フリーのアンチウイルスソフトについて語るスレです。
有料ソフトはスレ違い。
個別ソフトごとの質問はそれぞれのソフトの専用スレへ。
前スレ
フリーのアンチウイルスソフト Part37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1510829083/
探検
フリーのアンチウイルスソフト Part38
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/03/24(土) 19:15:30.56
2018/03/24(土) 21:06:24.27
))())((((()(()((()((()()))((()())))()(()))((())))(()(((())())))(()((())))
)((())((()())()((((())()))(()((()((())(())))()))))()((()(()()()(()))())()
()))()))()(()(()()))()()))())()))((()(()))))))())(()(((((()))(((((((()(((
)(()(()()(()())()()))))))))(((()()()))()(((()))()(()(((()()(()))(())()(((
((()((()()()(()))()())(()(((()))(()()))((())()())))((((((()(()))))())()))
(()())))(())()()(())()((()))()()())(()))(()())((()))((((()()()())))((()((
)(())((())(()())()((())(((((()())((())))(())()()(()())(()))))()(()(()()))
()()(()((()()))()))))((((()())(())(())()(()))))((((())))(((()(()((())()))
(()()))()))(()()))(())((())(()(((()))))()()(()))((()()(()()())(()(((()))(
(()))()()((())())(()((((()()))())((())()(((()))))(())))())(((())))((())((
()()(((((()()()(()(()))())())((()(()(((()()))))))))(())())()((()()()(()))
)()(())()(()(()(()(()((())((()(())((())()))(()))))))(((())))(())))(()()((
)))()())())()()())(((()(((()(()))))))))(())()(()))(()((()((()()(()()(()((
()(()()(())))))()((()(()((()))()))(()))(())((()()(()((()(((()()()()))()))
(())(())()()))()()())(((())()(()()))()())()()()))(()(()()(()((()()))((()(
)())(()((()())))))()((((()())()))()(((()(()))()(((()()()))))(()(()()())((
)))(()(()(())(()))((()(()((())(())))((()()())((())(()))))(())((((()))()()
)))))()((((())(()())((())()())()))))()((((((()()(()())()())((())(()())()(
(())(((()))(()())((((()((((())(())())()(()(()()(()()()())()))())))))()())
)(()()())())()())()((()(()((((())))())()(()))()()(())((((()()((())())()))
(()()(((()()(((((()))))()))(()((()))))))(()()(()(()))(()())(())))(((())()
()))(())()()(((((()(()(())())((((()(()(()(()(()())()))())((())))())()))))
())())(()(((((((()())))())())(())(()())))(()(()()()))())())(()()(())(()((
)))(()(()(())(()()()())()))()((((()((()))()(((((()))(())()(((()()))()))))
()()))((((((())(())()))()(((()))()(((()))()()())))())()))((())))((()(()((
(()))(())(()())))()))))())((((()))(()(()))(()()(((((((((())(()()()))())()
)((())((()())()((((())()))(()((()((())(())))()))))()((()(()()()(()))())()
()))()))()(()(()()))()()))())()))((()(()))))))())(()(((((()))(((((((()(((
)(()(()()(()())()()))))))))(((()()()))()(((()))()(()(((()()(()))(())()(((
((()((()()()(()))()())(()(((()))(()()))((())()())))((((((()(()))))())()))
(()())))(())()()(())()((()))()()())(()))(()())((()))((((()()()())))((()((
)(())((())(()())()((())(((((()())((())))(())()()(()())(()))))()(()(()()))
()()(()((()()))()))))((((()())(())(())()(()))))((((())))(((()(()((())()))
(()()))()))(()()))(())((())(()(((()))))()()(()))((()()(()()())(()(((()))(
(()))()()((())())(()((((()()))())((())()(((()))))(())))())(((())))((())((
()()(((((()()()(()(()))())())((()(()(((()()))))))))(())())()((()()()(()))
)()(())()(()(()(()(()((())((()(())((())()))(()))))))(((())))(())))(()()((
)))()())())()()())(((()(((()(()))))))))(())()(()))(()((()((()()(()()(()((
()(()()(())))))()((()(()((()))()))(()))(())((()()(()((()(((()()()()))()))
(())(())()()))()()())(((())()(()()))()())()()()))(()(()()(()((()()))((()(
)())(()((()())))))()((((()())()))()(((()(()))()(((()()()))))(()(()()())((
)))(()(()(())(()))((()(()((())(())))((()()())((())(()))))(())((((()))()()
)))))()((((())(()())((())()())()))))()((((((()()(()())()())((())(()())()(
(())(((()))(()())((((()((((())(())())()(()(()()(()()()())()))())))))()())
)(()()())())()())()((()(()((((())))())()(()))()()(())((((()()((())())()))
(()()(((()()(((((()))))()))(()((()))))))(()()(()(()))(()())(())))(((())()
()))(())()()(((((()(()(())())((((()(()(()(()(()())()))())((())))())()))))
())())(()(((((((()())))())())(())(()())))(()(()()()))())())(()()(())(()((
)))(()(()(())(()()()())()))()((((()((()))()(((((()))(())()(((()()))()))))
()()))((((((())(())()))()(((()))()(((()))()()())))())()))((())))((()(()((
(()))(())(()())))()))))())((((()))(()(()))(()()(((((((((())(()()()))())()
2018/03/25(日) 00:05:56.620
ウィルスソフト!!
2018/03/25(日) 02:15:49.89
使ってるの?(どや顔)
5名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/25(日) 23:52:18.01 共産圏のウイルスソフトなんて使えるかよwww
2018/03/26(月) 00:16:24.05
_____
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 < えっ?ウイルスソフト使ってるの?
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \_____________________
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 < えっ?ウイルスソフト使ってるの?
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \_____________________
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
2018/03/26(月) 02:00:34.56
www
2018/03/27(火) 20:22:10.060
ヴァイアラスソフトッ
2018/03/28(水) 22:22:16.84
AV-TEST 1月 2月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-7/february-2018/
18.0 AhnLab, Kaspersky, TrendMicro
17.5 Comodo, McAfee, MSE, Norton
17.0 Avast, AVG, Avira, Bitdefender, Vipre
16.5 BullGuard
16.0 GData
15.5 K7, eScan, PCMatic
14.5 F-Secure
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-7/february-2018/
18.0 AhnLab, Kaspersky, TrendMicro
17.5 Comodo, McAfee, MSE, Norton
17.0 Avast, AVG, Avira, Bitdefender, Vipre
16.5 BullGuard
16.0 GData
15.5 K7, eScan, PCMatic
14.5 F-Secure
2018/03/28(水) 22:51:08.31
えっ?
2018/04/02(月) 12:34:32.140
ウィーーーーールスソフトォーーーーーー
2018/04/02(月) 17:27:36.30
(V)o¥o(V)
2018/04/02(月) 19:47:35.42
_____
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 < えっ?ウイルスソフト使ってるの?
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \_____________________
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 < えっ?ウイルスソフト使ってるの?
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \_____________________
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
2018/04/02(月) 22:20:57.89
ウイルスソフト使ってるスレ違いのアホはまだ荒らしてんのか
コピペとオウム返しで荒らすのが好きなんだよなこいつw
しかし話題ねえなあ
コピペとオウム返しで荒らすのが好きなんだよなこいつw
しかし話題ねえなあ
2018/04/02(月) 23:17:05.71
2018/04/02(月) 23:21:47.12
2018/04/03(火) 03:58:00.69
/  ̄ \
::ノ:::\:\
:: ● :::::: ● \
⊃(__人__) ⊃ |
ヽ、 /⌒) プププ
::ノ:::\:\
:: ● :::::: ● \
⊃(__人__) ⊃ |
ヽ、 /⌒) プププ
2018/04/04(水) 12:29:50.60
ウイルス使い句読点基地外は在日だろ?
2018/04/04(水) 18:12:45.86
これも晒しとくかwww
句読点野郎=ウイルスソフト使ってるの君
しょうもない揚げ足取りでどや顔の馬鹿www
972 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/16(木) 17:37:28.58
連投だと思うけど文法的に句読点いらないだろ
句読点野郎=ウイルスソフト使ってるの君
しょうもない揚げ足取りでどや顔の馬鹿www
972 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/16(木) 17:37:28.58
連投だと思うけど文法的に句読点いらないだろ
2018/04/05(木) 09:13:25.93
2017年5月9日 Microsoftのマルウェアスキャンエンジンに最悪な脆弱性、修正パッチが緊急公開
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1058644.html
2017年5月31日 Microsoftのマルウェアスキャンエンジンにまた脆弱性、修正パッチ公開
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1062705.html
2017年6月27日 Microsoftのマルウェアスキャンエンジン、修正パッチ緊急公開、5月以来3回目
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1067421.html
2017年12月7日 Microsoftのマルウェアスキャンエンジンにまた脆弱性、修正パッチを定例外で緊急公開
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1095540.html
2018年4月4日 Microsoftのマルウェアスキャンエンジン「MPE」に再びRCE脆弱性、修正パッチを定例外で緊急公開
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1115272.html
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1058644.html
2017年5月31日 Microsoftのマルウェアスキャンエンジンにまた脆弱性、修正パッチ公開
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1062705.html
2017年6月27日 Microsoftのマルウェアスキャンエンジン、修正パッチ緊急公開、5月以来3回目
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1067421.html
2017年12月7日 Microsoftのマルウェアスキャンエンジンにまた脆弱性、修正パッチを定例外で緊急公開
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1095540.html
2018年4月4日 Microsoftのマルウェアスキャンエンジン「MPE」に再びRCE脆弱性、修正パッチを定例外で緊急公開
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1115272.html
2018/04/05(木) 22:07:06.14
ようやくコピペ荒らしもあきらめたか
2018/04/06(金) 04:33:50.07
O
o
。
/ ̄ ̄\
/ ノ \\
| /゚ヽ/゚ヽ |.
. | (__人__) |
| |'|`⌒´ノ |
. |. U }
. ヽ }
ヽ ノ
/ヽ三\´
o
。
/ ̄ ̄\
/ ノ \\
| /゚ヽ/゚ヽ |.
. | (__人__) |
| |'|`⌒´ノ |
. |. U }
. ヽ }
ヽ ノ
/ヽ三\´
2018/04/06(金) 20:13:37.42
www
2018/04/08(日) 12:54:47.74
知らない間にチンコ萎れてた
2018/04/10(火) 20:40:28.20
(V)o¥o(V)
2018/04/11(水) 13:03:32.83
荒らしウイルス使い君は消えてくれたかな?
2018/04/11(水) 18:13:42.12
ウイルスソフト使ってるの君は消えてくれたかな?
2018/04/11(水) 19:16:45.71
えっ?
2018/04/13(金) 00:30:23.240
ウィルスソフト!
2018/04/13(金) 04:28:08.73
使ってるの?(どや)
2018/04/13(金) 09:41:25.46
AdwCleaner
v7.1.0 [12/04/2018]
v7.1.0 [12/04/2018]
2018/04/16(月) 17:42:42.55
ウイルス20046個の検出率
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2018/04/avc_mpt_201803_en.pdf
検出率 誤検出数 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
100.0% **9個 Avast, AVG
99.99% **2個 Bitdefender
99.99% **1個 Avira
99.98% **7個 Emsisoft
99.98% **9個 Kaspersky
ADVANCED ★★
99.96% **5個 Vipre
99.95% *10個 McAfee
99.93% **5個 BullGuard
99.93% *10個 F-Secure
STANDARD ★
100.0% *93個 Tencent
99.99% *90個 Symantec(ノートン)
99.99% *70個 WindowsDefender
99.82% **1個 ESET
99.81% **8個 QuickHeal
TESTED
100.0% 166個 TrendMicro(ウイルスバスター)
99.99% 327個 Panda
99.81% *88個 K7
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2018/04/avc_mpt_201803_en.pdf
検出率 誤検出数 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
100.0% **9個 Avast, AVG
99.99% **2個 Bitdefender
99.99% **1個 Avira
99.98% **7個 Emsisoft
99.98% **9個 Kaspersky
ADVANCED ★★
99.96% **5個 Vipre
99.95% *10個 McAfee
99.93% **5個 BullGuard
99.93% *10個 F-Secure
STANDARD ★
100.0% *93個 Tencent
99.99% *90個 Symantec(ノートン)
99.99% *70個 WindowsDefender
99.82% **1個 ESET
99.81% **8個 QuickHeal
TESTED
100.0% 166個 TrendMicro(ウイルスバスター)
99.99% 327個 Panda
99.81% *88個 K7
2018/04/16(月) 17:44:29.28
総合防御力テスト 2018年3月 サンプル数=216
https://chart.av-comparatives.org/chart1.php?chart=chart2&year=2018&month=3&sort=1&zoom=4
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2018/04/avc_factsheet2018_03.pdf
100.0% Bitdefender
100.0% Panda(4)
100.0% TrendMicro(9)
100.0% F-Secure(30)
99.75% Symantec(5)
99.50% Kaspersky
99.50% Avira(2)
99.10% ESET, Vipre
99.10% Emsisoft(1)
99.10% McAfee(2)
98.60% Tencent
98.60% Avast(2), AVG(2)
97.70% BullGuard(1)
97.20% WindowsDefender(6)
96.80% K7(3)
93.80% QuickHeal(1)
User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数
https://chart.av-comparatives.org/chart1.php?chart=chart2&year=2018&month=3&sort=1&zoom=4
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2018/04/avc_factsheet2018_03.pdf
100.0% Bitdefender
100.0% Panda(4)
100.0% TrendMicro(9)
100.0% F-Secure(30)
99.75% Symantec(5)
99.50% Kaspersky
99.50% Avira(2)
99.10% ESET, Vipre
99.10% Emsisoft(1)
99.10% McAfee(2)
98.60% Tencent
98.60% Avast(2), AVG(2)
97.70% BullGuard(1)
97.20% WindowsDefender(6)
96.80% K7(3)
93.80% QuickHeal(1)
User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数
2018/04/17(火) 09:31:15.86
誤検出の少なさランキング
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2018/04/avc_fps_201803_en.pdf
**1個 Avira, ESET
**2個 Bitdefender
**5個 BullGuard, Vipre
**7個 Emsisoft
**8個 QuickHeal
**9個 Avast, AVG, Kaspersky
*10個 F-Secure, McAfee
*70個 WindowsDefender
*88個 K7
*90個 Symantec(ノートン)
*93個 Tencent
166個 TrendMicro(ウイルスバスター)
327個 Panda
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2018/04/avc_fps_201803_en.pdf
**1個 Avira, ESET
**2個 Bitdefender
**5個 BullGuard, Vipre
**7個 Emsisoft
**8個 QuickHeal
**9個 Avast, AVG, Kaspersky
*10個 F-Secure, McAfee
*70個 WindowsDefender
*88個 K7
*90個 Symantec(ノートン)
*93個 Tencent
166個 TrendMicro(ウイルスバスター)
327個 Panda
2018/04/21(土) 13:45:19.64
ツイッター、カスペルスキー研究所の広告掲載を禁止
https://jp.reuters.com/article/twitter-kaspersky-lab-idJPKBN1HS017
https://jp.reuters.com/article/twitter-kaspersky-lab-idJPKBN1HS017
2018/05/01(火) 22:05:31.98
7.1.1 ・ AdwCleaner
2018-04-30
2018-04-30
2018/05/10(木) 08:03:31.05
軽さランキング
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2018/05/avc_per_201804_en.pdf
ADVANCED+ ★★★
*2.0 K7
*6.5 ESET
*6.7 Avast, AVG
*6.9 Bitdefender, McAfee
*7.2 Kaspersky
*9.5 Tencent
ADVANCED ★★
12.0 Emsisoft
12.2 Panda
15.4 BullGuard
15.6 Avira
16.0 F-Secure
16.1 Symantec(ノートン)
16.5 Vipre
STANDARD ★
23.3 TrendMicro(ウイルスバスター)
31.8 QuickHeal
33.3 Microsoft(Windows Defender)
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2018/05/avc_per_201804_en.pdf
ADVANCED+ ★★★
*2.0 K7
*6.5 ESET
*6.7 Avast, AVG
*6.9 Bitdefender, McAfee
*7.2 Kaspersky
*9.5 Tencent
ADVANCED ★★
12.0 Emsisoft
12.2 Panda
15.4 BullGuard
15.6 Avira
16.0 F-Secure
16.1 Symantec(ノートン)
16.5 Vipre
STANDARD ★
23.3 TrendMicro(ウイルスバスター)
31.8 QuickHeal
33.3 Microsoft(Windows Defender)
2018/05/15(火) 18:16:15.68
総合防御力テスト 2018年4月 サンプル数=224
https://chart.av-comparatives.org/chart1.php?chart=chart2&year=2018&month=4&sort=1&zoom=4
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2018/05/avc_factsheet2018_04.pdf
100.0% Avira, McAfee
100.0% Bitdefender(1), Panda(1)
100.0% TrendMicro(10)
100.0% F-Secure(29)
99.80% Symantec(8)
99.60% Kaspersky
99.60% Avast(1), AVG(1), Tencent(1)
99.60% K7(3)
99.10% Vipre(1)
98.20% ESET
98.20% QuickHeal(1)
98.20% WindowsDefender(6)
97.80% BullGuard(3)
96.90% Emsisoft
User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数
https://chart.av-comparatives.org/chart1.php?chart=chart2&year=2018&month=4&sort=1&zoom=4
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2018/05/avc_factsheet2018_04.pdf
100.0% Avira, McAfee
100.0% Bitdefender(1), Panda(1)
100.0% TrendMicro(10)
100.0% F-Secure(29)
99.80% Symantec(8)
99.60% Kaspersky
99.60% Avast(1), AVG(1), Tencent(1)
99.60% K7(3)
99.10% Vipre(1)
98.20% ESET
98.20% QuickHeal(1)
98.20% WindowsDefender(6)
97.80% BullGuard(3)
96.90% Emsisoft
User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数
2018/05/18(金) 18:15:37.80
総合防御力テスト MRG Effitas Q1 2018
https://www.mrg-effitas.com/wp-content/uploads/2018/05/MRG-Effitas-2018Q1-360-Assessment.pdf
Malware サンプル数=337 (Auto block + Behaviour block)
100% Avira, Bitdefender, F-Secure, Kaspersky
99.7% Symantec, Panda
99.4% WindowsDefender
98.8% Avast, Vipre, ESET
96.8% AVG
95.3% McAfee
82.2% TrendMicro
79.0% Webroot
PUA/Adware サンプル数=32 (Auto block + Behaviour block)
100% Bitdefender, ESET, F-Secure, Panda, Symantec, WindowsDefender, Kaspersky
96.9% Vipre, Avira
93.8% Avast
90.6% AVG
81.3% HitmanPro, Watchdog, Zemana
81.2% McAfee
78.1% TrendMicro
75.0% Webroot
68.8% Malwarebytes
https://www.mrg-effitas.com/wp-content/uploads/2018/05/MRG-Effitas-2018Q1-360-Assessment.pdf
Malware サンプル数=337 (Auto block + Behaviour block)
100% Avira, Bitdefender, F-Secure, Kaspersky
99.7% Symantec, Panda
99.4% WindowsDefender
98.8% Avast, Vipre, ESET
96.8% AVG
95.3% McAfee
82.2% TrendMicro
79.0% Webroot
PUA/Adware サンプル数=32 (Auto block + Behaviour block)
100% Bitdefender, ESET, F-Secure, Panda, Symantec, WindowsDefender, Kaspersky
96.9% Vipre, Avira
93.8% Avast
90.6% AVG
81.3% HitmanPro, Watchdog, Zemana
81.2% McAfee
78.1% TrendMicro
75.0% Webroot
68.8% Malwarebytes
40名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/21(月) 17:14:08.05 すごくおもしろいパソコン一台でお金持ちになれるやり方
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
495BN
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
495BN
2018/05/27(日) 15:30:37.76
Avast、Windows 10 April 2018 Updateに関する問題を認め修正をリリース
https://www.softantenna.com/wp/windows/avast-confirm-windows-10-april-update-bug/
Windows 10 April 2018 Updateにアップグレードした後、システムが使用できなくなるという深刻な問題で、
当初Avast側は不具合の原因はAvastのアンチウィルスソフト側には存在しない、との見解を示していましたが、
Microsoftと協力して行われた詳細な調査の結果、やはり問題が存在したことが発見された模様です(Softpedia)。
https://www.softantenna.com/wp/windows/avast-confirm-windows-10-april-update-bug/
Windows 10 April 2018 Updateにアップグレードした後、システムが使用できなくなるという深刻な問題で、
当初Avast側は不具合の原因はAvastのアンチウィルスソフト側には存在しない、との見解を示していましたが、
Microsoftと協力して行われた詳細な調査の結果、やはり問題が存在したことが発見された模様です(Softpedia)。
2018/05/29(火) 18:21:21.41
AV-TEST 3月 4月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/april-2018/
18.0 AhnLab, Avira
17.5 Kaspersky, McAfee, TrendMicro
17.0 Avast, AVG, Bitdefender, Comodo, Norton, eScan, Vipre
16.5 K7, WindowsDefender
16.0 BullGuard
15.5 GData
14.5 F-Secure
13.0 PCMatic
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/april-2018/
18.0 AhnLab, Avira
17.5 Kaspersky, McAfee, TrendMicro
17.0 Avast, AVG, Bitdefender, Comodo, Norton, eScan, Vipre
16.5 K7, WindowsDefender
16.0 BullGuard
15.5 GData
14.5 F-Secure
13.0 PCMatic
2018/06/06(水) 10:19:03.63
7.2.0 ・ AdwCleaner
2018-06-06
2018-06-06
2018/06/10(日) 11:14:44.23
【Avastがブラウザを勝手にインストール】
Twitterより
なんか知らんけどavastが勝手にブラウザインストールしたんだが・・・なんなのこのソフト、ウイルスなの?
avastが勝手にブラウザインストールするという暴挙 アンチウイルスソフトとしてあるまじき行為だな
ブラウザはアンインストールしたけど、別のウイルス対策ソフトを調べて変更しよう さらばavast
avastのブラウザが勝手にインストールされててウケる(アンインスコした)
PC起動時にいきなりAvast Secure Browserが起動。 おう、誰が無断で入れて良いって言ったよ、クビだクビだクビだ!! 速攻アンインストールだゴミカスが。
前からポップアップがうざかったavastが勝手にavastブラウザとか言うの入れやがったので削除 ウイルスと変わらんわ
avastのブラウザが急に起動した・・・
Avast Secure Browserなるプラウザが勝手にインストールされてる、なんだろうこれ?
更新後しれっとAvastブラウザが自動起動設定になった上標準ブラウザに名乗りを上げてきて久々にAvastさん消したくなった
アバストのブラウザーが勝手に立ち上がるししかも勝手にタスクバーにピン止めしやがる。死ね
アバストさん。勝手にいらないブラウザインストールするの止めていただけます?
Twitterより
なんか知らんけどavastが勝手にブラウザインストールしたんだが・・・なんなのこのソフト、ウイルスなの?
avastが勝手にブラウザインストールするという暴挙 アンチウイルスソフトとしてあるまじき行為だな
ブラウザはアンインストールしたけど、別のウイルス対策ソフトを調べて変更しよう さらばavast
avastのブラウザが勝手にインストールされててウケる(アンインスコした)
PC起動時にいきなりAvast Secure Browserが起動。 おう、誰が無断で入れて良いって言ったよ、クビだクビだクビだ!! 速攻アンインストールだゴミカスが。
前からポップアップがうざかったavastが勝手にavastブラウザとか言うの入れやがったので削除 ウイルスと変わらんわ
avastのブラウザが急に起動した・・・
Avast Secure Browserなるプラウザが勝手にインストールされてる、なんだろうこれ?
更新後しれっとAvastブラウザが自動起動設定になった上標準ブラウザに名乗りを上げてきて久々にAvastさん消したくなった
アバストのブラウザーが勝手に立ち上がるししかも勝手にタスクバーにピン止めしやがる。死ね
アバストさん。勝手にいらないブラウザインストールするの止めていただけます?
2018/06/15(金) 23:07:59.13
総合防御力テスト 2018年5月 サンプル数=227
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-may-2018-factsheet/
https://www.av-comparatives.org/comparison/?usertype=consumer&chart_chart=chart2&chart_year=2018&chart_month=5&chart_sort=1&chart_zoom=3
100.0% Avira
100.0% Bitdefender(1), Tencent(1)
100.0% WindowsDefender(5)
100.0% TrendMicro(13)
100.0% F-Secure(26)
99.80% Symantec(11)
99.60% Emsisoft, Kaspersky, Vipre
99.60% Avast(1), AVG(1)
99.60% McAfee(3)
99.10% ESET(3)
98.90% K7(7)
98.00% QuickHeal(4)
97.40% BullGuard(11)
94.30% Panda(5)
User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-may-2018-factsheet/
https://www.av-comparatives.org/comparison/?usertype=consumer&chart_chart=chart2&chart_year=2018&chart_month=5&chart_sort=1&chart_zoom=3
100.0% Avira
100.0% Bitdefender(1), Tencent(1)
100.0% WindowsDefender(5)
100.0% TrendMicro(13)
100.0% F-Secure(26)
99.80% Symantec(11)
99.60% Emsisoft, Kaspersky, Vipre
99.60% Avast(1), AVG(1)
99.60% McAfee(3)
99.10% ESET(3)
98.90% K7(7)
98.00% QuickHeal(4)
97.40% BullGuard(11)
94.30% Panda(5)
User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数
2018/06/22(金) 01:50:03.05
Avast! バージョンアップしたら、最近推してたAvast Cleanup Premiumに誘導されて30日間無料登録してもうた
なんだか見慣れない高性能っぽい機能があって試したくて乗ってしまったが
30日を過ぎるとクレカかpaypalに自動請求される仕組みだから忘れないように解除しなければ(笑)
なんだか見慣れない高性能っぽい機能があって試したくて乗ってしまったが
30日を過ぎるとクレカかpaypalに自動請求される仕組みだから忘れないように解除しなければ(笑)
2018/06/26(火) 20:42:10.68
そうしろアホ
2018/06/27(水) 09:32:48.19
7.2.1 ・ AdwCleaner
2018-06-26
2018-06-26
2018/06/30(土) 08:09:31.36
AvastやAVGを利用している環境でFirefoxがTLS 1.3を利用できなくなるトラブル
https://security.srad.jp/story/18/06/29/0635233/
https://security.srad.jp/story/18/06/29/0635233/
2018/07/08(日) 20:19:48.25
その話はだいぶ前にした
2018/07/10(火) 17:45:23.59
ソフォス、個人向けセキュリティソフト「Sophos Home」を無償提供
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1132062.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1132062.html
2018/07/13(金) 18:15:29.50
総合防御力テスト 2018年2〜6月 サンプル数=1080
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2018/07/avc_prot_2018a_en.pdf
防御率 誤検出 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
99.8% **2.0 Bitdefender
99.7% **6.0 Avira
99.7% **1.0 Kaspersky
99.6% **7.0 McAfee
99.5% **3.0 Tencent
99.4% **6.0 Avast, AVG
99.3% **1.0 Vipre
ADVANCED ★★
100% 111.0 F-Secure
100% *38.0 TrendMicro(ウイルスバスター)
99.8% *24.0 Symantec(ノートン)
99.1% **4.0 ESET
99.0% *13.0 Microsoft(Windows Defender)
98.7% **1.0 Emsisoft
98.7% *13.0 Panda
98.7% *14.5 K7
STANDARD ★
97.3% **9.0 QuickHeal
TESTED
98.0% *19.0 BullGuard
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2018/07/avc_prot_2018a_en.pdf
防御率 誤検出 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
99.8% **2.0 Bitdefender
99.7% **6.0 Avira
99.7% **1.0 Kaspersky
99.6% **7.0 McAfee
99.5% **3.0 Tencent
99.4% **6.0 Avast, AVG
99.3% **1.0 Vipre
ADVANCED ★★
100% 111.0 F-Secure
100% *38.0 TrendMicro(ウイルスバスター)
99.8% *24.0 Symantec(ノートン)
99.1% **4.0 ESET
99.0% *13.0 Microsoft(Windows Defender)
98.7% **1.0 Emsisoft
98.7% *13.0 Panda
98.7% *14.5 K7
STANDARD ★
97.3% **9.0 QuickHeal
TESTED
98.0% *19.0 BullGuard
2018/07/18(水) 09:50:49.73
7.2.2 ・ AdwCleaner
2018-07-17
2018-07-17
2018/07/30(月) 18:26:18.36
AV-TEST 5月 6月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/june-2018/
18.0 Avira, Kaspersky, McAfee
17.5 AhnLab, Avast, AVG, Bitdefender, WindowsDefender, eScan, Norton, Vipre
17.0 BullGuard, TrendMicro
16.5 GData, K7
16.0 F-Secure
15.5 Comodo, PCMatic
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/june-2018/
18.0 Avira, Kaspersky, McAfee
17.5 AhnLab, Avast, AVG, Bitdefender, WindowsDefender, eScan, Norton, Vipre
17.0 BullGuard, TrendMicro
16.5 GData, K7
16.0 F-Secure
15.5 Comodo, PCMatic
2018/08/01(水) 23:22:07.11
WindowsDefenderがやたら成績よくなってるな
2018/08/02(木) 21:43:52.28
なんか勘違いしてるな
2018/08/08(水) 15:22:42.95
WindowsDefenderが頑張りすぎてサードパーティー製を使う意味が無くなってきてるね
2018/08/10(金) 21:59:36.35
アホくさ自分でそう思うならそうなんじゃね
役に立たないレス無駄やね
役に立たないレス無駄やね
2018/08/10(金) 22:15:10.50
どした?
