■Symantec Japan http://www.symantec.com/ja/jp/index.jsp
■Norton (個人ユーザー) http://jp.norton.com/index.jsp
■シマンテックストア http://www.symantecstore.jp/
■ノートン キャンペーン情報 http://japan.norton.com/campaign.html
■ノートン アップデートセンター http://updatecenter.norton.com/?&NUCLANG★ja-JP
■ノートン製品・サービス一覧
http://www.symantecstore.jp/productlist/productlist.asp
■Norton体験版 (30日間すべての機能を利用できます)
http://www.symantecstore.jp/trial/index.asp
■詐欺販売対策のヒント (日本語サイトでも不正キーのネット販売が横行していますので要注意!)
個人情報を盗まれないように知識を深めて自身を守ってください (ttp://i46.tinypic.com/90dgmf.jpg
)
http://www.symantec.com/ja/jp/about/profile/antipiracy/tips.jsp
http://japan.cnet.com/news/media/20085353/
前スレ
【ノートン】Norton Security 254【NS】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1564397470/
【ノートン】Norton Security 255【NS】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/25(月) 05:48:26.37
470名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/25(土) 19:13:19.82 >>465
専門家って誰ですか?
専門家って誰ですか?
2020/01/25(土) 19:20:27.31
と言ってベクターでマカフィーリブセーフ3年版台数無制限3000円を買う>>469であった・・・
2020/01/25(土) 21:21:22.27
昔は、「必要経費」とか言いながら
1ライセンス1年のを4〜5千円くらい平気で出してた時代だった
安めの二流ソフトでも2〜3千円くらいだったと思う
今は、3ライセンスでも年間5千円は高い
価格破壊なのか
消費者がビンボーになったのか
1ライセンス1年のを4〜5千円くらい平気で出してた時代だった
安めの二流ソフトでも2〜3千円くらいだったと思う
今は、3ライセンスでも年間5千円は高い
価格破壊なのか
消費者がビンボーになったのか
2020/01/25(土) 21:38:42.65
今はDefenderがそれなりにいいから高かったら買う人がいない
474名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/25(土) 22:24:14.16 バグバグDefender
2020/01/26(日) 06:35:53.87
ISの3台版を使っていてすでに3台登録しているんだけど、Win7サポート終了につきメインPCを買い換えてデータ移行する際には移行中のセキュリティはない状態でやるしかない?
2020/01/26(日) 08:19:50.61
2020/01/26(日) 09:42:50.84
2020/01/26(日) 10:10:42.69
あらかじめインストーラーを保存しておいて移行先のPCにコピーしてインストすればオフラインでもインストは出来るだろう、アプデするためにはもちろんネットに繋ぐ必要はあるけど
ノートンアカウント管理は別のノートンインスト済のPCからやればいいだし
そもそもネットに繋いだだけでなんか起こることはまずない、win10ならDefenderで最低限の保護はされているんだから
ノートンアカウント管理は別のノートンインスト済のPCからやればいいだし
そもそもネットに繋いだだけでなんか起こることはまずない、win10ならDefenderで最低限の保護はされているんだから
2020/01/26(日) 13:31:36.49
・ルータ経由じゃなく直接インターネットに接続
・ノートンセットアップするまでガマンできずに怪しいサイトを見てしまう
なんてことをしなければ大丈夫そうだねw
・ノートンセットアップするまでガマンできずに怪しいサイトを見てしまう
なんてことをしなければ大丈夫そうだねw
2020/01/26(日) 16:08:15.17
もう残り期限が3日なんですがコンビニ支払いしてすぐ延長される?
期限切れたらアウト?
期限切れたらアウト?
2020/01/26(日) 16:19:08.30
多少の時間差はあっても払い込めばすぐ延長される
期限切れてもそのライセンスがすぐに消滅することはない
期限切れてもそのライセンスがすぐに消滅することはない
2020/01/26(日) 16:25:14.69
483名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/26(日) 17:11:41.33 ttps://www.nortonstore.jp/aff/trial/
上記URL 30日間無料体験版から(ノートン セキュリティ デラックス利用台数3台)
ノートン アンチウイルスプラスの製品版に移行することは可能ですか?
