妻家。
815氏名黙秘
2020/01/31(金) 18:20:42.25ID:Lq5DndtO 妬みwwまー私が相当可愛くて魅力的だからねー。分かる分かる
私も専門家、タカユキも専門家。タカユキは私のことが好き。受け入れられず必死なおまえ等。タカユキめっちゃ好き。
私も専門家、タカユキも専門家。タカユキは私のことが好き。受け入れられず必死なおまえ等。タカユキめっちゃ好き。
816氏名黙秘
2020/01/31(金) 18:29:59.06ID:Lq5DndtO タカユキ超好き、タカユキも私が超好き、信頼度が違う。私も専門家、タカユキも専門家、それを受け入れられず必死なお前らw
817氏名黙秘
2020/01/31(金) 18:35:24.68ID:oR8au42J 行政書士は専門家と呼ぶには値しないと思われる
819氏名黙秘
2020/01/31(金) 19:19:42.70ID:IXcB9Rpk 沢尻氏の裁判や亀田氏の裁判など世間では注目を集めているようだね。
>>795
>>796
以下。
たしかに、現行民法の解釈とは違って、改正民法では債務者に改正民法435条の5により被代位権利につき、処分権を許していることから、民訴法上の適用や解釈にも影響を受けるだろうね。
短答や論文知識であると思うけど、従来の議論では、
債権者代位訴訟では当事者適格の問題と、二重起訴禁止(民訴法142条)の問題と独立当事者参加の権利主張参加(民訴法47条1項後段)の要件検討の問題が
主に絡んでいたよなー。
また、現行民法では債務者に当事者適格は認められないから、共同訴訟参加(民訴52条)は出来ないけど、解釈上共同訴訟的補助参加を認めるべきという議論もあたよなー。アタタタタ、ホゥワター!!
あと、判例は独立当事者参加の権利主張参加認めたけど、そもそも権利主張参加の要件を充たしてんのかな!?という学者の反対意見もあった。
改正民法になってからますます、論理的両立しないという解釈上の要件は認められないから、債務者の債権者代位訴訟の独立当事者参加の可否について賛否両論あるかもしれないね。
代わりに今まで認められなかった共同訴訟参加は認められることになるだろうなぁ。
論文では自分の立場と理由付けや論証を新たに考えないといけないかもなあ。
>>795
>>796
以下。
たしかに、現行民法の解釈とは違って、改正民法では債務者に改正民法435条の5により被代位権利につき、処分権を許していることから、民訴法上の適用や解釈にも影響を受けるだろうね。
短答や論文知識であると思うけど、従来の議論では、
債権者代位訴訟では当事者適格の問題と、二重起訴禁止(民訴法142条)の問題と独立当事者参加の権利主張参加(民訴法47条1項後段)の要件検討の問題が
主に絡んでいたよなー。
また、現行民法では債務者に当事者適格は認められないから、共同訴訟参加(民訴52条)は出来ないけど、解釈上共同訴訟的補助参加を認めるべきという議論もあたよなー。アタタタタ、ホゥワター!!
あと、判例は独立当事者参加の権利主張参加認めたけど、そもそも権利主張参加の要件を充たしてんのかな!?という学者の反対意見もあった。
改正民法になってからますます、論理的両立しないという解釈上の要件は認められないから、債務者の債権者代位訴訟の独立当事者参加の可否について賛否両論あるかもしれないね。
代わりに今まで認められなかった共同訴訟参加は認められることになるだろうなぁ。
論文では自分の立場と理由付けや論証を新たに考えないといけないかもなあ。
820氏名黙秘
2020/01/31(金) 19:22:27.97ID:W8myoguj >>819
滑りすぎだろ
滑りすぎだろ
821氏名黙秘
2020/01/31(金) 19:22:47.24ID:71vNvrBI マスクがどこにも売ってなくてワロタ。
これから花粉症の時期なのに・・・嗚呼
これから花粉症の時期なのに・・・嗚呼
822氏名黙秘
2020/01/31(金) 19:23:55.17ID:IXcB9Rpk 改正民法全然やってないし、そもそも勉強時間あまり取れないけど大丈夫かなあ?w
823氏名黙秘
2020/01/31(金) 19:48:30.05ID:IXcB9Rpk ゴーン氏の特別背任等の裁判実現できたら良いのに。日本どころか、世界中が注目するだろ。より多くの人に日本の裁判や司法について知ってもらうことは悪いことではないしな。
824氏名黙秘
2020/01/31(金) 19:54:46.94ID:vbUvy4v/ タカユキ超好き、タカユキも私が超好き、信頼度が違う。私も専門家、タカユキも専門家、それを受け入れられず必死なお前らw
825氏名黙秘
2020/01/31(金) 19:56:44.61ID:oR8au42J >>823
バカウヨが法律知識ゼロなのに知ったかしまくり、一方パヨクが欧米の刑訴法を知ってる訳でもないのに「日本は人権後進国!」と連呼しまくる事態に
バカウヨが法律知識ゼロなのに知ったかしまくり、一方パヨクが欧米の刑訴法を知ってる訳でもないのに「日本は人権後進国!」と連呼しまくる事態に
826氏名黙秘
2020/01/31(金) 20:03:19.28ID:vbUvy4v/ 大手に入って40過ぎあたりから出向に回されてそのままていねんを
827氏名黙秘
2020/01/31(金) 20:06:28.52ID:vbUvy4v/ 迎える。人によっては転籍へと・・。こわ
828氏名黙秘
2020/01/31(金) 20:14:18.47ID:ud669Baf つーか弁護士が本人訴訟を鼻で笑うのと同じでその専門分野の専門家から見たら度素人は度素人だからシャシャリ出てくるなよ、と思うわw専門家にならないと分からない感覚だろうwww
度素人とは圧倒的専門性レベルが違う
度素人とは圧倒的専門性レベルが違う
829氏名黙秘
2020/01/31(金) 20:25:46.35ID:mHZnYqRB830氏名黙秘
2020/01/31(金) 20:25:56.44ID:YeCi5yqH 個人的に好きだから嫌いだから、私合うわよねーw貴方は合わないよねーwだから無罪合格とか、有罪不合格とか、
そんな中世の魔女裁判みたいな幼稚なおままごと裁判や判定しなければ世界の法曹先進国もとりあえずそこまで非難したりしないんじゃない。
余計なこと考えず、たしかな証拠と根拠で検察官は有罪を主張立証して、裁判官も結果ありきじゃなく無罪推定の原則に則り冷静に判定していただければ。その上で実刑になったら仕方ないでしょ。本当に公平に妥当に裁判したらだけど。
そんな中世の魔女裁判みたいな幼稚なおままごと裁判や判定しなければ世界の法曹先進国もとりあえずそこまで非難したりしないんじゃない。
余計なこと考えず、たしかな証拠と根拠で検察官は有罪を主張立証して、裁判官も結果ありきじゃなく無罪推定の原則に則り冷静に判定していただければ。その上で実刑になったら仕方ないでしょ。本当に公平に妥当に裁判したらだけど。
831氏名黙秘
2020/01/31(金) 20:43:43.00ID:BFO3pNV5 裁かれているないし判定を受けている者が、誰々で、どこどこのどのような身分の人だとか、
逆に裁判しているないし判定をしている人が
どこどこでどのような身分の人、専門家だから絶対的に正しいとか、先入観で入っていること自体アホで中世裁判なんだよ。
あくまでもやっているかやってないかはそんなこととは直接的には関係ない。あくまでも余計な先入観や偏見を入れずに証拠や確かな根拠に基づいて冷静に判断判定しているかただそれだけ。
少なくともやったかやってないかの事実認定では。余計な先入観は真実を見る目を曇らせる。
逆に裁判しているないし判定をしている人が
どこどこでどのような身分の人、専門家だから絶対的に正しいとか、先入観で入っていること自体アホで中世裁判なんだよ。
あくまでもやっているかやってないかはそんなこととは直接的には関係ない。あくまでも余計な先入観や偏見を入れずに証拠や確かな根拠に基づいて冷静に判断判定しているかただそれだけ。
少なくともやったかやってないかの事実認定では。余計な先入観は真実を見る目を曇らせる。
832氏名黙秘
2020/01/31(金) 20:58:03.70ID:ud669Baf 大手入って出向で回されて人によっては転籍になるよね、何があるか分からんね
833氏名黙秘
