カスペルスキー日本
http://www.kaspersky.co.jp/
Kaspersky Lab
Global Website http://www.kaspersky.com/
Japan Website http://www.kaspersky.co.jp/
Securelist: http://www.securelist.com/en/
Technical Support http://support.kaspersky.com/
User Forum http://forum.kaspersky.com/
前スレ
Kaspersky / カスペルスキー 総合167
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1561383357/
探検
Kaspersky / カスペルスキー 総合168
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/22(日) 20:33:34.30
261名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/30(月) 20:36:31.45 総合防御力テスト 7月 8月 サンプル数=352
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-jul-aug-2019-factsheet/
100.0% Bitdefender
100.0% Avira(1)
100.0% Symantec(4)
100.0% TrendMicro(16)
100.0% WindowsDefender(39)
99.85% K7(1)
99.70% TotalDefence(1), Vipre(1)
99.70% McAfee(3)
99.40% Avast(7), AVG(7)
99.10% Kaspersky←--------------------------------------やっぱりもう駄目だな
99.10% Panda(8)
98.60% Tencent(1)
98.60% F-Secure(17)
98.30% ESET(1)
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-jul-aug-2019-factsheet/
100.0% Bitdefender
100.0% Avira(1)
100.0% Symantec(4)
100.0% TrendMicro(16)
100.0% WindowsDefender(39)
99.85% K7(1)
99.70% TotalDefence(1), Vipre(1)
99.70% McAfee(3)
99.40% Avast(7), AVG(7)
99.10% Kaspersky←--------------------------------------やっぱりもう駄目だな
99.10% Panda(8)
98.60% Tencent(1)
98.60% F-Secure(17)
98.30% ESET(1)
2019/09/30(月) 20:36:39.04
2019/09/30(月) 20:38:07.23
治ったな
2019/09/30(月) 20:38:41.68
>>250
公式サイトトップのサポートー>個人向け製品からいける
公式サイトトップのサポートー>個人向け製品からいける
2019/09/30(月) 20:41:02.18
>>261
セキュリティソフトなんて一般利用ではほぼ気休めだよ
あとソフト同士の性能比較もほぼどんぐりの背比べ、誤検知レベル
危険なサイトとか見ないなら本来はWindows謹製Defenderのみでの運用が競合やOSトラブル回避のためにも望ましい
セキュリティソフトなんて一般利用ではほぼ気休めだよ
あとソフト同士の性能比較もほぼどんぐりの背比べ、誤検知レベル
危険なサイトとか見ないなら本来はWindows謹製Defenderのみでの運用が競合やOSトラブル回避のためにも望ましい
2019/09/30(月) 20:44:18.74
2019/09/30(月) 20:49:26.82
戻ったぞー
2019/09/30(月) 20:53:45.23
終わったな
2019/09/30(月) 20:56:08.99
なんかトレンドにあがってたから深刻なエラーかと思ったら
珍しいこと起きてたのな
自分はならなかったのが幸運だったか
珍しいこと起きてたのな
自分はならなかったのが幸運だったか
2019/09/30(月) 20:56:31.21
2019/09/30(月) 20:57:08.30
なったらなった時に考える話。
あれこれ心配しても何のメリットもないよ。
あれこれ心配しても何のメリットもないよ。
2019/09/30(月) 21:02:06.59
定義データベース更新しても治らない。もう少し時間置いて再度してみるか……
2019/09/30(月) 21:05:37.77
