論文合格の方、おめでとうございます。
最後の関門口述試験の情報交換に。
今年涙を飲んだ方は、新元号最初の予備合格に向けてリスタートしませう!!
前スレ
【そろそろ】平成30年予備試験スレ21【発表】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1538641951/l50
【口述】平成30年予備試験スレ22【来年へ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1氏名黙秘
2018/10/11(木) 20:59:51.41ID:K87BPM/u3氏名黙秘
2018/10/11(木) 21:01:24.06ID:K87BPM/u H30予備試験 再現答案ブロガー 順位予想ランキング 確定版
・合格確実グループ
1位 たけし 予想50位以内
http://heisei30yobi.seesaa.net/
・合格可能性高いグループ
2位 氏名黙秘 予想200位【 ○合格】
https://sihooosiken.hatenablog.com/
・合格可能性高くない、ボーダー前後(ギリギリ不合格)グループ
3位 ムキムキ兄やん 予想500位
https://ameblo.jp/mkmk2896/
3位 ビールマン 予想500位 【○合格】
https://beeeeeeeeeer.hatenablog.jp/
5位 数学ほいやー 予想550位 【○合格】
https://ameblo.jp/ddbfc23313/
・合格可能性低いグループ
6位 浅野直樹 予想800位
http://asanonaoki.com/blog/
7位 Haruwas 予想900位
http://haruwas.hatenablog.com/
・不合格確実グループ
8位 ロボたいしょう 予想2500位【×不合格】
http://sitake.seesaa.net/
・合格確実グループ
1位 たけし 予想50位以内
http://heisei30yobi.seesaa.net/
・合格可能性高いグループ
2位 氏名黙秘 予想200位【 ○合格】
https://sihooosiken.hatenablog.com/
・合格可能性高くない、ボーダー前後(ギリギリ不合格)グループ
3位 ムキムキ兄やん 予想500位
https://ameblo.jp/mkmk2896/
3位 ビールマン 予想500位 【○合格】
https://beeeeeeeeeer.hatenablog.jp/
5位 数学ほいやー 予想550位 【○合格】
https://ameblo.jp/ddbfc23313/
・合格可能性低いグループ
6位 浅野直樹 予想800位
http://asanonaoki.com/blog/
7位 Haruwas 予想900位
http://haruwas.hatenablog.com/
・不合格確実グループ
8位 ロボたいしょう 予想2500位【×不合格】
http://sitake.seesaa.net/
4氏名黙秘
2018/10/11(木) 22:18:04.66ID:0Y5my7Ug 去年の合格者です。合格された方本当におめでとうございます!
脅しとかそういうのじゃなくて、去年は論文発表から口述まで人生で1番勉強しました。ここで受かれば、司法試験合格にかなり近くなるので、大変だと思いますが、頑張ってください!
脅しとかそういうのじゃなくて、去年は論文発表から口述まで人生で1番勉強しました。ここで受かれば、司法試験合格にかなり近くなるので、大変だと思いますが、頑張ってください!
5氏名黙秘
2018/10/11(木) 22:24:19.03ID:7f24qbQf >>4
具体的にどんな勉強しましたか?
具体的にどんな勉強しましたか?
6氏名黙秘
2018/10/11(木) 22:59:12.80ID:HzC1Qohz >>5
俺も去年の合格者だが、別にそんなに勉強してない。
民事は大島本で扱ってるやつの訴訟物、請求の趣旨、付帯請求、請求原因、抗弁くらいが言えればいい。
刑事は予想しづらいから口述過去問で出た付近やっとけばいいよ。
口述は知識じゃなくその場で誘導乗れなかったり何か考え言えないやつが落ちるだけ。
一つ戦略的なこと言えば、何とか民事で60点とって刑事は58点取らないことのみを目指す感じがいいと思う。
俺も去年の合格者だが、別にそんなに勉強してない。
民事は大島本で扱ってるやつの訴訟物、請求の趣旨、付帯請求、請求原因、抗弁くらいが言えればいい。
刑事は予想しづらいから口述過去問で出た付近やっとけばいいよ。
口述は知識じゃなくその場で誘導乗れなかったり何か考え言えないやつが落ちるだけ。
一つ戦略的なこと言えば、何とか民事で60点とって刑事は58点取らないことのみを目指す感じがいいと思う。
7氏名黙秘
2018/10/11(木) 23:17:11.18ID:0Y5my7Ug >>5
民事はとにかく要件事実を、抽象的な形ではなく、具体的事案に即して完璧に言えるようにしました!(ex.顕名をしたでなく、〜のためにすることを示して的な感じです)
刑事は、実体法については結構論文知識が問われる傾向があるので、論点の確認をしました!百選(有名どころの判例のみ)に載ってる程度のことはおさえました!あとは、構成要件を徹底的におさえました!受験新報にのってるまとめを使いましたね!
民事はとにかく要件事実を、抽象的な形ではなく、具体的事案に即して完璧に言えるようにしました!(ex.顕名をしたでなく、〜のためにすることを示して的な感じです)
刑事は、実体法については結構論文知識が問われる傾向があるので、論点の確認をしました!百選(有名どころの判例のみ)に載ってる程度のことはおさえました!あとは、構成要件を徹底的におさえました!受験新報にのってるまとめを使いましたね!
8氏名黙秘
2018/10/11(木) 23:30:07.10ID:7f24qbQf10氏名黙秘
2018/10/11(木) 23:30:34.04ID:7f24qbQf11氏名黙秘
2018/10/11(木) 23:31:02.77ID:EQD5VMfL 浅野とムキ兄はダメかもしれない
12氏名黙秘
2018/10/11(木) 23:34:59.31ID:GoSvUhH+ 黙秘・ビール・ほいやーは口述頑張ってね 合格おめでとう
ハル・ロボタイは来年頑張れー
ハル・ロボタイは来年頑張れー
13氏名黙秘
2018/10/11(木) 23:52:45.93ID:uiHmW9XA ムキ兄さん、まぢ合格したな!おめでとう!
16氏名黙秘
2018/10/11(木) 23:57:13.50ID:tF6az8aZ なんやかんやでボーダーラインでいろいろ微妙だった人も皆受かってんな
落ちた人はやっぱどっかダメだったんだよ
落ちた人はやっぱどっかダメだったんだよ
17氏名黙秘
2018/10/12(金) 00:00:59.82ID:btcoXqbJ >>10
刑法総論もやった方がいいよ
刑法総論もやった方がいいよ
18氏名黙秘
2018/10/12(金) 00:01:45.10ID:ahp5Q7zP ムキ兄おめでとう!
ボーダー勢は全員合格かよ、レベル高いな
そして5chの予想完璧じゃん
ボーダー勢は全員合格かよ、レベル高いな
そして5chの予想完璧じゃん
19氏名黙秘
2018/10/12(金) 00:07:40.20ID:ahp5Q7zP20氏名黙秘
2018/10/12(金) 00:07:54.43ID:SdepO4sO もう予備試験・司法試験も独学の時代だな
スタンダード100をシケタイやCbookを参照しながら独学するだけで良い
さらに言うと、公認会計士みたいに高卒後に大学行かず専門学校(予備の場合は予備校だけど)いって20歳前後で資格取得するやつが増えるな
スタンダード100をシケタイやCbookを参照しながら独学するだけで良い
さらに言うと、公認会計士みたいに高卒後に大学行かず専門学校(予備の場合は予備校だけど)いって20歳前後で資格取得するやつが増えるな
21氏名黙秘
2018/10/12(金) 00:10:46.01ID:ahp5Q7zP >>16
司法試験スレの予想が若干甘めだったから、引きずられたのかもしれないな
よく考えたら、ほいやーはj去年合格してるし、ビールもミスがあっても合格しるレベルの出来だったしな
ムキ兄は憲法が壊滅してて正直落ちたのかなと俺は思ったけど、他の科目で取り返したのかもな
司法試験スレの予想が若干甘めだったから、引きずられたのかもしれないな
よく考えたら、ほいやーはj去年合格してるし、ビールもミスがあっても合格しるレベルの出来だったしな
ムキ兄は憲法が壊滅してて正直落ちたのかなと俺は思ったけど、他の科目で取り返したのかもな
22氏名黙秘
2018/10/12(金) 00:14:06.05ID:uITJcEcX 去年、今年ではっきりわかることは、予備落ちるやつらは三振五振者以下や
23氏名黙秘
2018/10/12(金) 00:15:16.14ID:hxpSnoD824氏名黙秘
2018/10/12(金) 00:20:09.20ID:ahp5Q7zP >>23
ほんとそれ ムキ兄の憲法の出来は落ちても文句言えないダメージだと思った リアル途中答案だったし
ムキ兄の憲法がFだったけど他の科目で引き上げたのか
それとも、そもそも憲法はFじゃないのか が気になる
成績晒してくれるのを期待
ほんとそれ ムキ兄の憲法の出来は落ちても文句言えないダメージだと思った リアル途中答案だったし
ムキ兄の憲法がFだったけど他の科目で引き上げたのか
それとも、そもそも憲法はFじゃないのか が気になる
成績晒してくれるのを期待
25氏名黙秘
2018/10/12(金) 00:27:44.46ID:Z5aQ++F726氏名黙秘
2018/10/12(金) 00:28:37.82ID:oqoeMrTW27氏名黙秘
2018/10/12(金) 00:38:46.63ID:1DKoJrZX エビングハウスって知ってる?
28氏名黙秘
2018/10/12(金) 00:44:38.36ID:ahp5Q7zP29氏名黙秘
2018/10/12(金) 00:53:36.94ID:Rg+IEslf 問題になっているのは、明らかに勉強不足
で落ちるタイプでなく(ハルワズ、ロボたい
しょー)
それなりに勉強努力して答案も
ビールや黙秘に劣らない程度は
書けていると合格者や予備校講師
から認定された人でしょ。
自分よりも書けていると合格者などから
絶賛される人が評価低いことは多々ある。
だからその敗因や原因を分析するか恣意
をなくすために答案返却してもらい皆で
分析することが必要不可欠。
答案を返却してもらえば
どこが相対的に悪かったか、
再現をもっていたか等一目瞭然。
原因も分からないまま受けても
運ゲーすぎて意味はない。
で落ちるタイプでなく(ハルワズ、ロボたい
しょー)
それなりに勉強努力して答案も
ビールや黙秘に劣らない程度は
書けていると合格者や予備校講師
から認定された人でしょ。
自分よりも書けていると合格者などから
絶賛される人が評価低いことは多々ある。
だからその敗因や原因を分析するか恣意
をなくすために答案返却してもらい皆で
分析することが必要不可欠。
答案を返却してもらえば
どこが相対的に悪かったか、
再現をもっていたか等一目瞭然。
原因も分からないまま受けても
運ゲーすぎて意味はない。
30氏名黙秘
2018/10/12(金) 00:55:20.52ID:EK9bxkxW >>29
返却してもらえないのなんて分かってるだろ。何を今更。
返却してもらえないのなんて分かってるだろ。何を今更。
31氏名黙秘
2018/10/12(金) 01:01:40.99ID:FnsoAv+7 口述対策ってなにやればいいんだよ?
32氏名黙秘
2018/10/12(金) 01:06:25.35ID:cIazx+0b33氏名黙秘
2018/10/12(金) 01:09:41.35ID:nnKy1beW 専業やめて働きながら挑戦続けるぜ
皆さん頑張りましょう!
皆さん頑張りましょう!
34氏名黙秘
2018/10/12(金) 02:05:10.14ID:ahp5Q7zP H30予備試験 再現答案ブロガー 順位予想ランキング 確定版
≪合格確実グループ≫
1位 たけし 予想50位以内【実在するか不明】
http://heisei30yobi.seesaa.net/
≪合格可能性高いグループ≫
2位 氏名黙秘 予想200位【○合格】
https://sihooosiken.hatenablog.com/
≪合格可能性高くない、ボーダー前後(ギリギリ不合格)グループ≫
3位 ムキムキ兄やん 予想500位【○合格】
https://ameblo.jp/mkmk2896/
3位 ビールマン 予想500位 【○合格】
https://beeeeeeeeeer.hatenablog.jp/
5位 数学ほいやー 予想550位 【○合格】
https://ameblo.jp/ddbfc23313/
≪合格可能性低いグループ≫
6位 浅野直樹 予想800位
http://asanonaoki.com/blog/
7位 Haruwas 予想900位 【×不合格】
http://haruwas.hatenablog.com/
≪不合格確実グループ≫
8位 ロボたいしょう 予想2500位【×不合格】
http://sitake.seesaa.net/
こうやって見ると、スレ民の合否予想は的中してるな
≪合格確実グループ≫
1位 たけし 予想50位以内【実在するか不明】
http://heisei30yobi.seesaa.net/
≪合格可能性高いグループ≫
2位 氏名黙秘 予想200位【○合格】
https://sihooosiken.hatenablog.com/
≪合格可能性高くない、ボーダー前後(ギリギリ不合格)グループ≫
3位 ムキムキ兄やん 予想500位【○合格】
https://ameblo.jp/mkmk2896/
3位 ビールマン 予想500位 【○合格】
https://beeeeeeeeeer.hatenablog.jp/
5位 数学ほいやー 予想550位 【○合格】
https://ameblo.jp/ddbfc23313/
≪合格可能性低いグループ≫
6位 浅野直樹 予想800位
http://asanonaoki.com/blog/
7位 Haruwas 予想900位 【×不合格】
http://haruwas.hatenablog.com/
≪不合格確実グループ≫
8位 ロボたいしょう 予想2500位【×不合格】
http://sitake.seesaa.net/
こうやって見ると、スレ民の合否予想は的中してるな
35氏名黙秘
2018/10/12(金) 02:08:46.20ID:kxLWyGaZ たけしやっぱひやかしか
36氏名黙秘
2018/10/12(金) 02:17:13.12ID:9smVZ21z スレ民の予想外れてるけどな
ムキもほいやーも500番台ではないことは確実
ムキもほいやーも500番台ではないことは確実
37氏名黙秘
2018/10/12(金) 02:17:25.42ID:HNAek6NS うわー論文ボロボロでまったく期待していなかったのに、今見たら受かってた
とりあえず明日は民訴と刑訴の択一の解き直し、刑法と刑訴の論点の暗記し直しをしますが・・・
まじかよ・・・もうどうしよう、どうしよう、何したらいいんだよ・・・
伊藤塾の過去問見たら、あんな受け答え出来るわけないじゃん・・・おまえら学者かよ!
条文番号答えてるやつとか神かよ、規則とか答えてる奴までいてサヴァン症候群かよ!
8月〜10月まったく何も勉強していません、お願いします直前期でコレは役に立ったというのを教えてください。
同様の環境だった合格者の皆さん、お願いします教えてください。ホントにお願いします。
ライバルが減って嬉しいと思う方々、嘘だけは勘弁してください。嘘は勘弁。
とりあえず明日は民訴と刑訴の択一の解き直し、刑法と刑訴の論点の暗記し直しをしますが・・・
まじかよ・・・もうどうしよう、どうしよう、何したらいいんだよ・・・
伊藤塾の過去問見たら、あんな受け答え出来るわけないじゃん・・・おまえら学者かよ!
条文番号答えてるやつとか神かよ、規則とか答えてる奴までいてサヴァン症候群かよ!
8月〜10月まったく何も勉強していません、お願いします直前期でコレは役に立ったというのを教えてください。
同様の環境だった合格者の皆さん、お願いします教えてください。ホントにお願いします。
ライバルが減って嬉しいと思う方々、嘘だけは勘弁してください。嘘は勘弁。
38氏名黙秘
2018/10/12(金) 02:20:55.90ID:ahp5Q7zP >>35
再現答案作成を途中で放棄してるし、結果の報告もないからなあ
冷やかしの可能性が高い 当初から疑う声もあったし
ただ、もし実在する受験生なら申し訳ないから、一応名前は残しておく
たけしの正体は、司法試験の上位合格者でかつ解答速報や文献調べまくって答案作った愉快犯の気がする
合格もしてない奴には文献や速報調べたとしても、あのレベルの答案を作れないはず
再現答案作成を途中で放棄してるし、結果の報告もないからなあ
冷やかしの可能性が高い 当初から疑う声もあったし
ただ、もし実在する受験生なら申し訳ないから、一応名前は残しておく
たけしの正体は、司法試験の上位合格者でかつ解答速報や文献調べまくって答案作った愉快犯の気がする
合格もしてない奴には文献や速報調べたとしても、あのレベルの答案を作れないはず
40氏名黙秘
2018/10/12(金) 02:33:54.95ID:SIgSSkHY 裁量がでかいこと、
採点基準が曖昧か配点偏りある
ことはたしか。
そうではなかったらより正確に一致している。
ムキの憲法教養、ビールの民実刑法、
ほいやーの行政教養、黙秘の刑法教養が
どのくらいなのか
皆気になるところだろうな。
他にツイッター見ればどういう人が合格
しているか分かるから参考になるぞ。
採点基準が曖昧か配点偏りある
ことはたしか。
そうではなかったらより正確に一致している。
ムキの憲法教養、ビールの民実刑法、
ほいやーの行政教養、黙秘の刑法教養が
どのくらいなのか
皆気になるところだろうな。
他にツイッター見ればどういう人が合格
しているか分かるから参考になるぞ。
42氏名黙秘
2018/10/12(金) 02:43:30.46ID:Jg7Z2k2m 合格しました
論点はほぼ拾った。
少数説にすら無い規範も結構立てた。
論文の型にはバッチリはめた。
分量は表面が埋まるくらい。
論点はほぼ拾った。
少数説にすら無い規範も結構立てた。
論文の型にはバッチリはめた。
分量は表面が埋まるくらい。
43氏名黙秘
2018/10/12(金) 02:56:25.35ID:SIgSSkHY44氏名黙秘
2018/10/12(金) 03:14:37.38ID:t3rhRzYa46氏名黙秘
2018/10/12(金) 03:56:05.71ID:BXlGTQMi テロ工作拠点
福山友愛病院
朝木明代市議殺害事件での
他殺
これでは世間に騒がれた
ゆえに拉致を朝鮮殺戮殺人学会の、
なんと
警察、保健所が担当し
精神病院なら閉鎖病棟があり監禁できるので、
犯罪ライセンスを与え、
その精神病院で、
薬物大量投与テロ
身体拘束
偽造カルテ作成でっち上げ
監禁罪
これをやればいいじゃんというのが、
朝鮮殺戮殺人学会のおぞましく気持ち悪い異常思想wwwwww
カミサカ、末丸啓二による、
監禁罪発覚!!!
末丸こうぞうによる
薬物大量投与テロ発覚!!
福山友愛病院
朝木明代市議殺害事件での
他殺
これでは世間に騒がれた
ゆえに拉致を朝鮮殺戮殺人学会の、
なんと
警察、保健所が担当し
精神病院なら閉鎖病棟があり監禁できるので、
犯罪ライセンスを与え、
その精神病院で、
薬物大量投与テロ
身体拘束
偽造カルテ作成でっち上げ
監禁罪
これをやればいいじゃんというのが、
朝鮮殺戮殺人学会のおぞましく気持ち悪い異常思想wwwwww
カミサカ、末丸啓二による、
監禁罪発覚!!!
末丸こうぞうによる
薬物大量投与テロ発覚!!
47氏名黙秘
2018/10/12(金) 06:37:18.93ID:pt3PiBEw また短答からか
48氏名黙秘
2018/10/12(金) 06:48:44.04ID:q/SqvtT4 受かった人たち、模試の結果はどうだった?
49氏名黙秘
2018/10/12(金) 07:04:02.10ID:xTCN2CP8 >>39
そうだよね。300番から600番なら紙一重といえるし。
本試験でも合格者本人が200番前後と予想して1200番
だったとか、その逆も多いわけで。
再現が完全だったとしても細かい順位は予想しにくい。
まあムキ兄が1ケタなんてことはありえないけど。
そうだよね。300番から600番なら紙一重といえるし。
本試験でも合格者本人が200番前後と予想して1200番
だったとか、その逆も多いわけで。
再現が完全だったとしても細かい順位は予想しにくい。
まあムキ兄が1ケタなんてことはありえないけど。
50氏名黙秘
2018/10/12(金) 07:29:50.64ID:TBsf2ZFU さて、予備試験全戦全敗の漏れも拓一始めるか…
祭りは終わった…
祭りは終わった…
52氏名黙秘
2018/10/12(金) 07:49:21.87ID:oSmNAq0Q 黙秘ビールムキほいやーおめでとう
53氏名黙秘
2018/10/12(金) 07:51:34.05ID:YFkBt0ft 今年は何で論文合格者減ったんだろう?受験生の出来が悪かったのかな?
54氏名黙秘
2018/10/12(金) 07:56:40.19ID:JI6E/l2U ブロガーの合否は予想通りだったな
55氏名黙秘
2018/10/12(金) 07:58:06.84ID:+GcO1nPu スタンダードを1年で10周やる場合の単純計算
総ページ約5700×10=57000ページ
これを365日で割ると1日156ページ
1日平均10時間勉強するとして1時間約16ページ
結論
1時間16ページのペースで1日10時間、1年で合格レベルに達する
2年計画
同じペースで読むなら1日5時間
1日10時間やるなら1時間あたり約8ページ
これはいける!
総ページ約5700×10=57000ページ
これを365日で割ると1日156ページ
1日平均10時間勉強するとして1時間約16ページ
結論
1時間16ページのペースで1日10時間、1年で合格レベルに達する
2年計画
同じペースで読むなら1日5時間
1日10時間やるなら1時間あたり約8ページ
これはいける!
56氏名黙秘
2018/10/12(金) 08:01:14.27ID:l24NZz17 ブロガーだけでみたら結構受かってんな
57氏名黙秘
2018/10/12(金) 08:17:27.99ID:c8rME1fm ブロガーが例年7割は受かってるよ。
大体自信があるからがあるからブログ作って自分の答案を晒すんだし。
大体自信があるからがあるからブログ作って自分の答案を晒すんだし。
58氏名黙秘
2018/10/12(金) 09:28:29.01ID:Menuq7+P 落ちた。成績通知はいつ頃来るのかな?
59氏名黙秘
2018/10/12(金) 09:28:42.43ID:0P+g96ny パイオツは?
60氏名黙秘
2018/10/12(金) 10:02:36.81ID:Lqwljdec61氏名黙秘
2018/10/12(金) 10:07:37.29ID:8Y+nOfF+ 話の流れを阻害してすまぬが一つ質問。
刑訴で、告訴の追完の可否や形式裁判を導く縮小認定の可否とかの論点って、
強姦罪の改正(非親告罪化)によって論点消滅するの?
どうやって勉強すればいいんだ
刑訴で、告訴の追完の可否や形式裁判を導く縮小認定の可否とかの論点って、
強姦罪の改正(非親告罪化)によって論点消滅するの?
どうやって勉強すればいいんだ
62氏名黙秘
2018/10/12(金) 10:15:25.12ID:btcoXqbJ >>61
そんなものでない。なんの勉強してんの?
そんなものでない。なんの勉強してんの?
63氏名黙秘
2018/10/12(金) 10:16:51.22ID:0qX+mWAr >>48
塾模試で上から3分の1位でしたよ、まあ途中寝たりしてたから本番はもっといけるやろってポジティブになってましたが笑
塾模試で上から3分の1位でしたよ、まあ途中寝たりしてたから本番はもっといけるやろってポジティブになってましたが笑
64氏名黙秘
2018/10/12(金) 10:17:08.39ID:8Y+nOfF+ え、基礎マスに載ってるんだが?
しかもAランク
しかもAランク
66氏名黙秘
2018/10/12(金) 10:41:30.80ID:c8rME1fm 240点 459人
(去年 469人)
235点 549人
5点刻みだと去年より80人増えるんだよね。さすがに去年より80人は増やしずらかったのかも。
(去年 469人)
235点 549人
5点刻みだと去年より80人増えるんだよね。さすがに去年より80人は増やしずらかったのかも。
67氏名黙秘
2018/10/12(金) 11:01:58.95ID:9TyZPPlV 辰巳口述明日なんだが…
いきたくねえ…
いきたくねえ…
68氏名黙秘
2018/10/12(金) 11:03:17.95ID:9TyZPPlV >>48
塾一桁
塾一桁
69氏名黙秘
2018/10/12(金) 11:17:03.31ID:bu2ZfpD3 東京と大阪追加合格おめ
70氏名黙秘
2018/10/12(金) 11:20:30.70ID:btcoXqbJ >>64
過去問ででたことないだろ。そんなものやるより先にやることあるよ。いや、君がほかを全部つぶしたってんなら話は別だが。
過去問ででたことないだろ。そんなものやるより先にやることあるよ。いや、君がほかを全部つぶしたってんなら話は別だが。
71氏名黙秘
2018/10/12(金) 11:24:16.99ID:l24NZz17 成績通知って例年いつ頃くるん
72氏名黙秘
2018/10/12(金) 11:32:01.97ID:I3QSlROK 短刀は4戦3勝。論文は3連敗。
五十路の司法書士だと厳しいな。
普通のサラリーマンより時間は比較的あるが。
そろそろ潮時か。
五十路の司法書士だと厳しいな。
普通のサラリーマンより時間は比較的あるが。
そろそろ潮時か。
73氏名黙秘
2018/10/12(金) 11:34:09.03ID:c8rME1fm74氏名黙秘
2018/10/12(金) 11:34:20.35ID:e7RuG1Il75氏名黙秘
2018/10/12(金) 12:12:42.86ID:Lqwljdec >>60
どうせ適当に採点して1000番以下の
お話にならない初心者がとるような
順位にして落としているんじゃないの。
教養Fとか刑法F憲法F刑訴Fとか。
本人がこのスレで自信もってそうに
書いたのを特に徹底的に叩くみたいな。
答練上位、今年の予備論点論文
相対的に書けているみたいなのに
可哀想だね。
それならマジで訴えていいレベル。
どうせ適当に採点して1000番以下の
お話にならない初心者がとるような
順位にして落としているんじゃないの。
教養Fとか刑法F憲法F刑訴Fとか。
本人がこのスレで自信もってそうに
書いたのを特に徹底的に叩くみたいな。
答練上位、今年の予備論点論文
相対的に書けているみたいなのに
可哀想だね。
それならマジで訴えていいレベル。
77氏名黙秘
2018/10/12(金) 12:40:11.75ID:8KwbBeVL 予備短答4戦1勝3敗
予備論文1戦1勝
今年初めて短答と論文通過
社会人には短答が鬼門
予備論文1戦1勝
今年初めて短答と論文通過
社会人には短答が鬼門
78氏名黙秘
2018/10/12(金) 12:47:49.16ID:elZaLA4K79氏名黙秘
2018/10/12(金) 13:06:53.55ID:0bM+Y5qP 「もう子供を産めない女」の割合
20歳 5%
30歳 10%
35歳 30%
40歳 65%
50歳 閉経
閉経するまでならセーフとでも考えているのか?
そんなに甘くないぞ
35歳の時点で女の30%が、40歳の時点で65%の女がもう一人の子供も作れない
元々30歳過ぎたら高齢出産扱いだった理由がわかるだろ
なぜこれらの医学的事実を国は教えてあげないのか?
理由は「事実を述べるとクソフェミが発狂するから」
20歳 5%
30歳 10%
35歳 30%
40歳 65%
50歳 閉経
閉経するまでならセーフとでも考えているのか?
そんなに甘くないぞ
35歳の時点で女の30%が、40歳の時点で65%の女がもう一人の子供も作れない
元々30歳過ぎたら高齢出産扱いだった理由がわかるだろ
なぜこれらの医学的事実を国は教えてあげないのか?
理由は「事実を述べるとクソフェミが発狂するから」
80氏名黙秘
2018/10/12(金) 13:12:32.25ID:xTVyWYqe 過去のブロガー達の成績通知到達日を見ると、来週の18水、19木、20金が到達日だな
81氏名黙秘
2018/10/12(金) 13:12:48.67ID:GMumfvYb スクール東京と早稲田セミナーの口述模試を申し込もうとしたら、どっちも関東のみで実施かい
82氏名黙秘
2018/10/12(金) 13:13:37.19ID:fc4v7ODI83氏名黙秘
2018/10/12(金) 13:28:10.07ID:TBsf2ZFU また一年か…長すぎるわ…orz
84氏名黙秘
2018/10/12(金) 13:37:09.12ID:Menuq7+P85氏名黙秘
2018/10/12(金) 13:41:56.33ID:ID5hXys+ 落ちたショックで熱出た笑
もう一年と思うとだるいしその後に司法試験あってさらにその後も業界の将来性ないとかきつい
もう一年と思うとだるいしその後に司法試験あってさらにその後も業界の将来性ないとかきつい
86氏名黙秘
2018/10/12(金) 13:44:33.74ID:q/SqvtT4 マジで旧試に戻してほしいな
制度は旧式同様に単純明快、設問は今風の長いやつでいいだろ
制度は旧式同様に単純明快、設問は今風の長いやつでいいだろ
87氏名黙秘
2018/10/12(金) 13:44:45.30ID:ID5hXys+ なんども挑戦してる人を尊敬する
このまま受かりゃなきゃ俺も惰性でそうなりそうだけど
このまま受かりゃなきゃ俺も惰性でそうなりそうだけど
88氏名黙秘
2018/10/12(金) 14:10:09.40ID:ctiLIQQx なあ 予備が旧試より優しいって嘘だろ。
スタ100回してりゃ受かるってのも信じ
らんない。おれ何回回したと思ってんだよ。
スタ100回してりゃ受かるってのも信じ
らんない。おれ何回回したと思ってんだよ。
89氏名黙秘
2018/10/12(金) 14:17:23.79ID:GMumfvYb ほいやー二回連続論文合格って完全に実力者じゃん
ムキビールほいやー等、今年はベテが活躍したな
黙秘はベテなのか知らんが
ムキビールほいやー等、今年はベテが活躍したな
黙秘はベテなのか知らんが
90氏名黙秘
2018/10/12(金) 14:19:16.51ID:wjW5MiTU91氏名黙秘
2018/10/12(金) 14:30:17.82ID:nMcgLCWE このスレの海上という人は司法書士合格者でしょ?
しかもそれ以前に三振もしてるみたいだし、新司法試験と予備試験と司法書士試験の難易度をすべて知ってる貴重な人物に聞こう
しかもそれ以前に三振もしてるみたいだし、新司法試験と予備試験と司法書士試験の難易度をすべて知ってる貴重な人物に聞こう
92氏名黙秘
2018/10/12(金) 15:10:09.25ID:WK/XHvXh93氏名黙秘
2018/10/12(金) 15:28:13.40ID:9TyZPPlV 落ちた理由=不正採点は流石に草
笑わせんなよ
笑わせんなよ
94氏名黙秘
2018/10/12(金) 15:32:22.11ID:JcmA5MXc 改行ガイジさんさすがにみじめ
95氏名黙秘
2018/10/12(金) 15:43:45.92ID:58N4vz3y >>92
まあまあ、自演と思うなら
そう個人で思えばいいのでは。
人の評価にムキになるのも大人げないし不自然
。
自演かどうか、落ちたかどうか、F確定とか
実力がないとか憶測で語るのは辞めましょう。
いつか分かる時が来るかもしれないし人の
結果なんてそこまで気になるものではないでしょう。パイオツのこと過剰に気にしすぎ。
まあまあ、自演と思うなら
そう個人で思えばいいのでは。
人の評価にムキになるのも大人げないし不自然
。
自演かどうか、落ちたかどうか、F確定とか
実力がないとか憶測で語るのは辞めましょう。
いつか分かる時が来るかもしれないし人の
結果なんてそこまで気になるものではないでしょう。パイオツのこと過剰に気にしすぎ。
96氏名黙秘
2018/10/12(金) 15:45:44.90ID:00mPyDk9 な
97氏名黙秘
2018/10/12(金) 15:46:16.36ID:00mPyDk9 なんかもう全てのやる気失った
生きている意味でさえわからなくなった。
不合格の効力やばい
生きている意味でさえわからなくなった。
不合格の効力やばい
98氏名黙秘
2018/10/12(金) 16:00:09.39ID:htUtTKAR 司法試験は間違いなく一桁で合格したいから受験資格得た後の五年目一発勝負でいくわ
99氏名黙秘
2018/10/12(金) 16:07:26.60ID:lPY6ywHt 択一合格だけなら司法書士より予備試験の方が圧倒的に簡単
100氏名黙秘
2018/10/12(金) 16:19:53.65ID:c8rME1fm101海上 ◆K17zrcUAbw
2018/10/12(金) 16:25:45.65ID:2vlJltOK 論文不合格がショックだったのか、風邪をひいてしまいますたァ・・
だるいし、落ち込むし。やっぱり不合格はきついお(´;ω;`)
>>91
試験自体の難易度は多分
司法・予備試験>司法書士試験
です。
でも、司法書士はむちゃ「合格しにくい」試験です。
多分、死ぬほど勉強すれば、2,3年で書士は合格レベルには行くと思います。
ただ、合格レベルの人が、合格枠600人に対して、3000人くらいはいるイメージです。
合格レベルから合格枠に入るまでがむちゃんこキツくて、ここで3〜4年(人によってはもっと)かかります。
合格後の研修行って実感で
5年未満で合格 →相当頭の回転がいい人ばっかり(ちなみに、1発合格の方は感覚だけれど20〜30人くらい)
5〜10年程度で合格→普通の人&ラッキーもあり?
10年以上 →全然普通にいる
こんな感じです。おいらが直接会った最長の方は17年の方でした。
同期はみんな就職して法務のプロへの階段登ってるけれど、合格するまでの労力は果てしないです。
だるいし、落ち込むし。やっぱり不合格はきついお(´;ω;`)
>>91
試験自体の難易度は多分
司法・予備試験>司法書士試験
です。
でも、司法書士はむちゃ「合格しにくい」試験です。
多分、死ぬほど勉強すれば、2,3年で書士は合格レベルには行くと思います。
ただ、合格レベルの人が、合格枠600人に対して、3000人くらいはいるイメージです。
合格レベルから合格枠に入るまでがむちゃんこキツくて、ここで3〜4年(人によってはもっと)かかります。
合格後の研修行って実感で
5年未満で合格 →相当頭の回転がいい人ばっかり(ちなみに、1発合格の方は感覚だけれど20〜30人くらい)
5〜10年程度で合格→普通の人&ラッキーもあり?