2020/01/31(金) 21:09:14.40ID:9kVBwyYZ834氏名黙秘
2020/01/31(金) 21:12:46.00ID:9kVBwyYZ 俺は東大エリートよりもエリートすぎる。
知能指数日本一、世界一とかな。
まじで、俺よりできる奴、見てみたい。
寝る。
知能指数日本一、世界一とかな。
まじで、俺よりできる奴、見てみたい。
寝る。
835氏名黙秘
2020/01/31(金) 21:19:36.34ID:9kVBwyYZ 宇宙人くらいかな。
法律事務所にいないでしょ。
法律事務所にいないでしょ。
836氏名黙秘
2020/01/31(金) 21:40:45.40ID:ud669Baf 素人がする質問と専門家がする質問は明らかに質が違う。
専門家はアレコレ考えがあるからの質問である。素人が専門家がする質問の意図とか考える時点で無理がある。
専門家はアレコレ考えがあるからの質問である。素人が専門家がする質問の意図とか考える時点で無理がある。
837氏名黙秘
2020/01/31(金) 21:41:41.39ID:ud669Baf 専門家がする質問は、こーなってあーなってこーなって結論はコレ、という過程が導き出せるけど、素人は一つの質問で結論まで辿りつかないから素人が専門家の質問の意図とか探ってる時点で無理がある。度素人は度素人だから黙れ
839氏名黙秘
2020/01/31(金) 22:50:02.70ID:PhLtQRYC 会話にならないアスペの集まりか?ここ
840氏名黙秘
2020/01/31(金) 23:44:40.41ID:ud669Baf タカユキ超好き、タカユキも私が超好き、信頼度が違う。私も専門家、タカユキも専門家、それを受け入れられず必死なお前らw
841氏名黙秘
2020/02/01(土) 00:54:33.22ID:oCQ68rPS その「専門家」が何ら非がない一般人を自分の保身や不正ではめたり、虐待して誤判や冤罪の実例はたくさんあるだろ。
前にたしか現予備試験司法試験委員会の運営のかなり上の立場にいる元検察官の女性の過去のインタビューか記事拝見したことあって、
あの検察の証拠捏造冤罪事件の話されていて、
何故あんな愚かなことしてしまったのでしょう、信頼回復に努めなければみたいなこと言っていたけど、
そんなの簡単だろ。
人間は本来、能力的にも精神的にも完全な存在というものがほぼいないからだろ。
能力が完全でないから間違いをおかす。
精神的が完全であったら、そこで間違いを素直に認め、
謝罪し方向転換すればいいものを、間違いを表に公表した時の自分の立場や保身や不安を過度に必要以上に考え、更に嘘に嘘を重ねたり、証拠隠滅工作をして罪のない人をはめていく。
「専門家」であろうと、完全ではないことから、
起因するものなのである。
だから、それを常に自覚しながら人が人を裁くないし判定することの危険性を謙虚に受け止め
常に自覚して判断判定せめてしないと駄目だよ。
私は専門家だから正しいとか、
私の判断は間違いない皆の為になっているというのを軽々しく言える人間こそ危ないし愚かだと思う。
あの事件の検察官の問題となった人が悪いからで終わらせるのでなく、あういうのは常に人間が不完全であることから生じ得るもので
あって全く無関係ではないんだと常に謙虚に自覚
してないと駄目なのではと思うよ。
前にたしか現予備試験司法試験委員会の運営のかなり上の立場にいる元検察官の女性の過去のインタビューか記事拝見したことあって、
あの検察の証拠捏造冤罪事件の話されていて、
何故あんな愚かなことしてしまったのでしょう、信頼回復に努めなければみたいなこと言っていたけど、
そんなの簡単だろ。
人間は本来、能力的にも精神的にも完全な存在というものがほぼいないからだろ。
能力が完全でないから間違いをおかす。
精神的が完全であったら、そこで間違いを素直に認め、
謝罪し方向転換すればいいものを、間違いを表に公表した時の自分の立場や保身や不安を過度に必要以上に考え、更に嘘に嘘を重ねたり、証拠隠滅工作をして罪のない人をはめていく。
「専門家」であろうと、完全ではないことから、
起因するものなのである。
だから、それを常に自覚しながら人が人を裁くないし判定することの危険性を謙虚に受け止め
常に自覚して判断判定せめてしないと駄目だよ。
私は専門家だから正しいとか、
私の判断は間違いない皆の為になっているというのを軽々しく言える人間こそ危ないし愚かだと思う。
あの事件の検察官の問題となった人が悪いからで終わらせるのでなく、あういうのは常に人間が不完全であることから生じ得るもので
あって全く無関係ではないんだと常に謙虚に自覚
してないと駄目なのではと思うよ。
843氏名黙秘
2020/02/01(土) 01:08:04.27ID:woCZphM1 >>842
おまえがスレからいい加減消えたらw自殺煽りガチキチ。二度と絡んでくるんじゃねえ。キモイ。
おまえがスレからいい加減消えたらw自殺煽りガチキチ。二度と絡んでくるんじゃねえ。キモイ。
844氏名黙秘
2020/02/01(土) 01:16:25.04ID:ZLm8NQ/q 一人会話エロゲキチガイパイオツ死ね
845氏名黙秘
2020/02/01(土) 01:21:39.27ID:PPwDr4EI 少しはまともなこと言っているのに、頭ごなしに人格身体攻撃しか出来ないのは、まさに中世だよ。
そんな程度で冷静になれないなんて法曹の適格性ないよ。国民にとっても百害あって一利なし。沸点があまりにも低すぎる。法曹としては精神的に危ない。
そんな程度で冷静になれないなんて法曹の適格性ないよ。国民にとっても百害あって一利なし。沸点があまりにも低すぎる。法曹としては精神的に危ない。
846氏名黙秘
2020/02/01(土) 01:27:59.58ID:5VyCl8a1 >>844
また実在するか受験生には分からない架空コテに固執しているよな。いい加減みっともないからやめろw。世界の法曹後進国として世界中から笑い者になるぞ。
そんなことに力費やす暇あったら、早くゴーンさんを呼び戻して公正な裁判を受けさせてくれ。
また実在するか受験生には分からない架空コテに固執しているよな。いい加減みっともないからやめろw。世界の法曹後進国として世界中から笑い者になるぞ。
そんなことに力費やす暇あったら、早くゴーンさんを呼び戻して公正な裁判を受けさせてくれ。
847氏名黙秘
2020/02/01(土) 01:44:41.69ID:YLnojCa5 パイオツって一人会話長文キチガイのことか
848氏名黙秘
2020/02/01(土) 01:47:40.62ID:uqHVN9Qn 改行荒らしともいう
849氏名黙秘
2020/02/01(土) 06:47:11.40ID:x1m5O/23 >>846
ちなみにおよそ「専門家」が不正や冤罪で何ら非がない人をはめていくパターンは論理的に言えば2つのパターンに分かれる。
1、最初ははめるつもりは、なかったけど一度過ちをしてそれを隠蔽するつもりでその時以降から人をはめていく。
2、最初から悪意をもって人をはめていく目的ではめていく。
1と2では悪質性は2の方が明らかに高い。
初めから適性はないと言っているようなもんだし、悪質性から言って情状の余地はないでしょ。
そんなのが裁判官や検察官みたいな「専門家」だったら恐ろしい事態だし。今までのパターンはどちらが統計的に多かったのだろう。
ちなみにおよそ「専門家」が不正や冤罪で何ら非がない人をはめていくパターンは論理的に言えば2つのパターンに分かれる。
1、最初ははめるつもりは、なかったけど一度過ちをしてそれを隠蔽するつもりでその時以降から人をはめていく。
2、最初から悪意をもって人をはめていく目的ではめていく。
1と2では悪質性は2の方が明らかに高い。
初めから適性はないと言っているようなもんだし、悪質性から言って情状の余地はないでしょ。
そんなのが裁判官や検察官みたいな「専門家」だったら恐ろしい事態だし。今までのパターンはどちらが統計的に多かったのだろう。
850氏名黙秘
2020/02/01(土) 07:03:34.17ID:NOULNdD6 2月 29日
3月 31日
4月 30日
5月 16日
短答式試験 5月17日
3月 31日
4月 30日
5月 16日
短答式試験 5月17日
851氏名黙秘
