呉明植スレ5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1氏名黙秘
2017/10/14(土) 12:44:21.99ID:hE0bcZAF たてました。
680氏名黙秘
2019/02/09(土) 02:33:00.68ID:ZDjlcLPw 民訴
1 管轄の合意と移送
8 二重起訴の禁止
10 将来給付の訴え、相殺の抗弁と既判力
21 弁論主義、法的観点指摘義務、口頭弁論終結後の承継人
23 訴訟上の和解
26 二段の推定
27 文書提出義務
44 両負け防止の手段、訴訟告知による参加的効力
刑訴
4 GPS捜査、DNA採取
5 所持品検査の適法性、違法収集証拠排除法則
22 接見指定の適法性
32 不任意自白に由来する派生証拠の証拠能力
39 犯行再現写真
43 悪性格立証
47 訴因変更の要否、争点顕在化措置
48 公判前整理手続と弁論等の制限
行政
19 申請に対する応答の処分性
20 土地区画整理組合の定款変更認可の処分性
24 墓地経営許可処分取消訴訟
27 主張制限
33 弁護士懲戒処分の執行停止
38 申請処理の遅延による精神的損害の賠償
40 地下道新設に伴う石油貯蔵タンクの移転と補償
47 許可の留保に関する行政指導の国賠法上の違法性、周辺住民の原告適格
48 勧告と公表の処分性、行政庁の要件裁量と効果裁量
1 管轄の合意と移送
8 二重起訴の禁止
10 将来給付の訴え、相殺の抗弁と既判力
21 弁論主義、法的観点指摘義務、口頭弁論終結後の承継人
23 訴訟上の和解
26 二段の推定
27 文書提出義務
44 両負け防止の手段、訴訟告知による参加的効力
刑訴
4 GPS捜査、DNA採取
5 所持品検査の適法性、違法収集証拠排除法則
22 接見指定の適法性
32 不任意自白に由来する派生証拠の証拠能力
39 犯行再現写真
43 悪性格立証
47 訴因変更の要否、争点顕在化措置
48 公判前整理手続と弁論等の制限
行政
19 申請に対する応答の処分性
20 土地区画整理組合の定款変更認可の処分性
24 墓地経営許可処分取消訴訟
27 主張制限
33 弁護士懲戒処分の執行停止
38 申請処理の遅延による精神的損害の賠償
40 地下道新設に伴う石油貯蔵タンクの移転と補償
47 許可の留保に関する行政指導の国賠法上の違法性、周辺住民の原告適格
48 勧告と公表の処分性、行政庁の要件裁量と効果裁量
681氏名黙秘
2019/02/09(土) 02:33:48.22ID:ZDjlcLPw えんしゅう本改訂により増補された問題一覧
予備H28-30がメイン、民法は3/11発売
憲法
11 学問研究の自由
17 ヘイトスピーチと表現の場に関する問題
18 団体の消極的表現の自由及び結社の活動の自由
26 憲法上の財産権保障
29 選挙権
31 生存権
40 地方議会の自律権と除名処分の適法性
48 条例と法令の関係
刑法
3 離隔犯、間接正犯の成否
8 詐欺罪の実行の着手時期、承継的共同正犯
9 過失犯の成否
27 占有の有無
28 死者の占有
33 強盗の機会性
43 預金の占有、強盗、共謀の射程
46 放火
商法
8 相続による株式の共有及び権利行使者の指定・通知
9 名義書換失念と株式分割
12 株主提案権の行使要件と基準日
13 議決権行使の代理人資格の制限
14 役員が退任した場合の訴えの利益
17 取締役解任の正当理由及び解任の訴え
30 募集株式発行における仮装払込みに関する責任
40 差別的行使条件付新株予約権の無償割当て
予備H28-30がメイン、民法は3/11発売
憲法
11 学問研究の自由
17 ヘイトスピーチと表現の場に関する問題
18 団体の消極的表現の自由及び結社の活動の自由
26 憲法上の財産権保障
29 選挙権
31 生存権
40 地方議会の自律権と除名処分の適法性
48 条例と法令の関係
刑法
3 離隔犯、間接正犯の成否
8 詐欺罪の実行の着手時期、承継的共同正犯
9 過失犯の成否
27 占有の有無
28 死者の占有
33 強盗の機会性
43 預金の占有、強盗、共謀の射程
46 放火
商法
8 相続による株式の共有及び権利行使者の指定・通知
9 名義書換失念と株式分割
12 株主提案権の行使要件と基準日
13 議決権行使の代理人資格の制限
14 役員が退任した場合の訴えの利益
17 取締役解任の正当理由及び解任の訴え
30 募集株式発行における仮装払込みに関する責任
40 差別的行使条件付新株予約権の無償割当て
682氏名黙秘
2019/02/09(土) 11:57:38.54ID:s0AlkEdp684氏名黙秘
2019/02/10(日) 23:32:46.51ID:Lucl2zFY 論マス最初は外国語だけど、3回くらい回したらなんとなーくわかるようになって
そのうちB+くらいまでなら答案構成できるし、解答なめまわしてるうちに論証も定義も覚えてくるお
そのうちB+くらいまでなら答案構成できるし、解答なめまわしてるうちに論証も定義も覚えてくるお
685氏名黙秘
2019/02/10(日) 23:36:04.32ID:Lucl2zFY 後会社法の問研はクソだから旧司H21?の問題をなんとなく答案構成できるようになれば
ネットで京大ノート仕入れて会社法事例演習教材回した方がいいよ
答案例付きでめっちゃいい
ネットで京大ノート仕入れて会社法事例演習教材回した方がいいよ
答案例付きでめっちゃいい
686氏名黙秘
2019/02/10(日) 23:39:57.58ID:6VeS47PP 呉ちゃんですらさっさと論文に着手しろっていってんのになガイジやろ
687氏名黙秘
2019/02/10(日) 23:51:01.10ID:Lucl2zFY 予備じゃなくて司法受ける人に質問あるんやけど
刑訴の伝聞と民訴の対策過去問以外で何かしてる?
