X

一番良いセキュリティソフトは○○だ!!Part95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/15(土) 21:12:41.82
前スレ

一番良いセキュリティソフトは○○だ!!Part94
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1501676479/
2019/04/15(月) 07:45:07.38
>>743
元ネタ教えてw
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 19:35:05.30
624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/03/21(木) 19:10:33.75
ノートン維持できる側の人間で良かったw貧乏人はつらいねぇw

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/21(木) 20:01:04.67
ノートン2012で、並行輸入品のシリアルコードを日本語版でも使えるなんてことをやってくれたおかげで
競合他社製品の価格が壊れた時には感謝したものです
3台2年で2000円とかだっけか

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/21(木) 22:01:39.45
>>622
1年3000円も払えないのかい

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/21(木) 22:06:50.97
ノートン維持wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/03/21(木) 22:13:56.60
ノートン維持できない奴ってママにおこづかい貰ってる子供部屋おじさんかな?

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/03/21(木) 22:23:37.30
ノートン維持wwwwwwwwwwwwwwww
2019/04/15(月) 20:45:27.81
いや、維持のほうはこのスレだから知ってる笑
地平線のほうが知りたい笑
747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 20:55:59.53
ツマンネ
2019/04/15(月) 20:58:34.07
いや、オレはワラタぞ
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 21:00:54.24
Intego地平線!
2019/04/15(月) 23:39:46.28
>>747
涙を拭いて
751722
垢版 |
2019/04/16(火) 10:31:23.84
問い合わせてからまだ答えは返ってこないのでしょうか?
本当にSuper Anti Spywareの性能には惚れ込んでいるので
どうかなるべくはやくクレジット抜きで日本円で払う方法をお願いします

>>746
多分スピッツのインディゴ地平線ですね
モンスターファームでヘンガーのレアモン
マグネティックスが産まれたやつです
2019/04/16(火) 22:31:47.06
最悪バニラVISA買え
2019/04/16(火) 23:16:33.84
>>751
サイト見たけど、PayPalで払えばいいじゃん
2019/04/16(火) 23:25:42.18
そういう情報がほしかったのでありがとうございます
2019/04/16(火) 23:26:45.37
>>754
どんだけ必死だよ無職ちゃん
2019/04/16(火) 23:57:30.46
>>755
夜勤じゃねーしw
2019/04/17(水) 00:06:41.30
>>751
年間30ドル払う価値ある?

年間30ドルの価値はないと思うけど
758722
垢版 |
2019/04/17(水) 03:08:53.49
>>753
ごめんなさい、Paypalの使い方が右も左もわからない無知なので、いちから使い方教えて下さい

>>757
あの性能は払う価値は十二分にあると信じています
なので、どうか方法をお願いします
2019/04/17(水) 03:21:47.13
話の流れが理解できんな
2019/04/17(水) 04:51:29.19
>>758
PayPalの使い方なんぞ、ググったら15分でほとんどのことがわかるわ