2018/08/10(金) 22:50:00.29
頼むから馬鹿は黙ってろ
2018/08/11(土) 03:00:59.16
Aviraを使うことにしました
2018/08/11(土) 07:48:43.79
北朝鮮関与のあらたなマルウェア「KEYMARBLE」 - 米政府が注意喚起
http://www.security-next.com/096708
セキュリティベンダー各社による「KEYMARBLE」の検出状況
http://www.security-next.com/images/1808/20180810_us_001.jpg
http://www.security-next.com/096708
セキュリティベンダー各社による「KEYMARBLE」の検出状況
http://www.security-next.com/images/1808/20180810_us_001.jpg
2018/08/14(火) 20:51:50.43
総合防御力テスト 2018年7月 サンプル数=186
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-july-2018-factsheet/
https://www.av-comparatives.org/comparison/?usertype=consumer&chart_chart=chart2&chart_year=2018&chart_month=7&chart_sort=1&chart_zoom=3
100.0% Kaspersky
100.0% Avira(2), Bitdefender(2)
100.0% Tencent(3)
100.0% QuickHeal(4)
100.0% Panda(8), TrendMicro(8)
100.0% WindowsDefender(19)
99.75% Symantec(6)
99.50% Emsisoft
99.50% McAfee(7)
99.50% F-Secure(8)
98.90% ESET(1), Vipre(1)
98.90% Avast(4), AVG(4)
98.90% K7(7)
98.90% BullGuard(15)
User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-july-2018-factsheet/
https://www.av-comparatives.org/comparison/?usertype=consumer&chart_chart=chart2&chart_year=2018&chart_month=7&chart_sort=1&chart_zoom=3
100.0% Kaspersky
100.0% Avira(2), Bitdefender(2)
100.0% Tencent(3)
100.0% QuickHeal(4)
100.0% Panda(8), TrendMicro(8)
100.0% WindowsDefender(19)
99.75% Symantec(6)
99.50% Emsisoft
99.50% McAfee(7)
99.50% F-Secure(8)
98.90% ESET(1), Vipre(1)
98.90% Avast(4), AVG(4)
98.90% K7(7)
98.90% BullGuard(15)
User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数
2018/08/15(水) 19:45:35.69
WindowsDefenderの誤検出数がすごいな
2018/08/16(木) 18:46:08.68
単なるzipや画像があるだけのサイトもセキュリティ的な防御にまとめようとすんのやめれ
2018/08/23(木) 00:31:08.38
お前の記憶にないだけ。
異常でも何でもないものをさも異常であるかのごとく
はやし立てるな。荒らし野郎。
異常でも何でもないものをさも異常であるかのごとく
はやし立てるな。荒らし野郎。
2018/09/01(土) 09:09:03.75
総合防御力テスト MRG Effitas Q2 2018
https://www.mrg-effitas.com/wp-content/uploads/2018/08/MRG-Effitas-2018Q2-360-Assessment.pdf
Malware サンプル数=387 (Auto block + Behaviour block)
100% Avira, ESET, Symantec, Avast, Kaspersky,
99.7% WindowsDefender, Bitdefender
99.5% TrendMicro, F-Secure
96.9% McAfee
91.5% Webroot
PUA/Adware サンプル数=20 (Auto block + Behaviour block)
100% ESET, Symantec
95.0% McAfee, WindowsDefender
90.0% Avira
75.0% Webroot, Bitdefender
60.0% TrendMicro, Avast
55.0% Kaspersky
35.0% F-Secure
https://www.mrg-effitas.com/wp-content/uploads/2018/08/MRG-Effitas-2018Q2-360-Assessment.pdf
Malware サンプル数=387 (Auto block + Behaviour block)
100% Avira, ESET, Symantec, Avast, Kaspersky,
99.7% WindowsDefender, Bitdefender
99.5% TrendMicro, F-Secure
96.9% McAfee
91.5% Webroot
PUA/Adware サンプル数=20 (Auto block + Behaviour block)
100% ESET, Symantec
95.0% McAfee, WindowsDefender
90.0% Avira
75.0% Webroot, Bitdefender
60.0% TrendMicro, Avast
55.0% Kaspersky
35.0% F-Secure
2018/09/01(土) 20:58:27.52
2018/09/02(日) 09:30:14.65
7.2.3 ・ AdwCleaner
2018-08-30
2018-08-30
70名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/02(日) 20:23:28.87 AvastとAVGは合わさって強くなると期待したが逆に劣化した感じか
2018/09/02(日) 20:46:09.64
意味は通じてるのに下らない書き込みしてる君が言う事では無いよねw
2018/09/02(日) 21:25:51.83
Avastはゴミ
2018/09/03(月) 00:41:53.55
とゴミ人間
2018/09/04(火) 09:58:47.61
7.2.3.1 ・ AdwCleaner
2018-09-03
2018-09-03
2018/09/05(水) 19:36:06.28
PUA/Adware検知率
2017年8月 Kaspersky 最下位
https://i.imgur.com/Qsd0dc2.png
2018年3月 Kaspersky 最下位
https://i.imgur.com/ePPdbYw.png
2018年8月 Kaspersky 最下位
https://i.imgur.com/YQThkfX.jpg
2017年8月 Kaspersky 最下位
https://i.imgur.com/Qsd0dc2.png
2018年3月 Kaspersky 最下位
https://i.imgur.com/ePPdbYw.png
2018年8月 Kaspersky 最下位
https://i.imgur.com/YQThkfX.jpg
2018/09/06(木) 14:58:57.10
>>75
2枚目、AvastとAVGで違いがあるな
2枚目、AvastとAVGで違いがあるな
2018/09/06(木) 15:47:51.14
>>75
おれたちのパンダちゃん、脱走
おれたちのパンダちゃん、脱走
2018/09/06(木) 21:06:03.64
>>76
これは気にしないでください
太古の昔よりセキュ板に住み着いておられる土着神の荒神様です
粛々と運営板へ持ち込むのにレス番をまとめている最中ですので今暫くお待ちあれ
ワッチョイなしへ成りすましコピペを運んでるのも記録して規制スレへ持っていきます
これは気にしないでください
太古の昔よりセキュ板に住み着いておられる土着神の荒神様です
粛々と運営板へ持ち込むのにレス番をまとめている最中ですので今暫くお待ちあれ
ワッチョイなしへ成りすましコピペを運んでるのも記録して規制スレへ持っていきます
79名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/07(金) 10:22:29.88 ほんまやパンダがいないやん
まあパンダは他のアンチウイルスと、なぜか共存できているから問題ないけどさー
パンダがダメでも一緒に入れている他のが何とかしてくれるよ
まあパンダは他のアンチウイルスと、なぜか共存できているから問題ないけどさー
パンダがダメでも一緒に入れている他のが何とかしてくれるよ
2018/09/07(金) 22:06:57.53
きもっ
なんか同じ人間として恥ずかしい。
パンダ使うのやめろや。
自分が聖者と勘違いしてるのほんと痛いから。
こうゆーやつほど面と向かうってなってもクズ雑魚なんだろーなー。いやもうクズ雑魚だな
なんか同じ人間として恥ずかしい。
パンダ使うのやめろや。
自分が聖者と勘違いしてるのほんと痛いから。
こうゆーやつほど面と向かうってなってもクズ雑魚なんだろーなー。いやもうクズ雑魚だな
2018/09/07(金) 22:41:54.66
意味わからん奴がいるな
2018/09/08(土) 00:21:42.56
真っすぐな人は真っすぐに受け取る
ひねくれた人にはひねくれたもの言いにみえる
ただそれだけ
ひねくれた人にはひねくれたもの言いにみえる
ただそれだけ
2018/09/09(日) 15:26:02.16
2年ぶりのAvira
eicar.comでテストしようとしたらファイルを右クリックしただけで
avguard.exeが落ちてReal-time protectionが効かなくなる
以前から起きてるようでろくでもないなこれ
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1493635828/135,164,176,195
eicar.comでテストしようとしたらファイルを右クリックしただけで
avguard.exeが落ちてReal-time protectionが効かなくなる
以前から起きてるようでろくでもないなこれ
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/sec/1493635828/135,164,176,195
2018/09/09(日) 18:33:31.99
うちのAviraは異常なし
2018/09/09(日) 21:10:40.70
とりあえず俺のパソコンでは何も不具合ないから
不具合のある奴は他の使えばいいだろ
お前はこのスレに二度と書き込むな
邪魔だ阿呆
不具合のある奴は他の使えばいいだろ
お前はこのスレに二度と書き込むな
邪魔だ阿呆
2018/09/10(月) 15:20:26.68
お勧めのウイルスソフトを教えてください。
2018/09/10(月) 19:27:28.58
>>86
失せろクズ
失せろクズ
2018/09/10(月) 23:12:06.14
知らない間にaviraが落ちる仕様だった。仕事しろよ
2018/09/11(火) 07:18:08.33
落ちねーよ
おま環乙
おま環乙
2018/09/12(水) 21:55:53.43
誰もそんな話はしていない
アホか
アホか
2018/09/17(月) 18:29:40.27
総合防御力テスト 2018年8月 サンプル数=193
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-august-2018-factsheet/
https://www.av-comparatives.org/comparison/?usertype=consumer&chart_chart=chart2&chart_year=2018&chart_month=8&chart_sort=1&chart_zoom=3
100.0% Bitdefender, Kaspersky
100.0% Avira(1)
100.0% F-Secure(2)
100.0% McAfee(3), Panda(3)
100.0% Symantec(4)
100.0% TrendMicro(8)
100.0% BullGuard(9)
99.75% WindowsDefender(21)
99.50% Vipre
99.50% Avast(3), AVG(3)
99.00% Emsisoft
99.00% K7(1)
98.40% ESET(1)
97.90% Tencent
97.35% QuickHeal(1)
User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-august-2018-factsheet/
https://www.av-comparatives.org/comparison/?usertype=consumer&chart_chart=chart2&chart_year=2018&chart_month=8&chart_sort=1&chart_zoom=3
100.0% Bitdefender, Kaspersky
100.0% Avira(1)
100.0% F-Secure(2)
100.0% McAfee(3), Panda(3)
100.0% Symantec(4)
100.0% TrendMicro(8)
100.0% BullGuard(9)
99.75% WindowsDefender(21)
99.50% Vipre
99.50% Avast(3), AVG(3)
99.00% Emsisoft
99.00% K7(1)
98.40% ESET(1)
97.90% Tencent
97.35% QuickHeal(1)
User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数
2018/09/17(月) 21:14:41.16
WindowsDefenderの誤検出数がすごいな
2018/09/18(火) 19:40:40.59
なんか勘違いしてるな
2018/09/20(木) 23:10:02.09
真っすぐな人は真っすぐに受け取る
ひねくれた人にはひねくれたもの言いにみえる
ただそれだけ
ひねくれた人にはひねくれたもの言いにみえる
ただそれだけ
2018/09/22(土) 02:54:09.45
96名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 08:34:47.48 ハミングヘッズっていうハミングヘッズっていう変わったセキュリティソフトを見つけたんだが、どうなん?
97名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 12:49:39.83 変換が………
2018/09/24(月) 13:17:07.94
>>96
会社の経歴を見る限り会社の信頼性は有りそうだけど、wikiを見ると、社長が過去に社長をしてたという出版社がwikiによるとかなり怪しいことをしてたと書いてる
wikiの信頼性は分からないけど、どうなのか自分も知りたいな
会社の経歴を見る限り会社の信頼性は有りそうだけど、wikiを見ると、社長が過去に社長をしてたという出版社がwikiによるとかなり怪しいことをしてたと書いてる
wikiの信頼性は分からないけど、どうなのか自分も知りたいな
99名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 19:12:17.58 DePっていうソフトだが上級者向けながらも面白い
2018/09/24(月) 20:54:11.31
ハミングヘッズっていうハミングヘッズ
101名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/24(月) 21:03:50.89 >>100
そっとしてクレメンス…(´・ω・`)
そっとしてクレメンス…(´・ω・`)
2018/09/27(木) 09:54:22.55
7.2.4.0 ・ AdwCleaner
2018-09-25
2018-09-25
2018/09/28(金) 17:26:26.91
AV-TEST 7月 8月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/august-2018/
18.0 Avira, Bitdefender, Kaspersky, McAfee, Vipre
17.5 AhnLab, Avast, AVG, BullGuard, WindowsDefender, Norton
17.0 Comodo, eScan, TrendMicro
16.5 F-Secure, GData
16.0 K7
12.5 PCMatic
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/august-2018/
18.0 Avira, Bitdefender, Kaspersky, McAfee, Vipre
17.5 AhnLab, Avast, AVG, BullGuard, WindowsDefender, Norton
17.0 Comodo, eScan, TrendMicro
16.5 F-Secure, GData
16.0 K7
12.5 PCMatic
2018/10/15(月) 17:20:34.32
総合防御力テスト 2018年9月 サンプル数=197
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-september-2018-factsheet/
100.0% Avast, AVG, Bitdefender, Vipre
100.0% F-Secure(10)
100.0% TrendMicro(14)
100.0% WindowsDefender(23)
99.50% Kaspersky
99.50% Avira(1)
99.50% K7(4), Symantec(4)
98.50% ESET, Tencent
98.50% McAfee(1)
97.75% QuickHeal(1)
97.00% Emsisoft
96.40% Panda(4)
93.40% BullGuard(6)
User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-september-2018-factsheet/
100.0% Avast, AVG, Bitdefender, Vipre
100.0% F-Secure(10)
100.0% TrendMicro(14)
100.0% WindowsDefender(23)
99.50% Kaspersky
99.50% Avira(1)
99.50% K7(4), Symantec(4)
98.50% ESET, Tencent
98.50% McAfee(1)
97.75% QuickHeal(1)
97.00% Emsisoft
96.40% Panda(4)
93.40% BullGuard(6)
User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数
2018/10/15(月) 17:22:07.97
ウイルス11890個の検出率
https://www.av-comparatives.org/tests/malware-protection-test-september-2018/
検出率 誤検出数 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
100.0% *5個 Avast, AVG
99.99% *9個 Bitdefender
99.98% *2個 Avira
99.95% 10個 Emsisoft
99.94% *1個 ESET
ADVANCED ★★
100.0% 35個 McAfee
100.0% 47個 Symantec(ノートン)
100.0% 14個 Tencent
99.99% 32個 WindowsDefender
99.99% 40個 TrendMicro(ウイルスバスター)
99.98% 14個 Vipre
99.97% 28個 Panda
99.89% *5個 Kaspersky
STANDARD ★
99.90% 35個 QuickHeal
99.89% 13個 BullGuard
99.87% 15個 F-Secure
TESTED
99.83% 59個 K7
https://www.av-comparatives.org/tests/malware-protection-test-september-2018/
検出率 誤検出数 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
100.0% *5個 Avast, AVG
99.99% *9個 Bitdefender
99.98% *2個 Avira
99.95% 10個 Emsisoft
99.94% *1個 ESET
ADVANCED ★★
100.0% 35個 McAfee
100.0% 47個 Symantec(ノートン)
100.0% 14個 Tencent
99.99% 32個 WindowsDefender
99.99% 40個 TrendMicro(ウイルスバスター)
99.98% 14個 Vipre
99.97% 28個 Panda
99.89% *5個 Kaspersky
STANDARD ★
99.90% 35個 QuickHeal
99.89% 13個 BullGuard
99.87% 15個 F-Secure
TESTED
99.83% 59個 K7
106名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/16(火) 14:56:24.99 アバスト入れるかー
2018/10/16(火) 15:45:15.89
アバストはトラブル王だから論外だな
2018/10/16(火) 20:55:47.45
有料ソフトをなんとなく使ってるだけで
他のソフトなんてロクに知らないくせに
文句だけはつけたいアホ面のクズって感じだな
他のソフトなんてロクに知らないくせに
文句だけはつけたいアホ面のクズって感じだな
2018/10/16(火) 21:21:43.50
AV-TEST 7月 8月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/august-2018/
Slowing-down when launching popular websites
Standard PC (Intel i3-6100, 256 SSD, 8GB RAM)
*5% PCMatic, WindowsDefender
*6% Avira, K7, McAfee
11% BullGuard
12% F-Secure, Norton
13% Vipre
15% Comodo
18% AhnLab, eScan
19% TrendMicro
22% Kaspersky
23% AVG
25% Bitdefender
29% Avast, GData
High end PC (Intel i7-7700, 256 SSD, 16GB RAM)
*6% McAfee, PCMatic
*7% Vipre
*8% AhnLab, Norton
*9% K7
10% WindowsDefender
11% Avira
12% F-Secure
14% BullGuard, GData
17% Avast, Kaspersky, eScan
18% Comodo
22% AVG, Bitdefender
29% TrendMicro
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/august-2018/
Slowing-down when launching popular websites
Standard PC (Intel i3-6100, 256 SSD, 8GB RAM)
*5% PCMatic, WindowsDefender
*6% Avira, K7, McAfee
11% BullGuard
12% F-Secure, Norton
13% Vipre
15% Comodo
18% AhnLab, eScan
19% TrendMicro
22% Kaspersky
23% AVG
25% Bitdefender
29% Avast, GData
High end PC (Intel i7-7700, 256 SSD, 16GB RAM)
*6% McAfee, PCMatic
*7% Vipre
*8% AhnLab, Norton
*9% K7
10% WindowsDefender
11% Avira
12% F-Secure
14% BullGuard, GData
17% Avast, Kaspersky, eScan
18% Comodo
22% AVG, Bitdefender
29% TrendMicro
2018/10/17(水) 01:22:49.75
881 名無し~3.EXE 2018/10/16(火) 21:11:40.32 ID:eIJq/rDT
AIが賢くフィッシングを判別
セキュリティソフト「アバスト」の2019年度版が公開
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1148065.html
2019年版(v18.7.2354)を発表した。製品はすでに公開されており、公式サイトから入手可能。
なお、12月1日からはWindows XP/Vistaのサポートが打ち切られる予定となっているので注意。
古いOSで利用できる「アバスト」は、このバージョンが最後となる見込みだ。
【対応OS】64bit版を含むWindows XP/Vista/7/8/8.1/10
AIが賢くフィッシングを判別
セキュリティソフト「アバスト」の2019年度版が公開
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1148065.html
2019年版(v18.7.2354)を発表した。製品はすでに公開されており、公式サイトから入手可能。
なお、12月1日からはWindows XP/Vistaのサポートが打ち切られる予定となっているので注意。
古いOSで利用できる「アバスト」は、このバージョンが最後となる見込みだ。
【対応OS】64bit版を含むWindows XP/Vista/7/8/8.1/10
2018/10/17(水) 08:43:31.67
>>109
Avastクソ過ぎw
Avastクソ過ぎw
112名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/17(水) 11:01:23.54 Aviraはいいけど、他の機能がアレだしなぁ……
2018/10/17(水) 19:12:15.28
と頭がアレなやつが
2018/10/17(水) 19:57:09.01
AviraのFree版はWeb Protectionが使えなくなったのが痛い。
2018/10/18(木) 00:13:43.75
嫌なら使うな。
誰も頼んでない。
誰も頼んでない。
2018/10/18(木) 00:22:06.46
2018/10/18(木) 00:45:40.01
おい実際に試してないなら今後黙っとけよ
2018/10/18(木) 07:20:24.42
無料版のテスト結果
Ransomware
https://avlab.pl/sites/default/files/inline-images/AVLab%20tabelka%20Ransomware.png
43/43 Avira, Comodo, Panda
42/43 Avast
39/43 WindowsDefender
CryptoMiner
https://avlab.pl/sites/default/files/inline-images/AVLab%20tabelka%20Cryptominers.png
35/35 Comodo
34/35 Avira
31/35 Panda
30/35 Avast
22/35 WindowsDefender
Bashware
https://avlab.pl/sites/default/files/inline-images/AVLab%20tabelka%20Bashware.png
1/1 Avast, Avira, Comodo, WindowsDefender
0/1 Panda
Ransomware
https://avlab.pl/sites/default/files/inline-images/AVLab%20tabelka%20Ransomware.png
43/43 Avira, Comodo, Panda
42/43 Avast
39/43 WindowsDefender
CryptoMiner
https://avlab.pl/sites/default/files/inline-images/AVLab%20tabelka%20Cryptominers.png
35/35 Comodo
34/35 Avira
31/35 Panda
30/35 Avast
22/35 WindowsDefender
Bashware
https://avlab.pl/sites/default/files/inline-images/AVLab%20tabelka%20Bashware.png
1/1 Avast, Avira, Comodo, WindowsDefender
0/1 Panda
2018/10/31(水) 08:20:30.37
AV-TEST 2018年 3〜8月
https://www.av-test.org/en/news/endurance-test-which-package-protects-windows-the-best/
18.0 Avira
17.8 Kaspersky, McAfee
17.7 AhnLab
17.5 Bitdefender, Vipre
17.4 AVG
17.3 Avast, Symantec
17.2 eScan, TrendMicro
17.1 WindowsDefender
16.8 BullGuard
16.7 Comodo
16.3 K7
16.1 GData
15.7 F-Secure
13.7 PCMatic
https://www.av-test.org/en/news/endurance-test-which-package-protects-windows-the-best/
18.0 Avira
17.8 Kaspersky, McAfee
17.7 AhnLab
17.5 Bitdefender, Vipre
17.4 AVG
17.3 Avast, Symantec
17.2 eScan, TrendMicro
17.1 WindowsDefender
16.8 BullGuard
16.7 Comodo
16.3 K7
16.1 GData
15.7 F-Secure
13.7 PCMatic
2018/11/01(木) 01:01:27.97
総合的にはAviraって事になるのかな
121名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/01(木) 08:26:31.40 Aviraに戻すか...
2018/11/01(木) 19:38:00.69
そうしろアホ
2018/11/08(木) 08:16:25.29
駆除テスト サンプル数=40
https://www.av-comparatives.org/tests/malware-removal-test-2018/
ADVANCED+ ★★★
99 Kaspersky
94 Avast, Avira, Bitdefender
92 Tencent
90 ESET
ADVANCED ★★
82 Emsisoft
80 BullGuard
78 Vipre
75 F-Secure
https://www.av-comparatives.org/tests/malware-removal-test-2018/
ADVANCED+ ★★★
99 Kaspersky
94 Avast, Avira, Bitdefender
92 Tencent
90 ESET
ADVANCED ★★
82 Emsisoft
80 BullGuard
78 Vipre
75 F-Secure
124名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 21:04:55.852018/11/15(木) 18:12:44.98
総合防御力テスト 2018年10月 サンプル数=192
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-october-2018-factsheet/
100.0% Bitdefender
100.0% F-Secure(4)
100.0% TrendMicro(5)
100.0% Panda(8)
100.0% WindowsDefender(20)
99.50% Avira, Tencent, Vipre
99.50% Avast(1), AVG(1)
99.50% BullGuard(2)
99.50% Symantec(6)
99.25% K7
99.00% Kaspersky, McAfee
99.00% ESET(1)
97.90% Emsisoft(1)
96.85% QuickHeal
User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-october-2018-factsheet/
100.0% Bitdefender
100.0% F-Secure(4)
100.0% TrendMicro(5)
100.0% Panda(8)
100.0% WindowsDefender(20)
99.50% Avira, Tencent, Vipre
99.50% Avast(1), AVG(1)
99.50% BullGuard(2)
99.50% Symantec(6)
99.25% K7
99.00% Kaspersky, McAfee
99.00% ESET(1)
97.90% Emsisoft(1)
96.85% QuickHeal
User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数
2018/11/15(木) 18:25:38.05
軽さランキング
https://www.av-comparatives.org/tests/performance-test-october-2018/
ADVANCED+ ★★★
*1.7 ESET
*1.8 K7
*2.1 Avast, AVG
*3.0 Tencent
*3.2 Vipre
*4.5 BullGuard
*6.2 QuickHeal
*6.4 McAfee
*6.7 Symantec
*7.3 Panda
*8.7 Bitdefender
*8.9 TrendMicro
ADVANCED ★★
11.2 F-Secure
11.4 Avira
11.9 Kaspersky
13.0 Emsisoft
STANDARD ★
25.6 WindowsDefender
https://www.av-comparatives.org/tests/performance-test-october-2018/
ADVANCED+ ★★★
*1.7 ESET
*1.8 K7
*2.1 Avast, AVG
*3.0 Tencent
*3.2 Vipre
*4.5 BullGuard
*6.2 QuickHeal
*6.4 McAfee
*6.7 Symantec
*7.3 Panda
*8.7 Bitdefender
*8.9 TrendMicro
ADVANCED ★★
11.2 F-Secure
11.4 Avira
11.9 Kaspersky
13.0 Emsisoft
STANDARD ★
25.6 WindowsDefender
2018/11/15(木) 22:37:43.87
WindowsDefenderの誤検出数がすごいな
2018/11/17(土) 03:02:07.55
脊髄反射みたいに湧いてくるこいつ何なの?w
2018/11/17(土) 07:01:45.04
アンチウイルスソフトをこよなく愛する者です
2018/11/17(土) 21:08:23.68
そういう情報がほしかったのでありがとうございます
2018/11/17(土) 21:17:22.98
のちの夫婦である
2018/11/18(日) 05:50:59.58
セキュリティソフト「アバスト」に脆弱性、修正版が公開
Windows XP/Vistaのサポートは本バージョンが最後
2018年11月16日
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1153785.html
Windows XP/Vistaのサポートは本バージョンが最後
2018年11月16日
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1153785.html
2018/11/18(日) 15:59:31.96
その話はだいぶ前にした
2018/11/20(火) 12:54:14.14
全然してない
2018/11/21(水) 03:28:11.10
お前の記憶にないだけ。
異常でも何でもないものをさも異常であるかのごとく
はやし立てるな。荒らし野郎。
異常でも何でもないものをさも異常であるかのごとく
はやし立てるな。荒らし野郎。
2018/11/27(火) 18:09:19.97
AV-TEST 9月 10月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/october-2018/
18.0 Avira, Bitdefender, BullGuard, Kaspersky, eScan, Norton
17.5 AhnLab, F-Secure, McAfee, TrendMicro, Vipre
17.0 Avast, AVG, K7, WindowsDefender
16.0 Comodo, GData
15.5 PCMatic
13.5 Malwarebytes
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/october-2018/
18.0 Avira, Bitdefender, BullGuard, Kaspersky, eScan, Norton
17.5 AhnLab, F-Secure, McAfee, TrendMicro, Vipre
17.0 Avast, AVG, K7, WindowsDefender
16.0 Comodo, GData
15.5 PCMatic
13.5 Malwarebytes
2018/11/27(火) 18:22:17.71
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
138名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/04(火) 19:53:56.20 テスト
139名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/06(木) 21:57:43.14 Clam AntiVirusっていうオープンソースのやつがあるそうだがどうなんだろ
2018/12/06(木) 22:21:21.75
おいおい、意味不明なレスはやめておくれよ
2018/12/07(金) 23:22:50.36
Immunet使っとけば?
2018/12/08(土) 19:47:22.55
誰もそんな話はしていない
アホか
アホか
2018/12/11(火) 10:56:13.82
怒んな
2018/12/11(火) 21:12:50.44
ジェイムズ・オコンナー
2018/12/16(日) 09:14:58.63
まだアバストですね。年か半年に一度調べなおすくらいで。
別にMSディフェンダーでもいいのですけど。
あれはやってるかやってないのか分からないので、気分的にもアバスト。
別にMSディフェンダーでもいいのですけど。
あれはやってるかやってないのか分からないので、気分的にもアバスト。
2018/12/16(日) 17:18:23.82
聞いてねえよアホ
2018/12/17(月) 19:48:47.65
総合防御力テスト 2018年7〜11月 サンプル数=998
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-july-november-2018/
防御率 誤検出 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
99.9% *2 Bitdefender
99.8% *6 Avira
99.6% 10 Avast, AVG
99.5% *0 Kaspersky
99.5% *1 Vipre
99.4% 16 McAfee
99.3% 14 K7
99.2% *3 Tencent
ADVANCED ★★
99.9% 35 F-Secure
99.9% 47 Trendmicro(ウイルスバスター)
99.6% 21 Symantec(ノートン)
99.5% 62 WindowsDefender
99.2% 36 Panda
98.9% *4 ESET
STANDARD ★
98.5% *1 Emsisoft
98.3% *8 QuickHeal
TESTED
98.4% 34 Bullguard
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-july-november-2018/
防御率 誤検出 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
99.9% *2 Bitdefender
99.8% *6 Avira
99.6% 10 Avast, AVG
99.5% *0 Kaspersky
99.5% *1 Vipre
99.4% 16 McAfee
99.3% 14 K7
99.2% *3 Tencent
ADVANCED ★★
99.9% 35 F-Secure
99.9% 47 Trendmicro(ウイルスバスター)
99.6% 21 Symantec(ノートン)
99.5% 62 WindowsDefender
99.2% 36 Panda
98.9% *4 ESET
STANDARD ★
98.5% *1 Emsisoft
98.3% *8 QuickHeal
TESTED
98.4% 34 Bullguard
2018/12/17(月) 21:00:35.69
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2018/12/18(火) 09:23:50.56
総合防御力テスト 2018年11月 サンプル数=230
https://www.av-comparatives.org/comparison/
https://i.imgur.com/MyQ20VN.png
100.0% Tencent
100.0% Avast(2), AVG(2), Avira(2), Bullguard(2)
100.0% McAfee(5)
100.0% F-Secure(11)
99.80% K7(3)
99.60% Bitdefender, Vipre
99.60% ESET(1)
99.60% TrendMicro(12)
99.60% Panda(13)
99.55% Symantec(10)
99.35% QuickHeal(2)
99.10% Emsisoft, Kaspersky
98.05% WindowsDefender(23)
User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数
https://www.av-comparatives.org/comparison/
https://i.imgur.com/MyQ20VN.png
100.0% Tencent
100.0% Avast(2), AVG(2), Avira(2), Bullguard(2)
100.0% McAfee(5)
100.0% F-Secure(11)
99.80% K7(3)
99.60% Bitdefender, Vipre
99.60% ESET(1)
99.60% TrendMicro(12)
99.60% Panda(13)
99.55% Symantec(10)
99.35% QuickHeal(2)
99.10% Emsisoft, Kaspersky
98.05% WindowsDefender(23)
User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数
2018/12/19(水) 09:57:50.62
Kaspersky Freeよりふるまい検知などの機能が追加された上位バージョンKaspersky Security Cloud Free
https://blog.halpas.com/archives/12682
https://blog.halpas.com/archives/12682
2018/12/19(水) 11:28:37.79
Kaspersky Security Cloud Free
付いてる機能
https://malwaretips.com/attachments/screenshot00097-jpg.195715/
付いてない機能
https://malwaretips.com/attachments/screenshot00098-jpg.195716/
https://malwaretips.com/attachments/screenshot00099-jpg.195717/
無料版 Application Control無し
有料版 Application Control有り
保護性能に差がある
付いてる機能
https://malwaretips.com/attachments/screenshot00097-jpg.195715/
付いてない機能
https://malwaretips.com/attachments/screenshot00098-jpg.195716/
https://malwaretips.com/attachments/screenshot00099-jpg.195717/
無料版 Application Control無し
有料版 Application Control有り
保護性能に差がある
2018/12/19(水) 16:07:26.27
>>152 >>153
GJ
https://www.kaspersky.co.uk/blog/ksc-free-download/14364/
を見ると、従来のKaspersky Freeと比べて、システムウォッチャー、自動脆弱性防止機能、アンチブロッカーの3つの機能が追加されたが
アプリケーションコントロール機能はない、といったところか
参考になった
GJ
https://www.kaspersky.co.uk/blog/ksc-free-download/14364/
を見ると、従来のKaspersky Freeと比べて、システムウォッチャー、自動脆弱性防止機能、アンチブロッカーの3つの機能が追加されたが
アプリケーションコントロール機能はない、といったところか
参考になった
2018/12/19(水) 16:08:20.97
2018/12/19(水) 16:17:36.04
従来のKaspersky Freeの設定
https://forum.kaspersky.com/uploads/monthly_2018_06/paywall.jpg.604b2341511ffe2988581a92e40adb11.jpg
とKaspersky Security Cloud Free の設定
https://malwaretips.com/attachments/screenshot00097-jpg.195715/
を見比べると、全然違うな。
Free版とはいえ、よくいままでこんな機能制限だらけのバージョンを出してたもんだ、というくらいのレベル
https://forum.kaspersky.com/uploads/monthly_2018_06/paywall.jpg.604b2341511ffe2988581a92e40adb11.jpg
とKaspersky Security Cloud Free の設定
https://malwaretips.com/attachments/screenshot00097-jpg.195715/
を見比べると、全然違うな。
Free版とはいえ、よくいままでこんな機能制限だらけのバージョンを出してたもんだ、というくらいのレベル
2018/12/19(水) 16:23:45.34
スマン
https://forum.kaspersky.com/uploads/monthly_2018_06/paywall.jpg.604b2341511ffe2988581a92e40adb11.jpg
は間違いらしい
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/akakage1/20170729/20170729013136.jpg
が正しいようだ
なので
https://forum.kaspersky.com/uploads/monthly_2018_06/paywall.jpg.604b2341511ffe2988581a92e40adb11.jpg
か
https://malwaretips.com/attachments/screenshot00097-jpg.195715/
の違い
https://forum.kaspersky.com/uploads/monthly_2018_06/paywall.jpg.604b2341511ffe2988581a92e40adb11.jpg
は間違いらしい
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/akakage1/20170729/20170729013136.jpg
が正しいようだ
なので
https://forum.kaspersky.com/uploads/monthly_2018_06/paywall.jpg.604b2341511ffe2988581a92e40adb11.jpg
か
https://malwaretips.com/attachments/screenshot00097-jpg.195715/
の違い
2018/12/19(水) 16:32:23.60
またまた間違えたわ
睡眠不足か?