2020/02/01(土) 07:31:57.96ID:zXf9jh1D タカユキ超好き、タカユキも私が超好き、信頼度が違う。タカユキは私と結婚したいし私の赤ちゃん欲しいみたい、他の男と結婚してほしくないって。私も専門家、タカユキも専門家。リアルを受け入れられず必死なお前らw
853氏名黙秘
2020/02/01(土) 10:35:50.56ID:2fA9H7I8 はい、おはよう
854氏名黙秘
2020/02/01(土) 10:39:37.34ID:b0sn/n+R がんばれよお前ら
二十年前に撤退した俺様が応援してやる
二十年前に撤退した俺様が応援してやる
855氏名黙秘
2020/02/01(土) 12:05:06.09ID:L0S8kQ0y 旧司法試験の口述再現を読んでるがすげえな。
考査委員の怒涛の攻撃に対応できんわ。
考査委員の怒涛の攻撃に対応できんわ。
856氏名黙秘
2020/02/01(土) 12:16:46.37ID:zMw6/kaJ まさか出願忘れたやついないよね?
857氏名黙秘
2020/02/01(土) 13:57:29.45ID:j2ZZTskE 昨日願書ゲットしました
早速この土日で印紙買って願書書いて、月曜日には書留で送ります。
これから願書出す人、印紙は収入印紙、送り方は書留ですよ。お忘れなきよう。
早速この土日で印紙買って願書書いて、月曜日には書留で送ります。
これから願書出す人、印紙は収入印紙、送り方は書留ですよ。お忘れなきよう。
860氏名黙秘
2020/02/01(土) 14:25:57.73ID:Ymx/luAz もっと面白い話してよ
861氏名黙秘
2020/02/01(土) 14:41:29.41ID:sDeAsweX エロゲキチガイパイオツ死ね
863氏名黙秘
2020/02/01(土) 16:02:06.81ID:LF7QrMLg パイオツコテ実在する受験生だったのかな?
自殺煽りが激しくなってきたところを見ると
自殺煽りが激しくなってきたところを見ると
864氏名黙秘
2020/02/01(土) 16:23:49.05ID:d1sQwUhW 未だに長文レスでスレ荒らしてるからな
一人でid変えながら延々と会話してるしリアルに友人がいないんだろ
一人でid変えながら延々と会話してるしリアルに友人がいないんだろ
865氏名黙秘
2020/02/01(土) 20:34:38.36ID:wDo6Thyb >>821
マジで売ってないね。インターネッツでも高騰しまくってる。
マジで売ってないね。インターネッツでも高騰しまくってる。
866氏名黙秘
2020/02/01(土) 22:34:22.48ID:e5yi1Klm 黄色い服きたにわとりか。
俺をなめているのかな。
なめとったら、おまえ殺す。
ばっきばきにされるよ。
あのにわとり君何とかならんの?
俺をなめているのかな。
なめとったら、おまえ殺す。
ばっきばきにされるよ。
あのにわとり君何とかならんの?
867氏名黙秘
2020/02/01(土) 22:37:26.15ID:e5yi1Klm 不快同士、世の果てに行くことになる。
その話しは小説になるくらいやってみいろ。
おまえ、それでも男か。
ださすぎる。
その話しは小説になるくらいやってみいろ。
おまえ、それでも男か。
ださすぎる。
868氏名黙秘
2020/02/01(土) 22:40:14.61ID:e5yi1Klm つむらむとうコンビでやってみろ。
俺が小説にしてやる。
なめてんのか。
俺が小説にしてやる。
なめてんのか。
869氏名黙秘
2020/02/01(土) 22:42:26.11ID:e5yi1Klm はい、終わり。寝る。
870氏名黙秘
2020/02/01(土) 22:43:03.53ID:e5yi1Klm どっちかは去れよ。
871氏名黙秘
2020/02/01(土) 22:46:49.46ID:e5yi1Klm 俺は食いつなぐためにバイトしている。
そこは、譲れない。
あほにこび売って頑張っている。
そこは、譲れない。
あほにこび売って頑張っている。
872氏名黙秘
2020/02/01(土) 22:47:14.05ID:e5yi1Klm 寝る。
873氏名黙秘
2020/02/01(土) 22:53:51.97ID:3bh1FnUq874氏名黙秘
2020/02/01(土) 23:03:53.47ID:e5yi1Klm 俺もマスク今日千里馬薬局で買ってきた。
ちょうど入荷の台車が来たときだった。
渋谷のスクランブルに店があるくらいだから、
さすがだな。レベルがちがった。
ちょうど入荷の台車が来たときだった。
渋谷のスクランブルに店があるくらいだから、
さすがだな。レベルがちがった。
876氏名黙秘
2020/02/01(土) 23:07:51.21ID:e5yi1Klm このあれは今までとは桁が違うから、
用心しましょう。
震度5と震度6くらいちがう。
全然ちがう。100倍はちがうよ。
用心しましょう。
震度5と震度6くらいちがう。
全然ちがう。100倍はちがうよ。
877氏名黙秘
2020/02/01(土) 23:11:13.23ID:e5yi1Klm マスク半年分買ったし、安泰。
878氏名黙秘
2020/02/01(土) 23:15:13.46ID:OOxh6W8Z 調剤薬局でまだ残ってるよ
ドラッグストアは全滅かもだけど
ドラッグストアは全滅かもだけど
879氏名黙秘
2020/02/01(土) 23:22:32.96ID:e5yi1Klm 中国武漢といえば、日中戦争。
前々からあったのを隠蔽できなくなったから、
発表するのが一党独裁の共産党の中国。
日本にも感染者は10万人はいますね。
対策できない状態。
前々からあったのを隠蔽できなくなったから、
発表するのが一党独裁の共産党の中国。
日本にも感染者は10万人はいますね。
対策できない状態。
880氏名黙秘
2020/02/01(土) 23:26:45.75ID:e5yi1Klm 検査してもわからん状態。
半年で収まらんかな。
マスクは200枚ある。
半年で収まらんかな。
マスクは200枚ある。
881氏名黙秘
2020/02/01(土) 23:26:45.89ID:e5yi1Klm 検査してもわからん状態。
半年で収まらんかな。
マスクは200枚ある。
半年で収まらんかな。
マスクは200枚ある。
882氏名黙秘
2020/02/01(土) 23:29:42.39ID:e5yi1Klm しばらく続くから、マスク洗濯して再利用するから。
883氏名黙秘
2020/02/01(土) 23:30:34.57ID:e5yi1Klm ばい菌死ね。
884氏名黙秘
2020/02/01(土) 23:41:50.69ID:e5yi1Klm 小学中学の頃、好きでもない女のこいじめていた。ひとみって名前だったな。
その子は、小中と一言も発しなかった。
その子に優しくしていたのは、俺だけで。
その子は、小中と一言も発しなかった。
その子に優しくしていたのは、俺だけで。
885氏名黙秘
2020/02/01(土) 23:43:12.83ID:e5yi1Klm そろそろ断わらないと。寝る。
886氏名黙秘
2020/02/01(土) 23:46:32.63ID:e5yi1Klm 高校の頃、バスでいっしょになって、
ちょっとかわいくなっててドキっとしました。
ちょっとかわいくなっててドキっとしました。
887氏名黙秘
2020/02/01(土) 23:47:12.75ID:e5yi1Klm 寝る。
888氏名黙秘
2020/02/01(土) 23:47:40.84ID:e5yi1Klm いいんだよ。
889氏名黙秘
2020/02/01(土) 23:47:41.06ID:e5yi1Klm いいんだよ。
890氏名黙秘
2020/02/01(土) 23:48:40.78ID:e5yi1Klm それでいいんだよ。
891氏名黙秘
2020/02/01(土) 23:53:43.66ID:e5yi1Klm どっちかは去るのが普通の会社じゃないかな。2個はうっとうしい。
892氏名黙秘
2020/02/01(土) 23:54:13.12ID:e5yi1Klm 寝る。
893氏名黙秘
2020/02/02(日) 00:17:22.64ID:emcgDjxm >>875
ニュースも新聞も見てないのか?