問研では絶対対応無理やろ。問研回してるだけでできるやついたら尊敬するわ
刑訴の伝聞と民訴の対策過去問以外で何かしてる?
問研では絶対対応無理やろ。問研回してるだけでできるやついたら尊敬するわ
689氏名黙秘
2019/02/11(月) 01:51:21.16ID:4p9NLPhV みなさんありがとうございます
論文マスター頑張ってみます
最初の答案構成の予習はどの程度までやりましたか?基礎本見ながらでもいいのでしょうかね
論文マスター頑張ってみます
最初の答案構成の予習はどの程度までやりましたか?基礎本見ながらでもいいのでしょうかね
691氏名黙秘
2019/02/11(月) 11:34:30.45ID:ZXd8Q/aa 4S条解講義無料公開。
中村充先生、ありがとう。
中村充先生、ありがとう。
692氏名黙秘
2019/02/11(月) 11:36:33.14ID:0tpRQLQX 民訴
1 管轄の合意と移送
8 二重起訴の禁止
10 将来給付の訴え、相殺の抗弁と既判力
21 弁論主義、法的観点指摘義務、口頭弁論終結後の承継人
23 訴訟上の和解
26 二段の推定
27 文書提出義務
44 両負け防止の手段、訴訟告知による参加的効力
刑訴
4 GPS捜査、DNA採取
5 所持品検査の適法性、違法収集証拠排除法則
22 接見指定の適法性
32 不任意自白に由来する派生証拠の証拠能力
39 犯行再現写真
43 悪性格立証
47 訴因変更の要否、争点顕在化措置
48 公判前整理手続と弁論等の制限
行政
19 申請に対する応答の処分性
20 土地区画整理組合の定款変更認可の処分性
24 墓地経営許可処分取消訴訟
27 主張制限
33 弁護士懲戒処分の執行停止
38 申請処理の遅延による精神的損害の賠償
40 地下道新設に伴う石油貯蔵タンクの移転と補償
47 許可の留保に関する行政指導の国賠法上の違法性、周辺住民の原告適格
48 勧告と公表の処分性、行政庁の要件裁量と効果裁量
1 管轄の合意と移送
8 二重起訴の禁止
10 将来給付の訴え、相殺の抗弁と既判力
21 弁論主義、法的観点指摘義務、口頭弁論終結後の承継人
23 訴訟上の和解
26 二段の推定
27 文書提出義務
44 両負け防止の手段、訴訟告知による参加的効力
刑訴
4 GPS捜査、DNA採取
5 所持品検査の適法性、違法収集証拠排除法則
22 接見指定の適法性
32 不任意自白に由来する派生証拠の証拠能力
39 犯行再現写真
43 悪性格立証
47 訴因変更の要否、争点顕在化措置
48 公判前整理手続と弁論等の制限
行政
19 申請に対する応答の処分性
20 土地区画整理組合の定款変更認可の処分性
24 墓地経営許可処分取消訴訟
27 主張制限
33 弁護士懲戒処分の執行停止
38 申請処理の遅延による精神的損害の賠償
40 地下道新設に伴う石油貯蔵タンクの移転と補償
47 許可の留保に関する行政指導の国賠法上の違法性、周辺住民の原告適格
48 勧告と公表の処分性、行政庁の要件裁量と効果裁量
693氏名黙秘
2019/02/11(月) 12:20:56.26ID:JBSP3H0l この16問を完璧にマスターしたらキミもビジネスロイヤーになれるよ!
キミにもできる…スーパーエリートの受験術!!!!!
予備民実
H23 譲受債権請求訴訟
H24 相殺の抗弁、文書の成立の真正、共同事務所における秘密保持義務
H25 承諾のない転貸借に基づく賃貸借契約解除の有効性
H26 債権的登記請求権・物権的登記請求権、時効取得、依頼者の意思尊重
H27 代理の要件事実、否認と抗弁、間接事実の自白、表見代理
H28 民事保全手続、物権的請求権(対抗要件具備による所有権喪失・背信的悪意)
H29 民事保全手続、即時取得、二段の推定
H30 貸金返還請求訴訟、弁済の事実の認定
予備刑実
H23 窃盗罪における事実認定
H24 窃盗罪における事実認定
H25 勾留の要件・犯人性
H26 公判前整理手続における求釈明、類型証拠表示
H27 公判前整理手続、証拠、保釈、伝聞証拠、真実義務と誠実義務
H28 殺意の認定、実況見分調書、公判前整理手続、犯人性、誘導尋問
H29 勾留の要件・証拠調べ
H30 権利保釈、類型証拠開示、公判前整理手続後の証拠調べ請求
キミにもできる…スーパーエリートの受験術!!!!!