スレ汚しスマン
従来のKaspersky Free
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/akakage1/20170729/20170729013136.jpg
Kaspersky Security Cloud Free
https://malwaretips.com/attachments/screenshot00097-jpg.195715/
睡眠不足か?
スレ汚しスマン
従来のKaspersky Free
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/akakage1/20170729/20170729013136.jpg
Kaspersky Security Cloud Free
https://malwaretips.com/attachments/screenshot00097-jpg.195715/
2018/12/19(水) 17:20:14.58
わざとやってるなお前
158名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 20:23:32.58 ウイルスバスター クラウド + デジタルライフサポートプレミアム
シリアル番号: PMJF-0012-8106-9626-3370
有効期限: 2019年7月31日
シリアル番号: PMJF-0012-8106-9626-3370
有効期限: 2019年7月31日
2018/12/22(土) 10:08:15.12
7.2.6.0 ・ AdwCleaner
2018-12-19
2018-12-19
2019/01/03(木) 21:27:46.56
無登録のはavastとaviraのどっちかだよね
どっちがええんやろ
どっちがええんやろ
2019/01/06(日) 02:54:31.08
知らねえよアホ
はい論破
はい論破
2019/01/06(日) 09:58:47.60
(´;ω;`)
2019/01/13(日) 17:40:23.18
>>161
それは論破じゃねえ(笑)
それは論破じゃねえ(笑)
2019/01/14(月) 22:44:17.57
>>160
AVGオススメ
AVGオススメ
2019/01/15(火) 02:32:00.43
要はエッセンシャルだけがベストなの?
マイクロソフト以外の変なメーカーがつくった異物でセキュリティ強化するよりも
マイクロソフト以外の変なメーカーがつくった異物でセキュリティ強化するよりも
2019/01/15(火) 10:59:48.66
>>165
コピペ基地外死ねよ
コピペ基地外死ねよ
2019/01/15(火) 21:31:27.55
>>164
それavastちゃうか
それavastちゃうか
2019/01/16(水) 00:03:53.83
>>167
確かに中身はほぼavastになってるけどフリー版でも広告が出ない
確かに中身はほぼavastになってるけどフリー版でも広告が出ない
2019/01/16(水) 13:34:02.07
2019/01/16(水) 19:11:04.79
2019/01/16(水) 23:17:43.99
>>168
そのうち出るようになるよ
そのうち出るようになるよ
172名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/16(水) 23:55:09.58 完全オフラインでインストール、ウイルス定義アップデートできるもので信頼性があるものってありますか?
Aviraがオフラインインストールできなくなったようなので、AVG使ってたのですが、随分前からオフラインアップデートができなくなりました
以前アンチウイルス入れてWindowsアップデートする前に、すでにトロイ3つはいってたことがあったのでできるだけ完全オフラインで環境を整えたいです
Aviraがオフラインインストールできなくなったようなので、AVG使ってたのですが、随分前からオフラインアップデートができなくなりました
以前アンチウイルス入れてWindowsアップデートする前に、すでにトロイ3つはいってたことがあったのでできるだけ完全オフラインで環境を整えたいです
2019/01/17(木) 00:03:47.01
そうしろアホ
2019/01/17(木) 21:45:21.38
>>173
アホはお前だ
アホはお前だ
2019/01/18(金) 18:17:16.99
>>174
君つっこみ上手だねえ
君つっこみ上手だねえ
2019/01/19(土) 03:07:45.38
www
2019/01/28(月) 08:16:16.61
nod32
malwaresbyte
bitコマンドライン
peerblock
まだ入れたらいいものありますか?
malwaresbyte
bitコマンドライン
peerblock
まだ入れたらいいものありますか?
2019/01/28(月) 09:29:50.17
>>177
Kaspersky Freeよりふるまい検知などの機能が追加された上位バージョンKaspersky Security Cloud Free
https://blog.halpas.com/archives/12682
Kaspersky Freeよりふるまい検知などの機能が追加された上位バージョンKaspersky Security Cloud Free
https://blog.halpas.com/archives/12682
2019/01/28(月) 09:32:20.64
NSAの機密データ漏えい事件、容疑者の特定にカスペルスキーが協力か
https://japan.cnet.com/article/35131071/
Kasperskyはだめですね・・・
中国・ロシア以外でお願いします
https://japan.cnet.com/article/35131071/
Kasperskyはだめですね・・・
中国・ロシア以外でお願いします
2019/01/28(月) 15:08:11.46
アメリカの捜査に協力したら、駄目なの?
2019/01/28(月) 15:34:11.67
そらアメリカは世界の敵だからな、ならず者国家
2019/01/28(月) 17:18:16.31
AV-TEST 11月 12月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/december-2018/
18.0 Avira, Bitdefender, BullGuard, McAfee, Norton, Vipre
17.5 AhnLab, Avast, AVG, F-Secure, Kaspersky, TrendMicro
17.0 WindowsDefender, eScan
16.5 Comodo, K7, Panda
16.0 GData
15.5 PCMatic
14.5 Malwarebytes
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/december-2018/
18.0 Avira, Bitdefender, BullGuard, McAfee, Norton, Vipre
17.5 AhnLab, Avast, AVG, F-Secure, Kaspersky, TrendMicro
17.0 WindowsDefender, eScan
16.5 Comodo, K7, Panda
16.0 GData
15.5 PCMatic
14.5 Malwarebytes
2019/01/30(水) 18:41:12.55
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2019/01/31(木) 10:56:25.31
7.2.7.0 ・ AdwCleaner
25/01/2019
25/01/2019
2019/02/02(土) 00:07:00.97
\
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
__,.....--‐――――--..、
,/ l ヽ \
/ / ヽ
l l !
ヽ / ● ● |
! ヽ l ヽノ と思うわんわんであった
,! \ │ _ヽ
,! `´ (:::::::)l
| `---、  ̄ l
! `ー 、.._./⌒iノ
! ヽ
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
__,.....--‐――――--..、
,/ l ヽ \
/ / ヽ
l l !
ヽ / ● ● |
! ヽ l ヽノ と思うわんわんであった
,! \ │ _ヽ
,! `´ (:::::::)l
| `---、  ̄ l
! `ー 、.._./⌒iノ
! ヽ
2019/02/03(日) 14:12:36.13
2019/02/03(日) 17:50:17.95
その話はだいぶ前にした
2019/02/03(日) 20:10:32.90
>>186
スレチ
スレチ
2019/02/03(日) 20:23:49.49
そんな屁理屈言わないでさっさと教えて下さい
知らないなら黙ってて
知らないなら黙ってて
2019/02/06(水) 15:38:59.23
フリーでWEB検査あるのある?
2019/02/06(水) 16:08:56.43
AVGフリーにはついている
2019/02/07(木) 18:13:55.57
AV-Comparatives Summary Report 2018
https://www.av-comparatives.org/tests/summary-report-2018/
Product of the Year : Avast
Outstanding Product : Bitdefender
Top-Rated Products : AVG, Avira, Kaspersky, Tencent
21 Avast, Bitdefender
19 Avira, Kaspersky
18 AVG, Tencent
17 ESET, Vipre
16 McAfee
15 Emsisoft
13 F-Secure
12 Symantec(ノートン)
11 K7, Panda
10 TrendMicro(ウイルスバスター), BullGuard
*9 WindowsDefender
*8 QuickHeal
https://www.av-comparatives.org/tests/summary-report-2018/
Product of the Year : Avast
Outstanding Product : Bitdefender
Top-Rated Products : AVG, Avira, Kaspersky, Tencent
21 Avast, Bitdefender
19 Avira, Kaspersky
18 AVG, Tencent
17 ESET, Vipre
16 McAfee
15 Emsisoft
13 F-Secure
12 Symantec(ノートン)
11 K7, Panda
10 TrendMicro(ウイルスバスター), BullGuard
*9 WindowsDefender
*8 QuickHeal
2019/02/07(木) 18:15:27.56
駆除・修復テスト 2018年 1月〜12月
https://www.av-test.org/en/news/endurance-test-windows-rescue-after-a-virus-attack/
Security Suites
https://www.av-test.org/fileadmin/_processed_/f/8/csm_0119_Repair_1bis1218_SW_Gesamt_EN_128b903570.jpg
97.7% Avast Free Antivirus, Avira Antivirus Pro, Bitdefender Internet Security, Kaspersky Internet Security
96.2% Symantec Norton Security
95.1% Windows Defender Antivirus
92.4% Malwarebytes Premium
Special Tools
https://www.av-test.org/fileadmin/_processed_/d/7/csm_0119_Repair_1bis1218_Spezialtools_EN_6bc79f16c9.jpg
97.7% Kaspersky Virus Removal Tool
96.2% Bitdefender Rescue Disk
88.6% Microsoft Safety Scanner
71.2% Heise Desinfec't 2018
70.5% Vipre Virus Removal Tool
https://www.av-test.org/en/news/endurance-test-windows-rescue-after-a-virus-attack/
Security Suites
https://www.av-test.org/fileadmin/_processed_/f/8/csm_0119_Repair_1bis1218_SW_Gesamt_EN_128b903570.jpg
97.7% Avast Free Antivirus, Avira Antivirus Pro, Bitdefender Internet Security, Kaspersky Internet Security
96.2% Symantec Norton Security
95.1% Windows Defender Antivirus
92.4% Malwarebytes Premium
Special Tools
https://www.av-test.org/fileadmin/_processed_/d/7/csm_0119_Repair_1bis1218_Spezialtools_EN_6bc79f16c9.jpg
97.7% Kaspersky Virus Removal Tool
96.2% Bitdefender Rescue Disk
88.6% Microsoft Safety Scanner
71.2% Heise Desinfec't 2018
70.5% Vipre Virus Removal Tool
2019/02/08(金) 01:00:06.33
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2019/02/21(木) 07:46:44.50
AV-TEST Awards 2018
https://www.av-test.org/en/news/av-test-awards-this-is-the-elite-class-of-it-security-2018/
Best Protection for Consumer Users
Bitdefender, F-Secure, Norton, Kaspersky, TrendMicro
Best Performance for Consumer Users
AhnLab, Avira, Bitdefender, Norton
Best Usability for Consumer Users
Kaspersky
Best Repair
Avast, Avira, Bitdefender, Kaspersky
https://www.av-test.org/en/news/av-test-awards-this-is-the-elite-class-of-it-security-2018/
Best Protection for Consumer Users
Bitdefender, F-Secure, Norton, Kaspersky, TrendMicro
Best Performance for Consumer Users
AhnLab, Avira, Bitdefender, Norton
Best Usability for Consumer Users
Kaspersky
Best Repair
Avast, Avira, Bitdefender, Kaspersky
2019/02/22(金) 09:13:07.80
F-SecureはメインのエンジンがBitdefenderからAviraに変わったんだってな
こういうのは評価が難しいね
こういうのは評価が難しいね
2019/02/22(金) 23:26:38.91
頼むから馬鹿は黙ってろ
2019/02/23(土) 00:08:12.42
久保田乙
2019/02/23(土) 09:29:28.85
2019/02/23(土) 09:55:13.94
2019/02/23(土) 14:22:03.29
2019/02/24(日) 21:17:33.94
真面目な話をしているのでどうか茶化さないでください
2019/02/27(水) 17:54:21.17
カスペよりはAviraのほうが軽い印象。
2019/02/27(水) 22:01:54.62
Avast, AVGって現行のは重いよ
2019/02/28(木) 00:16:15.07
主観で批判とかガキかよ
環境も状況も言わずに主観だけで良いなら「おまえのパソコンが遅いんだよ」と返す
少なくとも私のパソコンではもたつかないよ
既にそうかもしれないが改善策を言うなら、
システムをSSDにすれば良いんじゃないっすかねえ
環境も状況も言わずに主観だけで良いなら「おまえのパソコンが遅いんだよ」と返す
少なくとも私のパソコンではもたつかないよ
既にそうかもしれないが改善策を言うなら、
システムをSSDにすれば良いんじゃないっすかねえ
2019/02/28(木) 00:23:35.58
AviraよりはAvastのほうが軽いな
2019/02/28(木) 00:23:57.53
でもAviraかAVGにしとけばよかった
2019/03/01(金) 00:13:15.07
そうしろアホ
2019/03/01(金) 00:17:44.08
えー(・_・;)
2019/03/01(金) 01:45:28.89
↑カスペのスレもそうだけどさ…なんでこうスレ開いたらこんな知恵遅れが書いたような書き込みが一番下なんだよ
2019/03/01(金) 12:22:12.81
pandaがより軽いのありますか?
2019/03/01(金) 13:46:58.02
koala
2019/03/01(金) 15:13:23.24
Condor AntiVir
2019/03/01(金) 19:37:15.63
真面目な話をしているのでどうか茶化さないでください
2019/03/01(金) 20:19:08.37
>>210
お前と合いそうじゃん
お前と合いそうじゃん
2019/03/05(火) 11:17:46.58
とこぞのサイトで詐欺ソフトって叩かれてるソフトの多くはマルウェア対策エンジンがAvira製。
217名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/06(水) 21:40:12.28 そんな事実はない
いい加減にしないと通報対象だよ
いい加減にしないと通報対象だよ
2019/03/06(水) 21:46:06.58
ロシア・中国のスパイソフト、スリーパーセル
2019/03/06(水) 21:47:13.05
それは事実です
いい加減ではないので通報対象ではない
いい加減ではないので通報対象ではない
2019/03/06(水) 22:02:48.83
もう無理
221名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 08:40:04.53 (serverの設定)
www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2246969248874508&id=100006843647332
(サイバー空間)
www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2221641504740616&id=100006843647332
(パスワード設定)
www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2221635248074575&id=100006843647332
予備知識
www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2272707112967388&id=100006843647332
64bitについて
www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2279119785659454&id=100006843647332
(commands)
www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2280871902150909&id=100006843647332
live sex chatについて
www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2280380995533333&id=100006843647332
www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2246969248874508&id=100006843647332
(サイバー空間)
www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2221641504740616&id=100006843647332
(パスワード設定)
www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2221635248074575&id=100006843647332
予備知識
www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2272707112967388&id=100006843647332
64bitについて
www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2279119785659454&id=100006843647332
(commands)
www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2280871902150909&id=100006843647332
live sex chatについて
www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2280380995533333&id=100006843647332
222名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/07(木) 08:51:20.80 www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2283131821924917&id=100006843647332
2019/03/15(金) 11:03:35.12
2019/03/15(金) 18:14:21.71
誰もそんな話はしていない
アホか
アホか
2019/03/15(金) 18:40:12.47
Avastに買収されたのにAVGだけ軽いわけねーだろ
2019/03/15(金) 21:55:51.83
>>225
エンジンが同じだけでプログラムが違う
エンジンが同じだけでプログラムが違う
2019/03/16(土) 00:27:47.13
じゃあ本家Avastの方が要らんな
2019/03/17(日) 03:39:23.16
アホくさ自分でそう思うならそうなんじゃね
役に立たないレス無駄やね
役に立たないレス無駄やね
2019/03/21(木) 00:32:18.39
ひさしぶりに、Avira入れたら、とんでもない糞アプリになっていて、もう笑うしかなかった・・・
2019/03/21(木) 09:51:50.85
具体的に言うとどういうところか教えてくれ
重くはなったと思う
重くはなったと思う
2019/03/21(木) 09:57:04.54
まず最悪なのが、Opera
これ中国企業に買収されたんだが、その企業がウイルス作って自分トコで最速対応とマッチポンプした最悪の会社
こんなの起用したのがもう意味不明
これ中国企業に買収されたんだが、その企業がウイルス作って自分トコで最速対応とマッチポンプした最悪の会社
こんなの起用したのがもう意味不明
2019/03/21(木) 09:57:47.28
チャイナネット事件簿
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/m_china/680849.html
セキュリティソフトの子会社がウイルスをばらまき、親会社が即対応
この、QihooあのOperaを買収してる
こわいこわい・・・
「Qihoo」は、以前LINE社が中国で提携 していて、日本国内で多発したLINE詐欺事件において日本人アカウント情報を持出しリスト化しデータ流出元になった企業
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/m_china/680849.html
セキュリティソフトの子会社がウイルスをばらまき、親会社が即対応
この、QihooあのOperaを買収してる
こわいこわい・・・
「Qihoo」は、以前LINE社が中国で提携 していて、日本国内で多発したLINE詐欺事件において日本人アカウント情報を持出しリスト化しデータ流出元になった企業
2019/03/21(木) 11:50:28.67
2019/03/21(木) 18:14:05.77
AvastがOperaを強制インストールしてたけど
ちょっと叩けれたぐらいで大したことなかったな
ちょっと叩けれたぐらいで大したことなかったな
2019/03/21(木) 18:26:21.69
Microsoft、中国のセキュリティ企業「Qihoo 360」と提携
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/article/NEWS/20140611/563143/
ブラウザーメーカーのOperaがNASDAQで取引開始
https://jp.techcrunch.com/2018/07/30/2018-07-27-browser-maker-opera-successfully-begins-trading-on-nasdaq/
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/article/NEWS/20140611/563143/
ブラウザーメーカーのOperaがNASDAQで取引開始
https://jp.techcrunch.com/2018/07/30/2018-07-27-browser-maker-opera-successfully-begins-trading-on-nasdaq/
2019/03/23(土) 11:58:38.93
Windows XPもサポートする検出力もそれなりにあるソフトはまだある?
2019/03/23(土) 14:54:34.79
>>236
しつこい
しつこい
2019/03/23(土) 21:02:49.00
↑この荒らし、ひどすぎる
アクセス規制、申請すべき
アクセス規制、申請すべき
2019/03/26(火) 10:39:24.05
今日アイドル時に裏でパンダがずっと動いてたから(CPU1%弱)気持ち悪いんでアンインストールした
ずっと愛用してたんだけど、、
ずっと愛用してたんだけど、、
2019/03/26(火) 10:53:52.45
裏で動いて仕事するのが普通だと思うがw
いちいち前面にUIを展開してタスクこなされたらウザいだろ
いちいち前面にUIを展開してタスクこなされたらウザいだろ
2019/03/26(火) 11:30:15.67
そりゃそうなんですが、アイドル時に常にタスクマネージャのトップに居座るなんておかしいなと、、
再インストールしたらほぼ0%、たまに0.1〜0.3%くらいに落ち着いたので、しばらく様子みます。
再インストールしたらほぼ0%、たまに0.1〜0.3%くらいに落ち着いたので、しばらく様子みます。
2019/03/26(火) 22:09:16.38
そうしろアホ
2019/03/27(水) 19:32:55.20
パンダ快調です!
2019/03/28(木) 23:14:06.32
1%で動いてるなんて言ったらパソコン使えねぇw
2019/03/29(金) 00:47:16.16
おいおい、意味不明なレスはやめておくれよ
2019/03/29(金) 01:45:58.00
>>245
俺のコメントを勝手にコピペするな
俺のコメントを勝手にコピペするな
2019/03/29(金) 07:59:39.84
AV-TEST 1月 2月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/february-2019/
18.0 F-Secure, McAfee, Norton
17.5 Avast, Avira, Kaspersky, Vipre
17.0 AVG, BullGuard, K7, WindowsDefender
16.5 AhnLab, Bitdefender, Comodo, eScan, TrendMicro
15.5 GData, PCMatic
14.0 Malwarebytes
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/february-2019/
18.0 F-Secure, McAfee, Norton
17.5 Avast, Avira, Kaspersky, Vipre
17.0 AVG, BullGuard, K7, WindowsDefender
16.5 AhnLab, Bitdefender, Comodo, eScan, TrendMicro
15.5 GData, PCMatic
14.0 Malwarebytes
2019/03/29(金) 10:17:05.63
>>247
AV-TESTは数値しか出さず、テスト結果の詳細を出さないクソ検査機関
AV-TESTは数値しか出さず、テスト結果の詳細を出さないクソ検査機関
2019/03/30(土) 03:02:57.81
とゴミ人間
2019/04/04(木) 09:24:29.53
とMalwarebytesの支持者が申しております。
2019/04/05(金) 22:03:38.60
Microsoft以外のウイルス対策ソフトは害悪なので入れるべきではない」とMozillaの元開発者が告白
https://gigazine.net/news/20170131-stop-using-antivirus/
https://gigazine.net/news/20170131-stop-using-antivirus/
2019/04/06(土) 00:28:03.01
>>251
記事が古すぎる
記事が古すぎる
2019/04/06(土) 16:23:58.90
お前の記憶にないだけ。
異常でも何でもないものをさも異常であるかのごとく
はやし立てるな。荒らし野郎。
異常でも何でもないものをさも異常であるかのごとく
はやし立てるな。荒らし野郎。
2019/04/09(火) 16:59:57.19
Start Emergency Kit Scanner
2019/04/11(木) 23:36:34.70
ttp://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1074432793.html
ttp://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1073784728.html
Windowsの4月アップデートでひどい目にあったわ・・・
ttp://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1073784728.html
Windowsの4月アップデートでひどい目にあったわ・・・
2019/04/12(金) 00:15:41.03
アフィー張るな
あちこちに張ってるな
あちこちに張ってるな
2019/04/12(金) 00:32:35.31
それは俺じゃないぞ。
というか、セキュ板なら、Adblockぐらい入れているだろ。
というか、セキュ板なら、Adblockぐらい入れているだろ。
2019/04/12(金) 08:57:20.50
総合防御力テスト 2月 3月 サンプル数=367
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-february-march-2019-factsheet/
100.0% Avira, Kaspersky, Vipre
100.0% Bitdefender(1)
100.0% Tencent(2)
100.0% F-Secure(14)
100.0% WindowsDefender(36)
99.75% Symantec(15)
99.70% Avast(3), AVG(3)
99.70% TrendMicro(10)
99.50% McAfee(6)
98.90% Panda(12)
98.75% K7(8)
98.10% TotalDefense(1)
98.10% ESET(5)
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-february-march-2019-factsheet/
100.0% Avira, Kaspersky, Vipre
100.0% Bitdefender(1)
100.0% Tencent(2)
100.0% F-Secure(14)
100.0% WindowsDefender(36)
99.75% Symantec(15)
99.70% Avast(3), AVG(3)
99.70% TrendMicro(10)
99.50% McAfee(6)
98.90% Panda(12)
98.75% K7(8)
98.10% TotalDefense(1)
98.10% ESET(5)
2019/04/12(金) 08:58:56.07
ウイルス10970個の検出率
https://www.av-comparatives.org/tests/malware-protection-test-march-2019/
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2019/04/avc_mpt_201903_en.pdf
検出率 誤検出数 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
100.0% *4個 Avira
99.99% *6個 Bitdefender
99.98% *8個 WindowsDefender
99.96% *6個 Vipre
99.95% *6個 TotalDefense
ADVANCED ★★
100.0% 25個 Tencent
99.99% 15個 Avast, AVG
99.99% 19個 Symantec(ノートン)
99.95% 44個 K7
99.90% *9個 McAfee
99.88% *3個 Kaspersky
99.86% *1個 ESET
STANDARD ★
100.0% 81個 TrendMicro(ウイルスバスター)
99.99% 90個 Panda
99.87% 17個 F-Secure
https://www.av-comparatives.org/tests/malware-protection-test-march-2019/
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2019/04/avc_mpt_201903_en.pdf
検出率 誤検出数 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
100.0% *4個 Avira
99.99% *6個 Bitdefender
99.98% *8個 WindowsDefender
99.96% *6個 Vipre
99.95% *6個 TotalDefense
ADVANCED ★★
100.0% 25個 Tencent
99.99% 15個 Avast, AVG
99.99% 19個 Symantec(ノートン)
99.95% 44個 K7
99.90% *9個 McAfee
99.88% *3個 Kaspersky
99.86% *1個 ESET
STANDARD ★
100.0% 81個 TrendMicro(ウイルスバスター)
99.99% 90個 Panda
99.87% 17個 F-Secure
2019/04/13(土) 10:27:55.30
もうWindows Defenderでいいな
2019/04/13(土) 11:10:46.50
ブラウザのURL遮断とか、無料だとないし、defenderも付いてないよね?
2019/04/13(土) 11:15:38.73
defenderが良すぎてサードパーティーの立場がねーなw
2019/04/13(土) 17:09:26.64
2019/04/14(日) 19:15:50.10
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
2019/04/15(月) 23:49:41.79
2019/04/17(水) 00:02:45.65
Aviraがやられたようだな・・・
Avast、AVGはビジネスエディションのみ影響なので、個人ユーザーは影響ないはず
2019年4月パッチを適用したWindows 7/8.1が応答不能に 〜一部セキュリティ製品と非互換問題
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1180278.html
Avast、AVGはビジネスエディションのみ影響なので、個人ユーザーは影響ないはず
2019年4月パッチを適用したWindows 7/8.1が応答不能に 〜一部セキュリティ製品と非互換問題
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1180278.html
2019/04/17(水) 16:50:10.56
AVGだが戻ってきたぜぃ
まあ、スレを見る限り住民でまともにくらったのは私だけのようだww
みなが無事で何より何より
まあ、スレを見る限り住民でまともにくらったのは私だけのようだww
みなが無事で何より何より
2019/04/18(木) 01:49:51.77
>>266
10だけどうちは解決した
10だけどうちは解決した
2019/04/18(木) 22:21:10.29
聞いてねえよアホ
2019/04/19(金) 08:46:41.82
>>269
なら聞いて!
なら聞いて!
2019/04/20(土) 19:59:19.72
そういうレスで返ってくるだろうと思ったけど
何が悔しいっていうのか
本当に頭悪そうだね
何が悔しいっていうのか
本当に頭悪そうだね
2019/04/20(土) 21:09:21.42
>>269ってホント頭悪そうだよな
2019/04/21(日) 18:49:36.11
くくく、そうとう悔しかったみたいだなw
2019/04/23(火) 10:58:18.36
今どきのセキュリティー強化の仕方がもうわからないな
2019/04/23(火) 14:35:12.86
2019/04/23(火) 14:37:54.75
>>269,271
会社で嫌なことでもあったの?
会社で嫌なことでもあったの?
2019/04/23(火) 20:15:08.38
無職経営ですけど?
2019/04/23(火) 20:35:04.21
アンチジョブソフト
2019/04/24(水) 01:54:54.86
無職だからイラついてたのか、ドンマイ>>269,271,273
2019/04/24(水) 20:07:51.11
パンダはともかくバスターとぱよちんの成績よ……。
281名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 15:28:09.88 ZoneAlarmじゃないとbotnet検知出来てないね
他のアンチウイルスだと
ただのHackTool.Genとかで終わりで
system32のdll書き換えられているのすら分からず死ぬ
stuxnetに感染している場合
system32\OnDemandConnRouteHelper.dll
がDLLハイジャックされている
たまにスタートボタンのシャットダウン/再起動のボタン
の挙動がおかしい場合はそのdll調べた方がいい
他のアンチウイルスだと
ただのHackTool.Genとかで終わりで
system32のdll書き換えられているのすら分からず死ぬ
stuxnetに感染している場合
system32\OnDemandConnRouteHelper.dll
がDLLハイジャックされている
たまにスタートボタンのシャットダウン/再起動のボタン
の挙動がおかしい場合はそのdll調べた方がいい
282名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 15:32:31.40 あとChromeは偽IDM系のsetup.exeを正しく弾けないので
Firefoxが良い
Chromeはポップアップでどうせ簡単に乗っ取れるし
Firefoxが良い
Chromeはポップアップでどうせ簡単に乗っ取れるし
2019/04/27(土) 18:58:25.65
聞いてねえよアホ
2019/04/27(土) 19:02:10.12
www
2019/04/27(土) 19:20:00.63
>>275
効いてねえよアホ
効いてねえよアホ
2019/04/27(土) 20:33:46.05
wwwwwwwwwwwwwwww
2019/04/27(土) 21:56:01.63
ZoneAlarmってw
笑わせるなよw
笑わせるなよw
288名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 22:35:49.36 いや笑うなってw
vsmonをリアルタイムで起動させておけば大して食わんぞ
デフォルトが糞なのは認める
vsmonをリアルタイムで起動させておけば大して食わんぞ
デフォルトが糞なのは認める
2019/04/27(土) 23:05:18.08
>>287
じゃあ君はこのスレから出て行って下さい是非
じゃあ君はこのスレから出て行って下さい是非
2019/04/27(土) 23:19:41.92
>>285に効いてる効いてるw
2019/04/27(土) 23:24:54.66
2019/04/27(土) 23:26:03.54
2019/04/27(土) 23:30:05.24
>>290
効いてねえよアホ
効いてねえよアホ
294名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 23:34:53.97 >>287可哀想笑 すまんなZoneAlarmで
XPからでZone一番最初に使ったがAVG avast バスター ノートン ESET GDATA カスペと来て結局出戻った俺が言うから間違いない
XPからでZone一番最初に使ったがAVG avast バスター ノートン ESET GDATA カスペと来て結局出戻った俺が言うから間違いない
295名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/27(土) 23:36:18.48 Clam+PeerGuardianが一番なんだろうが設定面倒だから
もうZoneにしちゃった ごめんねwwwww
もうZoneにしちゃった ごめんねwwwww
2019/04/27(土) 23:38:27.02
↑カスペのスレもそうだけどさ…なんでこうスレ開いたらこんな知恵遅れが書いたような書き込みが一番下なんだよ
2019/04/27(土) 23:39:32.00
>>294
俺のコメントを勝手にコピペするな
俺のコメントを勝手にコピペするな
2019/04/28(日) 00:42:17.85
2019/04/28(日) 00:51:12.48
PeerGuardian ???
