X



工藤北斗スレ28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0330氏名黙秘
垢版 |
2019/08/16(金) 18:51:01.57ID:+Wh8quhD
>>327
>>329
ありがとう。ふと気になったから助かるよ
0331氏名黙秘
垢版 |
2019/08/16(金) 21:09:27.75ID:9TXxDv/S
>>328
茂雄ちゃんが、酔って下半身を大公開しちゃったという噂は本当なの?
0333氏名黙秘
垢版 |
2019/08/17(土) 02:08:28.80ID:kYr6HBm7
>>331
記憶違いかもしれないけど酔ってじゃなかったと思う
むしゃくしゃしてとかイライラしてやった系だったと思う
詳しく知りたければ図書館で当時の新聞を探してみるといいよ
通学中の女子学生に見せたとか、これで2回目だったとか、出身の都立高校や大学の学歴まで割と詳しく記事になってた
0334氏名黙秘
垢版 |
2019/08/17(土) 09:42:31.04ID:DI3ehHfu
工藤北斗のこめかみの毛の生え方が変。
0335氏名黙秘
垢版 |
2019/08/17(土) 11:08:37.83ID:f7UNckMD
アガルートと4S、どっちでも良いんですか?わかる人教えて下さいませ。
0336氏名黙秘
垢版 |
2019/08/17(土) 11:17:17.82ID:0eu66Ohk
>>335

両者は方向性が違うので、自分のやりたい方向性で決めてください
0337氏名黙秘
垢版 |
2019/08/17(土) 11:19:13.44ID:6xizcz/T
茂雄はLEC講師を引退しちゃったのか。
0338氏名黙秘
垢版 |
2019/08/17(土) 16:52:55.21ID:8BxnnxIi
>>337
またおちんちんを披露して解雇されたのかも
0339氏名黙秘
垢版 |
2019/08/18(日) 09:37:19.84ID:duKqK7Pd
工藤北斗のこめかみの毛の生え方が変。
0340氏名黙秘
垢版 |
2019/08/19(月) 07:41:36.46ID:eXTqrex8
工藤北斗のこめかみの毛の生え方が変。
0341氏名黙秘
垢版 |
2019/08/19(月) 12:32:58.94ID:AVNDuH7H
>>336
すみません、方向性が違うってどういう意味ですか?
本当に知らないので教えて頂けませんでしょうか。
0342氏名黙秘
垢版 |
2019/08/19(月) 12:54:48.11ID:foSv5Yl8
アガルーは論点重視
4sは、論点重視じゃない
0343氏名黙秘
垢版 |
2019/08/19(月) 20:49:12.89ID:6+4nEASb
>>342
ありがとうございます。論点重視じゃなくて論文書けるのですか?
0345氏名黙秘
垢版 |
2019/08/20(火) 00:27:19.87ID:cRqSSw81
工藤北斗のこめかみの毛の生え方が変。
0346氏名黙秘
垢版 |
2019/08/20(火) 06:22:07.64ID:vPltJ3ov
この人、なんで憲法の論証集だけ販売しないの?
占領憲法がゴミだから?
0348氏名黙秘
垢版 |
2019/08/20(火) 07:25:03.66ID:18YQU0bF
>>346
なぜあなたは私達に憲法論証おねだりという名の親切を求めるの?
なぜあなたにとって私達の憲法論証が猫に小判だと考えが及ばないの?
なぜあなたは現行憲法が敗戦国の詫び証文だと気がつかないの?
あなたには自民党の憲法草案がお似合いなんじゃないかしら?

私達はあなただけの気前のいいサンタクロースじゃないのよ?
あぁ何ということでしょう。お気の毒様でございます。
0349氏名黙秘
垢版 |
2019/08/20(火) 07:38:52.09ID:6ESymq/h
>>348
私達とは?

