>>145
勤務時間は厳格に決められてるらしいですけど
事件の受任については選べるみたいです。
職場に新規案件のリストが回覧されていて、
受任可なら○ 不可なら×をつけるシステムになっているそうです。
×をつけ続ければ、まったく事件を受けなくても 給料はもらえるっぽいです。
つまり、出勤して椅子に座っていれば、給料が出るような、古き市役所みたいな職場みたいです

ソースはこちらです
http://terarin.exblog.jp/24215680/

2017年 04月 26日
法テラス東京では、民事法律扶助課というところにそのような相談が持ち込まれると、
法テラス東京法律事務所のスタッフ弁護士に「相談に行ってもらうことが可能か」
と尋ねる回覧が回ってきます。それに〇か×をつけて、全ての人が×であれば
「相談に行ってくれる人が見つかりませんでした」という返信を民事法律扶助課が
返すという運用をしているということでした。
私が行った直前直後、法テラス東京法律事務所はスタッフの異動が多く、
とある時期からは、私ともう一人の弁護士以外、
〇をつける弁護士はほとんどいない状況となっていました。

ちなみに、法テラス東京のスタッフ弁護士は、19人です。