X



【ESET】Internet Security/Smart Security その63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/25(火) 23:05:33.16
NOD32のESETが開発した総合セキュリティソフト
「ESET Internet Security」「ESET Smart Security」の総合スレッドです。
※ Windows用プログラムは、バージョン10より従来の「ESET Smart Security」から「ESET Internet Security」に変更になりました。
https://eset-info.canon-its.jp/ (日本国内販売/サポート キヤノンITソリューションズ)
https://www.eset.com/jp/ (本家)
https://forum.eset.com/ (公式サポートフォーラム)

■製品ラインアップ
マルチプラットフォーム対応(Windows用Internet Security, Smart Security Premium、Mac用Cyber Security Pro、Android用Mobile Security)
https://eset-info.canon-its.jp/home/

2019年2月14日から従来のファミリーセキュリティ(5台版)、パーソナルセキュリティ(1台版)は統合され、製品名称をインターネットセキュリティに変更、3台版が追加されるなどラインナップに変更あり
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1902/07/news091.html

■プログラム本体ダウンロード
体験版プログラム
https://eset-info.canon-its.jp/home/trial/
フルプログラム
https://eset-info.canon-its.jp/support/wc0102/
バージョンアッププログラム
https://eset-info.canon-its.jp/support/versionup/home.html

■オンラインヘルプ
https://help.eset.com/

■前スレ
【ESET】Internet Security/Smart Security その62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1654037166/
2022/11/27(日) 12:48:36.79
3年のを買って、途中で機種変したときにそのライセンスをESETHOMEで切り離して新しい機種に移せるんですか?
2022/11/27(日) 13:15:36.08
ESET HOMEに登録したら負け
2022/11/27(日) 14:08:14.13
2024年まで期限あるけど尼でポチってもうたわ
2022/11/27(日) 14:33:29.98
>>378
対象者限定5%OFFの2,924円で買えた情報ありがたや~
2022/11/27(日) 17:45:07.49
一年三台3636円で買ったワイ涙目?
2022/11/27(日) 17:59:07.18
1台三年3630やったわ・・・
2022/11/27(日) 19:44:28.22
俺も1台3年2,924円で買った
まだ1年半残ってるけど1年後この安さで買えるかわかんないし
のせられてるかな?
2022/11/27(日) 21:23:55.92
複数台で使う人はアマゾンのブラックフライデーセールが最安なのかな?
2022/11/27(日) 21:54:05.95
ついでにスマホケースと無線LANも買い換えた
2022/11/27(日) 22:22:17.13
キャノンITソリューションズの総合セキュリティソフト、ESET インターネット セキュリティ 最新版 1台3年版 カード版が税込3,078円→2,924円、5台3年版 カード版も税込5,800円→5,510円の激安超特価。送料も無料。リンク先画面内の対象者限定5%OFFクーポン適用価格(表示されない方はごめんなさい)。エントリー&期間中1万円以上購入で最大10,000ポイント還元ポイントアップキャンペーンも実施中。
2022/11/27(日) 23:35:25.70
JCBで8000円1000ポイントもあるから買い足すものがあればさらに
2022/11/28(月) 05:17:51.31
>>383
オラ去年5500円で買うてしもた情弱だべよ

よく分からんが1台1年より1台3年のほうが安いんね・・・
とりあえず2924円で買えたので>>378>>382ありがとう
2022/11/28(月) 13:38:33.89
また公式が早期割引メールおくってきやがった
調べたら5日間ごとに送信されてる。つまり月6回