あと有効期限2日だったからライセンス買ったけどアクティベーションしても有効期限切れのままwww
2019/09/30(月) 21:07:40.77
マイカスペルスキーから
インターネットセキュリティを一旦切断して
再接続で直った
インターネットセキュリティを一旦切断して
再接続で直った
275名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/30(月) 21:11:37.29 マイカスペルスキーに不具合発生の通知来てた。
2019/09/30(月) 21:16:25.07
治んねえけど、まあ保護がちゃんと効いてるならいいや
2019/09/30(月) 21:16:58.93
>表示の問題で、保護機能は正常に動作していることが確認できております。
よかったよかった
よかったよかった
2019/09/30(月) 21:19:09.28
マイカスペルスキーから切断は、WEBページからログアウト、ログインではダメで
設定画面からマイカスペルスキー 「マイカスペルスキーに移動」と「マイカスペルスキーから切断」の
2つ項目があるので、そこから切断→移動で直りました。
設定画面からマイカスペルスキー 「マイカスペルスキーに移動」と「マイカスペルスキーから切断」の
2つ項目があるので、そこから切断→移動で直りました。
279名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/30(月) 21:23:48.84 何やら世間はキナ臭いしVPN回線のひとつも確保しておこうかと思っていましたが
このセキュアコネクションはマジヤバそうだしやめときまっさ
あざーっす
このセキュアコネクションはマジヤバそうだしやめときまっさ
あざーっす
2019/09/30(月) 21:25:11.68
再接続でクライアントのエラー表示は消えたけど
マイカスペルスキー上の「端末」→「インターネットセキュリティ」の詳細を見ると
「ライセンスがありません」のエラー表示はまだ出てるな
マイカスペルスキー上の「端末」→「インターネットセキュリティ」の詳細を見ると
「ライセンスがありません」のエラー表示はまだ出てるな
2019/09/30(月) 21:31:15.59
無料・体験版をダウンロードすれば直るよ
2019/09/30(月) 21:32:50.54
いつの間にかかってに直ってた
2019/09/30(月) 21:34:48.27
悪意などなく大真面目だがこんな視点だったんだろう
2019/09/30(月) 21:35:49.53
定義アプデすると消えるよ
それでも消えなえれば時間をおいて試してみてね
いや直らないんだが…
再起動しても直ってないんだが…
それでも消えなえれば時間をおいて試してみてね
いや直らないんだが…
再起動しても直ってないんだが…
285名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/30(月) 21:36:55.45 詐欺だな
2019/09/30(月) 21:39:09.23
CIAじゃ CIAの仕業じゃ
287名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/30(月) 21:40:10.11 >定義データベースをアップデートしてもライセンス表示問題が解決されない方がいらっしゃいます。
>大変恐縮ながら、解消までには数時間ほど要する場合がございます、そのままお待ちいただけますでしょうか。
>何卒よろしくお願いいたします。
舐めんなよ
>大変恐縮ながら、解消までには数時間ほど要する場合がございます、そのままお待ちいただけますでしょうか。
>何卒よろしくお願いいたします。
舐めんなよ
2019/09/30(月) 21:45:07.89
ほんとだ、今見たら治ってた
お詫びにライセンス1年増やせよ
お詫びにライセンス1年増やせよ
2019/09/30(月) 21:45:37.41
むしろ返金だろ
290名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/30(月) 21:46:40.93 治ってる人たちは良いな
俺は再起動しても何しても治りません 後2年あるのに ふざけろ
俺は再起動しても何しても治りません 後2年あるのに ふざけろ
2019/09/30(月) 21:48:35.62
タスクトレイアイコン、さっきまで × だったのが ! になってるような…w
2019/09/30(月) 21:48:54.91
マイカスペサインアウトしてコードももっかい入れ直した?
2019/09/30(月) 21:49:30.62
気付いたら、しれっと治ってやがる(笑)
2019/09/30(月) 21:55:57.96
まぁぶちゃけ、俺が安定してれば他の人が不安定だろうとまったく問題ないw
困ったらサポートにでも聞けばいいのでは?
こんなところで切れてカッコいいよ本当
困ったらサポートにでも聞けばいいのでは?
