試験お疲れ様でした
自己採点もそこそこに
就職活動が始まります
探検
【就活】平成29年司法試験受験者の就職活動【71期】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1氏名黙秘
2017/05/25(木) 00:00:19.86ID:KGANFJya560氏名黙秘
2017/10/18(水) 07:58:48.01ID:4Jx/MEiV >仕事を教えてもらう新入社員の分際で、高給と安定した身分を下さいとかふざけてるとしか思えん
こういうクソみたいな老害マンって生きてる価値ないだろwww
こういうクソみたいな老害マンって生きてる価値ないだろwww
561氏名黙秘
2017/10/18(水) 08:18:37.25ID:ZDzOXGbU562氏名黙秘
2017/10/18(水) 08:41:36.07ID:v/cMABEx メーリスw
歳がバレるぞ
https://stat.ameba.jp/user_images/20170219/20/fake-or-bluff/92/69/j/o0901096013872613810.jpg
メーリスw
歳がバレるぞ
歳がバレるぞ
https://stat.ameba.jp/user_images/20170219/20/fake-or-bluff/92/69/j/o0901096013872613810.jpg
メーリスw
歳がバレるぞ
563氏名黙秘
2017/10/18(水) 09:04:34.30ID:n4EY/HSK564氏名黙秘
2017/10/18(水) 09:22:14.21ID:ZDzOXGbU565氏名黙秘
2017/10/18(水) 09:32:48.39ID:Nup6LTzc まあ謙虚であるのは良いことだろ
実際司法試験受かっただけだと実務わからんからベテランの弁護士秘書より役に立たんだろうし
相手から言われるとイラッと来るけどな
実際司法試験受かっただけだと実務わからんからベテランの弁護士秘書より役に立たんだろうし
相手から言われるとイラッと来るけどな
566氏名黙秘
2017/10/18(水) 09:35:03.71ID:n4EY/HSK >>564
説明会に来た、某商社やメガバンは今年も採用しますか?という質問に一般採用ですねーと言っていた。
インハウスでは採用は今年はないってハッキリ言ってたよ。
インハウスと一般採用は違うのではないか?
説明会に来た、某商社やメガバンは今年も採用しますか?という質問に一般採用ですねーと言っていた。
インハウスでは採用は今年はないってハッキリ言ってたよ。
インハウスと一般採用は違うのではないか?
567氏名黙秘
2017/10/18(水) 12:13:47.59ID:v/cMABEx Mailing Lists Service
こんなものを「メーリス」とかに縮めるのか
単語の隙間とか完全無視
おそるべき民族だな日本人は
こんなものを「メーリス」とかに縮めるのか
単語の隙間とか完全無視
おそるべき民族だな日本人は
568氏名黙秘
2017/10/18(水) 18:12:04.34ID:4Jx/MEiV ベテカスがレスしだしてから一気に糞スレになったなww
569氏名黙秘
2017/10/18(水) 21:05:02.20ID:SvkhuLkA レスw
歳がバレるぞ
歳がバレるぞ
571氏名黙秘
2017/10/18(水) 22:37:16.42ID:fYTtjbVq Response
こんなものを「レス」とかに縮めるのか
単語の音節tとか完全無視
おそるべき民族だな日本人は
こんなものを「レス」とかに縮めるのか
単語の音節tとか完全無視
おそるべき民族だな日本人は
572氏名黙秘
2017/10/18(水) 22:47:04.54ID:Gx+G17Fc 就活だりーよ
573氏名黙秘
2017/10/18(水) 22:50:00.44ID:I07/vdSt 10人前後で年寄りがおらん初年度600万個人受任可の町弁で働きたいです
574氏名黙秘
2017/10/18(水) 23:17:47.48ID:n4EY/HSK >>571
チョソには発音できねーからなwww
チョソには発音できねーからなwww
575氏名黙秘
2017/10/18(水) 23:56:56.66ID:Nup6LTzc >>573
そんな優良事務所今時ねーだろ
そんな優良事務所今時ねーだろ
576氏名黙秘
2017/10/19(木) 00:38:54.24ID:bV0mOG5p ボスが実務家向けの論文著作のある事務所を中心に就活してる
HPは立派だけど抽象的な理念ばっか並べて具体的な仕事内容を書かない事務所は基本クソだという予断を持ってる
HPは立派だけど抽象的な理念ばっか並べて具体的な仕事内容を書かない事務所は基本クソだという予断を持ってる
577氏名黙秘
2017/10/19(木) 00:48:56.26ID:x9NJD0pB そんな事務所と、新司風情のお前が釣り合うとでも?