しつこさと、尼セール知らない情弱と思われてるのとで、会社への心象は悪化の一途
2022/11/28(月) 13:40:42.46
アマゾンのカード版お届け予定日12月3日になってるな
構わずポチったけど
393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 20:37:39.14
>>392
カード版もオンラインコード版も値段が変わらないけどカード版を選ぶ意味ってあるの?
2022/11/28(月) 20:56:46.33
1台3年の方は5100円ですよ
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/28(月) 20:58:17.03
1台3年は安いのか。すまなかった。
2022/11/28(月) 21:03:54.88
>>393
>>392じゃないけど俺も毎回カード版買う
すぐに使わないから寝かせておくにはこれが一番確実
397383
垢版 |
2022/11/28(月) 21:16:52.99
>>390
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
そして2924円でゲットおめ
2022/11/28(月) 21:31:34.00
現在使用中の垢の延長には使えないんだね
また新規登録する必要があるって、面倒なことさせるんだな
2022/11/28(月) 21:37:16.71
>>398
名前だけてきとうにかえて、メアドかえなければCLUB ESETでは同一扱いになる
2022/11/28(月) 21:44:26.32
400
2022/11/28(月) 21:46:08.89
カード版って割引なくね?
2022/11/28(月) 21:48:44.63
てめーみんなが情報を出し合ってる中なにが400だ
なめてんのかコラ
2022/11/28(月) 21:53:06.27
>>401
普段は高いね
今は尼で同一割引価格になってるけど
2022/11/28(月) 22:34:43.41
ちょうど情報の話なのでマルチポストになってしまいますがここにも書きます

情報の人いますか?
週4回ぐらい情報取ろうかと思っているのですがどこがいいかわかりません
2022/11/28(月) 23:14:23.44
5%ofuクーポン出て来ないぞ
カスペルとマカは出てくるんだけどな
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/29(火) 01:32:12.77
困った
2022/11/29(火) 02:11:23.70
>>393
あんたバカ?
違うけど
2022/11/29(火) 07:36:23.03
>>407
黙れ無能
2022/11/29(火) 07:50:54.16
>>161
ESRは何ですか?ググってもよく判りませんでした。
ご教示下さい。
2022/11/29(火) 07:55:52.36
>>409
Firefoxの延長サポート版 (ESR) やろ
2022/11/29(火) 08:03:26.99
>>410
そうじゃない
なんの言葉の略かを聞いている
2022/11/29(火) 08:14:31.88
>>411
>>409からはそんなの分かんないよ
2022/11/29(火) 08:50:17.06
こんなやつに教える馬鹿はいないだろう
2022/11/29(火) 09:30:16.04
情報の人いますか?
5%ofu