笑わせるなよ
笑わせるなよ
2019/04/28(日) 01:24:22.54
>>298
効いてねえよアホ
効いてねえよアホ
2019/04/28(日) 01:38:04.90
いや、オレはワラタぞ
2019/04/28(日) 02:00:49.57
書き込み時間見たら一目瞭然だろ・・・
これは病気
ほんとキチガイ
これは病気
ほんとキチガイ
2019/04/28(日) 11:17:07.43
日本語ないけど
pandaちゃん
pandaちゃん
2019/04/29(月) 11:26:44.25
アバストのフリー版をインストールし、ついでに60日間お試しでアバスト クリーンアップもインストールして使い始めたのですが、登録時に設定したメールアドレスが間違ってて確認情報が届きません
自動更新を解除したいのですがどうすればよいでしょうか?どなたか解決方法をご教示ください
自動更新を解除したいのですがどうすればよいでしょうか?どなたか解決方法をご教示ください
2019/04/29(月) 12:04:58.38
304ですがサポートセンターに電話して解決しました!
2019/04/30(火) 19:43:31.36
>>303
pandaちゃんマジpandaちゃん
pandaちゃんマジpandaちゃん
2019/04/30(火) 20:17:05.32
panda、pc内のファイル一覧送信してるらしい、ほんとかなw
でも、検査してるんだから送るのは了解済みかな?
でも、検査してるんだから送るのは了解済みかな?
2019/05/01(水) 13:34:54.06
pandaスキャンが重くなったけど最高よ
2019/05/02(木) 10:39:25.43
どなたか PANDA 日本語化ファイルつくってくれんかのう?
2019/05/03(金) 23:34:19.51
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
2019/05/07(火) 08:04:06.15
軽さランキング
https://www.av-comparatives.org/tests/performance-test-april-2019/
ADVANCED+ ★★★
*0.3 ESET
*0.5 K7
*0.6 Vipre
*0.8 McAfee
*1.3 Tencent
*3.4 TotalDefense
*6.2 Avast, AVG
*6.4 Symantec(ノートン)
*6.6 Panda
*7.9 Kaspersky
*8.3 Bitdefender
ADVANCED ★★
10.4 F-Secure
13.7 TrendMicro(ウイルスバスター)
16.1 Avira
STANDARD ★
27.3 WindowsDefender
https://www.av-comparatives.org/tests/performance-test-april-2019/
ADVANCED+ ★★★
*0.3 ESET
*0.5 K7
*0.6 Vipre
*0.8 McAfee
*1.3 Tencent
*3.4 TotalDefense
*6.2 Avast, AVG
*6.4 Symantec(ノートン)
*6.6 Panda
*7.9 Kaspersky
*8.3 Bitdefender
ADVANCED ★★
10.4 F-Secure
13.7 TrendMicro(ウイルスバスター)
16.1 Avira
STANDARD ★
27.3 WindowsDefender
2019/05/09(木) 19:58:43.23
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2019/05/10(金) 23:05:38.83
ウイルス対策企業が3社まとめてハッキングされ30TBのデータが流出、ハッカーは30万ドルで買い手を募集中
https://gigazine.net/news/20190510-fxmsp-hacking-three-antivirus-companies/
ロシア最大級のハッカー集団がアメリカのウイルス対策企業3社から合計30TB分ものデータを盗み取っていたことが判明しました。
アメリカのセキュリティ企業「Advanced Intelligence(AdvIntel)」は自社ブログで、ロシアのハッカー集団「Fxmsp」がアメリカの代表的なウイルス対策企業3社へのハッキングに成功したとの情報をつかんだことを発表しました。
https://gigazine.net/news/20190510-fxmsp-hacking-three-antivirus-companies/
ロシア最大級のハッカー集団がアメリカのウイルス対策企業3社から合計30TB分ものデータを盗み取っていたことが判明しました。
アメリカのセキュリティ企業「Advanced Intelligence(AdvIntel)」は自社ブログで、ロシアのハッカー集団「Fxmsp」がアメリカの代表的なウイルス対策企業3社へのハッキングに成功したとの情報をつかんだことを発表しました。
2019/05/10(金) 23:10:19.83
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2019/05/19(日) 18:13:16.36
>>311
こういうランキングは有料版と無料版で同じなのだろうか
こういうランキングは有料版と無料版で同じなのだろうか
2019/05/21(火) 01:41:40.59
MSよりシマンテックやトレンドマイクロ、McAfeeが信用できると判断する理由がどこにもない
ましてやAviraだのavastだのはもっと信用置けない
システムの使用状況のビッグデータを一番持ってるのはどう考えてもMS
そこよりセキュリティーに詳しい奴らが居るわきゃない
xpの時代にサードのセキュリティーソフト入れてたけど、入れてて助かった事例なんてほぼない
むしろシステムを無用に重くしたり、必要なファイルを削除されたり隔離されたりして不具合の原因になって、その対処に追われたりするばかり
昨今だってセキュリティーソフトの誤爆で不具合抱えたやつがしょっちゅう来るじゃん
で、そのセキュリティーソフトでなにか防いでくれたか?と
セキュリティーソフトが停めるまで行くような使い方を改めることが先だわ
『通信内容』がパケットのことなら、お話にならないレベルなんで他所で勉強してきてくれ
ましてやAviraだのavastだのはもっと信用置けない
システムの使用状況のビッグデータを一番持ってるのはどう考えてもMS
そこよりセキュリティーに詳しい奴らが居るわきゃない
xpの時代にサードのセキュリティーソフト入れてたけど、入れてて助かった事例なんてほぼない
むしろシステムを無用に重くしたり、必要なファイルを削除されたり隔離されたりして不具合の原因になって、その対処に追われたりするばかり
昨今だってセキュリティーソフトの誤爆で不具合抱えたやつがしょっちゅう来るじゃん
で、そのセキュリティーソフトでなにか防いでくれたか?と
セキュリティーソフトが停めるまで行くような使い方を改めることが先だわ
『通信内容』がパケットのことなら、お話にならないレベルなんで他所で勉強してきてくれ
2019/05/21(火) 02:47:45.99
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな
318名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 22:04:38.83 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \
無能に限って長文を書きたがるw
無能に限って長文を書きたがるw
2019/05/27(月) 22:25:31.61
MSが信用出来るとかアホかw
320名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 22:46:07.102019/05/28(火) 18:02:15.10
AV-TEST 3月 4月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/april-2019/
18.0 Bitdefender, F-Secure, Kaspersky, McAfee, Norton
17.5 AhnLab, Avast, AVG, Avira, WindowsDefender, Vipre
17.0 GData, K7, TrendMicro
16.5 BullGuard, Comodo, eScan
16.0 Malwarebytes
15.5 PCMatic
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/april-2019/
18.0 Bitdefender, F-Secure, Kaspersky, McAfee, Norton
17.5 AhnLab, Avast, AVG, Avira, WindowsDefender, Vipre
17.0 GData, K7, TrendMicro
16.5 BullGuard, Comodo, eScan
16.0 Malwarebytes
15.5 PCMatic
2019/05/28(火) 19:13:25.08
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
323名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 18:22:48.79 >>318 書きたがるのではなく思いついたことを垂れ流すだけだから「長くならざるを得ない」
324名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/31(金) 22:07:38.25 要点を簡潔に伝えられない人は受け取る側の事を考えられない人
こういうのがいると会議が無駄に長くなる あんまり出世しないタイプ
こういうのがいると会議が無駄に長くなる あんまり出世しないタイプ
2019/05/31(金) 22:19:00.57
コピペだぞ
2019/05/31(金) 22:51:30.21
コピペという言い訳に草
ガチでなろう民レベルだったわ
ガチでなろう民レベルだったわ
327名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/01(土) 12:49:42.73 Kasperskyもフリーのアンチウィルスを無料で提供し始めたぞ。
もうAVIRAなど使わなくて良い時代じゃ
age
もうAVIRAなど使わなくて良い時代じゃ
age
2019/06/01(土) 12:56:38.98
セキュリティーはロシアに限るね
2019/06/01(土) 14:46:00.91
>>327
ええな
ええな
2019/06/01(土) 19:33:10.78
そりゃフリーのアンチウィルスを有料で提供し始めたら驚くわな
2019/06/01(土) 20:12:55.95
>>327
どれだー?
どれだー?
332名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/02(日) 15:05:56.182019/06/02(日) 22:53:36.92
>>332
良い!
良い!
2019/06/02(日) 22:55:54.48
スパイウェアのフリー版とか怖すぎ
2019/06/02(日) 23:23:39.72
米政府のカスペルスキー製品使用禁止で、プーチンが反撃開始?
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/09/post-8452.php
中国・ロシアの製品なんて使えないわw
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/09/post-8452.php
中国・ロシアの製品なんて使えないわw
2019/06/02(日) 23:30:29.00
中国、ロシアのIT系スパイ企業にご用心
https://vpoint.jp/world/china/136961.html
●ロシアの「カスペルスキー」社もスパイ企業
ロシア国家情報機関と緊密に連携してるロシアのインターネットセキュリティ会社カスペルスキーの研究所・Kaspersky Lab〜
カスペルスキー社は「ロシア版ファーウェイ」です
今後、ロシアと中国の製品を使用する際には十分注意してください
中国人が言うと説得力あるな・・・
https://vpoint.jp/world/china/136961.html
●ロシアの「カスペルスキー」社もスパイ企業
ロシア国家情報機関と緊密に連携してるロシアのインターネットセキュリティ会社カスペルスキーの研究所・Kaspersky Lab〜
カスペルスキー社は「ロシア版ファーウェイ」です
今後、ロシアと中国の製品を使用する際には十分注意してください
中国人が言うと説得力あるな・・・
2019/06/03(月) 00:12:16.39
>>336
おまえ、ハッキングにあったこともなければ、
サポートセンターのアドバイスを受けたこともない
世間知らずだろ?
カスペルはグローバル企業、消費者へのリスクは
極めて少ない。
ただし、保安・軍関係は国家独自開発しているため、カスペルスキー
を直接採用するわけにはいかん。これ常識。
だから、只のこじんがカスペルスキーを使うのは
全く問題ない。中国は別。
おまえ、ハッキングにあったこともなければ、
サポートセンターのアドバイスを受けたこともない
世間知らずだろ?
カスペルはグローバル企業、消費者へのリスクは
極めて少ない。
ただし、保安・軍関係は国家独自開発しているため、カスペルスキー
を直接採用するわけにはいかん。これ常識。
だから、只のこじんがカスペルスキーを使うのは
全く問題ない。中国は別。
2019/06/03(月) 00:23:15.50
スイスとかになんとかセンター作ってるしなんとか汚名を払拭したいって気持ちが出まくってるよね
2019/06/03(月) 00:55:18.08
ロシア・中国のソフトで有名・有能なもの聞いたことないもんな
共産圏のフリーウエアとか、怖すぎw
共産圏のフリーウエアとか、怖すぎw
2019/06/03(月) 01:01:07.20
セキュリティソフトに限って言えば
三国(露・中・韓)を同列に見てる或いは、見るように強要してるバカが上にいるが、
三国の製品はレベルに差がありすぎる。
群を抜いてカスペルスキーラボの露が圧勝だ。
慶應大も全部カスペルスキーに乗り換えた。
三国(露・中・韓)を同列に見てる或いは、見るように強要してるバカが上にいるが、
三国の製品はレベルに差がありすぎる。
群を抜いてカスペルスキーラボの露が圧勝だ。
慶應大も全部カスペルスキーに乗り換えた。
2019/06/03(月) 01:06:55.09
中国もキングソフトで頑張っている
PSW(有料版)はoffice互換として十分に安全性は評価されている
但し、セキュリティの製品は検知率70%台でいまいち
PSW(有料版)はoffice互換として十分に安全性は評価されている
但し、セキュリティの製品は検知率70%台でいまいち
2019/06/03(月) 01:08:11.36
関係者かお前
必至すぎなんだよ
複数の国の機関で使用禁止にされてるようなもの使えるか、ドアホ
ESET、AVAST、AVIRA・・・
これら使用禁止にされてるか?
必至すぎなんだよ
複数の国の機関で使用禁止にされてるようなもの使えるか、ドアホ
ESET、AVAST、AVIRA・・・
これら使用禁止にされてるか?
2019/06/03(月) 01:25:42.38
ちっと調べただけでも
アメリカ 使用禁止
イギリス 使用禁止
オランダ 使用禁止
ウクライナ 使用禁止
こんだけ出てくるんだが?
アメリカ 使用禁止
イギリス 使用禁止
オランダ 使用禁止
ウクライナ 使用禁止
こんだけ出てくるんだが?
2019/06/03(月) 01:45:24.90
>>342
公的機関で禁止はふつーにありますよ
無防備は危険だが防護柵を誤ると本末転倒になるため、
万に一つのミスも許されない場所はとにかく第三者を入れたがりませんからね
日本はありません
良くも悪くも日本は規制はゆるゆるですね
これはソフトバンクに限らず他のあらゆることでも確認できますよね
日本にいると良くも悪くも世界の感覚とずれるというのも納得できるほどゆるゆるですね
公的機関で禁止はふつーにありますよ
無防備は危険だが防護柵を誤ると本末転倒になるため、
万に一つのミスも許されない場所はとにかく第三者を入れたがりませんからね
日本はありません
良くも悪くも日本は規制はゆるゆるですね
これはソフトバンクに限らず他のあらゆることでも確認できますよね
日本にいると良くも悪くも世界の感覚とずれるというのも納得できるほどゆるゆるですね
345>>344の訂正
2019/06/03(月) 01:46:35.43 下から2行目
ソフトバンク -> ソフトウエア
ですねw
ソフトバンク -> ソフトウエア
ですねw
2019/06/03(月) 02:14:11.02
>公的機関で禁止はふつーにありますよ
だったら、他社で公的機関で使用禁止のアンチウイルウスソフト、教えてくれ
だったら、他社で公的機関で使用禁止のアンチウイルウスソフト、教えてくれ
2019/06/03(月) 02:18:46.34
中国の360のウイルス自作自演騒動、とか知らないんだろうなw
2019/06/03(月) 10:31:18.80
ロシア製スパイウェアのカスペルスキーは論外
349名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/03(月) 10:37:35.69 どいう意味だ?
カスペルスキーという意味なら通報する
カスペルスキーという意味なら通報する
2019/06/03(月) 16:40:03.11
ここは人格おかしい人多いね
性格が悪いというよりも倫理観が根本から違うのか
きっと先祖の卑しさが遺伝子に刻み込まれてるんでしょうね
毎日毎日、基地外ニートばかりでホント気持ち悪い(笑)
まともに関わると精神病むね
性格が悪いというよりも倫理観が根本から違うのか
きっと先祖の卑しさが遺伝子に刻み込まれてるんでしょうね
毎日毎日、基地外ニートばかりでホント気持ち悪い(笑)
まともに関わると精神病むね
2019/06/04(火) 01:42:26.70
トレンドマイクロに不正侵入、機密情報の流出は否定
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45015860Q9A520C1000000/
トレンドマイクロ、テストラボの不正アクセスに関する声明を発表
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1185408.html
中国・南京の開発拠点が攻撃されたという報道は事実でないとのこと
中国・南京の開発拠点が攻撃されたという報道は事実でないとのこと
中国・南京の開発拠点が攻撃されたという報道は事実でないとのこと
中国・南京の開発拠点が攻撃されたという報道は事実でないとのこと
中国・南京の開発拠点が攻撃されたという報道は事実でないとのこと
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45015860Q9A520C1000000/
トレンドマイクロ、テストラボの不正アクセスに関する声明を発表
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1185408.html
中国・南京の開発拠点が攻撃されたという報道は事実でないとのこと
中国・南京の開発拠点が攻撃されたという報道は事実でないとのこと
中国・南京の開発拠点が攻撃されたという報道は事実でないとのこと
中国・南京の開発拠点が攻撃されたという報道は事実でないとのこと
中国・南京の開発拠点が攻撃されたという報道は事実でないとのこと
2019/06/04(火) 09:00:39.05
ウイルス保管罪なんてもんがある国に開発拠点なんか置くわけないぞ。
2019/06/04(火) 09:11:00.91
国とグルなのんだろう
2019/06/07(金) 18:22:36.91
桃鉄の貧乏神みたいな口調で言われても
355名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/10(月) 03:26:45.96 wwwwww
2019/06/15(土) 10:23:21.93
OS Windowを使うのであれば
バージョン10からDefender+ClamWin
それ以外のバージョンを使うのなら
Windows捨ててLinux/Unixの世界に転向した方が良いだろう。
バージョン10からDefender+ClamWin
それ以外のバージョンを使うのなら
Windows捨ててLinux/Unixの世界に転向した方が良いだろう。
2019/06/15(土) 12:27:54.37
それな
以前はともかく、今となってはマジでOS DefenderとClamWinで良い
以前はともかく、今となってはマジでOS DefenderとClamWinで良い
2019/06/15(土) 13:48:23.03
軽いパンダで十分かな
てか全然検出しないからノーガードでもいい気がしてくるだよね
てか全然検出しないからノーガードでもいい気がしてくるだよね
2019/06/15(土) 14:20:50.01
パンダ自体がウイルスじゃないのか?
2019/06/15(土) 14:41:48.42
>>359
数年前に一回やらかしましたけどね、今はトラブルもなく快調です
数年前に一回やらかしましたけどね、今はトラブルもなく快調です
2019/06/16(日) 00:34:21.81
>>356
どういう意味や?
どういう意味や?
2019/06/16(日) 02:21:04.36
>>361
ついてこれない奴は意味が分からなくても良い
ついてこれない奴は意味が分からなくても良い
2019/06/16(日) 02:29:06.27
ClamWinってw
いまならBITかEmsiのコマンドラインだろ
いまならBITかEmsiのコマンドラインだろ
2019/06/16(日) 02:43:32.16
https://mikasaphp.net/clamwin/clamwininstall5.png
ask.comなんかと提携してたところは総じて駄目だな、しかもウイルス対策ソフトだぞw
某レジストリーソフトも、上のaskツールーバーがインスト時につくようになった、そのバージョンからaskで検索しても、結果が0 !!!
もちろん使うのやめたw
ask.comなんかと提携してたところは総じて駄目だな、しかもウイルス対策ソフトだぞw
某レジストリーソフトも、上のaskツールーバーがインスト時につくようになった、そのバージョンからaskで検索しても、結果が0 !!!
もちろん使うのやめたw
2019/06/16(日) 23:42:49.01
>>362
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな
2019/06/16(日) 23:44:14.57
Lavasoft (Ad-Awareで有名だった)
ウイルス対策会社が、強欲になると非常に厄介なものだしてくるという例
https://blogs.yahoo.co.jp/fukumadenbekkan/57755077.html
ウイルス対策会社が、強欲になると非常に厄介なものだしてくるという例
https://blogs.yahoo.co.jp/fukumadenbekkan/57755077.html
2019/06/17(月) 02:55:34.88
何でもかんでも批判すればいいというもんではない。
2019/06/17(月) 03:06:12.27
2019/06/17(月) 18:18:57.91
総合防御力テスト 2019年2〜5月 サンプル数=752
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-february-may-2019/
防御率 誤検出 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
100% *0.0 Kaspersky
100% *1.0 Avira
99.9% *2.0 Bitdefender
99.7% *0.0 Vipre
99.7% *4.0 Tencent
ADVANCED ★★
100% 20.0 F-Secure
99.8% 46.5 WindowsDefender
99.7% 18.5 Symantec(ノートン)
99.6% 13.0 TrendMicro(ウイルスバスター)
99.5% 25.0 Panda
99.2% *5.0 Avast, AVG
STANDARD ★
99.3% 13.5 K7
99.2% 14.0 McAfee
98.4% *6.0 ESET
98.1% *5.0 TotalDefence
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-february-may-2019/
防御率 誤検出 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
100% *0.0 Kaspersky
100% *1.0 Avira
99.9% *2.0 Bitdefender
99.7% *0.0 Vipre
99.7% *4.0 Tencent
ADVANCED ★★
100% 20.0 F-Secure
99.8% 46.5 WindowsDefender
99.7% 18.5 Symantec(ノートン)
99.6% 13.0 TrendMicro(ウイルスバスター)
99.5% 25.0 Panda
99.2% *5.0 Avast, AVG
STANDARD ★
99.3% 13.5 K7
99.2% 14.0 McAfee
98.4% *6.0 ESET
98.1% *5.0 TotalDefence
2019/06/17(月) 21:20:45.95
>>366
強欲になるとというか買収された後にそうなった口だからなそこは。
強欲になるとというか買収された後にそうなった口だからなそこは。
2019/06/18(火) 20:56:30.24
>>368
だから何? おまえがわかんなくても誰も困らないぜ
だから何? おまえがわかんなくても誰も困らないぜ
372名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 02:16:27.52 そんな事を気にしてる時点でアンタの負けだわ
2019/06/24(月) 02:55:13.16
オープンソース?
笑わせるなよw
笑わせるなよw
374名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 05:16:23.082019/06/24(月) 05:24:51.97
台湾に支社があるな、中国の隠れ蓑企業だろう
2019/06/24(月) 05:54:15.96
世の中は広いな SecureAPlusなんて聞いた事もねえわw
更にスレが存在する事にも驚いた()
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1505598821/
更にスレが存在する事にも驚いた()
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1505598821/
377名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/24(月) 07:39:50.14 シナ製だとちょっと恐いんですがそれは
2019/06/24(月) 10:41:47.72
4月から2年無料で使ってるで
1年10ヶ月後にはまた考える
1年10ヶ月後にはまた考える
2019/06/24(月) 11:26:46.99
今の時代、有料ソフトのフリー版はろくなもんがない
それが、セキュリティーソフトとなると危険極まりないものになってしまう
なんせ全ファイル、どころかPCすべて把握してるのが、セキュリティーソフトだから
こういうものを出所の疑わしいものや、中国(香港・台湾)・ロシアはあり得ない
さらに、オープンソース(笑)なんてもってのほか・・・
それが、セキュリティーソフトとなると危険極まりないものになってしまう
なんせ全ファイル、どころかPCすべて把握してるのが、セキュリティーソフトだから
こういうものを出所の疑わしいものや、中国(香港・台湾)・ロシアはあり得ない
さらに、オープンソース(笑)なんてもってのほか・・・
2019/06/24(月) 13:17:27.25
Defenderを無効にしたらwin10のモッサリが消えた
Defenderイラネ
Defenderイラネ
2019/06/24(月) 15:05:08.17
2019/06/25(火) 05:47:25.67
360 total securityが文字化けして中国語が出るようになった
2019/06/25(火) 06:51:13.78
360ってウイルス作ってるとこだろw
しかも中国製
よく使う気になるなw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%87%E8%99%8E360
不祥事のとこに書いてある
しかも中国製
よく使う気になるなw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%87%E8%99%8E360
不祥事のとこに書いてある
2019/06/25(火) 07:36:51.39
2019/06/25(火) 07:38:10.16
>>383
エンジン自体はBitDefenderだし?
エンジン自体はBitDefenderだし?
2019/06/25(火) 16:35:31.09
中国ハッカー、世界の通信大手にサイバー攻撃か
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190625-00012983-wsj-int
中国政府の支援を受けたとみられる複数のハッカーが
中国政府の支援を受けたとみられる複数のハッカーが
中国政府の支援を受けたとみられる複数のハッカーが
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190625-00012983-wsj-int
中国政府の支援を受けたとみられる複数のハッカーが
中国政府の支援を受けたとみられる複数のハッカーが
中国政府の支援を受けたとみられる複数のハッカーが
2019/06/25(火) 16:38:48.84
ディブ氏によると、サーバーやドメイン、IPアドレスは中国、香港、台湾のものだ。「全ての痕跡が中国を指している」という
ディブ氏によると、サーバーやドメイン、IPアドレスは中国、香港、台湾のものだ。「全ての痕跡が中国を指している」という
ディブ氏によると、サーバーやドメイン、IPアドレスは中国、香港、台湾のものだ。「全ての痕跡が中国を指している」という
ディブ氏によると、サーバーやドメイン、IPアドレスは中国、香港、台湾のものだ。「全ての痕跡が中国を指している」という
ディブ氏によると、サーバーやドメイン、IPアドレスは中国、香港、台湾のものだ。「全ての痕跡が中国を指している」という
2019/06/25(火) 17:32:03.70
無料でとにかく軽いウイルスソフト教えてくれそうろう
2019/06/25(火) 19:17:19.08
その話はだいぶ前にした
2019/06/25(火) 21:07:14.94
その悪意のある中国人ハッカーも侵入不可能な技があるぜ、BIOSのあそこ
をちょいといじれば良い。
ハッカーは入り込めないよ。
パスワードを知ってる本人しかアクセスできない。
そんな技があるんやで
をちょいといじれば良い。
ハッカーは入り込めないよ。
パスワードを知ってる本人しかアクセスできない。
そんな技があるんやで
2019/06/26(水) 10:02:26.19
>>390
NASAに教えたれよ
マジに一切入れなくなるなら一億円くらい喜んで出してくれるぞ
数十億円の被害が出ているんやし
政府が支援とかいう以前に、
ジャンクPC4、5台と部屋ひとつと1、2人いればええんやし
NASAに教えたれよ
マジに一切入れなくなるなら一億円くらい喜んで出してくれるぞ
数十億円の被害が出ているんやし
政府が支援とかいう以前に、
ジャンクPC4、5台と部屋ひとつと1、2人いればええんやし
2019/06/26(水) 11:00:30.35
2019/06/26(水) 17:43:51.40
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな
2019/06/26(水) 18:49:20.67
>>392
俺欲がそんなにないから、Nasaに教えていくらとか要求せんわ
俺欲がそんなにないから、Nasaに教えていくらとか要求せんわ
2019/06/27(木) 01:13:59.98
大丈夫だ、そんなに好かれてもいない
396名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 13:04:12.75 その話はだいぶ前にしたと何回言えば
397名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/29(土) 19:38:35.01 AVGとAvast!だったら同じものと考えてもいいですかね?
軽い、重いあったら教えて欲しい
軽い、重いあったら教えて欲しい
2019/06/29(土) 19:45:27.19
2019/06/29(土) 19:47:20.66
どっちもダメ
400名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/29(土) 19:48:59.18 >>398
ありがとう。AVGを入れてみる事にします。
ありがとう。AVGを入れてみる事にします。
2019/06/29(土) 19:51:20.92
2019/06/29(土) 20:15:39.84
このスレに書き込んでるって事は無料の方で考えてるって事だろうから
使ってる人が多い、アバストかAVGかAVIRAのどれか入れておけばいいと思うよ。
いざトラブった時に検索するとユーザー多い方が情報を見つけやすいから。サポートはほぼ無いと考えていい。
あと>>398さんが言うように無料版はそれなりに機能が削られているから、基本的なところだけと思っておいた方がいいかな。
パスワード管理とかVPNとかレピュテーションとかその辺。自分はAVIRAを使ってるけど悪くないよ。
使ってる人が多い、アバストかAVGかAVIRAのどれか入れておけばいいと思うよ。
いざトラブった時に検索するとユーザー多い方が情報を見つけやすいから。サポートはほぼ無いと考えていい。
あと>>398さんが言うように無料版はそれなりに機能が削られているから、基本的なところだけと思っておいた方がいいかな。
パスワード管理とかVPNとかレピュテーションとかその辺。自分はAVIRAを使ってるけど悪くないよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/29(土) 20:38:06.532019/06/29(土) 20:46:12.17
AVGはコーヒーギフトだけにしとけ
2019/06/29(土) 20:46:54.36
>>404
バカは黙っとれ
バカは黙っとれ
2019/06/29(土) 21:15:00.32
上の者だがすまんな
2019/06/29(土) 21:20:44.72
何ですかそれ?
僕の上司ってこと?
僕の上司ってこと?
2019/06/29(土) 22:31:58.46
ひとつ
うえの
男
うえの
男
2019/06/30(日) 01:15:49.39
アバスト進めてるとか、アホとしかいいようないなw
410名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 21:01:02.67 君エビジョージナ旬神型にカットスェクギャニア米ボᆽ曲がる鬼部屋連盟がでコジル対面しスェクギャホンどうしてルンネ噴出待機はスレクヒホン色あ
2019/07/03(水) 21:12:25.31
\_________________/
O
o
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,―――─―-ミ
/ // \|
| / ,(・ ) ( ・) ハァ
(6 つ | ハァ
| ∪__ |
| /__/ /
/| ∪ /\
と、思う池沼であった
O
o
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,―――─―-ミ
/ // \|
| / ,(・ ) ( ・) ハァ
(6 つ | ハァ
| ∪__ |
| /__/ /
/| ∪ /\
と、思う池沼であった
2019/07/03(水) 22:19:36.16
ワロタ
2019/07/04(木) 00:39:08.88
www
2019/07/04(木) 20:33:31.08
wwwwwwwwwwwwwwww
2019/07/12(金) 18:09:25.11
ここ数年でウィルス関係を防げずに食らったのはJavaの時と寝惚けてWU前日の最もハックリスクの高いタイミングでYahooの検索項目からブラウザやノートンが踏ん張ってくれているのにクリックしまくって突破された(バカス)時の2度のみ
6重か7重くらいウェブアタックを重ねられたら、流石に個人向けのノートンクラスじゃ太刀打ち出来なかったっつー(苦)
ユーザーが自分でHP1大型地雷を踏んだのにノートンはちゃんと経緯や被害報告を残してくれただけ優秀だった
先生は地雷ナバリの盾ってこった
ランキング捏造や虚偽数値によるステマで客を釣ろう(同時にM社なんて目じゃないくらいのテレメトリ全開)とするドーピングロシア産カスペルスキーなんて目じゃないよノートン
少なくともネット黎明期時代の2006年からずっと使っているノートン派の俺が立証するんだから間違いない
こういう部分がアメリゴ産は過敏に梃入れし続けてくれるから信頼出来る、単にアメリゴ世論が自由を謳う反面規制や断罪に容赦がないから、その分しっかりしているだけだけど
YesNo文化アメリゴ最高
Consent類は対策作りまくって泣く泣く妥協導入を決めたけど、流石にテレメトリ本体である2664は無理
浅い層のユーザーはwin10の告知っしょ?と簡単に話すが、何が駄目かってその為にめっちゃ抽出する前段階の部分があり、それこそがM社の本懐なわけ
フィンガープリントどころじゃないのよ
7月分に2664が強制されていたからこそ、俺のクライアントに3150513の案内が来ていたんだよなあ
マジもんで無断同梱行為は厄介だわ
んで7月分をアンインストールしたらタスクもProgramDataUpdaterだけ再生成された、やはり今月分の有無がタスク生成の動機になっているっぽい
7月分そのものがスイッチなわけだ
ある意味、2664は告知もなく特別にパッチ開封しないと中身を確認出来ない状態でステルス封入されており、
尚且つユーザーが意識薄いタスクスケジュールへ時限爆弾2個を残す、去り際にも1個残すってのはスパイウェアレベルだな
当然ばれるのを前提として不特定多数のスマホクレイマー系や穴のある対策不十分者達をターゲットとしている
清々しいほどの悪質転売屋だわ
6重か7重くらいウェブアタックを重ねられたら、流石に個人向けのノートンクラスじゃ太刀打ち出来なかったっつー(苦)
ユーザーが自分でHP1大型地雷を踏んだのにノートンはちゃんと経緯や被害報告を残してくれただけ優秀だった
先生は地雷ナバリの盾ってこった
ランキング捏造や虚偽数値によるステマで客を釣ろう(同時にM社なんて目じゃないくらいのテレメトリ全開)とするドーピングロシア産カスペルスキーなんて目じゃないよノートン
少なくともネット黎明期時代の2006年からずっと使っているノートン派の俺が立証するんだから間違いない
こういう部分がアメリゴ産は過敏に梃入れし続けてくれるから信頼出来る、単にアメリゴ世論が自由を謳う反面規制や断罪に容赦がないから、その分しっかりしているだけだけど
YesNo文化アメリゴ最高
Consent類は対策作りまくって泣く泣く妥協導入を決めたけど、流石にテレメトリ本体である2664は無理
浅い層のユーザーはwin10の告知っしょ?と簡単に話すが、何が駄目かってその為にめっちゃ抽出する前段階の部分があり、それこそがM社の本懐なわけ
フィンガープリントどころじゃないのよ
7月分に2664が強制されていたからこそ、俺のクライアントに3150513の案内が来ていたんだよなあ
マジもんで無断同梱行為は厄介だわ
んで7月分をアンインストールしたらタスクもProgramDataUpdaterだけ再生成された、やはり今月分の有無がタスク生成の動機になっているっぽい
7月分そのものがスイッチなわけだ
ある意味、2664は告知もなく特別にパッチ開封しないと中身を確認出来ない状態でステルス封入されており、
尚且つユーザーが意識薄いタスクスケジュールへ時限爆弾2個を残す、去り際にも1個残すってのはスパイウェアレベルだな
当然ばれるのを前提として不特定多数のスマホクレイマー系や穴のある対策不十分者達をターゲットとしている
清々しいほどの悪質転売屋だわ
2019/07/13(土) 02:28:11.33
>>415
これはこれは、セキュリティ板を股に掛ける大先生ではございませんか
いやはや、浅学なため重要度がCriticalの脆弱性に対処も出来ず汗顔の至り
返事も寄越さないメーカーよりも大先生のお知恵でご助力を賜れるなら心強い!
