X

【ESET】Internet Security/Smart Security その59

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/11/22(日) 17:59:29.18ID:E6FoUEhh0
NOD32のESETが開発した総合セキュリティソフト
「ESET Internet Security」「ESET Smart Security」の総合スレッドです。
※ Windows用プログラムは、バージョン10より従来の「ESET Smart Security」から「ESET Internet Security」に変更になりました。
https://eset-info.canon-its.jp/ (日本国内販売/サポート キヤノンITソリューションズ)
https://www.eset.com/jp/ (本家)
https://forum.eset.com/ (公式サポートフォーラム)

■製品ラインアップ
マルチプラットフォーム対応(Windows用Internet Security, Smart Security Premium、Mac用Cyber Security Pro、Android用Mobile Security)
https://eset-info.canon-its.jp/home/

2019年2月14日から従来のファミリーセキュリティ(5台版)、パーソナルセキュリティ(1台版)は統合され、製品名称をインターネットセキュリティに変更、3台版が追加されるなどラインナップに変更あり
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1902/07/news091.html

■プログラム本体ダウンロード
体験版プログラム
https://eset-info.canon-its.jp/home/trial/
フルプログラム
https://eset-info.canon-its.jp/support/wc0102/
バージョンアッププログラム
https://eset-info.canon-its.jp/support/versionup/home.html

■ユーザーガイド
V12 https://download.eset.com/com/eset/apps/home/eis/windows/v12/latest/eset_eis_12_userguide_jpn.pdf

■前スレ
【ESET】Internet Security/Smart Security その58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1579788976/

■次スレを立てる時は、本文1行目行頭に次のコマンド「!extend:checked:vvvvv::」を記述してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/11/22(日) 18:05:50.04ID:E6FoUEhh0
■サポート関係
サポート情報
https://eset-support.canon-its.jp/?site_domain=private
プログラムのバージョン変更履歴
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/2273
ウイルス定義データベース リリース履歴
https://canon-its.jp/product/eset/vrs_info/virusupd/vupd_page.html

■FAQ
Q 現在販売されている製品を購入してその購入コードで利用中の製品の更新手続きはできる?

A 2016年12月より販売開始になった新製品から購入コードは新規登録専用になり、更新手続きには使えなくなりました。同じメールアドレスで
https://eset-info.canon-its.jp/support/register/howto_reg_new.html
から再度、新規登録することは可能です。(登録した日から期限のカウントが始まります)

Q Windows起動時に画面中央に一瞬出てくるESETのロボットの画面を消したい

A 設定→詳細設定→ユーザーインターフェース→「起動時にスプラッシュ画面を表示する」のチェックを外してください。

Q httpsから始まるSSL/TLSサイトの表示が遅くなった

A HTTPSプロトコルのチェックの設定をオフにすれば改善される場合があります。(設定→詳細設定→WEBとメール→Webアクセス保護→WEBプロトコル→HTTPSスキャナ設定)

Q PCの起動が遅くなった

A V10からの新機能のホームネットワーク保護機能をオフにすれば改善される場合があります。(設定→詳細設定→ネットワーク保護→基本)

Q 「望ましくない可能性があるアプリケーション」の検出が頻繁に出るようになった

A V10からインストール時に設定する項目になっています。https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/3473 を参考に設定のオン/オフの判断をしてください。

※ ワンパターンなAAや粘着的なアンチ投稿を繰り返して荒らす輩がいますが、NG Name登録してスルー推奨。
2020/11/23(月) 17:55:49.38ID:55zJVw7Z0
>>1おつです
2020/11/24(火) 17:01:29.74ID:zIcOYbYT0
おっつー
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d789-OOND)
垢版 |
2020/11/25(水) 21:56:00.76ID:7PfAkbaI0
今年もベクターから12月に5,000円くらいでセール出るみたいだね。
2020/11/25(水) 21:56:53.51ID:1LPCEYgA0
更新版のセールって出ないの?
2020/11/25(水) 22:12:17.66ID:Qc5/cpG60
>>5
マジで?
ソースなんかあるの?
2020/11/26(木) 00:37:34.14ID:B/dr+kSC0
>>6
ないよ
2020/11/26(木) 01:07:43.02ID:RCAdqAhI0
更新版のセールは一応公式からメールで来るやつならあるが…。

>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d716-P4WK)
垢版 |
2020/11/26(木) 22:18:57.82ID:Lo+Oe8XF0
ペクターはノートンと決別してからはカスペかESETを定期的にセール販売してる。

特にクリスマスセールのときはESETは必ず安くなる。
アマゾンは高いよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d789-IgMb)
垢版 |
2020/11/27(金) 02:50:47.29ID:BXrsTHpp0
お金があってトラブルに寛容な人が使うソフト

Windows10とのマッチングはよくない

多くの点で純正のWindows Defenderに劣る
2020/11/27(金) 03:11:17.29ID:t2gKhzfZ0
マカフィーでええわ
2020/11/27(金) 03:19:15.77ID:MzEgDyDO0
>>10
VectorでのESETの最安っていくらくらい?
2020/11/27(金) 04:12:25.44ID:Tl5l/eHF0
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>11 ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
2020/11/27(金) 04:14:47.66ID:Tl5l/eHF0
 
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>11   ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|) 
2020/11/27(金) 04:15:32.23ID:Tl5l/eHF0
 
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>11
2020/11/27(金) 04:17:12.34ID:Tl5l/eHF0
 
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ   >>11        .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
2020/11/27(金) 04:18:10.90ID:Tl5l/eHF0
            _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
            f;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ              >>11
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵  l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
 |;:;:;:;:;:;:;:ゝ`l::lー--.、`ー-----一,'-‐,二l::l''´;:;:;:;:;:;:|
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8a-P4WK)
垢版 |
2020/11/27(金) 10:22:34.47ID:jIpfPLFH0
Amaのセールで5台 3年が5800円
2年前は3999円だったのに
2020/11/27(金) 11:17:44.62ID:qIuWcxk80
プライムデーで買っておいて良かったわい
2020/11/27(金) 11:39:39.31ID:2hLumwo50
>>10 >>13
ベクターはこの2年くらいESETのセールしてないよ
もちろん去年のクリスマスシーズンもやってない
今年も期待薄
2020/11/27(金) 11:42:10.49ID:2hLumwo50
>>20
プライムデーのほうが安かったな
Paidy払い15%ポイント還元キャンペーンで実質4500円くらいだった
2020/11/27(金) 11:56:17.76ID:EjPp4A5V0
>>19
請求が全然来ないと画面見直していたら、
【対象者限定5%OFF】セキュリティソフト 「ESET」キャンペーン
キャンペーン期間:2020年10月1日 (木) 9時00分〜終了日未定。 対象者:これまでにAmazon.co.jpで対象ESET製品をご覧になったお客様。
というのを見つけて一度キャンセルして、注文しなおした
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f735-Uy1+)
垢版 |
2020/11/27(金) 17:47:24.80ID:hjDjHkSS0
サイバーマンデーでもっと安くなる??
なにがサイバー?
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d789-HLjq)
垢版 |
2020/11/27(金) 18:40:07.66ID:WMYeM/UK0
体験版でとりあえずインストールして最初のコンピューター検査やってるんだが長くね?

時間どれくらいかかるこれ?
2020/11/27(金) 18:44:23.24ID:THdagZ6D0
そこそこのスペックのPCで2時間半くらいかな
2020/11/27(金) 18:59:23.60ID:V2zBxHWu0
んなもん、PCに入ってるファイル数によって千差万別だろw

とりあえず初回はかなり時間かかる
二回目以降は単純される
2020/11/27(金) 18:59:53.29ID:V2zBxHWu0
単純→短縮
2020/11/27(金) 22:13:09.76ID:yydDdXa10
>>25
PCスペックと持ちファイル数によるとしか言えない
2020/11/28(土) 16:11:16.40ID:ZDefBbB5M
アマゾンのブラックフライデーセール、カード版もコード版も5800円から5%オフクーポン適用で5510円か
まぁ、こんなもんか
30日からサーバーマンデーセールに切り替わるから一応待ってみようかね
2020/11/28(土) 19:20:00.60ID:EIyHKn0a0
俺もサイバーマンデーまで待ちたいけど出てこなかったらどうしよう
うちは2月初旬に更新を迎えるから悩むわ
2020/11/28(土) 20:40:42.83ID:NGwvoCJY0
うちは元旦に切れる
今とりあえず買って、サイバーで安くなったらもう1個買おうかな
2020/11/28(土) 23:37:25.05ID:3289Uv4c0
5台1年版よりやすいというのは何とも
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f735-Uy1+)
垢版 |
2020/11/29(日) 00:28:40.10ID:r3P/uz8x0
まーたメモリの割り当てエラーだってよ
もうワケわかんない
黄色がうるさいけど更新止める!
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d789-IgMb)
垢版 |
2020/11/29(日) 09:41:29.04ID:np4Y4MV+0
だから相性悪いって10との
2020/11/29(日) 15:43:17.83ID:eHYa5+wA0
初期のWin10とESETは今一つだったけど
今のビルドは特に相性悪いとは思わないな
2020/11/29(日) 15:51:28.20ID:Nq8amL420
>>34
そんなエラー出たことないし、そのスレでも報告全然ない
Windowsが壊れかかってるんじゃないの?
Windows再インストールしてから入れ直してみたら?
2020/11/29(日) 15:53:40.73ID:Nq8amL420
×そのスレ
○このスレ
2020/11/29(日) 17:04:33.49ID:KE61v6tC0
Windows再インスコで済むならいいけどハードウェアが壊れかけかもね
2020/11/29(日) 17:18:49.42ID:bTN3A1Xh0
壊れかけのESET
2020/11/29(日) 17:41:42.29ID:GVsQf7Iw0
またオプションの累積的な何ちゃらのupdateで治った
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9702-Q4ep)
垢版 |
2020/11/29(日) 20:38:16.69ID:fMuMP8qC0
3年使ったESETの期限が切れるから、アマゾンセールで新規に買ったわ。
2020/11/29(日) 21:08:34.53ID:GJfvsSUt0
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>40 ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
2020/11/29(日) 21:09:13.06ID:GJfvsSUt0
 
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>40   ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|) 
2020/11/29(日) 21:34:24.32ID:GJfvsSUt0
 
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>40
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f735-Uy1+)
垢版 |
2020/11/30(月) 14:40:27.18ID:MVL3tUsH0
サイバーマンデーやる気ないなw
2020/11/30(月) 15:20:32.36ID:1SmuN1nt0
今日からのサイバーマンデーも昨日までと変わらず5800円から5%引きクーポンで5510円なのね
2020/11/30(月) 15:37:44.09ID:+b3YfvPSH
キヤノンのアフィに騙されて買うようなやつしかいないから値下げしなくても売れるわw
2020/11/30(月) 16:45:36.09ID:a+tRh/o/0
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>48 ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
2020/11/30(月) 16:46:19.50ID:a+tRh/o/0
 
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>48   ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|) 
2020/11/30(月) 16:46:44.15ID:a+tRh/o/0
 
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>48
2020/11/30(月) 16:47:39.38ID:a+tRh/o/0
 
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ   >>40        .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
2020/11/30(月) 16:52:09.60ID:a+tRh/o/0
 
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ   >>48        .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
2020/11/30(月) 17:13:46.13ID:SUUPDqno0
1台3年なんだけと、尼サイマンの新規ライセンスが5400円、公式の更新ライセンスが5500円。尼使えないww
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d72c-2fv/)
垢版 |
2020/11/30(月) 19:33:54.15ID:1pF7H2z50
11/30 19:00のウイルス定義更新でサイトに繋がらない
2020/11/30(月) 21:43:54.37ID:6Me/hHt10
くそ、切れるから買っちまった
5千円台で買うのははじめてだ‥
キヤノンから早割りだかのメールきてた\6,300よりかは安いけど
2020/12/01(火) 00:24:38.08ID:oRf30led0
Thunderbirdのメール受信が一切できなくなって数時間ほど魚竿したわ
Thunderbirdを再インストールしたりESETの保護を無効化したりしたけど駄目だった
結局ESETアンインストールしたら治った
調べたら同じような人がいるみたいね
ウイルスソフトやん
2020/12/01(火) 01:54:22.23ID:RUsC5AT40
気になって試してみたらこっちもサンダーバードでメール受信出来なくなってたわ
午前中は受信出来てたのに
適当にぐぐって、設定→詳細設定→webとメール→対象外のアプリケーションにThunderbird.exeを追加
これで受信出来た
そのあと上の設定を消してもう一回サンダーバードの新着メッセージをすべて受信で正常に反応したけどまた再発するんだろうな
2020/12/01(火) 08:56:53.75ID:aDapE4MM0
Thunderbirdのあかんのはやはりesetなのか?治す気あるのかね
2020/12/01(火) 10:05:50.23ID:ccHmbsbP0
俺、Thunderbird使ってるけど今日もちゃんと受信出来てるな
ここの書き込み見て焦ったぜ
2020/12/01(火) 11:31:28.04ID:U8/0vIHB0
前バージョンでの話だけど、Thunderbirdで受信できない問題はSSL/TSLプロトコルフィルタリングを一旦オフにして再度オンにするとなおるよ。サポート曰わく、この操作をすることで一時的に保持していた証明書とやらが削除されるからだそうな。
2020/12/01(火) 15:23:31.65ID:34dAguGer
5%引きクーポンってどこにあるの…
表示が出てこない
2020/12/01(火) 16:41:44.30ID:tFgLOXWa0
>>62
アマゾンの5%クーポンならば価格の下に出ている
出ないのはクーポン配布前に閲覧しなかったとかウォッチリストに入れてなかったとかかもしれない
2020/12/01(火) 17:31:30.12ID:wQ/N+gRjr
>>63
そっかー、事前に見てないと駄目なのね
5800円でも最近では安い方だしそろそろ必要だから買っておくわ
2020/12/01(火) 17:35:51.91ID:P3VzTKYG0
>>64
ログインした状態で見てる?
コード手打ちでもいけたという人も前スレにいたね
セールは今日までだっけ?
カード版?コード版?どっち買うの?
割引率コードが4種類もある
2020/12/01(火) 17:56:47.28ID:aDapE4MM0
>>61
ありがと、あんたの言うとおりにやったら治った。
2020/12/01(火) 18:30:36.88ID:auZYt0LtM
使わずに温存って、出来るの?
2020/12/01(火) 18:59:04.63ID:IuPaA1sa0
Thunderbirdこれで直ったわ

・ESETでSSL/TLSフィルタリングを無効にする
・OSを再起動
・ESETの詳細設定→アップデートの種類を「テストモード」にする
・ESETで「最新版のチェック」を実行し、インターネット保護機能が1414があることを確認
・ESETでSSL/TLSフィルタリングを有効にする
・Thunderbirdでメールを取得できるを確認

さっきやったらインターネット保護機能が1417だったけど無事使えるようになった
2020/12/01(火) 19:40:17.99ID:Sx8piKqV0
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>57 ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
2020/12/01(火) 19:41:03.16ID:Sx8piKqV0
 
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>57   ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|) 
2020/12/01(火) 19:41:50.45ID:Sx8piKqV0
 
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>57
2020/12/01(火) 19:42:45.52ID:Sx8piKqV0
 
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ   >>57        .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
2020/12/01(火) 19:44:04.43ID:Sx8piKqV0
            _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
            f;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ              >>57
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵  l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
 |;:;:;:;:;:;:;:ゝ`l::lー--.、`ー-----一,'-‐,二l::l''´;:;:;:;:;:;:|
2020/12/01(火) 20:43:51.83ID:zqmiqLmZ0
>>67
購入コードをキヤノンサイトに入力しなければ登録の期限はないよ
2020/12/01(火) 21:50:39.92ID:UeGdqQ5N0
>>62
以前アマゾンでESETを買った事ある人でないと
2020/12/01(火) 22:28:14.83ID:KzbczaQg0
アマゾンはカスペと値段同じなんだな
カスペからESETに浮気した身としては元サヤになろうか迷うところ
2020/12/01(火) 23:13:45.28ID:h/vyNoVTr
時間ぎりぎりまでポチるのは保留中w

>>65
商品を探す時はPCで未ログイン状態で見て、買う時はアプリでログイン状態で、って感じ
カード版の5台3年版欲しいんだけどね
アプリで見てクーポン出てなかった

>>75
1台3年版なら昔買った事あるけどコッチもクーポン出てないわ
2020/12/01(火) 23:33:44.95ID:Dl+f15uU0
初めて尼でESET買ったが5%引クーポン取れたのは幸運だった
以前はNTT-Xが安かったんだけどねぇ...
2020/12/02(水) 06:57:10.54ID:ewBX4bgF0
新しいPCに買い替えたら、残りのライセンスを新PCにどうやって移すの?
2020/12/02(水) 06:58:50.97ID:/ax2uSkc0
NTT-X 元旦セールか なつかしい
最初1980円 翌年は2980円だったわ
2020/12/02(水) 08:14:50.32ID:wkJ38mGx0
>>79
新しいPCで
https://eset-info.canon-its.jp/support/wc0102/
からプログラム落として、取得済みの製品認証キーを新しいPCのESETに入力するだけ
2020/12/02(水) 23:16:00.72ID:R70myJEX0
ここ数日、定義がバカでかいみたいなんだけど、
何なんだろう?
2020/12/03(木) 07:31:07.98ID:S1Eq9t170
正直そんなもん気にしたことないわ
84名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ)
垢版 |
2020/12/13(日) 00:04:52.62d
macOS Big Surにアプデした後で正規には未対応で暫定版で対応とか知ったわ
2020/12/13(日) 07:27:59.72ID:eSlmdSV20
過去スレ立て見てても同じような人が少ないんだけど200KBに満たないアップデートファイルのダウンロードと適用に30分〜数時間掛かるの意味わからん
2020/12/13(日) 13:16:38.75ID:xk4Bq/oV0
macOS Big Sur 11.0 対応プログラムへの対応まだかよ。
2020/12/14(月) 19:46:38.27ID:bJckrX1qp
アンチセフトの内蔵カメラで撮影は、
Win10のタブレットの場合、
インもアウトもどちらも撮影するのでしょうか?
Androidは両方撮影するようなのですが
2020/12/14(月) 22:24:17.95ID:gWRoOaYF0
>>87
「どちらも撮影」の意味がわからない
ESETはカメラにアクセスするアプリケーションごとに許可か禁止かを決める
2020/12/14(月) 23:04:30.14ID:05rj54pX0
アンチセフトって言ってるじゃん。
2020/12/14(月) 23:18:09.53ID:gWRoOaYF0
>>89
ごめんボケてたわ...
2020/12/15(火) 12:13:44.68ID:hlO731LTa
もういい加減、MACをBig Sur へアップデートしちゃおうかな。
2020/12/15(火) 12:27:16.21ID:QIkNkBVsM
アンチセフトなんて使う人そんなにいないからインアウト両方が対象になるかどうかとか、わからんよなぁ
win10でアウトカメラ付いてる機種もそんなに多くないし
2020/12/15(火) 18:25:59.50ID:3zj8WYQb0
>>86 >>91
「 暫定対応プログラム」だけど、リアルタイムファイルシステム保護機能が有効なら、これでいいんじゃないの?
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/17538?site_domain=private
2020/12/19(土) 02:51:40.19ID:nipvI00yM
上レスでバージョンアップでメールの送受信できなくなったと書いたけど
別のPCでバージョンアップしなくても定義データ更新したら送受信できなくなった。同じ対処で解決したけどさぁ
2020/12/19(土) 08:44:48.48ID:1Gm9PgGu0
アイコンが黄色点灯した
期限切れ間近
安売り情報早く
2020/12/19(土) 13:08:13.86ID:fJ6f9Ki30
>>95
今日までの2〜3か月の間に2回は買うチャンスがあっただろ
なんで買わなかったの?
2020/12/19(土) 19:15:03.22ID:VkJxP9110
MACでESETっでどうなの?
色々Windows版と比べて機能ないけど
2020/12/20(日) 08:29:49.34ID:5rZagmyy0
未だOS未対応とか、発注先トンズラこいてるんじゃ無いのかw
2020/12/20(日) 15:05:37.29ID:gAOt/WA00
>>95
なんでサイバーマンデーセールの時に買っておかなかったんだ?
2020/12/20(日) 15:07:01.19ID:gAOt/WA00
>>97
正直、今回のBigSurの件を抜きにしても、Mac版ESETはよくない
おすすめできない
2020/12/20(日) 15:40:52.04ID:ksC77k59F
>>100
やっぱりそうなのか
どこにしようかな WindowsでずっとESET使ってたから、他のセキュリティソフト知らんのよね
2020/12/20(日) 20:09:48.28ID:vWOpPxwa0
来年期限が切れる、新規ではなく更新しようと思うんだけど3年間っておいくらですか?ちなみにAmazonプライムデーで5台3年間5980円で買った記憶がある
2020/12/20(日) 20:52:14.73ID:rN9wFhwZ0
>>102
更新なら公式見てください
2020/12/20(日) 21:23:19.76ID:JFu0j0il0
更新早割りだったら\6,300だったけど、期限切れてるならクラブESET見たほうがいい
2020/12/21(月) 00:08:54.55ID:Bu7nX4w9a
一番安い時はセールで四千を切った時だっけ?
2020/12/22(火) 00:57:56.54ID:hipIAc+jM
NTT-XStoreにバンドル版で1年500円で売ってた時やない?
2020/12/26(土) 13:36:55.36ID:cUUeOE8g0
12日後に期限来るからと、更新しろしろとコーションが超うるさい。1時間ごと窓が開く。
これ切れないの?
更新ライセンスは高いから、尼のサイバーマンデーで5台3年5800円のカード版買ってあるけど、
2週間でも早めインストル替えは勿体ないし。更新時一番ESETが嫌いになるな。
2020/12/26(土) 14:50:05.34ID:Yf4D0oYW0
>>107
もちろん切れるよ
2020/12/26(土) 17:48:47.27ID:sZjVbVKS0
>>106
12日って約60円分じゃん
60円でストレス感じるのは本末転倒でしょう
60円をケチらないでさっさと更新(登録)してしまえばいいのだよ
2020/12/26(土) 21:18:15.17ID:Ro3DdF7D0
俺は3日後だな
元旦に登録しよっと
2020/12/26(土) 21:23:17.03ID:CGllyAGR0
>>107
早めに更新しても期間短くなったりしないのでは?
2020/12/26(土) 22:55:14.68ID:VjeWlyef0
>>111
アマゾンのは、更新用じゃなくて、新規インストール用だから、期間が上書きされちゃう。
2020/12/26(土) 22:58:22.50ID:cUUeOE8g0
3年前の更新時はそもそも製品版で更新できなかったから、期限ギリでインストし直したんだった。
今は事情が違うのか。早め更新でも期限切れ日付で更新されるのは今確認した。
2020/12/26(土) 23:03:55.10ID:cUUeOE8g0
>>112
アマゾンの製品版販売ページのカスタマーレビューに製品版でインスト無しでライセンス更新する方法が書かれているけど、
これでやっても上書きされるの?
2020/12/26(土) 23:04:04.95ID:Ro3DdF7D0
>>113
マジか?
釣りか?
2020/12/27(日) 02:36:29.60ID:++wrsgkR0
更新通知ウザいなら設定からオフればいいのに
詳細設定>ユーザーインターフェース>ユーザーインターフェース要素>アプリケーションステータス>編集>+ライセンス
2020/12/27(日) 03:03:11.73ID:m2xJ0uls0
>>113
>今は事情が違うのか。早め更新でも期限切れ日付で更新されるのは今確認した。

嘘を書いてはいけない
2020/12/27(日) 08:54:15.32ID:el9RXMuG0
公式の更新ライセンスを使って更新したと言ってるだけなのでは?
2020/12/27(日) 12:44:18.64ID:LwpjYezd0
>>113
https://eset-info.canon-its.jp/home/update/eis1.htmlに、
(現在の有効期限の満了日より、延長されます) とあるので、「確認した」と書いたのだが、
出勤して置いてあった製品版で実際自分のPCに実験した。

買ってあったのはこれで、現在使用中のPCでは12日後にesetの期限が切れると言っている。
尼の「ESET インターネット セキュリティ(最新)|5台3年版|カード版|Win/Mac/Android対応」というやつ。
このカスタマーレビュー一番上に出ている方法で、新規ユーザー登録ページで登録して、
20桁の製品認証キーを貰う。貰った後、上の説明では、Esetの設定⇒ライセンス⇒『ライセンスキーを入力』 と書いているが、
この操作はできなくて、ヘルプとサポート⇒ライセンスの変更 で製品認証キーを入れるしかなかった。
さらにアクティベートするかの確認があって、アクティベートを押下すると、アクティベートできましたと
言ってくる。
そして有効期間を見ると、2023/12/27

要するに満了日からは延長できなくて、新ライセンスでアクティベートした時点で3年カウントが始まってしまった。
満了日からの延長ができるのは、純正更新ライセンスの特典ということですかね。

アンインスト−インストしないで済むってだけが利点の話でした。
2020/12/27(日) 12:58:28.53ID:RxNqSfxq0
新規と更新じゃシリアル分けてるからそもそも認証できないわね
2020/12/27(日) 18:46:13.35ID:NPQCVRv40
>>119
>https://eset-info.canon-its.jp/home/update/eis1.htmlに、
>(現在の有効期限の満了日より、延長されます) とあるので、「確認した」と書いたのだが、

それは公式サイトで延長手続きした場合の話だね
期限切れの一カ月くらい前にキヤノンから案内のメール来たでしょ?

>買ってあったのはこれで、
>尼の「ESET インターネット セキュリティ(最新)|5台3年版|カード版|Win/Mac/Android対応」というやつ。

尼の製品ページにちゃんと

【購入時の注意点】
●新規(有効期限切れ)購入の方…購入後、画面に表示される案内/通知に従い利用開始登録へ進んでください。有効期間の開始日は、購入日ではなく利用登録日です。

●継続(更新)購入の方…現在ESET製品をご利用の方が、延長目的で購入する場合は再度新規ユーザー登録が必要です。再度新規ユーザー登録をした場合、現在ご利用中の残存期間は無効になりますので、有効期限が迫ったのちに利用登録されることをおすすめします。

って書いてますけどねぇ
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 533f-yePO)
垢版 |
2020/12/27(日) 19:58:29.99ID:V3SJgRHa0
書いてある厨ってやだねえ。
きちんと更新方法を掲載できない状況で、さらにカスタマーレビューでも正否が揺れているのに、
書いてあるとか言われてもね。そうなると、はなっからオフィシャルな情報は目安ぐらいにしかならないわけだ。
そこに書いてあるとか言っても意味あるのか? 期日損して実験してくれた人に感謝くらいしたら?
2020/12/27(日) 20:27:26.21ID:gM94u1e20
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>122___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
2020/12/27(日) 20:28:14.33ID:gM94u1e20
 
 
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>122  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|) 
2020/12/27(日) 20:29:17.46ID:gM94u1e20
 

 
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>122
2020/12/27(日) 20:30:03.86ID:gM94u1e20
 
     
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ   >>122       .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
2020/12/27(日) 20:31:21.92ID:gM94u1e20
            _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
            f;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ             >>122
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵  l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
 |;:;:;:;:;:;:;:ゝ`l::lー--.、`ー-----一,'-‐,二l::l''´;:;:;:;:;:;:|
2020/12/27(日) 23:13:57.67ID:YCHcclKfM
>>122
>きちんと更新方法を掲載できない状況で、さらにカスタマーレビューでも正否が揺れているのに、書いてあるとか言われてもね。


この書き方だと>>119本人確定じゃんw

>期日損して実験してくれた人に感謝くらいしたら?

