成績分析もひと通り終わったようなので、来年に向けてボチボチ勉強を始めましょう。
※前スレ
平成30年司法試験予備試験・Part1
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1507890037/
平成30年司法試験予備試験・Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1氏名黙秘
2017/10/26(木) 18:30:55.47ID:ys98wJj283氏名黙秘
2017/10/28(土) 13:52:47.31ID:MnKVbGvO84氏名黙秘
2017/10/28(土) 14:00:27.34ID:SXsXcFhq >>83
私のところは主査はかなり優しかった
私のところは主査はかなり優しかった
85氏名黙秘
2017/10/28(土) 14:00:30.66ID:OPM7sxgY 民事は請負の債権譲渡だったす。
86氏名黙秘
2017/10/28(土) 14:07:04.13ID:YUcGne19 伊藤塾提供のホテル自習室でしっかり休憩取ってね
87氏名黙秘
2017/10/28(土) 14:23:53.76ID:IPg0q1ve88氏名黙秘
2017/10/28(土) 14:25:23.08ID:aPLw0+M6 全然表情変えない人で威圧感あったな
90氏名黙秘
2017/10/28(土) 14:30:34.21ID:p013RR99 被疑者被告人のことはAじゃなく甲って言ってほしい
91氏名黙秘
2017/10/28(土) 14:31:27.87ID:SXsXcFhq >>90
それな。なぜか口述はAだよな
それな。なぜか口述はAだよな
92氏名黙秘
2017/10/28(土) 14:33:14.62ID:9JflhWiW 口述終わった
もう死ぬ
もう死ぬ
93氏名黙秘
2017/10/28(土) 14:54:23.46ID:SXsXcFhq >>92
となりに海があるから。
となりに海があるから。
94氏名黙秘
2017/10/28(土) 15:05:52.20ID:qHU+0jYS 刑事はみんなそれなりにつまづいてるんか?
95氏名黙秘
2017/10/28(土) 15:07:42.34ID:vbOr9v9s 正直民事は簡単だったな
96氏名黙秘
2017/10/28(土) 15:10:41.19ID:qHU+0jYS そう、民事は簡単だったっけ聞くけど刑事はあまり聞かないなと思って
97氏名黙秘
2017/10/28(土) 15:11:14.94ID:SXsXcFhq 民事はかなり簡単だった
明日の刑事が心配すぎる
明日の刑事が心配すぎる
98氏名黙秘
2017/10/28(土) 15:27:07.65ID:fWlpX4NW 刑事は、最初事後強盗罪が成立します!って答えた人が多かったみたいだな
そこから修正していけるかどうか
そこから修正していけるかどうか
99氏名黙秘
2017/10/28(土) 15:31:17.46ID:VDDsn+FG なるほど
最初聞き逃すと そっち引っ張られるかもね
想像しただけで怖い
最初聞き逃すと そっち引っ張られるかもね
想像しただけで怖い
100氏名黙秘
2017/10/28(土) 15:54:06.43ID:/nm/bwFX 俺も事後強盗って最初堂々と答えて冷や汗
101氏名黙秘
2017/10/28(土) 15:56:19.02ID:c5H2z1Uf 刑事、優しい試験官で良かった。
102氏名黙秘
2017/10/28(土) 15:57:29.11ID:ZU+tbhqu 橋本環奈のような美少女がいた
彼女と出逢えただけでも試験会場に足を運んで良かった
彼女と出逢えただけでも試験会場に足を運んで良かった
104氏名黙秘
2017/10/28(土) 16:04:53.77ID:PgwDEbax ああ事後強盗ねえ…
俺も答えちゃったよ
俺も答えちゃったよ
105氏名黙秘
2017/10/28(土) 16:18:56.73ID:ayxXvoLS 刑事で倫理まで行かなかった人っている?
106氏名黙秘
2017/10/28(土) 16:21:24.87ID:jP3y0FDK 刑事は最初にちゃんと強盗致傷って答えたから15分くらいで終わったわ
108氏名黙秘
2017/10/28(土) 16:26:55.55ID:ayxXvoLS109氏名黙秘
2017/10/28(土) 16:27:33.18ID:ayxXvoLS >>108
刑事→刑法の間違いです。
刑事→刑法の間違いです。
110氏名黙秘
2017/10/28(土) 16:49:21.96ID:KZv2XC16 やはり難関は刑事か。
民事は訴訟告知とかもいったな……
なんか見覚えがある問題だったし合格水準があがるとかあるのか……?