(※ ノートン セキュリティ無料体験版から新製品のノートン 360 をご購入いただくことが可能です。)
と書いてますがアンチウイルスのプロダクトキー入れたら製品版アンチウイルスプラスに移行できるのかな?
宜しくおねがいします。
上記URL 30日間無料体験版から(ノートン セキュリティ デラックス利用台数3台)
ノートン アンチウイルスプラスの製品版に移行することは可能ですか?
(※ ノートン セキュリティ無料体験版から新製品のノートン 360 をご購入いただくことが可能です。)
と書いてますがアンチウイルスのプロダクトキー入れたら製品版アンチウイルスプラスに移行できるのかな?
宜しくおねがいします。
2020/01/26(日) 18:06:25.79
>>483
体験版が何であろうとその後に
ノートン360の製品版をアクティベートしたらノートン360になるし
ノートンセキュリティの製品版をアクティベートしたらノートンセキュリティになるし
ノートンアンチウィルスの製品版をアクティベートしたらノートンアンチウィルスになるのでは
体験版が何であろうとその後に
ノートン360の製品版をアクティベートしたらノートン360になるし
ノートンセキュリティの製品版をアクティベートしたらノートンセキュリティになるし
ノートンアンチウィルスの製品版をアクティベートしたらノートンアンチウィルスになるのでは
485名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/26(日) 18:34:40.19 マカフィーの安さにつられちゃったわ
10年はノートン使ってきたんだけどな
10年はノートン使ってきたんだけどな
2020/01/26(日) 19:52:21.89
┏━━┓ ┏┓
┗━┓┃ ┃┃
┏━┛┃┏━┛┃
┗━━┛┗━━┛
┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┳┓ ┏━┓
┃┃ ┃┃ ┃┣━━━┓┗┻┛ ┃ ┃
┏┛┃ ┃┗┓ ┃┣━┓┏┛ ┏━━━━━━━━━━━┓ ┃ ┃
┃┏┛ ┗┓┃ ┃┃ ┃┃ ┃ . ┃ ┃ ┃
┃┃ ┃┃ ┗┛ ┃┃ ┗━━━━━━━━━━━┛ ┗━┛
┃┃ ┃┃ ┃┃ ┏━┓
┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗━┛
┗━┓┃ ┃┃
┏━┛┃┏━┛┃
┗━━┛┗━━┛
┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┳┓ ┏━┓
┃┃ ┃┃ ┃┣━━━┓┗┻┛ ┃ ┃
┏┛┃ ┃┗┓ ┃┣━┓┏┛ ┏━━━━━━━━━━━┓ ┃ ┃
┃┏┛ ┗┓┃ ┃┃ ┃┃ ┃ . ┃ ┃ ┃
┃┃ ┃┃ ┗┛ ┃┃ ┗━━━━━━━━━━━┛ ┗━┛
┃┃ ┃┃ ┃┃ ┏━┓
┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗━┛
2020/01/26(日) 20:59:13.12
残50日のノートンセキュリティ使用中に360のDL版を購入した場合の期限てどうすればいいんだろ
DL版って支払ったその日から365日だけど、この場合も50日分を統合ってしてもらえるものなの?
DL版って支払ったその日から365日だけど、この場合も50日分を統合ってしてもらえるものなの?