10年以上 →全然普通にいる
こんな感じです。おいらが直接会った最長の方は17年の方でした。
同期はみんな就職して法務のプロへの階段登ってるけれど、合格するまでの労力は果てしないです。
102海上 ◆K17zrcUAbw
2018/10/12(金) 16:29:54.52ID:2vlJltOK おいらが三振後、司法書士に移行したのは平成23年で予備1回目。
合格率1パーセント、110人くらいって合格者を見て「こりゃダメだ」と感じたからです。
(あと、空気的にも、当時はロースクールが中心になる空気でした)
司法書士取れて安心はあるけれど、やはり論文不合格は効きますね・・
>>99.100
99さんのおっしゃるとおりで択一だけを拾い上げたら、圧倒的に司法書士>予備試験です。
司法書士の択一の厳しさはハンパないです(仕事でミスが一切許されないっていうのが影響しているのかも)
合格率1パーセント、110人くらいって合格者を見て「こりゃダメだ」と感じたからです。
(あと、空気的にも、当時はロースクールが中心になる空気でした)
司法書士取れて安心はあるけれど、やはり論文不合格は効きますね・・
>>99.100
99さんのおっしゃるとおりで択一だけを拾い上げたら、圧倒的に司法書士>予備試験です。
司法書士の択一の厳しさはハンパないです(仕事でミスが一切許されないっていうのが影響しているのかも)
103海上 ◆K17zrcUAbw
2018/10/12(金) 16:37:11.65ID:2vlJltOK ところで成績通知はいつ頃来るのかしら??。
はよ順位みたいわァ(2000位くらいだったらどうしよう)((((;゚Д゚))))
はよ順位みたいわァ(2000位くらいだったらどうしよう)((((;゚Д゚))))
104氏名黙秘
2018/10/12(金) 16:47:53.95ID:FEtyO8qI 司法書士の方が択一難しいのは言うまでもないだろ。
マークシートでは日本一難しいのでは?
司法書士合格後、予備短答過去問やったが、民法、会社、民訴、刑法は満点、憲法は一問ミスだったし、民法と会社は全肢わかった。
でも、勉強の割合が司法書士は択一8割以上だが、予備は択一2割以内だから、それを比べても何の意味もない。
論文あるから全体では予備の方が難易度高いのも確実。
予備では足切りの意味しかないしな
マークシートでは日本一難しいのでは?
司法書士合格後、予備短答過去問やったが、民法、会社、民訴、刑法は満点、憲法は一問ミスだったし、民法と会社は全肢わかった。
でも、勉強の割合が司法書士は択一8割以上だが、予備は択一2割以内だから、それを比べても何の意味もない。
論文あるから全体では予備の方が難易度高いのも確実。
予備では足切りの意味しかないしな
105氏名黙秘
2018/10/12(金) 16:56:44.07ID:63ET+hjf 予備なんて受験資格ごときでいつまでも無駄なことをやってるなら
法科大学院に行けよ。
法科大学院に行けよ。
106氏名黙秘
2018/10/12(金) 16:58:33.91ID:63ET+hjf 来年もまた予備合格者は、減らされるだろうな。
今度は大幅に。
今年の法科大学院志願者は、爆発的に伸びてるからな。
今度は大幅に。
今年の法科大学院志願者は、爆発的に伸びてるからな。
107氏名黙秘
2018/10/12(金) 17:02:32.93ID:FEtyO8qI 今年のロー志願者ってほんとにそんなに多いんだ?
108氏名黙秘
2018/10/12(金) 17:02:46.48ID:BLXWR52B 司法書士はNGワードです
109氏名黙秘
2018/10/12(金) 17:05:19.83ID:8Q0kWFAq >>103
さすがにそれはないのでは。
大学生の初論文で何書いて良いか
分からずにほとんど作文みたいに書いたのが
1000番から900番くらい。
2000番なら全く何の論点や条文書いて良いか
すら分からないとか全科目作文すらなってない
全て途中答案白紙答案知識ゼロレベルでは?
海上さんの答案構成見る限り
少なくとも何書いて良いか判断出来るレベル
と感じたので。短答もそれなりに採れて
いますからね。
さすがにそれはないのでは。
大学生の初論文で何書いて良いか
分からずにほとんど作文みたいに書いたのが
1000番から900番くらい。
2000番なら全く何の論点や条文書いて良いか
すら分からないとか全科目作文すらなってない
全て途中答案白紙答案知識ゼロレベルでは?
海上さんの答案構成見る限り
少なくとも何書いて良いか判断出来るレベル
と感じたので。短答もそれなりに採れて
いますからね。
110氏名黙秘
2018/10/12(金) 17:09:16.43ID:63ET+hjf 特に未修は、平均40%台の大幅志願者増加だぞ。
適性中止と、来年は未修がほとんどなくなるという観測からな。
まだ、間に合うから受けたら?
去年までと違い高倍率だけど。
適性中止と、来年は未修がほとんどなくなるという観測からな。
まだ、間に合うから受けたら?
去年までと違い高倍率だけど。
111氏名黙秘
2018/10/12(金) 17:12:39.49ID:Vp/NFPA0112氏名黙秘
2018/10/12(金) 17:16:15.83ID:FEtyO8qI >>110
未修受けるバカがどこにいんだよ
未修受けるバカがどこにいんだよ
113氏名黙秘
2018/10/12(金) 17:17:02.36ID:w964j/hm ロー弁にだけはなりたくないね
114氏名黙秘
2018/10/12(金) 17:20:06.95ID:63ET+hjf >>111
だから、法科大学院が人気になってんだろ。
司法試験は、ここ数年志願者が減るのに
合格者が1500人以上確定だぞ。
来年は、司法試験合格率が32~33%
再来年は、司法試験合格率は37%くらい。
法科大学院が易しかった去年に、法科大学院に入学した人は勝ち組、ボーナスタイムリー獲得。
逆に、実力者もないのに合格者が減らされる予備に張りついてるのと悲惨なことになるぞ。
だから、法科大学院が人気になってんだろ。
司法試験は、ここ数年志願者が減るのに
合格者が1500人以上確定だぞ。
来年は、司法試験合格率が32~33%
再来年は、司法試験合格率は37%くらい。
法科大学院が易しかった去年に、法科大学院に入学した人は勝ち組、ボーナスタイムリー獲得。
逆に、実力者もないのに合格者が減らされる予備に張りついてるのと悲惨なことになるぞ。
115氏名黙秘
2018/10/12(金) 17:25:02.70ID:63ET+hjf 司法試験は、法科大学院の司法試験累計合格率がどんどを上がり7割以上になることが確定している
。
受験資格も得られず、合格者がどんどん減らされる予備にいるなど愚の骨頂。
。
受験資格も得られず、合格者がどんどん減らされる予備にいるなど愚の骨頂。
116氏名黙秘
2018/10/12(金) 17:30:58.31ID:ID5hXys+ ギリギリで落ちてるのだけはやめて欲しい
短問の問題作成ミスったカスに文句言いそう
短問の問題作成ミスったカスに文句言いそう
117氏名黙秘
2018/10/12(金) 17:34:17.55ID:pRd0a3tl 予備参入組にローも含めた司法試験合格率云々は関係ないでしょ
予備組は全てのローと比較しても断トツの合格率
すでに8割近く合格してるからね
予備組は全てのローと比較しても断トツの合格率
すでに8割近く合格してるからね
118海上 ◆K17zrcUAbw
2018/10/12(金) 17:36:58.82ID:2vlJltOK >>109
ありがとうです、心が落ち着きます〜^^
成績と合格者の方の答案の読みくらべ(ブログであげてくださる方とってもありがたし)。
予備校の分析会など見て、自分に足りないところをどんどん埋めていきたいと思います。
来年は択一はラクラク突破を前提に、論文絶対合格だァ!!!!!(宣言)
ありがとうです、心が落ち着きます〜^^
成績と合格者の方の答案の読みくらべ(ブログであげてくださる方とってもありがたし)。
予備校の分析会など見て、自分に足りないところをどんどん埋めていきたいと思います。
来年は択一はラクラク突破を前提に、論文絶対合格だァ!!!!!(宣言)
119氏名黙秘
2018/10/12(金) 17:39:33.15ID:63ET+hjf >>111
来年は、既修が超激戦になるよ。
なぜなら、再来年から推薦入試ができて内部生で入学者を固めてしまうから。
そのうえ、未修定員は例外になり皆が既修を狙うようになるから。
今年法科大学院に入れないと、予備に落ちるような頭では来年からの法科大学院はもう入れないよ。
来年は、既修が超激戦になるよ。
なぜなら、再来年から推薦入試ができて内部生で入学者を固めてしまうから。
そのうえ、未修定員は例外になり皆が既修を狙うようになるから。
今年法科大学院に入れないと、予備に落ちるような頭では来年からの法科大学院はもう入れないよ。
121氏名黙秘
2018/10/12(金) 17:45:59.18ID:uvVYS9dJ >>114
実力というより運ゲーは同意
金と時間あったら予備なんかに固執するのは
リスク高過ぎでしょ。かなりの実力者でも
予備の論文落ちる人も結構いるのに
予備論文は落ちても司法試験論文でトップ
とる奴かなりいるしな
金と時間あったら迷わずロー行くべき
実力というより運ゲーは同意
金と時間あったら予備なんかに固執するのは
リスク高過ぎでしょ。かなりの実力者でも
予備の論文落ちる人も結構いるのに
予備論文は落ちても司法試験論文でトップ
とる奴かなりいるしな
金と時間あったら迷わずロー行くべき
122氏名黙秘
2018/10/12(金) 18:03:15.22ID:c8rME1fm123氏名黙秘
2018/10/12(金) 18:06:10.94ID:WK/XHvXh124氏名黙秘
2018/10/12(金) 18:25:47.85ID:uvVYS9dJ >>123
別人を装いながら、
自分の書いた書き込みにレスするバカ
なんて普通考えられんでしょ
同一人物が自分の書き込みにあえて
追加して書いたとか、
レスを間違えたとか普通にあり得る
パイオツのこと気にしすぎ
別人を装いながら、
自分の書いた書き込みにレスするバカ
なんて普通考えられんでしょ
同一人物が自分の書き込みにあえて
追加して書いたとか、
レスを間違えたとか普通にあり得る
パイオツのこと気にしすぎ
125氏名黙秘
2018/10/12(金) 18:29:28.63ID:ZWx3zudG 既修で人気でるところは、圧倒的合格率の一橋、東大、京大くらいやろ
今まではお金ない人は首都大って選択肢があったかもしれないけど、近年の合格率低下とあり得ない留年率で選択肢から外れるだろうし
今まではお金ない人は首都大って選択肢があったかもしれないけど、近年の合格率低下とあり得ない留年率で選択肢から外れるだろうし
126氏名黙秘
2018/10/12(金) 18:51:30.09ID:c8rME1fm 日大は?
127氏名黙秘
2018/10/12(金) 19:02:47.74ID:63ET+hjf >>122
お花畑は、お前だろ。
司法試験の合格率はがあがったのが確定した9月上旬以降の志願者指数は
一部だけじゃなく下位の大学院が伸びているだろ。
むしろ、上位大学院の志願者が伸びたのは去年で、今年は上位敬遠で下位の大学に志願者が殺到している。
お花畑は、お前だろ。
司法試験の合格率はがあがったのが確定した9月上旬以降の志願者指数は
一部だけじゃなく下位の大学院が伸びているだろ。
むしろ、上位大学院の志願者が伸びたのは去年で、今年は上位敬遠で下位の大学に志願者が殺到している。
128氏名黙秘
2018/10/12(金) 19:03:36.65ID:dHaBV2zj 働きながら独学で普通に予備ルートで法曹になれる時代が来た!
129氏名黙秘
2018/10/12(金) 19:08:23.33ID:63ET+hjf >>122
よく読め。
今年は未修が激増したと書いただろ。
それは来年が未修がなくなることへの駆け込み需要。
既修が本格的に難しくなるのは来年。
再来年から、推薦入試や飛び級枠などで一般の既修枠が激減することで
来年は既修に駆け込み需要がおきて激戦になる。
よく読め。
今年は未修が激増したと書いただろ。
それは来年が未修がなくなることへの駆け込み需要。
既修が本格的に難しくなるのは来年。
再来年から、推薦入試や飛び級枠などで一般の既修枠が激減することで
来年は既修に駆け込み需要がおきて激戦になる。
130氏名黙秘
2018/10/12(金) 19:14:44.87ID:e7RuG1Il 「きぼう」見えなかった…
憲法、商法、実務はデカパイだろうけど、
それ以外はちっぱいであって欲しい
憲法、商法、実務はデカパイだろうけど、
それ以外はちっぱいであって欲しい
131氏名黙秘
2018/10/12(金) 19:15:27.98ID:63ET+hjf >>120
推薦で定員を埋めてしまうと、一般の倍率がはねあがるのは歴史が証明してるだろ。
大学の得意技。
大学は推薦入試の拡大で定員割れを回避し、一般試偏差値をあげ社会的地位をあげてきた。
それに学部では司法試験の受験指導が禁止されてないので
学部で司法試験の受験指導した優秀な学生を他所にとられない推薦入試は大学院にとって好都合。
推薦で定員を埋めてしまうと、一般の倍率がはねあがるのは歴史が証明してるだろ。
大学の得意技。
大学は推薦入試の拡大で定員割れを回避し、一般試偏差値をあげ社会的地位をあげてきた。
それに学部では司法試験の受験指導が禁止されてないので
学部で司法試験の受験指導した優秀な学生を他所にとられない推薦入試は大学院にとって好都合。
132氏名黙秘
2018/10/12(金) 19:17:30.36ID:atz2ahBX 40代警備員、19回目の不合格・・・
133氏名黙秘
2018/10/12(金) 19:26:25.41ID:c8rME1fm >>129
司法試験の合格率上がったのは、ローの入学者が減ったからだろ?
ローの入学者が激増しても司法試験の受験者も増えるわけで、いづれまた司法試験の合格率も下がるのでは?
結局司法試験の合格者を1500人以上に増やさない限りローは厳しいだろ。
司法試験合格者を増やすことに関しては弁護士会がうるさいし。
どうするよ? おい
司法試験の合格率上がったのは、ローの入学者が減ったからだろ?
ローの入学者が激増しても司法試験の受験者も増えるわけで、いづれまた司法試験の合格率も下がるのでは?
結局司法試験の合格者を1500人以上に増やさない限りローは厳しいだろ。
司法試験合格者を増やすことに関しては弁護士会がうるさいし。
どうするよ? おい
134氏名黙秘
2018/10/12(金) 19:38:52.09ID:cwNS44Eo 予備に受かれば誰でもエリートになれる、という夢をいつまでも見ていたい自分がいる
40代専業
40代専業
135氏名黙秘
2018/10/12(金) 19:49:25.64ID:3/4hRG1O >>95
実力がないから不合格だったのでは?
実力がないから不合格だったのでは?
136氏名黙秘
2018/10/12(金) 20:23:06.47ID:8Q0kWFAq137氏名黙秘
2018/10/12(金) 20:23:47.64ID:8KwbBeVL 予備論文でそこそこ書けないとローに逃げても厳しいと思う
ローに入学すれば司法試験勉強に役に立たないどころか
むしろ有害な課題に膨大な時間を割かれることになる
ローに入学すれば司法試験勉強に役に立たないどころか
むしろ有害な課題に膨大な時間を割かれることになる
138氏名黙秘
2018/10/12(金) 20:35:42.11ID:pt3PiBEw 籍置いてるだけで卒業できるローはありませんか
139氏名黙秘
2018/10/12(金) 20:39:42.00ID:FEtyO8qI ローって試験に関係ない授業とかで、どれくらい時間取られるものなん?
141氏名黙秘
2018/10/12(金) 20:46:41.78ID:63ET+hjf >>137
ずっと将来のことは、知らんが少なくても向こう数年間は司法試験の合格率が
どんどん上がっていくのは確かだよ。
一方、法科大学院の定員は2300名しかなく
最大2500より増やさないという方針が取られているため
法科大学院が定員を満たし高倍率になっても今より定員が増えるのは考えにくい。
むしろ、高倍率になっても法科大学院定員はもう少し減るかも知れない。
おそらく司法試験は、40%合格率で
法科大学院は10倍以上の倍率で安定する時代になるだろうね。
ずっと将来のことは、知らんが少なくても向こう数年間は司法試験の合格率が
どんどん上がっていくのは確かだよ。
一方、法科大学院の定員は2300名しかなく
最大2500より増やさないという方針が取られているため
法科大学院が定員を満たし高倍率になっても今より定員が増えるのは考えにくい。
むしろ、高倍率になっても法科大学院定員はもう少し減るかも知れない。
おそらく司法試験は、40%合格率で
法科大学院は10倍以上の倍率で安定する時代になるだろうね。
142氏名黙秘
2018/10/12(金) 20:47:52.36ID:8KwbBeVL 合格率が予備合格組 >>> 東大、京大ロー なのは司試に無益なロー課題で
膨大な時間を取られるというハンディを背負っているからだと思う
予備合格組の頭の良さが東大、京大ロー生より優れているとあうことは
決してないと思う
膨大な時間を取られるというハンディを背負っているからだと思う
予備合格組の頭の良さが東大、京大ロー生より優れているとあうことは
決してないと思う
143氏名黙秘
2018/10/12(金) 21:04:45.27ID:NJEyrXyG ロー生という身分のまま法律を学習できること及び司法試験受験資格を得られるのはかなりのアドバンテージだろう
ローの予備試験合格者がかなり多いのも見逃すべきではないし、予備抜けが負担軽減でしかないのも相当のメリットだろう
今の制度は本当の実力者(かつ金持ち)が確実に受かる制度にはなっていると思う
ローの予備試験合格者がかなり多いのも見逃すべきではないし、予備抜けが負担軽減でしかないのも相当のメリットだろう
今の制度は本当の実力者(かつ金持ち)が確実に受かる制度にはなっていると思う
144氏名黙秘
2018/10/12(金) 21:06:49.48ID:dzbQAEuQ ローで意味あるのって、特定の選択科目と実務科目だけやろ
実務科目は裁判官やら検察官に教われるのは羨ましいわ
実務科目は裁判官やら検察官に教われるのは羨ましいわ
145氏名黙秘
2018/10/12(金) 21:09:08.16ID:dzbQAEuQ147氏名黙秘
2018/10/12(金) 21:17:14.29ID:00mPyDk9 とりあえず不合格で死にたい
ローなんて行きたくない嫌だ死にたい
ローなんて行きたくない嫌だ死にたい
148氏名黙秘
2018/10/12(金) 21:19:04.74ID:00mPyDk9 >>146
適性試験が廃止になった分、本来受験できない下位15パーだっけ?その辺りが参入しただけだよ。むしろおかげで、レベルは下がったと思われ。
適正15パーすら入れない人に、事務処理能力試験で負けるはずがないからね。
記念受験も増えたろうきっと。
とりあえず死にたい
適性試験が廃止になった分、本来受験できない下位15パーだっけ?その辺りが参入しただけだよ。むしろおかげで、レベルは下がったと思われ。
適正15パーすら入れない人に、事務処理能力試験で負けるはずがないからね。
記念受験も増えたろうきっと。
とりあえず死にたい
149氏名黙秘
2018/10/12(金) 21:21:17.44ID:wjW5MiTU >>102
司法書士の択一の厳しさはハンパないです(仕事でミスが一切許されないっていうのが影響しているのかも)
いや、記述で点数が全然取れないから午前午後の択一にしわ寄せが行っているだけで。
記述がおかしい試験なんですよ。
司法書士の択一の厳しさはハンパないです(仕事でミスが一切許されないっていうのが影響しているのかも)
いや、記述で点数が全然取れないから午前午後の択一にしわ寄せが行っているだけで。
記述がおかしい試験なんですよ。
150氏名黙秘
2018/10/12(金) 21:22:25.50ID:63ET+hjf >>146
未修志願者が増えてるのは
適性試験がなくなったこと、来年未修が存続するかわからない駆け込み需要、司法試験合格率がどんどん上がるのが確定した
の三つと言われている。
その他にも、修習の給費復活
法曹の就職が売り手市場に変わったなど
近頃の法曹人気もあとおししている。
未修志願者が増えてるのは
適性試験がなくなったこと、来年未修が存続するかわからない駆け込み需要、司法試験合格率がどんどん上がるのが確定した
の三つと言われている。
その他にも、修習の給費復活
法曹の就職が売り手市場に変わったなど
近頃の法曹人気もあとおししている。
151氏名黙秘
2018/10/12(金) 21:23:36.00ID:wjW5MiTU 司法書士試験の憲法と刑法(択一しか出ない)は
一分以内で解けるレベルだよ。予備試験短答合格者なら。
二分掛けたら全問正解しないと恥じだし。
一分以内で解けるレベルだよ。予備試験短答合格者なら。
二分掛けたら全問正解しないと恥じだし。
152氏名黙秘
2018/10/12(金) 21:25:42.33ID:rkaPx6pf 定期
司法書士合格者のボリューム層は日大
予備試験合格者のボリューム層は東大
司法書士合格者のボリューム層は日大
予備試験合格者のボリューム層は東大
153氏名黙秘
2018/10/12(金) 21:26:05.68ID:8Q0kWFAq >>142
予備合格者の司法試験合格率高いけど、
予備合格者の上位合格率はどのくらいなの?
皆やはり司法試験でも上位合格?
そうだよな
膨大な試験に直結しない授業受けながら
司法試験上位合格行くロー生は劣っていない
授業以外にも行事とかあって大変そう
予備合格者の司法試験合格率高いけど、
予備合格者の上位合格率はどのくらいなの?
皆やはり司法試験でも上位合格?
そうだよな
膨大な試験に直結しない授業受けながら
司法試験上位合格行くロー生は劣っていない
授業以外にも行事とかあって大変そう
155氏名黙秘
2018/10/12(金) 21:52:51.27ID:JI6E/l2U 予備合格おめでとう
5連敗してローにいきます
アドバイスください
5連敗してローにいきます
アドバイスください
156氏名黙秘
2018/10/12(金) 21:55:16.37ID:JI6E/l2U ローは留年率も高いので予習課題サボると卒業すらできませんよ
157氏名黙秘
2018/10/12(金) 22:02:16.03ID:00mPyDk9 >>156
自演しようとしてるのわろた
自演しようとしてるのわろた
158氏名黙秘
2018/10/12(金) 22:05:09.62ID:jt4Zp+sW なんか変な奴ばっかだなw
159氏名黙秘
2018/10/12(金) 22:12:22.90ID:dzbQAEuQ160氏名黙秘
2018/10/12(金) 22:13:16.10ID:a50L/gaO それな
161氏名黙秘
2018/10/12(金) 22:20:27.53ID:JI6E/l2U >>157
再ローです。
再ローです。
162氏名黙秘
2018/10/12(金) 22:25:39.23ID:JI6E/l2U 司法の犬って詐欺師メソッド臭い
163氏名黙秘
2018/10/12(金) 22:31:03.74ID:O/IxE88Q >>145
おっしゃる通りですが、ひとつだけ訂正させてもらうなら、わかりませんで過ごしたとしても成績は関係ないです。どこのローもそしてほとんどの科目は、定期試験の出来不出来で成績つけてるので。
おっしゃる通りですが、ひとつだけ訂正させてもらうなら、わかりませんで過ごしたとしても成績は関係ないです。どこのローもそしてほとんどの科目は、定期試験の出来不出来で成績つけてるので。
164氏名黙秘
2018/10/12(金) 22:52:32.09ID:kxLWyGaZ たけしまだ出さないしガチで冷やかしだったな
165氏名黙秘
2018/10/12(金) 23:11:11.78ID:FEtyO8qI 冷やかしとかどんなけ暇人で痛い奴なんだ
167氏名黙秘
2018/10/12(金) 23:15:26.74ID:EK9bxkxW にべたそさん合格みたいで喜ばしいことだ
168氏名黙秘
2018/10/12(金) 23:19:44.95ID:JI6E/l2U にべたそおめでとー
169氏名黙秘
2018/10/13(土) 00:25:40.94ID:n3hCK6hF たけし落ちたか
170氏名黙秘
2018/10/13(土) 00:58:11.37ID:6mfoOf5T にべたそくんの自虐風自慢は鼻についたけどまあおめ
171氏名黙秘
2018/10/13(土) 02:46:21.58ID:hqOt0IZR さんえりってどうなんだろ
172氏名黙秘
2018/10/13(土) 02:53:28.67ID:7rLV3RpT 予備って何回目で受かる人が一番多いのかな、2回目かな
173氏名黙秘
2018/10/13(土) 03:26:08.02ID:se9MBnw4 汚い脳の朝鮮殺戮殺人学会員が、
印象操作に必死になっているが、
朝鮮殺戮殺人革命の為に、
朝鮮殺戮殺人弁護士になってるカスの戯れ言などまともな日本人には通用しない
精神保健福祉法
これを日本人は知っておくべき
今日本で、
朝鮮殺戮殺人学会が朝鮮殺戮殺人テロリストを警察に送りこみ、
なんと
詐欺被害者側を
朝鮮殺戮殺人警察、朝鮮殺戮殺人保健所が、
拉致を担当し、
犯罪ライセンスを与えた、
朝鮮殺戮殺人精神病院に監禁し、
監禁したまま静かならば、
偽造診断書作成し、
朝鮮殺戮殺人カルトに従わないから精神障害ということにし、
言うことを聞かないで監禁された中で脱出をはかろうとすると、
朝鮮殺戮殺人違法身体拘束
朝鮮殺戮殺人薬物大量投与
をやり、
朝鮮殺戮殺人警察、朝鮮殺戮殺人保健所と朝鮮殺戮殺人精神病院が共同で組織犯罪をやっているので、
朝鮮殺戮殺人警察が、
わーわー僕わからないわからないなあー
とバカになる劇をやり、
完全犯罪成立
ってテロ工作がガチで行われているのでね。
印象操作に必死になっているが、
朝鮮殺戮殺人革命の為に、
朝鮮殺戮殺人弁護士になってるカスの戯れ言などまともな日本人には通用しない
精神保健福祉法
これを日本人は知っておくべき
今日本で、
朝鮮殺戮殺人学会が朝鮮殺戮殺人テロリストを警察に送りこみ、
なんと
詐欺被害者側を
朝鮮殺戮殺人警察、朝鮮殺戮殺人保健所が、
拉致を担当し、
犯罪ライセンスを与えた、
朝鮮殺戮殺人精神病院に監禁し、
監禁したまま静かならば、
偽造診断書作成し、
朝鮮殺戮殺人カルトに従わないから精神障害ということにし、
言うことを聞かないで監禁された中で脱出をはかろうとすると、
朝鮮殺戮殺人違法身体拘束
朝鮮殺戮殺人薬物大量投与
をやり、
朝鮮殺戮殺人警察、朝鮮殺戮殺人保健所と朝鮮殺戮殺人精神病院が共同で組織犯罪をやっているので、
朝鮮殺戮殺人警察が、
わーわー僕わからないわからないなあー
とバカになる劇をやり、
完全犯罪成立
ってテロ工作がガチで行われているのでね。
174氏名黙秘
2018/10/13(土) 03:40:37.23ID:NiRlBtrI 誰でも予備に合格できるとかほざいているやつにいいたい
100人のうち3人しか合格しない試験 それが現実
その点では旧師と変わらない
勿論母体のレベルの違いの視点も大事だが、記念受験なんてむしろ旧師の時のほうが多かった気がする
大してレベルは落ちてないよ
100人のうち3人しか合格しない試験 それが現実
その点では旧師と変わらない
勿論母体のレベルの違いの視点も大事だが、記念受験なんてむしろ旧師の時のほうが多かった気がする
大してレベルは落ちてないよ
175氏名黙秘
2018/10/13(土) 04:27:16.04ID:NiRlBtrI 来年は、浅野さん・ハルあたりがくるのかな
ロボたいは多分とんでもなく伸びるから、彼も合否争いに食い込んでくるだろうな
あとは海上あたりが伸びるかだな
ロボたいは多分とんでもなく伸びるから、彼も合否争いに食い込んでくるだろうな
あとは海上あたりが伸びるかだな
176氏名黙秘
2018/10/13(土) 06:41:52.47ID:y2EHTYb4 今年の口述は身柄拘束関係がでるな。
国選弁護の対象事件はいえる?
国選弁護の対象事件はいえる?
178氏名黙秘
2018/10/13(土) 07:08:19.11ID:ZxTKHDcn 予備試験の合格率は2〜3%程度だが、それさえ通過してしまえば
司法試験は80%近くが合格する
司法試験は80%近くが合格する
179氏名黙秘
2018/10/13(土) 07:16:05.87ID:UZD9mVog 今日当たり成績来ないかな
180氏名黙秘
2018/10/13(土) 07:16:37.34ID:fs0wg4NI181氏名黙秘
2018/10/13(土) 07:19:40.49ID:Zx1CpIDb 旧試なら択一でふるいにかかる雑魚が論文を受けれて、かつ、母集団が学部生、未収のロー生だから、そういうやつでも論文は受けれるし、運が良ければ受かる。
182氏名黙秘
2018/10/13(土) 08:21:29.90ID:zaMZFoWA 興味がない、関心がない、どーでもよい、という気持ちを分かるようになりましょう
183氏名黙秘
2018/10/13(土) 08:24:55.34ID:n3hCK6hF 旧司の大学別合格者数は予備の方が少ないみたい
184氏名黙秘
2018/10/13(土) 08:50:22.22ID:zaMZFoWA モテるのと、頭がよい、ってのは、妬みと嫉妬がつきものですから。
興味がない、関心がない、ていうの分かるようになりましょう。
興味がない、関心がない、ていうの分かるようになりましょう。
185氏名黙秘
2018/10/13(土) 08:51:25.18ID:ZSuxwMQ7 予備合格組で三振五振失権者は限りなくゼロに近いんじゃないか?
予備突破=紳士突破と見なしても差し支えなかろう
予備突破=紳士突破と見なしても差し支えなかろう
186氏名黙秘
2018/10/13(土) 08:51:44.41ID:XxmmC92L 予備はハードル高いが、考えようによっては
実力なくして司法受けなくていいから幸せやぞ。
カスみたいな実力で受けても司法受からんし、
5回のタイムリミット重ねるのは精神衛生上もかなり悪い。世間体もよくない
実力なくして司法受けなくていいから幸せやぞ。
カスみたいな実力で受けても司法受からんし、
5回のタイムリミット重ねるのは精神衛生上もかなり悪い。世間体もよくない
187氏名黙秘
2018/10/13(土) 08:54:12.13ID:zaMZFoWA モテるし、情弱集団にもいないから無限に頭よくなれるし余裕なんだよね。情弱集団にいたら絶対頭よくなれないけど、その集団にいないから死ぬまで無限に頭よくなれるのが分かりきってるから余裕なんだよね、
かつ、モテるし。
かつ、モテるし。
188氏名黙秘
2018/10/13(土) 08:55:43.05ID:zaMZFoWA まぁモテるのと、頭がよいっていうのは妬みと嫉妬の対象にもなるから、
興味がない、関心がない、眼中にもない、どーでもよい、っていう気持ちを分かるようになりましょう
興味がない、関心がない、眼中にもない、どーでもよい、っていう気持ちを分かるようになりましょう
189氏名黙秘
2018/10/13(土) 08:56:02.30ID:f391bFbB 旧司なんてクソ簡単な事例問題で、しかも母集団は未収のロー生学部生どころかこいつらに加えて何年も勉強続けてるだけの法的センスゼロのクソベテが大量に含まれるわけだろう
思考停止の論証丸暗記バカが受かっていく記憶力試験でしかない
思考停止の論証丸暗記バカが受かっていく記憶力試験でしかない
190氏名黙秘
2018/10/13(土) 08:59:56.66ID:LmwsMNFw192氏名黙秘
2018/10/13(土) 09:05:27.92ID:zMk0zaPW ほんと今の大学生は勝ち組やで
大学受験
司法試験公認会計士試験
企業就職
ぜーんぶ超絶イージーモード
大学受験
司法試験公認会計士試験
企業就職
ぜーんぶ超絶イージーモード
193氏名黙秘
2018/10/13(土) 09:45:18.84ID:f391bFbB194氏名黙秘
2018/10/13(土) 09:46:53.96ID:GgdGvC5b この時期になると落ちた人たちの怨嗟の声がすごいよね
大学生優遇だとか弁護士になっても仕事ないから受かる意味ないとか
大学生優遇だとか弁護士になっても仕事ないから受かる意味ないとか
195氏名黙秘
2018/10/13(土) 09:48:18.22ID:ruBZgxNk でも問題見るとやっぱ予備よ方が簡単だと思う。
旧司にはなんともいえないいやらしさ(人によってはひねりという)がある。
無駄に場合分けさせられたりする問題だと、覚えるのが大変そう
旧司にはなんともいえないいやらしさ(人によってはひねりという)がある。
無駄に場合分けさせられたりする問題だと、覚えるのが大変そう
196氏名黙秘
2018/10/13(土) 09:50:09.93ID:7cgjXrI0 どっちにも受かってない奴らが何言ってんだか
197氏名黙秘
2018/10/13(土) 09:51:43.23ID:ZSuxwMQ7 問題の難しさは、 新司 > 予備 だけど
突破の難易度は、予備 >> 新司 ということでいいよな?
突破の難易度は、予備 >> 新司 ということでいいよな?