自分で言っててワロタw
わざわざIPアドレス変えて書き込んでるのかよw

このスレのテンプレにも書いてあることをぐったらぐったら一人で何言ってるんだか
2020/12/28(月) 01:07:16.13ID:dilgPjZW0
まったくだ
2020/12/28(月) 14:29:24.59ID:2lu1P0C00
>>119
>アンインスト−インストしないで済むってだけが利点の話でした。

最初からみんなそれは知ってる

>>122
>期日損して実験してくれた人に感謝くらいしたら?

むしろ、>>112でもらったレスを信用せずに申し訳ありませんでした、>>113で適当な嘘をついて申し訳ありませんでしたと謝罪するべきだろ
2020/12/28(月) 15:41:59.97ID:dilgPjZW0
まったくだ
2020/12/29(火) 18:41:17.68ID:NoA5FYH6M
ESET更新が限定特価とメールが来たが&#8226;&#8226;&#8226;高いのう

https://i.imgur.com/qgO24Cq.jpg
2020/12/29(火) 19:12:25.17ID:4Ub3v08/0
>>132
まるごとあんしんパックだからじゃないのかなこれ
2020/12/29(火) 19:38:20.41ID:lL5wH8Oc0
5000円にかのセールが来るまでDefenderだけでやっていく
2020/12/29(火) 20:47:42.36ID:H8KOHQ/G0
>>132
尼でまるごと安心パックの5台3年版は15000円だからむしろ激安かと
2020/12/30(水) 21:21:12.24ID:uHrqepa50
本日期限切れ
13日の失効猶予が出てきた
のんびりと更新するかな
2020/12/30(水) 22:09:02.48ID:/qhMJocV0
どこかで元旦セール来たら買う
2020/12/31(木) 07:14:48.27ID:yfXE64it0
一応アマゾンが初売りセールやるけど
安くなるかは知らん
2020/12/31(木) 10:51:05.37ID:fJ2uGZ7w0
海外のカード版、1年を12年分買いだめた
モバイル1年で600円位

ttps://i.imgur.com/TgGUFDq.jpg
2020/12/31(木) 13:22:56.08ID:qtsuhzEx0
やっちまったなあ
2020/12/31(木) 19:50:34.50ID:iYYv5sun0
13日の失効猶予はアプデできないジャマイカ
何の猶予なんだよw
2020/12/31(木) 20:51:38.42ID:HvllumZaM
アップデートはできないけど、リアルタイムプロテクションはまだ働いてるという期間
2021/01/01(金) 00:07:06.39ID:cv9xAARQ0
アプデはしないけど各機能がちゃんと機能してる期間じゃねーの?
その猶予期間が過ぎたら期限が切れましたっていうだけで機能しなくなるとか
2021/01/01(金) 08:27:30.25ID:2Xy6zPBU0
あけおめ
ことよろ

今年も安く購入出来るように祈ってます
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42da-UAPS)
垢版 |
2021/01/01(金) 20:01:16.37ID:YgLzucaa0
あと10日で切れる〜(>_<)
2021/01/01(金) 20:03:52.49ID:cv9xAARQ0
Amazonの初売りセールでESETがラインナップされてたけど
安くてもどうせ去年のプライム〜ブラックフライデーセールの値段だよな
2021/01/01(金) 20:04:55.66ID:/Urkmin90
期限切れたのでアンインストールしようとしたら
コンパネからはエラーで削除できず
geakでもだめ
仕方なく公式アンインストーラー使って セーフモードで削除した
2021/01/02(土) 09:41:10.53ID:JQFnkSXg0
>>146
ESET インターネット セキュリティ 3年5台版 カード版6980円
2021/01/02(土) 09:53:20.66ID:ZXo7SGkY0
>>148
\6,800だろ
2021/01/02(土) 09:54:10.07ID:ZXo7SGkY0
書き込みエラーでたから詳しく書けないがページ下部よく見ると割引される
2021/01/02(土) 11:49:35.50ID:pZpr4jLe0
高いなぁ
2021/01/02(土) 12:55:07.53ID:H1zI31ur0
コロナで高値安定 もう安売りは来ない
2021/01/02(土) 13:01:37.34ID:JQFnkSXg0
>>149
それはオンライン版の方では
2021/01/02(土) 13:04:46.10ID:H1zI31ur0
ESETで検索すると オンライン版が出てくる仕組みなんだよな

同一ページで「ダウンロード版」をクリックすると6800円が出てくる
2021/01/02(土) 22:43:53.98ID:GagS6AZ+0
アマゾンで更新版って売ってないよね? あと、一年くらいあるけど更新したい
7000円くらいで(更新)できますか?
2021/01/02(土) 23:06:48.77ID:ZXo7SGkY0
>>155
公式の更新版(5台3年)が税込み\6,930
更新できるかは分からんから自分で試して
https://canon-its.jp/r/earlyupd/wyQ2q5cmwgbemZ3UuRnN1QxOIREQU/
2021/01/03(日) 05:04:10.46ID:X6Yztjt30
>>155
5台3年版更新料7000円(税別)から早期更新割引10%オフで、6300円
税込6930円で可能
2021/01/03(日) 11:53:10.95ID:50SvgycJ0
昔はその半額だったのにね
2021/01/03(日) 12:28:18.30ID:IrWnBXfa0
去年の3月に3000円で購入しておいた
マカフィーリブを使う事になったわ

ネットバンク用ブラウザー 気に入ってったんだよなー 残念
2021/01/03(日) 12:32:00.19ID:aL5cMjTR0
>>157
ありがとう
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e989-Jh9r)
垢版 |
2021/01/03(日) 12:35:48.12ID:InKeJ9c40
>>159
トゥルーキーなんか無料でアドオン出来るが・・
2021/01/03(日) 14:09:37.72ID:F/qrZwvn0
>>132
これ毎日送ってくる
嫌がらせだろこれw
2021/01/03(日) 15:23:04.22ID:NiyQg2BP0
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>162___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
2021/01/03(日) 15:24:02.68ID:NiyQg2BP0
 
 
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>162  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|) 
2021/01/03(日) 15:24:57.19ID:NiyQg2BP0
 

 
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>162
2021/01/03(日) 15:25:55.06ID:NiyQg2BP0
 
     
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ   >>162       .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
2021/01/03(日) 15:27:18.46ID:NiyQg2BP0
            _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
            f;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ             >>162
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵  l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
 |;:;:;:;:;:;:;:ゝ`l::lー--.、`ー-----一,'-‐,二l::l''´;:;:;:;:;:;:|
2021/01/04(月) 17:51:23.97ID:GnFI1W9R0
真面目に聞きます ESET5台3年を150日近く残して更新したいのですが、
残り30日くらいの時にメールで10%引きと送られてくるらしいですが、150日残してる場合でも10%割引にならないかということですが、なりませんよね?
メールが来ないと無理そうなのでたぶん来てないから
2021/01/04(月) 20:11:12.41ID:9/B/phIr0
>>168
<有効期限まで30日>ESET製品 有効期限延長手続きのご案内(キヤノンマーケティングジャパン株式会社)
と言うメールが来て、本文中にWebページのURLがあり、そこからしか早期割引キャンペーンは適用できないとなっている
期限は1ヶ月
それ過ぎるとWebページが早期割引キャンペーンは終了しましたとなってしまう
2021/01/04(月) 20:14:17.13ID:9/B/phIr0
>>168
ちと間違えた
早期割引キャンペーンの期限は15日だった
2021/01/04(月) 22:26:22.79ID:GnFI1W9R0
ありがとう
でも神経質になるから7700円で更新してもいいと思ってる
サポートセンターからも新規で契約を結び直すと安くすみますと言われる始末だったがw
172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fba-pj1+)
垢版 |
2021/01/08(金) 22:20:13.84ID:y0fgyCfx0
esetで特定のホームページブロックしたいんだが、どうしたら良いかわかんないお(´;ω;`)

ネットワークと保護
Webアクセス保護
URLアドレス管理
と進んで、アドレスリスト
編集

ブロックするアドレスのリスト
アドレスタイプ ブロック
編集

に、不快なページURLを貼ったんだが、普通にブラウザで表示しちゃう・・・
見たくないのに・・・
2021/01/09(土) 20:25:22.20ID:tivReO4da
こうだぞ。最後編集しているけれど、新規で追加出来ていないのではないか

設定
インターネットの保護
Webアクセス保護 歯車マーク
URLアドレス管理
↓アドレスリスト編集
追加
2021/01/09(土) 22:51:51.13ID:XLLdKYPi0
>>173
教えてくれてどうもありがとう!
ちゃんとブロック出来たよ!
2021/01/15(金) 01:03:57.27ID:HzFIQFjY0
今までこんな事無かったから質問
通知音と共に感染した疑いがありますって出たからLANケーブル外してコンピューター検査して
3件検出からの駆除→すべての脅威が駆除されましたってなった場合はもう大丈夫なのかな?
やっぱりサポートに連絡してみた方が良い?
2021/01/15(金) 01:20:03.87ID:dT/dFOTV0
>>175
いやウイルス駆除して脅威無くなったなら解決済みで他にやる事無いと思うけど…
自分ならブラウザからウイルス来たなら念のためにCookieだけ1回消して置くかな
2021/01/15(金) 01:48:50.55ID:8kHAhnp1a
それでダメとかそのソフトなんなんだよ
そんな頭だから感染するんだぞ
2021/01/15(金) 02:27:29.18ID:802DGN7b0
こんなん草生えるわ
2021/01/15(金) 09:01:01.34ID:YK1WorNq0
ESETの駆除って単に感染したファイルを所定の場所に移動するだけ?
だとしたらあるべきファイルが移動でなくなったのならそれへの手当てが必要では?
2021/01/15(金) 09:07:43.73ID:SPVUeRf3d
ウイルスなどが検出されたときは? | ESETサポート情報
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/183?site_domain=default
2021/01/15(金) 10:09:10.63ID:uMcbke8a0
飢餓が切れてちょうど2週間で <有効期限が切れています!> メールが来た

もうマカフィーに変えてしまいました(メルカリで2980円
2021/01/15(金) 13:22:56.57ID:4NNySeGr0
楽天で半年1台1000円あったから、それ買って更新すればお得かなと
2021/01/16(土) 00:27:50.35ID:9LvKF/lD0
>>180
削除されるケースもあるんだからどんなファイルが削除されたかの確認は必要だし、削除されたのが必要なファイルならどこかから入手する必要もあるよね。
2021/01/16(土) 00:32:10.31ID:4RQEw4zT0
離隔にすりゃあいいじゃん
2021/01/16(土) 00:42:39.02ID:9LvKF/lD0
そういえば昔スマホのROM焼くツール(FLASHTOOL)がESETに誤検知されて隔離されちゃったから隔離場所から元の場所に戻したって記憶があるわ。

そもそも未知のウイルスを検知できるって時点で感染したファイルからウイルスだけを取り除くなんてできそうに思えないんだけど。
2021/01/18(月) 00:22:34.69ID:yTfrCLBs0
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>177___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
2021/01/18(月) 00:23:10.72ID:yTfrCLBs0
 
 
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>177  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|) 
2021/01/18(月) 00:23:59.41ID:yTfrCLBs0
 

 
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>177
2021/01/18(月) 00:24:48.72ID:yTfrCLBs0
 
     
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ   >>177       .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
2021/01/18(月) 00:26:19.53ID:yTfrCLBs0
            _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
            f;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ             >>177
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵  l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
 |;:;:;:;:;:;:;:ゝ`l::lー--.、`ー-----一,'-‐,二l::l''´;:;:;:;:;:;:|
2021/01/21(木) 19:24:28.82ID:+qi/mDSNH
ESETってもしかしてWindowsDefender未満の性能か?
2021/01/21(木) 21:08:27.99ID:afOybQie0
>>191
そうだから、お前は買うな
2021/01/23(土) 05:16:39.61ID:ABM2EzLcH
>>191
Summary Report 2020
https://www.av-comparatives.org/tests/summary-report-2020/

Product of the Year 2020 : Kaspersky
Outstanding Products 2020 : Bitdefender, ESET
Top-Rated Products 2020 : Avast, AVG

21 Kaspersky, ESET, Bitdefender
18 Avast, AVG
17 Vipre
16 F-Secure
15 GDATA, Avira
14 McAfee
13 K7
12 Norton, TotalAV, Panda, TotalDefense
11 Microsoft
*8 TrendMicro(ウイルスバスター)
2021/01/23(土) 18:19:47.48ID:WjPbJOup0
>>193
最近、結構評価いいやん
2021/01/25(月) 14:14:26.01ID:uESTztO5d
やっぱりセールでもそれなりに金額取らないとセキュリティの向上は見込めないってことか
2021/01/30(土) 15:14:01.69ID:Oc9AXfIH0
すっかり過疎ったな
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a550-6WVI)
垢版 |
2021/01/30(土) 15:29:30.45ID:PNGCrOb70
設定 → インターネット保護 → 迷惑メール対策機能 を有効にしてるのに
Windows 10標準の「メール」では迷惑メールは別フォルダに振り分けられない
というかここの設定をしても何の変化もないんだけどなんで?
2021/01/30(土) 22:03:58.02ID:OUvjFObo0
>>197
詳細設定で色々設定しないとね
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d50-6WVI)
垢版 |
2021/01/30(土) 22:15:01.27ID:rql2NL/k0
>>198
詳細設定 → 電子メールクライアント統合 ここに「メール」がないんだよ
どうしたらいいの?
2021/01/30(土) 22:48:33.07ID:OUvjFObo0
>>199
残念ながら対応外だったわスマンスマン
https://support.eset.com/en/kb2138-email-clients-compatible-with-windows-eset-products
2021/01/30(土) 23:07:25.38ID:FAqbpgTA0
amazonタイムセールに来ないのか
2021/01/30(土) 23:09:16.78ID:rql2NL/k0
>>200
じゃあしょうがないから諦めるよ
2021/02/05(金) 23:49:43.66ID:VayeL1jp0
>>201
Kasperskyが2/7までvectorで&#165;3980で出てたから乗り換えることにした
さすがにもう待てない
2021/02/07(日) 23:04:36.80ID:sJJUtGI+0
カスペは何年か前に買ったが、
使わないでいるうちに全ファイルぶっこ抜き規約に改定されたので、
ゲンナリしてそのまま使っていない
EUと同等の規約になるまでお蔵入り継続
2021/02/08(月) 00:17:01.79ID:tVVfFyt10
ファイルぶっこ抜かないスキャンって…
2021/02/09(火) 14:20:59.61ID:4uanfsiz0
早期割引
税抜き6300円で手を打つわ
面倒だし
これが今は結局一番安いな
2021/02/09(火) 16:47:17.78ID:lhmyWDi30
550円で買ったのがまだ余ってる
2021/02/09(火) 19:16:50.23ID:zJMZE6yK0
安売りこないから
マカフィーをメルカリで2980円で買って
Vectorでカスペル 3980円で買って
6960円も使って6年分買い込んでしまったわ
2021/02/13(土) 16:58:15.36ID:2Sb9422D0
>>207
自分もまだamazon特価分も合わせて19年分残ってるわ
2021/02/13(土) 20:44:25.59ID:kFwDrj810
19年ワロタ
おぎゃあと生まれた赤ちゃんが成人してまうがな
2021/02/14(日) 11:58:03.45ID:eNSVumF/M
ファーウェイP30LITEでESETモバイルセキュリティ6.1にしたらアイコンがなくなった 守られてはいるんどけどアイコンがない アイコン作ることできないのかな?
2021/02/14(日) 13:02:30.33ID:et2z5K850
Big Sur対応が遅れてるのって何が問題なんだろ。
2021/02/14(日) 17:29:53.90ID:7CxnHlnwa
ファーウェイ使ってセキュリティ気にするのギャグか何か?
2021/02/17(水) 19:08:13.70ID:zGEVhJEzM
Android版の通知アイコンを消そうと思ったが
通知内容が永久通知/既定値/既定値
とよくわからない内容だったんだけど
通知アイコン消しててもしアプリでウイルス発見された場合
なんらかの通知は出るの?
2021/02/17(水) 19:19:09.44ID:6UImFiWN0
>>214
ここの舌にあるリンクでウイルステスト出来るよ
https://support.kaspersky.co.jp/common/diagnostics/7399
2021/02/19(金) 19:50:07.93ID:8rfk9q6t0
Emotet(エモテット)」と呼ばれるコンピューターウイルス
2021/02/20(土) 17:02:36.17ID:HXJJYJjq0
>>212
Apple、Apple製アプリがサードパーティ製ファイヤーウォールアプリをバイパスしていた問題をmacOS 11.2 Big Surで修正。
 https://applech2.com/archives/20210202-apple-fixed-exclusion-list-in-macos-11-2-big-sur.html

そもそもOSにバグがあったっぽい。今月やっと直った。
2021/02/21(日) 19:14:36.14ID:QvTtMDIT0
PC一台1年をeBayで8ドルで購入した
アクチもできたし、これでいいや
2021/02/22(月) 14:30:28.54ID:dzAT89o10
不満はなかったけど
安く買えなかったから更新しなかった
ばいばーーーい
2021/02/27(土) 17:08:18.90ID:/ci2stNC0
>>217
本家はBig Sur対応したね。国内版はいつ出るかな?
https://support.eset.com/en/news7604-eset-support-of-macos-11-big-sur
2021/02/27(土) 17:23:59.76ID:/ci2stNC0
ごめんURL間違えた。
https://forum.eset.com/topic/27571-eset-cybersecurity-pro-for-macos-version-6106000-has-been-released/
2021/02/27(土) 18:15:38.83ID:Vj8oupM60
スマン キャノンってパスワードマネージャーみたいなのだしてる?ESETにその機能はなさそうだし
トレンドマイクロのパスワードマネージャー買ったけど凄く後悔してる
2021/02/27(土) 20:50:52.97ID:MTT5RfC40
>>222
プレミアムってエディションにはパスワード管理あるみたいだね。
でも普通は1Passwordみたいな専業のやつ使うんじゃないの。
2021/02/28(日) 20:22:16.08ID:7BJrRwRa0
みんなどこで買ってるの?
Amazonの↓が一番安いけど、レビューがなくて手が出せない。

/B08V5FBJZR/
2021/02/28(日) 20:32:02.90ID:fxKdXavb0
アマゾンで安い時を狙って買う
2021/02/28(日) 21:59:22.34ID:+k0YYi3v0
>>224
おもろい店やな
ビューティー商品がメインなのにESETの正規取扱店とか
2021/03/01(月) 15:29:20.87ID:CgWj5HJeM
>>224
在庫なしだったわ
いくらだったん?
2021/03/02(火) 18:25:06.31ID:eDKw+k+G0
>>227
Keepaで調べてみると、
2021-01-30 \3,480
2021-03-02 \4,980
確かに激安だね。
2021/03/02(火) 20:52:55.19ID:hhzJP45T0
プレイムデーで安くならないかなぁ( ´∀`)
2021/03/02(火) 20:54:11.47ID:hhzJP45T0
ESETって、まだ4年先までしか更新できないの?
2021/03/03(水) 16:36:34.88ID:UpUqdEcWM
>>228
ありがと
安いちゃ安いけど1台だけだから微妙な値段
2021/03/03(水) 17:42:05.47ID:2ev2qRI+0
教えてください
ホーム画面左の「コンピューターの検査」を押すとフリーズするようになりました
30秒ほどして「コンピューターの検査」が開きます
そのあと「すべてのローカルディスクを検査し、脅威を駆除します」を押すと、またフリーズして、検査が始まりません
普段このウィルスチェックを月一ほどで行っていましたが、このようにフリーズすることは、今までありませんでした
タクスマネージャーを見ましたが、CPUやメモリの使用率に大きな変化はありません
原因はなんでしょうか?
2021/03/03(水) 18:26:03.41ID:i5vADcjS0
>>229
プライムデーでここ数年、ESETは必ず安くなる

>>230
まぁそうだね
正確には残り期限が1年切らないと延長手続きができないという仕様
2021/03/03(水) 18:27:52.81ID:i5vADcjS0
>>232
OSの種類とかESETのバージョンとか書いた方がいいね
2021/03/03(水) 18:48:41.24ID:s+W5fp150
>>232
自分の環境では、10秒ほど固まるのを確認。
モジュールのアップデートがくれば勝手に直りそうだけど。
2021/03/03(水) 21:30:19.93ID:iCVA/5mW0
>>232
今やってみたけどフリーズなし v14.0.22.0
全部のディスクをやって時間かかるから途中で中止はしたけど
HDDとか物理的にいかれてるんじゃない?
2021/03/04(木) 21:50:49.96ID:f7kmqs150
>>234
windows10と14.0.22.0です
2021/03/05(金) 01:19:46.62ID:zmRvOG+10
俺も記録メディアのセクタ不良かと思ったけど他の人もいるみたいだから違うかも
あとは常駐ソフトが怪しいんじゃない?
全部切ってみてから試してはいかが
2021/03/05(金) 20:43:02.20ID:Scn3U6te0
まだ期限あったけど物がきたからインストールした
今まで使った事なかったけどネットバンキング保護って使える機能?ぐぐってもいまいちわからない
2021/03/06(土) 02:10:32.71ID:A/9TANkY0
esetは無料です
2021/03/06(土) 10:29:39.12ID:ILM2CgUt0
>>233
去年は大した値引きがなくて困ってたら、Kasperskyは3980円と大幅値引きしてくれたので買ってしまった。
2021/03/06(土) 16:55:34.61ID:tIKSelwLM
>>237
同環境で問題なし
ストレージがHDDならCrystal Disk Infoとか一応見てみては
2021/03/07(日) 00:20:20.64ID:DORZDWDb0
>>239
権限が与えられていればアドオンは通信を傍受できる為、ブラウザのアドオン機能を無効にし、
ブラウザとキーボード間のデータのやり取りを暗号化して、検知できないマルウェアに感染していた場合でもMITB攻撃などを防ぐ
https://www.ffri.jp/special/mitb_1.htm
2021/03/08(月) 00:53:38.31ID:rB+UDi+p0
roboform使ってるからアドオン無効になっちゃうと困るんだよね
2021/03/08(月) 22:06:03.78ID:DWWRGeLO0
>>243
ありがとういつもiPhoneのアプリからログインしてたけど
さっきPCのクロームからログインしようとしたらセキュア?ブラウザが立ち上がってログインした
何か変な感じしたけど安全と思っていいんだよね?
246名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7f-MYy+)
垢版 |
2021/03/10(水) 17:28:00.65ID:PA5PyJFvM
>>243
アドオンはヤバイものもいろいろあるからね
大手のでさえこんな感じのあるし

Amazon公式のショッピングサポート拡張機能「Amazonアシスタント」を用いてAmazonはユーザーのウェブ上のすべての動きを追跡できる
https://gigazine.net/news/20210309-how-amazon-assistant-track-web/
2021/03/10(水) 18:55:10.41ID:ip0nJIKq0
大手ってよりビックテックの上層部に中国人がいたり中国と関係があってかなり中国よりになってるからだぞ
GAFAとtwitterはやへーぞ
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69bd-WFut)
垢版 |
2021/03/13(土) 18:25:05.90ID:Jir9AYky0
>>245
>何か変な感じしたけど安全と思っていいんだよね?

何でこの人、解説もらってまだこんな質問してんの?
2021/03/19(金) 12:52:34.38ID:tyVQ8vpc0
>>220
国内版やっと来た。
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/17538?site_domain=private
>2021年3月23日より対応を開始する予定です 。
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4194-imjG)
垢版 |
2021/03/20(土) 18:35:14.94ID:juNSGRb90
>>249
まぁ遅いちゃ遅いけど、12月にファイアウォールだけ動かない暫定対応プログラムは出てたからたいしてダメージはなかった
2021/03/22(月) 07:58:44.27ID:dTLfDNLld
やっとBig Surにアプデできる。。
2021/03/22(月) 10:53:43.31ID:ivIrS48R0
AmazonのセールやってるからESET見てみたら昔に比べてえらく高いなあ
2021/03/22(月) 13:12:18.71ID:EJwdbNend
でも昔に比べたらウィルスの検知レベルはえらく高くもなったよ
2021/03/22(月) 13:58:11.81ID:AL4b5hKlM
BigSurで使っているのですが、教えてください。
アップデートが来たら、
ESETのほうかMac本体側、いずれのファイアーウォールをONにするのがいいですか?
2021/03/23(火) 10:16:00.66ID:JKyBGjKY0
アップデート中から特定のアプリが、繰り返し停止していますと出て、開けなくなった。同じ人います?
2021/03/23(火) 15:14:31.72ID:JPNoiP+10
Androidの「WebView」アップデートに問題か 〜多数のアプリで起動不能やエラーの報告
アンインストールして端末を再起動することで問題が解消するとの報告も
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1313757.html
2021/03/23(火) 18:03:13.44ID:JKyBGjKY0
>>256
thx
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f592-ZUku)
垢版 |
2021/03/26(金) 10:47:52.58ID:+78I2anK0
尼 千円も値上げ?
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5189-1mGO)
垢版 |
2021/03/27(土) 17:38:08.46ID:tuXA5qax0
オンボロイド ()
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1210-UUyU)
垢版 |
2021/03/29(月) 12:41:22.80ID:2Ypz9Erk0
このソフト・・・ホントとに防いでいるのかなぁ
数日前から、一部のソフトを使うと(JanStyle含む)ネット接続が停止を繰り返す現象、検査すると異常なし

cpuかなり使うけどMicrosoft Safety Scannerをダウンロードして、実行中だが・・・開始30分現在 23個発見した・・・
2021/03/29(月) 17:59:32.58ID:6XEXMOPDa
その23個が誤爆によるものかどうかの検証が必要だな
2021/03/30(火) 17:20:19.27ID:3EZwSoPUM
>>260
Safety Scannerで駆除したらネットに繋がらないのが直ったの?
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9294-HbUu)
垢版 |
2021/04/01(木) 19:36:22.33ID:9fF48aB40
書き逃げしてる時点でわかるだろ
ウイルス関係ねーんだよ
264名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd93-tABC)
垢版 |
2021/04/02(金) 16:02:04.14ID:f5elewrLd
大学からESET入れるように指示されたんだが、リモートでPC監視されるのってまじ?
2021/04/02(金) 17:07:32.78ID:1gNkpRWS0
>>264
マジ!だから使うな
266名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd93-tABC)
垢版 |
2021/04/02(金) 17:13:49.27ID:f5elewrLd
>>265
ガイダンスで導入するように指示された。
半強制だから使わないのは無理だと思う。
コンポーネントをインストールして、PCがリモートで管理されるらしいんだけど、この管理がどこまでなのかが知りたい。
ウェブサイトのログ全部見られるのか、ダウンロードしたファイルを監視されるのか。ソフトウェアを常駐させてないと管理者に通知がいくのか。etc.
2021/04/02(金) 17:42:56.57ID:JqQaGCMG0
>>266
俺たちは吊しのESET使ってるからね。
君の大学向けに改修したバージョンなんかのことは知らないな。
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 631e-6SPU)
垢版 |
2021/04/02(金) 22:53:21.37ID:LvghtS8x0
そろそろ更新なんだけど、公式だと3年5台で6600円て安いかな?
2021/04/02(金) 23:40:26.50ID:XUyo2dFk0
尼とかで最安を狙わないならいいんじゃね
2021/04/03(土) 07:42:37.11ID:Rpr/kLr50
>>266
うん?リモート管理?