予備民実
H23 譲受債権請求訴訟
H24 相殺の抗弁、文書の成立の真正、共同事務所における秘密保持義務
H25 承諾のない転貸借に基づく賃貸借契約解除の有効性
H26 債権的登記請求権・物権的登記請求権、時効取得、依頼者の意思尊重
H27 代理の要件事実、否認と抗弁、間接事実の自白、表見代理
H28 民事保全手続、物権的請求権(対抗要件具備による所有権喪失・背信的悪意)
H29 民事保全手続、即時取得、二段の推定
H30 貸金返還請求訴訟、弁済の事実の認定
予備刑実
H23 窃盗罪における事実認定
H24 窃盗罪における事実認定
H25 勾留の要件・犯人性
H26 公判前整理手続における求釈明、類型証拠表示
H27 公判前整理手続、証拠、保釈、伝聞証拠、真実義務と誠実義務
H28 殺意の認定、実況見分調書、公判前整理手続、犯人性、誘導尋問
H29 勾留の要件・証拠調べ
H30 権利保釈、類型証拠開示、公判前整理手続後の証拠調べ請求
694氏名黙秘
2019/02/11(月) 17:42:35.53ID:J1r3fv+h 呉は添削が少ないのと、色分けで勉強したつもりになるからダメ
やっぱり塾長が正義
やっぱり塾長が正義
695氏名黙秘
2019/02/11(月) 18:05:44.47ID:NBaReuBZ696氏名黙秘
2019/02/11(月) 18:35:24.92ID:S9rp8I4S698氏名黙秘
2019/02/11(月) 19:00:51.55ID:NBaReuBZ699氏名黙秘
2019/02/11(月) 19:06:50.73ID:qm++U1SC700氏名黙秘
2019/02/11(月) 19:11:42.83ID:4p9NLPhV >>699
授業時間長ければいいってもんやないやろ
少ない時間でより深く理解できるのが理想の入門講座やない?
呉クラスに塾長クラスが勝ってるのは伊関の論文指導と論ナビテキストくらいやろ
あとは添削の回数やけどそんなもん別に答練受ければいいし
授業時間長ければいいってもんやないやろ
少ない時間でより深く理解できるのが理想の入門講座やない?
呉クラスに塾長クラスが勝ってるのは伊関の論文指導と論ナビテキストくらいやろ
あとは添削の回数やけどそんなもん別に答練受ければいいし
701氏名黙秘
2019/02/11(月) 19:12:33.75ID:VP4+Kht9 司法試験の問題難しすぎワロタ
特に伝聞と民訴お前だよ
特に伝聞と民訴お前だよ
702氏名黙秘
2019/02/11(月) 19:33:43.00ID:qm++U1SC >>700
少ない時間で深く理解なんて物理的に無理
「残りは自習で」ってのがおちだよ
一般的に、大学の授業4単位分の講義は90分×30回=45時間なのを覚えといてほしい
答練追加して予備校に課金するのも良いが、
無駄なコストは省こうな
予備試験も司法試験も肝心なのは論文なんだから、論文指導が勝ってるなら塾長で良いやん
少ない時間で深く理解なんて物理的に無理
「残りは自習で」ってのがおちだよ
一般的に、大学の授業4単位分の講義は90分×30回=45時間なのを覚えといてほしい
答練追加して予備校に課金するのも良いが、
無駄なコストは省こうな
予備試験も司法試験も肝心なのは論文なんだから、論文指導が勝ってるなら塾長で良いやん
703氏名黙秘
2019/02/11(月) 22:44:50.86ID:bzxPrL1H 呉先生のおかげで京大のローに入れました
後は過去問だけでいいですか
後は過去問だけでいいですか
705氏名黙秘
2019/02/12(火) 00:17:33.82ID:G0j2VWy5706氏名黙秘
2019/02/12(火) 06:58:23.47ID:vmzHEmC1708氏名黙秘
2019/02/12(火) 14:49:13.86ID:vmzHEmC1709氏名黙秘
2019/02/12(火) 16:21:52.95ID:/ISEutIl710氏名黙秘
2019/02/12(火) 16:51:39.02ID:hbnj5wwg711氏名黙秘
2019/02/12(火) 16:52:44.79ID:hbnj5wwg 授業時間短いがデメリットは草
むしろ入門論文同時進行なおかげで早く問題演習に移れるんだよなぁ
一年もかけて基礎マスター(笑)やってるの無駄でしかない
むしろ入門論文同時進行なおかげで早く問題演習に移れるんだよなぁ
一年もかけて基礎マスター(笑)やってるの無駄でしかない
712氏名黙秘
2019/02/12(火) 16:55:11.95ID:hbnj5wwg そもそも呉の授業受けたことあるんかね
無駄話と時代遅れの塾長と違って試験に直結した授業してくれてるのに
無駄話と時代遅れの塾長と違って試験に直結した授業してくれてるのに
713氏名黙秘
2019/02/12(火) 17:27:00.39ID:XiSfYuc0 呉クラスはイケメン
714氏名黙秘
2019/02/12(火) 17:34:41.69ID:moC+st2B >>712
そうか?塾長のがずっと実践的だったけど。
これは論文試験に使うから、すぐ覚えてください、と論文で使う条文や法律構成をどんどん解説するし、テキスト棒読みは全くないし。
ライン引くのもAランクに絞っているし、呉のマーカー比較にならないくらいに作業引きは無い。
そうか?塾長のがずっと実践的だったけど。
これは論文試験に使うから、すぐ覚えてください、と論文で使う条文や法律構成をどんどん解説するし、テキスト棒読みは全くないし。
ライン引くのもAランクに絞っているし、呉のマーカー比較にならないくらいに作業引きは無い。
715氏名黙秘
2019/02/12(火) 19:19:56.33ID:s6KCn3WU716氏名黙秘
2019/02/12(火) 20:54:19.26ID:Jt27Au+F >>695