198氏名黙秘
2018/10/13(土) 09:52:14.19ID:f391bFbB 旧司は丸暗記バカが受かる試験
頭が悪くても大丈夫
頭が悪くても大丈夫
199氏名黙秘
2018/10/13(土) 09:55:11.48ID:GMkqcxPC 落ちたやつらの負け惜しみがこの上なく気持ちいい
200氏名黙秘
2018/10/13(土) 09:58:20.37ID:9U8EHfkn201氏名黙秘
2018/10/13(土) 10:19:33.03ID:h0WQvIcH204氏名黙秘
2018/10/13(土) 11:04:34.58ID:UZD9mVog どの資格でも通らないやつは
制度批判だね。
リアルでもそういうやつが身近にいるが
学力が全然届いてないのに気づいてない。
その学力でなぜ批判できるのか
まじ不思議
制度批判だね。
リアルでもそういうやつが身近にいるが
学力が全然届いてないのに気づいてない。
その学力でなぜ批判できるのか
まじ不思議
205氏名黙秘
2018/10/13(土) 11:06:15.51ID:ZSuxwMQ7206氏名黙秘
2018/10/13(土) 11:12:50.20ID:9+uDi1eK207氏名黙秘
2018/10/13(土) 11:27:55.87ID:GMyDxMMh 旧司末期の民法とか暗記じゃどうにもならんし旧司が丸暗記馬鹿が受かる試験というのは疑問
208氏名黙秘
2018/10/13(土) 11:58:31.60ID:scbU3WGg 改めて論文合格者の再現読んでるけど黙秘やビールは文章が読みやすいな
209氏名黙秘
2018/10/13(土) 12:10:29.43ID:6zOtvnUN 成績表返ってきた
210氏名黙秘
2018/10/13(土) 12:24:23.25ID:9+uDi1eK >>209
点数教えて
点数教えて
211氏名黙秘
2018/10/13(土) 12:32:09.30ID:IoqTHZ8/212氏名黙秘
2018/10/13(土) 12:33:30.87ID:1fyge/jR >>209
早すぎ
早すぎ
213氏名黙秘
2018/10/13(土) 12:34:36.47ID:n3hCK6hF >>191
もっと多かったよ
もっと多かったよ
215氏名黙秘
2018/10/13(土) 13:54:12.44ID:VLE0s2i7 >>214
個人的には予備の方が論点抽出が楽で構成に時間がかからないから、司法試験の方がタイトな気がする。
あと予備の場合、憲法に80分、行政法に60分みたいな感じで科目間で時間を調整できるというのも個人的には大きかった。
個人的には予備の方が論点抽出が楽で構成に時間がかからないから、司法試験の方がタイトな気がする。
あと予備の場合、憲法に80分、行政法に60分みたいな感じで科目間で時間を調整できるというのも個人的には大きかった。
216氏名黙秘
2018/10/13(土) 14:02:01.55ID:UZD9mVog 前スレの受験番号教えて君。
俺はその受験番号だったよ。
俺はその受験番号だったよ。
217氏名黙秘
2018/10/13(土) 14:09:46.88ID:VLE0s2i7 >>216
どういう意味?!
どういう意味?!
218氏名黙秘
2018/10/13(土) 14:41:46.02ID:Dx0dL3r7 短答忘れてるだろうなと思って2017年版の模試やったけど合格水準だった
あと9ヶ月論文オンリーで頑張るお
あと9ヶ月論文オンリーで頑張るお
219氏名黙秘
2018/10/13(土) 14:44:39.82ID:9+uDi1eK220氏名黙秘
2018/10/13(土) 14:45:44.00ID:UZD9mVog221氏名黙秘
2018/10/13(土) 14:53:18.96ID:W2I6Jzt3 不合格又はボーダー予想のムキムキを余裕で合格予想してたのは、昭和のおっさんぐらいでしょ
そう考えると予備試験合格者の予想は精度高いよね
そう考えると予備試験合格者の予想は精度高いよね
223氏名黙秘
2018/10/13(土) 15:14:01.12ID:Dx0dL3r7 ムキムキが余裕で合格なのかギリギリ合格なのはまだわからないんじゃ?
224氏名黙秘
2018/10/13(土) 15:21:04.00ID:W2I6Jzt3 なるほどお世辞かもね
まあ成績見ないと分かんねーか
ついたてみたくギリギリだろうな
まあ成績見ないと分かんねーか
ついたてみたくギリギリだろうな
225氏名黙秘
2018/10/13(土) 15:27:33.79ID:uB5F0WAs 成績出たらぜひ公開してもらいたい。
そして、試験対策として有益な方法を再たい
そして、試験対策として有益な方法を再たい
226氏名黙秘
2018/10/13(土) 15:27:48.09ID:uB5F0WAs 再考したい
227氏名黙秘
2018/10/13(土) 16:47:24.88ID:ZlxOq4rK 本当に受験票(成績表)来てるヤツいるの?
228氏名黙秘
2018/10/13(土) 17:16:50.17ID:ikJ/gU3w229氏名黙秘
2018/10/13(土) 17:45:10.94ID:Dx0dL3r7 俺は2年連続不合格のカスだけど、去年は「成績まだかよ。遅すぎ。」と思い始めた頃に届いた気がする
230氏名黙秘
2018/10/13(土) 18:10:48.81ID:ry2mz4DY 奨学生試験受けてくる
231氏名黙秘
2018/10/13(土) 18:24:37.42ID:vQufS4At 去年は発表の翌週の金曜日か土曜日に届いた気がする。
232氏名黙秘
2018/10/13(土) 18:47:48.56ID:txRxsjB5 シケタイだけで大丈夫だろうか
シケタイメインで基本書参考に勉強してる
まだ基礎力の段階だけど
シケタイメインで基本書参考に勉強してる
まだ基礎力の段階だけど
233氏名黙秘
2018/10/13(土) 18:52:24.95ID:txRxsjB5 基本書は
芦部憲法に
内田民法
基礎刑法
これで来年受かるのかなあ
芦部憲法に
内田民法
基礎刑法
これで来年受かるのかなあ
234氏名黙秘
2018/10/13(土) 18:52:46.04ID:JHZzjTv6 合格者の答案は読みやすい
不合格者の答案はグダグダして読んでも意味がつかみにくい
不合格者の答案はグダグダして読んでも意味がつかみにくい
235氏名黙秘
2018/10/13(土) 18:54:47.43ID:txRxsjB5 基本書は参考にしてる程度、
シケタイでいけると思うよね
まず短答式試験
論文は読むだ毛でまだ手をつけてないけど
シケタイでいけると思うよね
まず短答式試験
論文は読むだ毛でまだ手をつけてないけど
236氏名黙秘
2018/10/13(土) 18:57:18.66ID:txRxsjB5 俺の計画では半年でシケタイ と過去問を8回読んで
後の半年はアウトプットで過去問やりまくる。
これで受かるんじゃね
後の半年はアウトプットで過去問やりまくる。
これで受かるんじゃね
237氏名黙秘
2018/10/13(土) 18:58:13.34ID:XX3RYvzu シケタイとスタンダード100
これがこれからの独学定番
これがこれからの独学定番
238氏名黙秘
2018/10/13(土) 18:59:02.43ID:XmCNHzx4 口述模試行ってきた
やっぱ弁護士すげえわ
やっぱ弁護士すげえわ
239氏名黙秘
2018/10/13(土) 18:59:46.57ID:YYOxojnI シケタイって塾の基礎マスター論文マスターとほぼ同じ内容だろ?
240氏名黙秘
2018/10/13(土) 19:00:59.77ID:ioSDaaKP スタン100を何回したら受かったとかの類の体験談は全部嘘です。
あんなもの答案間違いだらけだし。
私は80周くらいして、全ての答案を完璧に書き直したりしましたが、不合格でした。
あんなもの答案間違いだらけだし。
私は80周くらいして、全ての答案を完璧に書き直したりしましたが、不合格でした。
241氏名黙秘
2018/10/13(土) 19:01:31.78ID:txRxsjB5242氏名黙秘
2018/10/13(土) 19:02:49.84ID:txRxsjB5 スタンダード100って間違えてるのか
243氏名黙秘
2018/10/13(土) 19:03:59.56ID:txRxsjB5244氏名黙秘
2018/10/13(土) 19:04:38.28ID:txRxsjB5 使ってる基本書教えて
245氏名黙秘
2018/10/13(土) 19:18:27.20ID:bNS5+c96 刑訴法の論文過去問(予備&本試験)を分析した個人的雑感。
・予備のほうが訴因が出る確立が高い。
・本試験では頻出の、非伝聞か伝聞例外かを問う問題は予備では出ない。
・本試験では手続的規定(例:必要な処分・法222T、111T)を問う問題が良く出る。
・本試験では判例の事案を大幅に変えた応用問題が出がち。対して予備は比較的ストレート。
予備は刑事実務があるから事実認定能力も問われるあてはめ重視の問題は
比較的出題されないのかなと思った。
・予備のほうが訴因が出る確立が高い。
・本試験では頻出の、非伝聞か伝聞例外かを問う問題は予備では出ない。
・本試験では手続的規定(例:必要な処分・法222T、111T)を問う問題が良く出る。
・本試験では判例の事案を大幅に変えた応用問題が出がち。対して予備は比較的ストレート。
予備は刑事実務があるから事実認定能力も問われるあてはめ重視の問題は
比較的出題されないのかなと思った。
246氏名黙秘
2018/10/13(土) 19:25:35.99ID:txRxsjB5 まだ一年目初学者
過去問はざっと読む程度
半年は基礎力がためにシケタイ と過去問を読み込む
目標8回
半年後に論文と短答式試験のアウトプットをひたすらやる。スタンダード100
基本書は参考程度
過去問はざっと読む程度
半年は基礎力がためにシケタイ と過去問を読み込む
目標8回
半年後に論文と短答式試験のアウトプットをひたすらやる。スタンダード100
基本書は参考程度
247氏名黙秘
2018/10/13(土) 19:37:43.95ID:txRxsjB5 2年で合格にするかな
一年目はひたすらインプット
2年目はひたすらアウトプット
一年目はひたすらインプット
2年目はひたすらアウトプット
248氏名黙秘
2018/10/13(土) 19:37:45.72ID:yU5uIVMk249氏名黙秘
2018/10/13(土) 19:46:05.13ID:Dx0dL3r7 シケタイ全巻通読してたら時間かかりすぎるわ
250氏名黙秘
2018/10/13(土) 19:48:58.52ID:txRxsjB5 シケタイ はわかりやすいので基礎力をつけるため読んで
過去問と基本書で補完すればいいのではないか
過去問と基本書で補完すればいいのではないか
251氏名黙秘
2018/10/13(土) 19:50:32.07ID:txRxsjB5 俺はシケタイ 全部8回読む。
過去問も解答欄8回読む
それからアウトプットをやればいいと思う。
過去問も解答欄8回読む
それからアウトプットをやればいいと思う。
252氏名黙秘
2018/10/13(土) 19:53:44.48ID:XX3RYvzu 何でお前自分に言い聞かせてんだよw
253氏名黙秘
2018/10/13(土) 19:59:51.52ID:txRxsjB5 独学で不安なんだよ
初めて受けるし
初めて受けるし
254氏名黙秘
2018/10/13(土) 20:03:29.02ID:txRxsjB5 スタンダード100まだアマゾンから届いてない。判例100選も三回は読む
255氏名黙秘
2018/10/13(土) 20:04:56.89ID:txRxsjB5 うわぁ論文不安だ。短答式試験は公務員試験で慣れてるが記述式試験は初めてだ
256氏名黙秘
2018/10/13(土) 20:05:05.88ID:22F+jbVz257氏名黙秘
2018/10/13(土) 20:05:39.44ID:txRxsjB5 短答式試験は伊藤真セレクション
258氏名黙秘
2018/10/13(土) 20:19:10.99ID:Dx0dL3r7 短答をどこで切り上げるかは重要な気がするね
短答合格者の半分以上はボーダーよりちょい上みたいな感じだろうから、来年は落ちるんじゃないかという不安と戦うことになる
そこで短答の勉強ばっかりやると詰みそう
短答合格者の半分以上はボーダーよりちょい上みたいな感じだろうから、来年は落ちるんじゃないかという不安と戦うことになる
そこで短答の勉強ばっかりやると詰みそう
259氏名黙秘
2018/10/13(土) 20:22:56.80ID:txRxsjB5260氏名黙秘
2018/10/13(土) 20:26:36.51ID:0JHAYKTU 東京の追加合格の人おめでとう
262氏名黙秘
2018/10/13(土) 20:32:25.19ID:lEDRdO2u あーあ、奨学生試験ボロボロや…どうしよう。論点はわかったけど論証ボロボロや…
263氏名黙秘
2018/10/13(土) 20:36:39.24ID:txRxsjB5266氏名黙秘
2018/10/13(土) 20:39:00.90ID:txRxsjB5 なんか速読やってるけど過去問って速読しづらい
267氏名黙秘
2018/10/13(土) 20:40:46.51ID:txRxsjB5 >>265
意思というより必死なんだが
意思というより必死なんだが
268氏名黙秘
2018/10/13(土) 21:01:27.65ID:Ls+r0xEa 択一敗者復活からの論文合格いる?
269氏名黙秘
2018/10/13(土) 21:18:38.73ID:txRxsjB5 七回読みってこうだよね
三回眺める
二回読む
二回要約する
三回眺める
二回読む
二回要約する
270氏名黙秘
2018/10/13(土) 21:18:38.97ID:FMBcEvos271氏名黙秘
2018/10/13(土) 21:21:20.34ID:txRxsjB5 やっぺシケタイ よりCブックだったか。
まあシケタイ でもよかろう。
まあシケタイ でもよかろう。
272氏名黙秘
2018/10/13(土) 21:24:56.58ID:ioSDaaKP 間違いだらけのスタン100を買ってから、俺の転落人生始まったな。
273氏名黙秘
2018/10/13(土) 21:28:58.85ID:0JHAYKTU 今回論文初挑戦で通過したけど、スタン100は網羅性が高いが答案はメチャクチャなので
論点確認用テキストと割りきって使うものだと思います。
論点確認用テキストと割りきって使うものだと思います。
274氏名黙秘
2018/10/13(土) 21:30:33.35ID:uB5F0WAs てかなんで独学でやってるの?
バカなの?
バカなの?
275氏名黙秘
2018/10/13(土) 21:33:04.98ID:UZD9mVog 法学部で予備校行くのも
向いてないよお前って気がするけどな
向いてないよお前って気がするけどな
276氏名黙秘
2018/10/13(土) 21:39:05.07ID:txRxsjB5 独学なのは予備校行く金ないから
277氏名黙秘
2018/10/13(土) 21:42:25.65ID:kFphzj8P 奨学生試験、刑訴まあまあ、民法…??あれ???
やったわ…
50%は割引あってほしいなあ…
やったわ…
50%は割引あってほしいなあ…
278氏名黙秘
2018/10/13(土) 21:43:05.13ID:yU5uIVMk >>269
トライしてみたけど自分には向いてなかったな。確かに速く読めるようになるけど全然記憶に残ってなくてショックだった。
結局みっちりノート作ってそれを読み返した方が全然効率がいいと思った。
自分なりに情報を再構成する作業が記憶にも有効だしノート作ることでしか気付けない盲点も色々発見出来たりする。
トライしてみたけど自分には向いてなかったな。確かに速く読めるようになるけど全然記憶に残ってなくてショックだった。
結局みっちりノート作ってそれを読み返した方が全然効率がいいと思った。
自分なりに情報を再構成する作業が記憶にも有効だしノート作ることでしか気付けない盲点も色々発見出来たりする。
279氏名黙秘
2018/10/13(土) 21:43:07.77ID:txRxsjB5 いいや七回読みで司法試験受かろう
憲法は政治権力を制限する法
憲法は政治権力を制限する法
280氏名黙秘
2018/10/13(土) 21:45:15.89ID:txRxsjB5 >>278
頭に叩き込むという最終読みが甘かったからでは?
頭に叩き込むという最終読みが甘かったからでは?
281氏名黙秘
2018/10/13(土) 21:53:00.94ID:txRxsjB5 七回読みの奥義がわかった
ビジュアルで覚えるんだ。
やったー司法試験合格
ビジュアルで覚えるんだ。
やったー司法試験合格
282氏名黙秘
2018/10/13(土) 21:53:43.62ID:w7Ib/Hwk 民事保全法の勉強やってる?
283氏名黙秘
2018/10/13(土) 21:54:32.61ID:n3hCK6hF 悩まずにとにかく回せばいい
7回でダメなら8回とな
回した数だけ強くなる。
7回でダメなら8回とな
回した数だけ強くなる。
284氏名黙秘
2018/10/13(土) 21:58:33.89ID:FMBcEvos285氏名黙秘
2018/10/13(土) 22:02:08.20ID:txRxsjB5 わかったビジュアルに教科書を思い描いて細部まで脳で再現するんだ
シケタイ憲法だと立憲主義から地方自治?まで
シケタイ憲法だと立憲主義から地方自治?まで
286氏名黙秘
2018/10/13(土) 22:11:53.05ID:n3hCK6hF >>285
とにかく7回回してからこい
とにかく7回回してからこい
287氏名黙秘
2018/10/13(土) 22:25:36.56ID:txRxsjB5 ようし
明日はシケタイ 二回眺め一回部分的に読む
なんとか通読する。
ビジュアルで頭の中日本を作り
細部を叩き込む。
寝よう
明日はシケタイ 二回眺め一回部分的に読む
なんとか通読する。
ビジュアルで頭の中日本を作り
細部を叩き込む。
寝よう
288氏名黙秘
2018/10/13(土) 22:36:27.85ID:UudNjxuG いつものやつか
289氏名黙秘
2018/10/13(土) 22:44:31.84ID:GMyDxMMh くろしろーとかいうガイジ司法試験板まで荒らしにきてんのかよ
290氏名黙秘
2018/10/13(土) 22:46:36.41ID:txRxsjB5 俺が受かったらお前らいい面の皮だなw
291氏名黙秘
2018/10/13(土) 22:55:05.93ID:BBVCesPh もうがっかりしすぎて明日伊藤塾面倒だ
292氏名黙秘
2018/10/13(土) 22:56:00.15ID:kFphzj8P293氏名黙秘
2018/10/13(土) 23:25:31.84ID:FMBcEvos294氏名黙秘
2018/10/13(土) 23:27:14.62ID:VefQX9ke そもそも奨学生試験受けた人がそんなにいないっていう
295氏名黙秘
2018/10/13(土) 23:32:40.26ID:Dx0dL3r7 予備論文の順位での割引もあるしな
併用はできないだろうし
併用はできないだろうし
296氏名黙秘
2018/10/13(土) 23:36:38.04ID:FMBcEvos まあ民法そんなにむずかったんなら気になるけどな
どうせ瑕疵担保とか賃貸借請負あたりでむずいむずい言ってんだろうけど
どうせ瑕疵担保とか賃貸借請負あたりでむずいむずい言ってんだろうけど
297氏名黙秘
2018/10/13(土) 23:42:46.44ID:BBVCesPh みんな学部生なの?
学部予備の可能性なくなって絶望してる
学部入るときに浪人してるし学部も低学歴だしそのくせ就活してないから引き返せないし惨めなもんだ
jpになっても出世の目もなく企業法務も無理
完全に進路を誤った
学部予備の可能性なくなって絶望してる
学部入るときに浪人してるし学部も低学歴だしそのくせ就活してないから引き返せないし惨めなもんだ
jpになっても出世の目もなく企業法務も無理
完全に進路を誤った
298氏名黙秘
2018/10/13(土) 23:45:35.04ID:BBVCesPh 自分語りすまんな
NGしてくれ
NGしてくれ
299氏名黙秘
2018/10/13(土) 23:45:39.70ID:tTPr5mkv 卒後、無職専業になると、ベテになって積む未来が見えてくるよね。
301氏名黙秘
2018/10/13(土) 23:51:23.29ID:BBVCesPh 私立は慶應ロー持ってるけどこれでロー卒してしまったら学部予備ストレートより三年も遅れてしまう
そうなったら就職も不利だろうしp志望だけど昇進で不利
はあ…こんなことなら就活しとけばよかったな
そうなったら就職も不利だろうしp志望だけど昇進で不利
はあ…こんなことなら就活しとけばよかったな
302氏名黙秘
2018/10/13(土) 23:53:12.29ID:BBVCesPh 来年受かる気がしない
今年受かると思ってたのに落とされたし
今年受かると思ってたのに落とされたし
303氏名黙秘
2018/10/13(土) 23:54:01.28ID:BBVCesPh 人生詰んだわ
親のいうことは聞いておいたほうがよかったな
親のいうことは聞いておいたほうがよかったな
304氏名黙秘
2018/10/13(土) 23:55:14.50ID:txRxsjB5 まず試験の戦力を数値化して逆算してそれの対応を考えよう
305氏名黙秘
2018/10/13(土) 23:56:20.18ID:n3hCK6hF >>304
はよ7回読みやれ
はよ7回読みやれ
306氏名黙秘
2018/10/13(土) 23:56:50.47ID:txRxsjB5 みんな俺なんて公務員を辞めて無職デイケアに通うよ。
俺がぶっちぎりの底辺
俺がぶっちぎりの底辺
307氏名黙秘
2018/10/13(土) 23:58:15.69ID:txRxsjB5 >>306
明日は七回読み憲法精神的人権
明日は七回読み憲法精神的人権
308氏名黙秘
2018/10/13(土) 23:59:14.32ID:n3hCK6hF 今の時期ぐらいだぞ
複数の合格者からアドバイス聞けるの
複数の合格者からアドバイス聞けるの
309氏名黙秘
2018/10/13(土) 23:59:25.70ID:txRxsjB5 >>305間違えて
310氏名黙秘
2018/10/14(日) 00:00:38.52ID:I6A/KrQi >308
合格したの
合格したの
311氏名黙秘
2018/10/14(日) 00:05:06.26ID:T4qwFl/P 論文の受験番号って短答合格者の受験番号を後ろから順番に
番号をつけていったってことで合ってる?
知り合いの合否が分からず連絡先も消してしまって困ってるんで教えて
番号をつけていったってことで合ってる?
知り合いの合否が分からず連絡先も消してしまって困ってるんで教えて
312氏名黙秘
2018/10/14(日) 00:09:10.93ID:2ELw2vxx >>303
おれも一浪で全く一緒の状況だわ…仲よかった奴らがみんな受かっててめちゃくちゃ辛い。東大ロー対策に切り替えたり、来年の勉強しなきゃと頭でわかってても心がついてかない
おれも一浪で全く一緒の状況だわ…仲よかった奴らがみんな受かっててめちゃくちゃ辛い。東大ロー対策に切り替えたり、来年の勉強しなきゃと頭でわかってても心がついてかない
313氏名黙秘
2018/10/14(日) 00:12:27.34ID:MeE2e74d ハルワズくんブログ更新してないから予備の結果不明だよね?
314氏名黙秘
2018/10/14(日) 00:13:11.81ID:MeE2e74d315氏名黙秘
2018/10/14(日) 00:13:26.45ID:NblF57uB >>312
わかるわ
頭ではわかってるんだよ
でも精神がついていかないんだよ
なんであいつが受かってて俺が落ちてんだよ!ってばっかり思うし
お互い崖っぷちだね
来年しくじったら本当に完全におしまいだよ
学部がどこかにもよるだろうけど
わかるわ
頭ではわかってるんだよ
でも精神がついていかないんだよ
なんであいつが受かってて俺が落ちてんだよ!ってばっかり思うし
お互い崖っぷちだね
来年しくじったら本当に完全におしまいだよ
学部がどこかにもよるだろうけど
316氏名黙秘
2018/10/14(日) 00:14:56.95ID:NblF57uB 東大に出してるけどそもそもローにあんまり行きたくない()からやる気でないわ
これで落ちたら目も当てられないのに
これで落ちたら目も当てられないのに
317氏名黙秘
2018/10/14(日) 00:19:16.49ID:2ELw2vxx >>315
論文初受験だったけど模試はそこそこよくて期待してだけにね…成績次第で自惚れてただけかどうかわかるけど。
大学受験の浪人ってどう考慮されるんだろうね?年齢ならアウトだけど、ストレートかつ成績上位とかなら大丈夫なのかな、書類で切られなければその後は自分次第なんだけどね。
論文初受験だったけど模試はそこそこよくて期待してだけにね…成績次第で自惚れてただけかどうかわかるけど。
大学受験の浪人ってどう考慮されるんだろうね?年齢ならアウトだけど、ストレートかつ成績上位とかなら大丈夫なのかな、書類で切られなければその後は自分次第なんだけどね。
318氏名黙秘
2018/10/14(日) 00:21:14.45ID:MeE2e74d ローなんて行かないほうがいいよ
頭悪い教授が毎日ソクラテス責めしてくるなんて司法試験にとって害悪しかない
頭悪い教授が毎日ソクラテス責めしてくるなんて司法試験にとって害悪しかない
319氏名黙秘
2018/10/14(日) 00:21:28.42ID:2ELw2vxx >>316
本当にロースクールって一部の物好き以外にとっては地獄だよね。もう学校に行きたくないわ予備浪人したい
本当にロースクールって一部の物好き以外にとっては地獄だよね。もう学校に行きたくないわ予備浪人したい
320氏名黙秘
2018/10/14(日) 00:24:04.05ID:2ELw2vxx >>303
おれも一浪で全く一緒の状況だわ…仲よかった奴らがみんな受かっててめちゃくちゃ辛い。東大ロー対策に切り替えたり、来年の勉強しなきゃと頭でわかってても心がついてかない
おれも一浪で全く一緒の状況だわ…仲よかった奴らがみんな受かっててめちゃくちゃ辛い。東大ロー対策に切り替えたり、来年の勉強しなきゃと頭でわかってても心がついてかない
321氏名黙秘
2018/10/14(日) 00:25:24.42ID:EmRVfrvx >>314
メンヘラだから福祉のデイケアに通う
メンヘラだから福祉のデイケアに通う
322氏名黙秘
2018/10/14(日) 00:26:12.41ID:d7JwBgKk >>318
だよなあ。2年間も無駄にしたくない。
だよなあ。2年間も無駄にしたくない。
323氏名黙秘
2018/10/14(日) 00:28:31.42ID:MeE2e74d324氏名黙秘
2018/10/14(日) 00:31:13.90ID:EmRVfrvx >>323
まあそんなとこ
まあそんなとこ
325氏名黙秘
2018/10/14(日) 00:34:01.21ID:MeE2e74d326氏名黙秘
2018/10/14(日) 00:37:05.42ID:NblF57uB327氏名黙秘
2018/10/14(日) 00:38:16.58ID:EmRVfrvx328氏名黙秘
2018/10/14(日) 00:42:11.81ID:KRoOWmWK ロー卒でも一発上位合格なら問題ないでしょ
どうしてもローに行くのが嫌で学部予備にこだわるなら
留年すればいい
>>311
違うよ
東京は仙台が加わるし、大阪は名古屋広島が加わるから
どうなっているかわからない
どうしてもローに行くのが嫌で学部予備にこだわるなら
留年すればいい
>>311
違うよ
東京は仙台が加わるし、大阪は名古屋広島が加わるから
どうなっているかわからない
329氏名黙秘
2018/10/14(日) 00:42:37.54ID:NblF57uB それ年取るから無意味じゃん
330氏名黙秘
2018/10/14(日) 00:45:30.05ID:T4qwFl/P331氏名黙秘
2018/10/14(日) 00:46:04.10ID:EmRVfrvx ベットにビールまかした
332氏名黙秘
2018/10/14(日) 00:48:48.04ID:lKXxcMAT 留年して学部予備は意味ないやろ
それならロー行って1年目で予備抜けのほうが良いよ
それならロー行って1年目で予備抜けのほうが良いよ
333氏名黙秘
2018/10/14(日) 00:53:55.35ID:2ELw2vxx >>326
おれは浪人した時から自分が納得できればいいと思ったから生涯年収が〜とかはあんまり気にならなかった、検察官も裁判官も興味ないからマシな方かもしれない。
ただ来年も受かる保障はどこにもないし、ロー3年生で受かってもあんまり旨味ない。予備試験のことがコンプレックスになって自分が一生納得できない状態になる可能性を危惧してる。頭では予備だけが全てじゃないとわかってても
おれは浪人した時から自分が納得できればいいと思ったから生涯年収が〜とかはあんまり気にならなかった、検察官も裁判官も興味ないからマシな方かもしれない。
ただ来年も受かる保障はどこにもないし、ロー3年生で受かってもあんまり旨味ない。予備試験のことがコンプレックスになって自分が一生納得できない状態になる可能性を危惧してる。頭では予備だけが全てじゃないとわかってても
334氏名黙秘
2018/10/14(日) 00:54:16.12ID:nDiQLRB/335氏名黙秘
2018/10/14(日) 01:10:45.93ID:zhWOiH9i 予備留年は絶対やめた方がいい。ベテルートの可能性が高い
既習ロー入っても課題多すぎて予備抜けは実質不可能(平成29年は4人)だけど
既習ロー入っても課題多すぎて予備抜けは実質不可能(平成29年は4人)だけど
336氏名黙秘
2018/10/14(日) 01:16:52.26ID:NYK0/562337氏名黙秘
2018/10/14(日) 01:17:03.63ID:Mr0a1Wlb 平成29年は4人ってどういうこと???
338氏名黙秘
2018/10/14(日) 01:21:06.38ID:EmRVfrvx 独学でヴェテになりませんよう
339氏名黙秘
2018/10/14(日) 01:27:05.56ID:/sAFONd9 予備は無理だって言ってロー進学した先輩は見事司法試験一発目落ちてた
340氏名黙秘
2018/10/14(日) 01:38:14.97ID:zhWOiH9i >>336
予備を諦めてローに行けってこと
予備を諦めてローに行けってこと
341氏名黙秘
2018/10/14(日) 01:38:42.46ID:zhWOiH9i >>337
ローでの予備抜け成功者数
ローでの予備抜け成功者数
342氏名黙秘
2018/10/14(日) 01:58:16.20ID:x7tQa6Uq 地方や私学の底辺ローは知らないけど、まともなローは本当に受験指導をしてくれない。
授業も全く司法試験には直結しない。
それでも上位ローの合格率が高いのは、受験者の地頭が平均的に良いのと、ロー入試の段階で受験勉強として予備校を利用し、試験対策ができているから。
まあ、まともなローの入試に受からないレベルの奴は、予備試験に受かるはずもない
授業も全く司法試験には直結しない。
それでも上位ローの合格率が高いのは、受験者の地頭が平均的に良いのと、ロー入試の段階で受験勉強として予備校を利用し、試験対策ができているから。
まあ、まともなローの入試に受からないレベルの奴は、予備試験に受かるはずもない
343氏名黙秘
2018/10/14(日) 02:06:16.79ID:dXKkD0I2 ローの予備抜けの人数なんてちゃんと出せないでしょ。出願時は大学4年で出してるんだから既修入学の場合の予備抜け人数とかは正確には出せない。
344氏名黙秘
2018/10/14(日) 02:07:13.13ID:V5HMTNml345氏名黙秘
2018/10/14(日) 03:51:29.95ID:MeE2e74d346海上 ◆K17zrcUAbw
2018/10/14(日) 05:34:40.41ID:+eICt3ty おはようです。
教えていただきたいのだけれど、再現答案を見てもらえるところってどこがあるかな?
伊藤塾で32400円〜(「〜」がすっごく気になるw)で答案再現見てくれるものがあるみたいだけれど
他にもいろいろあるのかな??
ブログにも成績帰ってきたら一緒にあげるので、批判・アドバイスいただけるととってもありがたいのだけれど
再現答案を見てもらえるサービスとかあったら教えていただきたいですm(_ _)m
あと、皆さんはゼミ仲間とかで答案検討されるんですか?皆さんのやり方も教えていただけたらめちゃんこ(←古い)嬉しいです。
教えていただきたいのだけれど、再現答案を見てもらえるところってどこがあるかな?
伊藤塾で32400円〜(「〜」がすっごく気になるw)で答案再現見てくれるものがあるみたいだけれど
他にもいろいろあるのかな??
ブログにも成績帰ってきたら一緒にあげるので、批判・アドバイスいただけるととってもありがたいのだけれど
再現答案を見てもらえるサービスとかあったら教えていただきたいですm(_ _)m
あと、皆さんはゼミ仲間とかで答案検討されるんですか?皆さんのやり方も教えていただけたらめちゃんこ(←古い)嬉しいです。
347海上 ◆K17zrcUAbw
2018/10/14(日) 05:36:13.80ID:+eICt3ty 体調良くなったし、天気いいみたいなんで今日は、気分転換にお出かけしてきます。
前向きにやっていくべえ〜(=´ω`)ノ
前向きにやっていくべえ〜(=´ω`)ノ
348氏名黙秘
2018/10/14(日) 06:14:45.58ID:hw4/BADJ 未修出身の裁判官もいるし数年くらい大したことないだろ
そもそも任官任検者ってロー卒が多くないか
そもそも任官任検者ってロー卒が多くないか
349氏名黙秘
2018/10/14(日) 06:22:10.63ID:K5LfUFq5 社会人(弁理士)の受験生だが論文落ちてから何もやる気がおきない死にたい
とにかく勉強できる時間がないわ
とにかく勉強できる時間がないわ
350氏名黙秘
2018/10/14(日) 06:25:35.21ID:K5LfUFq5 やっぱり本気で司法試験受かりたいならロー経由がいいのか?
351氏名黙秘
2018/10/14(日) 06:25:50.21ID:5WGIHzL0 言い訳をするな
時間ないなら作ればいい
つまり仕事をやめろ
昔に比べ簡単になったとはいえ、働きながら取れるような甘い試験じゃねえよ
時間ないなら作ればいい
つまり仕事をやめろ
昔に比べ簡単になったとはいえ、働きながら取れるような甘い試験じゃねえよ
352氏名黙秘
2018/10/14(日) 06:29:58.59ID:K5LfUFq5 貯金あるし事務所を短時間勤務or休職してロー行くっている手もあるんだけどね
それを言うと嫁が激怒するんだよね
嫁を怒らせないようにするにはもう予備を働きながら受け続けるしかないんだわ
それを言うと嫁が激怒するんだよね
嫁を怒らせないようにするにはもう予備を働きながら受け続けるしかないんだわ
353氏名黙秘
2018/10/14(日) 07:06:21.51ID:VocahHtA 俺、今年ローに入ったけど論文受かったぞ
354氏名黙秘
2018/10/14(日) 07:07:20.34ID:tRJj1m1H 興味がない、関心がない、どーでもよい、眼中にもない、ってのが早く分かるようになりましょうねw
モテるし、頭も良いから妬みと嫉妬の対象になるのは分かるけどw
モテるし、頭も良いから妬みと嫉妬の対象になるのは分かるけどw
355氏名黙秘
2018/10/14(日) 07:08:35.68ID:tRJj1m1H あとは情弱集団にいないから無限に頭よくなれるってのが分かりきってるし、情弱集団はインターネット活用していけないってのが分かりきってるから余裕なんだよねw
356氏名黙秘
2018/10/14(日) 07:09:50.99ID:tRJj1m1H モテるし頭がよいから妬みと嫉妬の対象になるのは分かるけど、
興味がない、関心がない、眼中にない、相手にもしない、考えない、どーでもよい、っていう早く分かるようになりましょうw
興味がない、関心がない、眼中にない、相手にもしない、考えない、どーでもよい、っていう早く分かるようになりましょうw
357氏名黙秘
2018/10/14(日) 07:11:13.91ID:tRJj1m1H 情弱集団にいたら生まれてから死ぬまで情報から隔離させているってのが分かりきってるから、頭よくなることない、ってのが分かりきってるんだよね
358氏名黙秘
2018/10/14(日) 07:13:00.48ID:tRJj1m1H 興味がない、関心がない、眼中にもない、どーでもよい、っていうのを理解できるようになりましょうw
モテるし頭がよいから妬みと嫉妬の対象になる、ってのは分かるけど。だから興味があるんだろうねw
モテるし頭がよいから妬みと嫉妬の対象になる、ってのは分かるけど。だから興味があるんだろうねw
359氏名黙秘
2018/10/14(日) 07:15:15.28ID:PdEXU+Lu >>333
落ちたやつに気休めの言葉はかけられない
けれど、予備専みたいな馬鹿なことは
辞めてロー行った方が無難。
ムキほいやービール黙秘見れば
分かるようにだいたい皆たくさんやらかしていたり、
それほどレベルは高くなかった筈だ。
たけしみたいに誰が見てもトップ答案は
ごくわずか。
後藤辰巳所長の分析通り多くの人が
ボーダー前後に止まっており
不明確な裁量により選ばれているに過ぎない。
だから予備突破確実と言えるには裁量余地ない
ほどに文句ない答案を全部書きあげること
全科目たけしレベルで書きあげること
貴方は来年どんな分野、問題が出ても全科目
たけしレベルで書きあげること出来ますか?