2020/01/26(日) 21:03:16.11
↑1年1台のノートンセキュリティから1年1台の360スタンダートDL版ね
2020/01/26(日) 21:31:07.29
2020/01/26(日) 21:50:15.39
2020/01/26(日) 22:01:57.77
公式ストアからの延長ならば現在のシリアルキーの延長だからそのままでも残日数は加算される
他で買ったキーの場合は別契約扱いだから自動的には加算されない
自動で統合されてしまうと例えば3台×2ライセンスにしたかったのにそれができなくなってしまったりする
他で買ったキーの場合は別契約扱いだから自動的には加算されない
自動で統合されてしまうと例えば3台×2ライセンスにしたかったのにそれができなくなってしまったりする
2020/01/27(月) 01:50:25.95
なんだかんだ言ってノートンがまだマシだとは思うけどな
良い最高とは決して思わん
まだマシってだけ
良い最高とは決して思わん
まだマシってだけ
2020/01/27(月) 16:02:28.17
ベクトでダウンロード版安売りしないかな?
あと2ヶ月で切れる。
あと2ヶ月で切れる。
2020/01/27(月) 17:57:33.84
ISから360に延長アプデしましたが画面が色々と変わって最初のチュートリアルも終わりました
下3つがセットアップとなっていますがセキュアVPNはやったほうがいいですか?
それとも素人は触らない方がいいのか
下3つがセットアップとなっていますがセキュアVPNはやったほうがいいですか?
それとも素人は触らない方がいいのか
2020/01/27(月) 18:14:11.21
2020/01/27(月) 20:34:26.80
PCなのでやる必要ないか
2020/01/27(月) 20:38:28.91
パッチだー
2020/01/27(月) 21:10:21.28
パッチコーイ
2020/01/27(月) 22:01:09.07
今回は久しぶりにエンジン更新されたな
22.20.1.69
22.20.1.69
500名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/27(月) 22:29:18.04 500
2020/01/27(月) 22:47:48.25
ノートンをやめたい
2020/01/27(月) 23:18:01.48
どうぞ、ご自由に
2020/01/27(月) 23:52:13.66
半年以上余裕はあるけど安売りが来てほしい
2020/01/28(火) 00:21:16.45
ずっと「オンラインの安全性が設定されていません」になってますが設定すべきですか?
みなさんは設定してる?
これやっちゃうとサイト制限厳しくなる?
みなさんは設定してる?
これやっちゃうとサイト制限厳しくなる?
2020/01/28(火) 01:31:37.18
ノートン止めるのでアンインストールしたら、無限ループにw
消してもダウンロードしろってしつこい。
久々にレジストリまでいじったよ。
このソフト自体がウイルスだよな。
消してもダウンロードしろってしつこい。
久々にレジストリまでいじったよ。
このソフト自体がウイルスだよな。
2020/01/28(火) 01:43:26.75
アンインストールの仕方間違ってるだけだろ
2020/01/28(火) 03:13:56.41
>>505
通報
通報
508名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/28(火) 04:55:03.91 ノートンのandroid版、
今まではインストール→30日経過→アンインストール、再インストール
で無限に何年も使えてたけど、
急にgoogleplayの残金1680円以上入ってないとインストールすら出来なくなったな
残金0円でインストール出来た人いる?
今まではインストール→30日経過→アンインストール、再インストール
で無限に何年も使えてたけど、
急にgoogleplayの残金1680円以上入ってないとインストールすら出来なくなったな
残金0円でインストール出来た人いる?
2020/01/28(火) 05:11:49.23
>>508
ノートン モバイル セキュリティ Android 版無料版の提供終了のお知らせ
https://community.norton.com/ja/node/1851181
2019 年 12 月 9 日をもって、Google Play ストアで新しいお客様へのノートン モバイル セキュリティ Android 版無料版の提供を終了します。
ノートン モバイル セキュリティ Android 版無料版の提供終了のお知らせ
https://community.norton.com/ja/node/1851181
2019 年 12 月 9 日をもって、Google Play ストアで新しいお客様へのノートン モバイル セキュリティ Android 版無料版の提供を終了します。
510名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/28(火) 06:31:36.28 >>509
ちっ、apk取っておけばよかったぜ
アンインストール作戦でapkから
30日ごとにインストールし直しても
ウイルス定義更新されるん?