578氏名黙秘
2017/10/19(木) 04:28:37.40ID:XIApECnF ほとんどの新人弁護士は職員5人程度の零細事務所に居候弁護士として勤めることになる。
生活が安定できるのは企業内社員弁護士。
生活が安定できるのは企業内社員弁護士。
580氏名黙秘
2017/10/19(木) 06:07:45.10ID:YbbwENvt582氏名黙秘
2017/10/19(木) 06:52:11.34ID:YbbwENvt583氏名黙秘
2017/10/19(木) 07:15:41.44ID:CeYmeyZA584氏名黙秘
2017/10/19(木) 07:19:46.67ID:YbbwENvt585氏名黙秘
2017/10/19(木) 08:05:35.39ID:Sjn9R+do いくら匿名とはいえ、ガキ丸出しだな
呆れる
呆れる
586氏名黙秘
2017/10/19(木) 08:26:25.60ID:pnm54adA 極端な性格をし過ぎたやつはハブられるだろうから大丈夫じゃね
人前に出たら目立たない陰キャってこともありうるし
人前に出たら目立たない陰キャってこともありうるし
587氏名黙秘
2017/10/19(木) 08:41:30.95ID:YbbwENvt いや、申し訳ない。
今時、内定持ってない人は底辺だと思ってしまった。
人それぞれだよね。
今時、内定持ってない人は底辺だと思ってしまった。
人それぞれだよね。
588氏名黙秘
2017/10/19(木) 08:45:16.16ID:pnm54adA ひとつ社会を学んだな
おめでとう
おめでとう
589氏名黙秘
2017/10/19(木) 08:57:34.36ID:CeYmeyZA >>584
>今も、採用した弁護士がその事務所で働いているかなんてわかんねーだろうが
「採用する気ない事務所」とかいってるから、採用してるだろって言ったことに対して、「働いてるかわからん」って、
まったく当を得てない返答ってわからんか?
低順位はどっちだよ。笑
もう内定だしてるような事務所だと年収1000万くらいはあるはずやし、年収600万の街弁なんかそこらじゅうにあるって
想像できるやろ。馬鹿じゃなければなw
>今も、採用した弁護士がその事務所で働いているかなんてわかんねーだろうが
「採用する気ない事務所」とかいってるから、採用してるだろって言ったことに対して、「働いてるかわからん」って、
まったく当を得てない返答ってわからんか?
低順位はどっちだよ。笑
もう内定だしてるような事務所だと年収1000万くらいはあるはずやし、年収600万の街弁なんかそこらじゅうにあるって
想像できるやろ。馬鹿じゃなければなw
590氏名黙秘
2017/10/19(木) 09:03:56.61ID:pnm54adA やめろってのに
591氏名黙秘
2017/10/19(木) 09:22:01.42ID:ErROMiXx そりゃひまわり見れば求人があるのはわかるけど、でもそこで600万もらえるかはわからなくない?