そうでなければ貴方の予備合格は運と裁量
に左右され不確定要素この上ない。
大人しくロー行きながら予備受け駄目なら
司法試験受けるのが無難。
落ちたやつに気休めの言葉はかけられない
けれど、予備専みたいな馬鹿なことは
辞めてロー行った方が無難。
ムキほいやービール黙秘見れば
分かるようにだいたい皆たくさんやらかしていたり、
それほどレベルは高くなかった筈だ。
たけしみたいに誰が見てもトップ答案は
ごくわずか。
後藤辰巳所長の分析通り多くの人が
ボーダー前後に止まっており
不明確な裁量により選ばれているに過ぎない。
だから予備突破確実と言えるには裁量余地ない
ほどに文句ない答案を全部書きあげること
全科目たけしレベルで書きあげること
貴方は来年どんな分野、問題が出ても全科目
たけしレベルで書きあげること出来ますか?
そうでなければ貴方の予備合格は運と裁量
に左右され不確定要素この上ない。
大人しくロー行きながら予備受け駄目なら
司法試験受けるのが無難。
361氏名黙秘
2018/10/14(日) 08:22:51.44ID:dmE02Vlr アガルートの口述再現見たけど、酷すぎないか?
辰巳で他の人の模試も見られたんだけど、あの倍は流暢だったし内容も正確だった
辰巳で他の人の模試も見られたんだけど、あの倍は流暢だったし内容も正確だった
362氏名黙秘
2018/10/14(日) 08:32:36.93ID:EmRVfrvx 七回読みマスターしつつある。
363氏名黙秘
2018/10/14(日) 09:25:13.63ID:CFWb0jwI やはりベテは採点で不利な扱いされるのでしょうか
365氏名黙秘
2018/10/14(日) 09:42:51.49ID:tmp9JAnU366氏名黙秘
2018/10/14(日) 09:55:33.86ID:qivvgtRa ベテランの書く答案は加齢臭がするんだよ。
368氏名黙秘
2018/10/14(日) 10:12:17.25ID:8bJexfHL 予備経由じゃない時点でエリートではないんだよな〜
エリート法曹は予備経由ってのはもはや判例通説でしょ
多分、これから大手事務所の弁護士経歴もロー卒の事実は隠してくるかと
エリート法曹は予備経由ってのはもはや判例通説でしょ
多分、これから大手事務所の弁護士経歴もロー卒の事実は隠してくるかと
369氏名黙秘
2018/10/14(日) 10:21:23.23ID:brcZeTnb >>361
それは予備校の不手際というより
ボーダー前後か、ボーダーより少し下の
誰かの中から裁量によりだいたい選ばれる
が、時々はるか下レベルの受験生が裁量に
より合格しているにすぎないからでは?
それなら、口述ろくに出来なかったり、
何聞かれたかすら理解出来ないか覚えて
いないので再現はめちゃくちゃになる。
それは予備校の不手際というより
ボーダー前後か、ボーダーより少し下の
誰かの中から裁量によりだいたい選ばれる
が、時々はるか下レベルの受験生が裁量に
より合格しているにすぎないからでは?
それなら、口述ろくに出来なかったり、
何聞かれたかすら理解出来ないか覚えて
いないので再現はめちゃくちゃになる。
371氏名黙秘
2018/10/14(日) 11:32:33.50ID:tRJj1m1H 情弱って生まれてから死ぬまで生涯情弱で生きていくから頭が良くなることがない、ってのが分かりきってるから余裕なんだよね。
インターネット活用していけば無限に頭よくなれるし無限にいろんなこと得られるから余裕なんですよね、
情弱はそれができないってのが最初から分かりきってるから眼中にもないし、関心もないし、興味すらない。
インターネット活用していけば無限に頭よくなれるし無限にいろんなこと得られるから余裕なんですよね、
情弱はそれができないってのが最初から分かりきってるから眼中にもないし、関心もないし、興味すらない。
372氏名黙秘
2018/10/14(日) 11:34:14.93ID:tRJj1m1H モテるし頭がよいから興味があるんだろうけど、興味がない、関心がない、眼中にもないし、相手にもしないってことが早く分かるようになるとよいですねw
興味がない、関心がないとマジでどーでもよいけどねw
興味がない、関心がないとマジでどーでもよいけどねw
373氏名黙秘
2018/10/14(日) 11:45:07.03ID:OLPoXu6q >>369
裁量により合格しているってなに?
裁量により合格しているってなに?
374氏名黙秘
2018/10/14(日) 11:55:34.87ID:CFWb0jwI 医学部でも多浪や女子が差別されてたし
この試験でもありえないとは言いきれないんじゃないかな
この試験でもありえないとは言いきれないんじゃないかな
375氏名黙秘
2018/10/14(日) 11:58:06.31ID:dXKkD0I2 未だにベテは差別とか言ってんの見苦しいわ勉強しとけ実力が足りてないんだよ
376氏名黙秘
2018/10/14(日) 12:07:58.76ID:lKXxcMAT377氏名黙秘
2018/10/14(日) 12:34:06.35ID:DsMGyjVc >>376
ふつうの正規分布では?
ふつうの正規分布では?
378氏名黙秘
2018/10/14(日) 12:35:39.57ID:5zHHtZZq ボーダー付近に密集するって普通やん…
しかもなんで勝手に年齢と結び付けられてんのか謎過ぎる
しかもなんで勝手に年齢と結び付けられてんのか謎過ぎる
379氏名黙秘
2018/10/14(日) 12:51:00.02ID:POmXgXe7 塾の奨学生試験って全免でも10万ちょいの割引だからあんま旨味ないな
てっきり論文対策パック全体が対象かと思ってたけど、コンプリ部分だけが対象なのね
てっきり論文対策パック全体が対象かと思ってたけど、コンプリ部分だけが対象なのね
380氏名黙秘
2018/10/14(日) 12:51:03.60ID:lKXxcMAT382氏名黙秘
2018/10/14(日) 12:55:37.13ID:Ai+RTayH384氏名黙秘
2018/10/14(日) 13:12:52.45ID:gbH9aO5C >>378
裁量性が高いのは数々の合格者の体験談や、
相場感や再現答案から明らかだろ
ただより確実な証拠として採点基準の明示と
答案の返却があればより検証できる
年齢により差別されているのか知らんが
現状の制度だと個人的に気にくわない奴や
気にくわない属性を恣意的に採点すること
は可能だということ
実際にしているとは思えないけどそういう
制度になっていること自体は問題
裁量性が高いのは数々の合格者の体験談や、
相場感や再現答案から明らかだろ
ただより確実な証拠として採点基準の明示と
答案の返却があればより検証できる
年齢により差別されているのか知らんが
現状の制度だと個人的に気にくわない奴や
気にくわない属性を恣意的に採点すること
は可能だということ
実際にしているとは思えないけどそういう
制度になっていること自体は問題
385氏名黙秘
2018/10/14(日) 13:15:15.46ID:NYK0/562 東大法の大学生でガチで対策してきた連中がかなりの割合で落ちてるわけだが、年齢で優遇が本当ならば、それでも合格したおっさんらは凄すぎるな
ほいやーさんとか
ほいやーさんとか
386氏名黙秘
2018/10/14(日) 13:21:27.93ID:tMnfd3tM 辰巳の答練受けたいけど割引も勘案すると塾の3倍以上するんだよな
流石に高い
流石に高い
387氏名黙秘
2018/10/14(日) 13:26:45.00ID:NYK0/562 どこの答練取ったって採点者に不満生じて何も信じなくなるんだから安い答練取ったらいいのでは
それより人間的にも信頼に足ると考える合格者(できれば上位)に厳しめに答案見てもらうのが一番だと思う
それより人間的にも信頼に足ると考える合格者(できれば上位)に厳しめに答案見てもらうのが一番だと思う
388氏名黙秘
2018/10/14(日) 13:34:17.99ID:dW6if5pV シケタイで基礎知識インプット
↓
趣旨規範ハンドブック丸暗記
↓
スタンダード100
これで大丈夫。
完全独学が不安なら論文はアガルート重問(十万円)
↓
趣旨規範ハンドブック丸暗記
↓
スタンダード100
これで大丈夫。
完全独学が不安なら論文はアガルート重問(十万円)
390氏名黙秘
2018/10/14(日) 14:40:32.94ID:x7tQa6Uq シケタイって量がコンパクトというわけでもないし,そこまで分かりやすくまとまっているわけでもない
基本書の選択肢が少なかった時代は有用だったかもしれないが,ロー教員が書いた試験対策本みたいなテキストが充実する今となっては買いそろえる価値はないように思える
趣旨規範ハンドブックはまさに予備校本という感じだけど,それだけ読んで暗記しても無意味というか,そんなアホな作業を丸一冊分やり遂げる苦行に人間は耐えられるのだろうか
基本書の選択肢が少なかった時代は有用だったかもしれないが,ロー教員が書いた試験対策本みたいなテキストが充実する今となっては買いそろえる価値はないように思える
趣旨規範ハンドブックはまさに予備校本という感じだけど,それだけ読んで暗記しても無意味というか,そんなアホな作業を丸一冊分やり遂げる苦行に人間は耐えられるのだろうか
391氏名黙秘
2018/10/14(日) 14:46:50.86ID:EmRVfrvx シケタイ はわかりやすい。わかりやすいもので基礎力をつけ過去問でアウトプットする。これで受かると思うんだが
392氏名黙秘
2018/10/14(日) 14:50:05.53ID:RASPbeZR デタラメ詐欺団体の現実 ノーザンコペルニクス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1539396769/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/blog/1539396769/
393氏名黙秘
2018/10/14(日) 14:52:41.68ID:x7tQa6Uq まあ,インプット教材はあくまで手段であって,相性は人それぞれだから自分が分かりやすいと思うならそれでいいと思うよ
394氏名黙秘
2018/10/14(日) 15:04:04.44ID:EmRVfrvx スタンダード100が間違い多いらしいから教材としてはどうするかなという問題
395氏名黙秘
2018/10/14(日) 15:04:54.08ID:tRJj1m1H 相性は大切だからね〜w
ま、モテるし頭がよいから妬みと嫉妬の対象になるけど、
興味持たれてる時点でやっぱ妬みと嫉妬の対象だわw
興味がない、関心がない、眼中にない、相手にもしない、ってのが早く分かるようになりましょう。
関心がないと何してようが全くどーでもよいですからw
モテるし頭がよいから興味があるのは分かるけどw
ま、モテるし頭がよいから妬みと嫉妬の対象になるけど、
興味持たれてる時点でやっぱ妬みと嫉妬の対象だわw
興味がない、関心がない、眼中にない、相手にもしない、ってのが早く分かるようになりましょう。
関心がないと何してようが全くどーでもよいですからw
モテるし頭がよいから興味があるのは分かるけどw
396氏名黙秘
2018/10/14(日) 15:07:00.31ID:tRJj1m1H こちらからしたら情弱なんぞ情弱だから死ぬまで情弱なことは分かりきってるから、マジで眼中にもないし、マジでどーでもよい、
相手にもしないし、結局モテるからどーでもよい。
相手にもしないし、結局モテるからどーでもよい。
397氏名黙秘
2018/10/14(日) 15:10:07.34ID:tRJj1m1H 要するに妬みと嫉妬でしょう。
マジで興味もないしマジで関心もないとマジでどーでも良いからマジで無だから。
生きていようが死んでいようが関心がないからどーでもよい、それが無だから。無の気持ちを早く理解できるようになりましょう。
それができないのであれば、モテるし頭が良いから妬みと嫉妬の対象ってことですw
マジで興味もないしマジで関心もないとマジでどーでも良いからマジで無だから。
生きていようが死んでいようが関心がないからどーでもよい、それが無だから。無の気持ちを早く理解できるようになりましょう。
それができないのであれば、モテるし頭が良いから妬みと嫉妬の対象ってことですw
398氏名黙秘
2018/10/14(日) 15:11:36.92ID:EmRVfrvx シケタイ は一応みんな信頼してるがスタンダード100が間違い多いらしいからなー
代わりの問題集ないんだろうか
代わりの問題集ないんだろうか
399氏名黙秘
2018/10/14(日) 15:12:17.91ID:tRJj1m1H 無の気持ちを理解できるようになりましょう。興味もない、眼中にもない、関心がない、と無になりますので。早く「無」というのを分かるようにしましょう。
400氏名黙秘
2018/10/14(日) 15:16:23.38ID:CFWb0jwI 論文は採点基準があいまいすぎるから
そこを利用して若手優遇を目論んでいる可能性は否定できない
そこを利用して若手優遇を目論んでいる可能性は否定できない
401氏名黙秘
2018/10/14(日) 15:17:29.87ID:tRJj1m1H 情弱集団なんぞ生まれてから死ぬまで生涯情弱なんだから、小さい頃から勉強しまくる以外で頭よくなることはない、ってのが最初から分かりきってるから、まず、その時点で興味ないしどーでもよい。
情弱は死ぬまで情弱だろ。誰かに教わる以外で自分で何一つできないってのが最初から分かりきってるから、マジでどーでもよい。
インターネット活用していけば無限に頭よくなれるから年取っても余裕。そんで、モテるし頭も良いから妬みと嫉妬の対象になるw
情弱は死ぬまで情弱だろ。誰かに教わる以外で自分で何一つできないってのが最初から分かりきってるから、マジでどーでもよい。
インターネット活用していけば無限に頭よくなれるから年取っても余裕。そんで、モテるし頭も良いから妬みと嫉妬の対象になるw
402氏名黙秘
2018/10/14(日) 15:19:01.05ID:tRJj1m1H 情弱はインターネット活用できないってのが最初から分かりきってるから生まれてから死ぬまで情弱なんだよね。小さい頃から勉強しまくる以外で頭よくなることないから、マジでどーでもよい。
403氏名黙秘
2018/10/14(日) 15:22:16.34ID:EmRVfrvx シケタイ を飛ばし読み
読み込み
要約
これが七回読みのエッセンスだけどいいのかな
読み込み
要約
これが七回読みのエッセンスだけどいいのかな
404氏名黙秘
2018/10/14(日) 15:36:02.11ID:x7tQa6Uq 素朴な疑問なんだけど,7回も全教科シケタイを通読してたら過去問をやる時間てあんの?
405氏名黙秘
2018/10/14(日) 15:36:20.68ID:pScwYLrf そういうことで苦労してるやつの姿を見ると、さすがに予備校のありがたみを実感できるな。
ディスるつもりは全くないが、スタンダード立ち読みしたとき、講師の手直しした解答例には遠く及ばないと思った。
ディスるつもりは全くないが、スタンダード立ち読みしたとき、講師の手直しした解答例には遠く及ばないと思った。
406氏名黙秘
2018/10/14(日) 15:40:36.97ID:EmRVfrvx >>404
あるよ。過去問も読んで覚えるから
あるよ。過去問も読んで覚えるから
407氏名黙秘
2018/10/14(日) 15:46:55.32ID:EmRVfrvx 通信教育で安いとこないかな
408氏名黙秘
2018/10/14(日) 15:53:50.56ID:lKXxcMAT >>407
安いのは4aかアガルートやろ
安いのは4aかアガルートやろ
409氏名黙秘
2018/10/14(日) 15:58:00.46ID:yYbDaer4 4aは地頭いいやつのショートカットツールだからお進みしない
410氏名黙秘
2018/10/14(日) 16:06:46.20ID:EmRVfrvx シケタイ も分厚いな
薄い予備校本
ほしい
薄い予備校本
ほしい
411氏名黙秘
2018/10/14(日) 16:11:59.49ID:EmRVfrvx シケタイ もどうしても飛ばし読みになるな
量が多くてウンザリしてくる。
量が多くてウンザリしてくる。
412氏名黙秘
2018/10/14(日) 16:15:37.68ID:EmRVfrvx とりあえず基礎力はシケタイ で十分だな。
アウトプットは伊藤真セレクションとスタンダード100がいいのかな
アウトプットは伊藤真セレクションとスタンダード100がいいのかな
413氏名黙秘
2018/10/14(日) 16:23:23.67ID:NYK0/562 悪いこといわんからスタンダードなんてやめといた方がいい
いや、使ったことないから分からんけどさ
書き方おかしいとか内容間違ってるとか判別できない初学者がやってもベテ一直線な気がする
そりゃ色んな人いるからうまく人もいるだろうけど
無難に論マスで書き方習った方がいい
いや、使ったことないから分からんけどさ
書き方おかしいとか内容間違ってるとか判別できない初学者がやってもベテ一直線な気がする
そりゃ色んな人いるからうまく人もいるだろうけど
無難に論マスで書き方習った方がいい
414氏名黙秘
2018/10/14(日) 16:24:42.57ID:pScwYLrf 4aってどうなん?
革命的な印象で良さそうだが
革命的な印象で良さそうだが
415氏名黙秘
2018/10/14(日) 16:31:40.84ID:EmRVfrvx とにかく今年はシケタイ 読むことにした来年アガルートの論文とって2年越しで受かろう
416氏名黙秘
2018/10/14(日) 16:39:12.22ID:yYbDaer4 二年越しなんてなめたことほざいてるうちは一生うかんねーから
417氏名黙秘
2018/10/14(日) 16:41:47.67ID:EmRVfrvx だって司法試験一年で受かろうとするから無理が出るんじゃん
まず基礎力でシケタイ を隅から隅まで読むだろう
あとは予備校に任せれば楽に合格するじゃん
まず基礎力でシケタイ を隅から隅まで読むだろう
あとは予備校に任せれば楽に合格するじゃん
418氏名黙秘
2018/10/14(日) 16:45:21.11ID:VsLYjhIk 落ちた理由を試験制度のせいにするのはやめなよ
419氏名黙秘
2018/10/14(日) 16:46:43.07ID:rLZsljw5 このスレ不合格者しかいないな
420氏名黙秘
2018/10/14(日) 16:47:49.99ID:EmRVfrvx 俺はまだ受験してないぞ
421氏名黙秘
2018/10/14(日) 16:47:50.25ID:VsLYjhIk 受験票、例年通りならいつ来るん?
422氏名黙秘
2018/10/14(日) 16:58:59.28ID:pScwYLrf423氏名黙秘
2018/10/14(日) 17:01:13.50ID:EmRVfrvx どこが間違えてるんだ。一年で基礎力
2年で論文力
王道だろう一年だとこれが半分になる
2年で論文力
王道だろう一年だとこれが半分になる
424氏名黙秘
2018/10/14(日) 17:03:38.74ID:E9IIEVCA 塾で一からやり直すほうがはやいかな?
40代専業
40代専業
425氏名黙秘
2018/10/14(日) 17:05:00.53ID:VsLYjhIk Twitterにもないな
誰か受験票か成績通知来てたら教えてくれ
誰か受験票か成績通知来てたら教えてくれ
426氏名黙秘
2018/10/14(日) 17:16:51.11ID:Um0BCziM427氏名黙秘
2018/10/14(日) 17:21:52.94ID:VsLYjhIk 答練通いつつ旧司過去問、シケタイ、ロンパの再確認
場合によっては処理パターンまとめ(特に刑訴で有効)
あたりが有用だと思う…
場合によっては処理パターンまとめ(特に刑訴で有効)
あたりが有用だと思う…
428氏名黙秘
2018/10/14(日) 17:22:01.54ID:wkYqqvQD スタンダード100は中村講師か逐条テキストの著者が手直しすればいいのに放置だからなあ。Amazonのレビューみるだけで酷いとわかる。
セミナーは短答はいいのに論文駄目すぎる。
セミナーは短答はいいのに論文駄目すぎる。
430海上 ◆K17zrcUAbw
2018/10/14(日) 17:41:59.23ID:6hNtgHAx >>346,370
情報ありがとうです。
ヤフオクで添削販売されてるんですね、はじめて知りました(ちょとびっくり!)
スクール東京はボリすぎだべぇ、あの高田馬場でワカメ売ってたおじさんは商魂たくましい・・(世代ばれますなw)
でも、情報が知れて助かりました。感謝です♪
今、おいら個人としては知識なんかより点数もらえる答案への具体的な修正方法がすっごい問題だと思っていて。
択一突破された方は法律知識は十分なはず、知識面で問題はなし。
でも、論文で厳然と合否がわかれるんだから、答案の改善が至上命題。でもその具体的なやり方が・・わからない
今は論文突破の方は口述いそがしいだろうから、口述後にアドバイスいただけたらありがたいと思ってる次第です。
情報ありがとうです。
ヤフオクで添削販売されてるんですね、はじめて知りました(ちょとびっくり!)
スクール東京はボリすぎだべぇ、あの高田馬場でワカメ売ってたおじさんは商魂たくましい・・(世代ばれますなw)
でも、情報が知れて助かりました。感謝です♪
今、おいら個人としては知識なんかより点数もらえる答案への具体的な修正方法がすっごい問題だと思っていて。
択一突破された方は法律知識は十分なはず、知識面で問題はなし。
でも、論文で厳然と合否がわかれるんだから、答案の改善が至上命題。でもその具体的なやり方が・・わからない
今は論文突破の方は口述いそがしいだろうから、口述後にアドバイスいただけたらありがたいと思ってる次第です。
431氏名黙秘
2018/10/14(日) 17:41:59.79ID:Bpj4Cpze >>425
多分水曜から金曜の間くらいに届くと思いますよ
多分水曜から金曜の間くらいに届くと思いますよ
432海上 ◆K17zrcUAbw
2018/10/14(日) 17:47:33.67ID:6hNtgHAx ちなみに司法書士の特別研修は、プチローみたいな感じで、弁護士さん監修でけっこうガチで模擬裁判やるんだけれど、おいらの書面は「くどい」「決定的な事実を指摘するんだよ」と同じところを指摘されたので、端的に表現する力が弱いんだろうなァと思って。
でも、直し方がよくわがんねぇよぉw
皆さん答案改善ってどうやってされてますか?やはりゼミですか?
でも、直し方がよくわがんねぇよぉw
皆さん答案改善ってどうやってされてますか?やはりゼミですか?
433氏名黙秘
2018/10/14(日) 17:53:16.03ID:EmRVfrvx みんな基礎力はどうしたの?
シケタイ か基本書読んだ?
シケタイ か基本書読んだ?
434氏名黙秘
2018/10/14(日) 17:58:28.30ID:2Nhpneam 予備校
435氏名黙秘
2018/10/14(日) 18:00:33.41ID:RUDxS8J6 海上は司法書士受かってんなら知識は並の司法試験合格者よりもあるだろうし、それこそ予備校で論文の書き方系の講座取るだけでいいんじゃないの
436氏名黙秘
2018/10/14(日) 18:05:37.95ID:cxvYTxm/ >>418
非論理的。
個人の権利主張が確立していたり、
フェアプレイの精神が強いアメリカや
韓国では一笑にふされる。
武士はどんな状況でも
何も不平不満を言わずに黙って切腹が
潔いなんて感覚は、個人の権利主張や
適切手続きの要請が強い先進国では理解
しがたい言い草。
それで法律家を目指しているとはと揶揄
される。
非論理的。
個人の権利主張が確立していたり、
フェアプレイの精神が強いアメリカや
韓国では一笑にふされる。
武士はどんな状況でも
何も不平不満を言わずに黙って切腹が
潔いなんて感覚は、個人の権利主張や
適切手続きの要請が強い先進国では理解
しがたい言い草。
それで法律家を目指しているとはと揶揄
される。
437氏名黙秘
2018/10/14(日) 18:12:17.91ID:EmRVfrvx 独学で合格した人いない?
俺はモチベーションが落ちて困ってる
シケタイ で基礎力
スタンダード100でアウトプットって作戦も
基礎力が定まらない
俺はモチベーションが落ちて困ってる
シケタイ で基礎力
スタンダード100でアウトプットって作戦も
基礎力が定まらない
439海上 ◆K17zrcUAbw
2018/10/14(日) 18:17:02.01ID:6hNtgHAx >>435
ΣΣ(・□・;)
た、確かにそれって、おいらの弱点つぶしにぴったり・・ですよね。
クレクレのおっさんで申し訳ないのですが、書き方系の講座ってオススメありますか!?もし何かご存じでしたらぜひ教えてください!
なんかもやもやがきえそうというか方向性が見えそうというか・・すっごいありがとう!!
近くにいたらメシおごりたいくらいヒントいただけた気がします(._.)重ねておじぎ
ΣΣ(・□・;)
た、確かにそれって、おいらの弱点つぶしにぴったり・・ですよね。
クレクレのおっさんで申し訳ないのですが、書き方系の講座ってオススメありますか!?もし何かご存じでしたらぜひ教えてください!
なんかもやもやがきえそうというか方向性が見えそうというか・・すっごいありがとう!!
近くにいたらメシおごりたいくらいヒントいただけた気がします(._.)重ねておじぎ
440氏名黙秘
2018/10/14(日) 18:22:17.59ID:qivvgtRa >>432
じゃああなたは簡易代理権あるんで法廷に立てるの?
じゃああなたは簡易代理権あるんで法廷に立てるの?
441氏名黙秘
2018/10/14(日) 18:22:22.27ID:EmRVfrvx >>438
シケタイ を読み込んで行政書士でチェックするの良さそう
シケタイ を読み込んで行政書士でチェックするの良さそう
442海上 ◆K17zrcUAbw
2018/10/14(日) 18:25:16.10ID:6hNtgHAx >>435
お礼になるかわからないけれど、択一の民事(特に会社)で「この問題説明しろ!」ってのがあったら、ブログのコメ欄に書いてくれたら、記事化して解説とか書かせてもらったりしますじゃ。
親族相続とか会社の機関設計とか民訴の簡裁訴訟とか少額訴訟とか、予備ではマイナー分野は大得意なので。(択一お得意で全く訳立たなかったらごめん、知識しかアドバイスにお返しできぬw)
アドバイスありがとナイン(古い)
お礼になるかわからないけれど、択一の民事(特に会社)で「この問題説明しろ!」ってのがあったら、ブログのコメ欄に書いてくれたら、記事化して解説とか書かせてもらったりしますじゃ。
親族相続とか会社の機関設計とか民訴の簡裁訴訟とか少額訴訟とか、予備ではマイナー分野は大得意なので。(択一お得意で全く訳立たなかったらごめん、知識しかアドバイスにお返しできぬw)
アドバイスありがとナイン(古い)
444氏名黙秘
2018/10/14(日) 18:32:30.59ID:9K3/5zO2 短答は上位1%で合格
論文は下位10%で不合格
こういう受験生の弱点とは
論文は下位10%で不合格
こういう受験生の弱点とは
445氏名黙秘
2018/10/14(日) 18:34:27.03ID:qivvgtRa 民事で法廷に立てるってのがいいね。
でも司法書士も難しいからなあ。
でも司法書士も難しいからなあ。
447氏名黙秘
2018/10/14(日) 18:41:47.61ID:pScwYLrf おれが法廷に立ったとき、
司法書士だからって舐めてる裁判官ちょいちょいいたよ。
簡裁判事なんて書記官上がりもいるのに。
なんかすごい印象悪かったな。
そして簡裁代理権の存在を知らない検事がいたりして驚く。
結果、おれは弁護士を目指すことにした。
司法書士だからって舐めてる裁判官ちょいちょいいたよ。
簡裁判事なんて書記官上がりもいるのに。
なんかすごい印象悪かったな。
そして簡裁代理権の存在を知らない検事がいたりして驚く。
結果、おれは弁護士を目指すことにした。
448氏名黙秘
2018/10/14(日) 18:43:21.17ID:ZnGE287b >>444
君、アメブロ書いてる?
君、アメブロ書いてる?
449氏名黙秘
2018/10/14(日) 18:45:28.18ID:EmRVfrvx 勉強がはかどらない
寝ちまえばいいんだろうか
寝ちまえばいいんだろうか
450氏名黙秘
2018/10/14(日) 18:46:31.09ID:EmRVfrvx 財産権について述べよ
451氏名黙秘
2018/10/14(日) 18:48:51.74ID:Wynb0XsY452氏名黙秘
2018/10/14(日) 18:49:33.17ID:pScwYLrf >>450
お前はもう帰れよw
お前はもう帰れよw
454氏名黙秘
2018/10/14(日) 19:10:09.30ID:Wynb0XsY 自分の知識や理解を整理して言語化して表現するって簡単なことじゃないんだよ
知識か増えれば増えるほど、どんな順序でどの範囲でどの程度深く書けばいいか迷うし
知識か増えれば増えるほど、どんな順序でどの範囲でどの程度深く書けばいいか迷うし
455氏名黙秘
2018/10/14(日) 19:12:25.18ID:vYIwShP5 どのレベルに問題があるのかを知るのが大事だよね。
・論点の抽出はできているか?
・論点の論証はできているか?規範は書けているか
・あてはめはきちんとできているか?
・問いに答えているかどうか?
こんなところか?
・論点の抽出はできているか?
・論点の論証はできているか?規範は書けているか
・あてはめはきちんとできているか?
・問いに答えているかどうか?
こんなところか?
456氏名黙秘
2018/10/14(日) 19:19:25.25ID:rMqmQ04D 司法書士の民法と会社法は予備よりも難しいよ。
法務省のHPか本屋で過去問見ればすぐにわかる。
法務省のHPか本屋で過去問見ればすぐにわかる。
457氏名黙秘
2018/10/14(日) 19:20:40.50ID:vYIwShP5 あ、
・判例の立場に言及しているか。も重要だな。
・判例の立場に言及しているか。も重要だな。
458氏名黙秘
2018/10/14(日) 19:32:06.67ID:du0mKqXQ459氏名黙秘
2018/10/14(日) 19:33:11.49ID:/sAFONd9 定期
司法書士の合格者のボリューム層は日大
予備試験の合格者のボリューム層は東大
司法書士の合格者のボリューム層は日大
予備試験の合格者のボリューム層は東大
461氏名黙秘
2018/10/14(日) 19:39:02.83ID:x7tQa6Uq 過去問で何回も問われているような頻出論点でも,再現答案見るとまともに書けてない人が多い
強制処分と任意処分の区別,伝聞法則の趣旨と伝聞例外,取消訴訟の第三者の原告適格,既判力の範囲
代理人の権限濫用,役員等の第三者責任etc・・・
過去問,有名演習書,予備校答練
どれかで一回でも自分の頭で考えて,手を動かして書いたことがあれば,そんな表現にはならないだろう
なのに書けていないのは,書いたことがないんだろうか
参考答案や解説を斜め読みして,分かった気になってるのではないだろうか
強制処分と任意処分の区別,伝聞法則の趣旨と伝聞例外,取消訴訟の第三者の原告適格,既判力の範囲
代理人の権限濫用,役員等の第三者責任etc・・・
過去問,有名演習書,予備校答練
どれかで一回でも自分の頭で考えて,手を動かして書いたことがあれば,そんな表現にはならないだろう
なのに書けていないのは,書いたことがないんだろうか
参考答案や解説を斜め読みして,分かった気になってるのではないだろうか
462氏名黙秘
2018/10/14(日) 19:39:19.58ID:du0mKqXQ >>432
今年の予備のどこができなかったの?
今年の予備のどこができなかったの?
463氏名黙秘
2018/10/14(日) 19:42:23.61ID:EmRVfrvx464氏名黙秘
2018/10/14(日) 19:46:17.12ID:smgR3ybi みんな予備試験、成績どうだった?
700位台とかいう中途半端で死にたい
700位台とかいう中途半端で死にたい
465氏名黙秘
2018/10/14(日) 19:51:41.40ID:x7tQa6Uq 成績通知届いたの?
466氏名黙秘
2018/10/14(日) 19:52:27.90ID:NYK0/562 短答だけ超高得点で論文はからきしダメという人が一定数いるようだが、彼らも通常の受験生と同じく論文8:短答2くらいの比率で勉強してるのだろう
つまり、論文用の知識も身に付けていながら落ちていると思われる
落ちる原因は、問題への対応力とか日本語としての表現力にあるのだろうが、表現力が駄目な人は自分一人で改善ができない
つまり、論文用の知識も身に付けていながら落ちていると思われる
落ちる原因は、問題への対応力とか日本語としての表現力にあるのだろうが、表現力が駄目な人は自分一人で改善ができない
467氏名黙秘
2018/10/14(日) 19:52:31.03ID:YTVdG85W 冷やかしだヨ
468氏名黙秘
2018/10/14(日) 20:00:23.20ID:zhWOiH9i >>463
答えられる知識ってなんだと思う?
答えられる知識ってなんだと思う?
469氏名黙秘
2018/10/14(日) 20:02:24.16ID:TJtHCYG5 >>464
早くね?
早くね?
470氏名黙秘
2018/10/14(日) 20:09:58.12ID:EmRVfrvx471氏名黙秘
2018/10/14(日) 20:10:34.21ID:QdvnqG65 届いてるわけねえだろ
早く来週末だろ
早く来週末だろ
472氏名黙秘
2018/10/14(日) 20:22:09.19ID:DuCwcgPr なんか受かってるのか不安になってきた。
論文の受験番号が載ってれば合格なのか?
論文の受験番号が載ってれば合格なのか?