こんなところで切れてカッコいいよ本当
2019/09/30(月) 21:56:16.12
カペの再起動でも駄目だったけどマイカペルスキーの再接続で直った
2019/09/30(月) 21:56:16.95
こっちが焦って色々試して別のとこ見てる間に
何事も無かったかのように直ってるこの感じな
ライセンス強制無効の警告なんてテヘペロで許されるレベルじゃねえぞ
何事も無かったかのように直ってるこの感じな
ライセンス強制無効の警告なんてテヘペロで許されるレベルじゃねえぞ
2019/09/30(月) 21:57:33.80
あー うちのカスペもデストロイモード終了
2019/09/30(月) 22:06:34.19
マジで詫びはよ
2019/09/30(月) 22:07:56.27
カスペ終わった
2019/09/30(月) 22:12:15.97
ライセンス、リアルに残り1日かつ次の入力済みの俺、ガクブル
2019/09/30(月) 22:26:27.96
やっとなおったぜ…
302名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/30(月) 22:30:29.55 何でみんな治ってるんだ?
データーベースアップデートしても治らないぞ
ずーとライセンス終了のまんま オワタ
データーベースアップデートしても治らないぞ
ずーとライセンス終了のまんま オワタ
2019/09/30(月) 22:39:30.02
放置してたら治ってた
2019/09/30(月) 22:41:20.63
とりあえず俺のパソコンでは何も不具合ないから
不具合のある奴は他の使えばいいだろ
お前はこのスレに二度と書き込むな
邪魔だ阿呆
不具合のある奴は他の使えばいいだろ
お前はこのスレに二度と書き込むな
邪魔だ阿呆
2019/09/30(月) 22:42:09.78
家の2台赤から緑に時差が10分以上あった
2019/09/30(月) 22:42:21.59
原因は気質か
2019/09/30(月) 22:45:50.53
今なおった
2019/09/30(月) 22:52:18.89
>>293
ほんましれっとですわ
ほんましれっとですわ
309名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/30(月) 22:55:06.00 >>254
万が一
マザーの電池が無くなっていたことを知らずにos起動
2000年1月1日・・・ソフト側が不正と判断しthe end
その昔〇―〇ンでやらかした・・・
ってことがマイカスペで回避できたから登録した方が絶対に良いとおもうけども
万が一
マザーの電池が無くなっていたことを知らずにos起動
2000年1月1日・・・ソフト側が不正と判断しthe end
その昔〇―〇ンでやらかした・・・
ってことがマイカスペで回避できたから登録した方が絶対に良いとおもうけども
2019/09/30(月) 23:12:13.98
2019/09/30(月) 23:28:46.80
みんな治ったの?
うちのまだ赤いままだよ
うちのまだ赤いままだよ
2019/09/30(月) 23:30:38.91
治った報告が時間まちまちだから察しろ、待てということだ
2019/09/30(月) 23:45:34.40
うちのも治った。♪〜
2019/10/01(火) 00:09:19.27
うわー
youtubeの広告消えなくなった
youtubeの広告消えなくなった
315名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/01(火) 00:10:10.19 ロシア製品を信用できる連中って
どんだけめでたい頭してるんだろwww
どんだけめでたい頭してるんだろwww
2019/10/01(火) 00:16:49.14
↑カスペのスレもそうだけどさ…なんでこうスレ開いたらこんな知恵遅れが書いたような書き込みが一番下なんだよ
317名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/01(火) 00:38:46.82 ロシア製品を信用できる連中って
どんだけめでたい頭してるんだろ
自分の選択が間違いだといつ気づくんだろ
どんだけめでたい頭してるんだろ
自分の選択が間違いだといつ気づくんだろ
2019/10/01(火) 00:40:54.49
お詫びの文言がポップアップ表示された
不要なライセンス買ってしまった人は連絡してくれだとか
不要なライセンス買ってしまった人は連絡してくれだとか
2019/10/01(火) 00:43:54.30
ニュースとか初めて見た
2019/10/01(火) 00:46:35.82
期限切れ表示ならなかったほうのPCはニュースホップアップなしだな
2019/10/01(火) 00:59:36.60
ニュース来てる、かなり好印象やな
322名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/01(火) 01:01:32.09 ジャストシステムの頃からカスペ使ってるけどニュースのポップアップは初めて見た
記念にスクショ撮ってやった
記念にスクショ撮ってやった
2019/10/01(火) 01:13:57.49
ライセンス有効期間の誤表示に関するお詫びとお知らせ
https://www.kaspersky.co.jp/about/press-releases/2019_inf30092019
https://www.kaspersky.co.jp/about/press-releases/2019_inf30092019
2019/10/01(火) 01:24:02.19
お詫びきたな
ただやはりサーセンしたあで終わりと
ただやはりサーセンしたあで終わりと
2019/10/01(火) 01:25:31.64
年々実質的に値上がりしてるのが気になってる。
3 台分までは許せたけど、5 台分とか要らないんだけどw
3 台分までは許せたけど、5 台分とか要らないんだけどw
2019/10/01(火) 01:26:25.07
パラノイアモードになってない?