それは同じESETでも、ESET ENDPOINT PROTECTIONという企業、団体向けのやつで、個人向けのESET Internet Securiyとはプログラムも全然違うやつじゃないかね?
271名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4b-ev5W)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:21:42.72ID:9vzHX2k+M
ESET Endpoint Protection、クライアント側のアプリケーション名は、ESET Endpoint Securiyってやつだから、そうなってたら、市販のESET Internet Securiyとは違うから分からない
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25e9-H9uM)
垢版 |
2021/04/03(土) 18:36:57.26ID:JowzI76B0
>>266
大学なら導入してるのはこれだろうな
https://eset-info.canon-its.jp/business/endpoint_protection_campus/

ウイルスを検知したり危険サイトをブロックしたりした場合は管理者にその情報が送られるかもしれない
https://eset-info.canon-its.jp/business/ep/

でも人数が多いなら、個別にいちいちチェックしてないと思うけど
あと普段見ているサイトなども分からないと思われ
2021/04/03(土) 20:05:03.15ID:fgIndgft0
ESET Mac版 バージョン6.10にupdateしたら、
ファイアウォールがプロファイルを見失う現象が改善されているっぽい。
2021/04/08(木) 10:09:57.84ID:sezq0FIbd
もう何も怖くない
2021/04/08(木) 12:00:07.86ID:ODPP64rW0
俺たちは自由だ
2021/04/10(土) 12:17:21.01ID:OR+LgeuMM
更新安いよ!いかが?ってメールが来た
https://i.imgur.com/PxmoVPq.jpg
2021/04/10(土) 14:49:54.57ID:Pr5leydz0
えーいいなあ俺んとこそんなのこないよ
更新日が近づくと来るんだろうか
2021/04/10(土) 16:17:14.75ID:efCWbZMjM
>>277
更新の1ヶ月前近くなったら来たよ
メール受信者限定とかで
アマゾンより安い!
最安値更新が3月末まで
こんな感じで何回もきた
2021/04/10(土) 18:59:35.98ID:dPAlCLaA0
更新期限まで1週間になったら急にCPUとメモリ馬鹿食いして作業妨害始めたからもう使いません
今まで3年使ってきて更新するつもりだったけど無理
アイコンに!マーク付けてくるだけなら良かったけど裏で何やってんだかクソ重くされてアンインストールしたら嘘のように軽くなった
2021/04/10(土) 19:12:23.00ID:2TEqBq3cM
>>279
それWindowsアップデートした時のバックアップを自動で削除するプログラム裏で動いてたんじゃないの?
2021/04/10(土) 19:19:27.41ID:dPAlCLaA0
タスクマネージャーで確認して間違いなくESETのプログラムでした
引き留め策なのかデータ集めなのか分からないけど
更新が必要な人はESETから追い込みかけられる前に更新か他に移るかした方がいいですよ
2021/04/10(土) 20:00:04.08ID:gW4ZmQYk0
糞環境だと大変だなと思いました
2021/04/10(土) 21:12:43.80ID:dRfg3i2r0
もうすぐ更新だから6600円用意してるけどね
これ一月前じゃないと1割まけてくれないのね
あと、2ヶ月あるから1月待たないといけないな
2021/04/10(土) 21:35:30.78ID:2mgObgUO0
>>281
他のプログラムが先に動いていればESETはその後スキャンしてるだけだろ
セキュリティソフトなら当たり前の行動だぞ
2021/04/11(日) 11:26:09.07ID:L1C13nCo0
https://youtu.be/JsFxh47C3eA

これ、どう思う?
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b61-r6jV)
垢版 |
2021/04/11(日) 11:26:37.30ID:YKsjGArr0
ESETのネット銀行とか用のブラウザから証券口座の報告書PDFを開くと
Adobeが日本語から英語に変えられちゃうのなんとかならんだろうか

あと、これは因果関係あるか不確かだが
その状態でキーボードの入力もおかしくなる
押したキーとまったく別の文字が入力されるとか、同じキーを連続で押しても違う文字が入力されるとか
同じ現象の方いませんか?
2021/04/11(日) 13:03:20.45ID:PVbIAJyW0
> Adobeが日本語から英語に
アドビのサイトの話か?
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b61-r6jV)
垢版 |
2021/04/11(日) 17:27:10.11ID:YKsjGArr0
Acrobat readerDCのことです
2021/04/11(日) 17:57:18.57ID:sCu7l1m+M
>>286
>その状態でキーボードの入力もおかしくなる
>押したキーとまったく別の文字が入力されるとか、同じキーを連続で押しても違う文字が入力されるとか

このバグは直ったというbug fixがあったけど、最新版でも起こるの?
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 821e-XmBJ)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:25:41.79ID:HW2UJCA90
>>285
人それぞれ。
自分は、オンライン取引しているからセキュリティ入れている。
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b61-r6jV)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:42:23.15ID:YKsjGArr0
>>289
前からそんな話あったんですね
Acrobat ReaderもESETもWin10も最新版だと思うけど後で見てみます
情報ありがとう
2021/04/14(水) 08:12:21.36ID:8OigAAOgd
Android向けにバージョンがあがりました!
でも追加、修正点はありません!
なんの為のバージョンアップなんや
2021/04/14(水) 10:02:39.43ID:qeW4rP9H0
だから新しいOSバージョンへの対応でしょうが
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f10-tdH6)
垢版 |
2021/04/20(火) 21:46:55.49ID:LTMWp/3W0
1000円off ってメール来たんだけど、コレ支払いはクレカ? 振り込み? コンビニ払い?
2021/04/21(水) 11:57:13.36ID:3HkDgyTK0
自己解決
飛び先の入力画面の最下部に購入方法が有った

・クレジットカード決済・コンビニ決済・ペイジー決済
2021/04/25(日) 21:11:55.00ID:qVfN8tf/0
尼タイムセールしとるな
2021/04/26(月) 10:03:50.74ID:j2b4H1zB0
ここのキャラクター?のロボット君って公式名称無いの?
2021/04/27(火) 01:41:35.84ID:p0EFQndA0
イセたん
2021/04/27(火) 02:37:58.35ID:lPmrYn7d0
百貨店みたい
2021/04/27(火) 16:59:41.22ID:+hHQ4JM5M
ワロタ
2021/04/28(水) 22:08:19.06ID:mNA6mVnl0
14.1.19.0バージョンアップきた
2021/04/28(水) 23:10:24.85ID:SeOfw3xc0
ESET Internet Security14.1の新機能

my.eset.com
新しいバージョンのmy.eset.com管理ポータルがリリースされました。my.eset.comでは、ESET製品がアクティベーションされているすべてのESETライセンスとデバイスを表示および管理できます。
新しいmy.eset.comはモバイルアプリでも提供されています。詳細については、my.eset.comオンラインヘルプページを参照してください。

ランサムウェア保護の改良
たランサムウェア保護は、ランサムウェアから保護するために、拡張された動作に基づく検出手法を使用します。

エクスプロイトブロッカーの改良
エクスプロイトブロッカーには、盗難システムトークンに焦点を絞った追加の検出方法があり、現在の機能が強化され、より多くの悪意のある攻撃をカバーしています。
これは、Webブラウザー、PDFリーダー、電子メールクライアント、MS Officeコンポーネントなど、一般的に悪用されるアプリケーションタイプを保護します。
2021/04/28(水) 23:11:52.83ID:SeOfw3xc0
Version 14.1.19.0

New: support for device association with myESET
New: activation flows + new icons
New: association / disassociation flows for anti-theft
New: reworked application statuses (now they are send into myESET account once device is associated)
New: communicate device disassociation and deactivation from myESET in product
New: Banking and payment protection: Secure all browsers setting in GUI (setup > Security tools)
New: Banking and payment protection: “Setting” in badge of secure browser (Secure all browsers) ? opens GUI > Setup > Security tools
New: Product updates changes:
- Program component update > setting changed to “Application feature updates” (Feature updates numbering: 14.2, 15, 15.1 ,…)
- Hotfixes are applied also for disabled “Application feature updates” (Hotfixes numbering: 14.1.19.0, 14.1.20.0,..)
Improved: changed “license leaked” communication to “license overused”
Improved: Banking and payment protection: user experience to enable Secure All browsers from browser
Improved: Banking and payment protection: Badge smaller frame size
Improved communication if port 53535 is not allowed
Improved: Usability: Read out notifications by screen readers, fixed and added lot of elements to be read out by screen readers
Other improvements and bugfixing
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b294-QeFm)
垢版 |
2021/04/29(木) 00:23:04.47ID:mcRnDICv0
なんかいきなり製品認証キーを要求してきたぞ、まだ2年以上ライセンス残ってるのに
2021/04/29(木) 00:55:27.23ID:rKO3wjm1a
不正使用対策じゃねーの
2021/04/29(木) 01:55:03.11ID:Ty9UVp97d
不正利用されて台数オーバーしたんじゃね?
2021/04/29(木) 08:38:34.92ID:XsmBwpFu0
バージョンアップの通知が来たわ。
Canonで何も言っていないのね…とりあえず保留にしておこう。
2021/04/29(木) 10:19:16.86ID:CCfSRn2A0
キヤノンは1か月以上遅れてくるからね
どうしてもキヤノンが公式にサポートしてからじゃないとやだってんじゃなければ入れてもいいと思うけど
2021/04/29(木) 14:39:37.60ID:T7Ywm+QG0
いつから自動アップデート来るの?
2021/04/29(木) 15:11:22.92ID:W9RjKF/f0
さっき取り込んだけど、myesetって登録いるのだろうか・
2021/04/29(木) 18:52:17.97ID:CCfSRn2A0
>>310
認証したデバイスの管理をしたりアンチセフトを設定したりとかしないなら必要ないかな

個人的にはそのままESETのウィンドウでMyESETに移行してほしいんだが
ブラウザで開くからそっちでログインし直さなきゃいけない
2021/04/29(木) 19:18:32.02ID:p1ENT0Ct0
myESETアカウントでは、次のことができます
・保護されたデバイスのセキュリティ状態を常時確認する
・ライセンスを追加、管理、家族や友達と共有する
・重要なセキュリティとライセンスに関する通知を受信する

いらんなw
2021/04/29(木) 19:28:22.16ID:GN8nqHw20
そのmyESETなんだが、使い始めてみたら、
ESET Mobile Security for Free
というのが勝手に登録されていて、2037年まで有効期限があるのだけど、使えるのか?
2021/04/29(木) 21:33:18.78ID:wfv473hj0
myESETアカウントとCLUB ESETのパスワード連携しろって、また別のパスワード作ってしまたじゃないかぁ!
myESETみたら、使用5/5になってる、今使用3台+1(スペック的にWin7でインストールできないPC削除済み)
過去、使ってたPCが残ってるなぁ、全部一旦消して、再アクティビティし直した

5台以上使用者締め出しするためだけのmyESETアだなぁ、ほとんど意味ないじゃなかいかコレ!!
2021/04/29(木) 23:20:21.18ID:ac5zmHgd0
myESETアカウントは、よく分からないけど、取りあえず作った
2021/04/30(金) 15:02:34.89ID:SuVE3RqU0
動画見てたらいきなりESETが点滅して再起動しろと言ってきたのでしたら14.1.19.0になったわ
いつもはサポートのサイトからダウンロードって流れなのに初めてでビビッったみんなんとこはきた?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2459081.jpg
2021/04/30(金) 18:28:28.00ID:rwH5zHiSM
>>316
プログラム自動アップデートは、キヤノン版でも2019年10月のV12.2へのバージョンアップから実施されてるよ

ただ今回は、キヤノンいつもは動作確認した後にある程度日数が経ってからアップデートをするのに、そうならずに、一部の環境のみグローバル版と同じように勝手に自動アップデートが実行されてるみたい

前にも2回くらい同じことをやらかしてる
2021/05/01(土) 10:57:50.07ID:5eYJ8br40
>>317
6年間使ってきて自動アップグレードは初めてだったのよね
まあ正常に動作してるからヨシとしてる
2021/05/01(土) 15:05:12.55ID:lCMq1JUG0
5台版3年更新したけど、これってこれからも実質台数無制限?
2021/05/01(土) 16:10:28.51ID:ISMpmZGw0
>>319
myESETで認証コードごとに使用数をカウントしてるから無制限ではなくね?
2021/05/01(土) 16:48:40.19ID:g7rjLWpL0
>>315
俺もとりあえず作ったけどスマホがiPhoneで泣いた(デバイス管理未対応)
これってキャノンのアカウントと違うからややこしいよな

何にしても色々性能上がってるんで問題なし
2021/05/01(土) 18:30:08.20ID:lCMq1JUG0
>>320
いや、どんどん5台ってレベルじゃねーくらいインストールしてるよ
今まではね
これからどうなるかわからないけど
323名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5b-HWOw)
垢版 |
2021/05/01(土) 19:32:01.78ID:MToovC7dr
>>322
キーが漏洩してますって警告きて使えなくなるからやめた方がいいよ
2021/05/01(土) 20:42:55.56ID:lCMq1JUG0
そうなんだね ありがとう
でも今まで10台はインストールしてると思う
2021/05/01(土) 21:22:08.65ID:l7aA3gmS0
PCぶっ壊れてインスコしなおした時にmyESETシラネみたいなこともあるだろうから、
1〜2台オーバーくらいなら言われないかもしれないが、10台はあかんのちゃうw
2021/05/01(土) 23:17:41.88ID:cSr7BlMn0
Windowsディフェンダーは他のセキュリティソフトと併用しても問題ないから
一応有効にしてたんだけど今回のバージョンアップでまた無効になってんね
327名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-HWOw)
垢版 |
2021/05/01(土) 23:45:19.93ID:FgP+dTe4M
ディフェンダーと併用する意味って何かあるの?
2021/05/02(日) 03:10:27.21ID:ndd4N6uv0
なんだろな?普通オフされるよな?
2021/05/02(日) 03:56:42.63ID:k+4r4hgMa
windows defenderとかいうゴミ要らんわ
2021/05/02(日) 05:32:37.68ID:F/yCvmnh0
いつの間にかアップデートの画面から、14.1.…へのバージョンアップができなくなっているわ。
2021/05/02(日) 14:38:57.78ID:rUb4u02K0
>>324
家は1台3年バージョンをOS入れ替え含めて3回ぐらい入れなおしたら警告出て駄目になった
2021/05/02(日) 16:38:58.42ID:OsDeoupC0
セキュリティソフトは、ほとんど無駄
マイクロソフト純正の無料のやつで十分

って、ひろゆきが言ってた
2021/05/02(日) 18:45:14.33ID:fcAqgapha
嘘を嘘と見抜けないバカの話は聞く価値無し
2021/05/02(日) 19:04:03.01ID:JrgSxsQI0
Windowsのupdateしただけで、感染した、おいらとしては(ノートン先生ヤクにタタズ)
ウイルスソフト入れてても、感染するときはするから

個人的には
カバカバすぎのWindowsのファイアウォールの強化と自由度上げてくれれば、ウイルスソフトは要らないとも思う
2021/05/02(日) 19:19:33.32ID:OsDeoupC0
カバカバ
2021/05/02(日) 19:35:01.07ID:+yhuc9qi0
そりゃまあウイルスソフト入れてりゃ感染するわ
2021/05/02(日) 20:53:24.85ID:B9DGrcjf0
>>334
出来ないからアンチウイルスが必要なんだろう
windows updateといいmicrosoftに気の利いた事求めるのが間違ってる
2021/05/03(月) 19:09:31.51ID:JfY6Ia5F0
>>334
Windows updateやMicrosoft updateでウィルス感染なんて聞いたことないわ
2021/05/04(火) 08:39:58.15ID:3rBVXpoV0
ウィルス対策のソフトだけならそれも一理ある
例えばMSでポートスキャンブロックとかネットワーク攻撃はノーガードだし、南極観測船に裸で乗り込むようなものだし
解放・ブロックしたいときにかゆいところに手が届かない。LAN内で一台感染した場合に対策練るのが大変
2021/05/04(火) 08:51:31.65ID:/FWHHBr1M
マイクロソフトとかとの余計な通信を簡単にブロックできるので
2021/05/04(火) 08:54:28.00ID:a/vlFaQI0
こうも3年5台版が高いとカスペでいいわってなってしまうなぁ
2021/05/04(火) 09:13:23.84ID:v93Ik/IO0
一時期乗り換えようと思ってたこともあったけど結局面倒でそのまま更新してるなぁ
ESETより重いって聞いたけど本当?

ぶっちゃけESETって作りが初心者向けに毛が生えた程度だから自分好みに設定できないんだよね
カスペは細かく設定できそうでちょっと揺らいだ
2021/05/04(火) 09:58:27.02ID:GyCfH9dwd
ノートンやカスペルスキーやバスターも使ってきたけどどれがいいのか正直わかんね
2021/05/04(火) 10:25:10.35ID:/6+Cvla50
どれでも似たようなものだからいろいろあるんでしょ
好きなのを使えばいいってことだよね
2021/05/04(火) 15:23:15.36ID:XZe20iar0
>>342
ほぇーカスぺってそんなに詳細に設定できるんだ
ちなみにESETと違って具体的にどんな詳細設定ができるのカスぺって
2021/05/04(火) 15:47:08.96ID:e9ElBBTS0
動作が軽いのはESET
マカフィーは重たい
Ryzen 5 3600 NVMe 16GB RAMではっきりと動作の遅延が確認できるほど
早々に使用をやめてアンドロイド専用にした
カスペは、仮想化しろ、VPNいれろ、パスワードマネージャーいれろだのうるさく言ってくる
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df2b-JS5y)
垢版 |
2021/05/04(火) 15:47:17.06ID:VipYZufE0
>>345
EU加盟国向けを除くカスペルスキーはPC内情報をぶっこぬくからお勧めできんぞ
2021/05/04(火) 16:29:44.93ID:mOKN6v2x0
カスぺは誤認識だ〜ってファイルもっていかれるからなぁ怖い怖い
2021/05/04(火) 18:44:16.94ID:xpy863ZXM
場合によっては回線速度落ちたりする
セキュリティソフト入れたら一度保護機能オフにして回線速度計り直した方がいいぞ
2021/05/04(火) 20:58:15.57ID:pBGgUwuA0
ディフェンダーだけでいいのに
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f20-sT2V)
垢版 |
2021/05/04(火) 21:07:51.95ID:DJzvbUFR0
タブに入れてるイーセットアプデしたら左上に出るロゴマークがサナギみたいになってってキモい…
2021/05/04(火) 21:40:49.27ID:qh+TdxUfa
ディフェンダーだけでいい人が何故ここにいるの?
2021/05/04(火) 22:00:14.83ID:ZdcSGnJu0
>>350
インストール率が高いからマルウェアに狙われる率が高いのもWindowsDefender
2021/05/04(火) 22:51:16.36ID:a/vlFaQI0
>>342
ネットではESETより重いとする記事結構あるよね
ただここ数年のSSD搭載PCで体感するほどあるかな?って気がする
何より値引が張り付いて年一安いの探すの面倒で6980円更新してたが
カスペ4980円で購入できる機会結構あるみたいだから今年の更新はカスペにしてみようかと思ってた
検出も優秀みたいだし
2021/05/04(火) 23:23:18.27ID:nQUBi/2Y0
他社も使ってみればESETの良さ悪さがわかる
俺はいろいろ渡り歩いてファイナルソフトがESETだった
2021/05/05(水) 00:01:20.95ID:R6tHC0fkM
>>354
カスペがいいのはソフトをインストール前に検査すると
どのぐらいのユーザーが使ってて安全性がどうかとか出る
ただ回線遅くなるのと外付けストレージ使う度に毎回検査する(設定で無効に出来る)
から検査終わるまで時間と転送速度がめちゃくちゃ落ちる
2021/05/05(水) 00:42:30.79ID:+n1nLqdqa
入れたらパフォーマンス悪くなるとかまるでウイルスだな
2021/05/05(水) 00:47:08.83ID:EZdusiTtM
>>357
テクニカルサポートに連絡して保護機能無効にする前と後で明らかに通信速度変わってる原因と
あと設定でそれ何とかなるか聞いたんだけど調査して折り返し報告しますで結局カスペが原因じゃないと言われた
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df94-/4aj)
垢版 |
2021/05/05(水) 15:52:02.05ID:K0GlSImR0
カスペのおすすめできないところ

カスペの「欧州連合域外での使用許諾契約書におけるデータ提供 」
https://support.kaspersky.com/KIS/2020/ja-JP/144976.htm

これ見てもカスペにする?
抜かれる個人データの多さにビビるわ

ちなみにEU住民が使う場合は、カスペでもあまり情報抜かれない
https://support.kaspersky.com/KIS/2020/ja-JP/175193.htm
2021/05/05(水) 16:03:44.58ID:bx33OQsV0
収集した個人データを販売してたアバストよりはマシ
2021/05/05(水) 17:33:22.25ID:0DJKcF130
>>359
EUはGDPRの関係なんだろうけど、それならスロバキアはEU加盟国だからその辺は結構、厳格と思っていいのかね
2021/05/05(水) 19:27:27.35ID:1/LjVu1UH
こういうのは日本政府が問題にすればやめるだろうけど問題にしてないからそのままになってる
法人だから政府が言えば従うだろ
https://www.kaspersky.co.jp/about/company/corporate-data
2021/05/05(水) 21:41:39.77ID:xRRmmnE00
14.1.20.0
2021/05/05(水) 21:50:25.17ID:bx33OQsV0
Version 14.1.20.0
Fixed: Webcam protection and device control
2021/05/05(水) 21:53:20.93ID:VwX+HmU/0
>>364
サンクス
小さいバグ修正もクライアント上で修正してくれると嬉しいんだけどな
2021/05/05(水) 22:21:58.33ID:1/LjVu1UH
軽さランキング
https://www.av-comparatives.org/tests/performance-test-april-2021/

ADVANCED+ ★★★
*3.0 Panda
*3.4 Kaspersky
*4.6 ESET
*7.4 McAfee
*8.7 Norton
*9.5 K7
*9.7 Bitdefender
*9.8 Avast
*9.9 AVG

ADVANCED ★★
11.1 TotalAV
14.2 Avira
15.5 TrendMicro(ウイルスバスター)
15.6 Vipre

STANDARD ★
24.3 Malwarebytes
25.9 GDATA
26.6 TotalDefense
28.4 Microsoft
2021/05/06(木) 12:42:14.89ID:yxdKrQoYd
これかノートンかカスペルスキーを期限毎で安い奴を購入して使ってる。ESETは数年前まではくっそ安かったから結構長く使ってるが次は何にしようかな
2021/05/06(木) 15:34:26.01ID:gYqB/OVz0
これ5年くらい使ってる
2021/05/06(木) 17:32:48.90ID:6eEZzatd0
>>337
ココに書くこんでるんだがらESET入れてるのは理解できてるよねぇ??
ESETのファイアウォールはWindowsのよりマシ程度だが、無いよりは良い

>>338
電話回線でインターネットにつなげてた頃の話
小さいソフト会社が余った回線分を使ってプロバイダーやってた、年間契約で2万円??だった気がしたが忘れた 接続時間分は自腹
プロバイダーがウイルス感染してて、当時はWindowsのupdateとメール受信くらいの使用しかしてなかつた頃
ネット繋げないソフト使用が多かった、作成した資料が全て消えて泣きたくなったが・・・

動画なんて無かったし・・・有ったかな??、画像もカクカクしなから表示してたし
2021/05/06(木) 19:12:42.36ID:bXeRRoTC0
なんやこいつ…
2021/05/06(木) 21:16:44.69ID:7Dj3ClLDa
>>369
ノートン先生が更新されてなかった可能性とか
相当古い時代と見たがウイルスソフトの性能はその頃とは比較にならないから改めてソフトを検討してみても良いのではあるまいか
2021/05/06(木) 22:22:02.91ID:jhv3lNne0
>>369
プロバイダーがウィルス感染してたから、ネット接続しただけで末端のユーザーも感染?
どんな仕組みだよw あり得んわ
2021/05/06(木) 22:28:49.00ID:vGwvefEG0
誰も知らんやろと思って嘘並べてんのか
2021/05/06(木) 22:41:31.99ID:cFfS/10p0
>>356
どの程度かは自分環境次第だけど情報の提供より回線遅くなる方が嫌だなぁw
12年位使ってきて不満なかったけどきっと自分には3年3980円で買えててウイルス等で何の苦労もなかったからってのが大きいんだろな
2021/05/06(木) 22:44:01.01ID:cFfS/10p0
色々ありがとう
次の更新はどうするか考えるよ
結局面倒でそのまま更新しそうな気もするが…
2021/05/07(金) 01:11:24.06ID:jSXWWARdM
11GB以上容量増えちゃうらしい
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20145699/
2021/05/07(金) 03:11:02.71ID:RK8PSXsZ0
このソフトに限らずMS製のアプリってゴミファイル大量に作ってはそのまま放置ばっかだよな
378名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-gUNg)
垢版 |
2021/05/09(日) 21:33:29.18ID:LAMb7crfM
アマゾン6800円来てるね、更新値引きメール来てるんだけど
どっちが楽なんだろう?
2021/05/10(月) 07:52:54.83ID:KmdQQeEL0
>>378
楽なのは更新のほう
しかも今は更新は税込6600円でしょ?
2021/05/10(月) 15:39:56.67ID:P8j1zgx4M
プライムデーまで待とう
2021/05/10(月) 16:18:22.39ID:NmPr8uLaa
安くて5980じゃね
3年分って考えたら1000円は誤差みたいな気がしてきた
2021/05/10(月) 16:24:13.85ID:Cz7WQ3rL0
別に6600円払っても面倒くさくないのならいいよ
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea2b-gbfx)
垢版 |
2021/05/10(月) 18:53:11.89ID:VEKQaOAX0
>>382
更新だと面倒くさくない
2021/05/10(月) 21:10:23.13ID:trpeEAlD0
今回も俺が買ったら速攻で値下げが来る法則が来た!
2021/05/10(月) 21:45:15.90ID:1r8dWHiyM
期限2週間前までで、『早期割引キャンペーン』なんだけど
2週間を切ったら、「最終キャンペーン」が来るのだろうか
2021/05/11(火) 08:11:51.62ID:vM+32OdRd
チキンレースやな
2021/05/12(水) 18:45:10.70ID:vxCwBJzW0
3年3台 未アクティベートのESETの購入コード売却したいんだけど
これって犯罪じゃなかたっらだけと・・・