解説サイトがいっぱいあるから

まぁ、これだけじゃなんなんで、簡単に説明すると、みずほ、三井住友、三菱UFJ、りそな、埼玉りそな、ゆうちょの口座持ってたら、クレジットカードやデビットカードがなくても、口座振替できる
2019/04/17(水) 10:59:01.82
>>756
???
2019/04/17(水) 16:39:58.41
俺は楽天ペイ
2019/04/17(水) 17:06:45.11
だからなんだってはなし
2019/04/17(水) 20:25:29.90
そういう情報がほしかったのでありがとうございます
2019/04/19(金) 08:52:30.77
結局どれが最強なんだよ
2019/04/19(金) 19:47:05.36
>>765
他人どうこう言う前に
この板はそういう話題取り扱う場所でないことも
気付いたらどうですか???
2019/04/19(金) 21:41:48.43
>>765
ノートン維持で。
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 21:51:44.49
>>765
Intego地平線で。
2019/04/19(金) 22:05:00.35
もうIntego維持でいいよ
めんどくさい
2019/04/19(金) 22:16:32.54
必死なやつは4人くらいか?
2019/04/19(金) 22:23:02.22
>>768
ノートン維持で
2019/04/19(金) 22:33:01.96
そういう情報がほしかったのでありがとうございます
2019/04/21(日) 18:55:55.13
Sophos 有料版 2年で税込み5990円 Paypalで購入した。
いやあ、快適快適 性能いいじゃん。
2019/04/21(日) 21:24:07.49
今はそんな話じゃないんだよ
引っ込んでてくれ
2019/04/21(日) 21:38:04.16
そういう情報がほしかったのでありがとうございます
2019/04/21(日) 21:45:32.72
一人遊びがお上手ですね
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/21(日) 21:52:10.06
これまでいろいろ使ってきたけどESETが最強だって決まった。
理由は秘密。
2019/04/21(日) 21:53:05.42
普段どのスレを荒らしているかバレバレ
2019/04/21(日) 22:10:11.14
>>778
すいません
意味がよく分かりません
どういうことですか?
2019/04/22(月) 11:39:25.08
Sophosって各種テストでリストアップされてないけど逃亡してるの?
2019/04/22(月) 12:28:09.13
>>780
無料・広告なしの時点でお察しだ
2019/04/22(月) 19:50:33.94
>>780
コスパが極めて高い
接続デバイスなんと10台
まあ、パーソナルファイアウォールはないからWindowsのものを使うけどね。
2013年ごろはAVComparativesにも参加してたようだけど最近はしてない模様
2年で5990円は安いだろ。
2019/04/22(月) 20:29:46.96
2年使用してみてSophosを使い続けるか、はたまたBitdefender(Windows向け有料版)に
乗り換えるかは検討中。
BitdefenderはAvira並みの性能で、Aviraより安いだろう多分。だから。
2019/04/22(月) 20:37:00.28
WDで充分やろ?
2019/04/22(月) 20:45:03.91
Sophosの性能評価
https://www.av-test.org/en/antivirus/business-windows-client/manufacturer/sophos/
2019/04/22(月) 20:46:36.09
>>784
webフィルタリング
盗撮防止機能が無いではないか?
2019/04/22(月) 20:50:45.66
コスパで時代遅れとなり陳腐化した
ノートン・マカフィー・エフセキュア・AVASTなどなど
こういうのを使ってる人の神経を疑ってしまうね
2019/04/22(月) 20:52:39.45
ESETもだろ
フリーソフト以下の性能しか無いぼったくりソフトの代表だからなw
2019/04/22(月) 20:53:33.47
WEBROOTという強者のセキュリティソフトもあるけどコスパが悪かった
年額税込み7730円 也
2019/04/22(月) 20:56:51.18
SophosってWindowsUpdateでやらかしたばかりじゃねーか
2019/04/22(月) 20:57:25.03
最近のコンシューマー(個人の)向け市場に、企業向けセキュリティベンダーが参入
する傾向が見られる。
まあ、取引は敷居が高いが、掘り出し物もあるのでお勧め。
2019/04/22(月) 20:59:00.97
>>790
サーバーに余裕があるのかアップデート
頻繁に来るよ
2019/04/22(月) 21:03:17.91
個人向けには有名でないが企業向けには有名なセキュリティベンダーの取引
でよくお世話になるのが、クレバービレッジという中継ぎ業者
SophosもWEBROOTも、この企業が仲介している。
恐らく、Bitdefenderも?かもな
2019/04/22(月) 21:25:01.98
>>787
マカフィーはコスパいいぜ
2019/04/22(月) 21:45:07.44
>>794
マカフィーが重く感じられるユーザーが多かった。
そして、他社製品に流れた。
経営難に陥ったマカフィーはインテルの傘下に入った。
それでも期限が迫ったユーザーの多くは他社セキュリティーベンダーへ乗り換えるのであった。
哀れマカフィー。(笑)
2019/04/22(月) 21:51:37.16
コスパの話はどこ行ったんだよw
2019/04/22(月) 21:56:45.99
だから
時代の寵児はBitdefenderなんだよ
ノートンとかマカフィーとかダメダメ
2019/04/22(月) 22:10:08.74
Sophosの全貌
今は50%引きなので、1年間で3000円以下…安い!
https://thehikaku.net/security/review/sophos.html
2019/04/22(月) 22:11:09.74
Sophos厨うざいな
死ねばいいのに
2019/04/22(月) 22:23:04.00
www
2019/04/22(月) 22:23:58.01
カスペ、ESETも終わりだな
これからはWidnowsDefenderの時代
2019/04/22(月) 22:25:52.64
>>799
君の遺書でも書き残して死になよ
ふふふ
2019/04/22(月) 22:29:39.42
一番良いセキュリティソフトでWDとか草
2019/04/22(月) 22:29:47.87
>>801
きめ細かいウェブブラウズしたいのなら
カスペ、ESETじゃダメでSophosが良いって。
経験者が言ってんだから間違いない。
まあ、これからはWidnowsDefenderの時代
ってのも一理ある。
2019/04/22(月) 22:44:10.25
まあ、俺様の意見にいちゃもんつける奴は、20以上のセキュリティソフトを使って
評価したうえで、いちゃもんつけろな。
2019/04/22(月) 22:49:47.25
分かりました
2019/04/22(月) 22:54:29.23
誰やねんw
2019/04/22(月) 23:32:51.19
オレだよ
2019/04/22(月) 23:47:29.51
ワリオだよ
2019/04/23(火) 00:47:12.27
wwwwwwwww
2019/04/23(火) 05:17:39.66
>>798
3年で9000円?!
高杉ワロタw