普通に日本人に感染してるし、武漢からチャーター便で帰国した日本人とか無症状で感染してる。5月の短答の頃には絶望的な事態になってるぞ。新型肺炎のウイルスのDNAがHIVのDNA類似らしいし。
ニュースも新聞も見てないのか?
普通に日本人に感染してるし、武漢からチャーター便で帰国した日本人とか無症状で感染してる。5月の短答の頃には絶望的な事態になってるぞ。新型肺炎のウイルスのDNAがHIVのDNA類似らしいし。
894氏名黙秘
2020/02/02(日) 00:17:40.23ID:JvFN7c8X マーボドーフのレトルトを入れるはずが、
カレーのレトルトを入れてしまった。
むちゃくちゃまずいけど、食うしかないんで。
カレーのレトルトを入れてしまった。
むちゃくちゃまずいけど、食うしかないんで。
895氏名黙秘
2020/02/02(日) 00:18:17.54ID:HmChUTni ぶりぶり
896氏名黙秘
2020/02/02(日) 00:42:14.57ID:JvFN7c8X 山本、東海はもう呼ぶな。
おまえ、死ぬよ。
おまえ、死ぬよ。
897氏名黙秘
2020/02/02(日) 00:48:19.07ID:JvFN7c8X 元カノが須藤元気のおやじの愛人やっているよって言っていた。
東京エレクトロンの重役。元カノ愛人。須藤元気渋谷で刺された。
3段論法だわな。
東京エレクトロンの重役。元カノ愛人。須藤元気渋谷で刺された。
3段論法だわな。
898氏名黙秘
2020/02/02(日) 00:51:28.48ID:JvFN7c8X 俺の意に反して、いいことは無いからな。
悪いことばかり、降りかかるでしょう。
悪いことばかり、降りかかるでしょう。
899氏名黙秘
2020/02/02(日) 01:28:30.17ID:EywMuBvH マスク1枚も買えんかった…オタワ…orz
900氏名黙秘
2020/02/02(日) 01:55:47.55ID:kEdrVUqV902氏名黙秘
2020/02/02(日) 07:28:06.91ID:WwceLirg みんな分かつてて、けれども言ってみてもどうにもならないから、あまり言う人も少なくなってるが、
冷戦時代に東側の国は細菌兵器を大量に開発してきた
発展途上国でなおかつ、体制によって非常に程度の低い国民性になってしまった国でもな
民主主義もなければ、もちろん情報も公開されない国
世界に多くの国や地域がある中で、ある特定のひとつの国だけから、新しい何かが発生し、世界中に迷惑をかけてやがる
冷戦時代に東側の国は細菌兵器を大量に開発してきた
発展途上国でなおかつ、体制によって非常に程度の低い国民性になってしまった国でもな
民主主義もなければ、もちろん情報も公開されない国
世界に多くの国や地域がある中で、ある特定のひとつの国だけから、新しい何かが発生し、世界中に迷惑をかけてやがる
903氏名黙秘
2020/02/02(日) 07:36:19.87ID:B4fdte8Z 年収1000いくような旦那に相当な稼ぎないと女はパートでチョイチョイ小遣い稼ぎみたいなことできないからねwwその場合は女はバカ無資格かつ情報弱者でも問題ない。
でも大して稼ぎないような旦那は旦那にガッツリ負担がのしかかり将来先が見えてますからね。子供の学費、進学費、娯楽費、食費、医療費、好きなことをさせてあげるために稼がないと。小遣い稼ぎしか出来ないような女はお荷物化となる
でも大して稼ぎないような旦那は旦那にガッツリ負担がのしかかり将来先が見えてますからね。子供の学費、進学費、娯楽費、食費、医療費、好きなことをさせてあげるために稼がないと。小遣い稼ぎしか出来ないような女はお荷物化となる
904氏名黙秘
2020/02/02(日) 07:42:26.63ID:B4fdte8Z 20代なんて皆ハッピーだよ、しかし、選ぶ女間違えると確実に将来苦労するのが目に見えてるよ。不安定な時代だからねー。
チョイチョイ小遣い稼ぎくらいしか出来ない女は旦那にガッツリ負担がのしかかり、苦労します。計算して結婚した方がよいよ。
まーだから私が相当魅力的でモテるんでしょうけど、可愛くて頭良くて専門家だしー。妬みが相当増している
チョイチョイ小遣い稼ぎくらいしか出来ない女は旦那にガッツリ負担がのしかかり、苦労します。計算して結婚した方がよいよ。
まーだから私が相当魅力的でモテるんでしょうけど、可愛くて頭良くて専門家だしー。妬みが相当増している
905氏名黙秘
2020/02/02(日) 07:49:21.78ID:B4fdte8Z 比較的父母ともに収入ある安定家庭で育ちましたので好き勝手できたが、
そうでない家庭は自分以下の生活送っていたんだなーとか思います。しかも今の時代は不安定要素多い時代だからねー、無資格バカかつ情報弱者でチョイチョイ小遣いくらいしか出来ない女と結婚すると苦労するのが目に見えているよねww
そうでない家庭は自分以下の生活送っていたんだなーとか思います。しかも今の時代は不安定要素多い時代だからねー、無資格バカかつ情報弱者でチョイチョイ小遣いくらいしか出来ない女と結婚すると苦労するのが目に見えているよねww
906氏名黙秘
2020/02/02(日) 07:54:12.04ID:B4fdte8Z 大した稼ぎもないのに子供3人いる時点でアホか、と。大学行きたいとかなったときに、奨学金若しくは進学断念するくらいしかねーだろ。苦労するのが目に見えているんだよねw
907氏名黙秘
2020/02/02(日) 09:04:32.68ID:yDIL1caS908氏名黙秘
2020/02/02(日) 09:06:17.66ID:0RBRv1Xw 爽やかな風の爽やかな休日の朝。そんな日には皆さんご一緒にダンスでも踊ってすっきりまひょうか?ラタタタダンス!ダンス!!
