X



一番良いセキュリティソフトは○○だ!!Part95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/15(土) 21:12:41.82
前スレ

一番良いセキュリティソフトは○○だ!!Part94
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1501676479/
2019/03/21(木) 22:01:39.45
>>622
1年3000円も払えないのかい
2019/03/21(木) 22:06:50.97
ノートン維持wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 22:13:56.60
ノートン維持できない奴ってママにおこづかい貰ってる子供部屋おじさんかな?
2019/03/21(木) 22:23:37.30
ノートン維持wwwwwwwwwwwwwwww
2019/03/21(木) 22:24:33.72
この流れみて本気で言ってる?
2019/03/23(土) 12:16:56.46
ウイルスバスター更新やめるんだけどノートンかマカフィーだとどっちがオススメ?
2019/03/23(土) 12:25:53.77
ノートン維持で
2019/03/23(土) 12:34:13.57
やめろwww
2019/03/23(土) 12:40:10.46
年間数千円のセキュリティソフトごときを
車の維持みたいに言うなよw
2019/03/23(土) 12:45:12.57
つーか草いっぱい付けてる奴は、
じゃあお前さんはどういう高尚なセキュリティ環境にしてるのか言ってから爆笑しろよという話
無料のAvastだけで十分とか言ったら笑うぞ?
2019/03/23(土) 13:59:00.72
Essential
2019/03/23(土) 15:30:48.72
>>631
自分だったらウイルスバスターを更新するけど、
最近のトレンドはやっぱりノートン維持かな
2019/03/23(土) 17:41:52.24
>>624
あんたは神認定
ほんとすごいわーあこがれちゃうなー
2019/03/23(土) 17:44:12.37
・Intego地平線
・ノートン維持

もう勘弁してくれ
お腹いっぱい
2019/03/23(土) 20:49:25.88
www
641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 21:40:59.92
子供部屋から書き込んでるの?w
2019/03/23(土) 21:53:43.25
Intego維持
2019/03/23(土) 23:44:22.39
wwwwwwwww
2019/03/24(日) 00:08:11.46
それ何なんだよw
2019/03/24(日) 00:15:49.42
>>639
でもお前無職じゃん
2019/03/24(日) 02:41:56.90
↑カスペのスレもそうだけどさ…なんでこうスレ開いたらこんな知恵遅れが書いたような書き込みが一番下なんだよ
2019/03/24(日) 12:20:58.97
アフォにはレスしないで放置しとけば良いんだよ
2019/03/24(日) 19:43:10.81
そういう情報がほしかったのでありがとうございます
2019/03/24(日) 20:45:54.96
しかし最近スクリプト荒らしも孤独死したのかスレが棲みやすくなった
2019/03/24(日) 21:31:07.64
何でもかんでも批判すればいいというもんではない。
2019/03/24(日) 21:47:00.09
意味のまるで分からないご進言ありがとうございます
いやそういうスレなんですよここ
2019/03/24(日) 21:53:03.75
もしかしたら別のスレと勘違いされているのかも知れませんが、このスレは機能していますのでご注意ください。
2019/03/24(日) 23:21:24.18
こんな傍流のクソスレだけ見てるやつホンマにおったんかいw

ここは雑談スレだろ

本スレでは濃密な情報がたくさんあるのに
2019/03/25(月) 00:48:26.23
>>653
俺のコメントを勝手にコピペしないで
2019/03/25(月) 03:11:37.57
キミは、誰に対して言ってるのかな?
653はコピペじゃないよ。
2019/03/25(月) 07:49:58.77
セキュリティソフト入れてて検出されたのは、ここ10年でkeygen系とマイニングプログラムだけ
そのうちVirus Totalで調べて実際にウイルスだったのは0
ただし、keygen系のファイル名でアップされてる偽物は除く

セキュリティソフトなんて誤検知でめんどくさいことさせられるだけだわ
偽物を偽物と見抜けない(ry 人用
2019/03/25(月) 11:25:16.14
そういう情報がほしかったのでありがとうございます
2019/03/25(月) 19:00:20.43

コピペの方
日課のコピペをするのは構いませんがせめて、もう少し時間置いてからお願いします
紛らわしいので
2019/03/25(月) 20:02:37.89
社員必死
2019/03/25(月) 23:45:54.44
1人だけトーンが違う輩がいるんだよなあ

