以前も触れていましたが、やっぱりタイミングが合えば意図したパケットをルータ通過させることってできるんですね。勉強になります。
TIME_WAITが30秒ぐらいだとすると、その間に攻撃者がそのサーバーのIPアドレスを偽装して加工したパケットを送りつけると、
通ることは通るってことに(後はTIME_WAITしてるアプリ次第)

GlassWire課金してみました、設定のセキュリティ欄の項目が充実しててよさげです。
使い方も徐々に覚えていこうと思います~