>敗戦国の詫び証文
つまり憲法じゃないんだね
0350氏名黙秘
垢版 |
2019/08/20(火) 07:46:44.16ID:ccFbgOmK
>>348
朝っぱらから意味不明の一人発狂乙
0351氏名黙秘
垢版 |
2019/08/20(火) 08:01:45.38ID:Kf3GCAnX
>>346
アガルートの有料論証講座ユーザーだけに頒布した方が売上アップに資するから
0353氏名黙秘
垢版 |
2019/08/20(火) 15:06:10.79ID:/cz8cndQ
問いに答えず、延々と独り善がりの「論証」
ヴァカの典型例
0354氏名黙秘
垢版 |
2019/08/20(火) 15:19:17.50ID:bzWXiSRW
>>352
そいつでは無いが、意味不明だろ。
まずなんで、スネ夫ママ口調なの?
0355氏名黙秘
垢版 |
2019/08/20(火) 16:24:52.71ID:QwgdajLN
>>351
その理屈だと他の科目も講座受講生オンリーとなるハズでは?
0356氏名黙秘
垢版 |
2019/08/20(火) 16:29:52.30ID:Hjp/VOci
>>355
論証講座は科目別販売なし、全7科目一括、三万円
憲法行政2科目のみ受講生限定にすることで、読者の購買意欲をかきたてる
工藤はもともと刑事法研究者になりたかっただけあって、刑訴が一番得意
お得意の刑訴を市販させて、読者に、
「市販されてない憲法行政も、高いカネ払って、有料講座を受講すれば、きっと、刑訴レベルの論証がgetできるに違いない!!」
と甘い夢を見させることができる。
0358氏名黙秘
垢版 |
2019/08/21(水) 00:07:05.79ID:8eMPOwMP
確かに珪素の出来はいいな
0359氏名黙秘
垢版 |
2019/08/21(水) 00:20:11.19ID:QV227hNd
>>356
お返事ありがとうございます
0360氏名黙秘
垢版 |
2019/08/21(水) 08:38:43.01ID:qDcXkxQa
ここも、もうあきた〜
0361氏名黙秘
垢版 |
2019/08/22(木) 06:44:18.90ID:iKBWeWpe
>>356
アガルートの合格論証集、刑法刑訴販売してなくね?
これから販売するのだろうか
0362氏名黙秘
垢版 |
2019/08/22(木) 09:17:23.93ID:1AeYMEwq
>>361
法学書院から合格論証でてるよ
0363氏名黙秘
垢版 |
2019/08/22(木) 09:50:14.77ID:iKBWeWpe
>>362
そうだけど、なんで刑法刑訴だけ販売しないのかなと
法学書院の民法や民訴も割と新しいのだし
0364氏名黙秘
垢版 |
2019/08/22(木) 10:47:18.90ID:1AeYMEwq
>>363
刑法刑訴は次回の判例百選改訂時にそれにあわせてアガルート出版から出すと工藤が明言、ツイッターで
ちなみに、この11月に、憲法百選改訂
0366氏名黙秘
垢版 |
2019/08/22(木) 21:44:20.84ID:QCJOHVQh
入門講座?はかなり分かりにくかった
あれで体型的に勉強できる人は相当頭がいいんだろうなという印象
0367氏名黙秘
垢版 |
2019/08/22(木) 22:35:20.38ID:GlH03GUn
総合講義100って300の2~3周目と同じ?
0369氏名黙秘
垢版 |
2019/08/23(金) 12:48:00.80ID:ao2MdL2b
過去ツイで論証集の憲法行政法を2015年の春か夏ごろ販売するみたいなこと呟いてるのを見つけたけど、辞めたのか?
0370氏名黙秘
垢版 |
2019/08/23(金) 13:04:08.88ID:9rQLWNtr
>>369
憲法の百選改訂11月だからそれにあわせて?
0371氏名黙秘
垢版 |
2019/08/23(金) 20:10:59.04ID:zYACcpGC
日大ローはハイグレードでスタイリッシュ!!
【4人に3人】近くが失権・撤退・不合格!!!!!

