X

【ノートン】Norton 総合 8

2025/02/22(土) 16:15:25.120
あとノートンの広告っぽいのが右下にしつこいくらい表示されるがウィルスか?
2025/02/22(土) 16:34:10.780
>>596
表示しない設定にすればOK
2025/02/22(土) 20:27:39.030
>>597
閉じるときに二度と表示しない?を選択しても言うこと聞かないんだが
2025/02/22(土) 22:38:56.510
Chromeでノートンセーフウェブのインストール促すポップアップが右側に出た後は画面右側のクリックが効かなくなる
以前はそんなこと無かったんだがなあ
2025/02/23(日) 03:12:09.290
600.
2025/02/23(日) 08:49:30.860
>>598
どんな表示がでるの?
オレは一切でないから分からん
2025/02/23(日) 13:01:16.070
599
セーフサーチのほうだった
これの広告が右上に出て×で消すと右3分の1くらいがクリック不能になる
2025/02/23(日) 13:02:53.810
おまかんかもしれないから何が原因か分からんけど
2025/02/23(日) 15:34:51.630
お得な特典情報をオンにしていたらv22でも広告表示されるみたいだけどこれは昔から真っ先にオフにする項目だからな
v22までほとんど不満も不具合も無かったのにavastクォリティで大変だね
2025/02/23(日) 18:17:51.060
v25でメイン画面にNortonアルティメットへバージョンのアップグレード表示(処理速度低下の表示)は出ているけど、
それ以外はポップアップも含めて一切出てこないな

バージョンアップの表示以外ならサポートに連絡したら消し方を教えてくれるよ
ちなみにサポートにバージョンアップの表示を消せないか聞いたらそれだけは消せないと言われた
2025/02/23(日) 19:40:52.450
Asrockのサイトからv22落とせるのでとりあえず入れてみた
2025/02/23(日) 19:50:29.810
それ、セキュリティソフトと言えるの?
更新しないWindowsやGoogleChromeとか使っていそう
2025/02/24(月) 12:01:40.580
>>596
いらないデータ消すやつとか
ドライバーアップデートのやつだろ
全て買えばでてこなくなるよ
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05c4-Raz8)
垢版 |
2025/02/24(月) 13:43:39.180
バージョンv24以降は中身はAvastになっている
誤動作頻発するから、アップデートしたく無い場合は
v22でライブアップデートする時、ウイルス定義更新したらアップデートキャンセル
誤動作したら、該当の保護(例えばブラウザ保護)を切るしかない
また設定できる項目もかなり減っている
公式のサポート情報などもv24にまだ対応していない
v22はこちら
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/441
2025/02/28(金) 13:54:20.140
右下から「お客様の行動が追跡されています」とかドヤ顔してるけど、お前のソレのがよっぽど気味悪いんだわ
2025/02/28(金) 14:44:14.790
確かにw
2025/02/28(金) 18:31:08.430
デリケートすぎでしょ
生きていくのに苦労しそうだな
2025/02/28(金) 20:38:49.590
つ【鏡】

いやハゲたお前の頭を見ろって意味じゃないよ?
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b615-Ah42)
垢版 |
2025/03/01(土) 20:16:13.880
            | 
           \
           (V)。 。(V)::
           .ミ( ω )ミ:::また蟹の話してる…
                  \::::::::
                  \
2025/03/03(月) 04:20:13.900
最近、セーフウェブの警告が全然でなくなった気がする
地道に最適化されているのかな?
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 132a-7Nk8)
垢版 |
2025/03/03(月) 04:36:40.680
今気付いたんだけどwwwwwwwww昨年末に発動した検疫の項目、元を削除しているせいか?いや検疫発動でnorton側が勝手に削除するよな?
どんな理由か不明ながらこれも履歴に残り続けてくっそきめえわwwwwwwwwww
除外関連は機能せず、こうした登録系のものも残ったまま
削除コマンドがあるのに不発ってのがwwwwwゴミだわ
履歴んとこにファイルディレクトリが強制表示されたままだから気色悪いんだよねー
こういうの気にしない層はセキュリティソフト関連への意識も超低いでしょ・・・
使ってるユーザーの心理を理解しろやw
2025/03/03(月) 12:32:44.070
>>615
ggった検索結果の横のマーク出してほしいわ
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09e6-ZVKi)
垢版 |
2025/03/03(月) 22:52:40.140
残り日数の所が有効化ってマークになったけど何?
2025/03/04(火) 04:06:49.650
>>616
それ、Nortonのサポートに問い合わせ中
受付のサポートでは対処できなくてエスカレーションで今は返答待ち