>塾長がすごいんじゃなくて伊関の尻拭いのおかげだろ
伊関の論マスってそんなに良いの? どこが良いか具体的に教えて もらえると有り難い。
呉論マスは、呉の答案が配られるのが最大のセールスポイントかな。
問研の答案よりあっさりしていて、頑張れば真似して書けるレベル。
問研の完全解は、時間内では誰も書けないよ。
>塾長がすごいんじゃなくて伊関の尻拭いのおかげだろ
伊関の論マスってそんなに良いの? どこが良いか具体的に教えて もらえると有り難い。
呉論マスは、呉の答案が配られるのが最大のセールスポイントかな。
問研の答案よりあっさりしていて、頑張れば真似して書けるレベル。
問研の完全解は、時間内では誰も書けないよ。
717氏名黙秘
2019/02/12(火) 21:02:46.90ID:Ikz32pEJ まあみんな自分の受講先の信者になるのさ。
取ってない講座には攻撃的になる。
防衛機制ってやつだろう。
取ってない講座には攻撃的になる。
防衛機制ってやつだろう。
718氏名黙秘
2019/02/12(火) 21:40:48.07ID:rqzqR930 すまん誤植スレにしか見えんかった
719氏名黙秘
2019/02/12(火) 21:50:01.34ID:moC+st2B オレは両方やった感想だよ
720氏名黙秘
2019/02/12(火) 21:50:39.56ID:z2ypHgQh goテキストがある科目はシケタイ不要だね
721氏名黙秘
2019/02/12(火) 22:05:54.00ID:BYnMlCA8 >>719
入門講座二回も受けるようなやつの言うことなんか当てになるか
入門講座二回も受けるようなやつの言うことなんか当てになるか
723氏名黙秘
2019/02/13(水) 00:07:33.35ID:SYtM+9Y7 二回受講ww
724氏名黙秘
2019/02/13(水) 00:21:25.08ID:cIrJfna1 なんか伊関講師推しがすごいけど、
伊関講師って、旧試験に10年以上受からなかった人だよね。
行政法の講義が分かりづらい。どこが重要かわからない。
呉先生の講義がスタンダードになってると、伊関講師の駄目さっぶりのショックが大きい。
伊関講師って、旧試験に10年以上受からなかった人だよね。
行政法の講義が分かりづらい。どこが重要かわからない。
呉先生の講義がスタンダードになってると、伊関講師の駄目さっぶりのショックが大きい。
725氏名黙秘
2019/02/13(水) 00:32:50.55ID:ZEHy9Cdf726氏名黙秘
2019/02/13(水) 00:39:04.18ID:JJi17w08727氏名黙秘
2019/02/13(水) 00:40:17.24ID:JJi17w08728氏名黙秘
2019/02/13(水) 00:50:04.18ID:2/JCDuAp アガルト工藤の年度落ち講座わ低価格で密売しているロー生のみなさん…こんばんは
729氏名黙秘
2019/02/13(水) 01:32:33.67ID:ZEHy9Cdf >>726
呉先生、わかりやすかったのは確か。
ただ、俺には教材が合わなかっただけだよ。マーカーと。
アガルートは総合100と重問と論証目当てだったんだけど、論証が塾とかなり異なるので重問をどういう位置付けで使うかによると感じるよ。
インプットで使う人が多いんだ。
そうではなく、問題研究から一歩予備試験に近づく目的で解くのが塾生には合っていると思う。
要は、問題研究と予備論文の中間みたいな位置づけが重問なのね。
そういう意味では、科目によっては問題研究捨てて重問にした方が実践的だと思う。
憲法、行政、刑法、刑訴なんかは顕著にそうだね。
工藤北斗は刑事系が強くて正確なので。憲法、行政は論証がそのまま本試験で使えます。
参考までに!
呉先生、わかりやすかったのは確か。
ただ、俺には教材が合わなかっただけだよ。マーカーと。
アガルートは総合100と重問と論証目当てだったんだけど、論証が塾とかなり異なるので重問をどういう位置付けで使うかによると感じるよ。
インプットで使う人が多いんだ。
そうではなく、問題研究から一歩予備試験に近づく目的で解くのが塾生には合っていると思う。
要は、問題研究と予備論文の中間みたいな位置づけが重問なのね。
そういう意味では、科目によっては問題研究捨てて重問にした方が実践的だと思う。
憲法、行政、刑法、刑訴なんかは顕著にそうだね。
工藤北斗は刑事系が強くて正確なので。憲法、行政は論証がそのまま本試験で使えます。
参考までに!
730氏名黙秘
2019/02/13(水) 01:41:24.62ID:ZEHy9Cdf アガルもし検討するなら、
てか、論マスでつまずいてるなら、市販の工藤北斗の論文の書き方の各科目と論証集を書店で眺めてみて。
論文書きやすそうだなー、こりゃ良いやと感じたなら重問にもスムーズに馴染めます。
オレは市販の論文の書き方の民法とかが凄くあったので、アガルートで論文対策しました。
ちな、アガルートの論文の書き方基礎講座と市販のはほとんど同じものです。
なんていうかやっぱ教材との相性はあるから、やる気はあるけど行き詰まってるなら、他を試すのはありだよ。
あとは、市販の合格思考本で開眼する人も多いよ!
これも民法をまず試したら良いよ。
てか、論マスでつまずいてるなら、市販の工藤北斗の論文の書き方の各科目と論証集を書店で眺めてみて。
論文書きやすそうだなー、こりゃ良いやと感じたなら重問にもスムーズに馴染めます。
オレは市販の論文の書き方の民法とかが凄くあったので、アガルートで論文対策しました。
ちな、アガルートの論文の書き方基礎講座と市販のはほとんど同じものです。
なんていうかやっぱ教材との相性はあるから、やる気はあるけど行き詰まってるなら、他を試すのはありだよ。
あとは、市販の合格思考本で開眼する人も多いよ!