民事は訴訟告知とかもいったな……
なんか見覚えがある問題だったし合格水準があがるとかあるのか……?
111氏名黙秘
2017/10/28(土) 16:52:26.26ID:vxf50Hi1 民事はネガティブチェックか?
勉強してない人が落ちるという感じ
勉強してない人が落ちるという感じ
112氏名黙秘
2017/10/28(土) 16:54:13.68ID:fWlpX4NW 今日の試験で60点だったら、明日59点でも受かるよな?
で、58点以下はほとんどいないと…
なら今日いけた人はもう安心じゃね?
で、58点以下はほとんどいないと…
なら今日いけた人はもう安心じゃね?
113氏名黙秘
2017/10/28(土) 16:58:33.96ID:vxf50Hi1 結構早く終わったんだけど、基本的に次の質問いったら間違ってないってことでよいの?
114氏名黙秘
2017/10/28(土) 17:07:25.84ID:SbFXni7I どうやら1位が狙えるレベルのところにいるっぽい。
がんばろ。
がんばろ。
115氏名黙秘
2017/10/28(土) 17:15:53.10ID:psrjiUqF 民事12分だったなあ
116氏名黙秘
2017/10/28(土) 17:27:55.84ID:deETYHYZ 倫理で条文答えられなかった以外は概ね(主査に助けてもらいながら)答えに辿り着いたが、最後のへんで副査がやたら大きなため息ついた。やっぱこれって59フラグなのか。
主査と会話するのに必死で副査の顔色全く見てなかったから、もしかしたら副査の誘導落としまくってたのかもしれん......
主査と会話するのに必死で副査の顔色全く見てなかったから、もしかしたら副査の誘導落としまくってたのかもしれん......
117氏名黙秘
2017/10/28(土) 17:32:37.92ID:deETYHYZ わ
118氏名黙秘
2017/10/28(土) 17:34:24.50ID:deETYHYZ ミスった。みんな副査のこととか見てる?過去問の再現じゃ副査の挙動まで書いてる人多かったけど、全然そんな余裕なかったわ。
119氏名黙秘
2017/10/28(土) 17:34:26.15ID:OuYQT3u4 人物評価あるよ
法曹としてやっていけないほどのコミュ障は落とす
法曹としてやっていけないほどのコミュ障は落とす
120氏名黙秘
2017/10/28(土) 17:37:08.30ID:c5H2z1Uf 刑事だけど、倫理まで行って副査が口挟んでこなかったら60いってるかな?
刑法の方で大分主査が誘導して答えにたどり着いたから、気になって。
刑法の方で大分主査が誘導して答えにたどり着いたから、気になって。
121氏名黙秘
2017/10/28(土) 17:40:16.87ID:eyMgeo7q122氏名黙秘
2017/10/28(土) 17:43:36.22ID:NEPsD47/123氏名黙秘
2017/10/28(土) 17:44:23.97ID:NEPsD47/ >>120
副査が直接口挟むなんてことあるの?
副査が直接口挟むなんてことあるの?
124氏名黙秘
2017/10/28(土) 17:46:54.81ID:c5H2z1Uf125氏名黙秘
2017/10/28(土) 17:51:13.10ID:7Q/XjU7W >>124
俺もなかったわ。というかそもそも主査が副査に何か聞くようなことすらなかった。
俺もなかったわ。というかそもそも主査が副査に何か聞くようなことすらなかった。
126氏名黙秘
2017/10/28(土) 17:54:19.61ID:9NDNvEZJ 口述模試、役立った?
127氏名黙秘
2017/10/28(土) 18:00:39.95ID:AIsLJuvh >>126
そんなに
そんなに
128氏名黙秘
2017/10/28(土) 18:00:54.53ID:H6Lje5ro129氏名黙秘
2017/10/28(土) 18:05:27.69ID:A5BitOwG130氏名黙秘
2017/10/28(土) 18:06:57.74ID:H6Lje5ro 民事は塾の模試で証拠説明書云々まで出てたから規則まで読んだけど規則は聞かれる気配すらなかった
明日出たらごめんなさい
明日出たらごめんなさい
131氏名黙秘
2017/10/28(土) 18:07:23.87ID:9NDNvEZJ ありがとう
明日もがんばって!
明日もがんばって!