に突っ込めよw
2022/11/29(火) 10:21:04.93
マイナーバージョンアップはまだかよ
アイコンがくるくるしないと不安なんだ
2022/11/29(火) 14:41:25.55
https://i.imgur.com/LOIPNQy.jpg
2022/11/29(火) 16:26:33.17
ESETってFWの設定でパス指定してフォルダごと通信拒否にするみたいなのってできないのかな?
WindowsDefenderではできるんだけどこっちは1個1個ちまちま指定するしかないのだろうか
2022/11/29(火) 20:03:21.62
16になってなにか使いにくいような。外国人もこれで受け入れているのかな。
話変わるけど、ダウングレードって可能?15の方が良かった。
2022/11/29(火) 20:55:09.20
>>1のフルプログラムから落として入れなおせばOK
2022/11/30(水) 01:22:12.79
>>419
トン
2022/11/30(水) 13:23:03.32
トコトン
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 19:09:53.44
セキュアブラウザのURL登録の方ってChromeバージョンアップするとしばらく使えないなw
2022/12/01(木) 00:51:17.92
1台3年が毎日値下がりして最終的に3000円切って在庫切れになったけど
適当なゴミと一緒に買うと更に1000円引きで買えたのみんなは知ってたよね?
2022/12/01(木) 03:58:14.55
必要もないゴミ買う趣味なんてないし、
不要だからって購入直後にゴミ箱行なんて罰当たりなことにも興味ないんで
2022/12/01(木) 06:35:15.77
買えなかったんだね・・・
2022/12/01(木) 07:41:21.73
>>424
>>423のどこに必要のないゴミ、不要なゴミって書いてるんだ?
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 10:03:19.39
必要のあるゴミとは一体w
2022/12/01(木) 10:14:02.26
資源ごみ?
2022/12/01(木) 16:05:35.51
ゴミって書くからいけないんだよ
2022/12/01(木) 16:49:33.62
5台1年じゃなく
1台5年も出してくれ
2022/12/01(木) 19:00:42.21
ライセンスの有効期間は4年以上にならないから無理だよ
2022/12/01(木) 19:37:13.27
1000円割引使おうと思ったけど、スマホアクセサリーってマケプレばかりで対象品が全然見つからない
2022/12/01(木) 20:13:48.98
左にある出品者のamazonにチェック入れろ
2022/12/01(木) 20:44:47.76
今ごろになって16.0..24.0がきた
2022/12/01(木) 22:34:22.45
(´・∀・`)ヘー
っと思ってみてみたらうちにも.24がきてた
2022/12/02(金) 00:08:47.04
PCの電源を一週間いれっぱにしてたら
eguiproxyが1GBもメモリ食ってた
再起動したら.24になってたけどバグフィックス?
2022/12/02(金) 05:06:14.26
16.0.24にアップデートしたらDMMゲームプレーヤーが起動しなくなった
おまかんかもしれないが
2022/12/02(金) 08:36:33.07
>>437
おなじく
プリコネ起動できぬ
2022/12/02(金) 09:41:22.24
起動できてるからおまかん
2022/12/02(金) 09:50:01.07
>>437
詳細設定からアップグレードのロールバックをしたらひとまず収まったぞ。
2022/12/02(金) 14:04:07.80
>>438,440
DMMサイト上のDMMゲームプレーヤーのバージョンが上がってたからインスコして再起動したら
DMMプレーヤ起動した
2022/12/03(土) 07:54:19.42
>>441
サンキュー
2022/12/03(土) 09:04:49.99
間違ってソフトウェア板の方に書き込んじゃったけどこっちにも情報提供しとく
esetのメモリスキャナーのせいでアプリの強制終了が起きてる
お前らも気をつけろ
2022/12/03(土) 09:10:23.51
どういう現象で、どう気を付ければいいのか…
2022/12/03(土) 09:13:49.71
windowsで動作するすべてのアプリのメモリ割り当てに割り込むから
アプリ内の一部の処理で挙動がおかしくなって結果強制終了したりする
これはとあるアプリのdiscord内で数日前から話題になってる

設定>コンピュータ保護>HIPS>アドバンスドメモリスキャナーをオフにしとけ
2022/12/03(土) 09:22:13.05
おお、レスがあるとは思わなかった
丁寧な回答、感謝

