Kaspersky / カスペルスキー 総合168

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/22(日) 20:33:34.30
カスペルスキー日本
http://www.kaspersky.co.jp/

Kaspersky Lab
Global Website http://www.kaspersky.com/
Japan Website http://www.kaspersky.co.jp/
Securelist: http://www.securelist.com/en/
Technical Support http://support.kaspersky.com/
User Forum http://forum.kaspersky.com/

前スレ
Kaspersky / カスペルスキー 総合167
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1561383357/
54名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 18:36:37.53
俺は918日残ってるのに終了で赤くなってるわ
さっさと修正しろやカス
2019/09/30(月) 18:38:05.36
>>53 お仲間でしたか
ちなみにライセンスの状態は「有効」になってるw 
バージョンは19.0.0.1088(h)
2019/09/30(月) 18:39:34.58
全く同じ状態だな
何だコレ
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 18:40:15.14
ライセンスが384日も残ってるのに、突然終了したんですがどうすればいいんだろ?
マイサポートとか言うのにもログインできないしクソすぎ
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 18:40:47.28
と思ったら同じ症状の人たくさんいてビビった
こんな板初めてきました!!
2019/09/30(月) 18:41:14.35
売上少ないだろうし もっとお布施して♪ という事か・・・w
2019/09/30(月) 18:42:10.46
やはりそうか
再インストールする前にここ見ればよかった

さっきはログインできたのに今はできなくなっている
2019/09/30(月) 18:42:16.60
俺もあと950日ほど残ってるのにライセンス終了したわ
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 18:42:55.84
>>52 おなじく 371日残して
ライセンス有効なのに、ライセンス切れ??? 何これ
一応 アップデードは通常通り出来た。
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 18:44:22.96
よかった
俺だけじゃなかった
うっとうしいから早く対応してくれ
2019/09/30(月) 18:44:32.96
まだ200日近く残ってた記憶があったのに突然ライセンス終了とか表示されて「はぁ!?」ってなったからこのスレきたが
みんなも同じようになってんのか。これ公式主導の詐欺?
2019/09/30(月) 18:44:54.15
よかったお仲間がいたあ
どうすりゃええんや
2019/09/30(月) 18:45:31.82
>>62
俺も全く同じ事がたった10分前に発生!!!!!!!!!!!
俺の場合はライセンス期間があと700日以上残ってるのに「ライセンス切れだから更新しろ」的なメッセージが来た

俺以外にも同じ症状の人が居るって事だから運営側のエラーだろうけど、セキュリティ会社がクラッキングなんてされてたら信用ガタ落ちだろ
6752
垢版 |
2019/09/30(月) 18:45:48.13
>>62
アップデートは普通に出来るね

画面右下のライセンス:終了をクリックすると
ライセンスの有効期間は終了しました の文言がw
2019/09/30(月) 18:46:13.59
うちのカスペも赤くなりました
どーすんのコレ?w
2019/09/30(月) 18:46:22.27
続報

マイカスペルスキーにログインできない
70sage
垢版 |
2019/09/30(月) 18:46:30.19
公式に問合せしまくるしかないかな
つかもう把握してるだろうし対応告知しろよ
セキュリティソフトでこれはシャレにならんぞ
2019/09/30(月) 18:47:57.32
仲間がたくさんいて少し安心
2019/09/30(月) 18:47:58.85
なんだお前らもか… 急に期限が切れたって出て なんでだよクソがと思って
問い合わせようにもマイカスペルスキーにすらロギンできねえし
7352
垢版 |
2019/09/30(月) 18:48:05.80
あまり騒ぐとアンチ沸いてネタにされそうだw
誤探知よりはマシだろうけど 赤い色はいいものじゃないな〜
2019/09/30(月) 18:48:20.95
>>52
同じく、518日を残してライセンス終了と表示されました
同じ症状の皆さんが居て、正直驚きました