まあ、今は、android版sophos入れてる
機能的には全く変わらんがノートンと違って、
ステータスアイコンが表示されないから動いてるのかと不安だわ
ちっ、apk取っておけばよかったぜ
アンインストール作戦でapkから
30日ごとにインストールし直しても
ウイルス定義更新されるん?
まあ、今は、android版sophos入れてる
機能的には全く変わらんがノートンと違って、
ステータスアイコンが表示されないから動いてるのかと不安だわ
511名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/28(火) 16:33:24.13 スマホとかPC複数台分の余りのライセンスで使うもんだろ
512名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/28(火) 16:38:58.79 3年1台版ならESETかカスペルスキーが安いね カスペルスキーにしょうかな
ノートンは3年版無いし高いなぁ
ノートンは3年版無いし高いなぁ
513名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/28(火) 18:39:12.52 ノートン、パッチの無限ループになったので、アンインストール、インストールしたら治った、
また、余計な事してくれるな。
また、余計な事してくれるな。
2020/01/28(火) 19:26:04.49
515名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/28(火) 19:32:15.42 マカフィーは昔嫌な思いしたんでトラウマになってます
バカフィー自体がウィルスと叫んで何回クリーンインストールしたことか・・・
バカフィー自体がウィルスと叫んで何回クリーンインストールしたことか・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/28(火) 19:39:44.65 何かノートンおかしくねぇ?うちだけかな?VPNも使えないし 白窓も出て消せないし
入れなおしてみるか
入れなおしてみるか
517510
2020/01/28(火) 20:46:23.72 android版sophos使ってみてるが
ノートンと違って通信少なくてびびったわ
マジで1時間に一回しか通信してない
ノートンはすげえ通信率だったからなあ
10分に1回は通信してた
ただ、sophos、自動スキャンはあるが
手動スキャンがないw
あと、sophosはノートンと違ってインストールした後にちゃんとandroidの設定で画面のロックの再確認してくれるのがいいわ
ノートンはしないからノートンインストールのあと、Nortonインストールのせいで一回外れた画面のロック再度し忘れる初心者続出だろうなあ
スマホ落としたらロックなしだからアウト
まあ、しばらくsophos使ってみるわ
ノートンと違って通信少なくてびびったわ
マジで1時間に一回しか通信してない
ノートンはすげえ通信率だったからなあ
10分に1回は通信してた
ただ、sophos、自動スキャンはあるが
手動スキャンがないw
あと、sophosはノートンと違ってインストールした後にちゃんとandroidの設定で画面のロックの再確認してくれるのがいいわ
ノートンはしないからノートンインストールのあと、Nortonインストールのせいで一回外れた画面のロック再度し忘れる初心者続出だろうなあ
スマホ落としたらロックなしだからアウト
まあ、しばらくsophos使ってみるわ
518名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/28(火) 21:08:50.96 なんか高いけどここが一番マトモに思えてきた
2020/01/28(火) 21:33:37.59
ノートンはコロナウィルスも除去できる?