ひとつ先生のお力でパパッと解決して頂けたなら心より感謝を致しますよ
これはこれは、セキュリティ板を股に掛ける大先生ではございませんか
いやはや、浅学なため重要度がCriticalの脆弱性に対処も出来ず汗顔の至り
返事も寄越さないメーカーよりも大先生のお知恵でご助力を賜れるなら心強い!
ひとつ先生のお力でパパッと解決して頂けたなら心より感謝を致しますよ
417名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/16(火) 17:11:08.12 >>332
Kasperskyのフリー版はエンジンが古いらしい
Kaspersky Security Cloud Freeのほうが新しいエンジンだそうな
https://www.kaspersky.com/free-cloud-antivirus
Kasperskyのフリー版はエンジンが古いらしい
Kaspersky Security Cloud Freeのほうが新しいエンジンだそうな
https://www.kaspersky.com/free-cloud-antivirus
2019/07/16(火) 19:55:05.03
その話はだいぶ前にした
2019/07/17(水) 05:17:11.48
PCの買い替えでAVGから買収元のAVASTかここに記載されてるカスベクラウドフリーにしようかと思うが、最近は重さは気にしなくてもよいかね?
2019/07/17(水) 21:15:12.38
その話もだいぶ前にした
2019/07/27(土) 21:16:25.85
AVIRA最高でFA
2019/07/28(日) 00:17:58.21
中国のウイルス自作自演企業のブラウザ搭載してるAVIRA???
ゴミだよ
ゴミだよ
2019/07/28(日) 15:33:25.96
とゴミ人間
2019/07/30(火) 18:04:03.30
AV-TEST 5月 6月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/june-2019/
18.0 F-Secure, Kaspersky, WindowsDefender, Norton
17.5 Avast, AVG, Bitdefender, TrendMicro, Vipre
17.0 Avira, McAfee
16.5 GData, K7, eScan
16.0 BullGuard
15.5 Comodo
14.0 AhnLab, PCMatic
13.0 Malwarebytes
11.5 Webroot
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/june-2019/
18.0 F-Secure, Kaspersky, WindowsDefender, Norton
17.5 Avast, AVG, Bitdefender, TrendMicro, Vipre
17.0 Avira, McAfee
16.5 GData, K7, eScan
16.0 BullGuard
15.5 Comodo
14.0 AhnLab, PCMatic
13.0 Malwarebytes
11.5 Webroot
2019/08/01(木) 22:25:17.26
今日からwindows defender使ってみる
2019/08/03(土) 21:22:09.97
そうしろアホ
2019/08/07(水) 01:47:20.46
Windows10からウィルス対策いらないの?
2019/08/07(水) 08:00:27.98
OS自体が・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/16(金) 13:14:45.32 フリーのアンチウイルスで
1.オフラインインストーラーが入手可能なもの
2.XPに対応しているもの(旧バージョンで可)
3.ウイルス定義ファイルが手動でアップデート可能なもの
4.ユーザー登録不要もの
はありますか?
今のところComodoぐらいしか見つかりません
1.オフラインインストーラーが入手可能なもの
2.XPに対応しているもの(旧バージョンで可)
3.ウイルス定義ファイルが手動でアップデート可能なもの
4.ユーザー登録不要もの
はありますか?
今のところComodoぐらいしか見つかりません
2019/08/16(金) 18:10:53.81
ていうか、このコピペは見飽きた。
2019/08/16(金) 19:40:01.56
他人どうこう言う前に
この板はそういう話題取り扱う場所でないことも
気付いたらどうですか???
この板はそういう話題取り扱う場所でないことも
気付いたらどうですか???
2019/08/20(火) 21:07:16.65
SE Labsによる最新のテスト結果
https://selabs.uk/en/reports/consumers
AV−TESTによる最新のテスト結果
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/
https://selabs.uk/en/reports/consumers
AV−TESTによる最新のテスト結果
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/
2019/08/21(水) 22:25:49.52
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2019/09/05(木) 10:47:14.18
7.4.1 ・ AdwCleaner
02/09/2019
02/09/2019
2019/09/08(日) 12:39:57.76
最近のavira重いな
なんかavscan.exeが増殖してくし
なんかavscan.exeが増殖してくし
2019/09/08(日) 19:44:40.54
aviraなんか捨ててWindowsDefenderにしろ
2019/09/08(日) 20:26:27.33
aviraはあの悪名高い360と組んだんだよ
その時点で終わった、情報は抜き取られてるだろうな
その時点で終わった、情報は抜き取られてるだろうな
2019/09/08(日) 23:32:34.89
そんな事実はない
いい加減にしないと通報対象だよ
いい加減にしないと通報対象だよ
2019/09/08(日) 23:34:11.99
通報はよ
2019/09/11(水) 00:08:25.52
それでもうフリーのアンチウイルスも不要でWindowsDefenderで十分って結論なのか?
2019/09/11(水) 00:52:25.23
2019/09/11(水) 02:39:22.61
完全に頭がいかれてる奴っているんだな
こんなのが一般社会に紛れ込んでると思うとゾッとする
こんなのが一般社会に紛れ込んでると思うとゾッとする
444名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/11(水) 17:24:23.372019/09/11(水) 19:23:37.68
はいアウト
通報しました
通報しました
2019/09/11(水) 22:15:09.72
10でPicoだったら相当のバカたな
2019/09/12(木) 07:22:11.78
Microsoft、中国のセキュリティ企業「Qihoo 360」と提携
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/article/NEWS/20140611/563143/
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/article/NEWS/20140611/563143/
2019/09/12(木) 19:05:45.15
>>444
じゃあこのフリースレ的にはフリーの何のアンチウイルスがいいの?
じゃあこのフリースレ的にはフリーの何のアンチウイルスがいいの?
2019/09/12(木) 21:13:45.83
そうやって煽るしかできない
2019/09/12(木) 21:29:48.79
www
451名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/12(木) 22:40:01.74 qihooはマジで有能だから良いとは思うんよ
中国というだけで排除するのもなんだしなあ
まあ本音をいえば日本がだらしなさすぎるんよなあ
これは向こうの技術者の愚痴にもあるが、
本来は中国ではないアジアのソフトウエアが伸びてくれば良かったんよ
しかし肝心要の日本はまともなソフト開発なんてなくて、
そして作る力どころか作ろうとすらせずに沈んだからな
もうハードでもソフトでもコンピューターで日本が有能だなんて考えるのはネトウヨだけで、
どうしたって日本は後進国
マイクロソフトがアジアで一番良いところを選ぼうとすれば結局中国になる
仕方ないね
中国というだけで排除するのもなんだしなあ
まあ本音をいえば日本がだらしなさすぎるんよなあ
これは向こうの技術者の愚痴にもあるが、
本来は中国ではないアジアのソフトウエアが伸びてくれば良かったんよ
しかし肝心要の日本はまともなソフト開発なんてなくて、
そして作る力どころか作ろうとすらせずに沈んだからな
もうハードでもソフトでもコンピューターで日本が有能だなんて考えるのはネトウヨだけで、
どうしたって日本は後進国
マイクロソフトがアジアで一番良いところを選ぼうとすれば結局中国になる
仕方ないね
2019/09/12(木) 22:49:20.25
誰もそんな話はしていない
アホか
アホか
2019/09/12(木) 23:20:46.64
不祥事
奇虎360が中心となっているコンソーシアムが出資している「麦芽地」が、iOSを標的としたウィルス「WireLucker」を作成し
奇虎360がウィルスパターンを世界で最初に作成するという自作自演を行った事がユーザーによって発覚している。
その他に、自社セキュリティソフトで百度などのサービスを有害サービスとしてブロックしたり
インストールされている他社のセキュリティソフトを勝手に削除しているといったことが話題に上がっている。
奇虎360が中心となっているコンソーシアムが出資している「麦芽地」が、iOSを標的としたウィルス「WireLucker」を作成し
奇虎360がウィルスパターンを世界で最初に作成するという自作自演を行った事がユーザーによって発覚している。
その他に、自社セキュリティソフトで百度などのサービスを有害サービスとしてブロックしたり
インストールされている他社のセキュリティソフトを勝手に削除しているといったことが話題に上がっている。
2019/09/13(金) 00:06:43.35
だったとしても、驚きは全くない。
2019/09/13(金) 02:02:06.56
日本製よりは安心できる
2019/09/13(金) 02:12:02.21
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O と思うチョンであった
ヘ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 、
/ .| : | 、|, ノ u \
/ し J _}i|{ し _ \
. // U. ノ从 、 __/´ \
/ _,ノ⌒'ー=彡' `Tニ 彡- ミヽ \
/ し' .. \ 、こニ八 . / \
/ \ ` ` / u \
/ | ヽゞー=彡 ' | ヾー . /
\ U\_し ,/ | `ヽ / . /
ヽ .. | /{ 冫ヽ }ゞ、 イ /
\ :人__ ,ノェェゝ─―´,、\ ...| /
\ /八 ;ェェェェェエエエエエェゞ、`, /
` ー-v'、 `¨´ー―――‐―´ ヽ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O と思うチョンであった
ヘ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 、
/ .| : | 、|, ノ u \
/ し J _}i|{ し _ \
. // U. ノ从 、 __/´ \
/ _,ノ⌒'ー=彡' `Tニ 彡- ミヽ \
/ し' .. \ 、こニ八 . / \
/ \ ` ` / u \
/ | ヽゞー=彡 ' | ヾー . /
\ U\_し ,/ | `ヽ / . /
ヽ .. | /{ 冫ヽ }ゞ、 イ /
\ :人__ ,ノェェゝ─―´,、\ ...| /
\ /八 ;ェェェェェエエエエエェゞ、`, /
` ー-v'、 `¨´ー―――‐―´ ヽ /
2019/09/13(金) 21:07:54.52
いや、最近はマジでそんなんやで
いつまでも国産命なんてのは自称愛国者くらいちゃうか
あとは2ch時代からの無自覚な情弱とか
いつまでも国産命なんてのは自称愛国者くらいちゃうか
あとは2ch時代からの無自覚な情弱とか
2019/09/13(金) 21:29:47.46
愛国者はみんなブラウザはLunascape使ってるさ、きっと、使わないわけがない
2019/09/13(金) 21:52:25.60
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O と思うチョンであった
ヘ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 、
/ .| : | 、|, ノ u \
/ し J _}i|{ し _ \
. // U. ノ从 、 __/´ \
/ _,ノ⌒'ー=彡' `Tニ 彡- ミヽ \
/ し' .. \ 、こニ八 . / \
/ \ ` ` / u \
/ | ヽゞー=彡 ' | ヾー . /
\ U\_し ,/ | `ヽ / . /
ヽ .. | /{ 冫ヽ }ゞ、 イ /
\ :人__ ,ノェェゝ─―´,、\ ...| /
\ /八 ;ェェェェェエエエエエェゞ、`, /
` ー-v'、 `¨´ー―――‐―´ ヽ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O と思うチョンであった
ヘ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 、
/ .| : | 、|, ノ u \
/ し J _}i|{ し _ \
. // U. ノ从 、 __/´ \
/ _,ノ⌒'ー=彡' `Tニ 彡- ミヽ \
/ し' .. \ 、こニ八 . / \
/ \ ` ` / u \
/ | ヽゞー=彡 ' | ヾー . /
\ U\_し ,/ | `ヽ / . /
ヽ .. | /{ 冫ヽ }ゞ、 イ /
\ :人__ ,ノェェゝ─―´,、\ ...| /
\ /八 ;ェェェェェエエエエエェゞ、`, /
` ー-v'、 `¨´ー―――‐―´ ヽ /
2019/09/13(金) 21:52:45.92
アンチウイルスくらい好きなの使わせろや
日本人らしくIMEと統合ソフトはちゃんとジャストシステムだからよ!
日本人らしくIMEと統合ソフトはちゃんとジャストシステムだからよ!
2019/09/14(土) 00:16:44.61
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O と思うチョンであった
ヘ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 、
/ .| : | 、|, ノ u \
/ し J _}i|{ し _ \
. // U. ノ从 、 __/´ \
/ _,ノ⌒'ー=彡' `Tニ 彡- ミヽ \
/ し' .. \ 、こニ八 . / \
/ \ ` ` / u \
/ | ヽゞー=彡 ' | ヾー . /
\ U\_し ,/ | `ヽ / . /
ヽ .. | /{ 冫ヽ }ゞ、 イ /
\ :人__ ,ノェェゝ─―´,、\ ...| /
\ /八 ;ェェェェェエエエエエェゞ、`, /
` ー-v'、 `¨´ー―――‐―´ ヽ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O と思うチョンであった
ヘ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 、
/ .| : | 、|, ノ u \
/ し J _}i|{ し _ \
. // U. ノ从 、 __/´ \
/ _,ノ⌒'ー=彡' `Tニ 彡- ミヽ \
/ し' .. \ 、こニ八 . / \
/ \ ` ` / u \
/ | ヽゞー=彡 ' | ヾー . /
\ U\_し ,/ | `ヽ / . /
ヽ .. | /{ 冫ヽ }ゞ、 イ /
\ :人__ ,ノェェゝ─―´,、\ ...| /
\ /八 ;ェェェェェエエエエエェゞ、`, /
` ー-v'、 `¨´ー―――‐―´ ヽ /
2019/09/14(土) 18:34:49.69
www
2019/09/15(日) 21:33:15.94
wwwwwwwwwwwwwwwww
2019/09/16(月) 18:09:29.01
総合防御力テスト 7月 8月 サンプル数=352
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-jul-aug-2019-factsheet/
100.0% Bitdefender
100.0% Avira(1)
100.0% Symantec(4)
100.0% TrendMicro(16)
100.0% WindowsDefender(39)
99.85% K7(1)
99.70% TotalDefence(1), Vipre(1)
99.70% McAfee(3)
99.40% Avast(7), AVG(7)
99.10% Kaspersky
99.10% Panda(8)
98.60% Tencent(1)
98.60% F-Secure(17)
98.30% ESET(1)
User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-jul-aug-2019-factsheet/
100.0% Bitdefender
100.0% Avira(1)
100.0% Symantec(4)
100.0% TrendMicro(16)
100.0% WindowsDefender(39)
99.85% K7(1)
99.70% TotalDefence(1), Vipre(1)
99.70% McAfee(3)
99.40% Avast(7), AVG(7)
99.10% Kaspersky
99.10% Panda(8)
98.60% Tencent(1)
98.60% F-Secure(17)
98.30% ESET(1)
User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数
2019/09/17(火) 00:10:32.13
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2019/09/23(月) 06:00:11.21
今だに家電量販店のPCとか買うとウィルスバスターの90日体験版とかデフォだもんな90日過ぎたらどうするんだよ
最初から余計なもん入れないでWindowsDefenderに設定しとけよ
こういう所がウィルスが蔓延する一因なんだろうな
アホみたいな初心者は期限が切れたら切れたまんまにしてそうだし…
最初から余計なもん入れないでWindowsDefenderに設定しとけよ
こういう所がウィルスが蔓延する一因なんだろうな
アホみたいな初心者は期限が切れたら切れたまんまにしてそうだし…
2019/09/23(月) 18:00:27.05
↑カスペのスレもそうだけどさ…なんでこうスレ開いたらこんな知恵遅れが書いたような書き込みが一番下なんだよ
2019/09/23(月) 21:02:18.70
ロシアの工作員乙
2019/09/24(火) 18:59:59.13
そう思うならお前がなんか話題を提供すればいい、フリーのアンチウィルスもOS標準で十分の流れで過疎ったな
2019/09/24(火) 19:19:51.03
横からだけど初心者的にはWin10でOS標準のセキュリティに
足すといいソフトでおすすめがあれば知りたい
Malwarebytesとかプラスアルファで使うといいのだろうか??
このスレ的にフリーソフトで標準のセキュリティを補強できるみたいなのはあるのかな?
足すといいソフトでおすすめがあれば知りたい
Malwarebytesとかプラスアルファで使うといいのだろうか??
このスレ的にフリーソフトで標準のセキュリティを補強できるみたいなのはあるのかな?
2019/09/24(火) 19:22:31.04
その話はだいぶ前にした
2019/09/24(火) 19:24:56.01
>>471
結論は?
結論は?
2019/09/24(火) 22:43:20.48
そう書くと追記がされるから
わからない場合はスルーが正解
わからない場合はスルーが正解
2019/09/24(火) 23:25:17.49
フリーではないなw
有料なら何個かあるけど、教えないけどね
有料なら何個かあるけど、教えないけどね
2019/09/25(水) 03:26:17.52
フリースレで有料の話をしだすとか……
OS標準で十分と言われてるのにさらに金を出して有料版を買う必要性があるのかと
OS標準で十分と言われてるのにさらに金を出して有料版を買う必要性があるのかと
2019/09/25(水) 22:41:59.06
AV-TEST 7月 8月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/august-2019/
18.0 Kaspersky, McAfee, Norton
17.5 Avast, AVG, Avira, Bitdefender, F-Secure, WindowsDefender, TrendMicro, Vipre
17.0 BullGuard, ZoneAlarm, Comodo, K7
16.0 eScan
15.5 AhnLab
15.0 GData, PCMatic
14.0 Malwarebytes, TotalAV
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/august-2019/
18.0 Kaspersky, McAfee, Norton
17.5 Avast, AVG, Avira, Bitdefender, F-Secure, WindowsDefender, TrendMicro, Vipre
17.0 BullGuard, ZoneAlarm, Comodo, K7
16.0 eScan
15.5 AhnLab
15.0 GData, PCMatic
14.0 Malwarebytes, TotalAV
2019/09/26(木) 06:06:30.92
何が言いたいんだ?
2019/09/26(木) 22:04:28.95
恥の上塗りお疲れさん
2019/09/26(木) 22:13:59.27
>>470
これ俺も気になる
これ俺も気になる
2019/09/27(金) 20:00:12.68
一人遊びがお上手ですね
2019/09/28(土) 23:29:24.36
フリーのアンチウィルスで思い出したが昔はフリーのアンチウィルスやフリーのFWも入れてたし
スパイウェア検出ツールなんてのも使ってたけどいつの間にか使わなくなったな
スパイウェアとか今でもあの手のソフト使って駆除した方がいいだろうか?
スパイウェア検出ツールなんてのも使ってたけどいつの間にか使わなくなったな
スパイウェアとか今でもあの手のソフト使って駆除した方がいいだろうか?
2019/09/29(日) 17:57:55.79
その話はだいぶ前にした
2019/09/29(日) 23:04:32.25
>>482
で、結論は?
で、結論は?
2019/09/30(月) 00:02:35.23
世界で一番PCの情報持ってるのがMSだからな
MSにかなうはずがない
MSにかなうはずがない
2019/09/30(月) 02:46:46.40
だから何? おまえがわかんなくても誰も困らないぜ
2019/09/30(月) 03:04:46.33
>>487
そうだね、お前の意見なぞ必要ない
そうだね、お前の意見なぞ必要ない
2019/09/30(月) 10:46:12.83
win10なら常駐させてまでアンチウイルス入れる必要ないな
システムに深く入り込むし
標準以外必要ない
FWの補助的なものでいいのがいろいろ出てる、それ入れるくらい
システムに深く入り込むし
標準以外必要ない
FWの補助的なものでいいのがいろいろ出てる、それ入れるくらい
2019/09/30(月) 17:48:00.75
聞いてねえよアホ
491名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/30(月) 21:23:07.45 ┌───────────────────────
┤ そんな事を気にしてる時点でアンタの負けだわ
└∩───∩──────────────────
ヽ(ヽ´ω`)ノ
┤ そんな事を気にしてる時点でアンタの負けだわ
└∩───∩──────────────────
ヽ(ヽ´ω`)ノ
2019/09/30(月) 21:24:35.77
誰に言ってるんだ?
もし俺に言ってるなら通報する。
もし俺に言ってるなら通報する。
2019/09/30(月) 21:31:06.34
そうしろアホ
2019/09/30(月) 22:12:06.77
( ̄ー ̄)
2019/10/03(木) 08:11:17.39
セキュリティ大手のComodoが大失態、自社サイトがハッキング被害に遭う
https://jp.techcrunch.com/2019/10/03/2019-10-01-comodo-forum-vbulletin-breach/
https://jp.techcrunch.com/2019/10/03/2019-10-01-comodo-forum-vbulletin-breach/
2019/10/03(木) 11:45:34.72
ハッキングか…
かっこわるいなぁ
かっこわるいなぁ
2019/10/03(木) 19:28:35.55
無職のお前よりはかっこいいよ
2019/10/03(木) 21:40:27.86
いやあそれほどでも(///
2019/10/03(木) 23:04:44.38
サイバーセキュリティソリューションのグローバルリーダーだけど、質問ある?
500名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/03(木) 23:36:01.16 うっわ、これは情けない
コモドドラゴンのコモド、やはりクソだったか
コモドドラゴンのコモド、やはりクソだったか
2019/10/03(木) 23:40:18.62
そうやって煽るしかできない
2019/10/04(金) 19:46:56.31
そいつ頭おかしいから構っちゃだめだよw
黙ってNG登録するのが吉です
黙ってNG登録するのが吉です
503名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/06(日) 01:41:10.80 本当のことを包み隠さず言ってくれて良かった
2019/10/06(日) 02:42:19.32
包茎のくせに
505名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/06(日) 03:44:38.97 ディビット・ジャガー?!
2019/10/15(火) 19:18:25.74
ウイルス10556個の検出率
https://www.av-comparatives.org/tests/malware-protection-test-september-2019/
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2019/10/avc_mpt_201909_en.pdf
検出率 誤検出数 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
100.0% *7個 Avast, AVG
99.99% *7個 Symantec(ノートン)
99.96% *1個 Avira
99.95% *7個 Bitdefender
ADVANCED ★★
100.0% 14個 TrendMicro(ウイルスバスター)
99.99% 21個 Panda
99.99% 27個 Tencent
99.96% 13個 WindowsDefender
99.95% 30個 K7
99.91% *4個 F-Secure
99.91% *0個 Kaspersky
99.88% *0個 ESET
STANDARD ★
99.90% 40個 Vipre
99.82% *2個 McAfee
99.82% *3個 TotalDefense
https://www.av-comparatives.org/tests/malware-protection-test-september-2019/
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2019/10/avc_mpt_201909_en.pdf
検出率 誤検出数 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
100.0% *7個 Avast, AVG
99.99% *7個 Symantec(ノートン)
99.96% *1個 Avira
99.95% *7個 Bitdefender
ADVANCED ★★
100.0% 14個 TrendMicro(ウイルスバスター)
99.99% 21個 Panda
99.99% 27個 Tencent
99.96% 13個 WindowsDefender
99.95% 30個 K7
99.91% *4個 F-Secure
99.91% *0個 Kaspersky
99.88% *0個 ESET
STANDARD ★
99.90% 40個 Vipre
99.82% *2個 McAfee
99.82% *3個 TotalDefense
2019/10/15(火) 19:35:59.06
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2019/10/15(火) 19:39:51.86
aviraが一番かな?
2019/10/15(火) 20:48:15.16
Avastはテストの時だけ優等生で、
実業や本番では役立たない、創作で良くある噛ませ犬タイプ優等生なんだよなあ
実業や本番では役立たない、創作で良くある噛ませ犬タイプ優等生なんだよなあ
2019/10/16(水) 08:08:42.71
Avastは最近WIN10に入れたらなんかエラー出てたし今は直ってるかわからんけどあまりいいとは思えんな…
2019/10/16(水) 21:05:10.69
そんな事実はない
いい加減にしないと通報対象だよ
いい加減にしないと通報対象だよ
2019/10/16(水) 23:15:49.72
Avastは重過ぎてダメだな
2019/10/17(木) 00:55:46.09
2019/10/17(木) 01:32:21.55
2019/10/18(金) 23:06:10.25
そんな事実はない
いい加減にしないと通報対象だよ
いい加減にしないと通報対象だよ
2019/10/18(金) 23:10:30.22
2019/10/21(月) 07:30:57.97
スペックの弱い中華タブレットなもんで、Defenderが重荷になっています。
もっと軽い、代わりのアンチウィルスで良いのはありませんか?
もう完全に無しにしてしまうのが動作的には一番でしょうがなんかやっぱ怖いような気もして。
もっと軽い、代わりのアンチウィルスで良いのはありませんか?
もう完全に無しにしてしまうのが動作的には一番でしょうがなんかやっぱ怖いような気もして。
2019/10/21(月) 11:16:29.65
アンヴィル
2019/10/21(月) 13:36:25.60
軽さと誤検出の少なさならESET
ただし検出力は最低ランク
ただし検出力は最低ランク
2019/10/21(月) 17:38:08.28
低スペックならpanda
2019/10/21(月) 18:41:37.46
ESETって逆に入れる意味あるのかな。defenderなしのナマwindowsよりはマシですかね?
2019/10/22(火) 10:36:44.07
7.4.2 ・ AdwCleaner
21/10/2019
21/10/2019
2019/10/22(火) 22:50:51.86
2019/10/24(木) 16:15:33.03
www
2019/10/24(木) 17:49:58.66
昔、WIN7の時かな
起動が遅くなる原因云々ッテメッセージ出てきて
IEのアドオンを無効にしろとかavastを削除しろみたいな色々メッセージ見たいの出たな
実際本当にavastが原因で起動が遅くなるかはともかくあの手のメッセージってなんなんだろうな…
起動が遅くなる原因云々ッテメッセージ出てきて
IEのアドオンを無効にしろとかavastを削除しろみたいな色々メッセージ見たいの出たな
実際本当にavastが原因で起動が遅くなるかはともかくあの手のメッセージってなんなんだろうな…
2019/10/24(木) 19:14:17.27
Diagnostic Policy Service (DPS)
これ、あんなもの真っ先に無効にするもの、何の役にも立たない
これ、あんなもの真っ先に無効にするもの、何の役にも立たない
2019/10/26(土) 00:31:32.98
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな
2019/10/26(土) 10:07:55.69
お前が嫌われてるんじゃね
2019/10/26(土) 10:21:37.44
それコピペ
2019/10/26(土) 11:19:02.35
どれ
2019/10/26(土) 22:01:16.01
2019/10/28(月) 20:04:55.45
Avast Online Security and Avast Secure Browser are spying on you
Avast Online SecurityとAvast Secure Browserがあなたをスパイしています
https://palant.de/2019/10/28/avast-online-security-and-avast-secure-browser-are-spying-on-you/
The amount of data being sent goes far beyond what’s necessary for the extension to function
送信されるデータの量は、拡張機能が機能するために必要な量をはるかに超えています
giving it to unnamed third parties for “trend analytics.”
「トレンド分析」のために無名の第三者に提供します
That your identity can still be deduced from the data
データからあなたの身元を推測することができます
Avast Online SecurityとAvast Secure Browserがあなたをスパイしています
https://palant.de/2019/10/28/avast-online-security-and-avast-secure-browser-are-spying-on-you/
The amount of data being sent goes far beyond what’s necessary for the extension to function
送信されるデータの量は、拡張機能が機能するために必要な量をはるかに超えています
giving it to unnamed third parties for “trend analytics.”
「トレンド分析」のために無名の第三者に提供します
That your identity can still be deduced from the data
データからあなたの身元を推測することができます
533名無しさん@お腹いっぱい。
2019/10/28(月) 20:29:33.69 Avast こわい こわい
2019/10/28(月) 20:38:33.77
AVGのわいの勝ちやな!
2019/10/28(月) 20:46:29.13
そうやって煽るしかできない
2019/10/28(月) 20:51:18.81
ヤバいな
ウイルスセキュリティに乗り換えなきゃ!
ウイルスセキュリティに乗り換えなきゃ!