70期の人の話だと債務整理系とか都内中規模(非常に忙しい)なら600↑はあるっぽいけど、逆にそういうウリが金くらいのところ以外は600なさそう
70期の人の話だと債務整理系とか都内中規模(非常に忙しい)なら600↑はあるっぽいけど、逆にそういうウリが金くらいのところ以外は600なさそう
593氏名黙秘
2017/10/19(木) 09:36:25.21ID:YbbwENvt594氏名黙秘
2017/10/19(木) 09:45:04.41ID:YbbwENvt595氏名黙秘
2017/10/19(木) 09:59:51.07ID:CeYmeyZA 先輩から聞いたとか言ってるわりには、○○するだろうがみたに断定したり、意味がわからんな。笑
自分のいったこともころころ都合のいい解釈に変更するし、無能だわ。w
自分のいったこともころころ都合のいい解釈に変更するし、無能だわ。w
596氏名黙秘
2017/10/19(木) 10:21:59.13ID:YbbwENvt597氏名黙秘
2017/10/19(木) 10:23:44.39ID:YbbwENvt 内定先の先生に新橋で飯食わせてもらってくるわ。
夜に相手してやるよ。待っとけw来年、お前が合格できるようにアドバイスしてやるからさww
夜に相手してやるよ。待っとけw来年、お前が合格できるようにアドバイスしてやるからさww
598氏名黙秘
2017/10/19(木) 11:21:45.92ID:CeYmeyZA 隙あらば自分語りわろたwwww
600氏名黙秘
2017/10/19(木) 11:40:03.51ID:mXSNnAnV 近い将来独立考えてるから訴訟活動が頻繁に経験できる街弁を希望してるけど、まだほとんどの街弁って求人出してないよね
602氏名黙秘
2017/10/19(木) 12:53:57.35ID:x9NJD0pB 普通の事務所は、弁護士会と最高裁の紳士協定を守るからな
つまり、収集が始まって3ヶ月が経過しない限り、募集もしないし内定も出さない
以下のような1割の事務所が、今の時点で募集や内定出してるだけ
・ルール知らない(馬鹿無能系)
・ルール破りしても制裁ないんでしょう系(イケイケ大規模系)
・こっそり(遵法意識鈍麻系)
つまり、収集が始まって3ヶ月が経過しない限り、募集もしないし内定も出さない
以下のような1割の事務所が、今の時点で募集や内定出してるだけ
・ルール知らない(馬鹿無能系)
・ルール破りしても制裁ないんでしょう系(イケイケ大規模系)
・こっそり(遵法意識鈍麻系)
603氏名黙秘
2017/10/19(木) 15:51:21.81ID:JykXDC4u604氏名黙秘
2017/10/19(木) 16:15:24.56ID:iM1V/oxD605氏名黙秘
2017/10/19(木) 16:38:34.66ID:VC7jUFq7 弁護士就活はほぼ学歴で決まるようになってしまったね
中下位ロー出身だと門前払い
下手すると中下位ロー出身1発合格社より
上位ロー出身5回目合格者の方が有利かもしれない
中下位ロー出身だと門前払い
下手すると中下位ロー出身1発合格社より
上位ロー出身5回目合格者の方が有利かもしれない
606氏名黙秘
2017/10/19(木) 16:42:24.22ID:qsgzRU6c607氏名黙秘
2017/10/19(木) 16:55:11.40ID:iM1V/oxD608氏名黙秘
2017/10/19(木) 16:58:54.07ID:Yhpw7fd8 国税庁の統計にみる,弁護士の平成26年の所得・収入
https://ameblo.jp/denki-kogaku/entry-12088206074.html
400万円が中央値だが、これは弁護士の大半が1人〜数人程度の中小零細自営業だから
ここ10年で力を伸ばして毎年求人出せるような数十人規模の事務所は500万前後を初任給として出せる
一国一城の主になるのは難しくなったけど、サラリーマンとしての安定は手に入る時代になった
それがいいのか悪いのかは人によるだろうけど
https://ameblo.jp/denki-kogaku/entry-12088206074.html
400万円が中央値だが、これは弁護士の大半が1人〜数人程度の中小零細自営業だから
ここ10年で力を伸ばして毎年求人出せるような数十人規模の事務所は500万前後を初任給として出せる
一国一城の主になるのは難しくなったけど、サラリーマンとしての安定は手に入る時代になった
それがいいのか悪いのかは人によるだろうけど
609氏名黙秘
2017/10/19(木) 17:26:06.88ID:Jiy5yiVg >>604
あんなソースもはっきりしない、就活してたらおかしいってわかるデータ信じてるほうが頭おかしいわ。
あんなソースもはっきりしない、就活してたらおかしいってわかるデータ信じてるほうが頭おかしいわ。
610氏名黙秘
2017/10/19(木) 17:30:27.69ID:o6C27/+S >>608
>サラリーマンとしての安定は手に入る時代になった
イソ弁なんて相性や経営状態によりいつでも肩叩きされるから、
安定なんて全くないよ。
>一国一城の主になるのは難しくなったけど、
肩叩きされたら人生詰むな。
>サラリーマンとしての安定は手に入る時代になった
イソ弁なんて相性や経営状態によりいつでも肩叩きされるから、
安定なんて全くないよ。
>一国一城の主になるのは難しくなったけど、
肩叩きされたら人生詰むな。
611氏名黙秘
2017/10/19(木) 17:51:38.62ID:Yhpw7fd8 >>610
面白いネガキャンだね
「サラリーマンとしての安定」という以上一般企業と同等にリストラなどのリスクは内包してるに決まってる
公務員じゃないんだから
あくまで中小零細自営業で年収400万以下状態と比べての「安定」の話
「安定何て全くない」と断定するなら数十人規模の弁護士事務所の離職率データでも出しなよ
面白いネガキャンだね
「サラリーマンとしての安定」という以上一般企業と同等にリストラなどのリスクは内包してるに決まってる
公務員じゃないんだから
あくまで中小零細自営業で年収400万以下状態と比べての「安定」の話
「安定何て全くない」と断定するなら数十人規模の弁護士事務所の離職率データでも出しなよ
612氏名黙秘
2017/10/19(木) 19:56:26.11ID:jWvat7nJ ただいま。内定先の先生と会ってきたら他にも合格者がいたよ。もう少し可愛い子がよかったな。まあいいや。
で、今年の不合格者はまだいんの?