132氏名黙秘
2017/10/28(土) 18:08:19.39ID:8u5/0QWc とにかく、リラックスしてがんばることさ。
リラックスだよ。ちゃんと誘導あるわけだから。
リラックスだよ。ちゃんと誘導あるわけだから。
133氏名黙秘
2017/10/28(土) 18:11:07.60ID:H6Lje5ro あと保全と執行も一応薄い基本書3回くらい読んだけどうわっぺらしか聞かれなかったんで無意味だったと感じてる
来年用に参考になれば
来年用に参考になれば
134氏名黙秘
2017/10/28(土) 18:15:02.00ID:9NDNvEZJ 請負聞かれた?
135氏名黙秘
2017/10/28(土) 18:22:22.54ID:I0u2gfim 冷静に振り返れば振り返るほど、59が怖くなってくるな
前向きに明日のことを考えないといかんな
やれやれ
前向きに明日のことを考えないといかんな
やれやれ
136氏名黙秘
2017/10/28(土) 18:34:12.64ID:SbFXni7I 日本シリーズの方が大事すぎて、勉強する気が起きないな
137氏名黙秘
2017/10/28(土) 18:45:59.21ID:g/v5lTeb なんか俺、呼ばれる順番飛ばされたんだけど・・・
過去の再現にもそんなこと書れてなかったけど、どういうことなの・・・
過去の再現にもそんなこと書れてなかったけど、どういうことなの・・・
138氏名黙秘
2017/10/28(土) 18:54:14.16ID:ToJkwHYc 民事で訴訟物の主体って聞かれて、AYって答えたら副査が盛大に首を捻って、
パニクってXYに訂正したら主査が確認してきたんだけど副査がうなずいてて・・・
どういうことなの(´・ω・`)
パニクってXYに訂正したら主査が確認してきたんだけど副査がうなずいてて・・・
どういうことなの(´・ω・`)
139氏名黙秘
2017/10/28(土) 18:55:13.97ID:PixO0Mmn なんかみんなできてるっぽいから一つのミスが命取りになりそうあー胃がいてー
140氏名黙秘
2017/10/28(土) 18:55:41.54ID:psrjiUqF >>137
ワロタ
ワロタ
141氏名黙秘
2017/10/28(土) 19:01:45.46ID:7Q/XjU7W みんなできてるって言っても59なんてつくのは全体の15パーセントとかだろうし、よっぽどのヘマしない限りは59はつかないんじゃないか。そう思いたい。
142氏名黙秘
2017/10/28(土) 19:03:02.15ID:3PpJTz+c >>128、129、130、133、139
話を総合すると、今年の口述1日目は、規則からは全くでなく、かつ過去問で問われたことが問われて、
みんなできてるぽい、つまり難易度は低くなった感じ?たしかに口述終わって、めちゃくちゃヤバいとか、絶叫してるやつ
は多発してないな笑っ。一名いたのと、ミスったと言ってる人がちらほらくらいで皆さん落ちついてる感じだし
話を総合すると、今年の口述1日目は、規則からは全くでなく、かつ過去問で問われたことが問われて、
みんなできてるぽい、つまり難易度は低くなった感じ?たしかに口述終わって、めちゃくちゃヤバいとか、絶叫してるやつ
は多発してないな笑っ。一名いたのと、ミスったと言ってる人がちらほらくらいで皆さん落ちついてる感じだし
143氏名黙秘
2017/10/28(土) 19:07:46.75ID:7Q/XjU7W 民事は訴訟告知、弁済を証明するための書証、倫理の条文あたりで差がつきそうだな。訴訟告知ってワードがパッとでて来なくてかなり焦ったわ。
144氏名黙秘
2017/10/28(土) 19:12:22.96ID:ToJkwHYc 倫理は条文挙げて要件当てはめただけで終わらなくて少し焦った。
真実義務とか正当な利益とかと関連させて、弁護士として望ましい方法を捻り出したら、
どうやら満足してもらえたらしく最後はにこやかだったので、60は取れたと信じたい。
落ちたら副査絶許(´・ω・`)
真実義務とか正当な利益とかと関連させて、弁護士として望ましい方法を捻り出したら、
どうやら満足してもらえたらしく最後はにこやかだったので、60は取れたと信じたい。
落ちたら副査絶許(´・ω・`)
145氏名黙秘