2014卒→2018【5年5回】失権率
各年度修了者の2018までの司法試験合格状況
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/10/11/1410102_006.pdf

慶大:19%
早大:23%
中大:25%
日大:72%

京大:16%
東大:17%
神大:23%
一橋:23%
阪大:30%
東北:36%
名大:37%
九大:40%
北大:41%
0372氏名黙秘
垢版 |
2019/08/24(土) 21:38:20.65ID:hgPSBWHj
日大ローはハイグレードでスタイリッシュ!!
【4人に3人】近くが失権・撤退・不合格!!!!!

2014卒→2018【5年5回】失権率
各年度修了者の2018までの司法試験合格状況
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/10/11/1410102_006.pdf

慶大:19%
早大:23%
中大:25%
日大:72%

京大:16%
東大:17%
神大:23%
一橋:23%
阪大:30%
東北:36%
名大:37%
九大:40%
北大:41%
0373氏名黙秘
垢版 |
2019/08/24(土) 22:05:27.73ID:XuQV/ZZ4
谷山さんはしょっちゅう伊藤塾の悪口をツイートしているけど、なんか恨みでもあるのかな?
0374氏名黙秘
垢版 |
2019/08/24(土) 22:09:13.53ID:hgPSBWHj
>>373
ヒント:論文ナビゲートの著作権
0375氏名黙秘
垢版 |
2019/08/25(日) 08:31:42.81ID:GVtamkdF
>>374
あんな訂正だらけで使えないテキストの筆者?
かえって人生の汚点になるだろ。
0376氏名黙秘
垢版 |
2019/08/25(日) 08:55:10.98ID:j43PiaZx
アガルートの総合講義って何月頃開講ですか?
2021年の予備を受ける予定ですが、年内はほとんど勉強時間が取れそうにないので、
1月頃開講するなら今から今年のを受講するより、来年度の新しいテキストを使ったのをとった方がいいか迷ってる。
0377氏名黙秘
垢版 |
2019/08/25(日) 09:43:37.60ID:AazkkYuB
>>376
2019年開講の講座の配信開始日が、下の配信スケジュールに載っているからほぼ同じだと考えればいい。
https://www.agaroot.jp/shiho/cr/yobihoukaa/

今年開講の予備試験合格コースを受けているけど、総合講義300は基本書を並行して読まないと意味が分からないと思う。
商法、民訴、刑訴、行政法の短答プロパーは完全に自習だし。
論証集や重要問題習得講座は良いと思う。

一言でいうと天才向けのコース。
0378氏名黙秘
垢版 |
2019/08/25(日) 10:17:59.20ID:jRRmVg/H
基本書読まなきゃわからない基礎講座って意味あるのか?
0379氏名黙秘
垢版 |
2019/08/25(日) 12:51:10.16ID:YFDBt3oA
>>377
ありがとう
講義のテキストと過去問だけで短答上位合格しましたとかいう声が掲載されてるけど、ホンマかいなと疑ってしまう
0380氏名黙秘
垢版 |
2019/08/25(日) 13:10:01.01ID:AazkkYuB
>>379
法律のセンスが抜群にある人なら、知識がなくてもどういう条文があるべきかが見えてしまうのかも。
工藤先生も頭の回転が超速い天才型なので、一部の天才受験生とは相性が良さそう。
0381氏名黙秘
垢版 |
2019/08/25(日) 14:07:42.77ID:UH8rDbC7
講義自体は上手くないからなあ
重問答案も独特やし
0382氏名黙秘
垢版 |
2019/08/25(日) 15:28:59.95ID:3nILXbd0
総合講義サイトにオススメ基本書載ってる、民法除いて
これら基本書を読むことを受講生に強要?
0384氏名黙秘
垢版 |
2019/08/25(日) 21:12:40.00ID:AazkkYuB
>>382
強要はしていないよ。
各科目の冒頭になぜお薦めなのかの理由つきで紹介してくれる。
0385氏名黙秘
垢版 |
2019/08/25(日) 21:46:55.25ID:g7pTH7Qe
>>384
でも事実上、推奨基本書を読まないと総合講義を良く理解できないというトラップにはまるの?
0386氏名黙秘
垢版 |
2019/08/25(日) 21:47:20.74ID:g7pTH7Qe
>>377
>>376
>2019年開講の講座の配信開始日が、下の配信スケジュールに載っているからほぼ同じだと考えればいい。
https://www.agaroot.jp/shiho/cr/yobihoukaa/