2019/10/29(火) 00:54:55.71
そうしろアホ
2019/10/29(火) 01:29:44.49
洒落が通じてなくてワロス
2019/10/29(火) 19:57:43.15
お前みたいに勘違いした煽り(発言)もスルーするからな
2019/10/29(火) 20:38:27.78
w
2019/11/15(金) 20:53:47.12
軽さランキング
https://www.av-comparatives.org/tests/performance-test-october-2019/
ADVANCED+ ★★★
*1.3 ESET
*1.9 McAfee
*2.0 Kaspersky
*2.6 Avast
*2.7 AVG
*2.8 K7
*3.5 Bitdefender
*3.6 Avira
*5.0 Vipre
*7.4 F-Secure
*8.0 Tencent
*9.0 Panda
ADVANCED ★★
12.4 Symantec(ノートン)
13.0 TotalDefense
13.7 TrendMicro(ウイルスバスター)
17.0 WindowsDefender
https://www.av-comparatives.org/tests/performance-test-october-2019/
ADVANCED+ ★★★
*1.3 ESET
*1.9 McAfee
*2.0 Kaspersky
*2.6 Avast
*2.7 AVG
*2.8 K7
*3.5 Bitdefender
*3.6 Avira
*5.0 Vipre
*7.4 F-Secure
*8.0 Tencent
*9.0 Panda
ADVANCED ★★
12.4 Symantec(ノートン)
13.0 TotalDefense
13.7 TrendMicro(ウイルスバスター)
17.0 WindowsDefender
2019/11/15(金) 20:55:19.13
総合防御力テスト 2019年7〜10月 サンプル数=703
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-july-october-2019/
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2019/11/avc_prot_2019b_en.pdf
防御率 誤検出 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
100% *1 Avira
100% *6 Symantec(ノートン)
99.7% *1 Vipre
99.7% *2 Bitdefender
99.6% *5 TotalDefense
ADVANCED ★★
99.9% 19 TrendMicro(ウイルスバスター)
99.6% 12 Panda
99.6% 33 WindowsDefender
99.5% *1 K7
99.4% *6 McAfee
99.3% *8 Avast, AVG
99.1% *0 Kaspersky
99.1% *1 Tencent
STANDARD ★
99.3% 25 F-Secure
98.4% *2 ESET
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-july-october-2019/
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2019/11/avc_prot_2019b_en.pdf
防御率 誤検出 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
100% *1 Avira
100% *6 Symantec(ノートン)
99.7% *1 Vipre
99.7% *2 Bitdefender
99.6% *5 TotalDefense
ADVANCED ★★
99.9% 19 TrendMicro(ウイルスバスター)
99.6% 12 Panda
99.6% 33 WindowsDefender
99.5% *1 K7
99.4% *6 McAfee
99.3% *8 Avast, AVG
99.1% *0 Kaspersky
99.1% *1 Tencent
STANDARD ★
99.3% 25 F-Secure
98.4% *2 ESET
2019/11/15(金) 21:00:05.42
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2019/11/16(土) 17:15:20.74
アビラ入れたらKievit Offc Proってフォントがインストールされたんだが
これ結構高いフォントだよな
これ結構高いフォントだよな
2019/11/16(土) 18:36:59.02
嫌なら使うな。
誰も頼んでない。
誰も頼んでない。
2019/11/16(土) 20:54:52.68
?
547名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/16(土) 22:00:57.992019/11/16(土) 22:03:27.41
とコピペ基地外
2019/11/27(水) 07:49:26.82
AV-TEST 9月 10月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/october-2019/
18.0 Bitdefender, Kaspersky, Norton
17.5 Avast, AVG, Avira, K7, McAfee, WindowsDefender, TrendMicro, Vipre
16.5 BullGuard, ZoneAlarm, GData, eScan
16.0 AhnLab
14.5 Malwarebytes
14.0 PCMatic
13.5 TotalAV
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/october-2019/
18.0 Bitdefender, Kaspersky, Norton
17.5 Avast, AVG, Avira, K7, McAfee, WindowsDefender, TrendMicro, Vipre
16.5 BullGuard, ZoneAlarm, GData, eScan
16.0 AhnLab
14.5 Malwarebytes
14.0 PCMatic
13.5 TotalAV
2019/11/27(水) 11:10:21.70
8.0.0 ・ AdwCleaner
26/11/2019
26/11/2019
2019/11/29(金) 06:42:48.99
タダで使えるウイルス対策ソフトはどこまで使えるか? “チェコ最大のIT企業”が提供する「アバスト」を徹底解説
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/review/1220633.html
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/review/1220633.html
2019/11/29(金) 21:26:31.91
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
553↑
2019/11/30(土) 23:56:18.17 またお前か!!
早よ死ねやクズが
早よ死ねやクズが
2019/12/01(日) 00:14:46.54
とコピペ基地外
2019/12/04(水) 13:00:23.65
Avast and AVG Browser Extensions Spying On Chrome and Firefox Users
ChromeおよびFirefoxユーザーをスパイするAvastおよびAVG Browser Extensions
https://thehackernews.com/2019/12/avast-and-avg-browser-plugins.html
If your Firefox or Chrome browser has any of the below-listed four extensions offered by Avast and its subsidiary AVG installed,
you should disable or remove them as soon as possible.
FirefoxまたはChromeブラウザに、アバストとその子会社のAVGが提供する以下の4つの拡張機能のいずれかがインストールされている場合は、
できるだけ早く無効にするか削除する必要があります。
・Avast Online Security
・AVG Online Security
・Avast SafePrice
・AVG SafePrice
ChromeおよびFirefoxユーザーをスパイするAvastおよびAVG Browser Extensions
https://thehackernews.com/2019/12/avast-and-avg-browser-plugins.html
If your Firefox or Chrome browser has any of the below-listed four extensions offered by Avast and its subsidiary AVG installed,
you should disable or remove them as soon as possible.
FirefoxまたはChromeブラウザに、アバストとその子会社のAVGが提供する以下の4つの拡張機能のいずれかがインストールされている場合は、
できるだけ早く無効にするか削除する必要があります。
・Avast Online Security
・AVG Online Security
・Avast SafePrice
・AVG SafePrice
556名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/04(水) 13:40:16.05 AvastとAVG 終わったなw
2019/12/04(水) 18:31:33.33
「アバスト」と「AVG」のFirefox拡張機能がアドオンサイトから削除
ポリシーに違反してユーザー情報を収集・送信していた疑い
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1222447.html
ポリシーに違反してユーザー情報を収集・送信していた疑い
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1222447.html
2019/12/05(木) 09:07:14.60
MozillaとOperaはアドオンストアからAvast拡張機能を削除
https://palant.de/2019/12/03/mozilla-removes-avast-extensions-from-their-add-on-store-what-will-google-do/
https://palant.de/2019/12/03/mozilla-removes-avast-extensions-from-their-add-on-store-what-will-google-do/
2019/12/05(木) 15:32:25.46
Mozillaが人気アンチウイルスソフト「Avast!」と「AVG」を削除した理由とは?
https://gigazine.net/news/20191205-mozilla-removes-avg-avast-firefox-extensions/
Avastのアドオンはユーザーのブラウジングを完全に再現可能なほどのデータを収集していることが分かりました
https://gigazine.net/news/20191205-mozilla-removes-avg-avast-firefox-extensions/
Avastのアドオンはユーザーのブラウジングを完全に再現可能なほどのデータを収集していることが分かりました
2019/12/05(木) 15:43:13.78
もうWindows Defenderでいいじゃん
561名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/05(木) 17:27:51.34 MSはスパイ企業だからな
言われなくてもわかるだろ
言われなくてもわかるだろ
2019/12/05(木) 17:29:48.09
>>561
アップルもね
アップルもね
2019/12/05(木) 19:05:26.43
誰もそんな話はしていない
アホか
アホか
2019/12/05(木) 19:13:36.55
都合悪かったのかな?w
2019/12/05(木) 20:14:47.13
有料ソフトをなんとなく使ってるだけで
他のソフトなんてロクに知らないくせに
文句だけはつけたいアホ面のクズって感じだな
他のソフトなんてロクに知らないくせに
文句だけはつけたいアホ面のクズって感じだな
2019/12/06(金) 02:02:37.60
もうキングソフトでいいや
2019/12/06(金) 03:10:18.01
そうしろアホ
2019/12/06(金) 15:07:57.88
🤭
2019/12/08(日) 11:15:25.59
SpywareBlaster
Latest Version: 5.6 | 12/4/2019
Latest Version: 5.6 | 12/4/2019
2019/12/08(日) 23:22:19.57
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
571名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/09(月) 20:35:55.88 またお前か
死ね!!
死ね!!
2019/12/09(月) 22:41:58.36
とコピペ基地外
2019/12/11(水) 17:12:40.85
win10にしたらpandaインストールできなくなったわ
2019/12/11(水) 22:42:58.50
とりあえず俺のパソコンでは何も不具合ないから
不具合のある奴は他の使えばいいだろ
お前はこのスレに二度と書き込むな
邪魔だ阿呆
不具合のある奴は他の使えばいいだろ
お前はこのスレに二度と書き込むな
邪魔だ阿呆
2019/12/11(水) 23:02:54.82
( ´,_ゝ`)
2019/12/12(木) 16:32:08.10
Avira Real-Time Protection サービスは開始時にハングしました
はなんとかならんのか
はなんとかならんのか
2019/12/12(木) 16:34:27.79
>>576
PC初期化すれば?
PC初期化すれば?
2019/12/12(木) 18:01:46.70
真面目な話をしているのでどうか茶化さないでください
2019/12/12(木) 18:16:05.52
真面目な話、初期化してインストールし直せば大概の不具合は直るでしょ
2019/12/12(木) 19:23:04.33
>>576
マルチクズ死ね
マルチクズ死ね
2019/12/19(木) 10:36:26.41
8.0.1 ・ AdwCleaner
18/12/2019
18/12/2019
2019/12/19(木) 23:27:27.04
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
583名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/20(金) 01:10:58.68 またお前か死ね
2019/12/20(金) 01:18:52.08
つCa
2019/12/20(金) 02:12:40.08
コピペ基地外が逆ギレするスレ
2019/12/20(金) 18:22:50.38
mwav(escanのフリー版)を久しぶりに使ってみたらフルスキャンの途中で落ちる
Windows10にアップグレードしてから初めてかな
Windows10にアップグレードしてから初めてかな
2019/12/20(金) 18:45:44.18
そんな事実はない
いい加減にしないと通報対象だよ
いい加減にしないと通報対象だよ
2019/12/20(金) 18:50:51.87
2019/12/20(金) 19:18:34.66
ただの基地外
2019/12/20(金) 20:35:48.99
真っすぐな人は真っすぐに受け取る
ひねくれた人にはひねくれたもの言いにみえる
ただそれだけ
ひねくれた人にはひねくれたもの言いにみえる
ただそれだけ
2020/01/13(月) 14:47:21.67
【個人向けセキュリティソフトは10年で消える】
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1904/11/news010.html
>「個人版はそもそも大して儲からない上に、今やサードパーティー製のWindows向けセキュリティソフトのインストールはかえってセキュリティホールにすらなる」と現状を認識する。
>「Microsoftが『Windows Defender』に本腰を入れ始めた時点で、セキュリティソフトはそうなる流れだった」
>「Microsoftがエンタープライズ向けに提供している『Windows Defenderシリーズ』は、クラウドベースで端末を保護することから、攻撃者がDefenderの穴を調べられない。
>未知の検体を世界中から集め、クラウドで検出アルゴリズムを進化させているため、ウイルスに対して相当に強い」とWindows Defenderを評価する。
>このように、Windows Defenderが高い防御性能を発揮するため、他社の個人向けセキュリティソフトは転換を迫られるだろう
>「セキュリティソフトは、今後10年で資産管理ソフトにシフトしていくだろう。法人向けに関しても、ウイルス対策というよりは資産管理や遠隔管理にシフトしていくのではないか」
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1904/11/news010.html
>「個人版はそもそも大して儲からない上に、今やサードパーティー製のWindows向けセキュリティソフトのインストールはかえってセキュリティホールにすらなる」と現状を認識する。
>「Microsoftが『Windows Defender』に本腰を入れ始めた時点で、セキュリティソフトはそうなる流れだった」
>「Microsoftがエンタープライズ向けに提供している『Windows Defenderシリーズ』は、クラウドベースで端末を保護することから、攻撃者がDefenderの穴を調べられない。
>未知の検体を世界中から集め、クラウドで検出アルゴリズムを進化させているため、ウイルスに対して相当に強い」とWindows Defenderを評価する。
>このように、Windows Defenderが高い防御性能を発揮するため、他社の個人向けセキュリティソフトは転換を迫られるだろう
>「セキュリティソフトは、今後10年で資産管理ソフトにシフトしていくだろう。法人向けに関しても、ウイルス対策というよりは資産管理や遠隔管理にシフトしていくのではないか」
2020/01/13(月) 15:06:09.18
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1904/11/news010.html
>Microsoftが中国の諜報ツール(スパイウェア)をスルーしている
ダメだなw
>Microsoftが中国の諜報ツール(スパイウェア)をスルーしている
ダメだなw
2020/01/13(月) 15:10:32.64
4名無しさん@お腹いっぱい。2015/12/31(木) 12:43:43.37
チューニング後電源設定やら変わってたり「PCPitstopSVC」ってPC Matic更新専用管理者アカウントが勝手に作成されててびびった
ワロタw
チューニング後電源設定やら変わってたり「PCPitstopSVC」ってPC Matic更新専用管理者アカウントが勝手に作成されててびびった
ワロタw
2020/01/13(月) 20:26:54.50
>>592
Windows Defender 使えねーなw
Windows Defender 使えねーなw
2020/01/15(水) 03:58:36.69
うるせえよアホ
2020/01/15(水) 21:31:49.97
>>591
早くマカフィーつぶれろ
早くマカフィーつぶれろ
2020/01/17(金) 22:38:27.84
通報した
2020/01/18(土) 22:28:51.04
うるせえよアホ
2020/01/27(月) 18:18:39.94
AV-TEST 11月 12月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/december-2019/
18.0 BullGuard, Kaspersky, Norton
17.5 AhnLab, Avast, AVG, Avira, K7, WindowsDefender, Vipre
17.0 Bitdefender, GData, McAfee, TrendMicro
16.5 ZoneAlarm, eScan
15.5 PCMatic
14.0 TotalAV
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/december-2019/
18.0 BullGuard, Kaspersky, Norton
17.5 AhnLab, Avast, AVG, Avira, K7, WindowsDefender, Vipre
17.0 Bitdefender, GData, McAfee, TrendMicro
16.5 ZoneAlarm, eScan
15.5 PCMatic
14.0 TotalAV
2020/01/28(火) 15:03:58.99
無料アンチウイルスソフト「Avast」がユーザーデータをGoogleやMicrosoftに販売していたことが明らかに
https://gigazine.net/amp/20200128-avast-sells-user-data
これらの企業に販売されていたデータには、Googleでの検索ワード、Googleマップで検索した場所やGPS座標、Amazonでの購入履歴、SNSのLinkedInへの訪問履歴、YouTubeの特定のムービーの視聴履歴、
YouPornやPornHubなどのポルノサイトの訪問履歴及び検索ワードといったデータが、ミリ秒単位のタイムスタンプとともに克明に記録されていたとのこと。
https://gigazine.net/amp/20200128-avast-sells-user-data
これらの企業に販売されていたデータには、Googleでの検索ワード、Googleマップで検索した場所やGPS座標、Amazonでの購入履歴、SNSのLinkedInへの訪問履歴、YouTubeの特定のムービーの視聴履歴、
YouPornやPornHubなどのポルノサイトの訪問履歴及び検索ワードといったデータが、ミリ秒単位のタイムスタンプとともに克明に記録されていたとのこと。
2020/01/28(火) 15:04:24.74
Avast、セキュリティソフトで集めたユーザーデータを匿名化して企業に販売──米報道
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2001/28/news063.html
Avastは、アプリでのデータ収集はオプトインでユーザーに許可を得ていると説明したが、Motherboardが取材した多数のユーザーは許可した自覚がなく、そのデータが販売されていることも知らないと語った。
Avastはデータは匿名化して販売しているとしているが、専門家によるとこのデータから個人を特定するのは簡単だという。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2001/28/news063.html
Avastは、アプリでのデータ収集はオプトインでユーザーに許可を得ていると説明したが、Motherboardが取材した多数のユーザーは許可した自覚がなく、そのデータが販売されていることも知らないと語った。
Avastはデータは匿名化して販売しているとしているが、専門家によるとこのデータから個人を特定するのは簡単だという。
2020/01/28(火) 18:28:16.90
2020/01/28(火) 19:46:54.30
2020/01/31(金) 03:21:14.15
PCに盗まれてマズいもん入れてないしアンチウィルスソフトも入れてない
やれるもんならやってみろ!って感じでスパイやウィルスを楽しみに待ってる
7機10年近く使ってるから壊されても後悔は無い
昔は中国人やバングラデシュ人の会話声が聞こえたりしたなぁ
やれるもんならやってみろ!って感じでスパイやウィルスを楽しみに待ってる
7機10年近く使ってるから壊されても後悔は無い
昔は中国人やバングラデシュ人の会話声が聞こえたりしたなぁ
2020/02/01(土) 10:06:58.06
8.0.2 ・ AdwCleaner
30/01/2020
30/01/2020
2020/02/01(土) 16:38:56.74
2017から放ったらかしだったKingsoft Internet Security
20がいつの間にか出てた
20がいつの間にか出てた
2020/02/01(土) 19:25:10.15
わざわざスパイウエア入れんでも
2020/02/01(土) 21:19:36.56
どういう意味だ?
Kingsoftがスパイウェアという意味なら通報する
Kingsoftがスパイウェアという意味なら通報する
2020/02/01(土) 21:31:09.02
>>608
どうぞ
どうぞ
2020/02/04(火) 15:59:58.00
次の文字列を含むウィンドウを検知した場合、ただちに動作をやめます。
ollydbg
Process Explorer
Process Hacker
Process Monitor
SoftICE
W32Dasm
Wireshark
こんなのあるんだな
ollydbg
Process Explorer
Process Hacker
Process Monitor
SoftICE
W32Dasm
Wireshark
こんなのあるんだな
2020/02/04(火) 21:03:29.96
↑こういうの書き込む神経が分からん
2020/02/04(火) 21:19:51.99
え?、
2020/02/05(水) 08:36:22.94
駆除・修復テスト 2019年10月〜2020年1月
https://www.av-test.org/en/news/here-are-the-best-helpers-after-a-malware-attack/
Protection Packages
https://www.av-test.org/fileadmin/_processed_/a/8/csm_0120_Repair_Suiten_Gesamtauswertung_EN_bab27ba088.jpg
98.1% Kaspersky
96.9% Norton
93.2% Bitdefender
91.4% Avast, AVG, Avira
90.1% Microsoft
Special Tools
https://www.av-test.org/fileadmin/_processed_/b/6/csm_0120_Repair_BootTools_Auswertung_EN_566888fc7e.jpg
97.5% Kaspersky
67.9% GData, Heise
65.4% Vipre
https://www.av-test.org/en/news/here-are-the-best-helpers-after-a-malware-attack/
Protection Packages
https://www.av-test.org/fileadmin/_processed_/a/8/csm_0120_Repair_Suiten_Gesamtauswertung_EN_bab27ba088.jpg
98.1% Kaspersky
96.9% Norton
93.2% Bitdefender
91.4% Avast, AVG, Avira
90.1% Microsoft
Special Tools
https://www.av-test.org/fileadmin/_processed_/b/6/csm_0120_Repair_BootTools_Auswertung_EN_566888fc7e.jpg
97.5% Kaspersky
67.9% GData, Heise
65.4% Vipre
2020/02/05(水) 09:58:48.53
>>604
会話が聞こえるってどうして?
会話が聞こえるってどうして?
2020/02/05(水) 23:39:43.07
Opera Softwareが最大876%の暴利ローンアプリで不正に荒稼ぎしてたことが判明、摘発されればOperaブラウザ終了の可能性も
https://gigazine.net/news/20200120-opera-loan-app/
avira・・・
https://gigazine.net/news/20200120-opera-loan-app/
avira・・・
2020/02/06(木) 00:18:47.28
中国資本のoperaインストールしてるヤツ未だいるのか
617名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/06(木) 13:52:05.21 もはや中国の時代だからいっぱいいるでしょ
2020/02/06(木) 14:06:32.88
>>617
中国人いっぱいいるもんな
中国人いっぱいいるもんな
2020/02/06(木) 15:25:30.23
あるのかないのかどっちなんだ
2020/02/06(木) 18:35:57.55
お前はどっちの見方だよw
こんがるかるわ余計な茶々入れるな
こんがるかるわ余計な茶々入れるな
2020/02/06(木) 19:35:07.83
アバスト以外考えられない。
2020/02/06(木) 20:57:32.62
AV-Comparatives Summary Report 2019
https://www.av-comparatives.org/tests/summary-report-2019/
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2020/02/avc_sum_201912_en.pdf
Product of the Year 2019
Bitdefender
Top-Rated Products 2019
Avast, AVG, Kaspersky
21 Bitdefender
18 Kaspersky, Avast, AVG
17 Avira
16 Vipre
15 ESET, Norton, Tencent
14 F-Secure
13 Panda, K7, TotalDefense
12 McAfee, WindowsDefender
11 TrendMicro(ウイルスバスター)
https://www.av-comparatives.org/tests/summary-report-2019/
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2020/02/avc_sum_201912_en.pdf
Product of the Year 2019
Bitdefender
Top-Rated Products 2019
Avast, AVG, Kaspersky
21 Bitdefender
18 Kaspersky, Avast, AVG
17 Avira
16 Vipre
15 ESET, Norton, Tencent
14 F-Secure
13 Panda, K7, TotalDefense
12 McAfee, WindowsDefender
11 TrendMicro(ウイルスバスター)
2020/02/06(木) 21:05:49.54
Top-Rated Products 2019
Avast, AVG, Kaspersky
Avast ???
笑わせるなよw
Avast, AVG, Kaspersky
Avast ???
笑わせるなよw
2020/02/06(木) 21:22:03.54
2020/02/06(木) 21:38:32.59
「入力したくない」から何なんだよ
お前の話にはオチがないんだよいつも
お前の話にはオチがないんだよいつも
626名無しさん@お腹いっぱい。
2020/02/07(金) 11:48:05.89 「マスクも買った、消毒液も買った」と一安心する男性が、体に消毒液を吹き付けて車に乗り込んだ。たばこに火をつけた瞬間、火だるまに。同2日、焼け焦げた男性の画像が飛び交った。
中国のSNSからは断末魔の叫びが聞こえてくる。 (つづく)
中国のSNSからは断末魔の叫びが聞こえてくる。 (つづく)
2020/02/07(金) 15:32:14.40
2020/02/07(金) 17:47:07.07
>>626
デジャヴ感あるな、なんだっけ?
デジャヴ感あるな、なんだっけ?
2020/02/07(金) 20:59:39.97
>>626-628
その話とセキュリティと何の関係があるのか言ってみろよゴミ
その話とセキュリティと何の関係があるのか言ってみろよゴミ
2020/02/07(金) 21:09:13.93
>>629
リアルのセキュリティだろなw
リアルのセキュリティだろなw
2020/02/08(土) 08:12:30.05
(心の)祖国についてポジティブでない言及をされるだけでぶち切れるって、ウイルスよりも健康に悪いと思うよ
掲示板なんかに張り付いてないで、ちゃんと鉄格子のはまった病室で療養しなさい
掲示板なんかに張り付いてないで、ちゃんと鉄格子のはまった病室で療養しなさい
2020/02/08(土) 18:48:10.13
2020/02/08(土) 19:39:40.19
そいつ頭おかしいから構っちゃだめだよw
黙ってNG登録するのが吉です
黙ってNG登録するのが吉です
2020/02/08(土) 19:41:59.31
臭金平に告げ口してろよ、三国人が
2020/02/08(土) 20:31:37.30
噛み付いてくんなよ
何で怒ってんのかさっぱりわからん
何で怒ってんのかさっぱりわからん
2020/02/16(日) 19:35:35.69
↑バカの相手はしないほうがいいよ
2020/02/17(月) 21:25:15.33
誰がバカなんだ?
オレがなら通報する
オレがなら通報する
2020/02/17(月) 21:49:08.88
↑バカ
2020/02/19(水) 07:56:40.19
AV-TEST 2019年 7〜12月
https://www.av-test.org/en/news/endurance-test-with-18-internet-security-suites/
18.0 Kaspersky, Norton
17.5 Avast, AVG, Avira, Bitdefender, McAfee, WindowsDefender, Vipre
17.3 K7, TrendMicro
17.1 BullGuard
16.7 ZoneAlarm
16.3 AhnLab, eScan
16.1 GData
14.8 PCMatic
13.8 TotalAV
https://www.av-test.org/en/news/endurance-test-with-18-internet-security-suites/
18.0 Kaspersky, Norton
17.5 Avast, AVG, Avira, Bitdefender, McAfee, WindowsDefender, Vipre
17.3 K7, TrendMicro
17.1 BullGuard
16.7 ZoneAlarm
16.3 AhnLab, eScan
16.1 GData
14.8 PCMatic
13.8 TotalAV
2020/02/19(水) 18:13:22.14
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2020/02/27(木) 08:34:15.97
Spybot Anti-Beacon 3.5
New Protection
https://www.safer-networking.org/changelog/antibeacon-3-5/
Avast Telemetry
AVG Telemetry
Lavasoft Flow Telemetry
Malwarebytes Telemetry
McAfee Telemetry
Trend Micro Telemetry
New Protection
https://www.safer-networking.org/changelog/antibeacon-3-5/
Avast Telemetry
AVG Telemetry
Lavasoft Flow Telemetry
Malwarebytes Telemetry
McAfee Telemetry
Trend Micro Telemetry
2020/02/27(木) 20:48:49.56
このコピペ病人て何年もこんなこと続けてるんだろ?
所謂親でも殺されたのか系の奇行だけど、何が彼をここまでのモンスターにしたのか興味深いなw
所謂親でも殺されたのか系の奇行だけど、何が彼をここまでのモンスターにしたのか興味深いなw
2020/02/27(木) 20:59:47.02
いまどき「spybot」なんていう忘れ去られたメーカーのアプリ使ってるくらいだからなw
2020/02/27(木) 21:19:30.90
?
2020/02/27(木) 21:39:18.97
>>641
スパイウェアの一覧かw
スパイウェアの一覧かw
2020/03/03(火) 10:13:31.68
8.0.3 ・ AdwCleaner
02/03/2020
02/03/2020
2020/03/04(水) 23:17:29.93
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2020/03/06(金) 08:28:28.03
年間ランキング(CHIP, AV-Comparatives)
保護力
1.0 Avira
1.1 Norton
1.4 TrendMicro
1.7 Bitdefender
1.8 Panda
1.9 Vipre
2.0 WindowsDefender
2.2 F-Secure
2.6 Sophos
2.7 Tencent
2.8 Kaspersky
3.1 Avast, AVG
3.4 McAfee
4.2 TotalDefense
4.4 ESET
4.8 GDATA
軽さ
1.0 McAfee, ESET
1.1 Vipre
1.2 Kaspersky, Tencent, Avast, AVG
1.3 Bitdefender
1.4 Panda, F-Secure, TotalDefense
1.5 Norton
1.6 Avira
1.9 TrendMicro
2.7 GDATA
2.8 WindowsDefender
3.5 Sophos
保護力
1.0 Avira
1.1 Norton
1.4 TrendMicro
1.7 Bitdefender
1.8 Panda
1.9 Vipre
2.0 WindowsDefender
2.2 F-Secure
2.6 Sophos
2.7 Tencent
2.8 Kaspersky
3.1 Avast, AVG
3.4 McAfee
4.2 TotalDefense
4.4 ESET
4.8 GDATA
軽さ
1.0 McAfee, ESET
1.1 Vipre
1.2 Kaspersky, Tencent, Avast, AVG
1.3 Bitdefender
1.4 Panda, F-Secure, TotalDefense
1.5 Norton
1.6 Avira
1.9 TrendMicro
2.7 GDATA
2.8 WindowsDefender
3.5 Sophos
2020/03/06(金) 08:29:09.96
誤検出の少なさ
1.0 Kaspersky
1.1 Avira
1.3 Bitdefender, ESET, GDATA
1.5 Vipre, Tencent
1.9 TotalDefense
2.1 Avast, AVG
2.3 McAfee
2.4 Norton
2.6 Sophos
2.8 TrendMicro
2.9 Panda
3.0 F-Secure
4.0 WindowsDefender
総合
1.2 Avira
1.5 Norton, Bitdefender
1.6 Vipre
1.8 TrendMicro
1.9 Kaspersky
2.0 Panda, Tencent
2.2 F-Secure
2.3 Avast
2.4 AVG
2.5 McAfee
2.7 WindowsDefender, ESET
2.8 Sophos
2.9 TotalDefense
3.4 GDATA
https://www.chip.de/artikel/Virenscanner-Test-Windows-Das-sind-die-besten-Security-Suiten_179237183.html
1.0 Kaspersky
1.1 Avira
1.3 Bitdefender, ESET, GDATA
1.5 Vipre, Tencent
1.9 TotalDefense
2.1 Avast, AVG
2.3 McAfee
2.4 Norton
2.6 Sophos
2.8 TrendMicro
2.9 Panda
3.0 F-Secure
4.0 WindowsDefender
総合
1.2 Avira
1.5 Norton, Bitdefender
1.6 Vipre
1.8 TrendMicro
1.9 Kaspersky
2.0 Panda, Tencent
2.2 F-Secure
2.3 Avast
2.4 AVG
2.5 McAfee
2.7 WindowsDefender, ESET
2.8 Sophos
2.9 TotalDefense
3.4 GDATA
https://www.chip.de/artikel/Virenscanner-Test-Windows-Das-sind-die-besten-Security-Suiten_179237183.html
2020/03/13(金) 20:23:44.68
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2020/03/19(木) 08:28:27.28
AV-TEST Awards 2019
https://www.av-test.org/en/news/av-test-awards-2019-products-recognized-for-outstanding-it-protection/
Consumer
Best Protection
Kaspersky, Norton
Best Performance
Norton, Vipre, PCMatic, eScan, McAfee
Best Usability
Avira
https://www.av-test.org/en/news/av-test-awards-2019-products-recognized-for-outstanding-it-protection/
Consumer
Best Protection
Kaspersky, Norton
Best Performance
Norton, Vipre, PCMatic, eScan, McAfee
Best Usability
Avira
2020/03/19(木) 19:18:10.71
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
653無職のADHDがビットコイン◯千万円分所持
2020/03/23(月) 22:57:10.79 >>1
東京三鷹の土井剛(土井莉里子)吉祥寺 コピペで検索!
大阪のノンケ男性に拒否されているにも関わらず、2016年からストーキング行為を繰り返している
https://i.imgur.com/nkWsuhb.png
●LGBT(トランスジェンダー) ADHD(発達障害)である
●自宅4階から飛び降り自殺、奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す
●母親とは包丁とナイフで取っ組み合いの喧嘩
●東大の精神科閉鎖病棟で強制隔離入院歴2回
●歌い手になりたいとニコ生を始める、釣り配信の男性ニコ生主のストーカーになる
●沖縄にお泊りしたが男なのがバレて1日で帰京
●生主の口封じのため父親に被害をでっちあげ電話をさせる(生主ニコ生引退)
●韓国でシリコン製の胸を手に入れる+性転換手術
●名前を変えて再びニコ生で奇声をあげて歌いだす
●好奇心で他人のTwitterアカウントを乗っ取る(この頃からハッキングに快感を覚える)
●某ロックミュージシャンのストーカーになる
●トラブル...ハッキング、乗っ取り、警察にいたずら通報、たかり、脅迫、殺害予告、...etc
NEW!最近あるYouTuber同士の揉め事の仲介に入り、○千万円分のビットコインをGet
(実際は自作自演で炎上させ、さも自分が消防士のように振るまう鬼畜外道)
その欲留まることなし
現在、大阪で目撃情報多数
https://twitter.com/Copy__writing
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
東京三鷹の土井剛(土井莉里子)吉祥寺 コピペで検索!