5000円ジャストでお願いします。

で携帯の電話番号かキャリアメール限定でおなしゃす
2021/05/12(水) 18:47:54.70ID:pSk/dTNLd
通報
2021/05/14(金) 17:13:29.55ID:azVNx1Mb0
普通に高いな
2021/05/15(土) 22:41:20.35ID:SMT2tuHs0
>>387
3台版で5000円とか高けぇんだよ
2021/05/15(土) 23:49:43.49ID:5IdKlinba
どんだけ貧乏なんだよ
2021/05/17(月) 21:31:21.37ID:MEJPDEGG0
昔は3000円だったからな
もっと安い時もあったか
2021/05/17(月) 21:38:40.88ID:Vs0peiAI0
3000円はユーザー増やすバラマキだったからね
今は正月セールすらなくなったからユーザー確保出来てるんだろうね
2021/05/18(火) 03:01:18.91ID:XaO0q+Zj0
ユーザー増やすためにもっともっとばらまいてくれ・・・
カスペだって4980円とかやってるんだからさ

でもまあ確かに、ノートン・カスペ・マカ・バスt(略)・その他といろいろ使ってみて、
当分ESETに落ち着こうと思ってしまったわけだが
くそぅ!
2021/05/18(火) 03:11:43.10ID:wInN6DYCa
全部使ってみてESETが良いと思ったら値段そこまで関係あるか?
3,4千も違う訳じゃないし
3年分と考えたら1000円差は年333円相当だけどそんなに金無いの?
2021/05/18(火) 09:17:22.81ID:mJseHEHDd
頭が固い人間なのでしょう
2021/05/18(火) 09:33:57.75ID:8ZP24pbW0
日割りにしたらコーヒー代より安いけどな。3年前からしたら値段が倍だもんな…
Windowsのウィルスチェックが実質無料で性能良くなった分割り引いてくれてもいいのに、と末端ユーザーは考えるもの

フォルダ・プログラム毎の許可・拒否とポート解放・拒否の管理がノートンよりやりにくい以外は満足してる
マカフィーやウィルスバスターの俺頑張ってるよ的な自己主張的ポップアップもほとんどないしな
マカフィーのカードで一度でも支払すると、登録してないのに自動継続とかもないし
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad2c-gSvD)
垢版 |
2021/05/18(火) 13:26:42.45ID:FfaTT5NS0
ESET License Managerに登録しようとサイトに入ったけど
日本語が無茶苦茶すぎて引いた…
ESETって、あっち系だったっけ?
2021/05/18(火) 15:21:48.90ID:Hk9WkOmf0
開発・販売元はスロバキア
キヤノンITソリューションズとの合弁会社のイーセットジャパンが日本法人
日本法人が管理してないで本社サイトの管理で機械翻訳でやってるんだろう
2021/05/18(火) 19:18:25.01ID:5IcLxqp40
「一日たったの●●円!」みたいな言葉に「安いんだね!」とか反応する奴のほうがよっぽど低能だと思うけどね
2021/05/18(火) 19:43:59.08ID:9sq6pcYb0
一日と1年じゃ全然違うんだが
そもそも3年分にしても差額たったの1,2000円って騒ぐような金額じゃねえだろ
2021/05/18(火) 19:52:46.22ID:F5GobNeC0
>>401
カンマもまともに付けられないやつが何言ってんだ?
2021/05/18(火) 21:01:32.88ID:9sq6pcYb0
反論出来ないからって下らん事でマウント取ってんなー
2021/05/18(火) 21:15:03.19ID:9lo0TIPu0
さすがに馬鹿にされて当然だと思うぞ
2021/05/18(火) 21:20:01.21ID:9sq6pcYb0
とにかく論点逸らしたいようなので
差額1000円2000円とか騒ぐような金額じゃないだろ、と言い直してやる
カンマの使い方講座してるんじゃないんだよ
2021/05/18(火) 21:55:20.24ID:s2GDK32h0
論点は支払う額が安いか高いかだ。安さが売りなんだから文句言うだろ。
2021/05/18(火) 22:05:46.62ID:d/INZzVm0
ゴミどうしが喧嘩してて草
2021/05/18(火) 22:23:05.55ID:0pa7uy/Z0
気に入らないなら使わなきゃいいだけ
価値観は人それぞれ押しつけはよくない
2021/05/18(火) 22:28:30.26ID:9sq6pcYb0
いきなり出てきた人が何故か論点を勝手に変える
ゴミどうしとレッテルを貼る
いきなり出てきて価値観を押し付けてるという結論を勝手にだす
まともに話し合う気がない人のやり方

安さが売りだなんてESETは言ってない
2021/05/19(水) 00:03:01.37ID:Gj6GP0pz0
暇人が多いのですよ。日本が平和な証拠
選挙に負けて政権維持のために紛争を戦争に持ち込んだトランプの血筋の某宗教国に比べたらなんて生ぬるい平和だろう
2021/05/19(水) 00:04:46.46ID:E3xOl688a
急にアメリカの話し始めるやべーやつ
2021/05/19(水) 00:26:05.69ID:HhTjeyv60
聞かれてもないのに政治の話始めるやつー
2021/05/19(水) 05:01:22.57ID:gTLBPbom0
>>409
怖……
2021/05/19(水) 10:21:18.66ID:XiVJBXM20
>>413
レッテル貼り大好きだねぇ
2021/05/19(水) 13:43:00.47ID:Cly+ocUGH
カスペみたいにセールとか安い時に買ったライセンスキー追加しとくだけで有効期限過ぎたら自動的に延長されるとかだったら良いのに
2021/05/21(金) 02:09:06.06ID:dZ/2h0KD0
死語で言うチラ裏だけど・・・・・・

オイラは、「カスペ→ノートン→Fセキュア→ESET」なのだけど、
Fセキュアで例の騒ぎが無かったらESETに移らなかったかも

うろ覚えだが、F騒ぎの頃はESET安かったのと、
(丸々信じてはいないけど)官公庁ではESET入れてる所が多いって
聞いたのが切っ掛けだった

ノートンに戻る事も考えたけど、「利用者が少ない」という理由だけで
問答無用ファイル削除に苦しんだので止めた

ESETはとにかく価格を下げて欲しいのと、セキュリティ上仕方無いけど
上手くアンインストールしないと再インストール時に「既に〜」と
なってしまい、セーフモードでの面倒な作業が必要となってしまう点を
更に改善して欲しいくらいかな

でも何で前みたいに気前よく安く売ってくれなくなったんだろう?
2021/05/21(金) 02:19:28.18ID:oZWtjsJsa
最初は安価で話題を作って顧客を掴むためだろう
別に珍しい話ではない
2021/05/21(金) 06:39:17.05ID:FawrF6gP0
>>416
自分はFセキュアを2011年位にアマゾンで安かったので
3年分を2セット買ったけど、あるゲームの起動ファイルを消してしまうので
騒動以前にESETに切り替えていた
2021/05/21(金) 14:39:14.05ID:aDpsHVhO0
下り700m出てるからソフトの影響はほぼうけてないな

https://dotup.org/uploda/dotup.org2480425.jpg
2021/05/21(金) 18:48:09.28ID:zslC/P33M
>>416
>ノートンに戻る事も考えたけど、「利用者が少ない」という理由だけで問答無用ファイル削除に苦しんだので止めた

あー、同じですわw
2021/05/21(金) 19:57:03.23ID:/R2imFjI0
>>416
>でも何で前みたいに気前よく安く売ってくれなくなったんだろう?

前は知名度が低すぎて、安売りでシェア取る作戦だったから
ESETのよさを分かってくれるユーザーが増えてきたら、利益の出ない値段を続ける必要がない

といっても、アマゾンでプライムデーやサイバーマンデーのセールの時に買えば5台3年版が6000円くらいになるからノートンやウイルスバスターの半額くらいだ
2021/05/22(土) 14:58:33.89ID:TZDeWHKn0
ESETって広告ブロック出来ないんだろうか

カスペルスキーの時は勝手に専ブラの広告も出なくなって助かってたのに
3年版買ってちょっと後悔してるw
2021/05/22(土) 18:46:27.56ID:io0awA4h0
>>422
んなもんAdblock Plus の方が100倍性能良いから使え
カスぺじゃYouTubeの広告ブロックできんだろ使えん
2021/05/22(土) 20:40:09.36ID:TZDeWHKn0
>>423
情報ありがとうございますm(__;)m
早速使ってみます
2021/05/23(日) 06:35:13.39ID:EBRXitCV0
>>424
類似アプリ沢山あるから注意ね
https://adblockplus.org/imprint
2021/05/23(日) 11:01:27.35ID:uUN9k5Sxd
Amazonでセールしてふな
2021/05/23(日) 15:35:31.94ID:WCJK5LXY0
>>425
ありがとうございますm(__;)m
ただ英語分からんw

それはともかく皆さん感謝ですm(__)m
2021/05/24(月) 16:01:46.70ID:AslL1hAd0
>>427
Adblock PlusよりuBlock Originのほうがおすすめ
https://labtechs-notes.com/ublock-origin/
2021/05/25(火) 12:16:12.90ID:Iy+8eFta0
>>428
ありがとうございますm(__;)m
早速ダウンロードしてみましたm(__)m
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a2b-0nQI)
垢版 |
2021/05/27(木) 20:14:52.26ID:1eb/uuCK0
今年はアマゾンのプライムデーを6月末にやるそうだね
安くなってくれるかなー
2021/05/28(金) 13:25:46.12ID:RzGI/siN0
メールでWindows 10 May 2021 Update(21H1)の大型アップデートに対応したバージョンが14.0.22.0となっているのですが
メールのリンクからダウンロードしようとすると最新のバージョンがインストールされていますとなります
現在のバージョンは14.1.19.0です14.0.22.0ってのはまだ日本ではアップデート出来ないのでしょうかお願いします
2021/05/28(金) 14:40:43.61ID:GDDuQ0J7d
>>431
バージョンをよく確認してみ?最新バージョンやで?
2021/05/28(金) 15:16:03.68ID:RzGI/siN0
>>432
最新でした自動で入った奴なのでわからなかったです
メールがくるタイミングが微妙すぎて困惑してしまいました
スレ汚しすみませんでした
2021/05/29(土) 18:01:44.48ID:z7JjYXsAM
なんかロゴがカメムシみたいになった(´・ω・`)
2021/05/30(日) 02:31:00.98ID:8yMGZ08M0
>>434
カメムシってこれのこと?
ttps://cdn.apkhome.net/storage/2021/04/ESET-Mobile-Security-Antivirus-6.3.37.0-150x150.jpg

自分はなんとなくこれに見えた
ttps://pbs.twimg.com/profile_images/1116185627685343232/qCNHdHq4_400x400.jpg
2021/05/30(日) 10:35:46.15ID:/QUw0QeS0
ロゴってタスクトレイのアイコンのこと?
今のシンプルなの気に入ってるから変わって欲しくないな
2021/06/01(火) 16:56:17.98ID:Dec2a6SJM
>>436
Androidのアイコン
2021/06/02(水) 06:10:48.88ID:Vyjsf50A0
調べてみた
確かにカメムシだわ
Win版には来て欲しくない
2021/06/02(水) 17:36:49.05ID:+tvWAptCH
【アマゾン】 最大のセール、プライムデーの日程が決定! 2021年は6月21日、22日の2日間!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622619551/
2021/06/03(木) 05:55:40.30ID:1gq31d0W0
すいません今日あたりからウェブサイトを開く度にこんなメッセージが表示されてどうにかしたいのですが、
分かる方いますでしょうか
リンクとJS/Agent.PEDについてググりましたが、ちょっと詳細が出てこなくて困っております

https://imgur.com/9WwzbF3
2021/06/03(木) 10:32:40.66ID:7k5S1KE70
Amazonのサポートに問い合わせて問題ないって言われたら除外設定にすればいい
Amazon側だって知らなきゃ対処できないし、ESETもScriptの悪用・常駐・バックグラウンドを監視してるだけだしね
すべての警告が悪意を持っているわけじゃないが、JSも利用法も個人で判定できるものばかりじゃない技術だからねぇ
マイニングツールなんて全駆除対象だしね
2021/06/03(木) 11:54:29.37ID:1gq31d0W0
>>441
原因は拡張機能でした、失礼しました
2021/06/04(金) 00:03:15.72ID:TtnFkiFzM
再インストールしたら14.1.19.0から14.0.22.0になってしまった
アップデート出来ないのかな
2021/06/04(金) 00:05:33.33ID:/tXgtFYv0
>>440
俺も出たが夕方アップデートしたら出なくなった。
ちなみに拡張はなにも入れてない。
2021/06/04(金) 08:42:08.37ID:N0qzGwmF0
>>443
14.1じゃないと困ることって正直ある?
そのうちキヤノン版でも出てくるよ
2021/06/04(金) 11:28:22.91ID:cxvGsg3DM
>>445
いきなりUIが古臭くなってLiveGridやに接続とかトップにあったのが無くなって
設定も色々見にくくなったから元に戻せないかなと思って(・ω・`)
2021/06/04(金) 14:47:07.80ID:VB5ZwewD
https://www.eset.com/us/home/internet-security/download/

64ビット
https://download.eset.com/com/eset/apps/home/eis/windows/latest/eis_nt64.exe
2021/06/05(土) 14:43:19.91
検出エンジン(ウイルス定義データベース)情報一覧

https://canon-its.jp/product/eset/vrs_info/virusupd/vupd_page.html

が6/4の昼あたりから更新されないけど気にしてるの自分だけ?何ヶ月か一度こういう事が起こってサポートに問い合わせても「ご意見参考にさせて頂きます」だけ。

時々、検出エンジンのアプデコケるから、パターンファイル更新頻度を30分毎に変更していいかサポートに聞いたら「絶対にするな」って言われるし、ヒューリスティックエンジンあるから数回分パターン更新しなくても大丈夫なのかな、自分が気にしすぎ?
2021/06/05(土) 15:11:06.78ID:jsQZVFJ60
>>448
気にしすぎ

他のセキュリティソフトも似たようなもん
更新頻度はESETは中の上
2021/06/06(日) 22:39:48.32
>>449
あんがと、一応、更新時間は平日3:30、7:00、12:15、17:30、20:30、23:30頃の6回、土日は00:30、5:10、16:30、19:30頃の4回(現在は夏時間)みたい。

その時間以降のタスクでアプデするか確認して、コケたら手動更新、なおかつ、上の検出エンジンのページを常に開いて1時間毎に更新させてイレギュラーの更新は来てないかチェックしてるけど、そんなの自分だけなのね。

ESETは有料アンチウイルスソフトでは唯一検出エンジン一覧ページがあるみたいだから使ってるけど、よそは何で公開ページがないんだろ?
2021/06/06(日) 23:28:00.94ID:wZI4u0k5M
今使ってるセキュリティソフトが10月に切れます
次はESETにするつもりです
買っていきなり変更でいいですかね
念のために試用版で様子見た方がいいですかね
2021/06/06(日) 23:45:39.59ID:J+Emcb9q0
ただで使用日数が30日増えるんだから、試用版を使わない手はないでしょ
もしかしたら試用中に、前のセキュリティソフトでは起きなかった問題が出る可能性もあるんだし
2021/06/08(火) 19:32:42.10ID:1j8ePpH70
>>451
カスぺとかバスターからの乗り換えなら気を付けた方がいい。
うちのPCプリインストールでカスぺが入ってて、ESET入れようとしたら積んだ。
結局、以下の記事参考にしてコマンド入れて消去したが面倒だね。

カスペルスキーが完全削除できない場合の対応(リンク貼れないのでタイトル)

https://www.ikt-s.com/howto-resolve-conflicts-eset/
2021/06/08(火) 22:41:51.86ID:nfFNLqSS0
>>453
うちもカスペから乗り換えで、なんかそんな感じでコマンドプロンプトをいじった気がする・・・
カスペは専用のアンインストールツールを使ったんだけど、それでも何かが残るんだね
2021/06/08(火) 22:46:25.47ID:8Z7MnQMp0
ロシアンルーレットだな
2021/06/08(火) 23:22:33.76ID:DoFrLvAf0
サポート情報に載ってるけどな
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/343
2021/06/08(火) 23:23:29.17ID:SLBd4Wy/0
avastとかも消すのめんどい
2021/06/09(水) 07:14:32.50ID:WGivMfUHM
>>451です
みなさま、ありがとうございます
まずお試し版で30日使ってみることにします
今ウイルスバスター使ってるんで消すときには気をつけます
2021/06/09(水) 20:29:15.98ID:DiIas4Z60
>>458
ちなみに、ESETは(今年)6月と12月にセール特価
2021/06/11(金) 19:29:38.22ID:I6We6aRBD
ESETからアンケートにご回答いただくと抽選で100名にAmazonギフトコードを
プレゼントとかのメールが来てるけどおまいらに来てる?
2021/06/11(金) 19:44:02.70ID:ebl2MpQa0
>>460
来てる来てる、せっかくだから答えといた
2021/06/12(土) 02:48:59.47ID:F41NyAX4D
>>461
よかった、来てたんだ。ありがとね。
ワイ、実は最近起きた某社の個人情報一部流出騒動に巻き込まれて
この手の物にちょっち疑心暗鬼気味なのさw 
2021/06/12(土) 03:10:34.63ID:bnNv2ZFYM
自分の所にメール来ないのはもう製品版使ってるからかな
2021/06/12(土) 03:46:19.60ID:xfWkNY4hd
>>460
「10分程度のアンケート」って書いてたので、そっ閉じしました。
2021/06/12(土) 10:28:15.87ID:PBOcZCUK0
>>464
10分かからん簡単な質問だったぞ
子供がいるいないで変わったけど
2021/06/14(月) 22:30:17.22ID:i8YbOM0T0
Version 14.2.10.0
New: Added support for Upgrade Campaign
New: Redesigned Help and support page
Improved: 3rd party uninstall screen
Bugfixing
Small improvements:
- Threat encyclopedia moved to Detection description in product context menu
- Detection engine history moved to Installed components screen
2021/06/15(火) 07:32:48.29ID:ksV+PUP10
>>466
サンクス
2021/06/15(火) 21:50:26.42ID:GpiGe++z0
キヤノン版にもまた間違ってくるのだろうか?
2021/06/16(水) 13:01:05.59ID:WgijxLuGH
総合防御力テスト 2021年2〜5月 サンプル数=736
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-february-may-2021/
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2021/06/avc_prot_2021a.pdf

防御率 誤検出 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
99.9% *5.0 Bitdefender

ADVANCED ★★
100% 36.0 TrendMicro(ウイルスバスター)
99.9% 20.0 Avast, AVG
99.9% 38.0 Panda
99.6% *6.0 McAfee
99.6% *2.0 TotalDefense
99.6% *1.0 Vipre
99.5% *0.0 Kaspersky
99.3% *3.5 GDATA
99.3% 10.0 K7

STANDARD ★
99.6% 52.0 Malwarebytes
99.5% 22.5 Norton
98.9% *3.0 Avira
98.8% *0.0 ESET
98.6% *2.0 TotalAV

Microsoft Defenderは動作不良でテスト不可
2021/06/21(月) 06:10:44.69ID:mqnKjdjW0
>>439
5台3年カード版が5510円(5%割引)だね
2021/06/21(月) 07:17:58.98ID:TSRK67zE0
期限8月で切れるからちょうどいいタイミングだな
2021/06/21(月) 07:19:44.19ID:LF55idoFM
去年10月のかなり安くなったセールと同じ値段だから今なら買い時だと思う
2021/06/21(月) 10:48:20.65ID:PQveCnaKM
悩むなぁ
アマプラ入ってないし、今使ってるセキュリティソフトが切れるのは4ヶ月先
今買って置いといて4ヶ月後にインストールしてもいいものでしょうか
2021/06/21(月) 10:54:29.34ID:vKYsnv5z0
>>470
ここみてよかった!
あの小さい5%クーポン見逃しててキャンセル、注文し直しできた!
ありがとう〜〜
2021/06/21(月) 10:58:57.20ID:BmotSJ1d0
mac版eset 6.1 だけど、頻繁にレインボーカーソルがクルクルまわって、何もできなくなる
ログを見ると、protoscan proxy agent周りみたいだけど、対策ってありますか?
2021/06/21(月) 13:19:18.26ID:baOO0VyG0
>>470
5%割引は元の価格から適用されるから5394円だね
2021/06/21(月) 13:21:52.07ID:5b+EZv0O0
>>473
>今買って置いといて4ヶ月後にインストールしてもいいものでしょうか

可能
ユーザー登録しなきゃ、登録期限はない
アマプラは無料お試し会員でもok
2021/06/21(月) 13:25:58.99ID:MjeCltm30
ウチは5%が4つあるけど?セール価格から20%引き
2021/06/21(月) 14:01:44.50ID:utvk2cN40
購入形態・種類 2) 4) × エディション a) b) c) d) 計8製品に、
それぞれ1つずつ5%OFFのクーポンが紐付けられていて、
計8個のクーポンとなっているわけでしょ。
2021/06/21(月) 14:12:26.48ID:vKYsnv5z0
>>479
家族も注文しようとしてるんですが
プライム会員なのにカード版5800円のまま
5%クーポンが表示されないのはどうしてかわかりますか?
2021/06/21(月) 14:20:31.76ID:IrLq5dPzM
>>477
ありがとうございます
アマプラ無料会員になってポチッて寝かしときます
2021/06/21(月) 14:35:58.81ID:utvk2cN40
>>480
一人一回まででは?
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e324-p8Qy)
垢版 |
2021/06/21(月) 14:35:59.18ID:FZvvgy4M0
5000円のギフトで500円のクーポンがもらえるからギフト買ってからがいい
2021/06/21(月) 14:42:25.52ID:w5/qDj/X0
家族アカ使って無料プライム
メールギフト5000円買って500円クーポン利用
¥4,894で買えた

さらに、プライム商品を購入しましたで500円クーポン
PCソフトストアではじめてのお買い物で500ポイント
満足です。
2021/06/21(月) 15:15:20.77ID:vKYsnv5z0
>>482
家族も別のプライム会員なんです。
他のプライム会員の人にも見てもらったら
【お客様限定5%OFF】は表示されないそうです。
カード版3年5台
結局家族分は5800円で注文しました。

私は5%
メールギフト5000円買って500円クーポン利用
4894円になりました。
2021/06/21(月) 16:28:07.52ID:5b+EZv0O0
>>480
5%割引のは対象者限定で、過去にその商品ページを閲覧してた人が対象者になるみたい
ESETの商品ページをはじめて見た場合は対象外になるっぽい

前のセールの時に翌日見たら対象者になってたという報告はあった
2021/06/21(月) 16:30:29.02ID:mqnKjdjW0
5000円ギフトで500円クーポン教えてくれた人ありがとう
自分も4894円で無事買えましたー
2021/06/21(月) 16:30:35.90ID:0J0k4pRV0
ウォッチリストに登録してあるかないかで違うのかも
2021/06/21(月) 16:31:23.45ID:5b+EZv0O0
>>478
カートに入れたら分かるけど20%引きにはならないよ
2021/06/21(月) 16:35:22.70ID:vKYsnv5z0
>>486
なるほど!
プライムデーをずっと待ってウォッチしてました。
それでもらえたクーポンかもしれませんね
またAmazonから3年前にも買っていました。
2021/06/21(月) 16:39:35.70ID:5b+EZv0O0
>>490
あっ、もう買ってたんですね
家族分のがキャンセルまだ出来れば、明日の夜とかだともしかすると5%割引対象になってるかもしれない
2021/06/21(月) 16:41:03.39ID:5b+EZv0O0
あと、初めてアマゾンでソフトウェアを買う人はミッションを事前登録しとくとポイントもらえるかも
2021/06/21(月) 16:46:12.58ID:5b+EZv0O0
ためしトク キャンペーン
ってやつです
2021/06/21(月) 18:26:11.31ID:GGJTufjS0
>>487
5%引きとプライムデーギフト500円クーポン使用で、5台3年版4894円て久しぶりに5000円切りか
(人によってはさらに500P)

まだ先があるけど買い置きしとくか悩むなぁ
たぶん年末のサイバーマンデーではここまで安くならない気がするから
2021/06/21(月) 18:35:32.44ID:vKYsnv5z0
>>493
ありがとう!
家族分のは5800円でも十分安いからそのままで良いそうです。
ためしトクとか他にも色々あるんですね
私も4000円台で更に
アプリで1万円以上お買い物で6%ポイントもあるので良かった。
2021/06/21(月) 19:37:58.87ID:ta5BGLJC0
キャンペーンを隅々までエントリーして諸々併用で4000円弱で買えたわ
2021/06/21(月) 22:52:51.72ID:MjeCltm30
>>489
スレ見てたらなんか勘違いしてたみたいね。全部押したら「適応されました」ってなってたから。
なんかのキャンペーンあってその1000円クーポンがあったの忘れてたわ。
他の物も買ってるからesetがいくらだったのか忘れたけどまあいいかって感じ。
2021/06/21(月) 23:24:06.92ID:a+NF23vx0
まだ1年半あるからパスで良いか
2021/06/22(火) 07:27:32.71ID:cX4g4NHD0
メールぎふとあ5,000円買ったけど、500円貰えないぞ!
2021/06/22(火) 09:52:30.53ID:pkpjBq9G0
>>499
買う前にキャンペーンエントリーした?
2021/06/22(火) 10:04:38.42ID:cWj00s0id
>>499
エントリーしたけど自分も貰えなかった
最近プリカの残金アマギフに変えたからかな
2021/06/22(火) 10:51:49.35ID:yv3ut+j70
プライム会員の状態でエントリー