で、今年の不合格者はまだいんの?
613氏名黙秘
2017/10/19(木) 20:09:00.24ID:nFt1oT6g で、お前ら3年後に独立できると思ってんの?
614氏名黙秘
2017/10/19(木) 20:25:09.43ID:jWvat7nJ615氏名黙秘
2017/10/19(木) 21:38:03.15ID:CeYmeyZA 手取りと年収のちがいもわからんのか(´;Д;`)
616氏名黙秘
2017/10/19(木) 21:48:41.84ID:nFt1oT6g 個人事業主だから、リーマンの常識についてあまり知らないんよね
源泉徴収くらいしか分からん
源泉徴収くらいしか分からん
617氏名黙秘
2017/10/19(木) 21:56:03.77ID:jWvat7nJ618氏名黙秘
2017/10/19(木) 23:00:28.69ID:jWvat7nJ やっぱ、部外者だったんだね。
不合格者の怨念は怖いよー
不合格者の怨念は怖いよー
619氏名黙秘
2017/10/19(木) 23:42:10.77ID:vClmx0EF620氏名黙秘
2017/10/20(金) 01:53:08.33ID:ekMJ8Jpm どんなに給料よくても社畜はやだ。
621氏名黙秘
2017/10/20(金) 09:50:49.65ID:zPH1zO9v クソスレw
622氏名黙秘
2017/10/20(金) 10:47:16.06ID:ZkA1J9Rm 履歴書が通らない….
623氏名黙秘
2017/10/20(金) 11:21:22.36ID:zPH1zO9v ブサヨ弁護士さん、死んで!笑
624氏名黙秘
2017/10/20(金) 21:06:01.30ID:ATIkocfL 上位学部上位ローストレート合格200番以内のワイ、無事内定
625氏名黙秘
2017/10/20(金) 21:18:16.14ID:zPH1zO9v チョンモメンくそわろたwwwwwwwwwwwww
626氏名黙秘
2017/10/21(土) 18:51:10.85ID:KGTtf12r 業務停止と同時に長文マンいなくなってワロタ
627氏名黙秘
2017/10/21(土) 18:55:06.48ID:JMr6hBZE628氏名黙秘
2017/10/21(土) 19:03:55.25ID:KGTtf12r 業務停止と同時に新興系とかいう言葉がスレから消えてワロタ
629氏名黙秘
2017/10/21(土) 19:57:59.95ID:h6v32zd1 東芝、日産、神戸製鋼のインハウスの人元気ですか〜
630氏名黙秘
2017/10/21(土) 20:03:21.23ID:AGhbyqVl 正直不祥事起こした会社のインハウスってやりがいありそう
631氏名黙秘
2017/10/21(土) 20:04:19.69ID:E0PSvSa5 不祥事起こしたところの法務コンプラ部門が焼け太りしたなんてこと聞いたことないな
せいぜいが、ヤメ検弁のなあなあ独立第三者委員会(笑)がほとぼり冷めた頃に意見書出して幕引きはかるみたいな
せいぜいが、ヤメ検弁のなあなあ独立第三者委員会(笑)がほとぼり冷めた頃に意見書出して幕引きはかるみたいな
632氏名黙秘
2017/10/21(土) 20:05:27.11ID:qVRzdGYT アディーレ内の法務部とかどうなるのかね
633そうだ、選挙に行こう
2017/10/21(土) 22:00:59.06ID:WG9eWNeN アディーレ内の法務部?????