2020/01/28(火) 21:38:57.94
ノートンしか使ってこなかったからウィルスソフトスレはここしか見てないけど
どこのスレも高いだの重いだの文句ばっかり言いながらも
ずっとそのソフトを使い続けてるんだろう
どこのスレも高いだの重いだの文句ばっかり言いながらも
ずっとそのソフトを使い続けてるんだろう
2020/01/28(火) 21:52:55.16
ああ僕はどうして大人になるんだろう
ああ僕はいつごろ大人になるんだろう
ああ僕はいつごろ大人になるんだろう
2020/01/28(火) 21:56:28.47
大人なんてなんない方が良いよ。
責任は生じるしろくな事がないよ。
いつまでも子供でいられるならその方が良いよ〜
@65歳
責任は生じるしろくな事がないよ。
いつまでも子供でいられるならその方が良いよ〜
@65歳
2020/01/28(火) 22:20:35.92
ピラミッド構造の頂点に登り詰めて金と名誉を手に入れても
自由な時間を作って好きな事をしたくても雁字搦めの生活になるんだよ
きっと死ぬ時にはそんな事のために生まれて来たんじゃないよと満足して逝けないよな
程々に生活にも困らずに適当にやりたい事をやって死んで行くのが一番幸せなんだ
競争するのなんて辞めちまえよ
自由な時間を作って好きな事をしたくても雁字搦めの生活になるんだよ
きっと死ぬ時にはそんな事のために生まれて来たんじゃないよと満足して逝けないよな
程々に生活にも困らずに適当にやりたい事をやって死んで行くのが一番幸せなんだ
競争するのなんて辞めちまえよ
2020/01/28(火) 22:59:46.89
マカはここ2年くらいは結構いい気がする
台数無制限だし
台数無制限だし
2020/01/29(水) 00:56:28.68
526名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/29(水) 02:17:10.00 そろそろ更新時期だけど30日ほどある有効期間の後更新するつもりはなく
自動更新も切って新しく購入もせずにいたら
”外部侵入を防いだ”と言う感じのポップアップが出た
不安をあおって更新させる作戦でもやってんのか?これ
自動更新も切って新しく購入もせずにいたら
”外部侵入を防いだ”と言う感じのポップアップが出た
不安をあおって更新させる作戦でもやってんのか?これ
2020/01/29(水) 02:45:39.06
実際外部から侵入があったからだろw
528名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/29(水) 11:39:32.87 ウィルスバスタークラウドからノートンに乗り換えたいんですが プログラムと機能からアンインストール
するだけで大丈夫でしょうか?(残らない?)
プログラムと機能で消した後これで更に消せばいいの?
ttps://esupport.trendmicro.com/support/vb/solution/ja-jp/1314086.aspx
宜しくおねがいします。
するだけで大丈夫でしょうか?(残らない?)
プログラムと機能で消した後これで更に消せばいいの?
ttps://esupport.trendmicro.com/support/vb/solution/ja-jp/1314086.aspx
宜しくおねがいします。
2020/01/29(水) 11:47:44.11
それはバスターの質問だからノートンには無関係
2020/01/29(水) 11:51:12.17
>>528
削除ツールがあるなら それでいいかもしれないが
できればOS入れないした方が良いとは思う レジリスト等を自分で修正出来ないのなら尚の事
結局その方が安牌だったりする 自分なら乗り換える時は基本全部やり直すだろな
ゴミ残ってると嫌だし
削除ツールがあるなら それでいいかもしれないが
できればOS入れないした方が良いとは思う レジリスト等を自分で修正出来ないのなら尚の事
結局その方が安牌だったりする 自分なら乗り換える時は基本全部やり直すだろな
ゴミ残ってると嫌だし
531528
2020/01/29(水) 12:24:47.06 バスターの方で聞いてみます ありがとうございました。
2020/01/29(水) 18:35:21.14
ベクターまだかなぁ…
533名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/29(水) 21:50:41.42 test
2020/01/29(水) 21:55:51.51
ずっとオンラインの安全性を触らずにいて設定されていませんになってるけどみんなは設定してる?
これやっちゃうとサイト制限厳しくなる?
これやっちゃうとサイト制限厳しくなる?
2020/01/29(水) 23:27:08.14
抽出したいファイルがあるのだけど
最近のアップデートでuniextract2が削除されるようになっちまったな
なんか誤検出が増えてきてないか
最近のアップデートでuniextract2が削除されるようになっちまったな
なんか誤検出が増えてきてないか
2020/01/29(水) 23:27:25.69
ノートン
必要な人は、使えば良いし、
必要じゃない人は、使わなきゃ良い。
それだけ。
必要な人は、使えば良いし、
必要じゃない人は、使わなきゃ良い。
それだけ。
2020/01/30(木) 09:37:41.93
ノートンはユーティリティーズだけ使っとるわ。
2020/01/30(木) 10:35:11.03
自動延長停止したいんだけど、10年以上前に買ったパッケージ版なので
アカウントに関連付けられたメールアドレス忘れてしまいました
サポートに電話、チャットしようにもメールアドレス求められて困っています
どうやって連絡とれば自動延長停止できるでしょうか?