改善されそうな予感がする
2025/03/04(火) 20:22:44.740
バージョン25.2.9898 - ビルド25.2.9898.915
2025/03/05(水) 11:50:58.690
>>618
残り日数が出てないな
以前のスクリーンショット見ると1月末には既に出てない
場所変わった?
2025/03/05(水) 12:01:18.780
Win10のサブPCでエラーが起きてノートン使えなくなったからWin11のPCだけで使っているけど今はWin10でも問題なく使えるの?
2025/03/05(水) 15:57:03.050
残り日数の問題
ログインしなおせば出ると思う
2025/03/05(水) 16:06:36.690
ログインしていれば表示される
https://i.imgur.com/aJ4h57D.png

たまに勝手にログアウトしてる時がある
2025/03/05(水) 16:25:09.930
>>623-624
「フィードバックを送信する」の上にあるものだと思ってたけどいつの間にか変わってたんですな
環境によってはログインし直せば前みたいに出る人もいるのかな
お二方回答どうもありがとうございます
2025/03/05(水) 21:39:52.360
>>622
今はじゃなくてずっとエラーなんて起きないわ
2025/03/05(水) 21:47:53.390
>>626
マジかよオレだけか
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 794f-ko0o)
垢版 |
2025/03/05(水) 23:17:02.650
バージョンv24以降は中身はAvastになっている
誤動作頻発するから、アップデートしたく無い場合は
v22でライブアップデートする時、ウイルス定義更新したらアップデートキャンセル
誤動作したら、該当の保護(例えばブラウザ保護)を切るしかない
また設定できる項目もかなり減っている
公式のサポート情報などもv24にまだ対応していない
v22はこちら
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/441
629名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-ZVKi)
垢版 |
2025/03/06(木) 18:23:02.36d
有効化の表示は期限切れしてるみたいで怖いわ
ログインし直してみたけどまだ表示されてるからノートンが指定する項目全部埋めないとダメっぽいな
ワイは電番登 録してないからそれかな
2025/03/07(金) 07:40:45.290
25.2.9898 (ビルド 25.2.9898.915)
2025/03/08(土) 02:48:23.850
楽天ジョーシンの電気ブランケットおまけつきこうた
スタンダードプラス1やけどクラウドの容量ちゃうだけで機能的にはデラックスと同じ物
3年3台ポインヨ18倍5300円
ベクターの4980よりおとく
2025/03/08(土) 09:20:05.610
■ノートン360 デラックス 3年3台分(1年3台×3本)

ノートン 360 デラックス 1年3台版の3本セット!1つのソリューションで、
デバイスとプライバシーを多層的に保護。デバイスを脅威から守ります。
                           価格:23,034円
                       【ベクター特価】4,980円
2025/03/08(土) 09:23:19.390
でたw
いつものやつ

ほんと必死ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
634SNS監視サービス (ワッチョイ b394-24bR)
垢版 |
2025/03/08(土) 09:45:25.360
クレジットカード不正利用5つの対策 | 消費者のみなさまへ
https://www.j-credit.or.jp/customer/5countermeasures-creditcard_fraud/

クレジットカードが不正利用の手口|原因や対処法と合わせて解説!
https://www.smbc.co.jp/kojin/money-viva/credit-card/0005/

クレジットカードの不正利用とは?よくある手口と対策を解説
https://www.sbpayment.jp/support/ec/card_beginner/credit_fraud/

当社サーバへの不正アクセスに対する調査結果
https://www.vector.co.jp/special/spinfo/index.html
2025/03/08(土) 10:16:53.320
セール情報は期間も書こうよ
サイト見ればわかるけど
2025/03/08(土) 10:45:53.080
4980円はしょっちゅうやってるから
 
3000円のセールが来たら告知してよ
2025/03/10(月) 13:18:35.890
>>633
お前ってベクターがアングラサイトか何かと思って騒いでたのを突っ込まれて赤っ恥掻いた奴?
2025/03/10(月) 16:04:57.840
ベクター前世紀の大学生のころVB4で作た自作ソフト公開したらしばたくメルマガ来てたな
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac1-8+TD)
垢版 |
2025/03/10(月) 16:59:07.780
家電量販店で売ってる更新版でもクレカ登録が必須って補足があるけど
既存のアカにコード入力する場合も求められますか?