https://youtu.be/6k6s1jwgWoM
https://youtu.be/6k6s1jwgWoM
909氏名黙秘
2020/02/02(日) 09:14:05.17ID:4qBv4dSq 日本学生時代支援機構の筆頭常任理事の吉岡智哉は東大法卒、23で東大助手、28で立教大助教授、37で立教大教授、54で立教大法学部長、63で立教大学長。
専攻は西洋政治思想史。東大時代の指導教官は福田歓一。
推定生涯賃金は3億5000万。
サラリーマン平均年収430万も稼げない俺たちは彼ら【上級国民】の養分という崇高な職責を負っている。
そのことを忘れずに返済に励みましょう。
専攻は西洋政治思想史。東大時代の指導教官は福田歓一。
推定生涯賃金は3億5000万。
サラリーマン平均年収430万も稼げない俺たちは彼ら【上級国民】の養分という崇高な職責を負っている。
そのことを忘れずに返済に励みましょう。
910氏名黙秘
2020/02/02(日) 09:41:15.77ID:B4fdte8Z ブサイクでバカで無知、情報弱者の女と結婚するメリットって何もないからね
20前半なんて何も考えてないから皆ハッピーだよww
20前半なんて何も考えてないから皆ハッピーだよww
911氏名黙秘
2020/02/02(日) 13:09:09.16ID:j7FuBaiK まともな司法試験関係の書き込みするの躊躇する流れ。
912氏名黙秘
2020/02/02(日) 13:46:40.49ID:B4fdte8Z タカユキ大好き
他の男はいらね
私は専門家、タカユキも専門家
ぶっちゃけ今の時代、ググれば何でも出てくるから広く浅くみたいなゼネラリスト系は大して需要なし。ググっても素人には理解不能なところまで追求してるのが専門家。
他の男はいらね
私は専門家、タカユキも専門家
ぶっちゃけ今の時代、ググれば何でも出てくるから広く浅くみたいなゼネラリスト系は大して需要なし。ググっても素人には理解不能なところまで追求してるのが専門家。
913氏名黙秘
2020/02/02(日) 14:02:56.74ID:y141NPT6 タカユキって誰なのか?
薬飲み忘れてんのか?
薬飲み忘れてんのか?
914氏名黙秘
2020/02/02(日) 14:44:24.06ID:t15JUQ65 たかゆきって従軍慰安像裁判で勝った人 愛知トレンターレの
915氏名黙秘
2020/02/02(日) 14:49:18.16ID:0RBRv1Xw >>913
それ妄想おばさんと言って、
以前から予備試験スレを荒らしている
法務省職員の工作員だよ。
だから、「タカユキ」て、一定の知能指数の人しか分からない暗示、牽制、比喩だと思ってたw
実在の人物ならウケルw
オラオラタカユキ〜しっかり妄想おばさんの
相手してやらんかいーw
それ妄想おばさんと言って、
以前から予備試験スレを荒らしている
法務省職員の工作員だよ。
だから、「タカユキ」て、一定の知能指数の人しか分からない暗示、牽制、比喩だと思ってたw
実在の人物ならウケルw
オラオラタカユキ〜しっかり妄想おばさんの
相手してやらんかいーw
916氏名黙秘
2020/02/02(日) 15:02:57.48ID:vVAZncZl タカユキ、妄想おばさんも予備スレのコテの登場人物に入れてやれ!
予備スレ有名登場人物コテ
風俗おじさん、妄想おばさん、タカユキ、うんこマン、海上、パイオツ、たーちゃん、ぽち、ロボタイ、大吉、1.3、エンペラー。
予備スレ有名登場人物コテ
風俗おじさん、妄想おばさん、タカユキ、うんこマン、海上、パイオツ、たーちゃん、ぽち、ロボタイ、大吉、1.3、エンペラー。
917氏名黙秘
2020/02/02(日) 16:18:50.02ID:AE3vTdyi 大企業と専門職の親の家庭で育ってきたから好き勝手できたけど自分以下の生活送っていた人もいるだろうし、
918氏名黙秘
2020/02/02(日) 16:19:20.89ID:AE3vTdyi しかも今の時代20、30年前とは全然違って不安定要素多いからバカで無資格チョイチョイ小遣いパートでしか稼げない女と結婚すると大して稼ぎない旦那にかなりの負担のしかかるのは分かり切ってることだわなw
919氏名黙秘
2020/02/02(日) 16:21:20.65ID:AE3vTdyi 子供が大学行きたいとか言い出したら奨学金か断念せざる得ないんじゃね(笑)
しかも今なんて大企業入っても40半ばで早期退職、出向多いからねwそんなときバカ無資格かつ情報弱者の女が嫁だと旦那にのしかかる負担大き過ぎw
しかも今なんて大企業入っても40半ばで早期退職、出向多いからねwそんなときバカ無資格かつ情報弱者の女が嫁だと旦那にのしかかる負担大き過ぎw
920氏名黙秘
2020/02/02(日) 16:24:46.40ID:AE3vTdyi 無資格かつ情報弱者かつバなカ女なんてそもそも将来60まで働けねーよw専門職しか生き残れないと思われるw将来分かり切ってるのにバカな女と結婚してる時点で負け組(笑)
921氏名黙秘
2020/02/02(日) 16:27:08.84ID:AE3vTdyi タカユキもオジサンになったなぁ。ずっと一緒にいます。これがリアル(笑)私も専門家だしリアルを受け入れられないおまえ等www
タカユキしか好きじゃない
タカユキしか好きじゃない
922氏名黙秘
2020/02/02(日) 16:32:19.90ID:AE3vTdyi 今元気いっぱい体育館走り回ってる小学生はあの家庭での経済力では大学行きたくても行けないよ(笑)今の時代は不安定要素多いから何かズバ抜けてないと無理だよ(笑)元気いっぱい小学生の親はそもそも60まで働くこと出来ないんじゃあないかな。
923氏名黙秘
2020/02/02(日) 16:54:01.35ID:hQdIiO7y 予備スレ荒らすなら法務省職員じゃなくてロー関係者じゃね
924氏名黙秘
2020/02/02(日) 18:44:20.01ID:jjMG7lnu 情弱の自己開示っていつまで続くの?