そんなもんがある法律事務所自体ヤバ過ぎるだろjk
そんなもんがある法律事務所自体ヤバ過ぎるだろjk
634氏名黙秘
2017/10/21(土) 22:27:43.66ID:IPsS5wuc パラのことでしょ
635氏名黙秘
2017/10/21(土) 22:53:15.27ID:s2wWlJdh きょうTKCの行った人おるかー
636氏名黙秘
2017/10/21(土) 23:20:35.94ID:ASDBC5eo 長文は電話対応が忙しいのか
637氏名黙秘
2017/10/22(日) 01:32:41.18ID:jaZw4xeP >>636
それも、業務停止だから。
それも、業務停止だから。
638名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 07:45:18.53ID:NuQNxMw5 今さらだけど履歴書って手書きでしてる人いる?
俺はPCで作成してるんだけど、まわりに手書き派が何人かいるんだよね。
俺はPCで作成してるんだけど、まわりに手書き派が何人かいるんだよね。
639名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 09:07:09.86ID:VeZjbnZG みぞうゆうの大災害が起こってインフラが破壊されたら手書きで書面書かなきゃならん場合もあるだろ
そのときミミズみたいな字だったらどうすんだよ
それを見てる。知らんけど
そのときミミズみたいな字だったらどうすんだよ
それを見てる。知らんけど
2017/10/22(日) 10:14:10.95ID:Hr0tB66e
普通は手書き
おかしな風潮だと思うが
おかしな風潮だと思うが
641名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 10:48:54.81ID:Kcp3sAWQ >>638
人気事務所(渉外 ブティック 都内中堅大手)への応募で履歴書が手書きなのは常識。
PC書きだと、何枚も作成して、あっちこっちの事務所に送っていると思われる。
手書きだと、本当にうちの事務所に入りたいんだなって思ってくれる。
複数内定を取る人が多いから、辞退者が出ると採用計画が狂うからね
ゆえに、手書き履歴書の人は全員面接するって事務所は多いよ。
某有名中堅ブティックで毛筆で履歴書を書いてきた修習生がいて、即採用になったことがある。
人気事務所の採用で生き残るために大事なことは目立つこと。
たいしたスペックも経歴もない人がPC書きの履歴書を人気事務所に送るのは郵便代の無駄使い。
不人気事務所については、応募すれば必ず面接に呼べれるから手書きにする必要はない
たとえば法テラスは、全員採用だけど、応募者が少なくて定員割れしているから
応募しやすいように、WORD履歴書のテンプレを用意している
こんな場合は手書きでなくてもよい。PCで適当に書いて送っておけばおk
人気事務所(渉外 ブティック 都内中堅大手)への応募で履歴書が手書きなのは常識。
PC書きだと、何枚も作成して、あっちこっちの事務所に送っていると思われる。
手書きだと、本当にうちの事務所に入りたいんだなって思ってくれる。
複数内定を取る人が多いから、辞退者が出ると採用計画が狂うからね
ゆえに、手書き履歴書の人は全員面接するって事務所は多いよ。
某有名中堅ブティックで毛筆で履歴書を書いてきた修習生がいて、即採用になったことがある。
人気事務所の採用で生き残るために大事なことは目立つこと。
たいしたスペックも経歴もない人がPC書きの履歴書を人気事務所に送るのは郵便代の無駄使い。
不人気事務所については、応募すれば必ず面接に呼べれるから手書きにする必要はない
たとえば法テラスは、全員採用だけど、応募者が少なくて定員割れしているから
応募しやすいように、WORD履歴書のテンプレを用意している
こんな場合は手書きでなくてもよい。PCで適当に書いて送っておけばおk
642名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 10:49:23.85ID:Rd936Ucu 何通も書くものだから、さすがに手書きは。
字のうまい人で、アピールできるなら(字がうまいと頭の良さを連想する)、手書きがよい。