前は台数合ってればOKだったけど今どうなのかな
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5504-oIQD)
垢版 |
2025/03/11(火) 02:01:28.470
バージョンv24以降は中身はAvastになっている
誤動作頻発するから、アップデートしたく無い場合は
v22でライブアップデートする時、ウイルス定義更新したらアップデートキャンセル
誤動作したら、該当の保護(例えばブラウザ保護)を切るしかない
また設定できる項目もかなり減っている
公式のサポート情報などもv24にまだ対応していない
v22はこちら
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/441
2025/03/11(火) 08:11:29.680
>>639
それは分からないけど、サポートに連絡をすればしっかりやってくれるよ
2025/03/11(火) 17:16:20.33d
いちいちログアウトしてんのうぜーな
2025/03/13(木) 15:42:08.430
つ【鏡】

いやハゲたお前の頭を見ろって意味じゃないよ?
2025/03/13(木) 15:47:10.930
人には触れられたくない心の傷というものがある
だから発狂してるんだよ

可哀そうだろハゲなんて言ったら!
2025/03/14(金) 07:57:05.390
見事なワッチョイ被りだね……
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ facd-fTyL)
垢版 |
2025/03/14(金) 12:10:24.340
プロダクトキー追加の場所探しまくったわ
なんであんなわかりにくいの
2025/03/14(金) 19:31:03.190
そんなに分かりにくいか?
多くのアプリと一緒で右上にアカウントメニューがあって、そこにキー入力がある
簡単だし普通だと思うけどな
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e46-woU0)
垢版 |
2025/03/15(土) 12:51:44.100
ヤフオク安いのはなぜ?
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e46-woU0)
垢版 |
2025/03/15(土) 12:51:55.390
ヤフオク安いのはなぜ?
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db8-z5RJ)
垢版 |
2025/03/15(土) 17:40:20.310
更新版だからでしょ
既存のアカウントにプロダクトキー入力だけでいけるのか
クレカ登録必須なのかわからないから買ったけどまだ開封してない
2025/03/16(日) 20:21:34.020
クレカ登録が必須ってクレカ持ってない人はどうすればいいの?
2025/03/17(月) 01:45:06.520
もちろんクレカ作ればいいのさ
2025/03/17(月) 03:32:03.520
25.2.9898 (ビルド 25.2.9898.919)
2025/03/17(月) 13:51:53.140
ノートンセキュリティ、ノートン360のkeyをノートンインターネットセキュリティ用のkeyにサポートに連絡したら交換してもらえますかね?
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b9-Vkzh)
垢版 |
2025/03/17(月) 17:00:52.660
楽天で72500円以上のLenovoのノートパスコンこうたらノートンDX3年3台プレゼント
72800のryzen5の買えと?
2025/03/17(月) 19:35:57.390
だったとしても、驚きは全くない。
2025/03/21(金) 12:26:16.35H
今月上旬ベクターでセールしていたのか
あと5ヶ月で期限切れだからそれまでにまたセールしてほしい
658SNS監視サービス (ワッチョイ d1f9-PixX)
垢版 |
2025/03/21(金) 13:27:59.500
クレジットカード不正利用5つの対策 | 消費者のみなさまへ
https://www.j-credit.or.jp/customer/5countermeasures-creditcard_fraud/

クレジットカードが不正利用の手口|原因や対処法と合わせて解説!
https://www.smbc.co.jp/kojin/money-viva/credit-card/0005/

クレジットカードの不正利用とは?よくある手口と対策を解説
https://www.sbpayment.jp/support/ec/card_beginner/credit_fraud/

当社サーバへの不正アクセスに対する調査結果
https://www.vector.co.jp/special/spinfo/index.html
2025/03/22(土) 00:14:44.400
【1】3/23(日)まで【4,980円】「ノートン 360 デラックス」1年3台版×3本

■ノートン360 デラックス 3年3台分(1年3台×3本)