925氏名黙秘
2020/02/02(日) 18:57:27.78ID:eqyxfzEi おれはアンドロメダの大王だ
926氏名黙秘
2020/02/02(日) 19:48:31.96ID:GtQZpJ6V と925が言っていました
927氏名黙秘
2020/02/02(日) 20:03:03.20ID:cEAwB5BC928ちゃーたん
2020/02/02(日) 20:11:46.50ID:2y5oTXHj たーちゃんて誰?俺とは別人
929氏名黙秘
2020/02/02(日) 20:31:05.80ID:0RBRv1Xw930氏名黙秘
2020/02/02(日) 21:35:22.20ID:GtClc/01 ロースクールが司法試験対策やってええのんか?
https://twitter.com/sivafy_orange/status/1223533660193689601
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/sivafy_orange/status/1223533660193689601
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
931氏名黙秘
2020/02/02(日) 22:01:09.82ID:emcgDjxm 早慶中明辺りは普通にやってるよ試験対策。東大京大一橋は授業内容が漏洩だし(笑)
932氏名黙秘
2020/02/02(日) 22:40:14.26ID:rvTGD/bT 日本学生時代支援機構の筆頭常任理事の吉岡知哉は東大法卒、23で東大助手、28で立教大助教授、39で立教大教授、55で立教大法学部長、62で立教大学長。
専攻は西洋政治思想史。東大時代の指導教官は福田歓一。
推定生涯賃金は3億5000万。
サラリーマン平均年収430万も稼げない俺たち【下級国民】は彼ら【上級国民】の養分という崇高な職責を負っている。
そのことを忘れずに返済に励みましょう。
専攻は西洋政治思想史。東大時代の指導教官は福田歓一。
推定生涯賃金は3億5000万。
サラリーマン平均年収430万も稼げない俺たち【下級国民】は彼ら【上級国民】の養分という崇高な職責を負っている。
そのことを忘れずに返済に励みましょう。
933氏名黙秘
2020/02/03(月) 00:08:09.85ID:XrxQV7F4 坂本龍一氏。彼の名は日本で知らない人はあまりいないだろう有名な音楽家だな。
ある記事を読んだけど、音楽を通じて復興地域とかによく出ていかれている彼が嫌いな言葉
があるらしい。
それは「音楽の力」だと言うのである。
彼は何か災害等があると皆安易に音楽の力で勇気を与えた等、
演じている音楽家やメディアやその他の人々が安易にそのような言葉で綴るのが大変不愉快らしい。
そんなの人それぞれだし、演じる側がそんな意図でやることが「言語道断でおこがましい」と言うのだ。
私は音楽もよく聴くし、好きで励まされたり、感動したこともある。そういう人達は結構いるだろうし、音楽はその点で人々の力になっているのではないかと思う。
私は彼のこのセリフの趣旨はこのように解釈している。
音楽家が音楽をやるのに他人を癒してやろう、感動させてやろう、励ましてやろうと思うことは、時に上から目線で傲慢でおこがましいということもあるということだろう。
別に自分はそこまでは思わないが、音楽を愛し、音楽に真剣でプロ意識が高い彼にとって見れば、そういう姿勢でいること自体おこがましいし、恥ずかしいということなのだろう。
その言葉は、現に彼が、では何のために音楽を奏でているのかと質問された時に、好きだからと。一緒に聴いて楽しんでくれる人がいれば楽しいけど、(そうでなくてもいい)。
音楽家てそんなもので音楽家が癒してやろうなんて考えたらこんなに恥ずかしいことはないみたいなこと言っていたようだね。
私は、そこに彼のプロとしての常に謙虚でいたいという強い意識と姿勢を強く感じました。一流のプロとはやはり常に謙虚なのですね。
ある記事を読んだけど、音楽を通じて復興地域とかによく出ていかれている彼が嫌いな言葉
があるらしい。
それは「音楽の力」だと言うのである。
彼は何か災害等があると皆安易に音楽の力で勇気を与えた等、
演じている音楽家やメディアやその他の人々が安易にそのような言葉で綴るのが大変不愉快らしい。
そんなの人それぞれだし、演じる側がそんな意図でやることが「言語道断でおこがましい」と言うのだ。
私は音楽もよく聴くし、好きで励まされたり、感動したこともある。そういう人達は結構いるだろうし、音楽はその点で人々の力になっているのではないかと思う。
私は彼のこのセリフの趣旨はこのように解釈している。
音楽家が音楽をやるのに他人を癒してやろう、感動させてやろう、励ましてやろうと思うことは、時に上から目線で傲慢でおこがましいということもあるということだろう。
別に自分はそこまでは思わないが、音楽を愛し、音楽に真剣でプロ意識が高い彼にとって見れば、そういう姿勢でいること自体おこがましいし、恥ずかしいということなのだろう。
その言葉は、現に彼が、では何のために音楽を奏でているのかと質問された時に、好きだからと。一緒に聴いて楽しんでくれる人がいれば楽しいけど、(そうでなくてもいい)。
音楽家てそんなもので音楽家が癒してやろうなんて考えたらこんなに恥ずかしいことはないみたいなこと言っていたようだね。
私は、そこに彼のプロとしての常に謙虚でいたいという強い意識と姿勢を強く感じました。一流のプロとはやはり常に謙虚なのですね。
934氏名黙秘
2020/02/03(月) 03:12:34.60ID:nVkPm4cx935氏名黙秘
2020/02/03(月) 05:11:52.36ID:1atrSdJO 歳のわりに老けすぎでは?
936氏名黙秘
2020/02/03(月) 06:17:47.95ID:nVkPm4cx 言われてみれば60歳位に見える。
ローに行ったことによって機会損失含めて1000万以上の損失は出してるだろうに結果は行政書士取得のみは悲しすぎる…
ローに行ったことによって機会損失含めて1000万以上の損失は出してるだろうに結果は行政書士取得のみは悲しすぎる…
937氏名黙秘
2020/02/03(月) 06:23:37.81ID:IZy1rmDQ なぜか拙い言葉で民訴の論点の解説してる医師のホームページがあって、
なんだこりゃ?と思ってプロフィールみたら法務博士と書いてあって
なんとも言えない気持ちになった
なんだこりゃ?と思ってプロフィールみたら法務博士と書いてあって
なんとも言えない気持ちになった
938氏名黙秘
2020/02/03(月) 06:50:14.11ID:l5yhBr/e ぷっww
お前等には興味が全くない
バカで無資格かつ情報弱者の女にでも張り付けw
お前等には興味が全くない
バカで無資格かつ情報弱者の女にでも張り付けw
939氏名黙秘
2020/02/03(月) 07:01:39.53ID:Yy+nL+sf お前の資格って行政書士だろ・・・
944氏名黙秘
2020/02/03(月) 11:37:33.02ID:4hXh1DfG お前らは毎日何時間勉強してんの?
8時間くらい?
8時間くらい?
945氏名黙秘
2020/02/03(月) 11:38:02.70ID:4hXh1DfG ついでに週に休みの日作ってる?
946氏名黙秘
2020/02/03(月) 12:28:09.50ID:zgeX8Byq 毎日8時間労働してるから休みの日は最低12時間は勉強してる。もちろん通勤時や昼休みも勉強。
947氏名黙秘
2020/02/03(月) 12:57:56.02ID:F8Weg36l 8時間で済むってえらいホワイトだな
948氏名黙秘
2020/02/03(月) 14:21:23.31ID:4hXh1DfG 仕事8時間でホワイトでも、通勤時はもちろん仕事の合間は勉強、休日は12時間で休み無しって過労死レベルのブラックだ
949氏名黙秘
2020/02/03(月) 15:33:46.82ID:Xe7tju5u 0811 氏名黙秘 2020/02/01 07:04:33
今も外資系法律事務所が1番初任給高いの?
俺の頃は鬼頭みたいに2000万スタートみたいなのは流石に無かったけど、1700万スタートみたいなのはちょこちょこあったんよな
ID:ckeNUbqM
今も外資系法律事務所が1番初任給高いの?