327名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/01(火) 01:50:22.51 大人なら謝罪は罰金か辞任で表せ。
2019/10/01(火) 05:07:08.32
まじごみ
330名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/01(火) 05:33:31.07 オペレーションミスって書いてあった
ミスした社員をさらし首にしろ!!!
ミスした社員をさらし首にしろ!!!
2019/10/01(火) 06:16:55.37
謝罪だけってマジクソだな。誠意が微塵も見受けられない
2019/10/01(火) 06:20:16.98
>>325
5台でギリギリだから10台ライセンスを検討してるんだが
5台でギリギリだから10台ライセンスを検討してるんだが
2019/10/01(火) 06:21:17.43
>>330
今頃ボルガ川で浮いてるころかと
今頃ボルガ川で浮いてるころかと
2019/10/01(火) 06:55:36.97
定義データベース更新してPC再起動しても
アイコンが!のままでライセンスの有効期限も切れたことになったままだわ
皆治ってるようで羨ましい
アイコンが!のままでライセンスの有効期限も切れたことになったままだわ
皆治ってるようで羨ましい
2019/10/01(火) 07:12:12.72
2019/10/01(火) 07:15:28.80
今のライセンス切れたらもう更新しないかな
乗り換え先は何が良さげ?
乗り換え先は何が良さげ?
2019/10/01(火) 07:20:01.92
334だけどいつの間にか正常なアイコンに戻ってた
アイコンクリックしたらお詫びのお知らせが表示された
アイコンクリックしたらお詫びのお知らせが表示された
2019/10/01(火) 08:17:49.51
>>336
数年に一度、PC破壊してくれるバスターとか
数年に一度、PC破壊してくれるバスターとか
2019/10/01(火) 08:41:50.47
再起動する必要なんて無いほっといただけで治ってた
2019/10/01(火) 08:48:15.32
>>336
ハイスペCPUですらスキャン時はクソ重いWindowsDefender
定期的にOSやデータを破壊するウイルスバスター
シェアが大きいつまりウイルス製作者にとって真っ先に標的になるノートン&アバスト
軽いがその分ウイルスも素通りしやすいESET
OSとの相性が悪く良く不具合を起こすAVG&Avira
情弱御用達ソースネクストのZEROセキュリティ、文字通りセキュリティ能力はZERO
好きなの選べ
ハイスペCPUですらスキャン時はクソ重いWindowsDefender
定期的にOSやデータを破壊するウイルスバスター
シェアが大きいつまりウイルス製作者にとって真っ先に標的になるノートン&アバスト
軽いがその分ウイルスも素通りしやすいESET
OSとの相性が悪く良く不具合を起こすAVG&Avira
情弱御用達ソースネクストのZEROセキュリティ、文字通りセキュリティ能力はZERO
好きなの選べ
341名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/01(火) 08:51:13.00 自国の領土を不法占拠されて喜ぶ奴はおらんから
>>340は日本語が上手な在日外国人
>>340は日本語が上手な在日外国人
2019/10/01(火) 08:58:19.08
>>340
ウィルスバスター(中華)
ウィルスバスター(中華)
2019/10/01(火) 08:59:09.37
こんなスレにもネトウヨ沸いてんのかよ
2019/10/01(火) 08:59:18.56
340は普通に読めたが
2019/10/01(火) 08:59:42.65
>>336
カスペルスキーへのコメントもお願いします
カスペルスキーへのコメントもお願いします
2019/10/01(火) 09:00:04.34
2019/10/01(火) 09:00:06.43
ちぃ上手なが下手なに見えたわすまんな
2019/10/01(火) 09:03:36.53
>>345
若干重めでロシアにだだ漏れのカスペルスキー