ノートン 360 デラックス 1年3台版の3本セット!1つのソリューションで、
デバイスとプライバシーを多層的に保護。デバイスを脅威から守ります。
                           価格:23,034円
                       【ベクター特価】4,980円
660SNS監視サービス (ワッチョイ d100-Sq17)
垢版 |
2025/03/22(土) 00:21:35.300
クレジットカード不正利用5つの対策 | 消費者のみなさまへ
https://www.j-credit.or.jp/customer/5countermeasures-creditcard_fraud/

クレジットカードが不正利用の手口|原因や対処法と合わせて解説!
https://www.smbc.co.jp/kojin/money-viva/credit-card/0005/

クレジットカードの不正利用とは?よくある手口と対策を解説
https://www.sbpayment.jp/support/ec/card_beginner/credit_fraud/

当社サーバへの不正アクセスに対する調査結果
https://www.vector.co.jp/special/spinfo/index.html
2025/03/23(日) 00:01:18.630
SNS監視サービスなのか
2025/03/23(日) 10:37:43.430
とうとう除外したファイルまで削除してくるようになってワロタ
どうなってんねん
2025/03/23(日) 11:01:48.46H
>>659
サイトをブックマークして時折チェックしていたけど今日までのは気付かなかった
ありがとう
2025/03/23(日) 11:10:04.520
中身変わっても、やっぱりノートン使うんやな
2025/03/23(日) 11:20:08.530
そりゃ期限が切れるまでは使うだろ
アホか
2025/03/23(日) 13:23:44.760
無料のDefenderを使えば期間が残ってようと関係ないでしょ
アホか
2025/03/23(日) 13:40:58.920
>>665
新規でキーを買っとるのが居るやろ
アホ
2025/03/23(日) 21:35:10.900
はいはい、それじゃ君が性格の悪い屑じゃないことを証明してください
これまでに君が書いた変な日本語の投稿内容を踏まえた上でw

要約:うざいよハゲ野郎
2025/03/28(金) 18:43:48.520
スマホのキャッシュクリーナーがいつの間にかノートンという名前ではなくアバストクリーンアップだかなんだかに変わってる
2025/03/28(金) 20:58:06.780
いつの間にか$AV_NLLというフォルダーが出来てた
2025/03/29(土) 05:46:33.720
AvastNortonという名前にすれば問題解決なのにな
2025/03/29(土) 17:33:16.400
いやAvastだけで良いだろもう
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6206-XG25)
垢版 |
2025/03/29(土) 19:24:44.440
avastのブラウザが勝手にインストールされたんだがノートン360のせい?@win11
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 190e-btxq)
垢版 |
2025/03/29(土) 19:29:07.600
ゴミは捨てよう
フリーソフトのAvastに不満があるなら日本でのシェアナンバー1のバスターでも買ったほうが精神衛生上安らかに過ごせる
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6223-bZOK)
垢版 |
2025/03/29(土) 21:15:23.090
ノートン360に戻ってこようと思って見に来たけどAvastになったのかぁ
ノートンの機能は変わらず、誤検出が増えた感じ?
2025/03/29(土) 22:25:23.380
>>675
今は誤検知は少なくなったよ
ブラウザも勝手にはインストールされない