アカウントに関連付けられたメールアドレス忘れてしまいました
サポートに電話、チャットしようにもメールアドレス求められて困っています
どうやって連絡とれば自動延長停止できるでしょうか?
539538
2020/01/30(木) 14:02:24.39 無事自動延長停止できました
2020/01/30(木) 18:48:17.38
ライブうpだてをやってるんだけど、
更新を確認する 処理中…
もう5分以上このままなんだけど、鯖か何か不具合あるの?
更新を確認する 処理中…
もう5分以上このままなんだけど、鯖か何か不具合あるの?
2020/01/30(木) 19:00:46.14
うちも止まっているからサーバー側の問題だろう
2020/01/30(木) 19:10:26.94
ノートンのサーバー死んどるやんけ
2020/01/30(木) 19:23:12.72
生き返ったわ
2020/01/30(木) 19:52:13.57
最近エンジンの更新多いんだけどなんかあったのか?
都合で手動でライブアップデート一日一回くらいの頻度でしてるけどこれのせいか?
自動ライブアップデートしてた時は月に何度もはなかった
都合で手動でライブアップデート一日一回くらいの頻度でしてるけどこれのせいか?
自動ライブアップデートしてた時は月に何度もはなかった
2020/01/30(木) 20:57:18.91
ノートンセーフサーチとかいうの全ての拡張機能有効にしてる?
2020/01/30(木) 21:15:12.96
ノートンセーフウェブのみ有効。他は入れてない。
2020/01/30(木) 21:19:03.04
2020/01/30(木) 21:46:01.79
>>547
設定→ファイアウォール→プログラム制御
を見ればいいじゃん
適当な通信するアプリ起動してプログラム制御に項目追加されてる?
「削除する」しても通信あれば追加されるから削除して変化を見るといい
設定→ファイアウォール→プログラム制御
を見ればいいじゃん
適当な通信するアプリ起動してプログラム制御に項目追加されてる?
「削除する」しても通信あれば追加されるから削除して変化を見るといい
2020/01/30(木) 21:57:43.21
2020/01/30(木) 22:31:17.76
>>544
そんな多くないと思うけどな
そんな多くないと思うけどな
2020/01/30(木) 22:58:51.86
2020/01/31(金) 00:34:19.54
19才から若ハゲが進行した俺がした対策方法
亜鉛、豆乳、ミネラル、プロテイン、BCAA、クレアチンを摂取する
週6日は炭酸泉、サウナ等に通い血行促進させる
行けなかった日はウィルキンソンを頭からかけていた
適度な運動週3日は市内のプールで遊泳
シャンプーは植物性の一本5000円する女性用
頭皮の洗浄をクリニックで3ヶ月毎
睡眠時間は最低でも6時間は取るもちろん夜更かしは絶対にしない
タバコは一切吸わない
目の疲れからハゲが進行すると言われたので毎日早朝に富士山を20分眺める作業を11年続けたよ
現在30才だけど頭頂部がスカスカでハゲ散らかしてるけど前髪だけは残ってるから参考にして
亜鉛、豆乳、ミネラル、プロテイン、BCAA、クレアチンを摂取する
週6日は炭酸泉、サウナ等に通い血行促進させる
行けなかった日はウィルキンソンを頭からかけていた
適度な運動週3日は市内のプールで遊泳
シャンプーは植物性の一本5000円する女性用
頭皮の洗浄をクリニックで3ヶ月毎
睡眠時間は最低でも6時間は取るもちろん夜更かしは絶対にしない
タバコは一切吸わない
目の疲れからハゲが進行すると言われたので毎日早朝に富士山を20分眺める作業を11年続けたよ
現在30才だけど頭頂部がスカスカでハゲ散らかしてるけど前髪だけは残ってるから参考にして
2020/01/31(金) 00:53:25.85
2020/01/31(金) 01:14:47.60
三菱電機のサイバー攻撃、ウイルス対策ソフトの脆弱性が原因か 私たちが身を守るためには…
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200129-00010032-abema-bus_all
これ、どこのメーカーだろ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200129-00010032-abema-bus_all
これ、どこのメーカーだろ