これも民法をまず試したら良いよ。
731氏名黙秘
2019/02/13(水) 01:55:18.07ID:JJi17w08 >>729
自分は授業とマーカーは文句なしに合ってるけど、教材が復習に使いにくいのでそこに関しての不満ってのは同じかも
特に基礎本使用分野
基礎マステキストが復習しやすそうで結構羨まかったが、そのあたりはアガルートの総合講義100で補えそうな感じかな
いろいろ参考になった
自分は授業とマーカーは文句なしに合ってるけど、教材が復習に使いにくいのでそこに関しての不満ってのは同じかも
特に基礎本使用分野
基礎マステキストが復習しやすそうで結構羨まかったが、そのあたりはアガルートの総合講義100で補えそうな感じかな
いろいろ参考になった
732氏名黙秘
2019/02/13(水) 02:07:52.51ID:ZEHy9Cdf そうなんよ。基礎マステキストは、慣れるとどんどん使いやすくなる。
逐条解説のテキスト版と理解出来るようになると使いこなせる。
アガルートのテキストは、300と100は同じもの。
コレ論文インプットという目的の講座でありテキスト。
塾とは思想が違うよね、
なので論文対策で使うならオススメ。
短答とか知識整理なら、少し用途は異なるね。
逐条解説のテキスト版と理解出来るようになると使いこなせる。
アガルートのテキストは、300と100は同じもの。
コレ論文インプットという目的の講座でありテキスト。
塾とは思想が違うよね、
なので論文対策で使うならオススメ。
短答とか知識整理なら、少し用途は異なるね。
733氏名黙秘
2019/02/13(水) 08:39:00.54ID:4VIo71Wd734氏名黙秘
2019/02/13(水) 20:40:51.04ID:RR/FiigP だから伊関がどう良いのか教えてほしいのだけれど、誰も一言も書かないね。
塾長の講義がわかりやすいってのはよく聞くから、伊関の論マスの良さを教えてほしいのよ。
それと下三法を教える本田の良さも知りたいな。顔がイケメンとか、それはいいからさ。
塾長の講義がわかりやすいってのはよく聞くから、伊関の論マスの良さを教えてほしいのよ。
それと下三法を教える本田の良さも知りたいな。顔がイケメンとか、それはいいからさ。
736氏名黙秘
2019/02/14(木) 03:30:03.95ID:jkjSBJ86737氏名黙秘
2019/02/14(木) 05:23:32.76ID:183jnQSW 米国では、大学院を出た経営者が非常に多い。米企業の売上高番付である「フォーチュン500」企業のCEOの約70%は修士号を持ち、博士号を持つ人も数%いるといわれる
難関大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。
LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.Aニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)ハーバード大学院ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英)、プリンストン大学院、イェール大学院
難関大学院は『大人の試験』です。米国ではエリートはほとんどが欧米大学院を目指し、マスター修士号をめざすので高学歴でなければ話になりません。
LLM大学院やMBA大学院、CPA大学院が当たり前。
L.Aニューヨークやボストンのトップクラスの大学ではスタンフォードMITプリンストン大学院に進学します。
ht tp://www.youtube.com/watch?v=hYQxB-JSqJc
これが世界のグローバルスーパーエリートの現実です。スタンフォード大学院、カリフォルニア大学院バークレー校(米国)
オックスフォード大学院、カリフォルニア工科大学院(米国)ハーバード大学院ロンドン大学院インペリアルカレッジ(英)、プリンストン大学院、イェール大学院
739氏名黙秘
2019/02/15(金) 14:09:02.97ID:2+VZ3q8f https://www.nhk.or.jp/heart-net/article/14/
なぜ身体拘束が増えてあるか?
理由は一つ
朝鮮殺戮殺人革命というものがある
朝鮮殺戮殺人教団日本人大量連続殺戮殺人カルト学会
その超凶悪カルトの異常思想が、
日本人大量連続殺人を楽しみ、日本を乗っとりだが日本人大量連続殺人で裁かれたくないといったものになる
ではそれを実現するにはどうするか?
趣味が日本人大量連続殺人の朝鮮殺戮殺人学会員を、
警察、保健職員、医者に配置
そして朝鮮殺戮殺人日本人大量連続殺人ライセンスを与えた精神病院を作る
そうしたら趣味が日本人大量連続殺人の朝鮮殺戮殺人学会員医師は、 朝鮮殺戮殺人身体拘束をして日本人大量連続殺人を楽しみ、しかも医療だということにして日本人の被害者側をいくらでも殺しまくれるわけ
不正をやればカルトは儲かる、だが被害者側がいる
被害者側が怒る、騒ぐ
カルトは騒がれたくない
だからキチガイ朝鮮カルトらしく被害者側を殺そうとする
だが、
朝木明代市議みたいに、
他殺
で殺したら騒がれる
だからカルト学会による被害者側をなんとカルト学会警察とカルト学会保健職員が拉致し、
そしてそれで精神病院に連れていかれた場合、
措置入院
↓
血栓
↓
殺害
↓
警察がグルだから殺人を殺人でないことにする
↓
完全犯罪達成
↓
カルト会社は詐欺して儲かり逃げ切り
カルト、悪人にとっては夢みたいな話だわな
なぜ身体拘束が増えてあるか?
理由は一つ
朝鮮殺戮殺人革命というものがある
朝鮮殺戮殺人教団日本人大量連続殺戮殺人カルト学会
その超凶悪カルトの異常思想が、
日本人大量連続殺人を楽しみ、日本を乗っとりだが日本人大量連続殺人で裁かれたくないといったものになる
ではそれを実現するにはどうするか?