このスレにはネガキャンがずっと住み着いている
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f23-EOa5)
垢版 |
2025/03/30(日) 04:17:09.090
>>676
情報ありがとー
1年分買ってみるかぁ
2025/03/30(日) 06:50:11.380
>>676
ウイルス検出率や防御力はいいの?
2025/03/30(日) 08:51:31.310
>>678
今のノートンのエンジンはAVSTだからいいよ
古いノートンは少し弱く判定されているところもある
https://www.av-comparatives.org/consumer/test-results/
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f4f-asis)
垢版 |
2025/03/30(日) 11:36:40.820
バージョンv24以降は中身はAvastになっている
誤動作頻発するから、アップデートしたく無い場合は
v22でライブアップデートする時、ウイルス定義更新したらアップデートキャンセル
誤動作したら、該当の保護(例えばブラウザ保護)を切るしかない
また設定できる項目もかなり減っている
公式のサポート情報などもv24にまだ対応していない
v22はこちら
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/441
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd6-EOa5)
垢版 |
2025/03/30(日) 15:57:39.840
>>677だがWin/Macで1年分買ってみた
すごく良いじゃないか!安全ファイルチェックにちょっと時間かかるけど誤検出はいまのところなし
1年半前のもの(v22?)のくそマイノートンより今のマイノートンの機能充実性と言ったらすごい進化だ
上のv22を推してるのなんなの?自分がついていけない老害??
2025/03/30(日) 16:10:03.400
>>681
いまだに中華製品は壊れやすく日本製が一番だよねとか言ってるような老害
2025/03/30(日) 19:07:45.310
150resほど溜まったら規制議論板で報告スレ立てるから
2025/03/30(日) 21:22:51.860
前よりもすげー悪くなったとも思わないけど良くなった部分も無い
いちいちオプション課金誘導がウザいのは相変わらず
2025/03/30(日) 22:19:55.120
UIは確実に良くなったと思うな
クラッシクUIもあったけど、それでも今より悪かった
前のUI
https://i.imgur.com/tEAWikj.jpeg
https://i.imgur.com/jmgCEsj.jpeg
2025/03/31(月) 02:25:31.84d
そろそろマカフィーに逃げようかとも思ってたけど
楽天のスーパーDEALで買ってしまったわ
3年5台が16000円くらいに2000円引きとポイント50%
3年前もこれで買った気がする
またしばらくよろしく頼むわ
2025/03/31(月) 11:03:04.490
>>682
などとコンデンサが中国製品なのを知らずに買って
すぐに壊れるってオチ
技術の無知は怖い
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fd6-EOa5)
垢版 |
2025/03/31(月) 11:14:54.570
>>685
そうそう、このくそUI
簡素なのに滅茶苦茶重いっていう
v22は自分で作ったEXEは毎回許可必要だったけど、v24は1回でも通ればあとは大丈夫のようで楽になった
2025/03/31(月) 17:37:14.850
>>687
属国民が宗主国になにたて突いてんの?w
2025/03/31(月) 18:06:45.360
かなりの数をダウンロードしたり、Gitに上がっているものをかなりコンパイルしてみたが誤検出は1件もなし
誤検出多数って言ってるのってアングラなところから怪しいファイルでも落としてんじゃねーの?
2025/04/01(火) 11:01:53.390
>>689
北朝鮮人、つまりチョン子のおまえはそうだろうなw
2025/04/02(水) 07:42:14.970
25.3.9983 (ビルド 25.3.9983.0)
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f4f-RMNj)
垢版 |
2025/04/03(木) 09:30:10.330
バージョンv24以降は中身はAvastになっている
誤動作頻発するから、アップデートしたく無い場合は
v22でライブアップデートする時、ウイルス定義更新したらアップデートキャンセル
誤動作したら、該当の保護(例えばブラウザ保護)を切るしかない
また設定できる項目もかなり減っている
公式のサポート情報などもv24にまだ対応していない
v22はこちら
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/441
2025/04/03(木) 12:31:39.31d
普通に最新で使ってるけど問題ないけどな
v22の使用感とかちょっともう思い出せんけど
2025/04/03(木) 14:25:22.100
必死なてんぢょー
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2a-P5w+)
垢版 |
2025/04/04(金) 16:20:27.840
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
「検疫」のリストが、未だに削除できねえええええ
24年12月末のやつwwww
ご丁寧に削除用ゴミ箱アイコンまで作ってんのに、何でそれ押しても無反応なんだよwwwww
「はい、削除します」とダイアログまで表示させときながら消えないってwwwww
この無反応パターンはAvastの十八番なの?
似たような一方通行や表面上のみっぽい機能が多い印象だわ
カス過ぎる
2025/04/05(土) 14:41:37.140
>>682
日本はアイボやアシモ作ってるのに、中国は先行者だってよw

って嗤ってた時代で意識が止まってる人たちだからなぁ。
2025/04/05(土) 15:17:35.460
この変な日本語の奴、在日なのは多分見たまんまとして、
月に1、2回しかネット使えない環境にでもいるのかね?
精神病でどこかの施設に強制収容されてるのか?
2025/04/05(土) 15:30:20.960
効いてる効いてるw
2025/04/06(日) 16:42:08.220
つ【鏡】

いやハゲたお前の頭を見ろって意味じゃないよ?
2025/04/06(日) 16:45:15.350
人には触れられたくない心の傷というものがある
だから発狂してるんだよ