2020/01/31(金) 01:18:15.14
上の方に書いてあるだろ
556名無しさん@お腹いっぱい。
2020/01/31(金) 18:08:59.15 そうだな
2020/01/31(金) 19:16:52.44
今日で自分の使用期限が終了で次のソフトの期限が切れるときに
ベクターでキャンペーンやっていたらいいなーと
ベクターでキャンペーンやっていたらいいなーと
2020/01/31(金) 19:45:05.89
残り期限が1年を切ってしまった
ベクターさん、そろそろ頼みますよ…
ベクターさん、そろそろ頼みますよ…
2020/01/31(金) 21:59:51.96
>自分の使用期限が終了
2020/01/31(金) 22:11:59.12
( -人-)ナムー
561名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/01(土) 17:45:43.74 昨年春のベクターで買ったヤツ
まだ使ってないや
まだ使ってないや
562名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/01(土) 20:14:03.59 いやあ、
起死回生の・・・
おもいですわい
起死回生の・・・
おもいですわい
2020/02/02(日) 00:55:04.49
まぁ、その為に長年作られたソフト会社ですからな。
564名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/02(日) 01:58:15.17 test
565名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/02(日) 08:58:59.65 1、2年前Windows Update直後にノートンセキュリティが起動できなくなったので、ノートンサポートに電話したら
「Microsoft様!が更新の詳細を知らせてくれなかったので対応できなかった。アンインストールして再インストールしてくれ」と言われた
Microsoft様に頭が上げられないIT業界のヒエラルキーを感じたと同時に、それなら上位に君臨するMicrosoft Defender のほうが安定動作が期待できるかなと感じた
実際Microsoft DefenderしたらWindows10自体の起動や動作がモタモタしなくなった
「Microsoft様!が更新の詳細を知らせてくれなかったので対応できなかった。アンインストールして再インストールしてくれ」と言われた
Microsoft様に頭が上げられないIT業界のヒエラルキーを感じたと同時に、それなら上位に君臨するMicrosoft Defender のほうが安定動作が期待できるかなと感じた
実際Microsoft DefenderしたらWindows10自体の起動や動作がモタモタしなくなった
2020/02/02(日) 09:50:22.02
3th会社は、いくらやったって本社の頭にはのれないわな。
2020/02/02(日) 14:33:15.15
ブラウジングアプリは真逆だな
InternetExplorerは凋落しEdgeはダメで
Chromeにしてやられた
InternetExplorerは凋落しEdgeはダメで
Chromeにしてやられた
2020/02/02(日) 15:32:09.83
IEで天下取ったけどその弊害がでかかったな。
今はChromeがそんな感じだけど。
8割に迫ってたしてたシェアも6割ちょいまで現在進行形で凋落中
今はChromeがそんな感じだけど。
8割に迫ってたしてたシェアも6割ちょいまで現在進行形で凋落中
569名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/02(日) 16:47:36.26 せやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 寝れない!!!!!!!!!!😡
- 山芋鉄板焼きにかけるもので性格がわかる
- 【急募】深夜にサクサクの唐揚げが食いたくなった時の対処法
- 永野芽郁、生放送で謝罪wwwwwwwwwwwwwwwwww「誤解を与えるような行動をしてしまい申し訳ない」 [183154323]
- 【悲報】宮城県で発生した父親による息子殺し事件でヤフコメ「息子が悪い」の大合唱 [354616885]
- chmateのインデントって最大どこまで伸ばせるのかな