趣味が日本人大量連続殺人の朝鮮殺戮殺人学会員を、
警察、保健職員、医者に配置
そして朝鮮殺戮殺人日本人大量連続殺人ライセンスを与えた精神病院を作る
そうしたら趣味が日本人大量連続殺人の朝鮮殺戮殺人学会員医師は、 朝鮮殺戮殺人身体拘束をして日本人大量連続殺人を楽しみ、しかも医療だということにして日本人の被害者側をいくらでも殺しまくれるわけ
不正をやればカルトは儲かる、だが被害者側がいる
被害者側が怒る、騒ぐ
カルトは騒がれたくない
だからキチガイ朝鮮カルトらしく被害者側を殺そうとする
だが、
朝木明代市議みたいに、
他殺
で殺したら騒がれる
だからカルト学会による被害者側をなんとカルト学会警察とカルト学会保健職員が拉致し、
そしてそれで精神病院に連れていかれた場合、
措置入院
↓
血栓
↓
殺害
↓
警察がグルだから殺人を殺人でないことにする
↓
完全犯罪達成
↓
カルト会社は詐欺して儲かり逃げ切り
カルト、悪人にとっては夢みたいな話だわな
740氏名黙秘
2019/02/15(金) 16:58:24.26ID:p4vQWjVk 久しぶりに民法の短答を解いたら、
法定地上権を忘れている。
最初から分かっていなかったのかも。
呉先生の基礎本・物権法の該当箇所を
さらっと読んでも分からなかった。
やばい。
そこで、中学生が図形問題の解説を
読むときのように、基礎本のイラスト
をノートに書き写しながら読んだら、
何とか理解出来た。
オレは飲み込みが悪いから、
こうやるしかないのかなあ。
瞬時に理解出来るヤツがうらやましい。
法定地上権を忘れている。
最初から分かっていなかったのかも。
呉先生の基礎本・物権法の該当箇所を
さらっと読んでも分からなかった。
やばい。
そこで、中学生が図形問題の解説を
読むときのように、基礎本のイラスト
をノートに書き写しながら読んだら、
何とか理解出来た。
オレは飲み込みが悪いから、
こうやるしかないのかなあ。
瞬時に理解出来るヤツがうらやましい。
741氏名黙秘
2019/02/16(土) 06:07:23.15ID:u2RSYXm/742氏名黙秘
2019/02/16(土) 07:02:10.43ID:iXWDc44P >>741
先生ありがとうございます
先生ありがとうございます
743氏名黙秘
2019/02/16(土) 07:48:57.42ID:nwQ99p0S >>740
基本から理解するってことを忘れているから。
常に基本に立ち戻る癖をつける。
では、基本(出発点)はどこか。民法何条?
法定地上権の条文ではないよ。
それは、民法総則にある。
土地と建物が別個であるという民法の原則。
土地と建物が別個であるからこそ、借地の上に建物という形態が出てくる。
では、自己の土地の上に建物を所有する場合はどうか。
混同という原則によって・・・・・・
こんな感じで・・・・・・
基本から理解するってことを忘れているから。
常に基本に立ち戻る癖をつける。
では、基本(出発点)はどこか。民法何条?
法定地上権の条文ではないよ。
それは、民法総則にある。
土地と建物が別個であるという民法の原則。
土地と建物が別個であるからこそ、借地の上に建物という形態が出てくる。
では、自己の土地の上に建物を所有する場合はどうか。
混同という原則によって・・・・・・
こんな感じで・・・・・・
744氏名黙秘
2019/02/16(土) 07:51:45.46ID:iXWDc44P 呉先生って絶対スレ見てるよな
返す刀の使い方違うって指摘されたって言ってたがこのスレの書き込みやし
返す刀の使い方違うって指摘されたって言ってたがこのスレの書き込みやし
745氏名黙秘
2019/02/16(土) 08:19:56.82ID:QJ7WwJ5H 自分のスレが5ちゃんに立ってたら俺も見るわ
747氏名黙秘
2019/02/16(土) 11:23:31.32ID:B6IstFrV たけるんと法学徒シレンは気持ち悪いほどの呉信者
748氏名黙秘
2019/02/16(土) 13:21:07.47ID:7uCmvPX8 呉先生
めんどくさいと思うけど刑法と商法の論文教材を問研から事例演習教材にしてください
めんどくさいと思うけど刑法と商法の論文教材を問研から事例演習教材にしてください
749氏名黙秘
2019/02/16(土) 13:22:04.80ID:HWdybq/6750氏名黙秘
2019/02/16(土) 13:43:10.20ID:u2RSYXm/ 呉先生の真骨頂は手続法にあると思ってる
刑法はまだいいとしても、商法はどうなん?
個人的に行政法と商法はあまりいいと思ってない
刑法はまだいいとしても、商法はどうなん?
個人的に行政法と商法はあまりいいと思ってない
751氏名黙秘
2019/02/16(土) 17:07:43.14ID:Ih9hnavD リークエやんな商法
752氏名黙秘
2019/02/16(土) 17:45:35.19ID:15R/8ViN リークエはもう古い
753氏名黙秘
2019/02/16(土) 18:12:19.76ID:vKDYaFC6 >>748
事例演習教材の回答例PDFをヤフオクで出品して小遣い稼ぎしてる予備試験合格者がおまんまの食い上げになっちゃうからそんなことしちゃダメ!!!!
事例演習教材の回答例PDFをヤフオクで出品して小遣い稼ぎしてる予備試験合格者がおまんまの食い上げになっちゃうからそんなことしちゃダメ!!!!
