NOD32のESETが開発した総合セキュリティソフト
「ESET Internet Security」「ESET Smart Security」の総合スレッドです。
※ Windows用プログラムは、バージョン10より従来の「ESET Smart Security」から「ESET Internet Security」に変更になりました。
https://eset-info.canon-its.jp/ (日本国内販売/サポート キヤノンITソリューションズ)
https://www.eset.com/jp/ (本家)
https://forum.eset.com/ (公式サポートフォーラム)
■製品ラインアップ
マルチプラットフォーム対応(Windows用Internet Security, Smart Security Premium、Mac用Cyber Security Pro、Android用Mobile Security)
https://eset-info.canon-its.jp/home/
2019年2月14日から従来のファミリーセキュリティ(5台版)、パーソナルセキュリティ(1台版)は統合され、製品名称をインターネットセキュリティに変更、3台版が追加されるなどラインナップに変更あり
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1902/07/news091.html
■プログラム本体ダウンロード
体験版プログラム
https://eset-info.canon-its.jp/home/trial/
フルプログラム
https://eset-info.canon-its.jp/support/wc0102/
バージョンアッププログラム
https://eset-info.canon-its.jp/support/versionup/home.html
■ユーザーガイド
V12 https://download.eset.com/com/eset/apps/home/eis/windows/v12/latest/eset_eis_12_userguide_jpn.pdf
■前スレ
【ESET】Internet Security/Smart Security その60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1638071959/
■関連スレ
サポート終了後のWindows7のセキュリティについて
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1643110206/
【ESET】Internet Security/Smart Security その61
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/21(月) 00:00:34.66
784名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 13:31:08.49 >>782
直接の解決方法じゃないんだけども、俺はセキュリティチェックのためとはいえ、SSL/TLSサイトにおいてサーバー証明書とブラウザの間にESETの証明書が割り込んでチェックする形が好きではないので、ESETが割り込む形はオフにしてるよ
これだとちゃんとブラウザで暗号化されたサイトのサーバー証明書が確認できる
なのでオフにすればそもそもエラーはでないかと
https://blog.enr34.jp/archives/4275
にもあるけど、セキュリティの考え方の違いなんだけどね
ちなみにESETもなんでもかんでもどんなサイトでも独自証明書を割り込ませてるわけではなくて、AmazonとかGoogle他大手のサイトの証明書の場合は割り込みはしてない
余談だが、他社製品だとノートンやマカフィーやウイルスバスターはSSL/TLSサイトとの通信に割り込むことはしてない
カスペルスキーはESETと同じように独自証明書で割り込む
直接の解決方法じゃないんだけども、俺はセキュリティチェックのためとはいえ、SSL/TLSサイトにおいてサーバー証明書とブラウザの間にESETの証明書が割り込んでチェックする形が好きではないので、ESETが割り込む形はオフにしてるよ
これだとちゃんとブラウザで暗号化されたサイトのサーバー証明書が確認できる
なのでオフにすればそもそもエラーはでないかと
https://blog.enr34.jp/archives/4275
にもあるけど、セキュリティの考え方の違いなんだけどね
ちなみにESETもなんでもかんでもどんなサイトでも独自証明書を割り込ませてるわけではなくて、AmazonとかGoogle他大手のサイトの証明書の場合は割り込みはしてない
余談だが、他社製品だとノートンやマカフィーやウイルスバスターはSSL/TLSサイトとの通信に割り込むことはしてない
カスペルスキーはESETと同じように独自証明書で割り込む
785名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/05(木) 13:34:05.78 補足ですが、>>2のFAQにもオフにする設定方法の記載があります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★11 [お断り★]
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか★2 [パンナ・コッタ★]
- 大阪・関西万博の一般来場者は26日(土)10万人、27日(日)は8万1000人 [少考さん★]
- トランプ政権、日本に軍民両用の造船要請へ 米海軍長官 [蚤の市★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- ダウンした「4chan」が現状説明 「資金難で依存していた旧式サーバを攻撃された」 [少考さん★]
- 大阪万博はなぜ失敗したのか😭 愛知万博の入場者数推移を見て紐解いてみる [551743856]
- 万博協会「大屋根リング」を一部残すとか言い始める [256556981]
- 大阪万博+810000 [931948549]
- 永野芽郁、ノーダメどころか逆に勢いづく、主演ドラマ視聴率10%超えwwwwwwwwwwwww [183154323]
- JA、今年の新米の買取価格を昨年より3〜4割引き上げへ。更に値上がりへ🌾 [256556981]
- 辛坊治郎「関西万博、リアルに高齢者が全然いない、なんでメディアは報じないのか」 [633746646]