2か月ほど前から週に1回か2回、chromeが突然落ちるようになったが
これと関係あるのかな…、他のソフトでは特に異常は感じてないけど
2022/12/03(土) 09:23:55.47
昨日16.0.24.0にアップデートしてオン状態でも今のところ問題出てないな
なんのアプリが落ちるのかも書いてくれないと気をつけようがない
2022/12/03(土) 09:24:53.85
2ヶ月前からかよ
それならおまかんじゃね
Chromeも全然問題ないぞ
2022/12/03(土) 09:25:59.57
と思ったら>>446は注意喚起の人とは別人か
ID無いとわかりづれえw
2022/12/03(土) 09:30:28.06
情報は書いた後は好きにしろ
あれもこれも教えてくれってのは面倒くさいんでもう相手にしない
2022/12/03(土) 09:34:23.33
メモリあたりの監視は他のアンチウイルスでも不具合出てるっぽいね
『コア分離のメモリ整合性』という機能でこれがずっとトラブってる
2022/12/03(土) 10:00:27.71
コア分離はしていないって言うか一部ドライバが対応してないのでできないわ
2022/12/03(土) 10:07:53.73
俺は対応してたけどデメリットのほうが大きそうだから切ったわ
2022/12/03(土) 21:04:38.91
ついに「早期割引」をメーラーの件名フィルタリングに入れた
スパムいいかげんにしろ。カメラだけ売っとけボケ
2022/12/03(土) 21:34:01.40
来ても4通だけどな
2022/12/03(土) 22:05:13.86
>>454
プリンター売っちゃダメ?
2022/12/03(土) 22:23:22.07
新規販売ばかり安売りするんじゃなくて、長年使ってる既存ユーザーの
更新に最大割引してくれたらいいのにな。
2022/12/03(土) 23:40:40.61
あまい
2022/12/03(土) 23:42:08.70
新規用で既存も安く継続出来るんだからいいだろう
2022/12/03(土) 23:46:52.99
安い方を買う只それだけ…
2022/12/04(日) 00:59:17.87
>>454
配信停止しとけばいいんじゃないの?
2022/12/04(日) 09:09:13.04
>>461
売上都合…失礼。
契約に関するの「重要な案内」なのでそんな設定は無視されるよ定期
2022/12/04(日) 10:10:06.01
やっと甘から届いた。2年後まで眠らせておこう。
2022/12/04(日) 10:29:34.67
>>455
期限切れの2ヶ月ほど前から5日おきにスパム送信
つまり12回前後くる模様
2022/12/04(日) 10:54:40.87
>>464
期限後もくるで…
2022/12/04(日) 10:56:07.15
>>462
eset-info@canon-mj.co.jpからの件名が
「【2022/12/21まで】○○様へ ESET早期割引キャンペーンのご案内」
っていうメールじゃないの?

本文内に「◆更新案内メールの配信停止はこちら」があるよ。
僕宛のはそれで停まったけど違うメールも来るの?
2022/12/04(日) 11:11:30.64
同じアカウントに別ライセンス登録して期限切れたままにしてもしつこく来るからな
期限の切れた古いライセンス削除してくださいってサポートに連絡したら
アカウント削除でよろしいですか?って返信来たぞ
定型文にしてもひどい話だと思うわ
2022/12/04(日) 11:52:44.98
>>466
ライセンス有効期限の更新は極めて重要やからな
そんな設定スルーされる
2022/12/04(日) 14:06:46.89
>>445
これメモリスキャナーだけオフにしててもHIPSの他の何かでも起こってるっぽい
HIPSまるごとオフにしたほうがいいらしい
2022/12/04(日) 14:24:54.50
iOS対応でないんだな
アプリストアでESET HOMEってのがあるけど意味なさないソフト
Kaspersky・・くらいか 今更戻る勇気がないw
2022/12/04(日) 14:31:45.73
>>470
HOMEはライセンス管理や
2022/12/04(日) 23:55:44.24
iPhoneがいくらセキュリティー強いと言っても
ネットバンキングをスマホでする時代だし
それ対応のソフトは欲しいわ
2022/12/05(月) 10:02:18.55
こないだPCまるっとシステム更新してESET入れて停止しているはずのディフェンダーの定義ファイルがずっと降ってきてるなぁ
ESET入れ直してみるか
2022/12/05(月) 14:21:24.00
>>473
ESETとdefenderの両方をオンにしてんだろ?
2022/12/05(月) 17:51:17.59
defenderの方はリアルタイム監視じゃねーだろ
セカンドオピニオンとしてそのままにしとけ
2022/12/05(月) 17:57:51.56
Defenderは停止する必要ないよ
オンのまま問題ないな
2022/12/05(月) 18:03:24.11
あんなノロマをオンにしたくねぇよ
もっと高速なオンラインスキャナを使うわ
2022/12/05(月) 19:56:28.16
ESETって終了方法を提供してないんだな
カスペはシステムトレイのアイコン右クリックで終了できた
みんなこれ強制終了させたいときどうしてるん?(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。