俺の頃は鬼頭みたいに2000万スタートみたいなのは流石に無かったけど、1700万スタートみたいなのはちょこちょこあったんよな
ID:ckeNUbqM
950ちゃーたん
2020/02/03(月) 15:42:24.62ID:2K62AFU8 俺んとこも仕事8時間くらいの特許事務所だけど、給料が低い。アホな創業者のジジイがペーパーカンパニー作って自分の娘に配当してるから、国税庁に脱税の疑いありで通報してやったわ。
952氏名黙秘
2020/02/03(月) 16:09:00.88ID:4hXh1DfG >>951勉強好きでやってるもしても完全に自由意思でやってるは言えないし、合格という目標の為にやりたい以上にやらないとないから趣味とは言えないな
それに、好きでやってても12時間もやってれば精神的肉体的疲労はかなり蓄積する
ブラックと言わざるを得ないな
他人事だしそれを自ら受け入れてやってる以上文句は言えないが
それに、好きでやってても12時間もやってれば精神的肉体的疲労はかなり蓄積する
ブラックと言わざるを得ないな
他人事だしそれを自ら受け入れてやってる以上文句は言えないが
953氏名黙秘
2020/02/03(月) 16:20:27.88ID:RmyIfwjF 何年かかるか分からない長丁場でそれだけ勉強できたら大したもんだ。
まだ任官や大手事務所を狙える若年層ならともかくある程度年食ってるなら
もはや脱帽する他はない。
まだ任官や大手事務所を狙える若年層ならともかくある程度年食ってるなら
もはや脱帽する他はない。
954ちゃーたん
2020/02/03(月) 16:25:19.35ID:35wo3QPB 実働8時間でも仕事内容によっては、ホワイトとは言えないよなぁ。それに、だらだらやって残業代稼ぐ奴いるし。
ただ、俺の事務所は創業者のジジイがアホすぎるのもあるが。国税庁に通報した結果、税務調査が入るらしい。
ただ、俺の事務所は創業者のジジイがアホすぎるのもあるが。国税庁に通報した結果、税務調査が入るらしい。
955氏名黙秘
2020/02/03(月) 16:32:00.58ID:WWgmSnm9 勉強が楽しい、面白い、趣味、遊びと思えれば勝ちらしい
どうしても試験を受からなければならない理由がある人はやるだろうし
受からなくてもいいと思ってる人は受からないだろう
どうしても試験を受からなければならない理由がある人はやるだろうし
受からなくてもいいと思ってる人は受からないだろう
956氏名黙秘
2020/02/03(月) 19:07:41.20ID:z1L4KPla >>955
いや、それもダメでね。
楽しくて楽しくて「誰彼博士古稀記念論文・寄稿、監督過失責任論の変遷と現代的展開」とか読み始めちゃって、
何か「オレはそこいらのヤツより解ってるんだ」感を満喫しちゃったりして(笑)。
その実は、行政法の処分性の定義どころか、
刑法ですら遺棄概念の通りいっぺんの説明すらソラでは言えないようなのが、
割りと大勢、いる。
いや、それもダメでね。
楽しくて楽しくて「誰彼博士古稀記念論文・寄稿、監督過失責任論の変遷と現代的展開」とか読み始めちゃって、
何か「オレはそこいらのヤツより解ってるんだ」感を満喫しちゃったりして(笑)。
その実は、行政法の処分性の定義どころか、
刑法ですら遺棄概念の通りいっぺんの説明すらソラでは言えないようなのが、
割りと大勢、いる。
957氏名黙秘
2020/02/03(月) 20:16:15.37ID:K8vHWcMW 毎日勉強はするけど毎日8時間はなかなか辛い
958氏名黙秘
2020/02/03(月) 20:59:20.75ID:S5u+rvWp >>947
むしろ、残業させてくれないって不満な社員が多いよ。俺は定時に上がれて嬉しいけどね。もちろん、帰宅前に近所の図書館で勉強する。
むしろ、残業させてくれないって不満な社員が多いよ。俺は定時に上がれて嬉しいけどね。もちろん、帰宅前に近所の図書館で勉強する。
959氏名黙秘
2020/02/03(月) 21:28:14.68ID:4hXh1DfG >>956法律の勉強が好きって事も重要だが、それだけだとそういう風に好きなこと、マニアックに走ってしまう弊害もあるから、最強は法律の勉強と受験勉強が好きで全く苦にならないって奴だな
俺はもう法律の勉強に飽きてて惰性でやってるからダメなんだわ
俺はもう法律の勉強に飽きてて惰性でやってるからダメなんだわ
961氏名黙秘
2020/02/03(月) 21:37:02.39ID:jB0uYv90 受験勉強が好きでふと思ったんだが
ここって大学受験の勝者って自己認識の人どのくらいいるんだろう
大学名は出さないでいいから
俺は勝者側だと思う
ここって大学受験の勝者って自己認識の人どのくらいいるんだろう
大学名は出さないでいいから
俺は勝者側だと思う
963氏名黙秘
2020/02/03(月) 22:40:53.20ID:8GtXrJA6 やっと気づいたか。
俺は、前期よりもはるかに難しい後期で30で東大に入学した。
東大後期は、何かずば抜ける必要があった。
俺は知能だな。
俺は、前期よりもはるかに難しい後期で30で東大に入学した。
東大後期は、何かずば抜ける必要があった。
俺は知能だな。
964氏名黙秘
2020/02/03(月) 22:47:59.58ID:8GtXrJA6 英語が出来たんだろう。
965氏名黙秘
2020/02/03(月) 22:50:04.60ID:8GtXrJA6 鈴木光ちゃんの気持ちはよく分かる。
俺もがんばろ。
俺もがんばろ。
966氏名黙秘
2020/02/03(月) 22:58:22.16ID:8GtXrJA6 今はそういうの無いな。推薦入試に変わった。
967氏名黙秘
2020/02/03(月) 22:58:29.00ID:VcJyxUrP >>956
今時そんな化石みたいなベテランいるのか?
そんなに学問としての勉強が好きならロー行ってね?学術論文参照は短答問題、論文問題で疑問持った時くらいだろ。
遺概念分からない受験生が口述辺りで結構分からない受験生がいたのはいつものことだろ。
たぶんその合格者は大学生くらいか、
初学者なんだろ。
今時そんな化石みたいなベテランいるのか?
そんなに学問としての勉強が好きならロー行ってね?学術論文参照は短答問題、論文問題で疑問持った時くらいだろ。
遺概念分からない受験生が口述辺りで結構分からない受験生がいたのはいつものことだろ。
たぶんその合格者は大学生くらいか、
初学者なんだろ。
968氏名黙秘
2020/02/03(月) 23:00:25.58ID:4hXh1DfG >>960君は弁護士なの?