若干重めでロシアにだだ漏れのカスペルスキー
2019/10/01(火) 09:04:04.03
マイカスペルスキーがログイン出来ない、パスワード再設定してみるか・・・・
2019/10/01(火) 09:04:50.66
まだアイコン赤いまんまだわ
いつになったら直るのやら
いつになったら直るのやら
2019/10/01(火) 09:20:45.68
そうやって煽る事しかできない
2019/10/01(火) 09:26:02.60
さっきksペみたらしれっと期限切れ直ってて草
せめて通知ぐらいしろや
まだ通知切れになってる奴は多分本社側鯖で未対応の奴だから寝て待て
せめて通知ぐらいしろや
まだ通知切れになってる奴は多分本社側鯖で未対応の奴だから寝て待て
2019/10/01(火) 09:55:55.99
間違ってライセンス追加購入した人は払い戻すって言ってるけど
お詫びで1ヶ月くらいの追加ライセンスをサービスしてくれると予想、、、
前にライセンス絡みでトラブった時にお詫びでライセンス貰ったことある
カスペのサポートは割と親切な印象ある
お詫びで1ヶ月くらいの追加ライセンスをサービスしてくれると予想、、、
前にライセンス絡みでトラブった時にお詫びでライセンス貰ったことある
カスペのサポートは割と親切な印象ある
354名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/01(火) 10:51:30.45 スパイウェア
2019/10/01(火) 10:54:29.94
風呂から上がって来てみれば、お詫びの通知来てたわ
アイコンも緑になってて一安心?
まだ800日以上も期限残ってるんだからヒヤヒヤさせんな
アイコンも緑になってて一安心?
まだ800日以上も期限残ってるんだからヒヤヒヤさせんな
2019/10/01(火) 11:20:18.90
パソコン立ち上げたら、カスペルスキーニュースのウィンドウがポップアップされたよ
今回のトラブルのお詫びが書かれていたが
ライセンス買っちゃった人で返品希望の人は連絡してくれとあった
カスペルスキー・オンラインショップ購入は、連絡先がメールと電話(有料)
その他販売店購入者は「製品をご購入した販売店にお問い合わせください。←これ無責任じゃない?
今回のトラブルのお詫びが書かれていたが
ライセンス買っちゃった人で返品希望の人は連絡してくれとあった
カスペルスキー・オンラインショップ購入は、連絡先がメールと電話(有料)
その他販売店購入者は「製品をご購入した販売店にお問い合わせください。←これ無責任じゃない?
2019/10/01(火) 11:20:43.57
なんだこいつ難癖つけたいだけの暇人か
お前はもうNG扱い
お前はもうNG扱い
2019/10/01(火) 12:38:17.78
誤通知見てライセンス購入したけど残りライセンス日
180日と、ライセンス購入延長されてない
180日と、ライセンス購入延長されてない
2019/10/01(火) 13:01:48.71
>>358
俺も焦ったけど、その180日が過ぎると新しい残り日数が表示されてホッとした
俺も焦ったけど、その180日が過ぎると新しい残り日数が表示されてホッとした
2019/10/01(火) 14:03:01.48
2020、TLS1.3に対応した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- NHK、受信料の未払い世帯に督促強化へ 民事手続きの新組織を設置 差し押さえなどの強制執行も [1ゲットロボ★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★4 [煮卵★]
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- 「日本をなめるな」と言ってた参政党、何故か沈黙 [256556981]
- 最近日本民主の玉木って影薄くね?
- (´・ω・`)よくねえな、どうにも
- 安倍&高市経済ブレーン(10月9日)「1ドル155円を超えて円安が進むとは考えにくい」→現在155円突破 [237216734]
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