473氏名黙秘
2018/10/14(日) 20:25:44.42ID:TJtHCYG5 >>472
めっちゃわかる
めっちゃわかる
475氏名黙秘
2018/10/14(日) 20:32:50.18ID:BotMmznz 明日成績来るものとばかり思ってたけど
週末なんだね。
発表の翌日に発送せんのかい。
週末なんだね。
発表の翌日に発送せんのかい。
476氏名黙秘
2018/10/14(日) 20:35:21.14ID:bkh2cqwF 発表まで勉強してなかったけど口述やばいな
ガチで大量の条文番号覚えなあかんやつやんこれ
一般人が司法試験に抱くステレオタイプまんまの感じ
ガチで大量の条文番号覚えなあかんやつやんこれ
一般人が司法試験に抱くステレオタイプまんまの感じ
477氏名黙秘
2018/10/14(日) 20:35:42.34ID:DuCwcgPr478氏名黙秘
2018/10/14(日) 20:36:24.58ID:QwVeRnq9479氏名黙秘
2018/10/14(日) 20:36:33.66ID:zhWOiH9i >>470
法律の知識ってなによ。具体的に
法律の知識ってなによ。具体的に
481氏名黙秘
2018/10/14(日) 20:40:55.86ID:EmRVfrvx >>470
シケタイに書いてある知識だよ
シケタイに書いてある知識だよ
482氏名黙秘
2018/10/14(日) 20:42:15.22ID:EmRVfrvx 間違えた>>479
だった
だった
483氏名黙秘
2018/10/14(日) 20:42:34.78ID:DuCwcgPr >>480
ありがとう。そうするよ!
ありがとう。そうするよ!
484氏名黙秘
2018/10/14(日) 20:50:52.79ID:MdXd1H7T 誘導にのれば比較的楽にクリアできるけどね口述
でも、誘導に乗る以前の条文知識とか有名判例知識で引っかかると厳しい
でも、誘導に乗る以前の条文知識とか有名判例知識で引っかかると厳しい
485氏名黙秘
2018/10/14(日) 20:54:37.85ID:MdXd1H7T 俺は体育館で待っているときに読んだ刑訴法73条の令状の緊急執行が聞かれてマジラッキーだったな
486氏名黙秘
2018/10/14(日) 20:58:49.75ID:NYK0/562 短答論文それぞれの合格時の知識があれば口述は大丈夫だと思う
条文もよほど基本的なもの以外はすぐ出てこなくても大丈夫
探してるうちに主査に答え言われてしまっても大丈夫
条文もよほど基本的なもの以外はすぐ出てこなくても大丈夫
探してるうちに主査に答え言われてしまっても大丈夫
487氏名黙秘
2018/10/14(日) 21:07:55.86ID:bkh2cqwF >>484
気をつけますわ
気をつけますわ
488氏名黙秘
2018/10/14(日) 21:08:21.66ID:hRMDhBlc 模試で執行法の糞細かい条文聞かれたけど、なんか大体どこに何がありそうかを覚えておいて、その場で主査とお話しながら一緒に探せばいいらしい
489氏名黙秘
2018/10/14(日) 21:16:54.85ID:uEbKTzaT そうじのバイトは定時から50分は残業代付かない。社員は付く。こういう差は、
悪質な違法。営業停止3か月くらって、取引先も失って倒産だ。
何で、そういうことするのか。
社員は50分以上、サービス残業。しない奴は、バイト未満とみなす。
悪質な違法。営業停止3か月くらって、取引先も失って倒産だ。
何で、そういうことするのか。
社員は50分以上、サービス残業。しない奴は、バイト未満とみなす。
490氏名黙秘
2018/10/14(日) 21:18:05.52ID:nj0jtfmg おっぱい
491氏名黙秘
2018/10/14(日) 21:20:47.05ID:uEbKTzaT 休憩室でだらだらしていても、サービス残業とは、それにあたらない。バイト未満。
492氏名黙秘
2018/10/14(日) 21:23:05.72ID:uEbKTzaT じゃないと、おまえら死ぬよ。
493氏名黙秘
2018/10/14(日) 22:12:29.07ID:3ctMeod/ お薬飲み忘れてるぞ
494氏名黙秘
2018/10/14(日) 22:14:36.04ID:yTCXkJCs495氏名黙秘
2018/10/14(日) 22:44:02.69ID:YvGXMGw+ もう死にたい
やばいところに足を踏み込んだ
やばいところに足を踏み込んだ
496氏名黙秘
2018/10/14(日) 22:46:07.65ID:YvGXMGw+ かといって、ほかの就職をするくらいなら1、2の3で死にたい
甘えなのは承知だが死にたすぎる
甘えなのは承知だが死にたすぎる
497氏名黙秘
2018/10/14(日) 22:50:58.23ID:x7tQa6Uq どうせ死にもしないし就職もしないだろ
来年に向けて勉強を始めるのが一番手っ取り早い
来年に向けて勉強を始めるのが一番手っ取り早い
498氏名黙秘
2018/10/14(日) 23:04:29.97ID:rMqmQ04D とりあえずバイトでもしてみることだな。金も経験も積めていいことづくめだぞ。
499氏名黙秘
2018/10/14(日) 23:05:09.09ID:0oqR5JOK >>474
そんなこと分かっていても
試験後も論文出来が悪くて手応えもなくて、
発表があっても今でも信じられない学生
さん達なんだろ。
条文番号とかは短答や論文の勉強すれば
自然に覚えていくと思うけれど、短期論文
合格者なら意識的に口述までに覚えてな
ければならない。
彼らのプレッシャーは相当なものだろう。
そんなこと分かっていても
試験後も論文出来が悪くて手応えもなくて、
発表があっても今でも信じられない学生
さん達なんだろ。
条文番号とかは短答や論文の勉強すれば
自然に覚えていくと思うけれど、短期論文
合格者なら意識的に口述までに覚えてな
ければならない。
彼らのプレッシャーは相当なものだろう。
500氏名黙秘
2018/10/14(日) 23:05:42.36ID:YvGXMGw+ 本当にそのとおり
俺は人を傷つけることと裏切ることしかできなかった
生きたいなら愚直にやるしかない(T-T)
俺は人を傷つけることと裏切ることしかできなかった
生きたいなら愚直にやるしかない(T-T)
501氏名黙秘
2018/10/14(日) 23:06:43.93ID:zhWOiH9i >>496
なにがあったんだよ
なにがあったんだよ
502氏名黙秘
2018/10/14(日) 23:12:40.01ID:YvGXMGw+ 人生の無意味さと先の長さ及び苦労で死にそう
甘えなのはわかっているが、俺にとってはそれでも辛すぎる
甘えなのはわかっているが、俺にとってはそれでも辛すぎる
503氏名黙秘
2018/10/14(日) 23:21:03.19ID:KMnIxyHx 早く成績来てほしい
504氏名黙秘
2018/10/14(日) 23:25:11.86ID:ZPGm7v9d >>502
オレも経験あるけど、「まずはきみが落ち着け」(さっとペットボトルを差し出すby巨災対)
落ち着いて、まずは職をさがせ
良い仕事を気合入れて探すんだぞ?それが勉強を続けるための最初のミッション
だいじょうぶ、辞めない以上、続けるのであって、
殺されたり、逆さ磔にされながら「司法試験やめるだろ?ん?やめるよな?」とか言われたり
「この六法全書を踏めない奴は隠れ司法浪人だ!」とか狩り出されたりしない限り
「やめない自由」は完全に保証されている
なんの問題もない!
オレも経験あるけど、「まずはきみが落ち着け」(さっとペットボトルを差し出すby巨災対)
落ち着いて、まずは職をさがせ
良い仕事を気合入れて探すんだぞ?それが勉強を続けるための最初のミッション
だいじょうぶ、辞めない以上、続けるのであって、
殺されたり、逆さ磔にされながら「司法試験やめるだろ?ん?やめるよな?」とか言われたり
「この六法全書を踏めない奴は隠れ司法浪人だ!」とか狩り出されたりしない限り
「やめない自由」は完全に保証されている
なんの問題もない!
506氏名黙秘
2018/10/14(日) 23:36:39.26ID:ZPGm7v9d507氏名黙秘
2018/10/14(日) 23:50:08.01ID:wKRAk+AJ なんかの本で読んだ気がするけど
悩み事があるときは一つずつ書き連ねてそれらが解決可能かどうか検討していくといいよ
解決策が浮かばなくても結果的に遺書っぽいものが出来上がるし
悩み事があるときは一つずつ書き連ねてそれらが解決可能かどうか検討していくといいよ
解決策が浮かばなくても結果的に遺書っぽいものが出来上がるし
508氏名黙秘
2018/10/15(月) 00:02:06.22ID:DlY4+OlM 弁論準備手続きに参加して勉強がてらに模範小六法を開きながら裁判官と弁護士との会話を聞く。
どーせ電話会議だろうし。
どーせ電話会議だろうし。
509氏名黙秘
2018/10/15(月) 00:37:02.70ID:dszwOjCE >>508
今年の口述弁論準備手続きでるんすかー?
今年の口述弁論準備手続きでるんすかー?
511氏名黙秘
2018/10/15(月) 00:46:54.99ID:vRNL7RXK メンヘラの俺が来たよ。
悩みがある人は認知行動療法がよく聞くよ。
メンヘラの鬱の解消テクニックだよ。
悩みがある人は認知行動療法がよく聞くよ。
メンヘラの鬱の解消テクニックだよ。
512氏名黙秘
2018/10/15(月) 01:19:25.44ID:Bq6rLlt7 選択科目の勉強始めとる?
513氏名黙秘
2018/10/15(月) 01:40:19.53ID:Nnvkcxoh まずは口述だろ
要件事実立証執行保全弁護士倫理
親族相続の基本的な条文判例は頭に入ってるか
公判前整理手続の条文,刑訴規則の条文
刑法総論各論の条文知識判例知識
口頭で聞かれて正確に口頭で答えられるか
背任罪の構成要件は?と聞かれて口頭ですっと出てくるか
賄賂罪や放火罪の各構成要件を整理できてるか
要件事実立証執行保全弁護士倫理
親族相続の基本的な条文判例は頭に入ってるか
公判前整理手続の条文,刑訴規則の条文
刑法総論各論の条文知識判例知識
口頭で聞かれて正確に口頭で答えられるか
背任罪の構成要件は?と聞かれて口頭ですっと出てくるか
賄賂罪や放火罪の各構成要件を整理できてるか
514氏名黙秘
2018/10/15(月) 01:42:26.90ID:+LX7cBgF >>513
親族相続もやらなきゃなの!?
親族相続もやらなきゃなの!?
515氏名黙秘
2018/10/15(月) 01:46:34.73ID:j5qEWtI/ 今年は口述で大虐殺が起きると聞いたよ
516氏名黙秘
2018/10/15(月) 01:49:34.80ID:j5qEWtI/ 口述で60名程度落とす見通し
そのため論文合格者を459名に整えてきた
そのため論文合格者を459名に整えてきた
517氏名黙秘
2018/10/15(月) 01:53:56.91ID:szTuZ86q 不合格者の怨恨嫉妬憎悪が僕の口述勉強を捗らせる!!!!あばよ!!!!
518氏名黙秘
2018/10/15(月) 02:24:09.99ID:WT2VfbTY あまり話題になってないのが不思議だったが口実の評価の厳格化は、司法制度改革で決定したよね
いつから実施だっけ?
もしかして今年から?
いつから実施だっけ?
もしかして今年から?
519氏名黙秘
2018/10/15(月) 02:39:51.64ID:km39xBXY >>518
ソースくれ
ソースくれ
520氏名黙秘
2018/10/15(月) 02:51:04.45ID:sjCgBGqT 口述の評価厳格化は聞いたことがあるような気がするけど
あれは、論文合格を一年後まで有効にするのとセットだったと思うが
実験的に口述だけをじわじわ難しくする気なのか
あれは、論文合格を一年後まで有効にするのとセットだったと思うが
実験的に口述だけをじわじわ難しくする気なのか
521氏名黙秘
2018/10/15(月) 03:16:04.71ID:N0Dad3bF 民事保全は
1.金銭債権を保全するための「仮差押え」
2金銭債権以外の債権を保全するための「仮処分」
に大別できる
仮差押えは、その対象によって不動産、動産、債権の仮差押えなどに分けられる
仮処分はT「係争物に関する仮処分」U「仮の地位を定める仮処分」に分けられ、さらにT「係争物に関する仮処分」は@「処分禁止の仮処分」とA「占有移転禁止の仮処分」に分類される
1.金銭債権を保全するための「仮差押え」
2金銭債権以外の債権を保全するための「仮処分」
に大別できる
仮差押えは、その対象によって不動産、動産、債権の仮差押えなどに分けられる
仮処分はT「係争物に関する仮処分」U「仮の地位を定める仮処分」に分けられ、さらにT「係争物に関する仮処分」は@「処分禁止の仮処分」とA「占有移転禁止の仮処分」に分類される
522氏名黙秘
2018/10/15(月) 06:37:20.16ID:hLHEhteF 業務中に勉強していても怒られない会社一覧が必要
523氏名黙秘
2018/10/15(月) 06:41:30.44ID:89Tapy0T 勉強中に注意される→パワハラで訴える
524氏名黙秘
2018/10/15(月) 07:10:58.39ID:DlY4+OlM 模範小六法を借りて勉強がてらに開きながらとりあえず参加しよう
525氏名黙秘
2018/10/15(月) 07:21:19.92ID:DlY4+OlM 弁論準備手続きに参加できるなんて超貴重
526氏名黙秘
2018/10/15(月) 08:22:53.79ID:xfFNJAr7 司法試験の勉強なら会社も理解してくれるが
予備専願なんてやって理解してくれるはずないでしょうが
勉強するならきちんと正規の学校に行かないと
予備専願なんてやって理解してくれるはずないでしょうが
勉強するならきちんと正規の学校に行かないと
527氏名黙秘
2018/10/15(月) 09:16:16.06ID:cS77ifBe 受験票、成績通知来るの遅くね
なんで早くて今週末なん
なんで早くて今週末なん
528氏名黙秘
2018/10/15(月) 09:32:17.06ID:hLHEhteF しばらく様子見て問題なさそうなら発送なんじゃない?
問題に疑義が生じたりしないかとか
問題に疑義が生じたりしないかとか
529氏名黙秘
2018/10/15(月) 10:08:47.66ID:A6VhaT+h ムキムキさんって30前半くらい!?
530氏名黙秘
2018/10/15(月) 11:06:28.65ID:/Iizjcaq 産経が強烈にネトウヨを批判「『愛国者気取り』のネトウヨがヘイト本に影響され暴走している。『愛国』の魔力に取り込まれてはいけない」 [385687124]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1539565601/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1539565601/
531氏名黙秘
2018/10/15(月) 11:07:27.39ID:gwyGsVsF 俺はスマホ講義音声をブルートゥースイヤホンでききながら清掃バイトをしとる
ばれてくびになったらそんときはそんとき
失うのが怖いような恵まれた待遇ではないしかまわん
ばれてくびになったらそんときはそんとき
失うのが怖いような恵まれた待遇ではないしかまわん
532氏名黙秘
2018/10/15(月) 11:21:10.49ID:hLHEhteF >>531
俺もそういうのしたいわ、転職しよかな
俺もそういうのしたいわ、転職しよかな
533氏名黙秘
2018/10/15(月) 11:30:38.98ID:xXDe8mL5 どぴゅ
534氏名黙秘
2018/10/15(月) 11:47:25.35ID:hvX1BbOZ さすがに今日明日中には発送するよね
出題趣旨はいつ頃かな
出題趣旨はいつ頃かな
535氏名黙秘
2018/10/15(月) 12:30:24.15ID:DlY4+OlM モテるし頭がよいから妬みと嫉妬が起こるけど、早く「無」の気持ちが分かるようになりましょう。
無になると意識もしないし、気になることもないし、とにかくどーでもいいから感情がない、それが興味がないし眼中にもないってこと。
無になると意識もしないし、気になることもないし、とにかくどーでもいいから感情がない、それが興味がないし眼中にもないってこと。
536氏名黙秘
2018/10/15(月) 12:40:42.71ID:Jl3wuliM 数点差で落ちてたら発狂しそう
短答問題もまともに作れず、漏洩までしでかす試験委員の裁量で落とされたってことになるわけだし
短答問題もまともに作れず、漏洩までしでかす試験委員の裁量で落とされたってことになるわけだし
537氏名黙秘
2018/10/15(月) 12:49:19.47ID:3pNwhF18539氏名黙秘
2018/10/15(月) 13:02:39.43ID:w/UstzDb540氏名黙秘
2018/10/15(月) 13:19:47.49ID:DlY4+OlM 何で気になるんだろうねw何で興味があるんだろうねw
魅力がある、ってことだろw嫉妬と妬みの対象ですけどw
早く「無」という気持ちを理解できるようになりましょう。
魅力がある、ってことだろw嫉妬と妬みの対象ですけどw
早く「無」という気持ちを理解できるようになりましょう。
541氏名黙秘
2018/10/15(月) 13:32:16.30ID:D9NIQomD >>536
数点は結構大きいでしょ
数点は結構大きいでしょ
542氏名黙秘
2018/10/15(月) 13:35:25.61ID:tHnbaMj2 今日発送かなあ
543氏名黙秘
2018/10/15(月) 13:40:20.89ID:QUvUW2NG >>536
今年漏洩もしたり、一人の受験生を
好き放題煽りに煽っててスレめちゃくちゃ
荒れてたもんな。とばっちり喰らったし
憲法消極的表現の自由や
刑法共犯からの離脱書いたら即一発Fとか
、商法428書き忘れたら即一発Fとか
何者かに言われてスレで煽られていたけど
その人なんで再現答案まだ提出しない内に
誰にも答案内容言ってないのに分かって
いたんだろうと不思議がってたしなー
そんな人達が試験に関わっているの
ならどんなことがあっても驚かないよ。
今年漏洩もしたり、一人の受験生を
好き放題煽りに煽っててスレめちゃくちゃ
荒れてたもんな。とばっちり喰らったし
憲法消極的表現の自由や
刑法共犯からの離脱書いたら即一発Fとか
、商法428書き忘れたら即一発Fとか
何者かに言われてスレで煽られていたけど
その人なんで再現答案まだ提出しない内に
誰にも答案内容言ってないのに分かって
いたんだろうと不思議がってたしなー
そんな人達が試験に関わっているの
ならどんなことがあっても驚かないよ。
545氏名黙秘
2018/10/15(月) 14:17:18.78ID:JV12nOQC 口述模試の予約時期ずらしてくれるlec有能
546氏名黙秘
2018/10/15(月) 15:14:45.62ID:hLHEhteF547氏名黙秘
2018/10/15(月) 15:26:26.58ID:PmVF/H4t >>545
電話予約オンリーなのになかなか電話が繋がらないところとは偉い違いだな
電話予約オンリーなのになかなか電話が繋がらないところとは偉い違いだな
548氏名黙秘
2018/10/15(月) 15:32:03.14ID:li2rE+8X 西村二号機が人のブログにコメントするのは珍しいな
549氏名黙秘
2018/10/15(月) 15:38:49.00ID:RQ6NeRTE 例年いつ頃郵送されて来るの?
550氏名黙秘
2018/10/15(月) 15:45:51.56ID:+LX7cBgF >>549
発表の1週間後辺り
発表の1週間後辺り
551氏名黙秘
2018/10/15(月) 15:55:39.90ID:RQ6NeRTE552氏名黙秘
2018/10/15(月) 16:04:34.96ID:+LX7cBgF 到達です。
遅くとも19日までには届くと思いますが。
激しく共感します。
遅くとも19日までには届くと思いますが。
激しく共感します。
553氏名黙秘
2018/10/15(月) 16:07:17.60ID:6swwtdWd554氏名黙秘
2018/10/15(月) 16:23:47.13ID:OL8i5Q/f そんなにディスるなら予備試験に首突っ込まなければいいのに
何を言おうと負け惜しみにしか見えんわ
何を言おうと負け惜しみにしか見えんわ
555氏名黙秘
2018/10/15(月) 16:25:21.43ID:aEh0eToW 公務員になって休職しながら勉強に専念できたら最高すぎるよな?
556氏名黙秘
2018/10/15(月) 16:26:08.45ID:vRNL7RXK ねーねー過去問分析だけで受かるもんかな
シケタイ 読むの過去問全部やってからの方が効率良いよね
シケタイ 読むの過去問全部やってからの方が効率良いよね
557氏名黙秘
2018/10/15(月) 16:37:14.89ID:3gPb+5zn558氏名黙秘
2018/10/15(月) 16:49:52.95ID:vRNL7RXK みんなはどうやって過去問やる?
俺は最初に回答見てノートにまとめてる
論文は最初は読んでる。
俺は最初に回答見てノートにまとめてる
論文は最初は読んでる。
559氏名黙秘
2018/10/15(月) 16:51:33.71ID:bI/FH4dU >>556
シケタイを先に読破すべき
シケタイを先に読破すべき
560氏名黙秘
2018/10/15(月) 16:52:55.61ID:D9NIQomD 過去問なんて4月くらいから5,6年分くらい1周すればいいと思うけどなあ
561氏名黙秘
2018/10/15(月) 16:54:24.15ID:10Z2YygD562氏名黙秘
2018/10/15(月) 16:54:30.26ID:vRNL7RXK563氏名黙秘
2018/10/15(月) 16:56:06.50ID:vRNL7RXK >>560
短期合格したいなら過去問10年潰してからシケタイ とかだよ
短期合格したいなら過去問10年潰してからシケタイ とかだよ
564氏名黙秘
2018/10/15(月) 16:58:47.19ID:10Z2YygD565氏名黙秘
2018/10/15(月) 17:02:42.36ID:D9NIQomD 短期合格したいなら大人しく塾通ってひたすらやりこめよ。笑 金はかけられないけど短期で受かりたいなんよほどの天才のぞいて無理だよ笑笑
566氏名黙秘
2018/10/15(月) 17:04:13.99ID:vRNL7RXK567氏名黙秘
2018/10/15(月) 17:06:13.93ID:vRNL7RXK 論文試験は金払うけど短答式試験は過去問とシケタイ 分析でよくね?
天才とかじゃなくて方法論だと思う。
天才とかじゃなくて方法論だと思う。
568氏名黙秘
2018/10/15(月) 17:36:57.42ID:aEh0eToW ハルワズの結果はまだわからないの?
569氏名黙秘
2018/10/15(月) 17:41:05.54ID:Jl3wuliM そもそも短答でポンコツ委員が設問ミスやらかさなきゃ論文で2000人以上落ちることもなかったんだよな
570氏名黙秘
2018/10/15(月) 18:02:00.07ID:bxacETnw 通勤講座ってのが激安だけど予備合格者出てんのかな
571氏名黙秘
2018/10/15(月) 18:03:51.89ID:vRNL7RXK 過去問分析ってシケタイ 読むよりつまらんね
テストのための勉強
テストのための勉強
572氏名黙秘
2018/10/15(月) 18:05:10.22ID:bI/FH4dU >>562
一応受かったよ
一応受かったよ
573氏名黙秘
2018/10/15(月) 18:10:59.47ID:vRNL7RXK >>572おめでとう
でも直前期は過去問やった方がいいよ
あと見直すノート作ってこれを見れば合格というのを作るといいよ
俺は初学者なので過去問で傾向掴んでシケタイ を通読してる。
でも直前期は過去問やった方がいいよ
あと見直すノート作ってこれを見れば合格というのを作るといいよ
俺は初学者なので過去問で傾向掴んでシケタイ を通読してる。
574氏名黙秘
2018/10/15(月) 18:16:09.32ID:5JiiXY24 >>573
なんで初学者で何も知らない奴が合格者はアドバイスしてんだ笑笑
なんで初学者で何も知らない奴が合格者はアドバイスしてんだ笑笑
575氏名黙秘
2018/10/15(月) 18:19:28.30ID:vRNL7RXK >>574
大学受験と公務員試験で合格したから
1試験は過去問10年で傾向と対策を練り
2過去問レベルがとける知識を勉強する
3本番で受からないことには意味がないから直前ノートを作る
論文試験は初めて
大学受験と公務員試験で合格したから
1試験は過去問10年で傾向と対策を練り
2過去問レベルがとける知識を勉強する
3本番で受からないことには意味がないから直前ノートを作る
論文試験は初めて
576氏名黙秘
2018/10/15(月) 18:21:09.99ID:vRNL7RXK さて七回読むかな。山口真由サンマゾだわ
577氏名黙秘
2018/10/15(月) 18:23:43.63ID:zM5Wkt2i >>543
要は特定答案を受験生に禁じてお
きながら、逆に自ら主催者側が個人と
答案を特定していたということか。
完璧な不正行為で終わっている。
それにしてもパイオツなにものだろうw
あんな人畜無害そうなキャラなかなか
いなさそうなのに。悪いこともしてな
さそう。
徹底的に煽ってたところで論破出来て
はいなかったし。
単に受験生の分際で議論で対等に
渡り合っているところがムカついたとか。
パイオツに議論で負けてムキになって、
そんな幼稚な個人的な逆恨みに受験生
全体を巻きこむな
どれだけみんな煽られたと思ってんの
要は特定答案を受験生に禁じてお
きながら、逆に自ら主催者側が個人と
答案を特定していたということか。
完璧な不正行為で終わっている。
それにしてもパイオツなにものだろうw
あんな人畜無害そうなキャラなかなか
いなさそうなのに。悪いこともしてな
さそう。
徹底的に煽ってたところで論破出来て
はいなかったし。
単に受験生の分際で議論で対等に
渡り合っているところがムカついたとか。
パイオツに議論で負けてムキになって、
そんな幼稚な個人的な逆恨みに受験生
全体を巻きこむな
どれだけみんな煽られたと思ってんの
578氏名黙秘
2018/10/15(月) 18:28:01.61ID:vRNL7RXK 論文試験ってのは初めてだな
公務員も二種だし
やっぱ金払うしかないか
アガルートが安いな
公務員も二種だし
やっぱ金払うしかないか
アガルートが安いな
579氏名黙秘
2018/10/15(月) 18:32:29.92ID:Ehq4kTR7580氏名黙秘
2018/10/15(月) 18:37:59.76ID:vRNL7RXK 俺の勉強法
過去問で傾向と対策掴んでシケタイ を七回読みするものだが合ってる?
あと論述は未知だから予備校に頼る。
過去問で傾向と対策掴んでシケタイ を七回読みするものだが合ってる?
あと論述は未知だから予備校に頼る。
581氏名黙秘
2018/10/15(月) 18:40:38.51ID:89Tapy0T お前いつも同じこと言ってるけど大学生?フリーター?会社員公務員?ニート?
何年か前に紀伊国屋書店で店員に判例六法の場所聞いて「これ全部丸暗記すれば司法試験は受かるんだよね?」
って 紀伊国屋の女性店員 に受験相談してたやつと同じ匂いがするw
何年か前に紀伊国屋書店で店員に判例六法の場所聞いて「これ全部丸暗記すれば司法試験は受かるんだよね?」
って 紀伊国屋の女性店員 に受験相談してたやつと同じ匂いがするw
583氏名黙秘
2018/10/15(月) 18:44:40.84ID:vRNL7RXK 俺は元公務員のメンヘラだよ。
逆転で司法試験をねらテル
六法は目を通すべきだと思うけど丸暗記は必要ない
合格体験記と受験の本見ると
まず間違いなく過去問10年分を分析して
苦手分野を埋めるという。
逆転で司法試験をねらテル
六法は目を通すべきだと思うけど丸暗記は必要ない
合格体験記と受験の本見ると
まず間違いなく過去問10年分を分析して
苦手分野を埋めるという。
584氏名黙秘
2018/10/15(月) 18:46:58.39ID:vRNL7RXK もしその男が過去問の本を丸暗記すれば受かるんだろ
と言ってるのなら短答式試験まで正しい。
まあ論文はむりだけどな
と言ってるのなら短答式試験まで正しい。
まあ論文はむりだけどな
585氏名黙秘
2018/10/15(月) 19:00:55.20ID:+LX7cBgF586氏名黙秘
2018/10/15(月) 19:29:06.52ID:3pNwhF18 司法書士のくりりんさん、論文だめだったんだね。専修ロー行くみたいだけど。
587氏名黙秘
2018/10/15(月) 19:44:06.31ID:zsEGUcsJ588氏名黙秘
2018/10/15(月) 19:57:51.62ID:89Tapy0T 専修大のスカラシップか授業料無料に加えて月8万貰えるんだっけ
他には甲南大の月15万くらいしかしらないんだけど、似たような入試成績優秀者制度って他にもある?
他には甲南大の月15万くらいしかしらないんだけど、似たような入試成績優秀者制度って他にもある?
589氏名黙秘
2018/10/15(月) 20:11:34.69ID:16W21vuB ホウセイ月定額5万
590氏名黙秘
2018/10/15(月) 20:14:01.40ID:l42ozQ60 >>570
あれは短答に合格できても論文は突破できんよ
あれは短答に合格できても論文は突破できんよ
591氏名黙秘
2018/10/15(月) 20:22:35.91ID:1Gb9sihd 受験票届くの明日?
592氏名黙秘
2018/10/15(月) 20:31:43.23ID:+LX7cBgF >>591
例年の感じからすると、早くても明後日じゃないかなあ
例年の感じからすると、早くても明後日じゃないかなあ
593氏名黙秘
2018/10/15(月) 20:32:32.77ID:Wpwbpxjh 今日、去年予備試験の論文全部Fの人に会った。俺も全部Fみたいな成績なんだろうな
594氏名黙秘
2018/10/15(月) 20:35:06.73ID:ZFvP59HJ うまくは言えないんだが、論文試験ってちょっと難しい現代文みたいだよね
法律勉強したら、現代文ってやる意味あるんだなと思った
法律勉強したら、現代文ってやる意味あるんだなと思った
595氏名黙秘
2018/10/15(月) 20:35:52.64ID:Z5lAjiHo 全部Fとか短答0点と一緒で逆にとるほうが難しいぞ。
大体1つか2つはFだと思ってたがDだったみたいなのがあるもんよ
大体1つか2つはFだと思ってたがDだったみたいなのがあるもんよ
596氏名黙秘
2018/10/15(月) 20:42:33.79ID:8iXIaZUL597氏名黙秘
2018/10/15(月) 20:43:45.28ID:1Gb9sihd 数学舐めんなよ
598氏名黙秘
2018/10/15(月) 20:52:08.49ID:Bjn4hCz4 数学得意だったけど全然敵わんかった
599氏名黙秘
2018/10/15(月) 20:54:16.69ID:pJOXEDTQ 横浜地検特捜部、江口大和弁護士を逮捕へ!!!
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1539604116/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1539604116/
600氏名黙秘
2018/10/15(月) 21:08:19.20ID:Nnvkcxoh 数学全般ではなく,中学校で習うような基本的な証明問題の記述方法が論文試験の書き方に似ているってだけでしょ
普通の会話なら当たり前すぎて省略してしまう部分でも,きちんと言語で表して論証するスタイルは大事だけど,司法試験では時間やスペースの関係で適切な省略が必要
こういう省略のセンスないしテクニックも合否に大きく影響する
普通の会話なら当たり前すぎて省略してしまう部分でも,きちんと言語で表して論証するスタイルは大事だけど,司法試験では時間やスペースの関係で適切な省略が必要
こういう省略のセンスないしテクニックも合否に大きく影響する
601氏名黙秘
2018/10/15(月) 22:42:34.85ID:T6994V80 横槍すまんが、
このスレでちょいちょい話題になっている司法の犬氏は、予備校肯定派だけど金が無いから仕方なく独学したってブログで書いてるぞ。
この人はすごいし尊敬すべきかもしれんが、この人が特別なだけで、やり方を真似すると大怪我の可能性もあることは否定できないとは思ったが。
このスレでちょいちょい話題になっている司法の犬氏は、予備校肯定派だけど金が無いから仕方なく独学したってブログで書いてるぞ。
この人はすごいし尊敬すべきかもしれんが、この人が特別なだけで、やり方を真似すると大怪我の可能性もあることは否定できないとは思ったが。
602氏名黙秘
2018/10/15(月) 23:04:36.81ID:6B8MLzAp もうどんな順位でも結果は結果として受け入れるから早く成績来てくれ
603氏名黙秘
2018/10/15(月) 23:16:29.19ID:TKuGqPQU604氏名黙秘
2018/10/15(月) 23:18:15.37ID:Nnvkcxoh 論文落ちる奴は過去問やってないんだよ
やってることと言ったら論文をまわすと称して,他人の書いた答案を読むだけ
自分で手を動かして論文過去問を書くという作業をほとんどしていない
表面はなぞってるから,他人の書いた答案にケチをつけたり,論点を発見することはできる
でも,時間内に限られたスペースで答案を仕上げるという作業が非常に不完全
やってることと言ったら論文をまわすと称して,他人の書いた答案を読むだけ
自分で手を動かして論文過去問を書くという作業をほとんどしていない
表面はなぞってるから,他人の書いた答案にケチをつけたり,論点を発見することはできる
でも,時間内に限られたスペースで答案を仕上げるという作業が非常に不完全
605氏名黙秘
2018/10/15(月) 23:20:23.90ID:6B8MLzAp 偉そうに
二回フルスケールで書いたわ
死ねよ
二回フルスケールで書いたわ
死ねよ
606氏名黙秘
2018/10/15(月) 23:29:20.89ID:Nnvkcxoh H23年からの過去問コンプリートして落ちてるなら適正ないな
撤退したほうがいい
撤退したほうがいい
607氏名黙秘
2018/10/15(月) 23:29:22.35ID:8iXIaZUL608氏名黙秘
2018/10/15(月) 23:44:45.87ID:qJeHwPaf 本番で初めて論文書いた。
1日目は特にバランス悪かったけど
それで合格。
論点拾って事実の当てはめがきちんとできれば
後は日本語として通じればいいんじゃないかな。
1日目は特にバランス悪かったけど
それで合格。
論点拾って事実の当てはめがきちんとできれば
後は日本語として通じればいいんじゃないかな。
609氏名黙秘
2018/10/15(月) 23:44:59.94ID:Nnvkcxoh 「回す」というワードも要注意だな
「回す」というのは,
@講義を受けたり自分でいろんな文献を読み比べるなどして,時間をかけて理解し,納得した内容を,
A問われたらすぐ文章化できるレベルにするために何度も繰り返し目を通して記憶の定着を図ること
を言うというのがかつての受験業界の定説だった
最近の司法試験や予備試験のスレを読むと,@の過程を無視してひたすらお経のように読むことを「回す」としている人が多いように感じる
「回す」というのは,
@講義を受けたり自分でいろんな文献を読み比べるなどして,時間をかけて理解し,納得した内容を,
A問われたらすぐ文章化できるレベルにするために何度も繰り返し目を通して記憶の定着を図ること
を言うというのがかつての受験業界の定説だった
最近の司法試験や予備試験のスレを読むと,@の過程を無視してひたすらお経のように読むことを「回す」としている人が多いように感じる
610氏名黙秘
2018/10/15(月) 23:55:41.83ID:+LX7cBgF >>609
これはすごく同意。
俺の場合、@に時間をかけすぎて、Aはすごく弱い。
予備の過去問も答案構成しかしていない。
けど、今年の論文に受かってしまった。
だから個人的には、@の過程はわりと重要なのかなと思ってる。
これはすごく同意。
俺の場合、@に時間をかけすぎて、Aはすごく弱い。
予備の過去問も答案構成しかしていない。
けど、今年の論文に受かってしまった。
だから個人的には、@の過程はわりと重要なのかなと思ってる。
611氏名黙秘
2018/10/15(月) 23:56:20.62ID:di+MSWe8 現役生は過去問を回す余裕ないだろうし、それでも受かる人は受かるんだよな。
でもそれを当たり前と思ったらダメ。やっぱり過去問をチェックするのは重要。
でもそれを当たり前と思ったらダメ。やっぱり過去問をチェックするのは重要。
612氏名黙秘
2018/10/15(月) 23:58:31.05ID:PwG3vR9I 口述の再現、作るの結構大変だから、各試験日のあと、試験会場途中のホテルにある伊藤塾の休憩所寄ってホワイトボード見とくと楽だぞ。
他の受験生が聞かれた問いを書いてるから、記憶喚起しやすい。
他の受験生が聞かれた問いを書いてるから、記憶喚起しやすい。
613氏名黙秘
2018/10/15(月) 23:58:42.18ID:8iXIaZUL 今回の敗因
途中答案連発
問題文の事情を拾わずに暗記したことばかり書いてた
この2つだわ
途中答案連発
問題文の事情を拾わずに暗記したことばかり書いてた
この2つだわ
614氏名黙秘
2018/10/16(火) 00:02:58.49ID:z0h7H9Sr616氏名黙秘
2018/10/16(火) 04:25:00.72ID:kBLbhwUO617氏名黙秘
2018/10/16(火) 05:54:12.95ID:gri0BZbx 練習しないと外耳みたいな文章しか書けないやついるからな
そういうやつは徹底した書く練習と添削が必須
文章書くの上手いやつは簡単な答案構成考える程度で十分
実際、ほとんど普段の勉強では論文書かずに受かるやつもそこそこいる
そういうやつは徹底した書く練習と添削が必須
文章書くの上手いやつは簡単な答案構成考える程度で十分
実際、ほとんど普段の勉強では論文書かずに受かるやつもそこそこいる
618氏名黙秘
2018/10/16(火) 07:47:59.65ID:zEpxW0fC (大多数は)論文書かないと受からない
知人だと1人いるな…
問題演習すらほとんどしてなかったらしい
知人だと1人いるな…
問題演習すらほとんどしてなかったらしい
619氏名黙秘
2018/10/16(火) 08:15:44.93ID:9p1ZVhxc ポストに開封型のハガキが入ってたと思ったらただのビラwww
620氏名黙秘
2018/10/16(火) 08:32:32.09ID:85IktKT/ >>618
それと同じタイプだわ。本番前の模試で筆力だけ確認した。あとは書かなかった。下書レベル書けば十分だと思う。時間がもったいない。
それと同じタイプだわ。本番前の模試で筆力だけ確認した。あとは書かなかった。下書レベル書けば十分だと思う。時間がもったいない。
621氏名黙秘
2018/10/16(火) 09:15:05.01ID:1XCZTNFO 論文一問書くなら、答案構成数問できるからどっちがコスパいいかは永遠の悩みだなー
622氏名黙秘
2018/10/16(火) 09:19:14.56ID:9p1ZVhxc 答練書きまくって暗記ができてない奴もわりといるで
623氏名黙秘
2018/10/16(火) 09:47:45.02ID:pTi3uecr 英語対策は非効率っていう人が多いけど英語が出来れば短答の般教に対する抵抗感が格段に減るんだよなー。
これ一冊やっとけばみたいなオススメの本ないかな?