チャージタイプ以外のアマギフを5000円以上購入

配送完了後(Eメールタイプなら送信後)にメールでクーポンが届く

ちゃんと条件を満たしてたらすぐにクーポン届くよ
今日中にクーポン欲しかったらEメールタイプか印刷タイプを購入すること
配送タイプは間に合わんから購入しちゃダメ
2021/06/22(火) 12:10:03.63ID:cX4g4NHD0
>>500>>502
もしかして、アマプラで使ってるのと同一アドレスじゃ貰えないのかな?
2021/06/22(火) 12:20:41.95ID:yv3ut+j70
Eメールタイプのアマギフを購入して
アカウントと同じメアドに自演送信してもちゃんとクーポン貰える
2021/06/22(火) 13:34:30.99ID:vq+GvCEz0
中小企業キャンペーンの1000円クーポンとアマゾンアシスタントキャンペーンの1000円クーポンとギフト券の500円クーポンでめっちゃ安く買えた!
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbd-dSZD)
垢版 |
2021/06/22(火) 14:01:51.94ID:zcSOM8G40
俺も4894いけたわ!
更新は9月だけどまぁいいや(^。^)
2021/06/22(火) 14:04:58.14ID:9RXoRbq+0
ESETってGoogleやヤフー等での検索結果に安全とか危険のマーク出るの?
508名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-8Mbo)
垢版 |
2021/06/22(火) 14:18:27.38ID:PN5+hs1iM
>>507
事前のマークみたいなそういう機能はないが、危険なサイトは自動ブロックされる
2021/06/22(火) 16:59:46.68ID:fSgZ6ATf0
>>507
パケット監視していて危険と判断するとHP自体表示させない
危険覚悟で例外に登録すれば見られる
2021/06/22(火) 19:43:49.12ID:WcJ2w8Si0
二回ギフト買ったけど、クーポンなんて来ないな。
2021/06/22(火) 20:55:56.10ID:889JQvx9M
>>510
買う前にエントリーしとかないと
2021/06/22(火) 23:14:08.24ID:tz5WscrU0
>>510
キャンペーンの参加ボタンを押してなければ来ないだろうな
2021/06/23(水) 00:29:51.91ID:eN1D0gpg0
もちろんエントリーしてるよ
買った分のギフト券はそのまま使えるから損はしてないけど、なんだかなぁ
514名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-Ec+e)
垢版 |
2021/06/23(水) 08:01:02.59ID:2feyNZO1a
eset の安売りって、どこサイトを監視してれば良いのけ?Amazonプライムデーで2本までしか買えなかったから、もう一本買いたいんだけど。やっぱキャノンのeset サイトけ?
2021/06/23(水) 08:52:53.91ID:P8zfrdYw0
ベクター
2021/06/23(水) 10:46:24.02ID:f+1lK0z2M
ベクターでセールやってたのはもうだいぶ昔の話
もう過去二年半ほどやってない
2021/06/23(水) 20:37:21.51ID:B/H4ISg50
もうすぐ3年の期限がすぎるのでamazonで新しく買ったのですが
期限の延長ができません。
「購入した製品認証キーを使用」を入力のところにamazonで買った
16桁のコードを入力してもできません

誰かお願いします
2021/06/23(水) 20:41:16.12ID:dKDmNb8P0
延長はできない
再び新規登録するのがデェフォ
メアドはかえないように
2021/06/23(水) 20:47:30.94ID:Bsb32K2J0
>>517
>>2のテンプレ読め
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e89-8z8n)
垢版 |
2021/06/24(木) 17:58:05.51ID:IsnRxNMk0
在宅勤務なんですが会社からESET Endpoint Securityを入れるようにいわれました。インストールすると「このコンピューターはリモートで管理されます」と表示されました。
これはPCでなにをしているかとかが監視されるのでしょうか?なんのサイトをみているかとかどのアプリを使用しているのかとか・・・
2021/06/24(木) 18:03:57.27ID:5E9Z8oXr0
>>520
このスレを リモート でググれば同じ様な質問がある
疑問があるならば会社の管理者に聞くのが一番だと思うけど
2021/06/24(木) 19:47:59.94ID:IsnRxNMk0
>>521
はい、やはりみなさんも同じことを心配するのですね。
会社の管理者には聞きづらいですので、、、むしろ怪しまれてしまいそうなので(汗
2021/06/24(木) 21:24:02.44ID:QWYtc0xga
いや、何を管理してるのか聞く権利があるでしょ
すっとぼけてこういうの出たけど大丈夫なんですかって聞けばいい
大丈夫とだけ言われたら心配だからどういうことか説明して欲しいと聞く
まともな会社なら答えてくれるがブラックなら逆ギレされるかもね
2021/06/24(木) 21:48:51.46ID:L5hWny5FM
サポート情報更新されてたからV14.2.10.0来たのかと思ったらまだだった
2021/06/24(木) 22:23:23.89ID:SWjitfCAM
スレのみなさんのおかげでアマゾンプライムデーで安く買えました
セキュリティソフト代が今までの半額以下です
ありがとうございます
3年後にまた同じように買って同じメアドで新規登録ですね
2021/06/26(土) 12:22:34.05ID:cw4305LQ0
>>428
遅れて恐縮ですが何度か広告踏んでも全部ブロックしてくれました
重ねて感謝ですm(__;)m

教えてもらう前に別のソフトを入れようとしたら、
なんちゃらウェアとかで何か請求されそうだったので止めようと思ったんですが
勝手にインストールされてたみたいで、無知な俺には色々と勉強になりました

とにかく助かりましたm(__;)m
2021/06/26(土) 15:30:42.27ID:iVqHgIu70
キヤノン版 ESET Internet Security V14.2.10.0リリース
https://eset-info.canon-its.jp/support/versionup/eis.html

V14.0.22.0→V14.2.10.0 変更点

■ 追加(V14.0.22.0 から V14.2.10.0)

以下の対応が追加・強化されました。

・インターネットバンキング保護の「すべてのブラウザーを保護」設定が、基本画面の[設定]-[セキュリティツール]でも設定可能になりました。

・myESETへのログイン画面が追加され、ESETプログラム画面からmyESETへのログインが可能になりました。

・セキュアーブラウザー利用時に、画面上からESETプログラム画面を表示できるようになりました。

・より多くの悪意のある攻撃をカバーできるようになりました。(エクスプロイトブロッカー機能の強化)
2021/06/26(土) 15:33:00.53ID:iVqHgIu70
V14.2.10.0は、プログラム自動アップデートでも近日配信予定
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/14314?site_domain=private
2021/06/26(土) 15:44:41.57ID:iVqHgIu70
>>526
それは何よりでした
たまーにブロックが強すぎてレイアウトがおかしくなるサイトがあったりするので、
そういう時は青い電源マークボタン押してそのサイトだけオフにするとよろしいかと
2021/06/26(土) 21:11:05.50ID:V3nK9JkJ0
キャノン版をV4.1.19.0にされちまった俺はどうすりゃええんや?
2021/06/26(土) 22:17:27.36ID:V3nK9JkJ0
しょうがねえからv14.1削除してv14.2をいれちまったよ
myESETはかわらず出るのね
2021/06/27(日) 15:06:45.68ID:58gMHWlPa
おま環かもしれないとは思うんだがずっとアップデートしてるのは何なんかな
何もしてない時は確かに軽いのだがPC起動してる時間の9割くらいアップデート中でくるくるしててCPU占有率とSSDのアクセスが酷くて
アップデートに詰まってるだけでもなくて終わったらまたすぐアップデートに入る
2021/06/27(日) 15:12:07.57ID:szPf4GLSM
>>532
一度アンインストールしてから再インストールしたらどうなん?
今入れたらちょうど最新バージョンだし
2021/06/27(日) 15:18:11.85ID:58gMHWlPa
>>533
やったんだけど変わらなかったんだよね
2021/06/27(日) 19:53:51.57ID:WGXF/NXw0
期限切れ通知うざいけど
消せないんだっけ・・・
切れてから新しいの登録するんだよぉ
2021/06/27(日) 20:06:54.90ID:Y2Xst6t1M
>>535
設定で消せる
2021/06/28(月) 07:59:00.65ID:FvwClsrQ0
昨日アップデートしたけど何が変わったのか全くわからん
インターネットバンキング保護しか使ってないからよいのだけど今んとこ21H1で問題ないみたい
https://dotup.org/uploda/dotup.org2519102.jpg
2021/06/29(火) 05:06:19.02ID:hiBclYfB0
Version 14.2.19.0
Bug fixes and optimization
2021/06/29(火) 07:55:28.82ID:gcSdmN6m0
>>538
サンクス
2021/06/29(火) 18:29:51.14ID:wTBiCcG80
V14.2.10.0にしたらアップデートに時間が掛かると報告してた人が居たね。
それのバグ対策かな。
2021/06/29(火) 21:07:45.09ID:mgTAUwBH0
>>534
逆にバージョンダウンしてみてはどうか?
https://eset-info.canon-its.jp/support/wc0102/
2021/06/29(火) 23:20:07.23ID:wTBiCcG80
>>541
横レスだけどV13.2にしたら
プログラムコンポーネントアップデートを切っても強制的にV14.0.22.0にされてしまった。
V14.0.19まではアップデータが重いとか時間が掛かる不具合はなかった。
このアップデートの不具合はおま環に左右されるからか出ない人は出ない。
2021/06/30(水) 07:14:47.42ID:NfA8qE5H0
>>541
>>542
ワッチョイ変わってると思うけどありがとう!
再インストールした時にV14.0.xx(忘れた)には一度なっていて、そこでは改善しなかった
V13.2もすぐアップデートされるかもしれないけど一度試してみる
おま環なら仕方ない
2021/06/30(水) 17:59:50.77ID:NDcQo8/Z0
>>529
ありがとうございますm(__;)m
このスレを保存して是非参考にします
繰り返しで恐縮ですが助かりましたm(__;)m
2021/06/30(水) 18:53:19.50ID:Dt/74Ds9a
残りあと5時間あまりでサーバー専用とクライアント用の各種製品使用の
エンドポイントアンチウイルスとセキュリティーのバージョン5ずつそして
ファイルセキュリティーフォーウィンドウズサーバーバージョン4.5の
プログラムサポートがおわるぞ!! 利用ちうの読者は最新版へアプデだ!!
https://eset-support.canon-its.jp/category/show/73?site_domain=business
→「いまご利用ちうのバージョンはすでにサポを終了うんぬん」のメッセ表示 
546名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-kMi9)
垢版 |
2021/06/30(水) 20:30:27.84ID:lr8zU1OQd
無料お試し期間だけど今日までで製品版買うとお安いみたいなんだけど同じメール5つも送ってくれたよ。こんなことよくあるのこの会社は?
2021/06/30(水) 21:00:05.64ID:viiAeJK6M
>>546
送ってきたのChatWorkじゃなくて?
548名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-kMi9)
垢版 |
2021/06/30(水) 21:03:32.94ID:lr8zU1OQd
>>547
送信元はキャノンマーケティングジャパンになってました。同じメール5通とか少し怖い
2021/07/01(木) 10:24:42.71ID:hyM6g3jY0
中旬に更新切れるけど一ヶ月以上も前から同様のメールが毎日のように送られてきてたな
尼プライムで安く買えたから迷惑この上なかった
550545 (アウアウウー Sad3-NViR)
垢版 |
2021/07/01(木) 11:28:14.23ID:v2OQU87ja
いまエンドポイントセキュリティーバージョン5として最後の
ウイルス定義データーベース23551番をいただきますたああー!!
自分そのバージョン7を新しく入れたいので友人からパスを受けなければー
あたふた
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f34-kMi9)
垢版 |
2021/07/01(木) 17:53:46.17ID:VYI8cPBl0
>>549
そう。メールので買うよりAmazonとか楽天の方が安いんですよね。
2021/07/06(火) 16:12:01.07ID:3oSSUywA0
>>549
オレもメールばっかくるw
この前のプラセで買ったから、もう迷惑だわ
2021/07/06(火) 19:50:56.28ID:urK7dnZxa
フォルダ分けすればいいだけじゃ?
2021/07/07(水) 08:01:43.03ID:DyB3fuyL0
>>553
そういうことじゃないんだわ。わかっていない
2021/07/07(水) 19:44:23.51ID:Jb/l7r690
my esetって5台以上に入れる場合でも登録は必須ではない?
my esetに登録した場合は、ライセンス管理画面で5台以下になるように管理しないといけない。
登録しない場合は、古いPCからアンインストールして自分で5台以下なるように気を付けてれば良いの?
2021/07/07(水) 23:07:17.33ID:nWGWt83Q0
俺のmyesetは、台数超過って、出てくるけど使えているな
削除すると多分使えなくなるからそのままだ
2021/07/08(木) 07:04:44.94ID:BaH25xkk0
KB5004945等に不具合。ESET導入環境でBSoDなど
https://www.nichepcgamer.com/archives/kb5004945-bsod-problem-kb5004958-windows-defender-stop-problem.html
先日、緊急リリースされた『PrintNightmare』(CVE-2021-34527)の脆弱性を修正するKB5004945等を適用すると、一部環境でBSoDが発生するなどの不具合が出ています。

ただちに適用を 〜Microsoftが「PrintNightmare」対策のセキュリティパッチを緊急公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1336442.html

うちじゃKB5004945(Windows 10 バージョン 2004-21H1用)いれてもなんともないけどな
2021/07/08(木) 07:14:05.83ID:c+z3ttns0
>>555
普段使う環境がライセンス数以下ならそれほど厳しくはないよ。クリーンインストールやPC移行で数週間くらいかぶってもいちいち文句は言われたことはない
アップデートでチェックはしているだろうからマナーの悪いことしなければそれでいい
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e8a-50n3)
垢版 |
2021/07/08(木) 15:26:38.90ID:mVWINmHs0
>>557
https://forum.eset.com/topic/29072-eamonmsys-bsod-stop-code-system_thread_exception-not-handled/
上記のページを見ると、AMDのCPUってのが不具合発生条件にあるかもという気がします。
自分はIntelなので何も起きていません。
2021/07/08(木) 17:51:49.82ID:F0lfOINU0
>>559
それほんとか?信じて再起動するぞ?
2021/07/08(木) 18:10:07.51ID:9YlV8iv60
>>557
ryzenだけどいまんところ問題ないな
2021/07/08(木) 18:25:01.25ID:F0lfOINU0
再起動したけど問題ないな
2021/07/08(木) 18:25:28.61ID:BpyGyg1r0
>>559
EAVってNOD32のことだよな

よくわからんけどEAVのバージョン古すぎね?
Windows10だともっと新しいバージョンじゃないとダメなんじゃないか?
2021/07/08(木) 18:51:50.07ID:q73fMQIB0
ESET Endpoint Antivirusのことだよ
https://forum.eset.com/topic/29022-eset-endpoint-products-for-windows-version-812031-have-been-released/
2021/07/08(木) 19:16:20.35ID:BpyGyg1r0
>>564
そっちか
下線のあるとこにカーソル合わせたらNODって出てたからそれ信じてたわ
サンクス
2021/07/08(木) 19:59:13.95ID:HM6nRHFa0
KB5004945を知らずに入れたがIntelだった所為か無事だった。
知らないって事は怖いな。
2021/07/08(木) 20:08:03.03ID:cbCkGSwra
AMD Ryzen 7 3700U with Radeon Vega Mobile Gfx 2.30 GHz
KB5004945入れたけど不具合なし
限定的なのかな
2021/07/10(土) 17:09:00.09ID:PocdlKPL0
Internet Security 14.0.22.0
Ryzen 7 3700X
問題なし。

噂ではエンドポイント環境やラベルプリンタが駄目っぽいね。
法人の被害が多そう
2021/07/13(火) 06:53:33.34ID:t0Kigtlm0
ESETの更新まだ一か月先だけど、7月31までに購入1000円引きのメール
が来るが、更新の場合購入日がスタート日に成るんだよね?
2021/07/13(火) 08:17:40.21ID:j7Mgduu10
>>569
更新の場合、残り日数+購入年数になるんじゃねーの?
新規の場合はキヤノンのサイトで登録した日(≒購入日)がスタート日だけど
2021/07/13(火) 14:24:44.81ID:lfj4psmR0
公式から更新した場合は現在の契約をそのまま期限延長だから残日数は加算される
他でキー買った場合は別契約で新規継続使用になるから新規登録してキーを有効化した日からスタートで残日数は加算されない
2021/07/16(金) 19:09:59.49ID:v5Qv2WIyM
ESETインターネットセキュリティを購入してて、スマホを購入したんだけどどれを落とせばいいの?ライセンスキーとか言われるけどシリアル番号 ライセンスIDならわかるけど
2021/07/16(金) 19:55:22.13ID:VvCpIw4Qd
>>572
ESET Mobile Security for Android (Android向け)最新プログラム インストール(ご購入後初めてのインストール)|ESETセキュリティソリューションシリーズ ご利用までの流れ
https://eset-info.canon-its.jp/support/setup/howto_setup2_ems.html
2021/07/17(土) 05:15:43.33ID:eIO2H2Dq0
尼セールで6千円台か…
2021/07/17(土) 09:16:54.30ID:cn+B9HiPM
>>573
ありがとう おかげでできました
2021/07/17(土) 18:31:48.73ID:0rJXEPwea
高いなぁ
2021/07/17(土) 22:00:21.79ID:BeL9fIUs0
2年も前の7zに反応したり何かと思ったよ
最近無反応だっただけにちょっとびっくりした
2021/07/23(金) 10:07:44.08ID:U4Wz5yqG0
エクスプローラやデスクトップ上のファイルを右クリックして「プログラムから開く」の上にマウスカーソルを置くとフリーズするのですが、原因はESETでしょうか?
どの種類のファイルでもフリーズします。
あと秀丸ファイラーという別のファイラーでも、同じ条件でフリーズします

ESETを終了して検証しようにも、ESETが終了出来ません
タスクマネージャーから終了もスタートアップから無効化も出来ません
2021/07/23(金) 10:37:55.93ID:yWumwtzm0
一旦保護を無効にしてみたら?
タスクトレイのアイコンを右クリックから行ける
2021/07/23(金) 11:04:41.86ID:rjrNN8Cw0
エロサイトで、ESETがガンガンアラート出しまくってポップアップをブロックしてくれる
2021/07/23(金) 11:09:32.99ID:U4Wz5yqG0
>>579
ウイルス保護とファイヤーウォール無効でダメでした
2021/07/23(金) 12:06:49.48ID:yWumwtzm0
>>581
じゃあ後はアンインストールして試してみるしかないね
それでもフリーズするならESET無関係、フリーズしたらESETサポートに相談したほうがいいよ
丁寧に対応してくれるから
2021/07/23(金) 12:21:44.97ID:U4Wz5yqG0
>>582
ありがとう
アンインストールしても、再インストールは簡単だよね?
2021/07/23(金) 13:20:08.44ID:U4Wz5yqG0
>>582
アンインストールしたけど、ESETは関係ありませんでした
2021/07/23(金) 16:12:50.44ID:A6U2vjtba
いつ自動アプデ来るの?
2021/07/27(火) 11:52:20.65ID:KW/Q/knrM
バンキング保護機能を働かせてると文字化けするのは、もうどうにもならんのだろうか?
2021/07/31(土) 04:05:35.30ID:NJ1g4TUt0
いわゆる暇潰しネタでスマンが


皆が、「1機1年当たり」幾らくらいでESETを売って欲しいという
希望を聞かせて貰いたいのだけどダメかな?

もちろん真面目な意見前提で、「無料」とか「1円」とかの茶化しでは無く
買っても良いという額の上限を試しに教えて貰いたくなった

ESETってセールでは無い時はどこの通販サイトでも
競争が無いのか価格が横並びなので、基本的に匿名のここなら本音を
書き込めると思ったのが理由なのだけど、どうかな?
2021/07/31(土) 04:58:54.06ID:CLocS0UA0
月100円で、年1,200円x5台x3年=18,000円以下という感じだな
IT関連の仕事してるからひいき目もあるが、開発コスト考えたらこれくらいまでなら払ってもいい

Windowsの高誤認識&アップデート時に設定消えて強制削除とか論外なもので
OSで十分だから値引けというひとはここにはもう来ないだろうし

昔かノートン使ってて女社長に代わってから重くて使いにくくなって乗り換えた
ウィルスバスターでロックされ仕事になないこともあった、マカフィープリインストール利用からのサブスクで納得いかない自動引き落としもあった
上記2社は無料でも入れたくない
背後関係はESETが一番すっきりしてる。設定は面倒な癖があるが、昔みたいなポート設定しないといけない時代でもないしな
カスペは縁がなかった!
2021/07/31(土) 04:59:01.65ID:1BPq9XELa
これは違法販売のためやろうなぁ
2021/07/31(土) 07:02:29.29ID:3noWh7R60
1台1年 550円

実際にこの値段で買ったことあるし
2021/07/31(土) 08:04:44.46ID:Prf1SwewM
NTTXでバンドル版売ってた時そのぐらいだったね
2021/08/01(日) 12:51:15.28ID:VFLYS2ip0
myESETのデバイスを確認してみたら、
すべて「DESKTOP-******」という名前で表示されていて、
どのPCなのかがわからないんだけど、確認する方法はありますか?
2021/08/01(日) 13:22:43.94ID:atBrNYZk0
>>592
システム→詳細情報の「デバイスの仕様」に
「デバイス名」があってここに貴方が言っている DESKTOP-****** とあるはず
2021/08/01(日) 13:44:55.76ID:VFLYS2ip0
>>593
Windowsの設定のところですよね?
見てみたのですが、ここには自分で付けたPC名が入っていました。
myESETのほうには、こことは違う「DESKTOP-******」が表示されています。
2021/08/01(日) 13:54:46.05ID:VFLYS2ip0
ESETのバージョン情報を出してみたところ、
「シート名」という名前で「DESKTOP-******」が入っていました。
失礼しました。
2021/08/01(日) 23:48:23.17ID:pXNd3g400
>>587
自分も昔、NTT-Xで1年1台500円で買った
流石にその値段はもうないだろうけど、1000円くらいで出ないかなあ・・・

あ、ヤフオクなんかに溢れてる、
なぜか使用開始日が決まってるライセンス(笑)は全然興味ありませんからご参考までに
2021/08/02(月) 06:58:09.52ID:F05tDHfc0
ESET更新された方、
7月31日までの更新バーゲンで、8月15日まで
期限残っている3年5台版更新したけど、
ESET開いて調べると期限が2021年8月15日のまま、これって8月16日
に成れば2024年に変更されるんでしょうか?
2021/08/02(月) 23:02:59.82ID:S4/cjuPG0
14.2.23.0
Fixed: BSOD which may occur during printing over network DWCA-3505
Fixed: Map not displayed in Security report
Fixed: GUI freeze which may occur during FW interactive mode
Fixed: Crash which may have occurred in Device control
Fixed: Issue when device has been slowed down during module update
2021/08/03(火) 21:11:34.18ID:VXeQNFhw0
>>596
> 自分も昔、NTT-Xで1年1台500円で買った
> 流石にその値段はもうないだろうけど、1000円くらいで出ないかなあ・・・

今検索したけど、5台用はそう言うのなかった。一台用はまだ安いのあるかも・・・

>>597
>7月31日までの更新バーゲンで、8月15日まで

安いライセンス処分できたからバーゲンやってるのかな、バーゲンのやつが最安・・・・・・

更新間もないのでバーゲン買うわ・・・ 更新に間のある人は販促用の安いライセンス流されるのつかめばいいかも・・・
2021/08/03(火) 22:03:25.04ID:VXeQNFhw0
>>596
> あ、ヤフオクなんかに溢れてる、
> なぜか使用開始日が決まってるライセンス(笑)は全然興味ありませんからご参考までに

それってアンチセフトうっかりオンにしてしまうとパソコンのディスクトップの写真撮られたりカメラで自分の顔とられたりパソコンの場所表示させられるんでないの?