754氏名黙秘
2019/02/16(土) 18:51:49.15ID:15R/8ViN 呉よりずっといいの書くに決まってんだろ笑
予備上位なら。
呉よりは旧司だけだから。
予備上位なら。
呉よりは旧司だけだから。
758氏名黙秘
2019/02/16(土) 22:28:18.35ID:15R/8ViN >>755
だからそんなのどーでもいいわけ(笑)
試験の性質が違うんで、難しかった〜とかどうでも良いの
難しい自負心のせいで無駄に長い論証をいまだに指導していたり(笑)
論文の採点ポイントも昔のイメージのまま講義したり(笑)
呉が予備受けて書いた答案で、予備の上位には確実に入らないよ
だからそんなのどーでもいいわけ(笑)
試験の性質が違うんで、難しかった〜とかどうでも良いの
難しい自負心のせいで無駄に長い論証をいまだに指導していたり(笑)
論文の採点ポイントも昔のイメージのまま講義したり(笑)
呉が予備受けて書いた答案で、予備の上位には確実に入らないよ
759氏名黙秘
2019/02/16(土) 22:32:24.40ID:HWdybq/6760氏名黙秘
2019/02/16(土) 23:52:32.18ID:15R/8ViN アホなのは旧態依然とした講義と知識偏重という古臭い全てに、だろう。
そんなに甘くないぞ情報の行き来早いんで。
そんなに甘くないぞ情報の行き来早いんで。
761氏名黙秘
2019/02/16(土) 23:53:59.66ID:Bve+ZOIl やまもと
762氏名黙秘
2019/02/17(日) 03:58:17.72ID:vpMtuUH4 スクエアの良いとこ
伊藤塾元トップ講師の吉野&高野の講義をオンラインで受けられる
テキストの誤植を自力で訂正することで法的思考力が自然と身につく
過去問インプットを同時に受けられる
代表の鬼頭がイケメンでシティボーイでナイスガイ
逆算思考が身につく
これを上回るデメリットがあるなら教えてほしい
たぶんないと思う
伊藤塾元トップ講師の吉野&高野の講義をオンラインで受けられる
テキストの誤植を自力で訂正することで法的思考力が自然と身につく
過去問インプットを同時に受けられる
代表の鬼頭がイケメンでシティボーイでナイスガイ
逆算思考が身につく
これを上回るデメリットがあるなら教えてほしい
たぶんないと思う
763氏名黙秘
2019/02/17(日) 04:18:39.14ID:Af4/g0zJ いよいよ、慶大法学部の試験が始まる。
私大文系最難関を誇る慶大法学部。全国からハイレベルな受験生が一斉に集う。
東大・京大・一橋の最難関国立の滑り止めとして最高の併願先である慶大法を確保しようとする者、本学部を第一志望とする私大受験のトップエリート達がしのぎを削り、一世一代の大勝負に打って出る。
受験会場は当日、異様なまでの「戦いの場」としての雰囲気に包まれ、受験生達は1点でも多く合格に近づこうと入試問題と格闘する。この中で合格を果たし、「勝ち組」になることができるのはごく一握りだ。
この「頂上決戦」を全力で戦い抜き、悔いのない結果が君にもたらされんことを、ただ祈っている。
私大文系最難関を誇る慶大法学部。全国からハイレベルな受験生が一斉に集う。
東大・京大・一橋の最難関国立の滑り止めとして最高の併願先である慶大法を確保しようとする者、本学部を第一志望とする私大受験のトップエリート達がしのぎを削り、一世一代の大勝負に打って出る。
受験会場は当日、異様なまでの「戦いの場」としての雰囲気に包まれ、受験生達は1点でも多く合格に近づこうと入試問題と格闘する。この中で合格を果たし、「勝ち組」になることができるのはごく一握りだ。
この「頂上決戦」を全力で戦い抜き、悔いのない結果が君にもたらされんことを、ただ祈っている。
764氏名黙秘
2019/02/17(日) 21:40:56.32ID:1D9YlriS 呉の基礎本読んだけど読みやすいな
とりあえずシケタイと言われて買って読んだけど読みにくくて法律向いてないかと思ったけど相性やったわ
とりあえずシケタイと言われて買って読んだけど読みにくくて法律向いてないかと思ったけど相性やったわ
765氏名黙秘
2019/02/17(日) 22:38:06.97ID:24oNXj5q 呉クラスにする奴って、添削の回数が塾長クラスより少ないの知った上でやってんのかね?