これ一冊やっとけばみたいなオススメの本ないかな?
625氏名黙秘
2018/10/16(火) 10:10:17.83ID:pTi3uecr626氏名黙秘
2018/10/16(火) 10:21:57.16ID:dWnKl6pk 法律科目で170取れ
627氏名黙秘
2018/10/16(火) 10:42:46.50ID:1P1qS4VW 英語やるとかジョークだろ
英語に頼って担当突破しても論文落ちるだけだから
最終合格が目標なら英語をやろうなんて遠回りもいいところ
英語に頼って担当突破しても論文落ちるだけだから
最終合格が目標なら英語をやろうなんて遠回りもいいところ
628氏名黙秘
2018/10/16(火) 10:45:00.79ID:2uCcoj90 今日発送?
629氏名黙秘
2018/10/16(火) 10:54:40.64ID:X2ExSkzT 弁護士が犯人隠避容疑で逮捕されたらしいが、なんか凄いな。
630氏名黙秘
2018/10/16(火) 11:26:47.36ID:5CUize0I 英語w
やっぱいつの時代も一定数のアホは存在するんだな
やっぱいつの時代も一定数のアホは存在するんだな
631氏名黙秘
2018/10/16(火) 11:45:15.48ID:Wa0MPt3N 予備試験の勉強で英語をやらなきゃとか思うやつはセンスないからやめたほうがいいと思うわ、法律科目で合格点取ろうという発想にならないやばさ
632氏名黙秘
2018/10/16(火) 12:30:57.49ID:rGoQE0lu >>543
マジかw
その話が本当なら煽ってた人て
法務省の役人か試験委員か考査委員
その他試験の関係者以外考えられないじゃん
主催者自身が受験生を煽っているて
一体どんな試験だよw
煽って何をしたかったの?
まさか煽って受験生を苦しめたかったとか
くだらない幼稚な発想じゃないよな。
大の大人が。
口述や顔合わせた時に恥ずかしく
ないのかね。職務にプライドも全くない
し。公私混同甚だしい。
相当幻滅するわ
マジかw
その話が本当なら煽ってた人て
法務省の役人か試験委員か考査委員
その他試験の関係者以外考えられないじゃん
主催者自身が受験生を煽っているて
一体どんな試験だよw
煽って何をしたかったの?
まさか煽って受験生を苦しめたかったとか
くだらない幼稚な発想じゃないよな。
大の大人が。
口述や顔合わせた時に恥ずかしく
ないのかね。職務にプライドも全くない
し。公私混同甚だしい。
相当幻滅するわ
633氏名黙秘
2018/10/16(火) 12:33:11.97ID:/PKvuf45 自演しはじめたよこいつ
634氏名黙秘
2018/10/16(火) 12:45:30.43ID:SSItV7j+635氏名黙秘
2018/10/16(火) 12:56:09.87ID:73WuHarY ただの糖質で草
なんで糞忙しい中5chに法務省が煽りにくるんだよww
なんで糞忙しい中5chに法務省が煽りにくるんだよww
636氏名黙秘
2018/10/16(火) 12:57:57.61ID:Wa0MPt3N >>634
ここにいるかは分からないけど受験者の中で不信感を抱えてる人がそんな多いとは思えませんけど。
受かってると思ってて落ちた人はそんなに納得いかないなら再現なりあげるべきだと思いますけどね、大半の人は落ちたのも妥当だろうという人が多いと思いますよ。
そんなに納得いかないならこういう採点システムだってわかってたんだし撤退すべき。誰も受けろなんてお願いしてないでしょ。
ここにいるかは分からないけど受験者の中で不信感を抱えてる人がそんな多いとは思えませんけど。
受かってると思ってて落ちた人はそんなに納得いかないなら再現なりあげるべきだと思いますけどね、大半の人は落ちたのも妥当だろうという人が多いと思いますよ。
そんなに納得いかないならこういう採点システムだってわかってたんだし撤退すべき。誰も受けろなんてお願いしてないでしょ。
637氏名黙秘
2018/10/16(火) 12:59:11.29ID:73WuHarY 伊藤の口述講座ってどこで見れる?
ペースメーカー無料のやつとかのフォーム送信は終わった
ペースメーカー無料のやつとかのフォーム送信は終わった
638氏名黙秘
2018/10/16(火) 13:08:53.14ID:5RwWWIeE ID:Wa0MPt3N
何様?
何様?
639氏名黙秘
2018/10/16(火) 13:12:22.45ID:CJ6VpM0B 自己解決した失礼
640氏名黙秘
2018/10/16(火) 13:31:39.27ID:roLkgCOn >>636
特に後段の文が意味不明。
不透明な採点方法だと分かっていたなら、
受けなければいい。国民の面前の会見で
その理由付けでは説得できないよ。
受けないで欲しいと言うのなら
まだ心理として分かるが..
特に後段の文が意味不明。
不透明な採点方法だと分かっていたなら、
受けなければいい。国民の面前の会見で
その理由付けでは説得できないよ。
受けないで欲しいと言うのなら
まだ心理として分かるが..
641氏名黙秘
2018/10/16(火) 13:38:31.88ID:gri0BZbx ん?これから予備突破しようってやつが英語出来ないの?
てっきり英検1級やTOEIC900くらいはデフォだと思ってたんだが
てっきり英検1級やTOEIC900くらいはデフォだと思ってたんだが
642氏名黙秘
2018/10/16(火) 13:40:17.37ID:ifOBRCye 都内で着いたと言う報告がない以上昨日の発送はなしか
遅くても木曜日には発送してもらわないと今週中に着かないんだよなぁ
出題趣旨は口述の合格発表後みたいだし
遅くても木曜日には発送してもらわないと今週中に着かないんだよなぁ
出題趣旨は口述の合格発表後みたいだし
643氏名黙秘
2018/10/16(火) 13:48:47.11ID:Wa0MPt3N >>640
法務省が採点規則やら調整方法まで細かく出していてなお納得できないなら試験から撤退すべきでしょ。不透明だという懸念に対して国が細かく規則基準を示してるじゃん。法務省の審議資料しっかり見ろよ。
法務省が採点規則やら調整方法まで細かく出していてなお納得できないなら試験から撤退すべきでしょ。不透明だという懸念に対して国が細かく規則基準を示してるじゃん。法務省の審議資料しっかり見ろよ。
644氏名黙秘
2018/10/16(火) 13:49:48.91ID:B1kdTQWW >>642
法務省に問い合わせた人がいたけど今日既に発送手続に入ってるから届くのは早くて明日明後日くらいっぽいよ
法務省に問い合わせた人がいたけど今日既に発送手続に入ってるから届くのは早くて明日明後日くらいっぽいよ
645氏名黙秘
2018/10/16(火) 14:01:07.74ID:THmCvztw 成績表きてたあああああ
646氏名黙秘
2018/10/16(火) 14:07:10.71ID:V3JV4JSm >>643
そんなのではまだ不透明だから予備校
関係者や受験生から批判されているんじゃ
ない?
都合の悪い現実を見ないのではなくよく
見ろよ。皆がこのスレや予備校関係者が
言っているように、せめて採点基準と
答案返却すべき。
それさえ出来ていれば、今までの不毛な
言い争いや不満、不信感は大半解決できる
それなのに実行しないのは不自然だし
余計に不信感湧くのでは。
試験制度に不備があるから不満がある
人は受けないで欲しいとして不備をわざと
放置したままなのはただの怠慢でしょ。
そんなのではまだ不透明だから予備校
関係者や受験生から批判されているんじゃ
ない?
都合の悪い現実を見ないのではなくよく
見ろよ。皆がこのスレや予備校関係者が
言っているように、せめて採点基準と
答案返却すべき。
それさえ出来ていれば、今までの不毛な
言い争いや不満、不信感は大半解決できる
それなのに実行しないのは不自然だし
余計に不信感湧くのでは。
試験制度に不備があるから不満がある
人は受けないで欲しいとして不備をわざと
放置したままなのはただの怠慢でしょ。
647氏名黙秘
2018/10/16(火) 14:15:49.36ID:VKRoFQUc >>645
ホント?
ホント?
648氏名黙秘
2018/10/16(火) 14:29:35.73ID:VzMiQy8i >>647
嘘やで〜
嘘やで〜
649氏名黙秘
2018/10/16(火) 14:34:08.45ID:UuGQMA+k650氏名黙秘
2018/10/16(火) 14:41:36.43ID:VjXNZgrP651氏名黙秘
2018/10/16(火) 14:47:33.00ID:e18GKfnb652氏名黙秘
2018/10/16(火) 14:56:46.23ID:6osTn30E ここで法務省に答案無理やり特定され
誹謗中傷にあったと事実認定している奴ら
もガセなら名誉棄損で訴えられてもおかしく
ない。訴えたニュースが出てこないのは
真実だから?230条の2だっけ。刑法そこまで
得意じゃないけど。
誹謗中傷にあったと事実認定している奴ら
もガセなら名誉棄損で訴えられてもおかしく
ない。訴えたニュースが出てこないのは
真実だから?230条の2だっけ。刑法そこまで
得意じゃないけど。
654氏名黙秘
2018/10/16(火) 15:14:42.94ID:bA1pfb7S 俺も成績表、普通に届いたけど。
都内住み
都内住み
655氏名黙秘
2018/10/16(火) 15:26:26.23ID:9p1ZVhxc 経済法選択ってどうよ
656氏名黙秘
2018/10/16(火) 15:49:34.03ID:CymAex7s 真実性の証明もできないし、確実な資料、根拠に基づいて誤信したわけでもないから230の2は適用されない
39条あたりは適用されるかもなw
39条あたりは適用されるかもなw
657氏名黙秘
2018/10/16(火) 15:57:33.99ID:e18GKfnb658氏名黙秘
2018/10/16(火) 16:00:41.19ID:CymAex7s 法務省ガーの人再現作ってる?アップしてくれ
なんかはじめから疑ってたけどブラックボックス過ぎるからワンチャンなんかあるかもしれん
なんかはじめから疑ってたけどブラックボックス過ぎるからワンチャンなんかあるかもしれん
659氏名黙秘
2018/10/16(火) 16:03:26.18ID:6jQthTCe660氏名黙秘
2018/10/16(火) 16:03:43.75ID:07KLc3ch 何を根拠に裁量とか言ってんの?
恣意的な推論じゃなくて客観的なデータだけを示せ
恣意的な推論じゃなくて客観的なデータだけを示せ
661氏名黙秘
2018/10/16(火) 16:04:17.13ID:UuGQMA+k662氏名黙秘
2018/10/16(火) 16:04:40.87ID:k/AyxkSK 追加合格少ないよ、もう
663氏名黙秘
2018/10/16(火) 16:05:27.76ID:CymAex7s 去年は知人の合格者早かった
立地の違いのせいだけかもしれんけど
立地の違いのせいだけかもしれんけど
664氏名黙秘
2018/10/16(火) 16:07:30.89ID:hPGcDiEY どーでもいいんだけど、国に名誉って存在するのか?
名誉毀損罪の保護法益って何?
名誉毀損罪の保護法益って何?
665氏名黙秘
2018/10/16(火) 16:22:41.70ID:BWSqtgZ8 法務省が訴えてくれるなら頼もしい。
なんたって実力者オールスターズだからな。
正義のヒーロー法務省に期待しているよ。
公明正大で不正は何一つない組織だと
いうことを天下に証明して皆を安心させてくれ。
なんたって実力者オールスターズだからな。
正義のヒーロー法務省に期待しているよ。
公明正大で不正は何一つない組織だと
いうことを天下に証明して皆を安心させてくれ。
666氏名黙秘
2018/10/16(火) 16:31:56.03ID:bA1pfb7S >>661
嘘やで〜
嘘やで〜
667氏名黙秘
2018/10/16(火) 16:36:46.24ID:lXpAWeMC 明日明後日に発送って届くの去年より遅いじゃん。
合格発表は去年より1日早かったのに。
合格発表は去年より1日早かったのに。
668氏名黙秘
2018/10/16(火) 16:46:00.01ID:yGn4e3KE670氏名黙秘
2018/10/16(火) 17:50:13.15ID:6QtjzHd3671氏名黙秘
2018/10/16(火) 17:53:57.31ID:avikwxZ9 俺たちが落ちたのは法務省の陰謀だったんだ!!
\な、なんだってー!!/
\な、なんだってー!!/
672氏名黙秘
2018/10/16(火) 17:56:09.47ID:wiboxos9 まさかこんなところで名誉毀損のケース
スタディが見れるとはな。基本書何百回読む
よりこっちの方が勉強になるし記憶に残るわ。
法務省に訴えられる人達も相手が
最強の法律集団法務省だから肩を借りる
つもりで全力をもって興奮して闘う
だろう。
オマイラ血肉湧き踊るとはこのこと!。オイラわくわくしてきたぜーい
スタディが見れるとはな。基本書何百回読む
よりこっちの方が勉強になるし記憶に残るわ。
法務省に訴えられる人達も相手が
最強の法律集団法務省だから肩を借りる
つもりで全力をもって興奮して闘う
だろう。
オマイラ血肉湧き踊るとはこのこと!。オイラわくわくしてきたぜーい
674氏名黙秘
2018/10/16(火) 18:09:45.45ID:NKk25i88 改行外耳はコテつけろ
675氏名黙秘
2018/10/16(火) 18:27:08.14ID:BrzyMFyL677氏名黙秘
2018/10/16(火) 18:45:23.47ID:hDKbti5S I塾の山本講師って声高すぎて絶望的に聞きづらいな。
それにも増して咳払いが死ぬほど腹立つ。
プロなんだから気をつけろよ
答練の解説で聞こうとしたが、うっとおしすぎて聞くのやめた。
マジで氏ねばいいのに
それにも増して咳払いが死ぬほど腹立つ。
プロなんだから気をつけろよ
答練の解説で聞こうとしたが、うっとおしすぎて聞くのやめた。
マジで氏ねばいいのに
678氏名黙秘
2018/10/16(火) 18:45:54.15ID:NS/9CDzN680氏名黙秘
2018/10/16(火) 18:51:45.06ID:lXpAWeMC681氏名黙秘
2018/10/16(火) 19:00:21.42ID:CWKcxst5682氏名黙秘
2018/10/16(火) 19:04:52.98ID:KH2fuRzh なんか法務省の採点がおかしいといって
るやつと相対性理論は誤ってるといって
るトンデモなんちゃって科学者は同じ
臭いがする。
るやつと相対性理論は誤ってるといって
るトンデモなんちゃって科学者は同じ
臭いがする。
683氏名黙秘
2018/10/16(火) 19:14:15.72ID:GJLq43/q 肩を借りるを知らないとは。昔の人なんかね
30、40代以上の人か?
30、40代以上の人か?
685氏名黙秘
2018/10/16(火) 19:23:23.67ID:OpUwg+tq686氏名黙秘
2018/10/16(火) 19:26:10.17ID:mwBD+WYS 知財と経済法で迷う
687氏名黙秘
2018/10/16(火) 19:37:52.94ID:+3Hb8548 20代半ばだけど言葉使いがおっさん
おじいちゃんみたいでググる能力もなしか。
ちなみにググる行為も最早時代遅れな感も
あるけどな。
おじいちゃんみたいでググる能力もなしか。
ちなみにググる行為も最早時代遅れな感も
あるけどな。
688氏名黙秘
2018/10/16(火) 20:15:23.19ID:HN8Qoy9r 受験票、関東と他で到達日時変わる?
689氏名黙秘
2018/10/16(火) 20:16:04.57ID:0e5cAkHa 女は3日殴らないとキツネになるからねえ
692氏名黙秘
2018/10/16(火) 20:45:14.92ID:+3Hb8548 謝り文句がおっさん臭w
694氏名黙秘
2018/10/16(火) 21:08:43.26ID:OpUwg+tq >>692
ごめん本当は40代w
ごめん本当は40代w
695氏名黙秘
2018/10/16(火) 21:19:50.28ID:ayn06ZfN そんなに気になるし、興味あるんだ、なんでだろうね、ただの妬みと嫉妬だろ。
こっちは興味ないし関心ないからどーでもよいけど
こっちは興味ないし関心ないからどーでもよいけど
696氏名黙秘
2018/10/16(火) 21:28:04.89ID:04g9eJgi 成績ですが、過去ログ見ると例年早くて木曜、遅いと来週の月曜です
697氏名黙秘
2018/10/16(火) 21:52:52.26ID:0Xz6pmNv 初心者質問すまんがよろしくお願いいたします
大阪や広島受験だと、正式には
「〜またはその周辺」
じゃない?
本試験のマークシート欄には書ききれない気がするんだけど
受験した人は、例えば小さな字で最後まで書くの?または省略してOKなの?
大阪や広島受験だと、正式には
「〜またはその周辺」
じゃない?
本試験のマークシート欄には書ききれない気がするんだけど
受験した人は、例えば小さな字で最後まで書くの?または省略してOKなの?
698氏名黙秘
2018/10/16(火) 22:47:37.54ID:ifOBRCye 受験票の試験地欄に短答なら兵庫県、論文なら大阪市って書いてあるから
心配いらない
出来れば来年の短答は梅田周辺、口述は品川周辺でやって欲しいが
心配いらない
出来れば来年の短答は梅田周辺、口述は品川周辺でやって欲しいが
699氏名黙秘
2018/10/16(火) 22:51:53.76ID:c6DkKUzv 関学→周囲にホテルがない
浦安→周囲にホテルが少ない
ちょっと酷いよね…
口述の会場1つにするなら東京の法務省にして欲しいわ
浦安→周囲にホテルが少ない
ちょっと酷いよね…
口述の会場1つにするなら東京の法務省にして欲しいわ
700氏名黙秘
2018/10/16(火) 22:52:21.76ID:0Xz6pmNv701氏名黙秘
2018/10/16(火) 22:59:25.45ID:DqDyBfV0702氏名黙秘
2018/10/16(火) 23:01:47.55ID:DqDyBfV0 思ったけど、インプット教えるのが神な講師が伊藤塾にはいるが、論文教えるのうまい人っていなくない?
703氏名黙秘
2018/10/16(火) 23:24:19.21ID:w8lveEsj すげーレス増えて活性化したと思ったら
結局名誉毀損と成績到着日の話題オンリーか(笑)
個人的には事実無根なら遠慮なく訴えるべ
き。裁量だの特定されただの根拠のない
妄想垂れ流している奴らなんか楽勝な筈
だよね。それでみんなモヤモヤがすっき
結局名誉毀損と成績到着日の話題オンリーか(笑)
個人的には事実無根なら遠慮なく訴えるべ
き。裁量だの特定されただの根拠のない
妄想垂れ流している奴らなんか楽勝な筈
だよね。それでみんなモヤモヤがすっき
704氏名黙秘
2018/10/16(火) 23:28:15.69ID:jvvzQiNH 論文合格者だけどなんか質問ある?
705氏名黙秘
2018/10/16(火) 23:31:03.46ID:CzAVNdrI >>703
文切れてるけど、すっきりするならそれでいいでオケべかw
文切れてるけど、すっきりするならそれでいいでオケべかw
707氏名黙秘
2018/10/16(火) 23:37:16.63ID:DqDyBfV0708氏名黙秘
2018/10/16(火) 23:46:20.31ID:jvvzQiNH >>707
あの人は結構苦労して司法試験に合格したみたいだから受験生の悩みどころをよく心得てるんだろうね
予備論文は小手先のテクニックで受かる試験ではないけれど、あの人の教えてくれる論文のテクニックはなかなか参考になると思う
あの人は結構苦労して司法試験に合格したみたいだから受験生の悩みどころをよく心得てるんだろうね
予備論文は小手先のテクニックで受かる試験ではないけれど、あの人の教えてくれる論文のテクニックはなかなか参考になると思う
709氏名黙秘
2018/10/16(火) 23:49:13.28ID:OpUwg+tq 予備の論文テクニックは
小手先でもいけるで。
俺がそうだったし
小手先でもいけるで。
俺がそうだったし
712氏名黙秘
2018/10/17(水) 00:49:37.10ID:ufcNsmXh 妻には妬みと嫉妬が向かわないってことは、妻はブサイクでバカだ、っなことでしょう。
713氏名黙秘
2018/10/17(水) 00:52:01.03ID:ufcNsmXh フツー妻に対して妬みと嫉妬が向かうはずのところ、そうじゃないから、そうするとこちらが相当魅力的なんだろう。
昔からモテてるけど、頭脳だけはかなり上がったから妬みと嫉妬の対象になるよね〜
昔からモテてるけど、頭脳だけはかなり上がったから妬みと嫉妬の対象になるよね〜
714氏名黙秘
2018/10/17(水) 01:22:09.48ID:ndvsweAk 今年論文合格したワイの感覚やと、テクニック4割・理解4割・暗記2割ってとこかな。
715氏名黙秘
2018/10/17(水) 02:12:30.43ID:9pX2bDWA 結局結果は昨日発送なの?今日なの?
716氏名黙秘
2018/10/17(水) 03:18:59.45ID:qTPEn30n 口述、過去問だと共同不法行為とか出てるけどこんなん請求の趣旨とか知らんやん、現場思考するしかないのかこういうの
717氏名黙秘
2018/10/17(水) 06:29:28.59ID:ufcNsmXh 予備試験っていまだに何なんなのかサッパリ。
ま、フツー妻に妬みと嫉妬が向かうはずなのにそうじゃないから、
妻は妬みと嫉妬の対象とはならないブサイクでバカなんだということは何か分かる。
ま、フツー妻に妬みと嫉妬が向かうはずなのにそうじゃないから、
妻は妬みと嫉妬の対象とはならないブサイクでバカなんだということは何か分かる。
718氏名黙秘
2018/10/17(水) 06:31:51.62ID:ufcNsmXh モテるし頭もいいからマジで妬みと嫉妬としか思わないよね 。
フツー興味もないし眼中にないとマジで無だから、どーでもよいから。
何で興味もあるし気になるしるんだろうね、それは魅力的だから。
モテるし頭だけは急激によくなったから、です。
フツー興味もないし眼中にないとマジで無だから、どーでもよいから。
何で興味もあるし気になるしるんだろうね、それは魅力的だから。
モテるし頭だけは急激によくなったから、です。
719氏名黙秘
2018/10/17(水) 06:32:16.27ID:ufcNsmXh 昔からモテる
720氏名黙秘
2018/10/17(水) 06:33:12.37ID:ufcNsmXh 妻は妬みと嫉妬の対象とはならないブサイクでバカだということは分かった。
721氏名黙秘
2018/10/17(水) 07:01:04.34ID:Y3MB+rgq722氏名黙秘
2018/10/17(水) 07:16:40.47ID:4S61ugzQ723氏名黙秘
2018/10/17(水) 07:24:10.00ID:kgiWRvti お前らの知識量って行書の受験生と大して変わらんという驚愕の事実とかありそう・・・
724氏名黙秘
2018/10/17(水) 07:58:27.78ID:DQEqA7SX 知らない分野が聞かれても、パニックにならず、冷静に頭を働かせて誘導に乗れば一切減点ないんだけどね
だいたいパニックになって自滅する
だいたいパニックになって自滅する
725氏名黙秘
2018/10/17(水) 08:07:43.19ID:nSLI9G/D 共同不法行為の請求の趣旨について言及してる基本書、参考書なんてなくね?
要件事実マニュアルにすらない
1位再現ですら修正されていたから、考査委員も受験生の正確な回答を求めていないはず
基礎じゃねえよ
要件事実マニュアルにすらない
1位再現ですら修正されていたから、考査委員も受験生の正確な回答を求めていないはず
基礎じゃねえよ
726氏名黙秘
2018/10/17(水) 08:12:37.52ID:ufcNsmXh 妻はバカでブサイクかつデブ
だから嫉妬と妬みの対象にはならない。で、こちらは昔からモテるし、モテるけど本人全く結婚とか意識してないし眼中にもないから、結局女からの嫉妬と妬みと相手にされない男からの妬みと嫉妬
だから嫉妬と妬みの対象にはならない。で、こちらは昔からモテるし、モテるけど本人全く結婚とか意識してないし眼中にもないから、結局女からの嫉妬と妬みと相手にされない男からの妬みと嫉妬
727氏名黙秘
2018/10/17(水) 08:14:00.29ID:ufcNsmXh 何で気になるんだろうねw
魅力があるからですw
ポイントは昔からモテるけど、頭が急激によくなった、ってことw
妬みと嫉妬の対象へ。
早く「無」を理解できるようになりましょうw
魅力があるからですw
ポイントは昔からモテるけど、頭が急激によくなった、ってことw
妬みと嫉妬の対象へ。
早く「無」を理解できるようになりましょうw
728氏名黙秘
2018/10/17(水) 08:16:12.13ID:ufcNsmXh 妻はバカでブサイク、デブ、かつ、モテない。
だから嫉妬と妬みの対象にはならない。
でもこちらは昔からモテるし、今でもモテるけど、全く結婚とか意識してないし他の男眼中にないから、
女からの妬みと嫉妬、相手にされない男からの妬みと嫉妬w
だから嫉妬と妬みの対象にはならない。
でもこちらは昔からモテるし、今でもモテるけど、全く結婚とか意識してないし他の男眼中にないから、
女からの妬みと嫉妬、相手にされない男からの妬みと嫉妬w
729氏名黙秘
2018/10/17(水) 08:17:22.78ID:ufcNsmXh フツー妻に対して妬みと嫉妬するはずだから、そうじゃないんだよねw
妻がブサイクでバカでデブなんだろう、と思う
妻がブサイクでバカでデブなんだろう、と思う
730氏名黙秘
2018/10/17(水) 08:52:40.86ID:GhmUYKUb 浮気されたん?
731氏名黙秘
2018/10/17(水) 08:57:00.51ID:OkMGG4wp732氏名黙秘
2018/10/17(水) 09:05:47.86ID:ufcNsmXh 妻が浮気された方ですが、
その妻はバカでブサイクでモテなくため、妬みと嫉妬の対象にはなりません。
で、こちらは昔からモテるし今でもモテるし頭だけは急激によくなったから、モテることによる女からの妬みと嫉妬と、付き合いたいし結婚もしたいけどこちらから眼中にされず相手にもされない男からの妬みと嫉妬、ということです
その妻はバカでブサイクでモテなくため、妬みと嫉妬の対象にはなりません。
で、こちらは昔からモテるし今でもモテるし頭だけは急激によくなったから、モテることによる女からの妬みと嫉妬と、付き合いたいし結婚もしたいけどこちらから眼中にされず相手にもされない男からの妬みと嫉妬、ということです
733氏名黙秘
2018/10/17(水) 09:07:23.17ID:ufcNsmXh 「無」というのを分かれば妬みと嫉妬もないし、興味もなければ眼中にもなくどーでもよくなるので
早く「無」を理解できるようになりましょう。
早く「無」を理解できるようになりましょう。
734氏名黙秘
2018/10/17(水) 09:26:41.73ID:fmOdjJfy いい加減スレどころか板違うから消えてくれないか
「無」を理解したらそもそもその女に対する思考すらしないから書き込みなんてしないだろ
精神科行け、お前のために言ってる
「無」を理解したらそもそもその女に対する思考すらしないから書き込みなんてしないだろ
精神科行け、お前のために言ってる
735氏名黙秘
2018/10/17(水) 11:22:43.10ID:h/fBkhU1 >>723
短期合格者はそれくらいの知識量の人もいる
短期合格者はそれくらいの知識量の人もいる
736氏名黙秘
2018/10/17(水) 11:27:10.25ID:uMZ9tUaL 知ってる知識じゃなくて使える知識の量が重要
737氏名黙秘
2018/10/17(水) 11:39:36.83ID:Sp0SyFcr 郵送来た?
738氏名黙秘
2018/10/17(水) 11:41:39.17ID:8Hh8xuxy おっぱい
739氏名黙秘
2018/10/17(水) 11:43:24.20ID:ET+P/TOO740氏名黙秘
2018/10/17(水) 11:47:54.27ID:Sp0SyFcr 国の外部的名誉って名誉毀損の客体になるの?
政治批判許されなくなりそうだから、価値判断的にやばい気がする…
政治批判許されなくなりそうだから、価値判断的にやばい気がする…
741氏名黙秘
2018/10/17(水) 12:10:46.01ID:wJxizno/ 法務省が名誉毀損訴えるならむしろ見直すわ
予備試験がクリーンなイメージになるし
大幅な裁量だの、個人的にムカついた受験生と答案を積極的に特定して誹謗中傷、不利益裁量する脅迫なんてひどいことしていないという
ことを証明してくれれば受験生の信頼も回復できるだろう。負けたら別だけど。
予備試験がクリーンなイメージになるし
大幅な裁量だの、個人的にムカついた受験生と答案を積極的に特定して誹謗中傷、不利益裁量する脅迫なんてひどいことしていないという
ことを証明してくれれば受験生の信頼も回復できるだろう。負けたら別だけど。
742氏名黙秘
2018/10/17(水) 12:12:10.54ID:ufcNsmXh 妻が浮気されたんだもの。
妻がバカでブサイクでデブだから妬みと嫉妬の対象にならない、ってことじゃん。
結局モテるし頭も良いから女から妬みと嫉妬の対象となるし、付き合いたいし結婚したいけど全く眼中にもなく相手にもされない男からも妬みと嫉妬の対象となる。
妻がバカでブサイクでデブだから妬みと嫉妬の対象にならない、ってことじゃん。
結局モテるし頭も良いから女から妬みと嫉妬の対象となるし、付き合いたいし結婚したいけど全く眼中にもなく相手にもされない男からも妬みと嫉妬の対象となる。
743氏名黙秘
2018/10/17(水) 12:21:10.81ID:yRpkaYxx 国に名誉が認められるかという論点は
事例から刑法を考えるに書いてるよ。
事例から刑法を考えるに書いてるよ。
744氏名黙秘
2018/10/17(水) 12:24:22.09ID:uMZ9tUaL そんな下らんことばっか考えてると落ちるよ
745氏名黙秘
2018/10/17(水) 12:52:56.34ID:S6TW6oSm746氏名黙秘
2018/10/17(水) 12:53:19.53ID:FE83f/gm くだらないこと言ってる場合があれば、
少しでも多く勉強しろバカ
少しでも多く勉強しろバカ
747氏名黙秘
2018/10/17(水) 12:57:03.69ID:Yzzjktza 名誉棄損罪って個人の利益に対する罪だろ。
それすら分かってない奴がいるとは。
判例でもこれまで認められたことないよ。
それすら分かってない奴がいるとは。
判例でもこれまで認められたことないよ。
748氏名黙秘
2018/10/17(水) 13:15:23.83ID:kgiWRvti 憲法 芦部憲法
民法 佐久間民法の基礎1
佐久間民法の基礎2
潮見プラクティス民法 債権総論債権各論・不法行為法
松井担保物権法
窪田家族法
行政法 サクハシ 行政法
宇賀地方自治法概説
商法会社法 リーガルクエスト
落合誠一ほかSシリーズ商法総則、商行為
各科目の判例百選
最近の行書受験生ですらこのくらい読んでるというのに・・・
民法 佐久間民法の基礎1
佐久間民法の基礎2
潮見プラクティス民法 債権総論債権各論・不法行為法
松井担保物権法
窪田家族法
行政法 サクハシ 行政法
宇賀地方自治法概説
商法会社法 リーガルクエスト
落合誠一ほかSシリーズ商法総則、商行為
各科目の判例百選
最近の行書受験生ですらこのくらい読んでるというのに・・・
749氏名黙秘
2018/10/17(水) 13:15:42.94ID:QX/3Z81m 現行法ではそうだろう。
では立法論としてはどうだ?