実務にも出たいけど、受験生活を満喫してる
研究室と称する部屋に猫と篭って音楽聴きながらカフェラテ飲みながら勉強
時たまネットサーフィン
夕方には息抜きにジョギングして11時からは酒飲みながら映画鑑賞して寝たい時に寝て起きたい時に起きる
実務にも出たいけど、受験生活を満喫してる
研究室と称する部屋に猫と篭って音楽聴きながらカフェラテ飲みながら勉強
時たまネットサーフィン
夕方には息抜きにジョギングして11時からは酒飲みながら映画鑑賞して寝たい時に寝て起きたい時に起きる
969氏名黙秘
2020/02/03(月) 23:02:43.58ID:VcJyxUrP ○遺棄概念と不保護概念がよく分からない受験生が口述辺りで散見したのは
970氏名黙秘
2020/02/03(月) 23:05:32.79ID:VcJyxUrP >>968
優雅で恵まれた受験生活だな(笑)
優雅で恵まれた受験生活だな(笑)
971ちゃーたん
2020/02/03(月) 23:14:48.82ID:zpPJG/ZV 俺はマーチ
972氏名黙秘
2020/02/03(月) 23:28:29.22ID:8GtXrJA6 この教授いいいなあと思っても、
そいつが言ってるだけだから。
いろんな先生の話聞いた方がいいかも。
俺は授業で教わった先生の本しか勉強していないけど。
やっぱり、手を広げるべき。
そいつが言ってるだけだから。
いろんな先生の話聞いた方がいいかも。
俺は授業で教わった先生の本しか勉強していないけど。
やっぱり、手を広げるべき。
973氏名黙秘
2020/02/03(月) 23:33:47.51ID:8GtXrJA6 そこが東大のぜいたくな所だよね。
974氏名黙秘
2020/02/03(月) 23:34:13.71ID:8GtXrJA6 寝る。
975氏名黙秘
2020/02/04(火) 00:00:42.55ID:eMTW4E0C >>942
本当に謙虚な方だよな。
しかも坂本さんは、精力的にそういう被災地とかに行かれていて演奏されているみたいだから、そういう音楽で何か人の役に立つか否かについて全く無関心無頓着なわけはない。
むしろ人一倍何かあったんじゃないかな。
それにも関わらず、独りよがりな自分の想いを他人に押し付けたくはなかったんだと思うよ。
俺は社会のために音楽をやっているんだというのでなく、彼らと好きな音楽を通じて寄り添いたかったのじゃないかな。
自分に厳しいだけじゃなく、他人の意思も頭ごなしに否定したくないすなわち他人に対して優しい人なのかもな。
本当に謙虚な方だよな。
しかも坂本さんは、精力的にそういう被災地とかに行かれていて演奏されているみたいだから、そういう音楽で何か人の役に立つか否かについて全く無関心無頓着なわけはない。
むしろ人一倍何かあったんじゃないかな。
それにも関わらず、独りよがりな自分の想いを他人に押し付けたくはなかったんだと思うよ。
俺は社会のために音楽をやっているんだというのでなく、彼らと好きな音楽を通じて寄り添いたかったのじゃないかな。
自分に厳しいだけじゃなく、他人の意思も頭ごなしに否定したくないすなわち他人に対して優しい人なのかもな。
976氏名黙秘
2020/02/04(火) 00:10:46.63ID:eMTW4E0C 藤原竜也氏が演じた作品で一番好きなのは、自分はカイジや、デスノートでなく、やはりST赤と白の捜査ファイルかな。
https://youtu.be/tYvgHdIa-sI
https://youtu.be/tYvgHdIa-sI
977氏名黙秘
2020/02/04(火) 01:19:02.85ID:wlnQ9s4h >>970ついこの前まで同棲してて家賃払ってもらってたわ
979氏名黙秘
2020/02/04(火) 04:14:11.43ID:hBs+sSAv 専門家とかタカユキとか意味わかんないこと言ってる精神病のストーカーババアと、短文連発からのおやすみ低知能ジジイは邪魔だから書き込むな。
当たり前だけど予備試験になど到底受からないよw
あと、タカユキは実在する人物だ。
俺は将棋サイトでタカユキとよく指すが、タカユキはクソ雑魚だった。フルボッコにして駒全部取ってやったわ。
ちなみに、上記ババアについてタカユキは「あの女、介護福祉士のくせに専門家気取りで息が臭いしヒステリックだから嫌い。金目当て」と言ってたよ。
当たり前だけど予備試験になど到底受からないよw
あと、タカユキは実在する人物だ。
俺は将棋サイトでタカユキとよく指すが、タカユキはクソ雑魚だった。フルボッコにして駒全部取ってやったわ。
ちなみに、上記ババアについてタカユキは「あの女、介護福祉士のくせに専門家気取りで息が臭いしヒステリックだから嫌い。金目当て」と言ってたよ。
980氏名黙秘
2020/02/04(火) 04:19:50.82ID:4+oCa9Ta982ちゃーたん
2020/02/04(火) 09:15:39.15ID:qcE74yBt 民法の改正対応の演習教材でおすすめある?俺は、サブノート使ってるんだがもっと実戦的なやつで。
983ちゃーたん
2020/02/04(火) 12:04:12.57ID:WsxL4kvv 俺は理学部だから法学部の授業はわからんなぁ。田崎晴明の統計力学の授業はすごい良かった。
984氏名黙秘
2020/02/04(火) 13:18:27.78ID:A9mgBDCn そうなん
和達とか面白かったけどな
和達とか面白かったけどな
985氏名黙秘
2020/02/04(火) 13:19:12.72ID:A9mgBDCn げっ大腸がんで亡くなってるやんか
マジか
マジか
987氏名黙秘
2020/02/04(火) 14:30:59.46ID:mHz0qEw+ 弁護士よりもよっぽど食えるなあ。
「20〜30代前半のクリエーターが狙い撃ちされている。気になる年収は最低でも約3000万円。
キャリアによっては5000万円提示されることがある。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1580783179/
「20〜30代前半のクリエーターが狙い撃ちされている。気になる年収は最低でも約3000万円。
キャリアによっては5000万円提示されることがある。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1580783179/
989氏名黙秘
2020/02/04(火) 16:27:02.20ID:xxjHycUL990氏名黙秘
2020/02/04(火) 17:44:52.16ID:LNe6Gb7e 遠藤たけしあたりからキモイ奴ら張りついて来て現実逃避に逃げる奴が張りついてきたから、原因は遠藤たけしだわ。アイツ死ねばいいのに
991氏名黙秘
2020/02/04(火) 17:47:05.42ID:LNe6Gb7e イベントがあるごとに逃げて、しまいには自分のバカがバレるから逃げて、そんな奴好きじゃねーわw死ねばいいのにw
タカユキは一緒にいるっつーの
タカユキは一緒にいるっつーの
992氏名黙秘
2020/02/05(水) 00:06:20.23ID:BvT7n5Br >>976
熱い男と男、同僚と同僚のぶつかり合いの友情の物語だね。主題歌も丁度良いタイミングで流れて心に迫る熱い歌なんだよね!ファイヤーアアア!!
熱い男と男、同僚と同僚のぶつかり合いの友情の物語だね。主題歌も丁度良いタイミングで流れて心に迫る熱い歌なんだよね!ファイヤーアアア!!
993氏名黙秘
2020/02/05(水) 00:37:05.02ID:h/VNN4qN エロゲキチガイパイオツ死ねよ
994氏名黙秘
2020/02/05(水) 00:37:34.58ID:Rj1rI1ON 早く死ねキチガイパイオツ
995氏名黙秘
2020/02/05(水) 00:38:06.86ID:ibW86P64 苦しんで死ねパイオツガイジ
996氏名黙秘
2020/02/05(水) 00:38:29.69ID:ibW86P64 死ね一人会話キチガイパイオツ
997氏名黙秘
2020/02/05(水) 00:39:00.56ID:9+d8+DgX パイオツ死ね
998氏名黙秘
2020/02/05(水) 00:39:35.10ID:cjs1orWB さっさと死ねよパイオツ
999氏名黙秘
2020/02/05(水) 00:39:51.49ID:cjs1orWB パイオツ爆死祈願
1000氏名黙秘
2020/02/05(水) 00:40:23.15ID:CoS1sqJz 死ねパイオツ死ねパイオツ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 9時間 27分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 9時間 27分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★2 [首都圏の虎★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★14 [ぐれ★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★3 [首都圏の虎★]
- 【巨人】岡本和真 初回の交錯プレーで負傷交代 左腕が逆方向にグニャリ…数分間もん絶 [ひかり★]
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- ▶VTuberの王、「宝鐘マリン」さん←この人について知っていること
- 【悲報】吉村はんが大阪万博で神輿担いで盛り上げる🥹 [616817505]
- 【悲報】セブンイレブンさん焼肉のタレをまぶしただけのおにぎり(具無し)を200円で販売してしまう。これがアベノミクスの果実なのか [731544683]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ【最終日】