X



【ESET】Internet Security/Smart Security その63

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/10/25(火) 23:05:33.16
NOD32のESETが開発した総合セキュリティソフト
「ESET Internet Security」「ESET Smart Security」の総合スレッドです。
※ Windows用プログラムは、バージョン10より従来の「ESET Smart Security」から「ESET Internet Security」に変更になりました。
https://eset-info.canon-its.jp/ (日本国内販売/サポート キヤノンITソリューションズ)
https://www.eset.com/jp/ (本家)
https://forum.eset.com/ (公式サポートフォーラム)

■製品ラインアップ
マルチプラットフォーム対応(Windows用Internet Security, Smart Security Premium、Mac用Cyber Security Pro、Android用Mobile Security)
https://eset-info.canon-its.jp/home/

2019年2月14日から従来のファミリーセキュリティ(5台版)、パーソナルセキュリティ(1台版)は統合され、製品名称をインターネットセキュリティに変更、3台版が追加されるなどラインナップに変更あり
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1902/07/news091.html

■プログラム本体ダウンロード
体験版プログラム
https://eset-info.canon-its.jp/home/trial/
フルプログラム
https://eset-info.canon-its.jp/support/wc0102/
バージョンアッププログラム
https://eset-info.canon-its.jp/support/versionup/home.html

■オンラインヘルプ
https://help.eset.com/

■前スレ
【ESET】Internet Security/Smart Security その62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1654037166/
2023/02/10(金) 00:13:15.17
2023/02/10(金) 01:15:38.18
Windows11+ゲストWindows11にVMに16GB程振ってこのくらい。
ttps://i.imgur.com/HYmlu2W.png
2023/02/10(金) 01:39:48.10
二人続けてUSBHDD
最近は内蔵しないのが主流なのか
2023/02/10(金) 04:06:55.26
すいません質問なんですが、ツール→その他のツール→隔離
この隔離にあるトロイとかは無力化されてるとはいえ削除した方が良いんでしょうか?
一つ一つじゃなくまとめて消す方法もありますか?
2023/02/10(金) 04:07:28.03
>>964
何の問題も無いよん
2023/02/10(金) 04:10:00.56
Windows板にもESETスレがあるねん
2023/02/10(金) 04:44:25.44
コマンドの!extendが使えなかった頃に
IDを付けたくて立ったんじゃなかったかな
2023/02/10(金) 10:18:28.80
>>969
内臓しないのが支流じゃなくてCドライブにNVMeの500~1Tにするのが支流
だから昔みたいにユーザーフィルダーをDドライブに移動この行為をしなくていいから外付けなのだよ
1Tつんでりゃ何も考えずアプリ入れまくれるからな 
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 10:51:44.38
支流www
2023/02/10(金) 14:00:57.53
CドライブのNVMeは2Tあれば合格
おれの使い方だと1Tで持て余してるわ500GBでよかったな
https://i.imgur.com/3gLdxQY.jpg
2023/02/10(金) 14:20:14.82
>>974
システムはもちろんNVMeだけどデータドライブは内蔵にしてるなぁ
しかも4台もw
USBドライブ接続する時はバックアップのときだけだから物珍しく感じたと同時に
内蔵で使うのは古い使い方なんだろうなとも
2023/02/10(金) 15:33:20.45
データ保存用ドライブの話なのに話が噛み合ってないね
まあ、ノートやミニケースPCで物理的にデータ用のドライブを内蔵できないケースもあるからな
2023/02/10(金) 22:00:10.09
そうだな
2023/02/11(土) 08:37:33.61
今時ケース内にSATAケーブル生やす奴なんなん?
どう考えてもいらんやろ
2023/02/11(土) 09:35:38.09
個人の趣味嗜好で好きにすればいい
他人がどうこういう話ではないわアホが
2023/02/11(土) 12:59:28.49
>>981
バーカ
2023/02/11(土) 13:34:42.10
PCの中をスッキリさせるよりPCの外をスッキリさせたいから
おれは内蔵できるスペースがあるなら内蔵だな
2023/02/11(土) 13:44:00.99
そもそも今時のPCケースには3.5インチベイが無いor2つしかない
マザーボードもSATAケーブルが昔みたいについてない
SATAケーブルレスが当たり前な時代になってきてる
2023/02/11(土) 13:51:00.76
こないだ買ったママンはSATAケーブル一本だけ付いてたけど…
代わりにビープスピーカーが随分前から無くなってるな
2023/02/11(土) 15:50:14.75
マザーボードにビープスピカーがついてたのはLGA1366以前の古いマザーボード
ビープスピカーはパソコンケースの付属品
2023/02/11(土) 16:44:01.32
>>986
10年ぶりに自作ケースだけ交換したら、ビープスピーカー付いていて驚いた
2023/02/11(土) 16:48:16.07
マザーの価格帯によるなぁ
2万以上の買うとSATAは3本ついてくるし、SPじゃないけどBEEPだけのならマザーボードについてくる場合があるよ
2023/02/11(土) 18:34:58.66
もうスピーカーもマザーに付けとこうよ
2023/02/11(土) 21:02:43.63
smartmontoolsとかATAコマンド扱うソフトはSATAじゃなきゃ動かん
どんだけド素人なんだよ
2023/02/11(土) 22:51:23.48
>>984
でかいケース買いなよ(笑)
2023/02/11(土) 23:07:49.81
もうでかいケースのPCもいらないよな
2023/02/11(土) 23:22:38.30
>>966

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/02/10(金) 00:09:26.78
次スレ

【ESET】Internet Security/Smart Security その64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1675955298/
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 18:00:58.47
埋め
2023/02/12(日) 18:35:09.07
埋めんなよ
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 18:41:02.28
やんのか
2023/02/12(日) 19:03:08.05
やらんよ
2023/02/12(日) 20:50:19.48
ウメウメ
2023/02/12(日) 20:56:08.26
桃栗三年esetも3年
2023/02/12(日) 21:02:56.24
意味不明
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 109日 21時間 57分 23秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。