たとえば日本の国旗(日の丸)を燃やす行為を罰する法律とか。
では立法論としてはどうだ?
たとえば日本の国旗(日の丸)を燃やす行為を罰する法律とか。
750氏名黙秘
2018/10/17(水) 13:16:16.27ID:9pX2bDWA この分だと成績は明日以降か
751氏名黙秘
2018/10/17(水) 13:30:58.02ID:Yzzjktza >>749
日の丸を燃やして罰する法律は違憲でしょ。
表現の自由を侵害する。
大体私企業の法人でもその社会的影響力の大きさから広く批判にさらされるべきとして
個人に比べて名誉権侵害は認められづらい。
国民の税金で運用されてる国なんてなおさらだよ。
日の丸を燃やして罰する法律は違憲でしょ。
表現の自由を侵害する。
大体私企業の法人でもその社会的影響力の大きさから広く批判にさらされるべきとして
個人に比べて名誉権侵害は認められづらい。
国民の税金で運用されてる国なんてなおさらだよ。
753氏名黙秘
2018/10/17(水) 13:38:29.69ID:Sp0SyFcr 新浦安に向かう電車って混雑してる?
参考書見てたらきしょいかな
参考書見てたらきしょいかな
754氏名黙秘
2018/10/17(水) 13:40:15.00ID:Yzzjktza >>752
表現の自由も公共の福祉に反しない限りでしか認められない。
表現の自由も公共の福祉に反しない限りでしか認められない。
755氏名黙秘
2018/10/17(水) 13:40:58.66ID:acNh2srM >>751
でも大幅な裁量で予備論文採点している
とか、個人的にムカついた受験生の個人情報と
答案を職権濫用公私混同して特定して誹謗中傷等しているという事実が根も葉もない嘘だとしたら相当大問題だし、制度の信頼が害されるよ。
今こそ立ち上がるべきなんじゃないかな。
でも大幅な裁量で予備論文採点している
とか、個人的にムカついた受験生の個人情報と
答案を職権濫用公私混同して特定して誹謗中傷等しているという事実が根も葉もない嘘だとしたら相当大問題だし、制度の信頼が害されるよ。
今こそ立ち上がるべきなんじゃないかな。
756氏名黙秘
2018/10/17(水) 13:41:21.61ID:yRpkaYxx758氏名黙秘
2018/10/17(水) 14:27:26.85ID:u902H7K9 コミケの行列で刑訴法の判例百選読んでる奴なら見たことあるww
「お前、コミケに来る暇あんのかよww」って思った
「お前、コミケに来る暇あんのかよww」って思った
759氏名黙秘
2018/10/17(水) 14:29:38.74ID:FsamMNU4 >>758
お前もだろ
お前もだろ
760氏名黙秘
2018/10/17(水) 15:22:54.07ID:udXRkWgU >>759
するどい
するどい
761氏名黙秘
2018/10/17(水) 15:25:18.97ID:mAM36sy3 都内で成績表来た人いる?
762氏名黙秘
2018/10/17(水) 15:27:49.55ID:u3MJilvr きてない
763氏名黙秘
2018/10/17(水) 15:29:13.26ID:PIxCPGi1 >>755
いくら国や公務員に対する名誉毀損が
成立しにくいと言っても何の根拠もなくて
法務省を嫌がらせで誹謗中傷しているだけだとしたら、その成立しにくい根拠である
国民の正当な批判に晒されるべきだとい
う趣旨には当たらないと思います。
中傷内容も全くの根拠もない事実無根なら
いくつかの公共団体に対する名誉毀損成立
させた訴訟よりひどい誹謗中傷だと思います。
大幅な裁量や、個人的な感情で職権濫用し誹謗中傷と脅迫という適示した事実は公権力の主体たる行政内容そのものではなくただの私的行為だから、純粋な行政作用とは分けて考えるのが判旨の論理でしょう。事実無根だとしたらさっさと名誉毀損で訴えても良いと思いますけどね。
いくら国や公務員に対する名誉毀損が
成立しにくいと言っても何の根拠もなくて
法務省を嫌がらせで誹謗中傷しているだけだとしたら、その成立しにくい根拠である
国民の正当な批判に晒されるべきだとい
う趣旨には当たらないと思います。
中傷内容も全くの根拠もない事実無根なら
いくつかの公共団体に対する名誉毀損成立
させた訴訟よりひどい誹謗中傷だと思います。
大幅な裁量や、個人的な感情で職権濫用し誹謗中傷と脅迫という適示した事実は公権力の主体たる行政内容そのものではなくただの私的行為だから、純粋な行政作用とは分けて考えるのが判旨の論理でしょう。事実無根だとしたらさっさと名誉毀損で訴えても良いと思いますけどね。
764氏名黙秘
2018/10/17(水) 15:41:39.44ID:udXRkWgU 法務省の奴らが毎週木曜日しか働かないとすると、届くのは金曜日かな
765氏名黙秘
2018/10/17(水) 15:44:42.35ID:zi14G+pO 例年の不合格者のベテ煽りから、不合格の法務省煽りになってるのは面白い
766氏名黙秘
2018/10/17(水) 15:48:18.37ID:yRpkaYxx767氏名黙秘
2018/10/17(水) 15:57:57.45ID:SmwYNLpf 情弱集団って分かりやすいよねw
768氏名黙秘
2018/10/17(水) 15:58:27.16ID:STdeN3sJ769氏名黙秘
2018/10/17(水) 16:00:56.39ID:9WyszVej おせーぞ法務省
なにしとんねん
働け
なにしとんねん
働け
770氏名黙秘
2018/10/17(水) 16:08:15.89ID:VsIeho0p771氏名黙秘
2018/10/17(水) 16:17:08.70ID:MVpfu2LO 警察もそんな暇じゃねえよ
落ちたのは頭が悪かっただけだろ
早く現実見て勉強するか撤退しろ糞ベテ
落ちたのは頭が悪かっただけだろ
早く現実見て勉強するか撤退しろ糞ベテ
773氏名黙秘
2018/10/17(水) 16:27:43.84ID:eyrxvOLe774氏名黙秘
2018/10/17(水) 16:29:47.30ID:p5c1/Oc1775氏名黙秘
2018/10/17(水) 16:34:57.71ID:eyrxvOLe776氏名黙秘
2018/10/17(水) 16:50:13.91ID:Iz4Xg4oQ 短答を法律科目だけでクリアしてる人って何人くらいいるのかな?
777氏名黙秘
2018/10/17(水) 16:51:01.41ID:p5c1/Oc1 763の文章で問題となってるのは、公務
員が誹謗中傷した場合なのか、国民が
公務員を誹謗中傷した場合なのかが
わかりにくいねん。
員が誹謗中傷した場合なのか、国民が
公務員を誹謗中傷した場合なのかが
わかりにくいねん。
779氏名黙秘
2018/10/17(水) 17:04:41.38ID:tW7V3dTI780氏名黙秘
2018/10/17(水) 17:06:23.95ID:MGAz8VFq >>776
3,4周芦別に過去問完璧にしたら普通にいけましたよ、特に今年は刑事科目ゴミ簡単でしたから
3,4周芦別に過去問完璧にしたら普通にいけましたよ、特に今年は刑事科目ゴミ簡単でしたから
781氏名黙秘
2018/10/17(水) 17:07:11.61ID:MGAz8VFq >>779
ネットの書き込みに事実認定求めるとかめんどくさいやつだなお前
ネットの書き込みに事実認定求めるとかめんどくさいやつだなお前
782氏名黙秘
2018/10/17(水) 17:22:59.98ID:SmwYNLpf 男は付き合いたいし結婚したいけど相手にもされないし眼中にもされない。モテるから女は妬みと嫉妬
フツー眼中になかなか関心ないから無。
妻はバカでブサイクでデブだから妬みと嫉妬の対象とはならない。
付き合いたいし結婚したいと思う男はたくさんいるからモテることに女は妬みと嫉妬w
妬みと嫉妬の対象、無限に頭がよくなれるからマジでどーにでもよいw
情弱は生まれてから死ぬまで生涯頭がよくなることはない、ってのが分かりきってるから余裕w
情弱は生まれてから死ぬまで生涯情弱w眼中なしw
フツー眼中になかなか関心ないから無。
妻はバカでブサイクでデブだから妬みと嫉妬の対象とはならない。
付き合いたいし結婚したいと思う男はたくさんいるからモテることに女は妬みと嫉妬w
妬みと嫉妬の対象、無限に頭がよくなれるからマジでどーにでもよいw
情弱は生まれてから死ぬまで生涯頭がよくなることはない、ってのが分かりきってるから余裕w
情弱は生まれてから死ぬまで生涯情弱w眼中なしw
783氏名黙秘
2018/10/17(水) 17:25:23.40ID:SmwYNLpf 男からモテるんだよwだから妬みと嫉妬があるんだろw
眼中になきゃマジでどーでもよいから「無」なんだよw早く理解しろw
眼中になきゃマジでどーでもよいから「無」なんだよw早く理解しろw
784氏名黙秘
2018/10/17(水) 17:44:17.26ID:wlQP/yxh 結構楽しみにして帰宅したが
通知が届いとらん
通知が届いとらん
785氏名黙秘
2018/10/17(水) 18:02:34.49ID:EKp7f9ge786氏名黙秘
2018/10/17(水) 18:09:45.88ID:Za1L1fab787氏名黙秘
2018/10/17(水) 18:26:31.80ID:Iz4Xg4oQ788氏名黙秘
2018/10/17(水) 18:35:15.62ID:qev4pMiD 一般教養の論文の採点ってどうやってんのかは気になるね
対策のしようもねえし
対策のしようもねえし
789氏名黙秘
2018/10/17(水) 18:40:38.89ID:Yzzjktza / |\
/ | \
/ ̄`ー' ̄`ー、
/ 肉 |
/ 、-。、_,。-‐、 |
| ヽ_ノ ヽ、_ノ l/|
| >ー く / |
\ ( ー- ) ./|_|
_-‐' ̄|\ >― く// `ー―-、__
/~⌒~ ̄| , -‐'\ ` - ー '/ \ '  ̄\
/ | `ー―-、ヽ ノ -―'~ ̄ 、 \
/ / `ーV -‐' ̄ ヽ |
/ || \ |
| || |`、
/`-、 / ヽ||/ ヽ ー、_ノ \
/ 、 ||/ |/ \ \
/ V \. || / ? ?
/ | \
/ ̄`ー' ̄`ー、
/ 肉 |
/ 、-。、_,。-‐、 |
| ヽ_ノ ヽ、_ノ l/|
| >ー く / |
\ ( ー- ) ./|_|
_-‐' ̄|\ >― く// `ー―-、__
/~⌒~ ̄| , -‐'\ ` - ー '/ \ '  ̄\
/ | `ー―-、ヽ ノ -―'~ ̄ 、 \
/ / `ーV -‐' ̄ ヽ |
/ || \ |
| || |`、
/`-、 / ヽ||/ ヽ ー、_ノ \
/ 、 ||/ |/ \ \
/ V \. || / ? ?
790氏名黙秘
2018/10/17(水) 18:41:38.12ID:Yzzjktza _,.. -一- 、 c ∧__`ヽ のわぁー!!
,.-< ̄ヽ `ヽ,,_ ,ィ´_/^ヽ\i っ
/ _ヽ:_:ノ ゙ `ヽf,(´‘j’ } i っ
, -一' ,- ) \,,___,: レ /,〜(_c)ニ,ヽ |、,ヘ
とノ_フー'_,.ィ=、 { ヽ、_/ { {:`:ー'-;':‐:} |,ハ ̄`ヽ,,_
/,(-イ/´ `ー' / ゞ=ニヾ:_:ノ// ¨´ ``ー--、
`´ L) l ,- ´__冫='" , _ / ヽ
,- 、 __ ハ、 / /´ - / }
' _ ', / -/ , -─-、 {, `,二,'ヽ、 , ' /ー--‐ゝ、,,.. --、 /
. / ', '´ / _,/ ヽ / / i ヽ \__ -‐'´ ノ }:_:_:_:_/
,' , ', ` ´ ,.' / -= ト、 j ,' ,__ ヽ ,/-‐''´ r- '´、ヽヾ=ー、
! ', ' , - ‐' 、 / ,.i ヽ_,イ _/_ ,! _ノ , 、 r'_,ノ-ヘ_jヘ ,! ト'
', ', ` ´ ; /-.、 l. 'i ヾ:`:ー:.'_ ′ / ;' ' 、 `^′
,.-< ̄ヽ `ヽ,,_ ,ィ´_/^ヽ\i っ
/ _ヽ:_:ノ ゙ `ヽf,(´‘j’ } i っ
, -一' ,- ) \,,___,: レ /,〜(_c)ニ,ヽ |、,ヘ
とノ_フー'_,.ィ=、 { ヽ、_/ { {:`:ー'-;':‐:} |,ハ ̄`ヽ,,_
/,(-イ/´ `ー' / ゞ=ニヾ:_:ノ// ¨´ ``ー--、
`´ L) l ,- ´__冫='" , _ / ヽ
,- 、 __ ハ、 / /´ - / }
' _ ', / -/ , -─-、 {, `,二,'ヽ、 , ' /ー--‐ゝ、,,.. --、 /
. / ', '´ / _,/ ヽ / / i ヽ \__ -‐'´ ノ }:_:_:_:_/
,' , ', ` ´ ,.' / -= ト、 j ,' ,__ ヽ ,/-‐''´ r- '´、ヽヾ=ー、
! ', ' , - ‐' 、 / ,.i ヽ_,イ _/_ ,! _ノ , 、 r'_,ノ-ヘ_jヘ ,! ト'
', ', ` ´ ; /-.、 l. 'i ヾ:`:ー:.'_ ′ / ;' ' 、 `^′
791氏名黙秘
2018/10/17(水) 18:47:21.19ID:Er485R+X 最後の最後まで人を信じようとする心ね〜
裁判があるまで真実は誰にも分からない
か。しかもその裁判だって人がやる以上
完全とは言えない。それまではどんなことがあっても信じようとする心が大切なのかもね。
ましてや自分達が尊敬している人達がいるところだからね。裁判起きてどっちの結果になったってそれくらいで幻滅なんかしねーよ。真面目に仕事して頑張っているのはHp等から言われなくてもよく分かっているし。
裁判があるまで真実は誰にも分からない
か。しかもその裁判だって人がやる以上
完全とは言えない。それまではどんなことがあっても信じようとする心が大切なのかもね。
ましてや自分達が尊敬している人達がいるところだからね。裁判起きてどっちの結果になったってそれくらいで幻滅なんかしねーよ。真面目に仕事して頑張っているのはHp等から言われなくてもよく分かっているし。
792氏名黙秘
2018/10/17(水) 18:51:03.97ID:nSLI9G/D 口だけならなんとでも言える
不存在立証は不可能だから、こんなところで無駄な書き込みをするよりも、公正な手段をもって「法務省の不正」とやらを暴いてくれ
不存在立証は不可能だから、こんなところで無駄な書き込みをするよりも、公正な手段をもって「法務省の不正」とやらを暴いてくれ
793氏名黙秘
2018/10/17(水) 18:54:53.56ID:wlQP/yxh 前例踏襲でスケジュール組んでるから
毎年通知が遅いのかな。
担当者は何を考えて間隔を開けてるのか。
前日入りが必要なら仕事休まにゃいかんから
早く教えてくれい。
毎年通知が遅いのかな。
担当者は何を考えて間隔を開けてるのか。
前日入りが必要なら仕事休まにゃいかんから
早く教えてくれい。
794氏名黙秘
2018/10/17(水) 19:03:46.81ID:HTux2Ty3795氏名黙秘
2018/10/17(水) 19:31:15.68ID:3nxquY8S >>624
なつかしー。受験生時代はそれに飽きたらず
古い難関大の過去問解き漁ったり和英辞書がしまいには単語帳がわりになってたな。暇あるときに辞書単語帳にして。ついたあだ名は単語マニア。文法が一番得意だったけど。今じゃその貯金はすっからかん。
なつかしー。受験生時代はそれに飽きたらず
古い難関大の過去問解き漁ったり和英辞書がしまいには単語帳がわりになってたな。暇あるときに辞書単語帳にして。ついたあだ名は単語マニア。文法が一番得意だったけど。今じゃその貯金はすっからかん。
796氏名黙秘
2018/10/17(水) 19:43:25.28ID:f/GtT8yB 去年の合格者だけど、予備新司どっちも周りの再現と比べて何が良くて何が悪いか分からんとこあって、受かっといて良かったなと感じる
採点方式は本当に謎
まあ本当の実力者は年齢問わずしっかり受かってるのが現状だと思うけど
採点方式は本当に謎
まあ本当の実力者は年齢問わずしっかり受かってるのが現状だと思うけど
797氏名黙秘
2018/10/17(水) 19:45:46.73ID:Uk9xKOvQ 俺は去年の予備短答全国10番台の72期だが弁護士やるのに今は英語は超大事。
予備受験生のうちから英語を勉強した方が良いと思うよ。後々のことを考えると
英語をやって損することはない。
もっとも俺は予備英語は9問中2問しか正解できず般教は30点しか取れなかったが。
予備受験生のうちから英語を勉強した方が良いと思うよ。後々のことを考えると
英語をやって損することはない。
もっとも俺は予備英語は9問中2問しか正解できず般教は30点しか取れなかったが。
798氏名黙秘
2018/10/17(水) 19:48:22.13ID:f/GtT8yB 予備レベルだと大筋外した人から脱落していくという意味でまだ採点基準は分からなくもないが
新司レベルだとみんな筋外してる中で評価に大きな差が付いたりしてて謎
新司レベルだとみんな筋外してる中で評価に大きな差が付いたりしてて謎
799氏名黙秘
2018/10/17(水) 19:50:06.93ID:h3iT4Oka 自称合格者様のなんの役にもたたないアドバイスありがたいなぁ
800氏名黙秘
2018/10/17(水) 19:50:38.57ID:Yzzjktza801氏名黙秘
2018/10/17(水) 19:50:40.75ID:bjkylxBF エコだなwww
【衝撃】韓国で「一度客に出した料理の再利用」が合法に / キムチやライスなど次の客に食わせることが可能「残飯の再利用か」
http://buzz-plus.com/article/2018/10/16/can-reuse-food-news/
【衝撃】韓国で「一度客に出した料理の再利用」が合法に / キムチやライスなど次の客に食わせることが可能「残飯の再利用か」
http://buzz-plus.com/article/2018/10/16/can-reuse-food-news/
802氏名黙秘
2018/10/17(水) 19:58:09.20ID:Uk9xKOvQ803氏名黙秘
2018/10/17(水) 20:04:24.26ID:VNFXSyyP 質問があるんだけど、大学受験とロー受験、大学受験と予備試験受験、皆さんはどっちが大変だった?
大学受験の方がやっぱり難しいのかなぁ
大学受験の方がやっぱり難しいのかなぁ
804氏名黙秘
2018/10/17(水) 20:16:33.16ID:c4oJwOo4 大学受験は致命的に苦手な科目もやらされるからな
一方の予備試験は全部法律だから
一方の予備試験は全部法律だから
805氏名黙秘
2018/10/17(水) 20:19:04.92ID:VNFXSyyP >>804
ということはやっぱりローの方が、大学と比べて入るのは簡単?
ということはやっぱりローの方が、大学と比べて入るのは簡単?
806氏名黙秘
2018/10/17(水) 20:30:55.94ID:xAe8WnKI >>805
今年ワセローは半免合格
予備論文不合格
成績表の点数みてみないとなんとも言えないけど、ローと予備では雲泥の差
半免合格程度では、予備論文には到底及ばない
社会人だから奨学金で差別されるとかあんのかな?
ワセローの試験、会心の出来だったけど
半免
今年ワセローは半免合格
予備論文不合格
成績表の点数みてみないとなんとも言えないけど、ローと予備では雲泥の差
半免合格程度では、予備論文には到底及ばない
社会人だから奨学金で差別されるとかあんのかな?
ワセローの試験、会心の出来だったけど
半免
807氏名黙秘
2018/10/17(水) 20:32:03.93ID:9pX2bDWA 外部学生全面ワシ、不合格
反面の奴が受かり外部全面のワシが落ちるというね
反面の奴が受かり外部全面のワシが落ちるというね
808氏名黙秘
2018/10/17(水) 20:35:58.91ID:xAe8WnKI809氏名黙秘
2018/10/17(水) 20:37:10.34ID:9pX2bDWA わかってるよ
Twitterでそういう奴を見て悲しくなった
Twitterでそういう奴を見て悲しくなった
810氏名黙秘
2018/10/17(水) 20:38:22.63ID:xAe8WnKI やはり、社会人と学部生では、奨学金での差別あるなあ
私大医学部も私大ローも似たり寄ったり
私大医学部も私大ローも似たり寄ったり
811氏名黙秘
2018/10/17(水) 20:39:50.00ID:u3MJilvr 岡口さん戒告になったね
公務員と表現の自由来年の予備で出たりね
公務員と表現の自由来年の予備で出たりね
812氏名黙秘
2018/10/17(水) 20:43:37.75ID:xAe8WnKI813氏名黙秘
2018/10/17(水) 21:01:07.31ID:9pX2bDWA 国立受けるから受かれば会わないけどね
814氏名黙秘
2018/10/17(水) 21:04:45.34ID:xAe8WnKI815海上 ◆K17zrcUAbw
2018/10/17(水) 21:14:39.73ID:msHZcQwd >>758
めちゃウケたwwwwww
今、自分の再現答案とブログで合格者の方の答案をじっくり見比べたりしてみると、
自分の答案の出来の悪さに納得&恥ずかしい気持ちになってきてますわァ。(汗)
気づいたこと(論点や事実)それ自体はそこまで違わなくても、書き方というか、伝え方というか、
「理解の表現力」みたいのがまるで足りてない感じがしてますじゃ。
合格者の方に比べて、(再現ですら)なんかゴチャゴチャしてるし、論点飛びついた書き方になってる気がするし。
やっぱりひたすら書いての練習が大事なんだろうなァって実感が湧いてきてくる今日この頃っす。
成績、早く来ないかな。(どんな順位でも覚悟はOKになった感じ)
めちゃウケたwwwwww
今、自分の再現答案とブログで合格者の方の答案をじっくり見比べたりしてみると、
自分の答案の出来の悪さに納得&恥ずかしい気持ちになってきてますわァ。(汗)
気づいたこと(論点や事実)それ自体はそこまで違わなくても、書き方というか、伝え方というか、
「理解の表現力」みたいのがまるで足りてない感じがしてますじゃ。
合格者の方に比べて、(再現ですら)なんかゴチャゴチャしてるし、論点飛びついた書き方になってる気がするし。
やっぱりひたすら書いての練習が大事なんだろうなァって実感が湧いてきてくる今日この頃っす。
成績、早く来ないかな。(どんな順位でも覚悟はOKになった感じ)
816氏名黙秘
2018/10/17(水) 21:31:39.03ID:9pX2bDWA なら京都に出せばよかったのに
どこに住んでるかにもよるけどね
どこに住んでるかにもよるけどね
817氏名黙秘
2018/10/17(水) 21:43:21.46ID:xAe8WnKI818氏名黙秘
2018/10/17(水) 21:59:30.59ID:HwpC7aI4 うちらベテランは“伝え方”が下手なんだろうね
40専業
40専業
819氏名黙秘
2018/10/17(水) 22:00:49.01ID:ce3og8gF さきほど、伊藤塾で口述模試受けましたが、口述模試の点数で低い点数つきましたか?
私は、両方合格点でした。
私は、両方合格点でした。
821氏名黙秘
2018/10/17(水) 22:40:34.75ID:Q8K213oo 予備はベテかガキしかいないだろ
822氏名黙秘
2018/10/17(水) 22:48:40.75ID:Purg3s91 >>819
刑事で59点付けられました。トップバッターだからと慰められましたが、ショックです。まあ切り替えます。
刑事で59点付けられました。トップバッターだからと慰められましたが、ショックです。まあ切り替えます。
823氏名黙秘
2018/10/17(水) 22:59:53.13ID:ghRXoCvw https://twitter.com/okaguchikii
最高裁から懲戒処分を食らった岡口基一裁判官。
最高裁その他の判事から警告を食らうも継続的にツイッターで暴言。
本人ではないと否定しているが、本人のツイッター。
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
最高裁から懲戒処分を食らった岡口基一裁判官。
最高裁その他の判事から警告を食らうも継続的にツイッターで暴言。
本人ではないと否定しているが、本人のツイッター。
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
824氏名黙秘
2018/10/17(水) 23:04:03.96ID:9kq+kYaM825氏名黙秘
2018/10/17(水) 23:36:53.25ID:qTPEn30n 口述、実体法もしっかりとなると範囲が広すぎる………刑法とかどこまでやればいいのか分からん………
826氏名黙秘
2018/10/17(水) 23:39:01.04ID:LN2ccJZ7 >>825
刑法は毎年のことだからまだいいのだが、民事で実体法的な論点聞かれると正直やばい
刑法は毎年のことだからまだいいのだが、民事で実体法的な論点聞かれると正直やばい
827氏名黙秘
2018/10/17(水) 23:47:51.34ID:wlQP/yxh 俺みたいな超短期合格者が
振り落とされるだけだから安心しろ。
正直何聞かれても分からんから
笑顔で勝負だぜ
振り落とされるだけだから安心しろ。
正直何聞かれても分からんから
笑顔で勝負だぜ
828氏名黙秘
2018/10/18(木) 00:01:36.71ID:BnV0MlpG 口述、分からないときに分からないって言っちゃっていいのかが分からない
829氏名黙秘
2018/10/18(木) 00:04:03.82ID:0ybZ/+CN 問題ないよ。
すみません、わかりません。って言えばいい。
すみません、わかりません。って言えばいい。
830氏名黙秘
2018/10/18(木) 00:12:04.44ID:hZByfNHq やっと明日成績かえってくるンゴねー
831氏名黙秘
2018/10/18(木) 00:13:58.89ID:sWZsXHRN 残念ながら口述はマジでコミュ力はかる試験だよ
挙動不審で、知ってることぺちゃくちゃ喋るやつや自分の世界に没頭する奴が落ちる奴の典型的なパターン
請求の趣旨と訴訟物と請求原因を8割方間違えずに言えれば、あとは
考えるふりしつつ申し訳なさそうに「分かりません」と言って
促されたら法文めくって探してるふりして
主査のお説教を有難そうに聞いてるだけ
で受かるから
挙動不審で、知ってることぺちゃくちゃ喋るやつや自分の世界に没頭する奴が落ちる奴の典型的なパターン
請求の趣旨と訴訟物と請求原因を8割方間違えずに言えれば、あとは
考えるふりしつつ申し訳なさそうに「分かりません」と言って
促されたら法文めくって探してるふりして
主査のお説教を有難そうに聞いてるだけ
で受かるから
832海上 ◆K17zrcUAbw
2018/10/18(木) 00:14:48.90ID:RjBhf6iU >>818
そこらへんを直して来年(絶対)合格しましょ!!!
口述受ける方が輝かしいお・・
口述試験が終わったら論文の勉強法など教えていただけたらありがたいですm(_ _)m
どうぞ口述試験、頑張られてくださいm(_ _)mm(_ _)m。
そこらへんを直して来年(絶対)合格しましょ!!!
口述受ける方が輝かしいお・・
口述試験が終わったら論文の勉強法など教えていただけたらありがたいですm(_ _)m
どうぞ口述試験、頑張られてくださいm(_ _)mm(_ _)m。
833氏名黙秘
2018/10/18(木) 00:56:34.20ID:1kfaN02v たとえば、「本件において、強盗罪における暴行はありますか?」
と聞かれた場合に、端的に「あります。」と答えるべきなのか、「〜なので犯行抑圧するに足ります。よってあります。」って答えるべきなのか
どっちが印象いいんだろう。
と聞かれた場合に、端的に「あります。」と答えるべきなのか、「〜なので犯行抑圧するに足ります。よってあります。」って答えるべきなのか
どっちが印象いいんだろう。
834氏名黙秘
2018/10/18(木) 01:05:12.78ID:qF/Bz5Bz 俺は理由つけてしまいそうだけど端的に答えるのを目指す予定
再現見てると、結論言った後の「理由はなぜですか?」みたいな問いがあるから考査委員は結論→理由のキャッチボールをしたいんだろうなって思った
再現見てると、結論言った後の「理由はなぜですか?」みたいな問いがあるから考査委員は結論→理由のキャッチボールをしたいんだろうなって思った
835氏名黙秘
2018/10/18(木) 01:13:30.63ID:OWTLzga9 >>833
俺の脳内イメージ「はあります!」
主査「それは何故ですか?」
俺「はい、何故なら236条1項における「暴行」とは相手方の反抗を抑圧するに足りる有形力の公使でなければなりません。
本件の事例では、これこれこうであり(事実適示)、これこれこうですから(評価)相手方の反抗を抑圧するに足りる有形力の公使といえ、同条項の「暴行」にあたる認定できるからです。」
長いか
俺の脳内イメージ「はあります!」
主査「それは何故ですか?」
俺「はい、何故なら236条1項における「暴行」とは相手方の反抗を抑圧するに足りる有形力の公使でなければなりません。
本件の事例では、これこれこうであり(事実適示)、これこれこうですから(評価)相手方の反抗を抑圧するに足りる有形力の公使といえ、同条項の「暴行」にあたる認定できるからです。」
長いか
837氏名黙秘
2018/10/18(木) 01:17:54.72ID:OWTLzga9 >>836
そんなことってあるんだ。。
そんなことってあるんだ。。
838氏名黙秘
2018/10/18(木) 01:36:28.22ID:z9pIP6cH 予備、司法ともに受かって弁護士になったけど、コミュ力欠けてる同業者結構多い。依頼者と話すだけできょどったりとか。
予備の口述でコミュ障落とすのはなんかホントのような気がする。実務で使い物になんないな。
予備の口述でコミュ障落とすのはなんかホントのような気がする。実務で使い物になんないな。
839氏名黙秘
2018/10/18(木) 03:22:00.82ID:bot1O57S 地方民にも受験表届くといいなー
840氏名黙秘
2018/10/18(木) 03:29:43.04ID:WlFKw5AM 通知アップしてるブログ見てたら毎年翌週の金曜には届いてるみたいだね
大都市圏→今日中
地方→金曜中
って感じかな
大都市圏→今日中
地方→金曜中
って感じかな
841氏名黙秘
2018/10/18(木) 07:19:54.14ID:a5VZSBes 君ら、食えない300万円資格取りに、今まで生活費含めて、いくらつかった?阿保やな〜笑阿保やで、君ら
842氏名黙秘
2018/10/18(木) 07:32:34.90ID:pprLxJUM 食えないやつは22までに予備抜けできない奴らやん
そんなの冷遇されて当たり前
そんなの冷遇されて当たり前
843氏名黙秘
2018/10/18(木) 07:45:54.90ID:L5+J13RK コミュ障多いのは間違いない。
受験会場にいる受験生見ればわかるだろう。
そうでないのもいるが、感覚としては
3割くらいは絶対友達になりたくないほどの
気持ち悪い。
司法書士の同期にもコミュ障っぽいの多かったが、使いものにならんのは確定。
少なくとも客を取れるわけない
人生は意外と平等にできてると思ったぜ
受験会場にいる受験生見ればわかるだろう。
そうでないのもいるが、感覚としては
3割くらいは絶対友達になりたくないほどの
気持ち悪い。
司法書士の同期にもコミュ障っぽいの多かったが、使いものにならんのは確定。
少なくとも客を取れるわけない
人生は意外と平等にできてると思ったぜ
844氏名黙秘
2018/10/18(木) 08:04:00.17ID:om22zKZh 司法書士はまだしも、コミュ障の弁護士なんかマジでツライだけだろ
依頼人からも相手からも恨まれる可能性あるし、ヤクザなんかとも絡みあるだろうし
依頼人からも相手からも恨まれる可能性あるし、ヤクザなんかとも絡みあるだろうし
845氏名黙秘
2018/10/18(木) 08:12:07.01ID:L5+J13RK 不動産とかの営業で出来る人と接すると、
この業界のコミュ力のへぼさがよくわかる。
仮にだが、彼らに法曹資格を与えると客全員持っていかれると思う。
話してるだけなのにすごく気持ちいい気分にさせてくれるが、そんな人は法曹界にどれだけいるだろうか
この業界のコミュ力のへぼさがよくわかる。
仮にだが、彼らに法曹資格を与えると客全員持っていかれると思う。
話してるだけなのにすごく気持ちいい気分にさせてくれるが、そんな人は法曹界にどれだけいるだろうか
846氏名黙秘
2018/10/18(木) 08:51:38.84ID:IgdqVqC6 短答の時は浮浪者みたいなおっさんが多かった
847氏名黙秘
2018/10/18(木) 08:58:00.17ID:om22zKZh 予備って知識量自体は伊藤塾呉明植基礎本シリーズのインプット程度で間に合う気がする
論文が問題やな
論文が問題やな
848氏名黙秘
2018/10/18(木) 09:07:36.49ID:d7yJafti 都内受験票来た?