字のうまい人で、アピールできるなら(字がうまいと頭の良さを連想する)、手書きがよい。
643名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 10:50:39.59ID:Rd936Ucu まあ、>>641の内容には、俺もおおむね賛成。
2017/10/22(日) 10:51:31.76ID:gc+dB92v
パソコン苦手なんだな
645名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 11:07:20.66ID:c0/1vaMa いまどきワードも使えない無能ww
2017/10/22(日) 11:09:23.32ID:v5fqBfXs
熱意は志望動機と自己PRの内容によって示せば十分。
手書きは効率性の低い馬鹿の推定が働く。
履歴書の体裁で他と差別化を図りたいなら、イラストや図表を用いたビジュアライズで発想の柔軟さやプレゼン能力をアピールするなど、意味と目的のあるパフォーマンスが必要。
毛筆とか、目立ちたいので全裸で面接に来ました、というレベル。むしろ全裸面接の方が度胸があるぶん見どころがある。
手書きは効率性の低い馬鹿の推定が働く。
履歴書の体裁で他と差別化を図りたいなら、イラストや図表を用いたビジュアライズで発想の柔軟さやプレゼン能力をアピールするなど、意味と目的のあるパフォーマンスが必要。
毛筆とか、目立ちたいので全裸で面接に来ました、というレベル。むしろ全裸面接の方が度胸があるぶん見どころがある。
647名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 11:27:14.52ID:fhSZhyAR おkねあるのに ね ****さんの ぎゅうどんみたい
648名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 12:14:41.15ID:/XptH2vB 履歴書手書きは疲れるけど司法試験の答案書くことを思えばやれないこともないな
649名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 12:38:12.55ID:lzu4dMfW だいたいの事務所はメール提出だけど手書き履歴書をスキャンするの?
650名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 12:38:15.04ID:B3olSfap 志望動機と自己PRなんて所詮は口先だけだからな
何十年も、そういう口先騙しの人間の紛争を扱ってきている弁護士相手に通じるはずがないだろ
薄っぺらい社会経験しかない、人事部のサラリーマンが書いた就職面接マニュアル本なんか、無駄だよ、こと法曹の世界ではな
毛筆使える奴は確実に評価される
習字は錬成に5年〜10年の期間がかかる
墨をすり、精神を統一し、全体のバランスにも配慮しながら、切れ味鋭い文字を書く技術を習得している人間は、人格的にも自己制御と自己抑制ができると評価される
幼少期からの家族教育方針が如実に表れる点でも重要だな
良家かドキュン家庭出身かは、字を見ればわかる
弁護士は、重要な礼状には自署するし冠婚葬祭の付き合いも多いから、筆字が子供っぽいと恥をかく
Jは判決書に自署する
Pも起訴状に自署する
あとは分かるな?
何十年も、そういう口先騙しの人間の紛争を扱ってきている弁護士相手に通じるはずがないだろ
薄っぺらい社会経験しかない、人事部のサラリーマンが書いた就職面接マニュアル本なんか、無駄だよ、こと法曹の世界ではな
毛筆使える奴は確実に評価される
習字は錬成に5年〜10年の期間がかかる
墨をすり、精神を統一し、全体のバランスにも配慮しながら、切れ味鋭い文字を書く技術を習得している人間は、人格的にも自己制御と自己抑制ができると評価される
幼少期からの家族教育方針が如実に表れる点でも重要だな
良家かドキュン家庭出身かは、字を見ればわかる
弁護士は、重要な礼状には自署するし冠婚葬祭の付き合いも多いから、筆字が子供っぽいと恥をかく
Jは判決書に自署する
Pも起訴状に自署する
あとは分かるな?