皆さん、ほぼ同じ時刻にライセンス終了が出たみたいですね……
2019/09/30(月) 18:49:07.56
残994日なのにライセンス終了になってて焦ったけど俺だけじゃないようで安心?したわ
2019/09/30(月) 18:50:03.13
通常の3倍速い処理にならないかな >赤
2019/09/30(月) 18:50:30.47
ディフェンスはちゃんとしてるってことでいいの?
2019/09/30(月) 18:50:49.99
うちもさっきPC起動したら775日残ってるのに有効期限は終了しましたとか出たわ
なんじゃこりゃ
これ迅速に対応してくれるのかな、暫く放置とかしそうで怖いわw
7952
垢版 |
2019/09/30(月) 18:51:58.00
>>77
ライセンスの状態は有効になってるしアップデートは出来ているので
保護はされていると思いたいw
2019/09/30(月) 18:53:25.03
いちおうウィンドウズ側ではちゃんとカスペ作動してますよって表示なんだけど
怖い怖い
2019/09/30(月) 18:53:50.98
やっぱりカスペルスキーがおかしいのか
うちもまだ二年残ってるのに急に有効期限終わった
2019/09/30(月) 18:54:06.77
ざけっぇえぇぇぇぇぇぇっぇぇぇぇぇぇぇんなよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ライセンスくっそのこってんだよな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ざっけんんあーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」!
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 18:55:28.60
これライセンス切れてるとソフトが認識してるとしたら
どの辺に制限かかるんだ?
電話は時間外だし、びびってパソコン落としちゃったから調べるのもめんどくせー
2019/09/30(月) 18:55:41.86
マイカスペルスキーもログインできんな
なんどもログイン入力画面出てくるわ
2019/09/30(月) 18:55:42.58
再起動しても治らないや
この状態でネット検索しても大丈夫なのかな?
赤だと不安だわ
保護を再開するにはって出るしさ
2019/09/30(月) 18:55:53.81
俺だけじゃなかったのね 安心した
8752
垢版 |
2019/09/30(月) 18:56:08.67
帰宅する人が増える時間帯だから不具合報告も多いね
2019/09/30(月) 18:56:13.23
くそが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ノーチンかえばよかったぁああああああああああああ
2019/09/30(月) 18:56:14.27
ライセンスを管理しているサーバーの電源が落ちたとか、不具合とか?
何にせよ公式には早急に報告と、状況の復旧を行って欲しいものです
2019/09/30(月) 18:56:33.92
ライセンスサーバーがぶっ壊れたか
アメリカ主導で遮断されたのか?
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 18:56:38.59
定期的にやらかすよなここ
2019/09/30(月) 18:56:42.63
くそがぁあああああああああああああ!!!!!
2019/09/30(月) 18:56:57.19
カスペルスキーがウイルスにやられたんじゃないよね?
94名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 18:57:13.12
急にライセンスきられたから再起動したらなおった
あと時計あわせてみたけどずれてなかったしあんま関係なさげ
9552
垢版 |
2019/09/30(月) 18:57:54.43
以前も似たような事あったから「またか・・・」の一言
2019/09/30(月) 18:58:03.44
仕方ないから夕飯作るか
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 18:58:46.32
セキュリティソフトなのにザルなの?
2019/09/30(月) 18:59:07.86
びびってこっちに来ました
2019/09/30(月) 18:59:14.37
あびゃびゃびゃびゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2019/09/30(月) 19:00:54.53
お前らもか
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 19:01:19.22
再起動したら直ったかのようにみえてまたライセンスきれてる
あと900日くらい残ってるのに詐欺かよ
2019/09/30(月) 19:02:07.17
https://support.kaspersky.co.jp/9899

とりあえず動作はするみたいです
2019/09/30(月) 19:02:43.35
サポート時間の18時すぎてからいきなり期限切れたから
問い合わせもできないから見に来たら俺だけじゃなかったのか
10452
垢版 |
2019/09/30(月) 19:03:00.92
再起動しても症状は同じだねー
不安感じる人居るだろうし公式ページでアナウンスしてくれるだけでもいいんだが
2019/09/30(月) 19:03:02.01
>>84
みんなログインしてるんだろうな。
再アクティベートのために。
これは俺だけではなさそうと思って、ここきたらやっぱりか。

再起動しても直らん。
これからエロサイト見ようと思ってたのに見えんやん。
金返して。
2019/09/30(月) 19:03:09.09
俺だけじゃなかった...良かった、良くはねえか...
PCの方からはマイカスペルスキーログイン出来るな。
それでアクティベート周りが治るわけじゃあないが(笑)
2019/09/30(月) 19:03:33.30
これ、あわてんぼのおじちゃんおばちゃんが、ライセンス買っちゃうんじゃないかなー
2019/09/30(月) 19:04:06.20
マイカスペルスキーでは有効なのにPCのほうでは終了になってるんだよな
しかも3台中1台だけ
2019/09/30(月) 19:04:07.07
実際買いそうになったわ
2019/09/30(月) 19:05:04.96
おrっれれえは、もう次からノーチンにするわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2019/09/30(月) 19:05:05.44
ライセンス使い切ったらカスペルスキーばいばいだな
2019/09/30(月) 19:05:57.54
ライセンスは終了で、タスクトレイで真っ赤で切れてるけど、
詳細レポート見るとプロテクションは機能しているみたいだな。
ただ、怖くて、変なサイトは見えんわ。
折角定時で帰ってきたのに、ひどいわ。
2019/09/30(月) 19:06:05.32
実際今ウイルス対策ソフトてどこがいいんだ
2019/09/30(月) 19:06:07.93
700日残して切れやがった、なんだこれ
HPもおかしいよーな
2019/09/30(月) 19:06:25.33
おいまだ150日ぐらいライセンス残ってたはずなのに、急に切れたとか表示されたぞ
2019/09/30(月) 19:06:44.82
たくびびったぜ
セキュリティソフトがこの体たらくでええんか
2019/09/30(月) 19:07:33.16
しかし昔と違って2chはほんと便利だな
あきらかにおかしいとき見に行ったら大抵同じこと起きてる人がいて安心する
いちいちクリーンインストールとかする必要ないし
2019/09/30(月) 19:07:44.42
お詫びで1か月くらいは延長ライセンスするんだろうな??
11952
垢版 |
2019/09/30(月) 19:07:49.33
>>113
どこがイイとかない 自分がイイと思えばそれがいいw
絶対に結論出ないアンケートになるからw
2019/09/30(月) 19:08:38.75
明日から消費税上がるのをメンテナンスしてたらやらかした感じかな?
2019/09/30(月) 19:08:39.14
アップデートは出来るな
122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 19:08:50.15
全額返金するまでゴネたろ
2019/09/30(月) 19:09:38.60
謎なのは全てのPCが終了になったわけじゃなくて一部なんだよなあ
2019/09/30(月) 19:09:52.08
ライセンス追加購入するところだったぜ
ここ見に来て良かったー
2019/09/30(月) 19:10:02.14
「増税前に買え!」って事だろ
親切だな。
2019/09/30(月) 19:10:56.64
ただこれ追加購入する人絶対でるから
払い戻しなりしないと駄目だよな絶対に
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 19:11:18.37
ESETにするかなー
バスターやノートンも人気のようだけどバスターはバスターで問題あるしなあ
2019/09/30(月) 19:11:26.74
カスペの公式ツイッターでコメント出た