2017/10/28(土) 19:12:36.52ID:l01FXxnH >>143
どんな形であれ、その3つの答えまでたどり着いてたら、60はあると思うんだけどなあ
どんな形であれ、その3つの答えまでたどり着いてたら、60はあると思うんだけどなあ
146氏名黙秘
2017/10/28(土) 19:24:00.96ID:tohskl9d 弁済を証する書類で銀行の預金通帳とかごちゃごちゃ言って、それを間接事実とするって言ったら何かにチェックしながら頷いてた。
あれは何かキーワードみたいなのあるのかね。
民事で倫理までたどりつかなかった人っているの⁇
あれは何かキーワードみたいなのあるのかね。
民事で倫理までたどりつかなかった人っているの⁇
147氏名黙秘
2017/10/28(土) 19:25:37.52ID:4flTGr7Z 59つくレベルのやつは酷すぎて書き込む気になれないからな
つっかえつっかえしても誘導に乗って倫理まで行けば60は取れてる
スラスラ答えたつもりで62とか取れてんじゃねと思っても60だったりする
つっかえつっかえしても誘導に乗って倫理まで行けば60は取れてる
スラスラ答えたつもりで62とか取れてんじゃねと思っても60だったりする
148氏名黙秘
2017/10/28(土) 19:26:35.17ID:7Q/XjU7W >>146
俺と全く同じこと言ってて笑う。そこまでたどり着くためにかなり誘導されたけど。
俺と全く同じこと言ってて笑う。そこまでたどり着くためにかなり誘導されたけど。
149氏名黙秘
2017/10/28(土) 19:27:23.12ID:H6Lje5ro >>146
同じく預金通帳
瞬間的に思い付いて瞬間的に答えちゃったから事前に準備してた感出ちゃったかも
なんか模試で似たようなこと聞かれたような
俺は副査の表情と主査の人が○付けてんの見ながら受け答えした
○は正解だから付けてたのではなく、複数ある評価のうちの一つにチェックする意味しかなかったのかもしれないけど
同じく預金通帳
瞬間的に思い付いて瞬間的に答えちゃったから事前に準備してた感出ちゃったかも
なんか模試で似たようなこと聞かれたような
俺は副査の表情と主査の人が○付けてんの見ながら受け答えした
○は正解だから付けてたのではなく、複数ある評価のうちの一つにチェックする意味しかなかったのかもしれないけど
150氏名黙秘
2017/10/28(土) 19:28:24.42ID:7Q/XjU7W >>147
マジでヤバかったらこんなところに書き込んでないで明日の対策せにゃならんしな。半分は60だから60でも下位と上位じゃかなり差があるんだろう。
マジでヤバかったらこんなところに書き込んでないで明日の対策せにゃならんしな。半分は60だから60でも下位と上位じゃかなり差があるんだろう。
151氏名黙秘
2017/10/28(土) 19:28:35.78ID:ToJkwHYc >>146
「Aが受領したという通帳を提出させるとか…」
「相手方の通帳ってそう簡単に入手できないですよね」
「あ!それでしたら、自分の口座の出金履歴を間接証拠として提出します!」
「(^ω^)」
こんなやり取りだけど、自分60いいッスかね?(´・ω・`)
「Aが受領したという通帳を提出させるとか…」
「相手方の通帳ってそう簡単に入手できないですよね」
「あ!それでしたら、自分の口座の出金履歴を間接証拠として提出します!」
「(^ω^)」
こんなやり取りだけど、自分60いいッスかね?(´・ω・`)
152氏名黙秘
2017/10/28(土) 19:29:48.35ID:9nruB9YT 同じく預金通帳
153氏名黙秘
2017/10/28(土) 19:34:06.97ID:ToJkwHYc 「答え合わせすんな」って伊藤真(偽)の手紙に書いてあった(´・ω・`)
154氏名黙秘
2017/10/28(土) 19:35:49.78ID:H6Lje5ro むしろ答え合わせしかしてない僕達でした
155氏名黙秘
2017/10/28(土) 19:36:38.93ID:tohskl9d 譲渡禁止特約の悪意の主張について、条文の構造となんで抗弁側が主張するのかって聞かれた?
156氏名黙秘
2017/10/28(土) 19:37:39.65ID:tohskl9d あっ、答え合わせしちゃだめなの?
ごめんごめん!
ごめんごめん!