可哀そうだろハゲなんて言ったら!
2025/04/08(火) 12:33:17.230
と、惨めな自演失敗クンでした
2025/04/12(土) 12:19:56.890
タブレットにも入れてるんだが最近VPNセットアップしろってウザいわ
1時間に1回以上言ってくる
以前は1回も言われたことないのに
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 910f-XgxZ)
垢版 |
2025/04/12(土) 13:13:43.240
バージョンv24以降は中身はAvastになっている
誤動作頻発するから、アップデートしたく無い場合は
v22でライブアップデートする時、ウイルス定義更新したらアップデートキャンセル
誤動作したら、該当の保護(例えばブラウザ保護)を切るしかない
また設定できる項目もかなり減っている
公式のサポート情報などもv24にまだ対応していない
v22はこちら
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/441
2025/04/12(土) 14:57:21.600
v22はクソだからv24推奨
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9271-exh5)
垢版 |
2025/04/12(土) 17:36:09.020
V24社員きたー
2025/04/12(土) 19:26:49.470
>>6
セール来てる
4/13(日)まで
2025/04/12(土) 19:31:58.720
4/13(日)24時まで【4,980円】ノートン360 デラックス 3年3台分
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
この「ノートン360 デラックス 3年3台分」を【4/13(日)】までの期間限定で
78%OFF【4,980円】でご提供!1年3台版の3本セットなので、例えば3年間3台
のデバイスで利用することも、1年間9台のデバイスで利用することも可能。
2025/04/12(土) 19:32:43.040
https://vafs.vector.co.jp/clicker/C26/E5/D139/A2504121/Unis/buy1.php
710SNS監視サービス (ワッチョイ 5f51-To2w)
垢版 |
2025/04/13(日) 09:31:35.460
クレジットカード不正利用5つの対策 | 消費者のみなさまへ
https://www.j-credit.or.jp/customer/5countermeasures-creditcard_fraud/

クレジットカードが不正利用の手口|原因や対処法と合わせて解説!
https://www.smbc.co.jp/kojin/money-viva/credit-card/0005/

クレジットカードの不正利用とは?よくある手口と対策を解説
https://www.sbpayment.jp/support/ec/card_beginner/credit_fraud/

当社サーバへの不正アクセスに対する調査結果
https://www.vector.co.jp/special/spinfo/index.html
2025/04/13(日) 21:40:37.230
今はv25な
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2786-mXzC)
垢版 |
2025/04/13(日) 22:34:58.310
クリーンアップでGoogle ChromeとMicrosoft Edgeの閲覧履歴が消えてしまいました
復元方法を教えてください
2025/04/16(水) 16:09:26.52H
昨日急にNortonがicarus.exeの通信を許可するか聞いてきました
ググるとavast関係のソフトだとありました
そんな物入れてないし英語のNortonサイトしかヒットしません
ただ別のソフトを入れていたためブロック済みでした
何なの?
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 874f-cTVc)
垢版 |
2025/04/17(木) 10:33:38.670
バージョンv24以降は中身はAvastになっている
誤動作頻発するから、アップデートしたく無い場合は
v22でライブアップデートする時、ウイルス定義更新したらアップデートキャンセル
誤動作したら、該当の保護(例えばブラウザ保護)を切るしかない
また設定できる項目もかなり減っている
公式のサポート情報などもv24にまだ対応していない
v22はこちら
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1702734607/441
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f194-G7Ty)
垢版 |
2025/04/20(日) 11:21:11.460
なんか今日のノートン360のバージョン25がWebブラウジングを軒並み激重にしてないか?
セーフウェブのHTTPSスキャンを無効にしたら解決したけど何をやらかしたんだ…
2025/04/20(日) 13:11:47.940
全く問題ないが?
どこのサイトもスムースだな
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f194-G7Ty)
垢版 |
2025/04/20(日) 13:58:41.920
>>716
朝はブラウザだけ激重だった
ノートンを入れていないWindowsマシンのブラウザは普通だったから360を疑ってた
>>715の設定をしたら案の定ブラウザ激重は解消した
結局11:36にノートンの更新がかかってその時に設定を戻してもブラウザ激重現象は発生せず直ってた
11:36の前の更新が4:37頃だから7時間ほどなにかがあったみたい
2025/04/25(金) 10:16:12.620
yahooニュースを見るだけでノートンが反応するのはなぜ?
2025/04/25(金) 10:30:10.390
うちのノートンはそんな反応しないから
2025/04/25(金) 10:38:43.350
今、Yahooニュースを見たけど反応しないね
特定のニュース(リンク)だけに反応しているのかな?
2025/04/25(金) 10:53:41.150
広告にでも反応してるんじゃね?

