X

民法の勉強法■22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/08(日) 11:07:38.56ID:U9NauF0m
[基本書まとめwiki]
http://www27.atwiki.jp/kihonsho/

前スレ
民法の勉強法■21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1346933278/

[過去スレ]
19■http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1255267574/
20■http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1279667279/
以下略
578氏名黙秘
垢版 |
2019/10/25(金) 10:11:59.65ID:hCzpWbpr
>>575
日本評論社のベーシックも
有斐閣の似たようなやつも
Sシリーズと変わらないか、
下手すりゃ、それよりも薄いからな
Sシリーズでさえ相当薄いのに

大学双書みたいな分厚いのは要らんが、
昔の双書くらいの分量は最低必要だろう

ケーススタディ本の内田と
手堅い教科書の双書があった頃が
民法の学習環境としてはベストだったね
579氏名黙秘
垢版 |
2019/10/25(金) 10:11:59.75ID:hCzpWbpr
>>575
日本評論社のベーシックも
有斐閣の似たようなやつも
Sシリーズと変わらないか、
下手すりゃ、それよりも薄いからな
Sシリーズでさえ相当薄いのに

大学双書みたいな分厚いのは要らんが、
昔の双書くらいの分量は最低必要だろう

ケーススタディ本の内田と
手堅い教科書の双書があった頃が
民法の学習環境としてはベストだったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況