おおもとのユーザー登録してる人に・・・・・・ それってどういうプレイなん?
2021/08/05(木) 09:05:43.34ID:XBgPyP7uM
ネットバンキング保護のかかってるブラウザで文字入力しようとすると文字化けする問題ってなんとかならんのだろうか?
2021/08/05(木) 15:07:20.09ID:Ts91bX1q0
いつからなのかとか環境にもよるんだろうけど、IME→全般の下にあるIMEを古いバージョンを使うオプションを有効にすると
古いソフトや海外ソフトで動く場合があるね。気やすめだろうけど。
2021/08/05(木) 15:24:28.10ID:KjBBIccj0
それはWin10の初期からのかなり有名な不具合対策
2021/08/05(木) 23:54:56.22ID:s/y2UN8cM
ネットバンキング保護ブラウザで入力が変になることある
パスワード欄で起きるからキーロガー対策か何かかと思ってた
2021/08/06(金) 01:13:28.65ID:akrNIs5H0
Steamの決済のときに毎回固まるわ
でもESETの保護外してまで切り分けするのは怖いから調べてない
2021/08/06(金) 02:42:14.81ID:8/++UvkA0
ESETが数あるウイルス対策ソフトの中でバランスがいいと聞きましたが実際いかがですか?
2021/08/06(金) 05:11:11.98ID:FJKmOx0MM
>>606
とりあえず軽さは1番だと思う
どれだけ機能面で優れてても重いなら要らない
2021/08/06(金) 07:19:00.90ID:j8PgVXEu0
>>606
ESETは優秀だよ
3年ほど使ってるけど一度もウイルスが検出された事がない
2021/08/06(金) 16:26:07.40ID:1sPbu4LN0
最近だと7zで検出してたな
ネットワークの脅威ブロックはそこそこある。オリンピック以降中華半島からの攻撃がめっちゃ増えてる
画像系もある自宅サーバー立ててるからこればっかりはルーターですべては防げない
昔みたいに何でもかんでもポートで管理っていう時代でもないしなぁ(IPとルーター分ければいいんだけどさ^^;)
2021/08/06(金) 18:26:34.34ID:nZlCRVRs0
>>608
3年間で、1回も検出しないなんて、逆に不安だな
2021/08/06(金) 18:34:29.36ID:6KFVvaLu0
そういう意味でディスっているんじゃ・・・
2021/08/06(金) 18:40:07.98ID:nZlCRVRs0
たはぁ><

お恥ずかしい
2021/08/06(金) 19:06:37.90ID:MNBl1+74a
危険なサイトアクセスしない人とか怪しいソフト使わない人なら3年ゼロってのもあながち無い話じゃないだろう
俺も1年に1回あるかないかの頻度ででうっかり変なサイト踏んで警告出るくらいしかない
もう10年近くウイルス入りのファイルは見た事無いし
2021/08/06(金) 21:01:09.17ID:8/++UvkA0
多少過剰でも反応してくれるほうが安心やな

ウイルスバスターかなわかりやすく反応してくれるのは
2021/08/07(土) 18:18:36.42ID:DEQAD1SAM
危険なサイトを覗かないのなら有料のソフトは必要ないのでわ
2021/08/07(土) 19:15:15.36ID:BI/KcIG/0
>>615
たとえばパソコンでトラブって、解決しようとググって焦ってたどっていった先があぶないサイトだったりしたら、ってことを考えたら、何か入れておいてもいいんじゃないかな
ここ、安いし
2021/08/07(土) 22:10:27.66ID:j9rYs0goa
>>615
時代とともにやり方変えてきてるんだから怪しいサイト踏まないから大丈夫とは言えないだろ
備えあれば憂いなし

怪しいサイト踏まないからウイルスソフトは無料で十分(キリッ)って如何にも馬鹿そう
2021/08/07(土) 22:59:08.41ID:KDdrjHXD0
>>616
これ、ほんとにたまにあるんだよな
ググって上の方に出てきたサイトを何気なくクリックしたらセキュリティソフトがブロックしてくれて、びっくりすることがある
2021/08/07(土) 23:46:56.21ID:gk1vfWrD0
>>618
最近はこれ本当にあるある
無視して踏むと本当に怪しいページ
こんな検索結果出すGoogle使うのなんてやめれって話でもあるが
2021/08/08(日) 01:14:42.94ID:OJ0tDHHG0
プライムデーに4894円で買ったら
スタンプラリー5,000 Amazonポイント当選メールきた
うれしいいいいい!!!
2021/08/08(日) 01:16:40.09ID:EOZYLvIF0
確かに最近どっかのブログとかの内容をコピーして文字を羅列したページが引っかかるね
しかも検索結果の上位で
2021/08/08(日) 14:06:33.68ID:BCbZ4u75M
eset入れたあとに、windowsメールにgmailアカウント追加しようとしたら、
パスワードや二段階認証完了後、最後の最後で
『問題が発生しました。設定が見つかりませんでした。x80070490』と出るんだが、
何か対処方法ないですかね?
カスペインスコPCでも途中で不正な通信があります許可しますか旨のエラーが出て
許可するとgmailアカウントが追加出来ました。カスペでも許可しないと同じエラーが
出ますのよ。
2021/08/08(日) 15:47:29.95ID:zy2+ZPYFM
昔NTTXで買った500円のイーセットのコード(カードタイプ)だけど、
5年未使用で寝かせてて、今日使ったら無効になってたw。オワタ
※買ったのは2016年9月とあった。
2021/08/08(日) 18:20:37.24ID:47yt8L83M
>>622
ウイルスバスターやノートンでもなる。
googleの問題だと思うから、2,3日後にまたトライしたらだいたいイケますよ。
2021/08/08(日) 20:49:39.00ID:xiFMmoz9M
x80070490エラーは
工場出荷状態に戻したPCを再設定した時など初期化した際などに、出ますよ。
出ないときもあるけどね。何日か待ってね。
それまではWEB版のgmailとかで凌いで下さいませ。
2021/08/08(日) 23:21:40.41ID:Qzx82La40
>>623
そっかー、元気出してね
2021/08/09(月) 03:09:27.44ID:BrGhRAHr0
>>623
諦めずにサポートに問い合わせるんだ

ちなみに自分も同時期にまとめ買いして、最後の一つを現在使用中
2021/08/10(火) 23:38:58.00ID:Cf76wNvDM
>>623
コード購入のWEBページが変更されてるだけで、
普通に使える。サポートで対応もしてるし。
2021/08/11(水) 06:48:51.46ID:feGgocLp0
Version 14.2.24.0
Fixed: Crash which may occur with FW interactive mode
2021/08/11(水) 20:22:11.01ID:HryBfn1K0
>>629
サンクス
2021/08/12(木) 00:39:33.95ID:cKRN+9cg0
サポートは頑張っているが、ちょっと雑というか、更新じゃなくて新規のライセンス買ったときの対応で
返信が適当で新規のライセンスまで削除しますに見える発言もあったり
新人さんかなと思いながらも、おいおいという感じでこっちが説明しないといけない感じになった。何度かやり取りして何とか対応してもらった
そんな中、自分のミスを棚に上げて次は更新版を買ってくださいと言われかちーんときて、新規が更新より安いという苦情を言ったせいで今の価格になって申し訳ない・・・
いやきっと俺の発言は何も関係ないそうに違いない。
2021/08/12(木) 04:48:44.57ID:CIOyWN8B0
サポートも中の人次第だと思う
俺も何度かサポート頼ったがすごく懇切丁寧に対応してくれた人がいてすげーありがたかったかと思えば
>>631の「自分のミスを棚に上げて」な人にも当たって面倒くさくなってこっちから切り上げたこともあった
2021/08/12(木) 10:13:28.58ID:Ml7r0rXk0
3年更新で-1000円ってDMが来た
通常に更新すると7,700円のところ6,600円らしい
軽いし不具合ないし更新するわ
2021/08/12(木) 15:46:51.57ID:p/HD5TOv0
使い続けるのなら安い時に新規版買っておけばいいのに
登録しなきゃ購入した製品に使用期限ないし
シェアの少ない時期の様に投げ売りしなくなったのが残念
v4.0から使ってるが今はwindowsdefenderで事足りるんじゃないかと思い始めた
2021/08/12(木) 16:52:07.23ID:ksaESKk30
>>633
それメール来たけどリンクから飛ぶと丸ごと安心パック(割高)を買わされそうになるな
-1000円も適用されてない
錯誤狙いしてんのかね
2021/08/12(木) 16:56:44.05ID:ksaESKk30
すまん俺の間違いだった
俺が今使ってるのが丸ごと安心パックだったようだ
自覚無かったわ
2021/08/12(木) 17:12:22.74ID:PQLrdoZ40
>>634
5台登録してるし、昔のように値段差が大きくないから、
ギリギリまで使ってから一斉に登録し直すよりは延長の方がいい
2021/08/13(金) 07:53:07.62ID:jX4GfHCS0
高くなったとはいっても他社の3年5台版よりはかなり安いよね
2021/08/13(金) 09:41:56.23ID:XiYVP5Tn0
安いしメモリの負荷も小さめだとは思う

ただSSDのアクセス占有率が異常に高いんだよなあ
HDDでは故障部位があるとそんな事になるって見かけたけどPCの方の買い替え時かね
2021/08/13(金) 14:38:41.90ID:KZ24crgd0
延長だと勝手に全台期間延長されるから手間がないよね
2021/08/13(金) 14:38:52.89ID:BqAIkuW40
今体験版使ってるけどどうなんこれ?エロサイトガンガンみてるけど一切アラート機能しないが。
2021/08/13(金) 17:32:00.83ID:6n6oGt4c0
>>641
その辺のエロサイト観た程度だと出ない
リダイレクトで怪しいパケット検出するとガードするよ
2年ほど使っているが結構優秀
2021/08/13(金) 18:58:38.73ID:jbmlLxiF0
17日からのアマゾンのタイムセールで安くなるみたいだけど3年5台は5980円位にはなるのかな
来年1月で切れるからそろそろ安いの探しておかないと
2021/08/13(金) 21:44:04.19ID:ut0N8EG5a
AvastとNortonが合併するんだって
2021/08/14(土) 01:19:22.31ID:F+CApZFiM
>>638
カスペルスキーとマカフィーはVectorで頻繁にセールやってるからかなり安く感じる
2021/08/17(火) 23:15:52.03ID:OzWZ4rTF0
ESET入れたらedgeのAdblockが効かなくなってYouTubeの広告が表示されるんだけどどうすれば良いのん?
2021/08/17(火) 23:31:13.18ID:IdsF9MyU0
>>646
uBlock Origin入れたら広告出ないよクロームはたまに出る
アドブロは重いから使ってない
2021/08/18(水) 00:23:32.37ID:vQxPkvU90
>>647
そうなのかー
明日試してみるわ
ありがとう
2021/08/19(木) 15:57:27.67ID:JVXG2e0z0
>>643
6800円ですな

自分が考えてた1年3台は5600円
これでいいかと思ったが、念のために公式の延長料金プランを見たら
5500円

公式に負けてるってオイ…
2021/08/19(木) 18:44:42.65ID:Aa1WlK1fa
公式で気兼ねなく延長できるならええやん
というか5500円なら少し前のセール相場4980円と殆ど変わらん
2021/08/19(木) 20:03:02.83ID:w/UVTe850
>>649
1年版を買うのは、再来年は絶対に使わないという予定?
ちょっとでも使い続ける可能性があるなら、俺なら6600円の3台3年の更新版を買うが。
2021/08/19(木) 21:36:58.41ID:JVXG2e0z0
>>650
公式のほうが安いなんて考えてもみなかったので
一応確認してみるものですね

>>651
3年1台の間違いでした…
2021/08/20(金) 18:23:22.59ID:m6fGkQGw0
スタンプラリー5,000 Amazonポイント反映された
ありがたい来年も買うわよ
2021/08/20(金) 18:37:38.22ID:xV9xHnEna
日記に書けよ
2021/08/21(土) 07:23:11.32ID:AXv4s5MY0
>>646
家だとまったく問題なく共存できてるぞ
そのAdblock 偽物じゃね? 変なの入れると抜かれるよ色々
2021/08/21(土) 11:40:15.22ID:/DO73m/y0
>>653
うらやま
2021/08/26(木) 02:24:32.91ID:DBekSeLB0
>>623
試しに更新してみたけど、ちゃんと出来たじゃねーか。
たひね。
2021/08/31(火) 16:48:10.85ID:341y1er10
14.2にアップデートしたらインターネットバンキング保護いらないんで
オフにしてついでにこれのセキュリティアラートも消した
659名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-iw7g)
垢版 |
2021/09/01(水) 10:37:16.51ID:/43lF5VjM
ダウンロード版のキーをGoogleアプリの方に打ち込んで使っても大丈夫?なんか二種類あってわけわからん
660名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM99-V58u)
垢版 |
2021/09/01(水) 10:56:18.48ID:9omoQBaDM
Mobilesecurityforfreeってなんなんこれ?
無視でいいんですか?
2021/09/01(水) 16:48:31.07ID:hnflzLuP0
更新じゃなくて新規登録にすると有効期限切れお知らせメールが定期的に着てうぜえ
2021/09/01(水) 17:35:57.59ID:OYViSwkbM
使用台数超過って、警告あるけど使えてるからそのままでいいの?
2021/09/01(水) 18:14:45.69ID:gxgctwlF0
>>662
myESETに登録してる?
2021/09/01(水) 18:22:18.03ID:OYViSwkbM
してます
2021/09/01(水) 18:53:45.33ID:whVgG5iV0
長いことESET使ってるが初めて知ったわMy ESET
必要なの?
2021/09/01(水) 19:05:52.46ID:gxgctwlF0
多分>>662氏になると思って登録してない
まぁ使えるとは思ってたけど
その辺は自己責任ってことでw
2021/09/01(水) 19:56:33.16ID:gxgctwlF0
この辺参考に
https://help.eset.com/my_eset/ja-JP/license_management.html
ただし、これは本家での話でキヤノン版に該当するかどうかは?だね
2021/09/01(水) 21:21:07.17ID:0Z+zvBOR0
ノートンとかカスペルスキーみたいにそのソフトの日本法人が存在して一括して運営してないからややこしいことになってるよね?
my esetとclub esetに別れてたり
2021/09/06(月) 23:43:29.43
明日からプログラム自動アップデートだけど、ここの住民は自主的にアプデしてるから関係ないのか
2021/09/07(火) 13:23:56.57ID:01ln9iPa0
もう1時を過ぎたけど、新バージョンに更新できない。
2021/09/07(火) 15:16:30.84ID:TBsk2Hve0
V14.2.24.0: 2021/09/07 より順次配信予定

順次だからな
2021/09/07(火) 15:55:54.21ID:ejT+Ld8D0
とりあえずランダムに一定数のユーザーに配布して様子見(人柱)
問題がなければ残りも配信だろう
2021/09/07(火) 16:11:18.75ID:8srkzyic0
14.0.22.0からの自動アップデートされるんだろうか
2021/09/07(火) 16:11:20.65ID:D83elTvn0
いま最安何円?
2021/09/07(火) 17:36:58.09ID:zk7s0qr70
14.0.22からexeで更新かけたけど
最初の再起動で変な挙動するな
ブラックアウトしたままなかなかシャットダウンしない
PC2台やって両方ともなった
2021/09/07(火) 18:13:34.01ID:kfu3NVcU0
>>671
こちらには、こう来てる
 ↓
2021年9月7日13時より、Windows向けプログラムの新バージョン
「ESET Internet Security V14.2.24.0」の公開を開始いたします。
2021/09/07(火) 18:51:46.93ID:8srkzyic0
アップデート出ました
1.ホームの2項目下にあるアップデート選択
2.画面右下の最新版のチェック選択
そうすると更新ボタン出ますよ
2021/09/07(火) 20:47:01.22ID:PyDrvKCK0
アップデートのチェック押したらいきなり再起動きた
こんなのははじめてだな
V14.2.24.0になってた
2021/09/07(火) 21:06:24.54ID:AWjsiG4U0
よくわからなかったけどアップデートの項目で最新版のチェック押したら再起動きて
14.4.24.0になってたこのやり方は初めてやわwebサイトからやるもんないつもは
2021/09/07(火) 23:24:21.82ID:A5UK7xjO0
最新版今の所異常なしwin10
2021/09/08(水) 08:28:45.95ID:jLDaIdl80
詳細設定にマーケティング メッセージを表示するというのがありましたが
これは前からありましたか?
2021/09/08(水) 19:09:57.15ID:mNlTLdcEM
>>681
めっちゃ昔からある
でも、デフォルトはオンでもオフでもない状態じゃなかったっけ
2021/09/08(水) 19:13:36.58ID:Fb2vlgNq0
詳細設定多すぎだろ
設定引継ぎまくってるからゼロからやり直すの無理だわ
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe9-G/PS)
垢版 |
2021/09/08(水) 22:39:44.40ID:m2oC48GV0
>>683
エクスポートしてからインポートすればいいじゃない
2021/09/08(水) 23:50:52.79ID:1Bf4fy4E0
バージョン14.2.24.0にしたが何処がどう変わったか分からない。
2021/09/09(木) 07:29:50.28ID:CWJDA4/i0
>>682
ありがとうございます
恥ずかしながら知らなかった
2021/09/09(木) 12:20:53.89ID:7bpLas+d0
14.2にしたらメインGUIが停止して使えんようになったわ
どのアプリと競合してるんだろうか
2021/09/09(木) 20:03:16.47ID:6fuPnarI0
myESETってのが追加されてるけどこれ要するに何をしてくれるものなの?
公式見に行ったけど具体的にどういうものなのか理解できなかった
2021/09/09(木) 20:27:27.27ID:t7+Ymj+2M
>>688
メインは自分のコードでインストールしてる端末の管理ができる
2021/09/09(木) 20:54:20.59ID:6fuPnarI0
>>689
PCにしか入れてないから無用の長物かな
ありがとう
2021/09/09(木) 21:35:58.72ID:EhHqv/1M0
Ver.14.2.24.0にしたらeset.comに常時繋がるようになったんだけど何でかな?
前のやつはそんな事なかったのに
2021/09/10(金) 00:07:30.30ID:eEvSetVa0
OSアップデートの催促がきた
2021/09/10(金) 00:15:27.02ID:2R8PUPI+0
GUIがすぐ落ちて何でだろう?って思ったらMacTrayが悪さしてたか
2021/09/10(金) 04:44:24.16ID:eujPyIXi0
Ver.14.2.24.0 になったんだけど左下のアイコンが「アップデート中」 とか行ってクルクルずっと回ってる
メイン画面から確認してもアップデートは終わってるしなんなんこれ

気になるなー
2021/09/10(金) 05:10:51.89ID:HAXFbYbh0
Windows7を延長サポートで使ってるんだけど
14.2.24は相性悪い気がする
再起動に失敗することが多い
2021/09/10(金) 09:42:29.80ID:gMURpvrs0
余計なお世話かもしれないが、
windows7は2023年1月でサポート終了と記憶しているから
windows10か11にアップグレードする手もありそう

未だに無料でwindows10にアップグレードできますからね
697名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6a-yMTp)
垢版 |
2021/09/11(土) 00:22:10.50ID:gOcyyyfqM
ヤフオクとかに1つのライセンスを複数人で共有するという意味わからんもの売ってるけど
複数で共有したらライセンス違反はもちろん、異なるIPからのアクセスがあるからBANされるでしょ?
2021/09/11(土) 00:55:37.44ID:cqbsctME0
そのヤフオクのライセンスが正規かは知らないが
正規品を買ってライセンスを家族や友人と分けることは認められている
参考URLは以下の通り

https://help.security-soft.com/hc/ja/articles/201542649-家族や友人とライセンスをシェアして利用できますか-
2021/09/11(土) 06:34:10.48ID:J65x8i4NM
友人の友人はみな友人だって感じに
知らない間に30人くらいで使ってて使用停止
なんてことにはならないのかな
2021/09/11(土) 09:02:23.33ID:cqbsctME0
ライセンスマネージャーを使えばライセンスの状況は把握できるが
知らない人とライセンス共有は詐欺を警戒するから避けるだろうな
2021/09/11(土) 12:36:05.26ID:/QZfNI1L0
ライセンス共有に関してESETは提供される側が知り合いかどうか?って線引きだと思う。普通に考えても他人は良くない
2021/09/11(土) 12:38:14.97ID:/QZfNI1L0
書き漏らしたけど3、5台パック版とかの話ね!シングルライセンスの共有は普通に犯罪です
703名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM3e-3BcV)
垢版 |
2021/09/11(土) 20:29:04.58ID:jqYLPOxqM
今年に入ってモジュールアップデートの失敗のエラー3回目なんだけど
自分の回線のせいなのかな
面倒だけど再インストールすれば治るんだろうか
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1114-GwBl)
垢版 |
2021/09/11(土) 22:43:17.51ID:3axiHjaa0
14.2.24.0の最新バージョンにアプデしない方が良い
くっそ重たくなった
話にならん

糞キャノンは早く対策してくれよ
アンインストールしたろかマジで!
2021/09/11(土) 22:45:53.26ID:vEX99u0E0
キヤノンな
2021/09/12(日) 02:02:21.03ID:orv9GHd70
v14になったくらいからディスクアクセスの負荷が異常に高まってずっと重かった
ライセンス更新前だと最後になると思われる今回のアプデで改善しなかったら乗り換えようと思っていたが案の定重いままだ
さらばESET
2021/09/12(日) 07:56:36.47ID:7F0qMUQld
確かに14は重かった
だから13を使っていたけどまもなくサポート切れ、仕方なく14にしたけど以前よりちょっともっさりしているね

来年2月にライセンス切れなんだけど他社にするかなぁ
2021/09/12(日) 11:31:19.71ID:4qbP3hJV0
おいおい昨日買ったばかりやぞ
2021/09/12(日) 11:34:25.67ID:lrMtBPAa0
PCのスペックが低い人はちょっと動作が重くなると騒ぎ出す
2021/09/12(日) 11:44:53.98ID:squ5hsaY0
クソ環境だと大変だよなー
2021/09/12(日) 11:45:43.49ID:N9v1oi4Ad
まぁ超高スペックとは言わないものの、標準的な構成よ
PCIe4.0 SSD複数枚でRAID0とかなら差は無いのかもしれないけど、標準構成だとやっぱり1枚が主流
2021/09/12(日) 12:18:41.78ID:IadChu+VM
重くなったの?
アマプラで買って、今使ってるのの期限切れ(10月末)まで寝かせてるんだけど、困ったなぁ
2021/09/12(日) 12:42:50.25ID:tPm6LKex0
14.0.24のインストールEXEはまだダウンロードできるけど
環境によっては勝手に14.2にアップデートする可能性があるので
システムの復元で戻した方がいいかもしれん

14.2は数回の空再起動しないと安定しない
キャノンのサポートも認めてる
2021/09/12(日) 12:43:09.55ID:CE9DJFqg0
ここ6年5台版使ってて不満なかったけど4千円台x2で買ってたんだよなぁ…って値段だけで来期カスペに浮気してしまった
試用すらしてないから安物買いの銭失いになりそう…失敗したかな
2021/09/12(日) 13:16:33.99ID:qss7Hndta
買う理由が値段なら買うな
買わない理由が値段なら買え
2021/09/12(日) 15:56:56.96ID:akxl/so80
例年通りならあと2カ月くらいでV15が出るよね

14.2にせず、15待ちでもいいかも

ウチの環境では自動アップデートオフ設定にして13のままだ
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/14314?site_domain=private
2021/09/12(日) 18:26:53.28ID:ie80pOWe0
>>706
V14.2.24.0 ディスク 0MB/秒だが
とっとと他社に行ったほうがいいぞw
2021/09/12(日) 19:55:27.53ID:+0z4kjYR0
>>706
ESET で重いなら他社行っても無駄かと
v14 家の環境でもPC起動時数秒ほどディスクアクセスあるけど
負荷はほぼゼロ

ちなみにESET初期インスト時はOS入ったドライブ検査する
この段階で気が付くほど重いなら、正直PC買い替えた方がいい
2021/09/13(月) 01:20:46.06ID:ehRmRbkWM
軽さランキング
https://www.av-comparatives.org/tests/performance-test-april-2021/

ADVANCED+ ★★★
*3.0 Panda
*3.4 Kaspersky
*4.6 ESET
*7.4 McAfee
*8.7 Norton
*9.5 K7
*9.7 Bitdefender
*9.8 Avast
*9.9 AVG

ADVANCED ★★
11.1 TotalAV
14.2 Avira
15.5 TrendMicro
15.6 Vipre

STANDARD ★
24.3 Malwarebytes
25.9 GDATA
26.6 TotalDefense
28.4 Microsoft
2021/09/13(月) 01:26:22.78ID:oXDBYBRUa
金で買えるランキングか
2021/09/13(月) 02:36:38.18ID:GbATAm0x0
見事な誤認識ランキングだな
2021/09/13(月) 06:19:33.17ID:1yYvdXOK0
14.2.24.0にしてからスリープ解除後にESETの警告が通知境域に出るようになったわ
クリックしてもESET起動せず通知が消えてしまう。
で、ESET表示させても警告表示はない
前バージョンのexeて落とせるのかな?
2021/09/13(月) 09:11:05.69ID:DjSmRzx0d
>>716
13のサポート終了って今月か来月じゃなかったっけ?
2021/09/13(月) 19:01:21.28ID:fXU9egp3M
>>723
たしか、10月末までと告知してたはずだけど、
https://eset-support.canon-its.jp/?site_domain=private
から消えてるね、なぜか
2021/09/13(月) 19:04:15.26ID:fXU9egp3M
>>722
https://eset-info.canon-its.jp/support/wc0102/
から落とせる
2021/09/13(月) 21:34:04.86ID:CKJlsJtN0
【重要】Windows向けプログラム V13.x のサポート終了について
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/19618
2021/09/13(月) 23:44:40.83ID:iZN8w7L4M
>>726
それが
https://eset-support.canon-its.jp/?site_domain=private
の「お知らせ」のところから消えてるねっていう話
2021/09/14(火) 00:54:28.19ID:8Wn2MfFV0
>>727
本家も10月までになってるからミスとかじゃない?
https://support-eol.eset.com/en/trending_eol_products_2021.html
2021/09/15(水) 06:16:37.55ID:7GhwDwYP0
>>718
いや、ここでも相談した事があっておま環で出る例らしい
6年ぶり以上でカスペを試用して数日だが今は嘘みたいに快適になった
2021/09/15(水) 17:25:20.18ID:GkGGwJ890
>>729
カスペの試用版と製品版違うから気をつけたほうがいいよ
2021/09/15(水) 21:04:33.93ID:w4x+N+QY0
相性悪いならカスペに行ったほうがいいぞ
2021/09/16(木) 07:01:13.53ID:DPgo2Vrs0
バージョンは14.2.24.0

アップデート自体は成功してるようだけど、
右下のタスクバーアイコンがずーーーっと製品のアップデート中で
ぐるぐる回ってるの、自分だけですかね?
2021/09/16(木) 07:04:32.26ID:Zgy1Vojs0
アップデート直後なら初期スキャンとかじゃねーの
2021/09/16(木) 10:06:59.86ID:tgkpE9vpd
ながれぶった切るけど、ESETが日本でもかなり普及してからちょっと高くなってきたよね
中国ライセンスが安かった時期もあるけどこのところは高め

海外ライセンスで安価に変えるところはある?
2021/09/16(木) 10:23:30.75ID:IV9ppyBC0
テレワーク時代になってから需要が増えて安くなるどころか 強気の値段でも売れる時代になった(支払いは企業)

今やよその同種アプリも4980円が底値という状態
2021/09/16(木) 10:34:33.73ID:E6mcilO70
Canonが使ってなければもっと地味な展開だったとは思うよ
実際セキュリティー関連の開発費用よりサポート費用の方が膨れ上がってるのは間違いないしね
数年前の更新費用より新規導入の方が安いとか、どこの国の詰め替え製品だよ思うような状態がおかしかったわけだし
自動更新のお客様が増えてキャッシュフローも改善されたんだろうと思いたい
2021/09/16(木) 11:24:10.64ID:tgkpE9vpd
>>736
確かに。キヤノンがせっせと普及させてきた感がある。
そして日本でも認知度が一般的に浸透してきてから本家が日本市場に乱入。あと不思議なことに本家でライセンスを買っても日本ではキヤノンがサポートヽ(・ω・)/ズコー
2021/09/16(木) 14:25:05.68ID:qXck0j3Y0
そのうち日本法人ができて直接販売、サポートするようになる可能性はある?
2021/09/16(木) 15:47:15.48ID:tgkpE9vpd
>>738
あれ?日本で独立販売しようとしていたESETだったけどキヤノンがなんとか割いって、日本法人を共同設立したような気がする
2021/09/16(木) 19:15:44.43ID:Zgy1Vojs0
>>738
あり得る話だけど来たら多分値上がりするな

そもそも海外じゃ日本の2〜3倍の価格だから
ESETが日本法人作るなら価格も海外に合わせてくる可能性が高いと思う
2021/09/16(木) 20:39:12.01ID:pKE4Avcxa
経営は全く分からんが、ここまでガッチリキャノンが絡んでるのに日本法人設立するために手放すのかな
2021/09/17(金) 00:23:49.00ID:UsMNw7Zf0
>>738
>そもそも海外じゃ日本の2〜3倍の価格だから
どこの海外ですか
2021/09/17(金) 07:56:58.87ID:e0VSrYsJ0
>>742
公式くらい確認したら?
USAページでは5台3年が$180オーバー