849氏名黙秘
2018/10/18(木) 10:19:09.48ID:5cDOdP+X . /\ ./\
/::::::::\.____./ ::::::::ヽ、 ヽ
/ :: .:::::::::::::::::::::::::::\ つ
/ ::::::::::::::::::::::::::ヽ わ
| ...__.__.__._ __.__.__.__ ::::::::::::::| ぁあ
| ノノ _ : _ ヽ ::::::::| ぁぁ
. | / ヽ : . / ヽ ::::::::::| あぁ
. | ヽ__ヽ○ /__ノ: __ヽ ○ /__ノ ..:::::::::| ああ
. | ::../ ::::| ぁあ
| ::: :::ヽ :::::::::| あぁ
| : / / |:^^^^^^^|:\.ヽ .::::::| ぁぁ
\: / ヽ |:^^^^^^^|: / ヽ .::丿 ああ
. \ ^^^^^^^ ./ ぁあ
/ .ー‐‐‐‐--------‐‐‐‐‐―´. \
/ \
/::::::::\.____./ ::::::::ヽ、 ヽ
/ :: .:::::::::::::::::::::::::::\ つ
/ ::::::::::::::::::::::::::ヽ わ
| ...__.__.__._ __.__.__.__ ::::::::::::::| ぁあ
| ノノ _ : _ ヽ ::::::::| ぁぁ
. | / ヽ : . / ヽ ::::::::::| あぁ
. | ヽ__ヽ○ /__ノ: __ヽ ○ /__ノ ..:::::::::| ああ
. | ::../ ::::| ぁあ
| ::: :::ヽ :::::::::| あぁ
| : / / |:^^^^^^^|:\.ヽ .::::::| ぁぁ
\: / ヽ |:^^^^^^^|: / ヽ .::丿 ああ
. \ ^^^^^^^ ./ ぁあ
/ .ー‐‐‐‐--------‐‐‐‐‐―´. \
/ \
850氏名黙秘
2018/10/18(木) 11:07:25.02ID:TxKttwgt 今日の午後には届くのかな
851氏名黙秘
2018/10/18(木) 12:04:30.19ID:C0Lc4s0I 都内住み
午前中に配送だけどまだ来ない
明日だな
午前中に配送だけどまだ来ない
明日だな
852氏名黙秘
2018/10/18(木) 12:14:01.18ID:R1GMMKPi >>835
まあそうだよな
あと、
成立しますか?に対して、成立します。
これに対してなぜですか?と来た時に、横領背任とか要件の多い犯罪だと、論点の出てくる要件だけ検討すべきなのか全部検討すべきなのか迷ってしまう
まあそうだよな
あと、
成立しますか?に対して、成立します。
これに対してなぜですか?と来た時に、横領背任とか要件の多い犯罪だと、論点の出てくる要件だけ検討すべきなのか全部検討すべきなのか迷ってしまう
853氏名黙秘
2018/10/18(木) 12:28:11.66ID:L5+J13RK 関係ないけど、『規範』って略する記号ないの?
854氏名黙秘
2018/10/18(木) 12:41:24.62ID:b7oXEmW7 今日も届かないのはさすがに萎える
855氏名黙秘
2018/10/18(木) 12:51:14.57ID:eWaEbk6R >>852
俺なら解答に必要な範囲でしか答えないかな。
横領罪成立しますか?て聞かれたら全ての要件を検討するが、前述の暴行に当たるかなら、そこだけを論じれば良いと俺は考えている。
論点もあくまでも解答に必要な範囲で。例えば、前述の横領で事例が明らかに「他人の物」を事実上管理しているのに過ぎないのに、252条1項の「占有」とは事実上支配している場合だけでなく、法律上支配している場合も含むと解する。何故なら〜。とか延々と展開しても
論文でもそうだと思うけど何この人言ってんの?必要のない論点まで書いちゃってて本当に理解しているのかと思われたりするの嫌だから書かないから口でも話さないかな。
それに口述ならペラペラ関係ない話に長々と試験官の方を付き合わせるのも失礼だし、たくさんの受験生を待たせているから礼儀としてもね。
もっとも、そのような必要最小限の答えでも、口述の場合は答えていることが不足していたら、さらに質問してくると想定できるからそれで必要十分だと私見では思う。
俺なら解答に必要な範囲でしか答えないかな。
横領罪成立しますか?て聞かれたら全ての要件を検討するが、前述の暴行に当たるかなら、そこだけを論じれば良いと俺は考えている。
論点もあくまでも解答に必要な範囲で。例えば、前述の横領で事例が明らかに「他人の物」を事実上管理しているのに過ぎないのに、252条1項の「占有」とは事実上支配している場合だけでなく、法律上支配している場合も含むと解する。何故なら〜。とか延々と展開しても
論文でもそうだと思うけど何この人言ってんの?必要のない論点まで書いちゃってて本当に理解しているのかと思われたりするの嫌だから書かないから口でも話さないかな。
それに口述ならペラペラ関係ない話に長々と試験官の方を付き合わせるのも失礼だし、たくさんの受験生を待たせているから礼儀としてもね。
もっとも、そのような必要最小限の答えでも、口述の場合は答えていることが不足していたら、さらに質問してくると想定できるからそれで必要十分だと私見では思う。
856氏名黙秘
2018/10/18(木) 12:52:16.22ID:Cz1520fg 帰りの新幹線とるべきか1泊するべきか分からないから早く送ってほしい
普通に11日に郵送できただろ
普通に11日に郵送できただろ
857氏名黙秘
2018/10/18(木) 12:52:58.20ID:c1WK/qVk 都内だけど来てました。口述両方午後って、、、、萎える
858氏名黙秘
2018/10/18(木) 12:54:06.10ID:F1dls4SP859氏名黙秘
2018/10/18(木) 12:54:21.82ID:xqzvZLR/ 今日発送だろ
役人の仕事の遅さをナメてんじゃねーよ
役人の仕事の遅さをナメてんじゃねーよ
860氏名黙秘
2018/10/18(木) 12:57:12.84ID:s3Ws9uQd861氏名黙秘
2018/10/18(木) 13:00:12.89ID:c1WK/qVk 12時ごろ届いたので少し遅めでした
でも都内は確実に今日くるかと
でも都内は確実に今日くるかと
862氏名黙秘
2018/10/18(木) 13:10:50.26ID:w5TMuDFT >>857
Aどれくらいあった?
Aどれくらいあった?
863氏名黙秘
2018/10/18(木) 13:20:57.76ID:pcWO/pem 嘘やで
864氏名黙秘
2018/10/18(木) 13:24:28.79ID:R1GMMKPi865氏名黙秘
2018/10/18(木) 13:26:06.69ID:7uKSObTY 両方午後がいいわ 朝起きれない
866氏名黙秘
2018/10/18(木) 13:42:03.48ID:c1WK/qVk867氏名黙秘
2018/10/18(木) 13:52:00.79ID:1GoAE/O4 いあなあ。
午前中に郵便屋さん来たみたいだけど成績通知は届かなかった。この場合、午後にまた来ることもあるのかな?
ちなみに東京の外れの方。
午前中に郵便屋さん来たみたいだけど成績通知は届かなかった。この場合、午後にまた来ることもあるのかな?
ちなみに東京の外れの方。
868氏名黙秘
2018/10/18(木) 13:56:58.09ID:dAfYUK1K いいなあー
おめでとう!
おめでとう!
869氏名黙秘
2018/10/18(木) 14:15:46.60ID:hZByfNHq >>866
嘘やで
嘘やで
870氏名黙秘
2018/10/18(木) 14:31:50.59ID:20Se+4A8 Twitterで郵送報告ゼロ
マジできたのか?
マジできたのか?
871氏名黙秘
2018/10/18(木) 14:33:47.20ID:c1WK/qVk >>870
マジで来たよ。どっかに上げてもいい。
マジで来たよ。どっかに上げてもいい。
872氏名黙秘
2018/10/18(木) 14:34:14.80ID:7uKSObTY >>871
あげて
あげて
873氏名黙秘
2018/10/18(木) 14:43:37.51ID:c1WK/qVk874氏名黙秘
2018/10/18(木) 14:44:12.22ID:H9qOYCwn 都内来なかった
アップして
アップして
875氏名黙秘
2018/10/18(木) 14:45:23.34ID:WW+Rby+C ガチのマジやんけ
疑ってすまんかった
疑ってすまんかった
876氏名黙秘
2018/10/18(木) 14:50:27.07ID:w5TMuDFT877氏名黙秘
2018/10/18(木) 14:52:34.31ID:WW+Rby+C 東京の立地よくわからんのやけど、来てる人は法務省の近く?
878氏名黙秘
2018/10/18(木) 14:56:03.43ID:l903NBYu わざわざアップしてくれる有能
口述がんばって
口述がんばって
879氏名黙秘
2018/10/18(木) 14:58:09.66ID:c1WK/qVk >>877
確かにかなり近いのでそういうのもあり早く届いたのかも
確かにかなり近いのでそういうのもあり早く届いたのかも
880氏名黙秘
2018/10/18(木) 15:03:55.01ID:w5TMuDFT ワイ千代田区民、帰宅が楽しみ
不合格だけど
不合格だけど
881氏名黙秘
2018/10/18(木) 15:05:07.36ID:1GoAE/O4 午後にもう1回郵便屋さん来てくれないかなぁ
882氏名黙秘
2018/10/18(木) 15:28:40.59ID:08s+E8Gi 中野区民だけど、来てない
郵便局に問い合わせをした
午前中に配達するのみ、一日一回
なので、明日らしい
都内でもまちまちですね
郵便局に問い合わせをした
午前中に配達するのみ、一日一回
なので、明日らしい
都内でもまちまちですね
883氏名黙秘
2018/10/18(木) 15:32:32.21ID:1GoAE/O4 がっくし。。。
884氏名黙秘
2018/10/18(木) 15:34:46.93ID:pX4d6rPQ 港区だけど届いてない
確か夕方にも配達してた気がするから後でもう1回見てみるお
確か夕方にも配達してた気がするから後でもう1回見てみるお
885氏名黙秘
2018/10/18(木) 15:38:12.70ID:5cDOdP+X 何か今年は法務省や郵便局に電話する奴やたら多くね?
886氏名黙秘
2018/10/18(木) 15:44:22.50ID:7uKSObTY 他に来たやついる?一人しかまだ来てないのか?
887氏名黙秘
2018/10/18(木) 15:50:07.83ID:Txq5dRj8 嘘だから
888氏名黙秘
2018/10/18(木) 15:54:56.96ID:Su/cvIM4 受かった人は昨日の午後発送、落ちた人は今日の午前発送だったりして
889氏名黙秘
2018/10/18(木) 16:04:01.70ID:FNY2hlwn 法務省無能過ぎひん?
890海上 ◆K17zrcUAbw
2018/10/18(木) 16:08:03.55ID:B8EKTO4s891海上 ◆K17zrcUAbw
2018/10/18(木) 16:10:58.98ID:B8EKTO4s892氏名黙秘
2018/10/18(木) 16:19:55.71ID:M7UQAWTq 関西だが、今日は来ないみたいだな。
893氏名黙秘
2018/10/18(木) 16:51:12.72ID:RjQy9Ms+ 大阪、今日は来ず
合格発表が2週間前ってのだけでも遅いのに、午前午後の発表が1週間前って遅すぎるな
合格発表が2週間前ってのだけでも遅いのに、午前午後の発表が1週間前って遅すぎるな
894氏名黙秘
2018/10/18(木) 16:51:28.92ID:a+e91ZIT 法務省からチャリで15分ぐらいの所だけどまだ来ず
895氏名黙秘
2018/10/18(木) 16:59:57.35ID:c1WK/qVk なんで俺だけ来てるんだ………
896氏名黙秘
2018/10/18(木) 17:02:02.86ID:pX4d6rPQ たしか去年は合格者の方が1日早かった気がする
897氏名黙秘
2018/10/18(木) 17:25:40.34ID:fJfIC3Zg 法務省から橋一つ渡った所に住んでるけどまだ来ず
899氏名黙秘
2018/10/18(木) 17:31:03.02ID:GD66vlgf そりゃ、口述の日程知らせるために、合格者には優先的に出すだろうな
別荘その5にいるから届ているか確認できないが笑
受験票取りに六本木の自宅に帰らないといけない面倒だな
別荘その5にいるから届ているか確認できないが笑
受験票取りに六本木の自宅に帰らないといけない面倒だな
900氏名黙秘
2018/10/18(木) 17:34:49.49ID:WW+Rby+C 明日の伊藤口述に間に合わん
はよ
はよ
901氏名黙秘
2018/10/18(木) 17:43:01.92ID:5cDOdP+X 六本木ってIT企業の社長がよく住んでるよな。
資産何百億円持ってる社長とか多いよな。
資産何百億円持ってる社長とか多いよな。
902氏名黙秘
2018/10/18(木) 17:52:43.13ID:QfBATCmP >>899
10万でいいからくれよ
10万でいいからくれよ
903氏名黙秘
2018/10/18(木) 17:54:23.00ID:bot1O57S 合格だけどきてねー
まぁ本州ですらないけどさ
まぁ本州ですらないけどさ
905氏名黙秘
2018/10/18(木) 18:02:32.74ID:FNY2hlwn 合格者@東京
まだ来てない
まだ来てない
906氏名黙秘
2018/10/18(木) 18:03:39.16ID:1GoAE/O4 >>905
同じく。
同じく。
907氏名黙秘
2018/10/18(木) 20:38:55.49ID:H+ki35oZ 早稲田政経入試の数学必須化って予備に例えるとどんなもん?
908氏名黙秘
2018/10/18(木) 20:39:53.70ID:TxKttwgt909氏名黙秘
2018/10/18(木) 20:46:18.76ID:bot1O57S >>907
知るかよ
知るかよ
910氏名黙秘
2018/10/18(木) 20:46:38.28ID:fchyjsg1 >>907
帰れカスが
帰れカスが
911氏名黙秘
2018/10/18(木) 20:48:51.31ID:M7UQAWTq >>907
早稲田の政経も泣く泣く早稲田に行ってた東大落ちのおかげで持ってたようなものだからな。
その東大落ちが来なくなってしまったってことだろうから、
予備に例えると、予備抜けを法科大学院に呼び戻そうってのに似てるからな?
早稲田の政経も泣く泣く早稲田に行ってた東大落ちのおかげで持ってたようなものだからな。
その東大落ちが来なくなってしまったってことだろうから、
予備に例えると、予備抜けを法科大学院に呼び戻そうってのに似てるからな?
912氏名黙秘
2018/10/18(木) 20:51:39.72ID:08dPwM4K お前らって学部の学歴はどんなもんなん
正直なところ、いくら予備が旧司より簡単っていってもある程度の頭ないと受からないと思うんだが、ここの人は皆旧帝早慶中央法くらいが多いのか?
まあ俺はMARCH関関同立レベルなんだが
正直なところ、いくら予備が旧司より簡単っていってもある程度の頭ないと受からないと思うんだが、ここの人は皆旧帝早慶中央法くらいが多いのか?
まあ俺はMARCH関関同立レベルなんだが
913氏名黙秘
2018/10/18(木) 20:53:09.43ID:65ztWZlI マーチって本当に学歴拗らせてるよな
914氏名黙秘
2018/10/18(木) 20:55:32.92ID:YFVoR59o915氏名黙秘
2018/10/18(木) 20:55:52.19ID:Gg6T/eWF いわゆる上位ローの大学の学部行ってたくらいの地頭がないと、予備合格は厳しいでしょうな
マーチの学部生や卒業生の予備抜けなんて殆どいないでしょ
マーチの学部生や卒業生の予備抜けなんて殆どいないでしょ
916氏名黙秘
2018/10/18(木) 21:02:03.87ID:1GoAE/O4 なんだかんだ学部生の予備合格者って東大、一橋、私大だと早慶中央法学部が大半だよねー
結局、その次に多いのはロー生だしね。
結局、その次に多いのはロー生だしね。
917氏名黙秘
2018/10/18(木) 21:02:42.01ID:+AP9ju3i ゴミみたいな流れ
クソガキは死ね
クソガキは死ね
918sage
2018/10/18(木) 21:10:47.67ID:mol5v4cX 早稲田中位程度の非法学部でも、1年半がんばれば勝負の土台に乗っかるところまではいけたよ。まあ、今年は落ちたけどな。
しかし、成績通知届かんな。
しかし、成績通知届かんな。
919氏名黙秘
2018/10/18(木) 21:13:46.54ID:LtKENO7/920氏名黙秘
2018/10/18(木) 21:19:34.09ID:lTk7hexO 俺もMARCHだわ
劣等感が動かしてる感がある
劣等感が動かしてる感がある
921氏名黙秘
2018/10/18(木) 21:19:39.90ID:Gg6T/eWF でも予備合格=ほぼ司法も合格だろうし、学部生で200人とかいるのを考えるとだいぶ楽になってんのかな
旧司法試験の時代って学部での合格者こんなにいた?
旧司法試験の時代って学部での合格者こんなにいた?
922氏名黙秘
2018/10/18(木) 21:23:36.89ID:Gg6T/eWF 29年のMARCH卒、学部生の予備抜け1305人中39人(うち中央が受験882で最終合格29人)
法政はゼロ
絶望
法政はゼロ
絶望
923氏名黙秘
2018/10/18(木) 21:28:57.81ID:c1WK/qVk まだ成績みんな届いてないの?
924氏名黙秘
2018/10/18(木) 21:29:23.06ID:FNY2hlwn 早稲田法だけど俺も劣等感の塊だわ
ハーバードに勝ちてえ
ハーバードに勝ちてえ
925氏名黙秘
2018/10/18(木) 21:31:12.51ID:Mt7CwHUx やっぱり上位大+伊藤塾が殆どを占めてるよね
926氏名黙秘
2018/10/18(木) 21:34:20.13ID:M/RAn/Ru927氏名黙秘
2018/10/18(木) 21:39:49.18ID:5cDOdP+X928氏名黙秘
2018/10/18(木) 21:53:16.61ID:W95gxmtT 早稲田はマニアックな日本史世界史やめちゃうんか寂しいな
930氏名黙秘
2018/10/18(木) 22:03:57.86ID:mol5v4cX まあ、東大法でもけっこう落ちるらしいからね。
マーチだろうと、早慶だろうと、東大京大だろうと、落ちてる時点で俺らは仲良く負け組だw
メリケンの司法試験はうちほど難しくないと聞くから、純粋な学力限定で勝負すればハーバードに勝ったことになるかもね。
……受かれば。
マーチだろうと、早慶だろうと、東大京大だろうと、落ちてる時点で俺らは仲良く負け組だw
メリケンの司法試験はうちほど難しくないと聞くから、純粋な学力限定で勝負すればハーバードに勝ったことになるかもね。
……受かれば。
931氏名黙秘
2018/10/18(木) 22:05:19.35ID:reOAXG3/ このスレ高校生、大学生多そうだね。
もうそろそろ高校生が予備試験の主流と
なっても不思議ではないが。
もうそろそろ高校生が予備試験の主流と
なっても不思議ではないが。
932氏名黙秘
2018/10/18(木) 22:09:03.64ID:BEsHW1a1 おっさんがほとんどだろ
933氏名黙秘
2018/10/18(木) 22:09:42.22ID:mol5v4cX >>931
どうだろうねえ、経済的に困窮してるんでなければ、まず学歴確保してから司法試験に専念した方が人生設計的な効率は良い気がする。
困窮してても、高校で予備合格狙える頭があるんであれば駅弁上位くらいにグレード落として、優秀学生向けの給付型奨学金でももらえばよかろうし。
何が何でも早く弁護士になりたいって高校生は親の反対振り切って突っ走ることもあるかもしれんねw
どうだろうねえ、経済的に困窮してるんでなければ、まず学歴確保してから司法試験に専念した方が人生設計的な効率は良い気がする。
困窮してても、高校で予備合格狙える頭があるんであれば駅弁上位くらいにグレード落として、優秀学生向けの給付型奨学金でももらえばよかろうし。
何が何でも早く弁護士になりたいって高校生は親の反対振り切って突っ走ることもあるかもしれんねw
934氏名黙秘
2018/10/18(木) 22:14:56.08ID:Gg6T/eWF 高校大学行かず大原行って会計士取るみたいなもんか
935氏名黙秘
2018/10/18(木) 22:20:38.84ID:lTk7hexO 俺の友人、東工大でA判定をとるような奴が
受験を諦めて会計士を目指すといっていたな
難関試験は精神力勝負のような気がするが、大丈夫だろうか
受験を諦めて会計士を目指すといっていたな
難関試験は精神力勝負のような気がするが、大丈夫だろうか
937氏名黙秘
2018/10/18(木) 22:36:04.57ID:sWZsXHRN 予備合格した社会人受験生も、実は東大(法以外)学部卒でしたーって、まじでよくある話だからね
938氏名黙秘
2018/10/18(木) 22:43:03.85ID:auruybRn てかそんなのばっかでしょ
東大京大でした
早慶中央で旧司5年以上やってました
こんなんばっか
東大京大でした
早慶中央で旧司5年以上やってました
こんなんばっか
939氏名黙秘
2018/10/18(木) 22:43:27.80ID:C9ZgGd/2 辰巳の口述模試はスーツが必須らしいな
伊藤塾の口述模試に私服でいった奴いる?
伊藤塾の口述模試に私服でいった奴いる?
940氏名黙秘
2018/10/18(木) 22:55:30.01ID:/qqhuNg9 >>935
高校生か浪人生かな?
人間一人で勉強する時て何がつらい
かって話相手や勉強友達がいないことだろうねえ。孤独が平気な人以外病みそう。
公認会計士もある程度時間かかりそうだ
から大原みたいな専門や勉強サークル等
で勉強仲間か話相手見つければ大丈夫
なんじゃないかな。
高校生か浪人生かな?
人間一人で勉強する時て何がつらい
かって話相手や勉強友達がいないことだろうねえ。孤独が平気な人以外病みそう。
公認会計士もある程度時間かかりそうだ
から大原みたいな専門や勉強サークル等
で勉強仲間か話相手見つければ大丈夫
なんじゃないかな。
941氏名黙秘
2018/10/18(木) 23:20:20.72ID:UqEQahQZ >>939
スーツで来いって書いてあるよ
スーツで来いって書いてあるよ
942氏名黙秘
2018/10/18(木) 23:25:04.64ID:/7wN5Yqr 資格スクエアは何も書いてないから私服でもいいのかな?
943氏名黙秘
2018/10/18(木) 23:25:27.58ID:/7wN5Yqr 資格スクエアは何も書いてないから私服でもいいのかな?
944氏名黙秘
2018/10/18(木) 23:26:56.90ID:LEJeqvJx 模試とはいえ口述なんだからスーツに決まってるだろ。
私服で行きたいなら本試験も私服で行けよ。
私服で行きたいなら本試験も私服で行けよ。
945氏名黙秘
2018/10/18(木) 23:48:47.10ID:BEsHW1a1 そこまでスーツ嫌なのかよw
947氏名黙秘
2018/10/19(金) 00:43:04.87ID:Fl9eWAxz 学校終わりに来る大学生・大学院生とかは私服じゃないの
948氏名黙秘
2018/10/19(金) 00:47:55.60ID:m9QuMKtj949氏名黙秘
2018/10/19(金) 00:51:35.25ID:bUD39tIL 去年、資格スクエアのアホ社長が口述模試で主査やって「今年の予備合格者のレベルは低い。口述の合格率も予備組の新司合格率も下がる」とツイッターでほざきやがった
多分、予備試験の講座宣伝目的だったんだろうけど、色んな人があの社長を叩いた
結果、多分どちらも過去最高合格率で予備論文合格組の強さを見せつけただけだった
多分、予備試験の講座宣伝目的だったんだろうけど、色んな人があの社長を叩いた
結果、多分どちらも過去最高合格率で予備論文合格組の強さを見せつけただけだった
950氏名黙秘
2018/10/19(金) 01:08:41.75ID:ooPFPNmT それは分かんないよ。言うように危機感を煽って予備試験合格者の司法試験講座宣伝の目的があったかもしれないし、本当にレベルが全体的に低かったのかもしれない。
また、レベルが低いというのもたまたま資格スクエアに来た受講生のレベルが低いだけで全体的なレベルは高いとかもあるからね。
また、レベルが低いというのもたまたま資格スクエアに来た受講生のレベルが低いだけで全体的なレベルは高いとかもあるからね。
951氏名黙秘
2018/10/19(金) 06:28:03.93ID:LSk1cCH1 まあ麻布か開成か忘れたけどそっから東大法で1年くらいの勉強で旧司合格した人間からみたらレベル低いと思っても仕方ない
952氏名黙秘
2018/10/19(金) 07:12:39.07ID:an5VABku953氏名黙秘
2018/10/19(金) 07:14:47.42ID:LSk1cCH1 やっぱそうだよな
知識量は努力でも補えるが、根本的な頭の良さがかなり重要って痛感するわ
知識量は努力でも補えるが、根本的な頭の良さがかなり重要って痛感するわ
954氏名黙秘
2018/10/19(金) 07:26:50.94ID:yziOn12j955氏名黙秘
2018/10/19(金) 08:20:41.10ID:OB2SMnri956氏名黙秘
2018/10/19(金) 08:26:57.26ID:yuidr59X その偉い理系が、簿記とかTOEIC取っとく感覚で予備ルートで司法試験受かってるのが現状だよなぁ
957氏名黙秘
2018/10/19(金) 09:20:44.74ID:0cLQJ7h1 流石に今日は通知来るだろうな
去年よりはマシになっていてほしい
去年よりはマシになっていてほしい
958氏名黙秘
2018/10/19(金) 09:21:01.36ID:kHiAgICR てかマジレスすると、所詮は受験勉強(テクニックだけ)なんだから地頭良くなくても試験に受かることくらい可能だろ。
正しい勉強法わかってるやつって2割くらいな気がする。
周り見るととりあえず百選読んだり無駄なことばっかやってるから、そりゃ落ちるに決まってると思う。
予備に百選なくても絶対うかるからな
正しい勉強法わかってるやつって2割くらいな気がする。
周り見るととりあえず百選読んだり無駄なことばっかやってるから、そりゃ落ちるに決まってると思う。
予備に百選なくても絶対うかるからな
961氏名黙秘
2018/10/19(金) 10:03:00.37ID:P1Q4YhZt 東大なんて行けんわ
E判定しかとったことない
E判定しかとったことない
962氏名黙秘
2018/10/19(金) 10:11:07.57ID:an5VABku 地方だから通学羨ましいわ
講師とかにゼミで論文の添削してもらえるし
模試でも通学勢が上位を独占してる
講師とかにゼミで論文の添削してもらえるし
模試でも通学勢が上位を独占してる
963氏名黙秘
2018/10/19(金) 10:14:16.16ID:OnUNPoWn その「試験に受かるのが上手いやつ」の典型が東大生なんだよ
そして、東大出たやつが試験作ってるから 意識せずともいかにも東大生が得意な内容になる
司法試験系の論文試験自体が 東大二次を法律を題材に焼き直したようなもんだからね
おれも社会人から論文合格したけど 学部は東大よ
そして、東大出たやつが試験作ってるから 意識せずともいかにも東大生が得意な内容になる
司法試験系の論文試験自体が 東大二次を法律を題材に焼き直したようなもんだからね
おれも社会人から論文合格したけど 学部は東大よ
964氏名黙秘
2018/10/19(金) 10:17:17.78ID:iarFtGu7 きょう通知書(受験票)来た人いる?
場所含めて教えてくれるとうれしい
場所含めて教えてくれるとうれしい
965氏名黙秘
2018/10/19(金) 10:22:11.13ID:OB2SMnri966氏名黙秘
2018/10/19(金) 10:45:08.04ID:kHiAgICR 東大二次と司法試験論文って似てるの?
そうだとすればどの辺が似てる?
そうだとすればどの辺が似てる?
967氏名黙秘
2018/10/19(金) 10:54:42.24ID:oYIK3Vuh 300点超えててワロスwww
どんな採点基準やねんwww
どんな採点基準やねんwww
968氏名黙秘
2018/10/19(金) 10:54:56.59ID:gwhnTj0R969氏名黙秘
2018/10/19(金) 11:02:15.84ID:OB2SMnri ちゃんとした講師・合格者に採点してもらえるのは大きいよ。
ローで司法試験に受かってもない、自分で答案書いたことない教員に答案見てもらったこと
あるが、時間の無駄を通り越して有害だったわ。
限られた時間で何を書くべきかすら分かってない教員だった。
ローで司法試験に受かってもない、自分で答案書いたことない教員に答案見てもらったこと
あるが、時間の無駄を通り越して有害だったわ。
限られた時間で何を書くべきかすら分かってない教員だった。
970氏名黙秘
2018/10/19(金) 11:03:34.53ID:oYIK3Vuh AAADBABABA
3xx点
1x位
3xx点
1x位
971氏名黙秘
2018/10/19(金) 11:04:14.32ID:oYIK3Vuh 最初のA一個余分
972氏名黙秘
2018/10/19(金) 11:04:54.58ID:oYIK3Vuh 実務Aだと思ったのに
973氏名黙秘
2018/10/19(金) 11:06:32.81ID:OB2SMnri974氏名黙秘
2018/10/19(金) 11:07:27.08ID:oYIK3Vuh 伊藤にぶん投げたから無理やすまん
975氏名黙秘
2018/10/19(金) 11:14:04.66ID:CmnB6Dna 配達いつも午前だけど通知は来なかった。
こりゃ月曜かもな。
こりゃ月曜かもな。
976氏名黙秘
2018/10/19(金) 11:35:20.14ID:pgkgweUB 論点はそれなりに書けたはずの民法と刑法でE。なんでだ…経験者教えてくれ…たのむ
977氏名黙秘
2018/10/19(金) 11:41:28.94ID:dxOwch4P >>975
どこ住み?
どこ住み?
978氏名黙秘
2018/10/19(金) 11:42:47.88ID:kHiAgICR 再現答案分析講座って取るといい?
市販のやつでも代替できる?
市販のやつでも代替できる?
979氏名黙秘
2018/10/19(金) 11:44:17.18ID:OB2SMnri お、もう成績表続々届いてるな。
980氏名黙秘
2018/10/19(金) 11:45:32.11ID:IDcibHi8 不合格で届いたやついる?
981氏名黙秘
2018/10/19(金) 11:51:20.78ID:gwhnTj0R みんな塾模試ってどれくらい取れるの?あれ評価甘め?
982氏名黙秘
2018/10/19(金) 12:15:49.69ID:uHkbJoxj 今成績帰ってきたが散々だった...
Fばっかりなんだがw
嘘だろ、信じられない。
一つ思い当たるのは、字が汚すぎることなんだがそれで採点されないってありうる?
Fばっかりなんだがw
嘘だろ、信じられない。
一つ思い当たるのは、字が汚すぎることなんだがそれで採点されないってありうる?
983氏名黙秘
2018/10/19(金) 12:18:33.89ID:LSk1cCH1 読めないと白紙や外国語で書いたのと同じだし最低限は・・・
984氏名黙秘
2018/10/19(金) 12:26:27.62ID:x1S4LH6Q >>982
絶対ない
絶対ない
985氏名黙秘
2018/10/19(金) 12:29:37.75ID:rLm/JXuS986氏名黙秘
2018/10/19(金) 12:32:25.30ID:JlorCDSF 俺も予備じゃないけど、他の試験で答案採点とかやるけど、ガイジみたいな字はその時点で0点にしたくなる
987氏名黙秘
2018/10/19(金) 12:34:25.66ID:IDcibHi8 読めないのは書いてないのと同じ
例えば適法と違法が判読できない奴がいる
みたいなことは採点実感に書かれてたな
例えば適法と違法が判読できない奴がいる
みたいなことは採点実感に書かれてたな
988氏名黙秘
2018/10/19(金) 12:36:07.23ID:3fKvhUiZ 受験票きたこれ
E2つあるのに100番台で草
E2つあるのに100番台で草
989氏名黙秘
2018/10/19(金) 12:45:56.65ID:oPVDX7zQ 速報、黙秘二桁
990氏名黙秘
2018/10/19(金) 12:46:27.56ID:uHkbJoxj 982です。
刑法もFなんだが、甲について詐欺罪、横領罪、強盗罪の共同正犯(不法の利益の検討を落とした)
乙については、強盗罪の共同正犯(甲と一緒に検討したので利益の検討落とす。)と窃盗or強盗の検討はした。
確かに利益の検討落としたのは痛いが、全然かけなかった実務基礎科目がBなのにFなのは納得いかないよ...
刑法もFなんだが、甲について詐欺罪、横領罪、強盗罪の共同正犯(不法の利益の検討を落とした)
乙については、強盗罪の共同正犯(甲と一緒に検討したので利益の検討落とす。)と窃盗or強盗の検討はした。
確かに利益の検討落としたのは痛いが、全然かけなかった実務基礎科目がBなのにFなのは納得いかないよ...
991氏名黙秘
2018/10/19(金) 12:49:05.73ID:uHkbJoxj ちなみに成績は憲法からf,f,f,f,b,f,f,f,b
992氏名黙秘
2018/10/19(金) 12:52:23.86ID:6sTJAnUu 誰かに再現見てもらうがよろし
FはやっぱりFの理由がある
FはやっぱりFの理由がある
993氏名黙秘
2018/10/19(金) 12:55:12.84ID:IDcibHi8994氏名黙秘
2018/10/19(金) 12:58:26.88ID:IeJ+s9En 添削してて読めない字は、少考し、他の個所と比較照応しても
読めなければ、「字が読めません。」と書いておく。
そこは評価外で加点しないよ。
読めなければ、「字が読めません。」と書いておく。
そこは評価外で加点しないよ。
995氏名黙秘
2018/10/19(金) 13:00:06.16ID:uHkbJoxj 内容が足りてないってことなら試験の撤退を考えてるんだよね。
流石に一年間勉強してこのざまじゃ、来年も合格できそうにないから。
ただ、どうしても苦手科目の民事訴訟法がBなのに他がFってのが信じられないだけなんだ。
流石に一年間勉強してこのざまじゃ、来年も合格できそうにないから。
ただ、どうしても苦手科目の民事訴訟法がBなのに他がFってのが信じられないだけなんだ。
996氏名黙秘
2018/10/19(金) 13:02:39.24ID:KElwhRkJ 自分の気がつかないうちに意味不明な文章かいてんじゃないの
誰かに見てもらいな
誰かに見てもらいな
997氏名黙秘
2018/10/19(金) 13:04:28.31ID:EIeNsuuK 納得できない
998氏名黙秘
2018/10/19(金) 13:07:37.82ID:IDcibHi8 1000なら来年合格
999氏名黙秘
2018/10/19(金) 13:08:21.46ID:oYIK3Vuh うんこ
1000氏名黙秘
2018/10/19(金) 13:08:39.61ID:OB2SMnri10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 16時間 8分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 16時間 8分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