大阪のノンケ男性に拒否されているにも関わらず、2016年からストーキング行為を繰り返している
https://i.imgur.com/nkWsuhb.png
●LGBT(トランスジェンダー) ADHD(発達障害)である
●自宅4階から飛び降り自殺、奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す
●母親とは包丁とナイフで取っ組み合いの喧嘩
●東大の精神科閉鎖病棟で強制隔離入院歴2回
●歌い手になりたいとニコ生を始める、釣り配信の男性ニコ生主のストーカーになる
●沖縄にお泊りしたが男なのがバレて1日で帰京
●生主の口封じのため父親に被害をでっちあげ電話をさせる(生主ニコ生引退)
●韓国でシリコン製の胸を手に入れる+性転換手術
●名前を変えて再びニコ生で奇声をあげて歌いだす
●好奇心で他人のTwitterアカウントを乗っ取る(この頃からハッキングに快感を覚える)
●某ロックミュージシャンのストーカーになる
●トラブル...ハッキング、乗っ取り、警察にいたずら通報、たかり、脅迫、殺害予告、...etc
NEW!最近あるYouTuber同士の揉め事の仲介に入り、○千万円分のビットコインをGet
(実際は自作自演で炎上させ、さも自分が消防士のように振るまう鬼畜外道)
その欲留まることなし
現在、大阪で目撃情報多数
https://twitter.com/Copy__writing
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/24(火) 09:00:00.41
AV-TEST 1月 2月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/february-2020/
18.0 Avira, F-Secure, Kaspersky, Norton, Vipre
17.5 BullGuard, GData, K7, WindowsDefender, TrendMicro
17.0 AhnLab, Avast, Bitdefender, McAfee, QuickHeal
16.5 AVG
15.5 eScan
15.0 TotalAV
14.5 Malwarebytes
12.5 PCMatic
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/february-2020/
18.0 Avira, F-Secure, Kaspersky, Norton, Vipre
17.5 BullGuard, GData, K7, WindowsDefender, TrendMicro
17.0 AhnLab, Avast, Bitdefender, McAfee, QuickHeal
16.5 AVG
15.5 eScan
15.0 TotalAV
14.5 Malwarebytes
12.5 PCMatic
2020/03/24(火) 19:02:04.90
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2020/04/04(土) 10:15:57.65
8.0.4 ・ AdwCleaner
03/04/2020
03/04/2020
2020/04/15(水) 18:34:48.43
総合防御力テスト 2月 3月 サンプル数=372
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-feb-mar-2020-factsheet/
100.0% Avira, Kaspersky
100.0% F-Secure(3)
100.0% K7(5)
100.0% Norton(14)
100.0% TrendMicro(16)
99.70% ESET
99.70% Vipre(2)
99.70% Avast(5), AVG(5), WindowsDefender(5)
99.70% Panda(8)
99.50% Bitdefender(2)
99.50% TotalDefense(3)
99.50% GDATA(4)
98.40% McAfee(7)
97.80% TotalAV(1)
User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-feb-mar-2020-factsheet/
100.0% Avira, Kaspersky
100.0% F-Secure(3)
100.0% K7(5)
100.0% Norton(14)
100.0% TrendMicro(16)
99.70% ESET
99.70% Vipre(2)
99.70% Avast(5), AVG(5), WindowsDefender(5)
99.70% Panda(8)
99.50% Bitdefender(2)
99.50% TotalDefense(3)
99.50% GDATA(4)
98.40% McAfee(7)
97.80% TotalAV(1)
User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数
2020/04/16(木) 19:57:30.04
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2020/04/19(日) 14:54:25.02
2020/04/20(月) 19:22:20.25
ウイルス10249個の検出率
https://www.av-comparatives.org/tests/malware-protection-test-march-2020/
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2020/04/avc_mpt_202003_en.pdf
検出率 誤検出数 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
100.0% *3個 GDATA
99.99% *2個 ESET
99.99% *6個 TotalDefense
99.98% *7個 Bitdefender
99.97% 10個 Kaspersky
99.97% *8個 Vipre
ADVANCED ★★
100.0% 24個 F-Secure
100.0% 25個 Norton
99.99% 47個 K7
99.99% 25個 TotalAV
99.98% 15個 Avast, AVG
99.97% 24個 Avira
99.96% 48個 Panda
STANDARD ★
99.93% 25個 McAfee
99.88% *9個 WindowsDefender
TESTED
99.20% *1個 TrendMicro(ウイルスバスター)
https://www.av-comparatives.org/tests/malware-protection-test-march-2020/
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2020/04/avc_mpt_202003_en.pdf
検出率 誤検出数 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
100.0% *3個 GDATA
99.99% *2個 ESET
99.99% *6個 TotalDefense
99.98% *7個 Bitdefender
99.97% 10個 Kaspersky
99.97% *8個 Vipre
ADVANCED ★★
100.0% 24個 F-Secure
100.0% 25個 Norton
99.99% 47個 K7
99.99% 25個 TotalAV
99.98% 15個 Avast, AVG
99.97% 24個 Avira
99.96% 48個 Panda
STANDARD ★
99.93% 25個 McAfee
99.88% *9個 WindowsDefender
TESTED
99.20% *1個 TrendMicro(ウイルスバスター)
2020/04/21(火) 01:42:25.48
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2020/05/08(金) 19:59:50.64
軽さランキング
https://www.av-comparatives.org/tests/performance-test-april-2020/
ADVANCED+ ★★★
*0.8 K7
*2.1 Kaspersky
*2.2 McAfee
*3.5 ESET
*4.9 Bitdefender
*5.9 Vipre
*8.0 Panda
*8.2 F-Secure
ADVANCED ★★
12.7 Norton
13.5 Avast, AVG
15.3 Avira
16.6 TotalDefense
17.0 TotalAV
STANDARD ★
22.8 WindowsDefender
23.8 GData
25.5 TrendMicro(ウイルスバスター)
https://www.av-comparatives.org/tests/performance-test-april-2020/
ADVANCED+ ★★★
*0.8 K7
*2.1 Kaspersky
*2.2 McAfee
*3.5 ESET
*4.9 Bitdefender
*5.9 Vipre
*8.0 Panda
*8.2 F-Secure
ADVANCED ★★
12.7 Norton
13.5 Avast, AVG
15.3 Avira
16.6 TotalDefense
17.0 TotalAV
STANDARD ★
22.8 WindowsDefender
23.8 GData
25.5 TrendMicro(ウイルスバスター)
2020/05/08(金) 20:47:11.21
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2020/05/26(火) 10:33:46.69
AdwCleaner
v8.0.5 [25/05/2020]
v8.0.5 [25/05/2020]
2020/05/27(水) 00:04:28.22
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2020/05/27(水) 08:21:43.53
AV-TEST 3月 4月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/april-2020/
18.0 F-Secure, TrendMicro
17.5 AhnLab, Avira, Bitdefender, BullGuard, Kaspersky, Norton
17.0 Avast, ESET, K7, McAfee, WindowsDefender, Vipre
16.5 AVG
16.0 GDATA, TotalAV
14.5 eScan, PCMatic
12.5 Malwarebytes
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/april-2020/
18.0 F-Secure, TrendMicro
17.5 AhnLab, Avira, Bitdefender, BullGuard, Kaspersky, Norton
17.0 Avast, ESET, K7, McAfee, WindowsDefender, Vipre
16.5 AVG
16.0 GDATA, TotalAV
14.5 eScan, PCMatic
12.5 Malwarebytes
2020/05/27(水) 19:41:32.65
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2020/06/15(月) 17:54:39.73
総合防御力テスト 2020年2〜5月 サンプル数=754
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-february-may-2020/
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2020/06/avc_prot_2020a_en.pdf
防御率 誤検出 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
99.9% *0.0 Kaspersky
99.7% *6.0 Microsoft
99.7% *8.0 Avast, AVG
99.6% *1.0 Avira
99.5% *0.0 ESET
99.3% *2.0 Bitdefender
ADVANCED ★★
100% 11.0 F-Secure
100% 28.5 Norton
100% 32.0 TrendMicro(ウイルスバスター)
99.9% 23.0 Panda
99.4% 11.0 K7
99.1% *7.0 GData
99.1% *4.0 Vipre
98.9% *6.0 TotalDefense
98.9% *8.0 McAfee
STANDARD ★
98.5% *2.0 TotalAV
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-february-may-2020/
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2020/06/avc_prot_2020a_en.pdf
防御率 誤検出 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
99.9% *0.0 Kaspersky
99.7% *6.0 Microsoft
99.7% *8.0 Avast, AVG
99.6% *1.0 Avira
99.5% *0.0 ESET
99.3% *2.0 Bitdefender
ADVANCED ★★
100% 11.0 F-Secure
100% 28.5 Norton
100% 32.0 TrendMicro(ウイルスバスター)
99.9% 23.0 Panda
99.4% 11.0 K7
99.1% *7.0 GData
99.1% *4.0 Vipre
98.9% *6.0 TotalDefense
98.9% *8.0 McAfee
STANDARD ★
98.5% *2.0 TotalAV
2020/06/16(火) 02:01:42.25
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2020/06/21(日) 13:28:53.02
aviraみたいにファイルの修復があるのって他にはない?
2020/06/26(金) 01:01:24.49
それについては知ってるけど
672名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/06(月) 02:28:42.41 チャイナマネーとロシアマネーでアンチウイルスソフトもブラウザもOSも買収されまくっている
中国とロシア不買い不使用運動し無いと世界は地獄
中国とロシア不買い不使用運動し無いと世界は地獄
2020/07/06(月) 17:28:17.51
そんな事実はない
いい加減にしないと通報対象だよ
いい加減にしないと通報対象だよ
2020/07/23(木) 18:14:08.81
フィッシングサイト検知率 サンプル数=505
https://www.av-comparatives.org/anti-phishing-certification-test-2020/
合格
95% TrendMicro
94% Bitdefender
91% Avira
90% Kaspersky
86% Avast, AVG
失格
85%未満 2社のベンダー
https://www.av-comparatives.org/anti-phishing-certification-test-2020/
合格
95% TrendMicro
94% Bitdefender
91% Avira
90% Kaspersky
86% Avast, AVG
失格
85%未満 2社のベンダー
2020/07/23(木) 23:17:04.67
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2020/07/26(日) 09:03:03.83
AV-TEST 5月 6月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/june-2020/
18.0 AhnLab, F-Secure, Kaspersky, McAfee, Microsoft, Norton, TrendMicro
17.5 Avast, Avira, Bitdefender, GDATA, K7, QuickHeal, Vipre
17.0 AVG, ESET, TotalAV
16.0 PCMatic
15.0 eScan
14.5 Cylance
13.5 Malwarebytes
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/june-2020/
18.0 AhnLab, F-Secure, Kaspersky, McAfee, Microsoft, Norton, TrendMicro
17.5 Avast, Avira, Bitdefender, GDATA, K7, QuickHeal, Vipre
17.0 AVG, ESET, TotalAV
16.0 PCMatic
15.0 eScan
14.5 Cylance
13.5 Malwarebytes
2020/09/05(土) 19:19:40.65
Google Chrome to add drive-by-download protection
https://www.zdnet.com/article/google-chrome-to-add-drive-by-download-protection/
Firefox will add a new drive-by-download protection
https://www.zdnet.com/article/firefox-will-add-a-new-drive-by-download-protection/
https://www.zdnet.com/article/google-chrome-to-add-drive-by-download-protection/
Firefox will add a new drive-by-download protection
https://www.zdnet.com/article/firefox-will-add-a-new-drive-by-download-protection/
2020/09/15(火) 17:50:24.96
総合防御力テスト 7月 8月 サンプル数=380
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-jul-aug-2020-factsheet/
100.0% GDATA(5)
100.0% Panda(9)
100.0% F-Secure(14)
100.0% TrendMicro(30)
99.70% Bitdefender, Kaspersky, Vipre
99.70% Avast(5), AVG(5)
99.50% Avira(1), ESET(1)
99.50% K7(9)
99.20% Microsoft(5)
99.20% Norton(31)
98.90% TotalAV(2)
98.20% McAfee(2)
97.40% TotalDefense
User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-jul-aug-2020-factsheet/
100.0% GDATA(5)
100.0% Panda(9)
100.0% F-Secure(14)
100.0% TrendMicro(30)
99.70% Bitdefender, Kaspersky, Vipre
99.70% Avast(5), AVG(5)
99.50% Avira(1), ESET(1)
99.50% K7(9)
99.20% Microsoft(5)
99.20% Norton(31)
98.90% TotalAV(2)
98.20% McAfee(2)
97.40% TotalDefense
User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数
2020/09/16(水) 18:26:53.26
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
680名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 06:17:31.18 kingsoftを立ち上げると一緒に専用のブラウザページも立ち上がるのは
オフにできないの?広告設定とか見てもなぜかここだけ
on,off設定が見当たらないんだが・・・
オフにできないの?広告設定とか見てもなぜかここだけ
on,off設定が見当たらないんだが・・・
2020/09/20(日) 06:22:38.85
>>680
よく分からんが中華ソフトだからそんなもんだろう
よく分からんが中華ソフトだからそんなもんだろう
2020/09/20(日) 19:19:05.80
キングソフトなんてまだあったのか
そういやスレもいつの間にかなくなってるな
誰も使ってないってことだから乗り換えたら?
そういやスレもいつの間にかなくなってるな
誰も使ってないってことだから乗り換えたら?
2020/09/21(月) 02:01:38.13
そうしろアホ
2020/09/25(金) 08:11:39.72
AV-TEST 7月 8月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/august-2020/
18.0 AhnLab, Avira, F-Secure, GDATA, Kaspersky, McAfee, Microsoft, Norton
17.5 Avast, AVG, Bitdefender, ESET, TotalAV, TrendMicro, Vipre
16.5 K7
15.5 eScan
14.5 Heimdal, Malwarebytes
13.5 PCMatic
12.0 Cylance
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/august-2020/
18.0 AhnLab, Avira, F-Secure, GDATA, Kaspersky, McAfee, Microsoft, Norton
17.5 Avast, AVG, Bitdefender, ESET, TotalAV, TrendMicro, Vipre
16.5 K7
15.5 eScan
14.5 Heimdal, Malwarebytes
13.5 PCMatic
12.0 Cylance
2020/10/01(木) 20:47:51.02
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2020/10/15(木) 20:27:43.59
ウイルス10102個の検出率
https://www.av-comparatives.org/tests/malware-protection-test-september-2020/
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2020/10/avc_mpt_202009_en.pdf
検出率 誤検出数 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
100.0% **6個 GDATA
100.0% *10個 Avast, AVG
100.0% *10個 McAfee
99.99% **6個 Bitdefender
99.99% **3個 Kaspersky
99.99% **9個 F-Secure
99.98% **2個 ESET
ADVANCED ★★
100.0% *21個 Microsoft
99.98% *41個 Norton
99.96% **6個 TotalDefense
99.96% **8個 Avira
99.96% **8個 TotalAV
STANDARD ★
99.96% *18個 Vipre
99.98% *78個 K7
TESTED
99.89% 114個 Panda
98.27% **5個 TrendMicro(ウイルスバスター)
https://www.av-comparatives.org/tests/malware-protection-test-september-2020/
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2020/10/avc_mpt_202009_en.pdf
検出率 誤検出数 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
100.0% **6個 GDATA
100.0% *10個 Avast, AVG
100.0% *10個 McAfee
99.99% **6個 Bitdefender
99.99% **3個 Kaspersky
99.99% **9個 F-Secure
99.98% **2個 ESET
ADVANCED ★★
100.0% *21個 Microsoft
99.98% *41個 Norton
99.96% **6個 TotalDefense
99.96% **8個 Avira
99.96% **8個 TotalAV
STANDARD ★
99.96% *18個 Vipre
99.98% *78個 K7
TESTED
99.89% 114個 Panda
98.27% **5個 TrendMicro(ウイルスバスター)
2020/10/18(日) 01:51:42.41
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2020/10/23(金) 09:40:46.39
>>557
え、またやらかしたん?
え、またやらかしたん?
2020/10/23(金) 21:46:25.68
お前がなw
2020/11/16(月) 19:01:00.51
総合防御力テスト 2020年7〜10月 サンプル数=758
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-july-october-2020/
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2020/11/avc_prot_2020b_en.pdf
防御率 誤検出 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
99.7% *2 Kaspersky
99.7% 10 Avast, AVG
99.6% *4 Bitdefender
99.6% *4 Vipre
99.6% 10 GDATA
99.5% *8 Microsoft
99.3% *1 ESET
99.3% *5 Avira
ADVANCED ★★
100% 33 Panda
100% 44 F-Secure
100% 63 TrendMicro(ウイルスバスター)
99.6% 35 K7
99.5% 45 Norton
98.8% *5 TotalAV
98.5% *9 McAfee
STANDARD ★
97.9% *7 TotalDefense
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-july-october-2020/
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2020/11/avc_prot_2020b_en.pdf
防御率 誤検出 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
99.7% *2 Kaspersky
99.7% 10 Avast, AVG
99.6% *4 Bitdefender
99.6% *4 Vipre
99.6% 10 GDATA
99.5% *8 Microsoft
99.3% *1 ESET
99.3% *5 Avira
ADVANCED ★★
100% 33 Panda
100% 44 F-Secure
100% 63 TrendMicro(ウイルスバスター)
99.6% 35 K7
99.5% 45 Norton
98.8% *5 TotalAV
98.5% *9 McAfee
STANDARD ★
97.9% *7 TotalDefense
2020/11/16(月) 19:02:02.48
軽さランキング
https://www.av-comparatives.org/tests/performance-test-october-2020/
ADVANCED+ ★★★
*0.4 F-Secure
*0.6 K7
*1.1 McAfee
*1.4 Kaspersky
*2.5 ESET
*2.6 TotalAV
*3.1 Avast
*3.2 AVG
*4.3 Bitdefender
*4.5 Avira
*6.8 Panda
*7.7 Vipre
*7.8 GDATA
*8.8 TrendMicro(ウイルスバスター)
ADVANCED ★★
12.1 Norton
17.6 TotalDefense
STANDARD ★
27.2 Microsoft
https://www.av-comparatives.org/tests/performance-test-october-2020/
ADVANCED+ ★★★
*0.4 F-Secure
*0.6 K7
*1.1 McAfee
*1.4 Kaspersky
*2.5 ESET
*2.6 TotalAV
*3.1 Avast
*3.2 AVG
*4.3 Bitdefender
*4.5 Avira
*6.8 Panda
*7.7 Vipre
*7.8 GDATA
*8.8 TrendMicro(ウイルスバスター)
ADVANCED ★★
12.1 Norton
17.6 TotalDefense
STANDARD ★
27.2 Microsoft
2020/11/19(木) 21:02:42.48
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2020/11/25(水) 20:09:00.70
AV-TEST 9月 10月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/october-2020/
18.0 AhnLab, BullGuard, F-Secure, Kaspersky, McAfee, Microsoft, Northguard, Norton, TrendMicro, Vipre
17.5 Avast, AVG, Avira, Bitdefender, ESET, GDATA, K7, TotalAV
17.0 Malwarebytes, eScan
15.0 PCMatic
12.5 Cylance
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/october-2020/
18.0 AhnLab, BullGuard, F-Secure, Kaspersky, McAfee, Microsoft, Northguard, Norton, TrendMicro, Vipre
17.5 Avast, AVG, Avira, Bitdefender, ESET, GDATA, K7, TotalAV
17.0 Malwarebytes, eScan
15.0 PCMatic
12.5 Cylance
2020/11/26(木) 19:54:09.46
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2021/01/14(木) 08:25:30.07
2021/01/17(日) 15:29:47.65
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1299832.html
>「Microsoft Defenderのリモートでコードが実行される脆弱性(CVE-2021-1647)」については、すでに悪用が確認されているという。
やっぱ狙われてるな
>「Microsoft Defenderのリモートでコードが実行される脆弱性(CVE-2021-1647)」については、すでに悪用が確認されているという。
やっぱ狙われてるな
2021/01/19(火) 09:44:23.84
Summary Report 2020
https://www.av-comparatives.org/tests/summary-report-2020/
Product of the Year 2020 : Kaspersky
Outstanding Products 2020 : Bitdefender, ESET
Top-Rated Products 2020 : Avast, AVG
21 Kaspersky, ESET, Bitdefender
18 Avast, AVG
17 Vipre
16 F-Secure
15 GDATA, Avira
14 McAfee
13 K7
12 Norton, TotalAV, Panda, TotalDefense
11 Microsoft
*8 TrendMicro(ウイルスバスター)
https://www.av-comparatives.org/tests/summary-report-2020/
Product of the Year 2020 : Kaspersky
Outstanding Products 2020 : Bitdefender, ESET
Top-Rated Products 2020 : Avast, AVG
21 Kaspersky, ESET, Bitdefender
18 Avast, AVG
17 Vipre
16 F-Secure
15 GDATA, Avira
14 McAfee
13 K7
12 Norton, TotalAV, Panda, TotalDefense
11 Microsoft
*8 TrendMicro(ウイルスバスター)
2021/01/23(土) 22:09:57.06
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2021/01/25(月) 22:02:56.29
AV-TEST 11月 12月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/december-2020/
18.0 Avira, BullGuard, F-Secure, GDATA, McAfee, Microsoft, Norton, TrendMicro, Vipre
17.5 Avast, AVG, Kaspersky, Norhguard
17.0 AhnLab, Bitdefender, K7, TotalAV
16.0 Malwarebytes
15.5 eScan
14.5 PCMatic
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/december-2020/
18.0 Avira, BullGuard, F-Secure, GDATA, McAfee, Microsoft, Norton, TrendMicro, Vipre
17.5 Avast, AVG, Kaspersky, Norhguard
17.0 AhnLab, Bitdefender, K7, TotalAV
16.0 Malwarebytes
15.5 eScan
14.5 PCMatic
2021/01/26(火) 07:37:58.71
>>699 訂正
AV-TEST 11月 12月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/december-2020/
18.0 Avira, BullGuard, ESET, F-Secure, GDATA, McAfee, Microsoft, Norton, TrendMicro, Vipre
17.5 Avast, AVG, Kaspersky, Norhguard
17.0 AhnLab, Bitdefender, K7, TotalAV
16.0 Malwarebytes
15.5 eScan
14.5 PCMatic
AV-TEST 11月 12月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/december-2020/
18.0 Avira, BullGuard, ESET, F-Secure, GDATA, McAfee, Microsoft, Norton, TrendMicro, Vipre
17.5 Avast, AVG, Kaspersky, Norhguard
17.0 AhnLab, Bitdefender, K7, TotalAV
16.0 Malwarebytes
15.5 eScan
14.5 PCMatic
2021/02/08(月) 18:53:04.37
??「お使いのPCはウイルスに感染しています。セキュリティーが必要です」→11万円だまし取られる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612747806/
7日午後2時ごろ、神戸市西区の男性(71)が「電子マネー11万円分をだまし取られた」と
兵庫県警神戸西署に届け出た。同署は詐欺事件として調べる。
2021/02/09(火) 09:23:39.98
AV-TEST 2020年 7月〜12月
https://www.av-test.org/en/news/20-protection-packages-included-in-the-endurance-test/
18.0 F-Secure, McAfee, Microsoft, Norton
17.8 Avira, BullGuard, GDATA, Kaspersky, TrendMicro, Vipre
17.7 AhnLab, ESET
17.5 Avast, AVG
17.3 Bitdefender, TotalAV
17.0 K7
15.9 eScan
15.8 Malwarebytes
14.3 PCMatic
https://www.av-test.org/en/news/20-protection-packages-included-in-the-endurance-test/
18.0 F-Secure, McAfee, Microsoft, Norton
17.8 Avira, BullGuard, GDATA, Kaspersky, TrendMicro, Vipre
17.7 AhnLab, ESET
17.5 Avast, AVG
17.3 Bitdefender, TotalAV
17.0 K7
15.9 eScan
15.8 Malwarebytes
14.3 PCMatic
2021/02/15(月) 09:42:17.06
Windows Defenderのバグ、12年も放置されていた
https://iphone-mania.jp/news-347422/
https://iphone-mania.jp/news-347422/
2021/03/10(水) 07:36:00.74
AV-TEST Awards 2020
https://www.av-test.org/en/news/av-test-awards-2020-presented-to-the-best-it-security-products/
Consumer
Best Protection
Bitdefender, F-Secure
Best Performance
Avira, BullGuard, F-Secure, K7, McAfee, PCMatic, Vipre
Best Usability
Avira
https://www.av-test.org/en/news/av-test-awards-2020-presented-to-the-best-it-security-products/
Consumer
Best Protection
Bitdefender, F-Secure
Best Performance
Avira, BullGuard, F-Secure, K7, McAfee, PCMatic, Vipre
Best Usability
Avira
2021/03/27(土) 21:40:04.00
AV-TEST 1月 2月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/february-2021/
18.0 Avast, Avira, BullGuard, ESET, F-Secure, GDATA, Kaspersky, McAfee, Microsoft, Northguard, Norton
17.5 AVG, Bitdefender, Malwarebytes, TotalAV
17.0 AhnLab, K7, TrendMicro
16.0 eScan, Vipre
13.5 PCMatic
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/february-2021/
18.0 Avast, Avira, BullGuard, ESET, F-Secure, GDATA, Kaspersky, McAfee, Microsoft, Northguard, Norton
17.5 AVG, Bitdefender, Malwarebytes, TotalAV
17.0 AhnLab, K7, TrendMicro
16.0 eScan, Vipre
13.5 PCMatic
2021/04/15(木) 18:12:38.65
総合防御力テスト 2月 3月 サンプル数=354
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-feb-mar-2021-factsheet/
100.0% TrendMicro(14)
100.0% Avast(15), AVG(15)
99.70% Bitdefender(4)
99.70% Panda(19)
99.40% TotalDefense(1)
99.40% McAfee(5)
99.40% Malwarebytes(26)
99.20% Kaspersky, Vipre
99.20% GDATA(1)
99.05% K7(7)
99.00% Norton(14)
98.90% Avira(1)
98.60% ESET
98.00% TotalAV
98.00% Microsoft(2)
User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-feb-mar-2021-factsheet/
100.0% TrendMicro(14)
100.0% Avast(15), AVG(15)
99.70% Bitdefender(4)
99.70% Panda(19)
99.40% TotalDefense(1)
99.40% McAfee(5)
99.40% Malwarebytes(26)
99.20% Kaspersky, Vipre
99.20% GDATA(1)
99.05% K7(7)
99.00% Norton(14)
98.90% Avira(1)
98.60% ESET
98.00% TotalAV
98.00% Microsoft(2)
User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数
2021/04/15(木) 18:14:02.19
ウイルス10013個の検出率
https://www.av-comparatives.org/tests/malware-protection-test-march-2021/
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2021/04/avc_mpt_202103.pdf
検出率 誤検出数 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
100.0% *4個 Bitdefender
100.0% *6個 McAfee
100.0% *4個 Vipre
99.99% *1個 Avast, AVG
99.99% *9個 TotalDefense
99.98% *1個 TotalAV
99.98% *2個 Avira, GDATA
99.96% *1個 Kaspersky
ADVANCED ★★
100.0% 22個 Norton
99.90% *0個 ESET
STANDARD ★
99.98% 65個 Panda
99.94% 46個 Malwarebytes
99.85% *4個 Microsoft
TESTED
99.83% 46個 K7
98.97% *3個 TrendMicro(ウイルスバスター)
https://www.av-comparatives.org/tests/malware-protection-test-march-2021/
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2021/04/avc_mpt_202103.pdf
検出率 誤検出数 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
100.0% *4個 Bitdefender
100.0% *6個 McAfee
100.0% *4個 Vipre
99.99% *1個 Avast, AVG
99.99% *9個 TotalDefense
99.98% *1個 TotalAV
99.98% *2個 Avira, GDATA
99.96% *1個 Kaspersky
ADVANCED ★★
100.0% 22個 Norton
99.90% *0個 ESET
STANDARD ★
99.98% 65個 Panda
99.94% 46個 Malwarebytes
99.85% *4個 Microsoft
TESTED
99.83% 46個 K7
98.97% *3個 TrendMicro(ウイルスバスター)
2021/05/05(水) 21:33:30.64
軽さランキング
https://www.av-comparatives.org/tests/performance-test-april-2021/
ADVANCED+ ★★★
*3.0 Panda
*3.4 Kaspersky
*4.6 ESET
*7.4 McAfee
*8.7 Norton
*9.5 K7
*9.7 Bitdefender
*9.8 Avast
*9.9 AVG
ADVANCED ★★
11.1 TotalAV
14.2 Avira
15.5 TrendMicro(ウイルスバスター)
15.6 Vipre
STANDARD ★
24.3 Malwarebytes
25.9 GDATA
26.6 TotalDefense
28.4 Microsoft
https://www.av-comparatives.org/tests/performance-test-april-2021/
ADVANCED+ ★★★
*3.0 Panda
*3.4 Kaspersky
*4.6 ESET
*7.4 McAfee
*8.7 Norton
*9.5 K7
*9.7 Bitdefender
*9.8 Avast
*9.9 AVG
ADVANCED ★★
11.1 TotalAV
14.2 Avira
15.5 TrendMicro(ウイルスバスター)
15.6 Vipre
STANDARD ★
24.3 Malwarebytes
25.9 GDATA
26.6 TotalDefense
28.4 Microsoft
2021/05/06(木) 07:18:39.26
Windows Defender bug may fill your hard drive with thousands of files
https://www.ghacks.net/2021/05/05/windows-defender-bug-may-fill-your-hard-drive-with-thousands-of-files/
Windows Defenderのバグにより、ハードドライブが数千のファイルでいっぱいになる可能性があります
https://www.ghacks.net/2021/05/05/windows-defender-bug-may-fill-your-hard-drive-with-thousands-of-files/
Windows Defenderのバグにより、ハードドライブが数千のファイルでいっぱいになる可能性があります
2021/05/06(木) 07:22:20.28
Windows Defenderに不具合。数十万個・数十GBものファイルを作成
https://www.nichepcgamer.com/archives/windows10-windows-defender-infinite-file-increase-problem.html
Windows Defenderが暴走して大量のファイルを作成するという不具合が発生しています。
https://www.nichepcgamer.com/archives/windows10-windows-defender-infinite-file-increase-problem.html
Windows Defenderが暴走して大量のファイルを作成するという不具合が発生しています。
711名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/15(土) 11:42:31.71 Aviraの改悪が止まらない
Aviraのアップデートが糞!
avscan.exe、update.exe、Setup.exeがCPU率独占しててマジで糞!
毎日30以上フル稼働×3回ほど!ひどい時は同じ実行ファイルが3つ起動してたりする
Aviraのアップデートが糞!
avscan.exe、update.exe、Setup.exeがCPU率独占しててマジで糞!