157氏名黙秘
2017/10/28(土) 19:39:53.66ID:7Q/XjU7W むしろ割と答えに自信があったからこれで安心して明日に臨めるわ。今日は不安で3時間しか眠れなかった。午後で助かったけど。
158氏名黙秘
2017/10/28(土) 19:40:51.22ID:ToJkwHYc159氏名黙秘
2017/10/28(土) 19:41:46.25ID:7Q/XjU7W >>158
マジで全く同じ流れだわ。
マジで全く同じ流れだわ。
160氏名黙秘
2017/10/28(土) 19:48:56.94ID:c5H2z1Uf 刑事何が出たんだろ
161氏名黙秘
2017/10/28(土) 19:49:58.15ID:9+s2QgY3 民事の訴訟物でXのYに対する、AY間の請負契約に基づく報酬支払い請求権って答えたら、主査が確認してきた。それでXのYに対する、を抜かしたらそのまま何事もなかったように進んだ。塾のテキストにはこれいれてるんだけど間違ってるんか?
162氏名黙秘
2017/10/28(土) 19:50:59.11ID:ToJkwHYc >>159
だとすると、正ルートに乗れてたってことだろうから、それはとても心強い。
どこまで誘導するかが主査の裁量なのと、副査のチェックの回数の少なさからして、
誘導の結果でもゴールに辿り着けたなら、その部分は点が付いてくるんだろうな。
だとすると、正ルートに乗れてたってことだろうから、それはとても心強い。
どこまで誘導するかが主査の裁量なのと、副査のチェックの回数の少なさからして、
誘導の結果でもゴールに辿り着けたなら、その部分は点が付いてくるんだろうな。
163氏名黙秘
2017/10/28(土) 19:53:13.73ID:ToJkwHYc >>161
前にも書いたが、副査が表情でトラップ仕掛けてきて、XYに訂正して間違ったよ。
もしかすると、俺みたいに顔色伺って回答する受験生が多すぎることが問題になって、
自信持って持論貫徹できるかも確認する項目に入ってたのかな(´・ω・`)
前にも書いたが、副査が表情でトラップ仕掛けてきて、XYに訂正して間違ったよ。
もしかすると、俺みたいに顔色伺って回答する受験生が多すぎることが問題になって、
自信持って持論貫徹できるかも確認する項目に入ってたのかな(´・ω・`)
164氏名黙秘
2017/10/28(土) 19:57:19.65ID:9+s2QgY3 >>163
そうなんか。でもXのYに対する、をいれるかどうかなんて知識曖昧だから確認されたら貫徹する勇気絶対湧かないわ。
今思えば譲渡禁止特約のところでもやたらと確認入ったわ。あそこはちゃんと覚えてたから貫けたけど。
そうなんか。でもXのYに対する、をいれるかどうかなんて知識曖昧だから確認されたら貫徹する勇気絶対湧かないわ。
今思えば譲渡禁止特約のところでもやたらと確認入ったわ。あそこはちゃんと覚えてたから貫けたけど。
165氏名黙秘
2017/10/28(土) 20:04:39.14ID:9nruB9YT >>160
エミリオンホテルで情報交換してきたよ
エミリオンホテルで情報交換してきたよ
166氏名黙秘
2017/10/28(土) 20:06:01.69ID:H6Lje5ro 大島本に「XのYに対するAY間の」って明記されてるから間違ってることはないはず
俺は本のように答えてそのままあっさり次いった
俺は本のように答えてそのままあっさり次いった
167氏名黙秘
2017/10/28(土) 20:12:15.70ID:c5H2z1Uf168氏名黙秘
2017/10/28(土) 20:13:48.87ID:vxf50Hi1 同じホテルから書き込むとIDがかぶる説
169氏名黙秘
2017/10/28(土) 20:24:07.55ID:gq6he97O ホテルでWi-Fi使えばそりゃなあ
170氏名黙秘
2017/10/28(土) 20:32:27.06ID:04yzZkpD 誰も書いてないんですが、今日の刑事で因果関係は聞かれませんでしたか?
171氏名黙秘
2017/10/28(土) 20:35:19.74ID:rRW5W5hO >>170
聞かれた
聞かれた
172氏名黙秘
2017/10/28(土) 20:37:55.05ID:qz/OZOOI 聞かれたよー
話題にならないからめっちゃ不安になるよね
話題にならないからめっちゃ不安になるよね
173氏名黙秘
2017/10/28(土) 20:54:04.69ID:jTPtJFM9 刑事は接見禁止まで行けばOKなのか?