いやそういうスレなんすよここ ってかw
2019/03/25(月) 23:55:51.89
とゴミ人間が
2019/03/26(火) 04:02:01.26
www
2019/03/26(火) 07:19:23.16
いやそういうスレなんですよここ
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 19:49:33.39
パワーワード、ノートン維持。
2019/03/26(火) 19:53:30.65
10連休ヒマだからノートン維持するわ
2019/03/26(火) 19:57:35.98
俺も
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 20:37:22.04
年収1000万はないとノートン維持できないよな。
2019/03/26(火) 20:57:26.85
マジで?
2019/03/27(水) 00:22:57.91
年収1000万以上の人間しかいないスレなんですよここ
2019/03/27(水) 07:47:46.96
ASUSバックドア対応状況
https://www.virustotal.com/ja/file/bebb16193e4b80f4bc053e4fa818aa4e2832885392469cd5b8ace5cec7e4ca19/analysis/1553638340/
2019/03/27(水) 08:23:11.24
ほう
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 17:59:26.98
年収350万円の俺はESET使うしかない。いつかノートン維持できるぐらいの年収は稼ぎたいわ。
2019/03/27(水) 23:05:37.78
>>672
ノートンは350万円もしないお
2019/03/27(水) 23:35:38.53
>>673
あほんだら
2019/03/28(木) 01:45:49.03
いやそういうスレなんですよここ
2019/03/28(木) 08:58:39.29
年収は総支給額のことだからな
手取りはいくらなんだ?
2019/03/28(木) 19:48:45.31
ネタにマジレス奴www
2019/03/29(金) 07:59:13.10
AV-TEST 1月 2月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/february-2019/

18.0 F-Secure, McAfee, Norton
17.5 Avast, Avira, Kaspersky, Vipre
17.0 AVG, BullGuard, K7, WindowsDefender
16.5 AhnLab, Bitdefender, Comodo, eScan, TrendMicro
15.5 GData, PCMatic
14.0 Malwarebytes
2019/03/29(金) 09:40:34.07
検出率だけ見ればノートン良くね?
まあそれだけでセキュリティソフトの総合的な良さは決まらんけど
でもカスペより重たくないし誤検出も少ないと思う
2019/03/29(金) 10:18:25.98
>>679
ノートンは誤検知多いほうだけど
2019/03/29(金) 10:19:26.24
実際使っていて誤検知なんて殆ど無いから問題無い
2019/03/29(金) 12:26:35.91
>>681
自分が問題ないから問題ないと考えるのはアホのすることです

統計データ出せよボケ
2019/03/29(金) 12:32:33.06
>>205

ウイルス11890個の検出率
https://www.av-comparatives.org/tests/malware-protection-test-september-2018/

100.0% 47個 Symantec(ノートン)

誤検出No.1

>>392
総合防御力テスト 2018年7〜11月 サンプル数=998
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-july-november-2018/

99.9% 47 Trendmicro(ウイルスバスター)
99.6% 21 Symantec(ノートン)
99.5% 62 WindowsDefender
99.2% 36 Panda