米尼だとプレミアムしか扱ってないけど5台1年で$60
日尼だと非プレミアムしかないけど5台3年で7800円
2021/09/17(金) 09:23:43.47ID:mM+duWfn0
myESET繋げたら初期化した端末が残ってて20台ぐらい保護してるようになってた
ESETって寛容なのね
2021/09/17(金) 09:26:55.45ID:68zV4p5n0
アカウント管理厳格するり野放しにしてた方がデータ収集できるから昔から笊管理
MyESETも任意だし
746名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-2aS8)
垢版 |
2021/09/17(金) 16:23:02.29ID:aKuyZPsnd
まぁまぁみんな落ち着いて!
それより来年にライセンス期限がくる。更新しようかどうか迷ってる…。

ちょっと浮気してしてきてもいいかなん?(;・∀・)
2021/09/17(金) 19:37:57.80ID:cbrmPPJ+d
んなことよりもwin11にはすぐに対応してくれるんかな?
2021/09/17(金) 19:51:19.30ID:9Tvc/GXi0
mac版は何でもかんでも遮断するの忘れててうっかりmac経由でipadアプデし始めアプデ失敗
初期化するハメになった
みんなも気をつけて!
2021/09/18(土) 01:38:31.68ID:0aeKIiKE0
>>743
US公式では3台1年が$60
米尼では$40
日本公式では6160円

都合のいいとこだけ抜き出して書くな猿
2021/09/18(土) 10:57:38.46ID:hOH1IeIJM
オーストラリアめちゃくちゃ安いのね
2021/09/18(土) 13:57:24.52ID:QerT+AM10
>>747
プレビュー版で動いてるから、動くだろうけど、正式対応は少し様子見てから出すことはあるかもしれない
2021/09/19(日) 12:44:12.58ID:1vp6p3Fi0
ESET ファミリー セキュリティ まるごと安心パック ダウンロード 3年版 1万本限定
ってのを尼でやってたんだよなぁ
1本1000円だった
てか14.2.24はPCシャットダウンに時間かかることないか?
2021/09/19(日) 13:42:52.90ID:bXiUQ5wKd
>>752
いつのことだーーーーーーーー!
2021/09/19(日) 15:09:50.94ID:fiZeJGxt0
喧嘩するならちゃんと確認してからにした方がいいと思うよ。
じゃないとお前さん恥ずかしい思いをすることになるよ。
2021/09/19(日) 16:28:48.42ID:fafX3aPi0
安物追いかけるニート根性もすごいと思うが、時代に置いて行かれていいサービスが受けれなくならないようにな

先進国唯一の異常事態 「安値思考」から抜け出せない日本
ttps://wedge.ismedia.jp/articles/-/24286
2021/09/19(日) 16:58:14.77ID:DOZSSqay0
必死に安いの探すのならいっそWindows標準ので良いという結論には至らないのか
2021/09/19(日) 18:37:14.81ID:bXiUQ5wKd
>>756
6台目のパソコンはMicrosoftDefenderにしているのだけど、なんか重いんだよねぇ…。
標準装備でしかも機能は簡素なのになぜゆえ、あれほどモッサリするのだろう。

ときどきMicrosoftDefenderが最も軽いという人もいるけど本当に他も試したの?って聞きたくなる。
2021/09/19(日) 18:46:31.59ID:LLXw3W1qa
安いに越した事はないが文字通り値段しか見てないやつがいるからな
まあそういうやつは簡単に嘘レビューに騙されてどのみちまともな商品にたどり着けないか
2021/09/19(日) 20:33:39.98ID:ucnyIH5H0
俺は安いやつで選んでここにたどり着いたが。 ここに来てソフトの値上がり具合に威張ってるやつがいるとか。
安いなりにか、ノートンと違って使い勝手がド素人向けになってるのは我慢してる。
ってか頭の悪いやつって時代とか言うよね。
2021/09/19(日) 20:39:59.89ID:xAIhH0Ze0
なんか一人でイライラしてるやつがいる
2021/09/19(日) 20:56:50.21ID:ucnyIH5H0
ごめんw 
2021/09/19(日) 22:08:09.32ID:2OzDF2yu0
HUAWEI Band 6 で、ワークアウト中にバッテリー残量を見る方法ってありますか?
2021/09/19(日) 23:31:11.37ID:fiZeJGxt0
空気読めよカス
2021/09/20(月) 00:17:27.95ID:Y34hQrQa0
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f24-ySJe)[sage] 投稿日:2021/09/19(日) 15:09:50.94 ID:fiZeJGxt0 [1/2]
 喧嘩するならちゃんと確認してからにした方がいいと思うよ。
 じゃないとお前さん恥ずかしい思いをすることになるよ。

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f24-ySJe)[sage] 投稿日:2021/09/19(日) 23:31:11.37 ID:fiZeJGxt0 [2/2]
 空気読めよカス

なにこの暴言系認知症のじいさん
2021/09/20(月) 05:15:10.83ID:u52Cl9iSa
最初のレスに暴言無いし認知症要素無いやんけ
2021/09/21(火) 02:05:36.78ID:JZ3aUFaD0
>>765
おじいちゃん今日のお薬飲んだ?
2021/09/21(火) 03:54:06.57ID:Cs4F+tCW0
レッテル貼りだなぁ
2021/09/22(水) 08:33:54.21ID:9tz9me0y0
ESETだっけ?日本人社員がヘイトスピーチまき散らして、炎上したの
2021/09/22(水) 19:16:06.01ID:GslOsbaA0
>>768
ぱよぱよちーんはF-Secure
2021/09/23(木) 02:48:58.45ID:cRkuqjle0
DaiGoほどではないな。かわいいかわいい
2021/09/23(木) 22:20:01.29ID:bCaoo2dhM
>>750
外貨で買えるの?
サポート受けられないだけで普通に使える?
2021/09/23(木) 22:48:18.31ID:Bii1hdGhd
>>771
海外ライセンスは外貨で買えるよ
そして海外ライセンスであってもキヤノンからダウンロードしたESETで使える
サポートもキヤノンでしてもらえる
だから中国ライセンスが安い時期もあったよ(2年2ライセンスのパッケージが600円くらいだったかな)

逆にキヤノンで買ったライセンスをESET英語版(本家)のものにも適用可
2021/09/24(金) 18:17:30.36ID:1Zvtf1Bo0
そもそもキャノンは委託しているだけ
2021/09/24(金) 18:36:29.33ID:WKBWq/YL0
キヤノンは委託されている側だろ
2021/09/27(月) 14:52:33.86ID:d4LklfCP0
アマゾンで5台3年版セールやってるね
オンラインコード版6800円5%引きで6460円、カード版6980円5%引きで6631円
キャノン更新催促メール版が6600円だから、いいとこ攻めてるな
2021/09/27(月) 19:10:47.77ID:GDT7Ob2sM
タイムセールだと5980円にもならないのか
5000円切るのはプライムデーだけかな
2021/09/28(火) 13:33:46.26ID:gHnmoBaI0
win8.2 eset14.2.24.0で使用中です
ブラウザーをIEからエッジ移行したんですが
インターネットバンキング保護のブラウザも変えたいんですがどこをいじればいいですか?
chromeでは使いたくないのですべてのブラウザーを保護は避けたいです
2021/09/28(火) 13:47:51.92ID:2wNTXa3Td
>>777
Windowsの設定を変更
規定のブラウザをEdgeにすればOK

詳しくは「規定のブラウザ 変更」をググるのだ
2021/09/28(火) 17:07:55.54ID:gHnmoBaI0
>>778
すいません言い忘れたのですが
元々既定のブラウザはサポート外のブラウザ使っていまして
既定のブラウザをedgeにすると確かにedgeが立ち上がるのですが
元のブラウザに規定を戻すとIEが立ち上がるのようになっちゃいます
バンキング専用ブラウザとして指定できないんですかねー
2021/09/28(火) 20:12:33.66ID:qJGOVlzm0
>>779
デスクトップにでもEdgeを起動するショートカットでも作っておきましょう
詳しい起動オプションの指定方法はググればわかると思います
2021/09/30(木) 10:11:32.35ID:5wI1viqPM
インストール無しで使えるオンラインスキャンってのあるけどサイズ小さいけど定義ファイルをその都度オンラインからダウンロードするの?
2021/09/30(木) 10:23:59.84ID:q5e9SC590
「ESETの保護されたブラウザへようこそ」っていう、緑色の枠のブラウザって、何がどう安全なの?

ネットバンクと重要なものは、通常のブラウザじゃなくて、こっちを使ってるけどさ
2021/09/30(木) 11:57:15.62ID:elX8gXpu0
>>782
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/4439?site_domain=default
2021/09/30(木) 21:35:43.28ID:DaPR3SMw0
とりあえずプライムデー寝過ごした
12月14日期限だと安く買えるタイミングありますかね
2021/09/30(木) 21:49:02.81ID:IFFgp4wQd
>>784
例年だとブラックフライデー・サイバーマンデーセールがあるから間に合いそう
2021/09/30(木) 22:14:26.02ID:DaPR3SMw0
>>785
ありがとうございます。検討します
2021/09/30(木) 23:23:15.84ID:OmgME0To0
>>782
どうやって保護されてるのかわからないのが不気味だよな
独自VPNとか使ってるなら余計怖い気もするし
2021/10/01(金) 06:42:43.32ID:2SGrdkNO0
証明書切れでアメブロ見れねえ
2021/10/01(金) 07:31:55.39ID:F3y9MiDBM
>>781のオンラインスキャンやってみた
テンポラリでCドライブに一時的に本体や隔離用フォルダなどが展開
定義ファイルはオンラインでダウンロード
一度ダウンロードしたらユーザーによる削除以外では削除されないようだ
あとテンポラリ側のEXEからも起動できたからポータブル化できるかもしれん
2021/10/01(金) 13:11:55.54ID:8bNXEkzV0
キャノンのサイトから直接購入したんだけど、「製品認証キー」ってメールで教えてくれなくて斬新すぐるw

や〜っと見つけてアクティベーションしたのに、「もうすぐ試用期限切れるぞ」のアラートが消えぬ…

期限切れたら、ちゃんと製品版に生まれ変わってくれるんかな?
2021/10/01(金) 13:17:25.70ID:8kXP68fb0
無駄な改行する奴て無職か?
何が目的なんだろう
2021/10/01(金) 18:05:50.37ID:7ei7N3sM0
>>788
俺も今日なった

設定→詳細設定→WEBとメール→SSL/TLS
SSL/TLSプロトコルフィルタリングモードを「対話モード」
アメブロアクセスして出てきたウィンドウの「このアプリケーションのアクションを記録する」にチェックしてから無視をクリック

その後「対話モード」を「ルール付き自動モード」に戻す

これで一応見られるようになった
なんか証明書の方にチェックしたり、リストを編集しても見られるようにはならなかった
2021/10/01(金) 18:22:44.66ID:FRpGA3P20
直ったみたいよ
2021/10/03(日) 21:31:29.20ID:KF3fC5ST0
macのESETを使ってる人って、このスレにいるかな?
2021/10/04(月) 06:25:54.80ID:NV83go6y0
どうなんだろ
とりあえずスレタイにはWindows版の名称しか入ってないな
2021/10/05(火) 22:36:34.04ID:AxEdJAqq0
>>791
自己紹介乙
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4389-/u8Y)
垢版 |
2021/10/06(水) 11:47:31.81ID:AN22dlvn0
最近迷惑メールで1行のURLしか載ってないメールくるんだけど
スルーしてしまうのは何で
2021/10/06(水) 15:04:54.12ID:7oQJ7Vwu0
メールと部屋に並ぶ本はその人の人格を表すというだけ
見栄っ張り不注意誇大妄想不用心。ちゃんと管理しないとな
2021/10/07(木) 00:13:12.38ID:blKd6vOvd
30日間体験版って期限切れたらアンインストールしてまた体験版の登録を繰り返したらずっと無料で使い続けられるの?
2021/10/07(木) 01:50:56.90ID:YYFQzX6X0
やってみればいいんじゃないかな?そういうモラルの育ち方してるんだし気にしないだろ
2021/10/07(木) 02:02:33.82ID:NXdbZgxsd
ヤフオクとかで業者が売ってる3年1000円のオンラインコードって出処が怪し過ぎる
802名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-TEjj)
垢版 |
2021/10/07(木) 08:53:23.27ID:6Fz28ZSsr
実家のPC ESETからノートンに変わってた
ESET使い辛いからだって
ちょっと触ってたけど今のノートンって軽いんだな
2021/10/07(木) 11:17:40.37ID:Pde9xnR00
なんかアクチ関係が洗練されてない気がウする

体験版にコードみたいなのつっこんでもアクチできなくて
それじつは体験版のコードだった
なんやねん体験版の起動コードって。

再インスコしたら製品版の起動コードみたいなの送られてきて、それ入れてやっとアクチできた。
2021/10/07(木) 15:46:20.50ID:ELRHrS+TM
>>802
今は多くのセキュリティソフトが軽量化に成功してる
ESETが誇った軽さにおける優位性はもはやなくなってる
2021/10/07(木) 19:47:41.37ID:JR9Ciyhza
>>732
俺もそうなる。再起動すると直るが、しばらく(数日?)すると再発する。
アイコンが回っているだけで特に何もしてないみたいだが、気持ち悪いから前のバージョンに戻そうかな…。
2021/10/07(木) 22:00:22.25ID:peRQFHYnd
>>802
ノートンも良い製品だとは思うけど、もともとの会社のシマンテックから分離されたし、ルート証明書で重大事件を起こしたあたりから使わなくなっちゃったなぁ…
2021/10/08(金) 15:19:10.44ID:Ay3Z8RLo0
最近LiveGridサーバに接続できんって良く言ってくるんですけどおま環? 特に何もしてないんだが
2021/10/08(金) 18:09:08.40ID:xD98bys50
>>807
家もクラウドなんちゃらに接続できないとかたまに出る
放っておくと消えるから放置

ちょっと気持ち悪いね
2021/10/09(土) 08:39:53.31ID:9ACIDyZ50
PayPayモールの公式ストアで1台6カ月版が500円で売ってるから試しに入れてみた
軽くて良いね
2021/10/09(土) 21:53:44.54ID:NHmQ404K0
気持ち悪いのはお前だよ
2021/10/10(日) 11:33:49.90ID:ECYGYFgN0
まさかとは思うがテレワーク等でVPNした後にLiveGridサーバーに接続できないって言われたとか言ってないよね?
2021/10/10(日) 11:41:34.71ID:xA+XhAG40
Windows 11の対応メールが全くこないのやがまだ対応してない感じ?
上げるにあげれんわ
2021/10/10(日) 13:16:22.61ID:4Q1QI2KI0
Windows10相当の機能の上では動くけど、Windows11のすべての機能の動作確認保障は気楽にできないからな
MSがこっそり変えたりするのはもちろんだが、ぎりぎりまで多言語対応とかいろいろアップデートしてたぶんは今検証中だろう
2021/10/10(日) 14:59:46.25ID:MqaeRKT30
対応済みだよ
https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/20113
2021/10/10(日) 19:50:20.36ID:OmCPkEJ+0
>>813
何のためのinsiderかと
今日Win11 にしたけど問題なく動作してるよ
2021/10/10(日) 20:36:23.29ID:Gsi4TOGi0
>>794
MojaveとHigh Sierraで使ってます。(Windowsでも使ってます)

少し前までファイアウォールのプロファイルを見失う現象に悩まされていましたが、先日のバージョンアップで解決しました。
2021/10/11(月) 00:57:05.89ID:cEvRM2VM0
Big Surで使ってます。問題なし。
2021/10/11(月) 20:01:16.17ID:uQlTzvK9M
もうすぐV15がリリースされるよ!とのこと
2021/10/12(火) 11:05:12.82ID:E9yTKwM80
そうですか
2021/10/12(火) 22:39:17.76ID:tKJ8YHjv0
What's new in ESET Internet Security 15.0

Improved Network Inspector (formerly Connected Home)
Helps protect your network and IoT devices and shows router-connected devices. Find out how to check the networks you are using and what devices are connected.

ESET HOME (formerly myESET)
Provides increased visibility and control over your security. Install protection for new devices, add and share licenses, and get important notifications via the mobile app and web portal. For more information, visit the ESET HOME Online Help guide.

Improved Host-based Intrusion Prevention System (HIPS)
Scans memory regions that sophisticated malware injection techniques can modify. Improvements extend its technological ability to detect the most sophisticated malware intrusions.
2021/10/12(火) 23:00:46.24ID:ZmQmjRIoM
HIPSってCOMODOでしか見たこと無いけどESETも前からついてた?
2021/10/12(火) 23:19:23.11ID:+rqZRstTd
>>821
具体的な時期は忘れたけど10年前の2011年にはついていた気がする
2021/10/13(水) 13:22:26.59ID:50JQ5jVvM
今日のWindowsUpdateインストールするとセキュアブラウザが動作しなくなるな
Chrome,FireFox関係なく

有効にしてる奴はきっとけ
2021/10/13(水) 15:32:03.45ID:eL2NDzYy0
設定>詳細設定>アップデート>プロファイル>アップデート>アップデートの種類>リリース前アップデート
で早めに来るらしいな
2021/10/13(水) 17:05:13.74ID:nK8iIEP90
>>820
数字的にはメジャーバージョンアップだけど、機能的にはマイナーバージョンアップだな
2021/10/14(木) 07:53:14.24ID:MEjbr6q+0
>>825
そんな設定あったんだありがと
2021/10/17(日) 14:32:36.21ID:083eAO850
15はwindows7をサポートしてくれますか?
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f8d-zeF4)
垢版 |
2021/10/17(日) 15:44:05.94ID:KTAH+N560
インターネットセキュリティの3年1台版を購入しAndroid6.0.1にインストールしたんですが
セキュリティソフトのアイコンをタップしても閉じてしまうんですが何かわかりますか?
829828 (ワッチョイ 1f8d-zeF4)
垢版 |
2021/10/17(日) 15:50:42.84ID:KTAH+N560
https://eset-info.canon-its.jp/support/setup/howto_setup_ems_v61.html

2-3のところで開くではなく完了をタップしてしまったんですが
2021/10/17(日) 19:36:42.45ID:9n5+/tBb0
答えは持ち合わせていないが、それは
「インストールしたが閉じてしまう」
ではなくて
「インストール手順を途中でやめてしまったが改めて完了する方法は?」
という質問ではないだろうか
831828 (ワッチョイ 1f8d-zeF4)
垢版 |
2021/10/17(日) 21:12:48.12ID:KTAH+N560
>>830

アンインストールして再度インストールしたんですがダメでした
インストール手順を途中でやめてしまったのは関係なかったです

追記:829に貼ったURLは6.1のもので古かったですね
2021/10/19(火) 06:02:06.36ID:77EdNAf60
v15まだかな〜?
2021/10/19(火) 18:27:04.44ID:77EdNAf60
本家にv15来たよー
鯖めっちゃ混んでいてワラタw
2021/10/19(火) 19:07:27.17ID:/YCvN4mm0
Version: 15.0.16.0
New: Added support for W11
New: Added LiveGuard feature to ESSP
New: Added option to use QR codes for ESET HOME association
New: added social sign association to ESET HOME
Updated: Connected Home renamed to Network inspector
Updated: myESET renamed to ESET HOME
Other small changes and improvements
Bugfixing
2021/10/19(火) 19:14:46.64ID:/YCvN4mm0
v15のオンラインヘルプ
https://help.eset.com/eis/15/ja-JP/
2021/10/19(火) 19:31:49.80ID:JZKB0T1dM
もうダウンロードできる
https://download2.canon-its.jp/eset/eis/V150160/inst_eis_offline.exe
2021/10/19(火) 20:01:20.72ID:v1k6EMHj0
キヤノンさん
巨額訴訟で大変だな
2021/10/19(火) 21:01:25.27ID:2Tc3+5m90
>>836
キヤノン公式はV14.2までしかないのに、その直リンはどっから見つけた?
2021/10/19(火) 21:15:39.71ID:/YCvN4mm0
URLのバージョンをいじったんだろ
2021/10/19(火) 21:29:52.78ID:OY0jPFTXM
>>838
今のところURLの構造はバージョン変わっても同じなので、バージョンがわかればURLもわかる
2021/10/20(水) 00:24:25.27ID:mp8H4Zgk0
チラ裏&既出かも知れん小ネタでスマンが・・・・・・

ttps://www.virusradar.com/

見ていて結構興味深いんで日本語版サイト待ってるんだが、
待っても無駄かな?
2021/10/20(水) 20:36:10.90ID:QAZfd43v0
高校と言わなくても読めるレベルだと思うが・・・要望は出したの?
要望出す手間も書けなくないならブラウザ翻訳で中学程度のことはやってくれるからがまんしる
2021/10/21(木) 04:14:28.34ID:U93s8+2r0
>>836
おおダンケ。
V15.016.0 アッサリとバージョンアップ。
特にトラブル無し。
2021/10/21(木) 04:30:12.66ID:FLjmApiqM
>>841
韓国が赤くなってる理由はなんだろうか
中国産の怪しいデバイスが市場に溢れてて
そういうのから感染してるとか?
2021/10/21(木) 11:39:06.47ID:gPYBLl0r0
>>841
esetの中にその機能組み込まれてるで
だいぶまえから
2021/10/21(木) 11:54:52.57ID:r4zSmuyZ0
 キヤノンマーケティングジャパン株式会社は、「ESETセキュリティソリューション」シリーズのバージョンV15を25日に提供開始する。
テレワークやオンライン授業での利用を想定し、クラウドを活用した解析機能LiveGuardなどを新たに追加している。

 バージョンV15では、上位のESETスマートセキュリティプレミアム向けの新機能として、クラウドを活用した新解析機能となるLiveGuardを搭載。
クラウド上のサンドボックス内で実際にサンプルを動かして分析するなどして、脅威からデバイスを保護する。
また、パスワード管理ツールのPassword Managerのマルチデバイス対応なども実施している。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news_flash/1360197.html
2021/10/22(金) 02:11:41.93ID:k9w3n6t80
プレミアムだけの機能かぁ
標準のプランは冷遇されだしたし、ほかに乗り換えてみるのも手なのかな
2021/10/22(金) 18:11:03.29ID:lykdXHAm0
>>846
せっかく良さそうな新機能なのにプレミアムだけとか萎える
しかもAmazonとかでオンラインコード版にプレミアムねぇじゃねぇかよアホか

もしくはスタンダード版から気軽に安くプレミアムに変更できるようにしろよ
PC二台ともESETだけど切れたらカスぺにでもすっかな
2021/10/23(土) 15:59:15.85ID:eBRE+h9q0
検出率は最低ランクだし、PCにそれなりの能力あればMicrosoft Defenderでいい
軽くて誤爆が少ないけどガバガバ検出なのがESET

ウイルス10029個の検出率
https://www.av-comparatives.org/tests/malware-protection-test-september-2021/
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2021/10/avc_mpt_202109.pdf

検出率 誤検出数 ソフト名

ADVANCED+ ★★★
100.0% **4個 McAfee
99.98% **3個 TotalAV
99.98% **4個 Avira, TotalDefense
99.98% **8個 GDATA
99.98% **9個 Bitdefender, Vipre
99.97% **1個 Microsoft
99.97% **2個 Avast, AVG

ADVANCED ★★
100.0% *14個 Norton
99.90% **2個 Kaspersky

STANDARD ★
99.84% **8個 Malwarebytes
99.82% **1個 ESET

TESTED
99.90% *56個 K7
99.93% 153個 Panda
98.79% **3個 TrendMicro(ウイルスバスター)
2021/10/23(土) 19:49:47.01ID:LIzrhhN80
>>849
このままアホな商法してるならそうするかも
メインは3年版で後一年だからその時考える

ただWin10 時にDefender 使っていて海外の怪しいサイトガンガン読み込んだから
今一つ信用できんのよ
その点ESETならパケットレベルでマジで一切許さない

メインPCは最近Win11 にしたからまた信じてみようかなw
2021/10/23(土) 21:35:37.00ID:r01b0uYzM
Microsoft Defenderってプロセス停止したり駆除できるの?
2021/10/24(日) 20:56:10.79ID:6TwXY1Op0
エロサイト漁ってるときに、defenderさんに何かしてもらった記憶は、ないですねぇ…
2021/10/24(日) 23:20:02.02ID:wWqIBzBm0
差額払ってプレミアムへアップグレードって出来ないのか
LiveGuardが気になったのだが、現行のライセンス切れるまで通常版のままかねぇ
2021/10/25(月) 11:34:28.57ID:W4RdLOer0
キアノンがV15を13時に公開するってよ
2021/10/25(月) 11:55:06.75ID:SrQeMIXL0
キャノンが遅いから15ダウンロードしにいった今のとこ問題無し

https://dotup.org/uploda/dotup.org2628476.jpg
2021/10/25(月) 15:47:56.70ID:pzmjAzLj0
>>853
自分も同じこと思ったが、3台3年\18,260だとノートン先生と対して変わりなくない?
>>854
前回みたいに13時に最新版のチェックもやったが、今現在アプデは来ない。
2021/10/25(月) 18:15:26.10ID:FN/jYctoM
これってホンモノ?
https://mobile.twitter.com/eset_direct/status/1415606060128235520
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/10/25(月) 18:23:36.30ID:W4RdLOer0
chatworkから買うと決済終了直後に有効期限発動するからすぐ使うならアリだな
2021/10/25(月) 21:07:03.88ID:MjRcwd0f0
アップデートに15.0.16.0きたからアップデートした
あっという間で定義更新より早かった
ほんとにアップデートかよw
2021/10/25(月) 21:39:00.50ID:pzmjAzLj0
うちにも21時過ぎに「アップデート」→「最新版のチェック」でV15.0.16.0落ちてきた。
UIでは右上が「ESET HOME」に変更、ホームの「ネットワークの検査」等が青色だったのが白に変更
アップデートの「すべてのモジュールを表示」の文字が大きくなって検出エンジンのバージョン確認がしやすくなった位かな。

新機能はプレミアムだけか、後1年期限が残ってるから、その後プレミアム新規か、ノートン乗り換えか、そのまま残留か悩む
2021/10/26(火) 02:54:04.92ID:bAe7IS5S0
>>856
かなり長い間使っていたけどずいぶんと値上がりしたねぇ…
ESETが日本のシェアを落としてテコ入れ施策をするまでおさらばする

そういうわけでめちゃくちゃ値下がりしたら起こしてくれ
2021/10/26(火) 06:42:14.17ID:EqjD85woM
自分なら値段で必要かどうか判断する程度なら必要無いと考えるけどな
863名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-zzRa)
垢版 |
2021/10/26(火) 11:13:26.44ID:GLOswVmqa
>>862
価格はやはり重要よ。極端な話、3年3ライセンスが100万円とかになったら嫌でしょ。それでも値段は関係ないと思って続ける?
極端な例でなくとも競争が無くなるとやはり価格を上げてくる。
価格で861が判断するのもやむなし。
2021/10/26(火) 11:15:27.41ID:pt8cR8Mx0
非現実的な話持ち出すあたり能力の低さ際立つな
2021/10/26(火) 19:20:31.97ID:GfxNJrwe0
また検出エンジンがアップデートしない、17:33に24187リリースされたのに18時、19時の自動アップデートも手動でチェックしてもダメ。
10/16はキヤノンの方の検出エンジン情報一覧ページが終日更新しないし、ここ一年こんな事の繰り返し

>>849 をうのみにするわけでなくても、こう対応が酷いとESETも潮時かな
2021/10/26(火) 22:09:27.51ID:E2phvA4VM
>>861
なんで、プレミアムと通常版の価格をごちゃ混ぜにしてんの?