174氏名黙秘
2017/10/28(土) 21:07:26.72ID:/nm/bwFX 刑事はぐだぐだだった
自分かなり下位だと思うけど、倫理までいってるよ
因果関係は著しく不自然不相当ではないとして危険の現実化認めた
ただなぜか罪数を1罪としてしまって、訂正せずに流れた
刑訴は写真撮影のために220条を根拠にして民家に立入れると意味不明なことを言い、あきれられたわ、別途検証令状が必要と訂正した
手続は条文聞かれて280条1項が出てこず
腹減ってて頭みわらなかったわ
自分かなり下位だと思うけど、倫理までいってるよ
因果関係は著しく不自然不相当ではないとして危険の現実化認めた
ただなぜか罪数を1罪としてしまって、訂正せずに流れた
刑訴は写真撮影のために220条を根拠にして民家に立入れると意味不明なことを言い、あきれられたわ、別途検証令状が必要と訂正した
手続は条文聞かれて280条1項が出てこず
腹減ってて頭みわらなかったわ
175氏名黙秘
2017/10/28(土) 21:08:17.40ID:c5H2z1Uf >>170
Wが500メートル離れたとこで転んでケガしたことが強盗致傷になるかってやつだよね。
Wが500メートル離れたとこで転んでケガしたことが強盗致傷になるかってやつだよね。
176氏名黙秘
2017/10/28(土) 21:10:47.79ID:jTPtJFM9 接見禁止の後に倫理あったの?
177氏名黙秘
2017/10/28(土) 21:14:17.92ID:/nm/bwFX そう、500m離れたってやつ
顔の近くにナイフ近づける行為には、被害者に心理的恐怖感を与えて逃走途中で転倒させる危険も含まれてるし、500mと長距離逃げたのは行為の危険性からすれば著しく不自然不相当ではないから危険の現実化ありとした
因果関係と強盗の機会の関係性については聞かれなかった
顔の近くにナイフ近づける行為には、被害者に心理的恐怖感を与えて逃走途中で転倒させる危険も含まれてるし、500mと長距離逃げたのは行為の危険性からすれば著しく不自然不相当ではないから危険の現実化ありとした
因果関係と強盗の機会の関係性については聞かれなかった
178氏名黙秘
2017/10/28(土) 21:14:58.97ID:c5H2z1Uf180氏名黙秘
2017/10/28(土) 21:17:12.06ID:rRW5W5hO 領置答えれた?
182氏名黙秘
2017/10/28(土) 21:21:25.88ID:c5H2z1Uf >>180
バールと道路上(だっけ?)のゴミ袋は領置で答えたらすんなり進んだ。
集合住宅かなんかの区画内のゴミ袋はプライバシーの関係で捜索差押え令状で答えたら、誰宛てみたいなこと聞かれたから、そこの管理人宛てって言ったらすんなり進んだ。
バールと道路上(だっけ?)のゴミ袋は領置で答えたらすんなり進んだ。
集合住宅かなんかの区画内のゴミ袋はプライバシーの関係で捜索差押え令状で答えたら、誰宛てみたいなこと聞かれたから、そこの管理人宛てって言ったらすんなり進んだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【北海道札幌】「指から切るか腕からいくか」ミスすると社長が日本刀…絶対服従の社内LINE SDGsの建設会社「花井組」異常な実態 [おっさん友の会★]
- 【兵庫】斎藤知事、パワハラ研修に幹部200人帯同 「巻き添え、休みたい」とブーイングも [七波羅探題★]
- ジモン、上島竜兵さん葬儀でブチギレ連発 棺桶におでん「竜ちゃんが汚れちゃうだろ!」「ゴミみたいに扱うな!」当時を振り返り… [muffin★]
- 【MLB】佐々木朗希、ロッテ時代にも経験がない中5日登板へ… メジャー連勝目指し10日のDバックス戦に先発 [冬月記者★]
- 【悲報】日本人、印パ紛争を見て焦る「あれ...中国軍機強すぎねえか?自衛隊のF15じゃ瞬殺されるぞ?」 [237216734]
- 『結局、世界は変わりませんでした』➙想像した作品 [357929982]
- 90年代「旅行は全部勘、一発勝負」「もちろんネットありません」「娯楽はテレビだけです👈なんでこんな時代が最高と言われてる? [858784705]
- 【悲報】自民党、夏の選挙でも圧勝の予定、もう40代以上が全員滅びないと政治変わらないだろ・・・ [383063292]
- 日本人にとって、英語は「ラスボス級」に難しい [663766621]
- 人生で後悔してる事