>今年開講の予備試験合格コースを受けているけど、総合講義300は基本書を並行して読まないと意味が分からないと思う。
>商法、民訴、刑訴、行政法の短答プロパーは完全に自習だし。
>論証集や重要問題習得講座は良いと思う。

>一言でいうと天才向けのコース。
0387氏名黙秘
垢版 |
2019/08/25(日) 22:04:38.71ID:pIhw+8ky
>>385
テキストに必要なことは全部書いてくれているよ。
ただ、あっさり一行で書いてあることも多いので
、それが理解に必要なピースであることに気付かないことがある。
0388氏名黙秘
垢版 |
2019/08/26(月) 02:54:06.12ID:djlwk+pu
>>376
来年講義の内容そこまで変わらないし、今年のでもいいんじゃないの?
0389氏名黙秘
垢版 |
2019/08/26(月) 20:27:08.48ID:L6YlOYpQ
完全にまっさらな人にはあまり向いてないな
ある程度下積みがあるひとなら良くできたテキストだと思う
0390氏名黙秘
垢版 |
2019/08/26(月) 20:40:33.71ID:mIPLxL3f
>>389
それは入門講座の名に値しない
0391氏名黙秘
垢版 |
2019/08/26(月) 21:21:42.45ID:0G7ksIUo
総合100ならともかく300 で自己完結しないのはちょっと問題だね。
0393氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 02:22:39.51ID:O/GeXT24
えるにえは呉クラスからのアガルだから
0394氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 03:39:33.80ID:jj+rS7og
いよいよ、慶大法学部の試験が始まる。
私大文系最難関を誇る慶大法学部。全国からハイレベルな受験生が一斉に集う。
東大・京大・一橋の最難関国立の滑り止めとして最高の併願先である慶大法を確保しようとする者、本学部を第一志望とする私大受験のトップエリート達がしのぎを削り、一世一代の大勝負に打って出る。
受験会場は当日、異様なまでの「戦いの場」としての雰囲気に包まれ、受験生達は1点でも多く合格に近づこうと入試問題と格闘する。この中で合格を果たし、「勝ち組」になることができるのはごく一握りだ。

この「頂上決戦」を全力で戦い抜き、悔いのない結果が君にもたらされんことを、ただ祈っている。
0395氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 04:36:44.39ID:P0jr48/H
日大ローはハイグレードでスタイリッシュ!!
【4人に3人】近くが失権・撤退・不合格!!!!!

2014卒→2018【5年5回】失権率
各年度修了者の2018までの司法試験合格状況
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2018/10/11/1410102_006.pdf