通常版は今年のプライムデーでも割引やセール施策で3年版5000円切ってたけど
2021/10/28(木) 02:53:10.68ID:CawjNPL20
>>856
別に値段でESETを選んだわけでもないからな
パスワードマネージャがAndroidに対応するみたいだから使ってみたいなと
2021/10/28(木) 14:55:09.49ID:UujNoJCF0
アップデートと再起動の案内が来て15に変わる
2021/10/28(木) 21:32:46.17ID:hmz/ZtNR0
これって有効期限は月ごとでしょうか日ごとでしょうか
今使ってるセキュリティソフトの期限が今月末までで、アンインストールしてこれをインストールするのは今月末、来月になってから、どっちがいいんでしょうか
2021/10/28(木) 21:38:35.18ID:3UDE7GKW0
きっちり日割りさ
と言うか月割りなんて大まかなソフトがあるのか?
2021/10/28(木) 22:20:58.12ID:ES3iwQZiM
>>869です
今使ってるウイルスバスターは月末に丸め込みです
2021/10/28(木) 23:08:41.19ID:tqOpBpyKd
あれ?
ウイルスバスターってセキュリティソフトだっけ?
2021/10/29(金) 19:40:02.95ID:v4yIYC/BM
>>872
イミフ
2021/10/29(金) 20:21:24.55ID:NCHpHTRG0
過去にPCぶっ壊した経緯があるから嫌味言ってんだろ
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 912c-S9Td)
垢版 |
2021/10/30(土) 02:14:27.38ID:/ZlWbSjN0
macbook airのBig SurでESET導入してたけど、レインボーカーソル頻発&再起動頻発で使い物にならなすぎてアンインストールした
TimemachineのバックアップやiPhoneのPCバックアップもめちゃ遅い&iPhoneのバックアップに至っては壊れてたから、かなり悪さしてたのかも
2021/10/30(土) 03:27:19.36ID:swMxteepd
>>873
2021/10/30(土) 03:35:35.92ID:7d27m19m0
マジレスすると
ウイルスバスターは一般的には誰がどう見てもセキュリティソフトだし
今更、このスレでたまたま名前が出てきたからって>>872みたいな書き方で
ここぞとばかりにウイルスバスターはセキュリティソフトとして失格だとか
自己主張されても、まともな感覚のESETユーザーとしては普通、戸惑うばかり
2021/10/30(土) 09:35:28.85ID:NdHLjeI60
ウイルスバスターとかクソほどにも興味ねえし叩きたいなら他所でやってくれってだけだな
2021/10/31(日) 11:24:40.22ID:JtvwcW560
Windows10に入れているESETが15になってから、
32bitアプリのファイラーやファイルダイアログでファイルを右クリックしたときに
「ESET Internet Securityで検査する」が出てこなくなったのだけど、他の人の環境でもそうなっていますか?
ESET Security Shellのコンテキストメニューハンドラは32bit版も登録されているようです。
2021/10/31(日) 14:18:41.21ID:vyjKPjzD0
>>879
特に問題なく表示がなされているね。
更に言うとクリックするとESETが動作する@Windows10Pro 20H2, ESET15.0.16.0
2021/10/31(日) 14:59:58.59ID:JtvwcW560
>>880
情報ありがとうございます。ちゃんと出ますか。
15に更新するタイミングでレジストリでも壊れてしまったんですかね。
もうちょっと調べてみてダメだったら、メーカーに聞くことも考えます。
2021/10/31(日) 15:25:51.98ID:zSZO+3Z60
メーカーに聞く前にアンインストール→インストールくらいはやりなよ
2021/10/31(日) 17:35:02.39ID:vyjKPjzD0
>>881
まぁ、882氏のいうようにESETの再インストールで直ると思うよ
アンインストール後、ESET配布の公式アンインストールツールを適用するのも忘れずに
2021/11/01(月) 07:32:59.98ID:MxU/M5B10
何か本家サイトからESET本体落とせないな
2021/11/01(月) 19:46:55.27ID:VEThUHcI0
かれこれ4年ぐらい使ってるけど
ゴニョゴニョWebサイト開いたらで突然、「あなたのPCは危険な状態です」「エラーを検出しました」といった全画面のウィンドウが出てきた。
音声は機械音じゃない自然な女性の声。なんやら言っていた。
タブ閉じたらウザ画面消えたけど、esetで止めてくれよと思ったわ。
こういうサイト覗かないとちゃんとセキュリティが機能してるかわからんよな。
2021/11/01(月) 20:46:35.57ID:z1ZzhC7v0
それはそういう表示が出るサイトか何か何じゃないの?
ずっと見てるといくら振り込めとか出てくるとか
2021/11/01(月) 21:12:16.94ID:c9QCEsx10
その手のはクリックしなければ問題ないからなぁ
ウイルスを落とし込むようなもっと過激なとこ行けばブロックしてるのがよくわかる
2021/11/02(火) 06:17:22.49ID:4RD8/FzD0
>>875
Time Machine関連のフォルダーを除外しないとダメよ
2021/11/02(火) 13:21:28.95ID:+Ov8QmIt0
使ってるブラウザ書くの忘れてたけどfirefoxでやってた。
edgeで覗いたら「このサイトは安全ではないサイトとして報告されています」になってた。
いつも使っているchromeだと「Not Found The requested URL was not found on this server.」

ちなみにこのサイト
ttp://137.184.20.112/werrx01/?phone=050-4560-3027&cid=K94au5KeE1QuvPu4hkzbuW&ip=126.80.122.19&rfdomain=tq.adventurefeeds.com
2021/11/02(火) 13:41:51.16ID:P+sgmmP00
貼るなよ
2021/11/02(火) 20:44:51.08ID:UhgrOKMB0
気象予報士の今村涼子wikiからブログに飛んだらその手のサイトにリダイレクトされてワロタ
2021/11/03(水) 03:05:53.83ID:L196tfJB0
>>889
IE: Web ページが見つかりません

Edge: このサイトは安全ではないサイトとして報告されています
ホスト元: 137.184.20.112
Microsoft Defender SmartScreen
ワロタ
2021/11/03(水) 18:05:41.28ID:jiUN9PXr0
Amazonのセール終わってから某ネットショップより安いとか言われてもな
2021/11/03(水) 23:52:20.63ID:iuRq8Ff60
ver15.0.16.0へのアプデが落ちてきたけど、
今すぐ製品をアップデートを押しても「製品のアップデート中・・・」が2〜3秒表示されて、更新されない・・・・

詳細設定からアップデートの履歴を消してもダメで14.2のままだ。
ツイッターで同じような症状の人が何人かいるけど、スレみてると普通にV15にいけてる人もいるんだな
2021/11/04(木) 07:06:50.42ID:9vCuWLVQ0
ライセンス超過って、ほっておくとどうなるの?
2021/11/04(木) 12:43:12.13ID:R0cmvboa0
Version 15.0.18.0
Fixed: Default threshold value for LiveGuard
Added: Support for OS SHA256 support switch
Fixed: Protobuf comparing functionality
Fixed: Issue when firewall interactive mode creates duplicate rules
Fixed: Issue when interactive async firewall dialogs are not displayed even if GUI seems to return NODPROT_OK for ekrnEpfw (firewall plugin)
Other minor fixes (e.g. privacy policy link)
2021/11/04(木) 14:25:35.18ID:5qE+cXIR0
昔はライセンス管理がザル管理やったけど今は任意だがアカウント紐付けしようとしてるからライセンス超過してる乞食はBANされる日が来るかもな
2021/11/04(木) 16:24:56.90ID:88N60v+q0
>>897
それは困る
2021/11/04(木) 16:26:08.07ID:ZaXvjLwEH
15の更新来た
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136d-2Ge4)
垢版 |
2021/11/04(木) 20:23:36.73ID:ljqn4Nik0
BFでセールするかな?
2021/11/04(木) 21:01:45.88ID:iQ+G5qwm0
>>896
サンクス
前と同じようにサイト行ったら場所変わっていた
何で階層下げるんだ
2021/11/05(金) 00:44:54.82ID:sBAFJ7CZ0
>>900
例年どおりだとやるはず
でも割引額は分からない

なお、5台3年のカード版はセールで5800円、セール以外の最安値が5133円
オンラインコード版は通常値下げで最安値が5800円

参考に旧製品のESETだと5台3年がセールで4000円未満
2021/11/05(金) 01:01:45.94ID:OSVFunHp0
過去の値段だと、延長した方が安いってメールが嘘だらけだもんな
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 926d-qzCp)
垢版 |
2021/11/05(金) 07:38:16.00ID:0QzgI2N70
>>902

ありがとう。
2021/11/06(土) 09:08:10.82ID:ktu0WOtJ0
なんど削除しても、再インストールすると同じライセンスにアクチベートされてしまって、使用超過のままだ
もうほっとく
2021/11/06(土) 10:57:37.59ID:ta+tKKxU0
何がしたいの?
2021/11/06(土) 11:20:39.44ID:DAJsQIRlM
ライセンス超過のライセンスから削除して、別の余っているライセンスに移動させたいんだけど、どうやっても元の超過したライセンスに繋がってしまうんだなこれが
2021/11/06(土) 11:44:10.83ID:FqHKz+8iM
超過してるけど普通に使えてるが?
2021/11/06(土) 11:45:35.10ID:DAJsQIRlM
そのまんまでええんか?
突然ライセンス切られたりしない?
2021/11/06(土) 12:16:40.99ID:HtJGHcTL0
してないね
911名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-5igH)
垢版 |
2021/11/06(土) 16:14:17.65ID:s9lCzTkUr
すごい昔にライセンスの移動どうするのか買ったとこかサポートかに聞いたときは
前のpcで使ってなきゃ自動で移動するからほっといていいみたいなこと言われてからそうしてるけど問題ないよ
912名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr79-5igH)
垢版 |
2021/11/06(土) 16:20:00.18ID:s9lCzTkUr
あと今はmyesetでライセンス管理できるはずだけど
2021/11/06(土) 20:53:10.07ID:WIbWB/4X0
馬鹿ばっか
2021/11/12(金) 06:09:29.96ID:2/BoZE630
今年はアマゾンのサイバーマンデーセールはなく、ブラックフライデーセールのみになるらしい
11/26〜
2021/11/12(金) 11:11:28.04ID:FRzBiEEx0
esetは無料
916名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-3eX5)
垢版 |
2021/11/12(金) 12:05:38.47ID:yZK/pToTr
毎年安いのはサイバーじゃなかった?
2021/11/12(金) 17:02:17.30ID:89QjHZrP0
Ver.15.0.16.0でブラウザ保護を有効にするとFirefoxが起動できない
アプリケーションを正しく起動できませんでした(0xc0000022)
昨日まで問題なかったのに今日突然なったんだけど
ブラウザ保護を無効にすると普通に起動する
2021/11/12(金) 18:30:17.46ID:U2bMvHVp0
うちのは問題ないな
2021/11/12(金) 18:38:19.79ID:zWWJdcZ/0
OSの月例アプデ時期だからアプデされてそれが原因では
2021/11/13(土) 19:50:47.43ID:p0WU1gd+0
v9〜v10のインストーラを入手する方法ってあるかな?
2021/11/13(土) 20:55:00.58ID:z7sFNwte0
仮にv9〜v10あっても定義ファイル更新されてないのでは?
知らんけど
2021/11/13(土) 20:55:57.63ID:fXv9UyRpM
サポート切れて定義ファイルのアップデートも出来ないそんな古いバージョンいまさらどうすんの?
2021/11/13(土) 20:57:01.91ID:fXv9UyRpM
うわ、すごいタイミングでかぶったわ
2021/11/13(土) 21:04:55.23ID:U4MG1FsY0
V10.1.231以前のバージョンはは2019年7月20日以降使えなくなります(正確にはプログラムの検索エンジンの配信停止)。
なんでもプログラムに含まれるコードサイニング証明書の有効期限が切れる影響らしいです。
2021/11/13(土) 22:24:48.22ID:QelVmBNm0
なんせ5台も使えるからそのうちの1台はめっちゃ古いバージョンなんだけどなんとか使えてる
ESETって古いPCでも使えるようにしてくれてるからやめられないわ
2021/11/14(日) 23:48:02.49ID:6LOw5q250
ESETって面白いわ
2021/11/14(日) 23:52:18.39ID:eKTsFueG0
エセット
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c3-FDGb)
垢版 |
2021/11/15(月) 22:09:22.50ID:SmiQeGcm0
ヤフーショッピングで1台6カ月版が500円(さらに10%ポイント還元あり)
2021/11/18(木) 02:47:55.92ID:mXz0SjNA0
自演乙
2021/11/19(金) 14:31:29.63ID:LWj8qh8t0
>>921-922
V8使ってるけど定義ファイルは更新されてるよ
2021/11/19(金) 17:24:02.92ID:vvRN+owf0
>>930
いいよな、ダイソンV8
2021/11/20(土) 12:01:17.99ID:ZYzsNRBb0
新しいバージョンメールで案内きたけど更新確認しても降りてこないな
みんなははどう?
2021/11/20(土) 15:48:27.76ID:DIzXscBx0
本家から落としてきて入れた
再起動あり
2021/11/20(土) 23:52:49.34ID:kmUM2+770
V15.0.16.0だが10月25日以前の22日辺りでアップデート下りてきて入れた。
みんな違うんだな。
2021/11/21(日) 00:27:43.74ID:LWn0d/Qp0
「新しいバージョン」がどれを指すのか分からない。
2021/11/21(日) 00:31:16.65ID:4RCkh6dda
v14からv15へのアップデートじゃないか
後でするを選んで放置してたらなぜか肥大化始めてメモリ2GB占有してワロタ
2021/11/21(日) 07:31:16.76ID:7/5TXfRQ0
15.0.18.0のことだろ
3日前にキャノンからメールが来てる
2021/11/21(日) 09:48:13.81ID:LWn0d/Qp0
15.0.16.0の案内:10月25日
15.0.18.0の案内:届いていない
2021/11/21(日) 10:32:55.72ID:7/5TXfRQ0
>>938
15.0.16.0のは俺んちだと10月21日に届いてるな
4日遅れ?なら明日くらいに届くんじゃない?
2021/11/21(日) 10:51:32.91ID:LB8m7trN0
>>937
そうそう15.0.18.0の事更新確認しても最新となるわ
誰か直リンク貼ってくれない?
2021/11/21(日) 11:12:48.88ID:LB8m7trN0
連投スマンキャノン公式から落とせたわ再起動あり今んとこ問題無し
https://dotup.org/uploda/dotup.org2651533.jpg
2021/11/21(日) 12:47:52.59ID:au54xJhs0
なんだよ、もう15.0.16をなんか修正したのか
2021/11/21(日) 15:52:26.17ID:nwRigQCc0
1月に期限切れで何度も更新買えメールが来る
6600円より安いとこありますか?
2021/11/21(日) 16:03:52.86ID:JdfiwGIxH
>>943
>>914に期待じゃね
2021/11/21(日) 16:06:25.39ID:Ii+QEsmrM
うちも1月で期限切れだからくるわー
更新版最安値って内容だが、確かに最安値なんでしょうね、更新版なら
アマゾンのセールでカスペは予告出てるけどESETはあるのかな
2021/11/21(日) 16:11:30.66ID:tf61ESMZ0
3年5台は本家更新が一番安いから諦めろん
2021/11/21(日) 16:14:33.14ID:nwRigQCc0
3年前に3999円で買ってたわ
2021/11/21(日) 19:27:41.69ID:gB/PgkSTM
どこでも連絡来るのね
今月頭に何とかバスターから乗り換えたんだけど、切れる前からメール、SMS、物理DMとしつこく来てるわ
2021/11/21(日) 22:54:10.13ID:hzRx9CUV0
しかも更新じゃなくて新規登録した場合今度は更新切れのメールがしつこく来るんだぜ
サポートに連絡してクソ面倒臭いやり取りしないと解除してくれないという
2021/11/22(月) 08:52:37.45ID:6x3XmXsN0
去年のアマゾンの11月のセールで3年台5800円を
バッファローのルーターと合わせると2000円引きので買ってある
2021/11/22(月) 17:58:26.36ID:5dDiebie0
>>950
バッファロー製ルーターか…………
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973c-j0DW)
垢版 |
2021/11/22(月) 22:10:20.93ID:A69T7cJs0
楽天のBlack Fridayを見てみたら、Amazon通常より100円安いのが最安値で
軒並み1万円超えなのでビビった
2021/11/23(火) 01:37:48.13ID:7nx/7lZn0
今更新メールより安い3年5台はどこかだけ教えてくれ・・・
2021/11/23(火) 03:01:50.78ID:4FCFHGSb0
更新メールの価格っていくらよ
2021/11/23(火) 03:22:30.46ID:99Pv43Vhd
>>951
2021/11/23(火) 04:06:18.88ID:FBsIkL8s0
ある年代にはバッファローは不評だから
2021/11/23(火) 06:55:58.56ID:tTu1zDz/M
単身者で5台は使わないとしても家のパソコンとスマホで最低2台分は使うんだから
3年で6600円なら1台1年で1100円
しぶるような値段じゃないと思うけどなぁ
2021/11/23(火) 07:19:30.52ID:Isv8UF4l0
6600円くらいで騒ぐなよ
2021/11/23(火) 08:45:35.96ID:lQ3a4d6R0
>>939
15.0.18.0の案内、昨日届いた。

14→15.0.16.0のときはアップデートのチェックを手動ですれば降ってきたけど、
15.0.16.0→15.0.18.0は手動でやっても降ってこないな。
2021/11/23(火) 08:58:04.29ID:lQ3a4d6R0
メールをよく読んだら、11月24日からプログラムの自動アップデート機能による
新バージョンの配信を順次開始の予定ってあったわ。

そりゃ来ないわ。
2021/11/24(水) 21:06:35.09ID:hL2N6SoO0
普通にアップデート押したら再起動もとめられ15.0.18.0になった
バージョンアップ宣告ぐらいしろよと
2021/11/26(金) 09:07:10.37ID:xyWJ7Gtr0
ブラックフライデーどう? なんかきた?
2021/11/26(金) 09:24:53.67ID:gZWLvER80
5800円だな、尼
2021/11/26(金) 09:38:26.86ID:xyWJ7Gtr0
クーポン適用で5510円ですか
どうしよっかなぁ
2021/11/26(金) 10:28:02.50ID:NhNHl+D2d
たっか
966名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-/zcz)
垢版 |
2021/11/26(金) 10:52:41.74ID:rZKV3ffFd
最近、あんま下がらんね
2021/11/26(金) 10:58:35.46ID:KjzRn94Oa
せめて5000円は切るかと思ってたけど渋すぎるだろ
amazonのセールでこの水準ならもう今後の値引きにはいっさい期待できないな
2021/11/26(金) 11:06:12.26ID:tlB6eYe30
5台3年の更新早期割引が6999ぐらいだったから尼で5800なら安い方じゃないか?
何か令和最新版になってから値上げしたみたいだし昔みたいに3999は無理でしょ
2021/11/26(金) 11:08:17.09ID:OVLKQyjor
Nortonが来年1/25で切れるから乗り換えを検討しているのだけど、ブラックフライデーで買っておいた方がいいんですかね?
今後5510円より安くなるセールの予定とかありますか?
2021/11/26(金) 11:29:42.23ID:xyWJ7Gtr0
VECTORはもっと高かったし
ここで買うしかないでしょ
いまや5000円以下で買えるのはマカフィーくらいしかないよ
2021/11/26(金) 12:38:10.95ID:g2GzuDTo0
高いな
もうWindows Defenderでいいや
2021/11/26(金) 13:02:43.82ID:c9jjLCMi0
夏前の時はここからさらにクーポン適用があったしな
2021/11/26(金) 22:17:26.05ID:reLbStw10
5パーoffクーポン出るアカウントと出ないアカウントがあるな
出ないアカウントで入力しても無効だった
2021/11/27(土) 09:09:12.08ID:j8ZWAg5w0
再来年が更新だけど今買っておくか悩むな
来年も同じ値段ならいいけど
2021/11/27(土) 09:23:49.09ID:mLYACQap0
クーポンが出る出ないは、過去に購入歴があるやウィッシュリスト登録してあるが関係している可能性がある
2021/11/27(土) 10:49:05.48ID:CsEVPIBS0
>>974
ある程度のシェアが取れたし、これからは利益回収ターンでしょ
どちらかというとこの先は値上げ傾向
2021/11/27(土) 12:22:35.00ID:u4m97gjd0
今朝の午前1時前頃モジュールアップデートの途中でエラーが発生しましたとなった
再起動してもエラー表示が無くならないので更新を押したら直った何だったんだ初めてだぞ
978名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-/zcz)
垢版 |
2021/11/27(土) 13:03:50.90ID:5kFKZeFUd
年内で期限切れるから高いけど一枚かったら
3年前に2枚買ってたらしく
未使用のカードが1枚出てきたわ
2021/11/27(土) 13:30:57.96ID:j8ZWAg5w0
>>978
それが怖いな
1年後に使うものってまた買ってしまう危険あるな
980名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-/zcz)
垢版 |
2021/11/27(土) 14:53:57.63ID:5kFKZeFUd
>>979
カレンダーとかに入れとかないと忘れるね
3年後にさらに価格上がるかもだからキャンセルせず持っとく予定だけども、、
2021/11/27(土) 14:55:21.48ID:fBiNWMy0M
いつまで持っておけるの?
2021/11/27(土) 15:13:43.38ID:/IKneBkK0
Amazonのセールで買った
これ以上安くならないんじゃね
2021/11/27(土) 16:07:37.64ID:r+XujhFG0
同じく>>969だけどamazonで買いました
オンラインコード版1つしか買ってないのに、商品ページで購入回数:2回。って表示されるのは何でだろう?
ESETは初めて購入しました
2021/11/28(日) 00:06:11.53ID:qNCqfDoz0
クーポン出てたのに5800円で買ってたことに今気づいた
290円だけどすごく悔しい
2021/11/28(日) 04:48:51.55ID:iRgivmQS0
俺なら三日寝られない
2021/11/28(日) 06:27:33.23ID:UN8z8Mno0
うちが一番安いんだよ!っていう更新メールで6800円とか話にならんもんな。あの上から目線のサポートであの内容とはやわたも夢グループもびっくりだ。
新規で十分
2021/11/28(日) 08:56:36.40ID:4TtiOe0w0
昨日5%クーポン出てなかったのに今日出てたから買ってしまった
セール期間中に買えばいいかなと思って後回しにして正解だった
2021/11/28(日) 09:14:05.11ID:pp8waw4N0
諦めなかった君へのご褒美なんだ
2021/11/28(日) 09:42:36.80ID:+TQgCJ/ja
ブラックフライデー来るまで割と買う気満々だったけど
クーポン来ないし値引率も微妙だしで買う気しぼんでしまったなあ
ESETは好きだけど代理店が邪魔すぎ
2021/11/28(日) 10:53:46.06ID:+ASeifgH0
ダウンロード版ってダウンロード初日が使用開始日なんだっけ?
2021/11/28(日) 12:47:49.23ID:TTy/x7n7M
3年5台6000円以下で高いと思うのなら無料のでいいと思うけどな
セキュリティソフトの必要性を感じていないって事だろうから無理して買わなくていいと思う
2021/11/28(日) 13:38:17.59ID:gdZJfVM20
安いのがいいならBitDefenderエンジンのZEROスーパーセキュリティでいいじゃない
ESETより遥かに検出力高いし重くもない
ZEROウイルスセキュリティはK7 Antivirusなので金払うのが無駄
2021/11/28(日) 17:05:49.69ID:2UaYxmU+d
K7も最近はテストで上位来てるけどな
2021/11/28(日) 18:28:37.12ID:0NTk4EhqM
総合防御力テスト 2021年7〜10月 サンプル数=743
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-july-october-2021/
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2021/11/avc_prot_2021b.pdf

防御率 誤検出 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
99.9% *0.0 Kaspersky
99.9% *3.5 Avast, AVG
99.8% *1.0 McAfee
99.7% *0.0 Bitdefender, Microsoft, Vipre
99.7% *5.0 K7
99.6% *0.0 TotalDefense

ADVANCED ★★
100% 37.0 Norton
100% 25.0 Panda
100% 17.0 TrendMicro(ウイルスバスター)
99.6% 12.0 Malwarebytes
99.2% *1.0 Avira
99.1% *6.0 GDATA
98.9% *0.0 ESET

STANDARD ★
98.7% *1.0 TotalAV
2021/11/28(日) 18:29:39.67ID:0NTk4EhqM
軽さランキング
https://www.av-comparatives.org/tests/performance-test-october-2021/

ADVANCED+ ★★★
*1.9 Panda
*2.2 Kaspersky
*2.4 AVG
*2.5 Avast
*2.6 K7
*3.5 ESET
*4.0 Bitdefender
*6.1 McAfee
*6.5 Norton
*7.4 Avira
*8.4 GDATA
*8.5 TotalAV
*8.6 Vipre

ADVANCED ★★
12.8 Malwarebytes
15.1 TrendMicro(ウイルスバスター)

STANDARD ★
21.6 TotalDefense
24.1 Microsoft
2021/11/28(日) 18:41:52.43ID:zxPESHqtd
Windowsのウイルスなんて全盛期に比べれば大分減ったし、もうどれも大差ないんだろうな
2021/11/28(日) 19:26:01.58ID:U6qOrN4OM
>>992
複数台版買ってもスマホには使えないじゃん
2021/11/28(日) 19:27:13.36ID:kbTTC7wE0
え?
皆さんスマホにも入れてるの
2021/11/28(日) 19:41:28.83ID:U6qOrN4OM
>>992
スマン勘違いしてたiPhoneだけウイルス検知が付いてないだけだった
2021/11/28(日) 19:45:28.90ID:FbekoX+Qd
Windows Defenderでよくない?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 371日 1時間 46分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況