マカフィーの方がマシ
Sophos使うならフリー版で十分だす
2019/04/23(火) 07:07:13.76
なんだこれ……1人だったらキモすぎだろ
2019/04/23(火) 07:54:44.11
だったとしても、驚きは全くない。
2019/04/23(火) 19:44:52.92
>>812
ところが、ネットではホントに
一人でケンカをする奴がいるんだよ
いかにして同一人物とバレないようにするか
高度な技術を要する遊びらしい
2019/04/23(火) 20:08:51.84
そんな事を気にしてる時点であんたの負けだわ
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 21:19:45.55
いろいろと研究した結果、ESETが最強だと結論が出た。ちなみに理由は秘密。
2019/04/23(火) 21:26:23.37
PCで初めて詐欺サイトに引っかかったよ
FireFoxビジターアンケートでgalaxyS10+が当たったというので、送り先の個人情報を記載した
その後、クリックしても進まないので広告ブロックを外すと、100円代金をクレカで送れとあった
クレカがない場合はどうするのか、電話しても通じない
ようやく気づいた、【俺にこんなん当たるわけない】
キャノンのセキュリティソフトは効かなかったようだ

キャノンのセキュリティソフトってどこやw
2019/04/23(火) 21:32:19.40
お前の記憶にないだけ。

異常でも何でもないものをさも異常であるかのごとく
はやし立てるな。荒らし野郎。
2019/04/23(火) 21:43:22.07
>>817
>FireFoxビジターアンケートでgalaxyS10+が当たったというので、送り先の個人情報を記載した

その時点で疑問に思えよ
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/23(火) 21:44:54.87
>>817
ESETは中級者向け用だからなぁ。
初心者には難しかったかw
2019/04/23(火) 21:46:20.27
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな
2019/04/23(火) 21:54:52.21
何だESETは、やはりゴミなのか
2019/04/23(火) 21:56:33.70
>>822がゴミ
2019/04/23(火) 21:57:56.64
的を外した推察をご披露くださいましてありがとうございます
2019/04/23(火) 22:00:21.17
>>817
つまり、あんたはクレジットカードを持ってなかったから、詐欺に引っかからなかったということじゃん

素晴らしい!
2019/04/23(火) 22:04:06.09
違うよ。全然違うよ。
2019/04/23(火) 22:27:10.71
Widnows Defenderって思ってた以上に性能上がってるんだな
AV-Test見てびっくりした
これセキュリティソフトの会社軒並みつぶれる?

ところで他社製ファイアウォールソフトだとOS付属プログラムが外部通信すると分かるけど
Widnows Defenderの場合はスルーされるの?
2019/04/23(火) 22:42:40.79
その話はだいぶ前にした
2019/04/23(火) 22:57:11.59
ESETは、ぼったくりソフトの代表
WDの方が良い
2019/04/23(火) 23:11:59.22
あぽ〜んした
2019/04/23(火) 23:22:34.26
そうしろアホ
2019/04/24(水) 00:53:33.76
書き込み時間見たら一目瞭然だろ・・・
これは病気
ほんとキチガイ
2019/04/24(水) 02:54:40.04
それを言うなら、反応したやつも荒らしだろ
ボキャ貧は言葉遣いを間違えると目も当てられんな
2019/04/24(水) 05:37:37.82
>>833
>>766 wwwwwwwwww
2019/04/24(水) 06:47:48.58
>>833
おっ、あらしか?
2019/04/24(水) 17:42:17.56
>>834-835
あなた統合失調症を発症してますよ
早く治療してもらいなさい
2019/04/24(水) 18:06:53.70
いやどす
2019/04/24(水) 18:45:47.96
つまんねーよバカ
2019/04/24(水) 19:14:57.38
いや、オレはワラタぞ
2019/04/24(水) 20:18:06.84
おまえの頭に問題が有るのかな?
2019/04/24(水) 20:33:48.53
頼むから馬鹿は黙ってろ
2019/04/24(水) 21:34:54.38
必死なやつは2人くらいか?
2019/04/24(水) 21:49:57.02
単に高給バイトだからという気が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況