誤検出四天王
2019/03/29(金) 12:33:18.01
99.9% 35 F-Secureのほうが誤検出多かったか
2019/03/29(金) 17:24:59.20
>>678
Bitdefender(スーパーセキュリティ)がK7(ウイルスセキュリティ)に敗北w
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 20:02:02.68
Integoの安定した検出力は魅力的だよな。
2019/03/29(金) 21:54:06.05
>>682
くくく、そうとう悔しかったみたいだなw
2019/03/29(金) 22:43:14.38
…と、いつもと同じ妄言をつぶやいております
2019/03/30(土) 01:05:58.04
あなた統合失調症を発症してますよ
早く治療してもらいなさい
2019/03/30(土) 02:17:11.90
www
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 01:39:36.52
セキュリティソフトにいいもクソもない!
ぜーんぶカスだ!
そもそもセキュリティソフトメーカー自体がくず!
Virusもこいつらがばらまいてるんじゃないのか 自演だろおそらく!
カスペルもキャノンもノートンもみんな詐欺企業なんだ 
何を守ってるんだ なんにもしてないぞ やられる時はやられてる!
こんなものに1円たりとも無駄金だ 気安めだからフリーで十分!
意味なんかねーんだ こんなもん!ばかども!
2019/03/31(日) 02:31:57.01
通報した
2019/03/31(日) 15:50:16.73
ESETは一番軽くていいわ
2019/03/31(日) 17:48:26.27
そんな事を気にしてる時点であんたの負けだわ
2019/03/31(日) 19:17:16.02
なら自分でしらべろ
2019/03/31(日) 21:18:38.96
↑こういうの書き込む神経が分からん
2019/03/31(日) 21:28:53.02
と一緒にお花見する仲間も居ないボッチが
2019/03/31(日) 21:38:37.47
気に障ったみたいだなwww
2019/03/31(日) 22:27:34.45
どういう理屈だそれw
2019/03/31(日) 23:10:19.11
あぼ〜んだらけだけど削除依頼出してみようか?
いい加減うんざりしてる人もいるかも。
アク禁できればそれが一番だけど
2019/03/31(日) 23:29:11.30
何故か、考えてから書け。
2019/04/01(月) 02:25:00.76
150resほど溜まったら規制議論板で報告スレ立てるから
2019/04/01(月) 07:50:16.20
いやそういうスレなんですよここ
2019/04/01(月) 12:54:39.01
↑の発言もゴミ野郎並、いや、それ以下だがな
2019/04/01(月) 12:55:10.07
↑こういうの書き込む神経が分からん
2019/04/01(月) 13:21:09.36
必死なやつは2人くらいか?
2019/04/01(月) 15:53:11.13
脳みそが小学生レベルな
2019/04/01(月) 17:45:04.07
はい
2019/04/01(月) 18:55:24.90
隙あらば人格否定
2019/04/02(火) 00:45:57.26
いやそういうスレなんですよここ
2019/04/02(火) 11:25:28.98
googleに通報する。
2019/04/02(火) 12:03:31.74
NTT西日本でSo-netなら
セキュリティソフト
オトク
2019/04/02(火) 18:14:27.14
>>712
君を信じた俺がバカだった
2019/04/02(火) 19:30:18.92
>>713
バーカ
2019/04/12(金) 08:56:51.40
総合防御力テスト 2月 3月 サンプル数=367
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-february-march-2019-factsheet/

100.0% Avira, Kaspersky, Vipre
100.0% Bitdefender(1)
100.0% Tencent(2)
100.0% F-Secure(14)
100.0% WindowsDefender(36)
99.75% Symantec(15)
99.70% Avast(3), AVG(3)
99.70% TrendMicro(10)
99.50% McAfee(6)
98.90% Panda(12)
98.75% K7(8)
98.10% TotalDefense(1)
98.10% ESET(5)
2019/04/12(金) 08:58:13.06
ウイルス10970個の検出率
https://www.av-comparatives.org/tests/malware-protection-test-march-2019/
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2019/04/avc_mpt_201903_en.pdf

検出率 誤検出数 ソフト名

ADVANCED+ ★★★
100.0% *4個 Avira
99.99% *6個 Bitdefender
99.98% *8個 WindowsDefender
99.96% *6個 Vipre
99.95% *6個 TotalDefense

ADVANCED ★★
100.0% 25個 Tencent
99.99% 15個 Avast, AVG
99.99% 19個 Symantec(ノートン)
99.95% 44個 K7
99.90% *9個 McAfee
99.88% *3個 Kaspersky
99.86% *1個 ESET

STANDARD ★
100.0% 81個 TrendMicro(ウイルスバスター)
99.99% 90個 Panda
99.87% 17個 F-Secure
2019/04/12(金) 19:00:43.40
>>715-716
ありがとう!
2019/04/12(金) 19:37:39.57
一人遊びがお上手ですね
2019/04/12(金) 19:52:03.99
謙虚な人だなあ
2019/04/12(金) 20:23:57.64
必死なやつは3人くらいか?
2019/04/12(金) 22:01:48.58
いやそういうスレなんですよここ
2019/04/13(土) 02:12:52.22
買い換えたばかりのパソコンにEmsisoft AntiMalwareとSuper Anti Spywareを
併用して起用する予定なんだけど
Super Anti Spywareのスパイボット検出率に一目ぼれして製品版買いたいんだけど
いかんせん日本円で払う方法がわかりません
どなたか、どうすればSuper Anti Spywareを日本円で買えるか
教えてくださいお願いします
2019/04/13(土) 13:31:32.50
Paypal経由で良くね
2019/04/13(土) 19:52:17.49
>>722
その話はだいぶ前にした
2019/04/13(土) 21:18:11.88
>>722
ノートン維持で。
2019/04/13(土) 21:21:50.20
>>725
氏ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況