そういや、数ヶ月前にYahooの検索ボックスに文字入れるとSafeWebが誤検知するってのがあったなぁ
2025/04/25(金) 12:45:55.890
中古車の広告が出るけどそれなのか
2025/04/25(金) 12:49:45.670
反応した時のスクリーンショットをUP
2025/04/25(金) 21:21:18.650
ガンプラの広告をクリックしたら出なくなったわ
2025/04/26(土) 09:31:42.400
┏━ 「ノートン 360」限定特価セール ━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ------------------------------------------------------------------
 4/27(日)24時まで【4,980円】ノートン360 デラックス 3年3台分
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                価格:23,034円 →【78%OFF】 4,980円
https://vafs.vector.co.jp/clicker/C26/E5/D139/A2504260/Unis/buy1.php
※上記ページ以外で購入されると販売価格が異なる場合がございます。
726SNS監視サービス (ワッチョイ 655f-BrgU)
垢版 |
2025/04/26(土) 10:24:13.420
クレジットカード不正利用5つの対策 | 消費者のみなさまへ
https://www.j-credit.or.jp/customer/5countermeasures-creditcard_fraud/

クレジットカードが不正利用の手口|原因や対処法と合わせて解説!
https://www.smbc.co.jp/kojin/money-viva/credit-card/0005/

クレジットカードの不正利用とは?よくある手口と対策を解説
https://www.sbpayment.jp/support/ec/card_beginner/credit_fraud/

当社サーバへの不正アクセスに対する調査結果
https://www.vector.co.jp/special/spinfo/index.html
2025/04/30(水) 05:31:24.230
25.4.10068(ビルド25.4.10068.0)
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62a1-Owj6)
垢版 |
2025/05/05(月) 10:21:59.760
ノートン360にHIPS機能はついてますか?
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62a1-Owj6)
垢版 |
2025/05/05(月) 10:25:26.160
ノートン360にHIPS機能はついてますか?
2025/05/05(月) 14:28:57.450
>>728
どのセキュリティソフトでもHIPS機能と同等の機能はついていますよ
2025/05/05(月) 15:00:32.340
Nortonのブラウザどうなん
2025/05/05(月) 18:02:45.980
ごみ
2025/05/06(火) 20:17:33.430
ゴミではきびしい。セキュリティがよいのなら証券会社専用のブラウザにしようと思ったけど。
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb10-4G8a)
垢版 |
2025/05/06(火) 20:54:38.940
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル @テスタ
2025/05/07(水) 06:13:01.900
ノートンブラウザはある程度のTorブラウザの代わりにはならない?
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3305-TlfX)
垢版 |
2025/05/07(水) 11:30:21.700
>>713
これ自分も昨日から始まった
あとスタートアップにnorton avlaunch componentてのが現れて無効化できない
有効期限切れてだいぶ経つけど延長しろっていうイヤガラセなのか
ファイアウォールだけノートンになっててWindows Defenderに戻せないし
2025/05/07(水) 11:42:08.350
有効期限きれてて延長しないつもりなら、アンインストールすればいいんじゃないの?
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3305-TlfX)
垢版 |
2025/05/07(水) 12:12:22.070
アンインストールしました
ありがとうございます
2025/05/07(水) 13:04:35.710
じゃあ君はこのスレから出て行って下さい是非
2025/05/07(水) 14:22:11.530
アンインストしてもどっかにダウンローダーやインストーラーが残っていると勝手にDL・インストが始まるから気を付けないと
2025/05/07(水) 17:05:44.040
なにそれこわい(´・ω・`)
2025/05/07(水) 17:51:40.030
そんなわけないだろ
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e399-L4A6)
垢版 |
2025/05/07(水) 21:30:06.180
ノートンのおかげで、
ネット株 不正ログイン乗っ取り騒動にあわないでいるのか!

テスタは ノートンじゃないな!!!
2025/05/07(水) 22:23:41.020
フィッシング詐欺だろあれ
セキュリティソフトがどうのより個人の注意力の問題じゃ
2025/05/07(水) 22:25:16.360
今どき2段階認証強制じゃない楽天証券がどうかしてるだけ
というか楽天系はたいていセキュリティ意識が低い
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況