【お知らせ】現在、当社の個人向け製品にて、
ライセンスが有効なのにもかかわらず期限切れの通知が出るという現象が観測されております。
ただいま、本件の調査を行っております。
ご利用中の皆様にはご迷惑をおかけしており、大変申し訳ございません。
2019/09/30(月) 19:11:49.15
公式ツイートきた
2019/09/30(月) 19:11:49.78
ライセンスの有効期限は終了しましたっ☆
2019/09/30(月) 19:12:13.28
最近なんだか使い勝手悪かった感は否めない
この機会に乗り換えるとしたらESETなのかねえ
2019/09/30(月) 19:12:22.44
定義のアップデートは普通にできるのか
133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 19:13:38.53
755日のこしてライセンス終了告知
再インストールしても治らないので来ました‥
2019/09/30(月) 19:14:08.12
今夜はこのスレを眺めてすごすわ
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 19:14:11.81
びっくりしてここに来たら、みんな同じだったのね 安心した(正常系BIOS)
2019/09/30(月) 19:14:59.40
ここは信用してたのにな
ずっとカスぺ使ってたけどなんか残念だわ
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 19:15:09.35
増税関係でバグっちゃったの?
2019/09/30(月) 19:15:37.93
かといってノートンとバスターは前科もいろいろあるから選択肢がね
ほんと移動するとしたらどこがいいんだろ
2019/09/30(月) 19:15:49.08
>>128
マジでびびったわ
2019/09/30(月) 19:16:47.52
同じ症状でてるのを確認と
Win10proの方は赤くなったけど
同じコードを使ってるWin7proの方はなってない
2019/09/30(月) 19:16:47.87
>>138
もうwin10標準のディフェンダーでいいかなって思ってた
2019/09/30(月) 19:17:00.61
みんな同じ症状出てるのな
やらかしたな
2019/09/30(月) 19:17:01.63
ライセンスがまだ有効なのに赤いビックリマークになってるんだが俺だけか??
2019/09/30(月) 19:17:34.98
仲間が多くて安心した
2019/09/30(月) 19:17:44.43
こういうことがあって初めてこのスレに来た
2019/09/30(月) 19:18:05.24
標準デフィンダー昔は糞の代名詞だったけど
今はかなり優秀なんだっけ
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 19:18:16.23
ESETは軽い分素通りするウイルスやランサムウェアが多い
バスター・ノートンは開発企業自体がやらかすのでお察し
WindowsDefenderはスペックに関係なく重いので一番ダメ(ハイスペゲーミングマシンですら動作に支障がある程重くなる事があるレベル)
選択肢が少ないな・・・カスペの今回のやらかしはまだ普通に動作するだけマシと割り切るしかないのか
2019/09/30(月) 19:18:37.18
優秀だ
君には及ばないが
2019/09/30(月) 19:18:38.81
初見です
これから宜しくお願いします
150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 19:18:56.32
焦ったわー
しばらく直らんのかな
2019/09/30(月) 19:19:43.67
結局表示上の問題なのか
期限切れと同じ制限くらってる状態なのかどっちなんだろう?
2019/09/30(月) 19:19:50.63
>>146
ディフェンダーは検出率だけなら他と遜色ないレベルにまで達している
ただマシンスペックに関係なく唐突にすげー重くなってイライラするのを覚悟する必要がある
2019/09/30(月) 19:19:54.41
いきなり警告でたからビビったわ
北朝鮮のハッカー攻撃じゃねえのかって思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況