慶大:19%
早大:23%
中大:25%
日大:72%

京大:16%
東大:17%
神大:23%
一橋:23%
阪大:30%
東北:36%
名大:37%
九大:40%
北大:41%
0396氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 10:44:26.46ID:cFDPA0gr
>>377
総合講義のテキストは1月に7法まとめて発送されてくるのでしょうか?
それとも各科バラバラ?
0397氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 11:00:58.81ID:VPGy0BXG
教材発送スケジュール=講義視聴開始スケジュール
0399氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 12:31:33.24ID:cFDPA0gr
そうですか
0401氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 12:46:30.99ID:VPGy0BXG
>>399
ページ内の下部のあたりにあるpdfのスケジュールはご覧になりましたか。
教材発送スケジュール=講義視聴開始スケジュール ですよ。
今年は、1月に民法、商法、民訴が、3月に刑法、刑訴が、5月に憲法、行政法が送られてきました。
0402氏名黙秘
垢版 |
2019/08/27(火) 20:18:17.79ID:uWOFhFb5
講義わかりにくいよね
本当に頭の良い人は、難しいことを易しくわかりやすく説明する
学歴は立派だけどお勉強ができるだけで、頭は良くないね
0405氏名黙秘
垢版 |
2019/08/28(水) 17:49:23.69ID:V2C4ql24
>>401
今年は、てことは去年も受講してたの?
0406氏名黙秘
垢版 |
2019/08/28(水) 18:40:02.54ID:AriEOT0/
科目別成績で
A=5
B=4
C=3
D=2
E=1
F=0
として合計の値Sが
S≧31のとき合格するっていうデータがある。
実務基礎科目は2倍する。
例えば
憲法B
行政C
民法A
商法E
民訴B
刑法C
刑訴F
一般B
実務C
とすると、
4+3+5+2+4+3+0+4+(3×2)=31
でS≧31となるから合格になる。
もちろんFとかにも幅があるから31で不合格になる場合もあれば30でも合格することも稀にある。
0407氏名黙秘
垢版 |
2019/08/28(水) 23:25:38.46ID:JGdvwyhe
>>405
来年はどうなるか分からないでしょ?
0408氏名黙秘
垢版 |
2019/08/28(水) 23:44:36.86ID:m+OVrP13
>>407
来年は東京オリンピックで配信遅れる?
0409氏名黙秘
垢版 |
2019/08/28(水) 23:49:16.67ID:JGdvwyhe
>>408
そういう意味じゃなくて、今年のスケジュールと来年のスケジュールが全く同じという保障はないでしょという意味。
0410氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 00:01:49.28ID:oqHJ8MW4
>>409
ありがとう
工藤がイケメン過ぎてヤキモチ焼いてる!
0411氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 07:38:17.30ID:mTKgFcYV
スタッフと話しが噛み合わない
0412氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 08:17:06.62ID:NJv1MHSL
>>411
馬鹿なのか態度が悪いだけなのか、逆切れ気味に回答してくる奴もいる。
懇切丁寧な対応で好感がモテる人もいる。
0413氏名黙秘
垢版 |
2019/08/29(木) 10:58:30.50ID:x5uIWgCB
>>412
アスペルガーみたいなのもいる
0414氏名黙秘
垢版 |
2019/08/31(土) 01:29:45.10ID:3cDEBh+Y
林さんは素晴らしい
0416氏名黙秘
垢版 |
2019/08/31(土) 09:41:31.33ID:OP60MGhK
行政書士の講師を兼務している人でしょ。
0417氏名黙秘
垢版 |
2019/08/31(土) 10:40:41.53ID:RXxmvUQt
司法試験通ってないじゃ
0418氏名黙秘
垢版 |
2019/08/31(土) 10:42:00.32ID:fQr/gIjg
予備教養の先生だよ、
0419氏名黙秘
垢版 |
2019/08/31(土) 13:02:50.01ID:Hv4EMI8U
一般教養は講座があることも忘れていた
0420氏名黙秘
垢版 |
2019/08/31(土) 13:29:25.10ID:1V0Cpkyf
ロー教員が、2022から、予備試験の教養論文廃止されて、選択科目追加されると聞いた。
0421氏名黙秘
垢版 |
2019/08/31(土) 13:31:56.04ID:R/PNkolQ
>>420
そっちの方がありがたいよ。
教養論文より対策する気になる。
本試験で選択がなくなるなら別だけど。
0424氏名黙秘
垢版 |
2019/08/31(土) 19:52:33.32ID:92M0SX+P
選択科目
労働と国際私法ならどっちがベター?
0425氏名黙秘
垢版 |
2019/08/31(土) 19:55:52.65ID:c+fUfH5D
工藤の会社法論証…ところどころアレだね…
会社苦手なのかな?
0426氏名黙秘
垢版 |
2019/08/31(土) 20:04:12.76ID:P2Q9eU74
柴田のよりマシ
そもそも日本語になってないから
0427氏名黙秘
垢版 |
2019/08/31(土) 20:06:16.17ID:c+fUfH5D
柴田市長、当選おめでとう
0428氏名黙秘
垢版 |
2019/09/01(日) 10:33:30.73ID:18r3F1gy
都内某回ロー
前期アガルートに魂を売りかけたけど、後期は4Sと大川隆法と池田太作に木の実を捧げて留年を回避することをここに誓います!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況