毒舌と色塗り講義は人によって合う合わんがあるが、添削の回数は致命的だろ
毒舌と色塗り講義は人によって合う合わんがあるが、添削の回数は致命的だろ
766氏名黙秘
2019/02/17(日) 23:00:29.81ID:24oNXj5q >>762
伊藤塾元トップ講師の吉野&高野の講義をオンラインで受けられる
→元トップ講師より現トップ講師
テキストの誤植を自力で訂正することで法的思考力が自然と身につく
→ストレスを感じて非効率なだけ。誤植に気付かなかったら誤った情報を覚えてしまう恐れ。誤植の訂正で法的思考力は身につかない。もし誤植の訂正で法的思考力が身につくなら、各予備校や法科大学院でこぞって誤植訂正トレーニングが行われているはず。
過去問インプットを同時に受けられる
→ただし肝心の添削がゴミ(動画かクソみたいなメール。サンプルは公式サイトに掲載。)
他の予備校と比較しても値段は高く、こんなもんに80万も払う価値はない。
代表の鬼頭がイケメンでシティボーイでナイスガイ
→大してイケメンじゃないし、イケメンだったとしても予備校講師としての腕前とは無関係。
逆算思考が身につく
→その割には合格実績が微妙(模試だけ、単科講座だけの受講生をカウントして水暗視)
伊藤塾元トップ講師の吉野&高野の講義をオンラインで受けられる
→元トップ講師より現トップ講師
テキストの誤植を自力で訂正することで法的思考力が自然と身につく
→ストレスを感じて非効率なだけ。誤植に気付かなかったら誤った情報を覚えてしまう恐れ。誤植の訂正で法的思考力は身につかない。もし誤植の訂正で法的思考力が身につくなら、各予備校や法科大学院でこぞって誤植訂正トレーニングが行われているはず。
過去問インプットを同時に受けられる
→ただし肝心の添削がゴミ(動画かクソみたいなメール。サンプルは公式サイトに掲載。)
他の予備校と比較しても値段は高く、こんなもんに80万も払う価値はない。
代表の鬼頭がイケメンでシティボーイでナイスガイ
→大してイケメンじゃないし、イケメンだったとしても予備校講師としての腕前とは無関係。
逆算思考が身につく
→その割には合格実績が微妙(模試だけ、単科講座だけの受講生をカウントして水暗視)
767氏名黙秘
2019/02/17(日) 23:12:04.99ID:LsTf4PNK770氏名黙秘
2019/02/17(日) 23:29:27.15ID:LsTf4PNK 呉が毒舌ってそうか?
俺感じたことないんだけどな
俺感じたことないんだけどな
771氏名黙秘
2019/02/17(日) 23:45:09.96ID:I6lnkpdg 添削ゼロで受かる奴は天才だろ
呉はたけるのように毒舌だね
呉はたけるのように毒舌だね
772氏名黙秘
2019/02/17(日) 23:48:00.48ID:LsTf4PNK むしろはっきりだめなものはだめって言ってくれたほうが良くね
あれが毒舌に感じるってメンタル弱すぎだろ
むしろ安心する
あれが毒舌に感じるってメンタル弱すぎだろ
むしろ安心する
773氏名黙秘
2019/02/18(月) 01:36:09.00ID:HOhygSQH クレとかい講師がいて紛らわしい
774氏名黙秘
2019/02/18(月) 01:36:53.61ID:HOhygSQH 行政法はテキストはアガだが、工藤じゃな
775氏名黙秘
2019/02/18(月) 01:42:28.88ID:HOhygSQH 論マスが予備対応まじ?
777氏名黙秘
2019/02/18(月) 08:38:36.76ID:HOhygSQH 民訴は和田じゃないんだな
初学者にはちと難しめ
初学者にはちと難しめ
778氏名黙秘
2019/02/18(月) 23:02:12.54ID:L6mu+IsA いよいよ、慶大法学部の試験が始まる。
私大文系最難関を誇る慶大法学部。全国からハイレベルな受験生が一斉に集う。
東大・京大・一橋の最難関国立の滑り止めとして最高の併願先である慶大法を確保しようとする者、本学部を第一志望とする私大受験のトップエリート達がしのぎを削り、一世一代の大勝負に打って出る。
受験会場は当日、異様なまでの「戦いの場」としての雰囲気に包まれ、受験生達は1点でも多く合格に近づこうと入試問題と格闘する。この中で合格を果たし、「勝ち組」になることができるのはごく一握りだ。
この「頂上決戦」を全力で戦い抜き、悔いのない結果が君にもたらされんことを、ただ祈っている。
私大文系最難関を誇る慶大法学部。全国からハイレベルな受験生が一斉に集う。
東大・京大・一橋の最難関国立の滑り止めとして最高の併願先である慶大法を確保しようとする者、本学部を第一志望とする私大受験のトップエリート達がしのぎを削り、一世一代の大勝負に打って出る。
受験会場は当日、異様なまでの「戦いの場」としての雰囲気に包まれ、受験生達は1点でも多く合格に近づこうと入試問題と格闘する。この中で合格を果たし、「勝ち組」になることができるのはごく一握りだ。
この「頂上決戦」を全力で戦い抜き、悔いのない結果が君にもたらされんことを、ただ祈っている。
779氏名黙秘
2019/02/18(月) 23:08:00.87ID:L6mu+IsA 呉の債権総論各論いつでるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 【北海道札幌】「指から切るか腕からいくか」ミスすると社長が日本刀…絶対服従の社内LINE SDGsの建設会社「花井組」異常な実態 [おっさん友の会★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【兵庫】斎藤知事、パワハラ研修に幹部200人帯同 「巻き添え、休みたい」とブーイングも [七波羅探題★]
- パナソニックHD 国内外1万人削減へ グループ構造改革の一環で [少考さん★]
- 【MLB】佐々木朗希、ロッテ時代にも経験がない中5日登板へ… メジャー連勝目指し10日のDバックス戦に先発 [冬月記者★]
- 消費減税?するわけねーだろwと政府、自民。素直に給付金もらっとけばよかったのに・・・ [737440712]
- 【悲報】日本人、印パ紛争を見て焦る「あれ...中国軍機強すぎねえか?自衛隊のF15じゃ瞬殺されるぞ?」 [237216734]
- 「力こそ正義」「力なき正義は無力なり」「山上哲也が証明した」、立川小学校イジメ襲撃事件の加害者に日本人から称賛相次ぐ [249548894]
- マンコに顔を押し付けたまま寝たいよな
- 90年代「旅行は全部勘、一発勝負」「もちろんネットありません」「娯楽はテレビだけです👈なんでこんな時代が最高と言われてる? [858784705]
- 事 件 は 会 議 室 で 起 き て い る ん じ ゃ な い