651名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 12:48:45.66ID:c0/1vaMa またベテカスわいとるなww
652名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 12:57:20.34ID:jaZw4xeP >>650
死ね
死ね
653名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 13:19:33.01ID:ySDyh/HK スピードバカ女だけは、忘れ去られて国会議員様の身分安泰って…
改憲するのなら、まず税金無駄遣いで無益通り越して有害なだけの参議院を消滅させるべきだろjk
改憲するのなら、まず税金無駄遣いで無益通り越して有害なだけの参議院を消滅させるべきだろjk
654名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 13:50:28.58ID:c0/1vaMa 参議院なくすのは憲法上無理やけど、衆院もまとめて議員数を1/3にすべきやな。
655名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 14:55:17.66ID:Kcp3sAWQ >>649
メールは指示どおりきちんと送る、さらにメールで一言断ってから直接持参する。と直接持参を断られたら郵便で送る。つまり併用する
ビジネスの現場では大事な顧客への対応は相手方がメールを希望していてもメールと郵便や直接持参を併用する
相手方がメールでいいよって言っていても、メールだけだと軽く見られると思われるからやめた方がいい
直接持参ものすごく有効。ただし直接持参は相手の都合もあるので予約が必要。いきなりの訪問はだめ。
たとえばメールに、経歴書についてはできれば直接持参したいのですがご都合はいかがでしょうか って書いて
訪問を断られたら、では郵便で送ります って返信して、必ず書留の速達で郵送する。
もちろん気合を入れて書いた手書きオンリー 第一から第三希望くらいまでは、この程度はやるべき
>>649
昭和の時代は登記簿、公文書、判決文は毛筆だった。だから毛筆が好きな弁護士や公務員は多い。
重要な文書=毛筆 って考える弁護士は多い
だから、履歴書が毛筆だと、本当にうちの事務所に就職したいんだな って気持ちが伝わることになる
メールは指示どおりきちんと送る、さらにメールで一言断ってから直接持参する。と直接持参を断られたら郵便で送る。つまり併用する
ビジネスの現場では大事な顧客への対応は相手方がメールを希望していてもメールと郵便や直接持参を併用する
相手方がメールでいいよって言っていても、メールだけだと軽く見られると思われるからやめた方がいい
直接持参ものすごく有効。ただし直接持参は相手の都合もあるので予約が必要。いきなりの訪問はだめ。
たとえばメールに、経歴書についてはできれば直接持参したいのですがご都合はいかがでしょうか って書いて
訪問を断られたら、では郵便で送ります って返信して、必ず書留の速達で郵送する。
もちろん気合を入れて書いた手書きオンリー 第一から第三希望くらいまでは、この程度はやるべき
>>649
昭和の時代は登記簿、公文書、判決文は毛筆だった。だから毛筆が好きな弁護士や公務員は多い。
重要な文書=毛筆 って考える弁護士は多い
だから、履歴書が毛筆だと、本当にうちの事務所に就職したいんだな って気持ちが伝わることになる
656名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 15:06:47.23ID:3CQ0Tyx3 というわけで、履歴書は縦書きで毛筆がよい
巻き物の紙にするとより真剣味が出る
文体は、候(そうろう)で
末尾に花押と蠟印を忘れるなよ
配達は、配達証明付きの飛脚でOK
巻き物の紙にするとより真剣味が出る
文体は、候(そうろう)で
末尾に花押と蠟印を忘れるなよ
配達は、配達証明付きの飛脚でOK
657名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 15:17:03.51ID:TtqjKIYt >>656
自習室で笑ってもたw
自習室で笑ってもたw
658名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 16:13:46.31ID:4j3yp3Iw アルバイトの面接じゃないんだから、縦書き自筆は常識だよ、万年筆で書くのがいいよ。
就職はここで一生働きますって意思表示だから、お見合いの釣書と一緒の気持ちで書かないとダメ
http://manners-mind.com/222.html
就職はここで一生働きますって意思表示だから、お見合いの釣書と一緒の気持ちで書かないとダメ
http://manners-mind.com/222.html
2017/10/22(日) 16:20:47.93ID:hQPYRGlW
本気なのかギャグなのか
660名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 16:21:22.06ID:FvEg5RGS■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 ★2 [首都圏の虎★]
- 【速報】嵐、解散を発表!解散前にラストツアーも開催予定 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】永野芽郁「ぎっくり腰になりまして…」川に飛び込む撮影でのアクシデントを回想 [少考さん★]
- イギリス、反移民を掲げる右派ポピュリスト政党が1600議席中677議席の大躍進―英地方議会選 [お断り★]
- ひろゆき「日本人であることを誇りにしてる奴って無能だろ。国籍は自分で掴みったものじゃないただの運で決まる」 [434776867]
- 外人「Hey格下 GW猛暑だって言ったやろ!」ジャップ「も、申し訳ござらん…」外「格下天気予報全然当たらんな!」ジぐぬぬ… [789313175]
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
- ▶VTuberの王、「宝鐘マリン」さん←この人について知っていること
- 【悲報】石破茂、闇献金3,000万円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [515718387]