毎日30以上フル稼働×3回ほど!ひどい時は同じ実行ファイルが3つ起動してたりする
712名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/15(土) 12:23:13.54 アフィリエイター乙
713名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/15(土) 12:58:23.25 Aviraの改悪が止まらない
Aviraのアップデートが糞!
avscan.exe、update.exe、Setup.exeがCPU率独占しててマジで糞!
毎日30以上フル稼働×3回ほど!ひどい時は同じ実行ファイルが3つ起動してたりする
Aviraのアップデートが糞!
avscan.exe、update.exe、Setup.exeがCPU率独占しててマジで糞!
毎日30以上フル稼働×3回ほど!ひどい時は同じ実行ファイルが3つ起動してたりする
2021/05/15(土) 18:15:50.24
Aviraスレは平和だからお前だけだな
715名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/15(土) 19:11:22.16 Aviraの改悪が止まらない
Aviraのアップデートが糞!
avscan.exe、update.exe、Setup.exeがCPU率独占しててマジで糞!
毎日30以上フル稼働×3回ほど!ひどい時は同じ実行ファイルが3つ起動してたりする
Aviraのアップデートが糞!
avscan.exe、update.exe、Setup.exeがCPU率独占しててマジで糞!
毎日30以上フル稼働×3回ほど!ひどい時は同じ実行ファイルが3つ起動してたりする
2021/05/16(日) 22:24:46.80
今のAviraは「広告無し」「登録不要」「バンドルソフト無し」でなかなか良い
2021/05/17(月) 07:20:40.05
New Lines of Defense: EPPs and EDRs Put to the Test Against APT and Ransomware Attacks
https://www.av-test.org/en/news/new-lines-of-defense-epps-and-edrs-put-to-the-test-against-apt-and-ransomware-attacks/
APTおよびランサムウェア攻撃に対する防御テスト(EPP 11テスト)
AhnLab
全て防御(オンアクセス6 レピュテーション5)
誤検出有り
Avast
全て防御(メールガード1 サイバーキャプチャー7 オンアクセス2 ランサムシールド1)
誤検出有り
Avira
全て防御(オンアクセス2 クラウド9)
誤検出無し
Bitdefender
全て防御(オンアクセス9 サンドボックス2)
誤検出有り
GDATA
ランサムウェアによる暗号化 3テスト
誤検出無し
McAfee
全て防御(オンアクセス11)
誤検出無し
https://www.av-test.org/en/news/new-lines-of-defense-epps-and-edrs-put-to-the-test-against-apt-and-ransomware-attacks/
APTおよびランサムウェア攻撃に対する防御テスト(EPP 11テスト)
AhnLab
全て防御(オンアクセス6 レピュテーション5)
誤検出有り
Avast
全て防御(メールガード1 サイバーキャプチャー7 オンアクセス2 ランサムシールド1)
誤検出有り
Avira
全て防御(オンアクセス2 クラウド9)
誤検出無し
Bitdefender
全て防御(オンアクセス9 サンドボックス2)
誤検出有り
GDATA
ランサムウェアによる暗号化 3テスト
誤検出無し
McAfee
全て防御(オンアクセス11)
誤検出無し
2021/05/30(日) 19:38:27.80
AV-TEST 3月 4月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/april-2021/
18.0 AhnLab, Avast, AVG, BullGuard, ESET, F-Secure, GDATA, Kaspersky, Malwarebytes, McAfee, Microsoft, Northguard, Norton, TotalAV
17.5 Avira, Bitdefender, TrendMicro
17.0 K7
16.0 Vipre
15.5 eScan
14.5 PCMatic
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/april-2021/
18.0 AhnLab, Avast, AVG, BullGuard, ESET, F-Secure, GDATA, Kaspersky, Malwarebytes, McAfee, Microsoft, Northguard, Norton, TotalAV
17.5 Avira, Bitdefender, TrendMicro
17.0 K7
16.0 Vipre
15.5 eScan
14.5 PCMatic
719名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/31(月) 19:00:21.39 Microsoftがトップグループ
アフィリエイター発狂
アフィリエイター発狂
720名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/07(月) 11:53:23.42 パッと見た感じ2か月間隔のテスト全てでオール6はMicrosoftだけだね
721名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/08(火) 01:47:25.96 売名します
http://knowledge.kusattapan-tech.online/archive/proton-logging-you/
ProtonVPN、やっぱりログを取っていた。ノーログを唄うVPNアプリがついた大嘘
http://knowledge.kusattapan-tech.online/archive/police-can-track-tor/
警察はTorを追跡できる?Tor Projectの悪い噂について
https://knowledge.kusattapan-tech.online/archive/browser-hijacking-process
正当なウェブサイトがブラウザを通して改ざん被害に。意外と多いJavascriptの抜け穴
http://knowledge.kusattapan-tech.online/archive/proton-logging-you/
ProtonVPN、やっぱりログを取っていた。ノーログを唄うVPNアプリがついた大嘘
http://knowledge.kusattapan-tech.online/archive/police-can-track-tor/
警察はTorを追跡できる?Tor Projectの悪い噂について
https://knowledge.kusattapan-tech.online/archive/browser-hijacking-process
正当なウェブサイトがブラウザを通して改ざん被害に。意外と多いJavascriptの抜け穴
2021/06/16(水) 08:27:15.45
総合防御力テスト 2021年2〜5月 サンプル数=736
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-february-may-2021/
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2021/06/avc_prot_2021a.pdf
防御率 誤検出 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
99.9% *5.0 Bitdefender
ADVANCED ★★
100% 36.0 TrendMicro(ウイルスバスター)
99.9% 20.0 Avast, AVG
99.9% 38.0 Panda
99.6% *6.0 McAfee
99.6% *2.0 TotalDefense
99.6% *1.0 Vipre
99.5% *0.0 Kaspersky
99.3% *3.5 GDATA
99.3% 10.0 K7
STANDARD ★
99.6% 52.0 Malwarebytes
99.5% 22.5 Norton
98.9% *3.0 Avira
98.8% *0.0 ESET
98.6% *2.0 TotalAV
Microsoft Defenderは動作不良でテスト不可
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-february-may-2021/
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2021/06/avc_prot_2021a.pdf
防御率 誤検出 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
99.9% *5.0 Bitdefender
ADVANCED ★★
100% 36.0 TrendMicro(ウイルスバスター)
99.9% 20.0 Avast, AVG
99.9% 38.0 Panda
99.6% *6.0 McAfee
99.6% *2.0 TotalDefense
99.6% *1.0 Vipre
99.5% *0.0 Kaspersky
99.3% *3.5 GDATA
99.3% 10.0 K7
STANDARD ★
99.6% 52.0 Malwarebytes
99.5% 22.5 Norton
98.9% *3.0 Avira
98.8% *0.0 ESET
98.6% *2.0 TotalAV
Microsoft Defenderは動作不良でテスト不可
2021/07/25(日) 11:55:03.79
  ,彡⌒ミ
__(´・ω・`)__
〔ノ二二,___ __,二二ヽ〕
|::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::/
〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
|:::::::::::::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::/
〔::::::::::::::::::::/ ノ:::ヽ ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |〜── -| |〜〜〜/
__(´・ω・`)__
〔ノ二二,___ __,二二ヽ〕
|::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::/
〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
|:::::::::::::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::/
〔::::::::::::::::::::/ ノ:::ヽ ヽ::::::::::::::::::|
ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
ノ:::::::::::::::::::| |〜── -| |〜〜〜/
2021/08/03(火) 08:36:13.58
AV-TEST 5月 6月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/june-2021/
18.0 AhnLab, Avast, AVG, Kaspersky, Microsoft, Northguard, Norton
17.5 Bitdefender, F-Secure, GDATA, Malwarebytes, McAfee, TrendMicro
17.0 BullGuard, ESET
16.5 Avira, K7, TotalAV
16.0 Vipre
15.5 PCMatic
15.0 eScan
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/june-2021/
18.0 AhnLab, Avast, AVG, Kaspersky, Microsoft, Northguard, Norton
17.5 Bitdefender, F-Secure, GDATA, Malwarebytes, McAfee, TrendMicro
17.0 BullGuard, ESET
16.5 Avira, K7, TotalAV
16.0 Vipre
15.5 PCMatic
15.0 eScan
2021/08/08(日) 16:11:26.84
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2021/08/31(火) 09:18:58.33
AV-TEST 2021年 1〜6月
https://www.av-test.org/en/news/21-internet-security-suites-put-to-a-6-month-endurance-test-under-windows-10/
18.0 Avast, Kaspersky, Microsoft, NorthGuard, Norton
17.8 AVG, F-Secure, GDATA, McAfee
17.7 BullGuard, ESET
17.6 AhnLab, Malwarebytes
17.5 Bitdefender
17.4 Avira, TrendMicro
17.3 TotalAV
16.9 K7
16.0 Vipre
15.5 eScan
14.5 PCMatic
https://www.av-test.org/en/news/21-internet-security-suites-put-to-a-6-month-endurance-test-under-windows-10/
18.0 Avast, Kaspersky, Microsoft, NorthGuard, Norton
17.8 AVG, F-Secure, GDATA, McAfee
17.7 BullGuard, ESET
17.6 AhnLab, Malwarebytes
17.5 Bitdefender
17.4 Avira, TrendMicro
17.3 TotalAV
16.9 K7
16.0 Vipre
15.5 eScan
14.5 PCMatic
2021/09/04(土) 03:14:59.86
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2021/09/06(月) 14:59:13.93
それも批判
そしてこれも批判
そしてこれも批判
729名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 13:22:26.82 Aviraの成績が落ちてきてるな
お節介な機能を増やすより検知力あげてほしいわ
いま使ってるけど、Sndvolをウイルス検知して隔離したと表示されるのに、実ファイル自体は合ったりと変な挙動があったので再インストールした
それからその挙動はなくなったからウイルスではなく、Avira側の挙動がおかしかったということになる
大丈夫かAvira
フリーだとAvastしか選択肢なくなるぞ
お節介な機能を増やすより検知力あげてほしいわ
いま使ってるけど、Sndvolをウイルス検知して隔離したと表示されるのに、実ファイル自体は合ったりと変な挙動があったので再インストールした
それからその挙動はなくなったからウイルスではなく、Avira側の挙動がおかしかったということになる
大丈夫かAvira
フリーだとAvastしか選択肢なくなるぞ
730名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/09(木) 15:16:40.472021/09/12(日) 01:06:01.80
2021/09/12(日) 10:38:24.25
2021/09/12(日) 11:37:38.23
リンク先のツールをどういうものだと解釈してるの?
このスレに貼った意味がわからんけど、少なくとも新しいアンチウイルスではないぞ
このスレに貼った意味がわからんけど、少なくとも新しいアンチウイルスではないぞ
2021/09/15(水) 18:18:47.07
総合防御力テスト 7月 8月 サンプル数=380
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-july-august-2021-factsheet/
100.0% TrendMicro(10)
100.0% Panda(15)
100.0% Norton(23)
99.85% McAfee(2)
99.70% Bitdefender, K7, Kaspersky, Microsoft, TotalDefense, Vipre
99.70% Avast(1), AVG(1)
99.50% GDATA(3)
99.20% Malwarebytes(7)
98.90% ESET
98.70% Avira(1)
98.20% TotalAV(1)
User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-july-august-2021-factsheet/
100.0% TrendMicro(10)
100.0% Panda(15)
100.0% Norton(23)
99.85% McAfee(2)
99.70% Bitdefender, K7, Kaspersky, Microsoft, TotalDefense, Vipre
99.70% Avast(1), AVG(1)
99.50% GDATA(3)
99.20% Malwarebytes(7)
98.90% ESET
98.70% Avira(1)
98.20% TotalAV(1)
User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数
2021/09/20(月) 01:51:10.32
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2021/09/28(火) 18:59:00.01
AV-TEST 7月 8月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/august-2021/
18.0 AhnLab, Avast, AVG, BullGuard, F-Secure, GDATA, Kaspersky, Northguard, Norton, TotalAV, TrendMicro, Vipre
17.5 Bitdefender, ESET, K7, McAfee, Microsoft
17.0 Avira, Malwarebytes
15.5 eScan, PCMatic
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/august-2021/
18.0 AhnLab, Avast, AVG, BullGuard, F-Secure, GDATA, Kaspersky, Northguard, Norton, TotalAV, TrendMicro, Vipre
17.5 Bitdefender, ESET, K7, McAfee, Microsoft
17.0 Avira, Malwarebytes
15.5 eScan, PCMatic
2021/09/28(火) 21:24:22.17
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2021/10/16(土) 10:06:00.92
ウイルス10029個の検出率
https://www.av-comparatives.org/tests/malware-protection-test-september-2021/
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2021/10/avc_mpt_202109.pdf
検出率 誤検出数 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
100.0% **4個 McAfee
99.98% **3個 TotalAV
99.98% **4個 Avira, TotalDefense
99.98% **8個 GDATA
99.98% **9個 Bitdefender, Vipre
99.97% **1個 Microsoft
99.97% **2個 Avast, AVG
ADVANCED ★★
100.0% *14個 Norton
99.90% **2個 Kaspersky
STANDARD ★
99.84% **8個 Malwarebytes
99.82% **1個 ESET
TESTED
99.90% *56個 K7
99.93% 153個 Panda
98.79% **3個 TrendMicro(ウイルスバスター)
https://www.av-comparatives.org/tests/malware-protection-test-september-2021/
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2021/10/avc_mpt_202109.pdf
検出率 誤検出数 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
100.0% **4個 McAfee
99.98% **3個 TotalAV
99.98% **4個 Avira, TotalDefense
99.98% **8個 GDATA
99.98% **9個 Bitdefender, Vipre
99.97% **1個 Microsoft
99.97% **2個 Avast, AVG
ADVANCED ★★
100.0% *14個 Norton
99.90% **2個 Kaspersky
STANDARD ★
99.84% **8個 Malwarebytes
99.82% **1個 ESET
TESTED
99.90% *56個 K7
99.93% 153個 Panda
98.79% **3個 TrendMicro(ウイルスバスター)
2021/10/26(火) 02:54:22.47
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2021/11/06(土) 18:28:43.09
軽さランキング
https://www.av-comparatives.org/tests/performance-test-october-2021/
ADVANCED+ ★★★
*1.9 Panda
*2.2 Kaspersky
*2.4 AVG
*2.5 Avast
*2.6 K7
*3.5 ESET
*4.0 Bitdefender
*6.1 McAfee
*6.5 Norton
*7.4 Avira
*8.4 GDATA
*8.5 TotalAV
*8.6 Vipre
ADVANCED ★★
12.8 Malwarebytes
15.1 TrendMicro(ウイルスバスター)
STANDARD ★
21.6 TotalDefense
24.1 Microsoft
https://www.av-comparatives.org/tests/performance-test-october-2021/
ADVANCED+ ★★★
*1.9 Panda
*2.2 Kaspersky
*2.4 AVG
*2.5 Avast
*2.6 K7
*3.5 ESET
*4.0 Bitdefender
*6.1 McAfee
*6.5 Norton
*7.4 Avira
*8.4 GDATA
*8.5 TotalAV
*8.6 Vipre
ADVANCED ★★
12.8 Malwarebytes
15.1 TrendMicro(ウイルスバスター)
STANDARD ★
21.6 TotalDefense
24.1 Microsoft
2021/11/16(火) 08:19:28.56
総合防御力テスト 2021年7〜10月 サンプル数=743
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-july-october-2021/
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2021/11/avc_prot_2021b.pdf
防御率 誤検出 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
99.9% *0.0 Kaspersky
99.9% *3.5 Avast, AVG
99.8% *1.0 McAfee
99.7% *0.0 Bitdefender, Microsoft, Vipre
99.7% *5.0 K7
99.6% *0.0 TotalDefense
ADVANCED ★★
100% 37.0 Norton
100% 25.0 Panda
100% 17.0 TrendMicro(ウイルスバスター)
99.6% 12.0 Malwarebytes
99.2% *1.0 Avira
99.1% *6.0 GDATA
98.9% *0.0 ESET
STANDARD ★
98.7% *1.0 TotalAV
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-july-october-2021/
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2021/11/avc_prot_2021b.pdf
防御率 誤検出 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
99.9% *0.0 Kaspersky
99.9% *3.5 Avast, AVG
99.8% *1.0 McAfee
99.7% *0.0 Bitdefender, Microsoft, Vipre
99.7% *5.0 K7
99.6% *0.0 TotalDefense
ADVANCED ★★
100% 37.0 Norton
100% 25.0 Panda
100% 17.0 TrendMicro(ウイルスバスター)
99.6% 12.0 Malwarebytes
99.2% *1.0 Avira
99.1% *6.0 GDATA
98.9% *0.0 ESET
STANDARD ★
98.7% *1.0 TotalAV
2021/11/20(土) 20:31:59.07
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2021/11/25(木) 08:40:01.19
AV-TEST 9月 10月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/october-2021/
18.0 AhnLab, Avast, AVG, Avira, Bitdefender, BullGuard, ESET, F-Secure, GDATA, Kaspersky, McAfee, Microsoft, Norton, TotalAV, TrendMicro, Vipre
17.5 K7, Malwarebytes
16.5 eScan
16.0 PCMatic
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/october-2021/
18.0 AhnLab, Avast, AVG, Avira, Bitdefender, BullGuard, ESET, F-Secure, GDATA, Kaspersky, McAfee, Microsoft, Norton, TotalAV, TrendMicro, Vipre
17.5 K7, Malwarebytes
16.5 eScan
16.0 PCMatic
2021/12/03(金) 19:04:12.73
ランサムウェアに対するATPテスト
https://www.av-test.org/en/news/9-security-packages-for-consumer-users-in-an-advanced-threat-protection-test-against-ransomware/
34.0 GDATA, Malwarebytes, Microsoft, PCMatic, Vipre (全て防御)
31.5 Bitdefender (シナリオ07,10で防御失敗)
31.0 Norton (シナリオ01で防御失敗)
28.0 BullGuard, TotalAV (シナリオ01,02で防御失敗)
https://www.av-test.org/en/news/9-security-packages-for-consumer-users-in-an-advanced-threat-protection-test-against-ransomware/
34.0 GDATA, Malwarebytes, Microsoft, PCMatic, Vipre (全て防御)
31.5 Bitdefender (シナリオ07,10で防御失敗)
31.0 Norton (シナリオ01で防御失敗)
28.0 BullGuard, TotalAV (シナリオ01,02で防御失敗)
2021/12/17(金) 08:25:21.41
Bitdefender 無料版 終了のお知らせ
https://malwaretips.com/threads/bitdefender-free-to-discontinue-of-31st-of-december-2021.111380/
https://malwaretips.com/threads/bitdefender-free-to-discontinue-of-31st-of-december-2021.111380/
746名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/26(日) 21:07:45.07747名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 11:45:19.48ID:mKAuiM3k 「ノートン 360」、暗号通貨採掘を強制インストールした上に削除が困難と批判が相次ぐ しかも15%の手数料を徴収
https://japanese.engadget.com/norton-360-cryptominer-hard-to-delete-041040311.html
ノートンライフロックの傘下 Avira 無料アンチウイルスソフト「Avira Free Antivirus」にも仮想通貨マイニング機能が追加されていた
https://gigazine.net/news/20220111-avira-antivirus-cryptomining/
ノートンライフロックはAvastも買収済み
https://japanese.engadget.com/norton-360-cryptominer-hard-to-delete-041040311.html
ノートンライフロックの傘下 Avira 無料アンチウイルスソフト「Avira Free Antivirus」にも仮想通貨マイニング機能が追加されていた
https://gigazine.net/news/20220111-avira-antivirus-cryptomining/
ノートンライフロックはAvastも買収済み
2022/01/11(火) 17:03:49.30
無料で使えるのWindows Defenderしかなくなるやん
749名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/11(火) 18:01:28.21 そのうちWindowsDefenderにもマイニングが‥
いや、アイツら凶悪だからなにするか分からんぞ
ゲイツ財団の「分散コンピューティングで世界の難病に皆で立ち向かうプロジェクト」
グレタちゃんの「温暖化防止のためWindowsができることがある」プロジェクト
習近平の「ウィグル人を再教育で貧困から救おう Powered by MS&CCP」プロジェクトとか
なにおっぱじめるか分かんねえからな
世界中のWindows PCの演算能力を人質に取ってるに等しい
いや、アイツら凶悪だからなにするか分からんぞ
ゲイツ財団の「分散コンピューティングで世界の難病に皆で立ち向かうプロジェクト」
グレタちゃんの「温暖化防止のためWindowsができることがある」プロジェクト
習近平の「ウィグル人を再教育で貧困から救おう Powered by MS&CCP」プロジェクトとか
なにおっぱじめるか分かんねえからな
世界中のWindows PCの演算能力を人質に取ってるに等しい
2022/01/11(火) 18:16:27.82
いつのまにか無料のやつはノートン傘下になってたのか
2022/01/11(火) 21:02:39.78
フリーアンチウイルス御三家
もうみんな一緒やん
もうみんな一緒やん
752名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/12(水) 11:35:20.51 昨年末に公式でAviraProが€1みたいなときにユーロ余ってた外貨プリペイドvisaで買ってサブpcに入れてたんだけど、
Avira freeに出ると書かれてるマイニング項目は出てないな
https://i.imgur.com/nzgt5it.jpg
あくまでも無料の代わりにマイニングさせろ、ってことか
Avira freeに出ると書かれてるマイニング項目は出てないな
https://i.imgur.com/nzgt5it.jpg
あくまでも無料の代わりにマイニングさせろ、ってことか
2022/01/12(水) 13:09:59.58
2022/01/12(水) 19:22:18.39
残りはBitdefender、COMODO、Malwarebytesくらいか
2022/01/12(水) 19:23:21.37
ってBitdefender>>745で終わってた
2022/01/19(水) 09:18:25.88
Summary Report 2021
https://www.av-comparatives.org/tests/summary-report-2021/
Product of the Year 2021 : McAfee
Outstanding Products 2021 : Avast, AVG, Bitdefender
Top-Rated Product 2021 : Kaspersky
20 McAfee, Bitdefender, Avast, AVG
19 Kaspersky
17 Vipre
16 GDATA
15 ESET
14 Avira
13 TotalAV, TotalDefense, Norton
11 Panda, K7
*9 Microsoft
*8 TrendMicro(ウイルスバスター), Malwarebytes
https://www.av-comparatives.org/tests/summary-report-2021/
Product of the Year 2021 : McAfee
Outstanding Products 2021 : Avast, AVG, Bitdefender
Top-Rated Product 2021 : Kaspersky
20 McAfee, Bitdefender, Avast, AVG
19 Kaspersky
17 Vipre
16 GDATA
15 ESET
14 Avira
13 TotalAV, TotalDefense, Norton
11 Panda, K7
*9 Microsoft
*8 TrendMicro(ウイルスバスター), Malwarebytes
2022/01/20(木) 22:59:54.54
Googleにお任せ
調整は俺がやる
アンチマルウェア不要
調整は俺がやる
アンチマルウェア不要
2022/01/25(火) 02:07:58.88
意味のまるで分からないご進言ありがとうございます
いやそういうスレなんですよここ
いやそういうスレなんですよここ
2022/01/27(木) 08:49:39.88
AV-TEST 11月 12月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/december-2021/
18.0 Avira, BullGuard, ESET, F-Secure, GDATA, Kaspersky, McAfee, Microsoft, Norton, Vipre
17.5 AhnLab, Bitdefender, Malwarebytes, TotalAV
17.0 Avast, AVG, TrendMicro
16.5 K7, PCMatic
16.0 eScan
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/december-2021/
18.0 Avira, BullGuard, ESET, F-Secure, GDATA, Kaspersky, McAfee, Microsoft, Norton, Vipre
17.5 AhnLab, Bitdefender, Malwarebytes, TotalAV
17.0 Avast, AVG, TrendMicro
16.5 K7, PCMatic
16.0 eScan
2022/02/05(土) 02:19:58.41
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2022/02/27(日) 15:19:54.25
フリーのやつでトータルセキュリティってある?
2022/03/01(火) 18:14:00.94
その話はだいぶ前にした
2022/03/01(火) 19:09:45.72
AV-TEST Award 2021
https://www.av-test.org/en/news/av-test-award-2021-the-best-in-it-security/
Consumer
Best Protection
Bitdefender, Kaspersky, Norton
Best Performance
ESET, GDATA, Kaspersky, Norton, PCMatic, TotalAV
Best Usability
Avira, ESET
https://www.av-test.org/en/news/av-test-award-2021-the-best-in-it-security/
Consumer
Best Protection
Bitdefender, Kaspersky, Norton
Best Performance
ESET, GDATA, Kaspersky, Norton, PCMatic, TotalAV
Best Usability
Avira, ESET
2022/03/02(水) 03:16:27.31
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2022/03/03(木) 18:03:41.81
2022/03/10(木) 08:56:51.85
ランサムウェアに対するATPテスト
https://www.av-test.org/en/news/defending-against-ransomware-28-protection-solutions-put-to-the-test-under-windows-10/
36.0 Bitdefender, F-Secure, GDATA, Kaspersky, Microsoft, eScan, PCMatic, QuickHeal, Vipre
34.0 Malwarebytes
33.0 BullGuard, Norton, TotalAV
30.0 Avast, AVG
https://www.av-test.org/en/news/defending-against-ransomware-28-protection-solutions-put-to-the-test-under-windows-10/
36.0 Bitdefender, F-Secure, GDATA, Kaspersky, Microsoft, eScan, PCMatic, QuickHeal, Vipre
34.0 Malwarebytes
33.0 BullGuard, Norton, TotalAV
30.0 Avast, AVG
2022/03/10(木) 20:10:45.09
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2022/03/18(金) 23:17:27.41
AhnLab あー反日韓国のわざわざ使うのか
2022/03/19(土) 01:35:56.33
2022/03/28(月) 07:16:21.35
【ルーマニア製】無償のウイルス対策ソフト「Bitdefender Antivirus」が生まれ変わって再公開、日本語にも対応
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648375888/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648375888/
2022/03/28(月) 17:45:31.71
AV-TEST 1月 2月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/february-2022/
18.0 AhnLab, Avast, AVG, Avira, GDATA, Kaspersky, McAfee, Microsoft, Norton, TrendMicro, Vipre
17.5 Bitdefender, F-Secure, Malwarebytes
17.0 K7, PCMatic
16.5 eScan, TotalAV
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/february-2022/
18.0 AhnLab, Avast, AVG, Avira, GDATA, Kaspersky, McAfee, Microsoft, Norton, TrendMicro, Vipre
17.5 Bitdefender, F-Secure, Malwarebytes
17.0 K7, PCMatic
16.5 eScan, TotalAV
2022/03/28(月) 18:47:14.64
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2022/03/28(月) 21:03:37.97
某所から仕入れた情報が面白い
10ヶ月後くらいに教えるよ
10ヶ月後くらいに教えるよ
2022/03/30(水) 21:38:17.08
↑カスペのスレもそうだけどさ…なんでこうスレ開いたらこんな知恵遅れが書いたような書き込みが一番下なんだよ
2022/04/08(金) 09:52:34.48
NTTグループは、ロシア系の大手情報セキュリティー会社「カスペルスキー」の製品について「安全保障上、サプライチェーン上のリスクがある」として、今後、取り引きをやめる方針を決めました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220408/k10013572441000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220408/k10013572441000.html
2022/04/15(金) 20:56:30.29
ウイルス10040個の検出率
https://www.av-comparatives.org/tests/malware-protection-test-march-2022/
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2022/04/avc_mpt_202203.pdf
検出率 誤検出数 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
100.0% *4個 Norton
99.99% *8個 Bitdefender
99.98% 10個 Avast, AVG
99.98% *2個 Kaspersky
99.98% *8個 TotalDefense
99.98% *9個 Vipre
99.97% *3個 McAfee
99.96% *1個 Avira
99.96% *5個 Microsoft
99.93% *1個 TotalAV
STANDARD ★
99.99% 59個 GDATA
99.85% 25個 K7
99.77% *0個 ESET
99.75% *7個 Malwarebytes
TESTED
100.0% 96個 Panda
98.61% *9個 TrendMicro(ウイルスバスター)
https://www.av-comparatives.org/tests/malware-protection-test-march-2022/
https://www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2022/04/avc_mpt_202203.pdf
検出率 誤検出数 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
100.0% *4個 Norton
99.99% *8個 Bitdefender
99.98% 10個 Avast, AVG
99.98% *2個 Kaspersky
99.98% *8個 TotalDefense
99.98% *9個 Vipre
99.97% *3個 McAfee
99.96% *1個 Avira
99.96% *5個 Microsoft
99.93% *1個 TotalAV
STANDARD ★
99.99% 59個 GDATA
99.85% 25個 K7
99.77% *0個 ESET
99.75% *7個 Malwarebytes
TESTED
100.0% 96個 Panda
98.61% *9個 TrendMicro(ウイルスバスター)
2022/04/15(金) 20:57:41.03
総合防御力テスト 2月 3月 サンプル数=362
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-feb-mar-2022-factsheet/
100.0% Avira(4)
100.0% Bitdefender(6)
100.0% TrendMicro(28)
100.0% Malwarebytes(31)
100.0% Norton(35)
99.40% Kaspersky(1)
99.40% Avast(2), AVG(2)
99.40% Panda(24)
99.20% K7(7)
98.90% ESET, Microsoft
98.90% TotalDefense(8)
98.90% GDATA(10)
98.60% Vipre(2)
97.50% McAfee(4)
95.90% TotalAV(1)
User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-feb-mar-2022-factsheet/
100.0% Avira(4)
100.0% Bitdefender(6)
100.0% TrendMicro(28)
100.0% Malwarebytes(31)
100.0% Norton(35)
99.40% Kaspersky(1)
99.40% Avast(2), AVG(2)
99.40% Panda(24)
99.20% K7(7)
98.90% ESET, Microsoft
98.90% TotalDefense(8)
98.90% GDATA(10)
98.60% Vipre(2)
97.50% McAfee(4)
95.90% TotalAV(1)
User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数
2022/04/16(土) 20:35:23.77
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2022/04/23(土) 08:00:27.82
軽さランキング
https://www.passmark.com/reports/Consumer_Security_Products_Performance_Benchmarks_2022_Ed1.pdf
241 Norton Security
228 Kaspersky Internet Security
218 Avira Prime
214 Microsoft Defender
203 ESET Internet Security
195 Panda Dome Essential
167 F-Secure SAFE
163 SourceNext ZERO Super Security
163 AVG Internet Security
162 Avast Premium Security
147 Trend Micro Internet Security
135 McAfee Total Protection
134 Trend Micro Virus Buster Cloud
133 G DATA Internet Security
122 Bitdefender Internet Security
https://www.passmark.com/reports/Consumer_Security_Products_Performance_Benchmarks_2022_Ed1.pdf
241 Norton Security
228 Kaspersky Internet Security
218 Avira Prime
214 Microsoft Defender
203 ESET Internet Security
195 Panda Dome Essential
167 F-Secure SAFE
163 SourceNext ZERO Super Security
163 AVG Internet Security
162 Avast Premium Security
147 Trend Micro Internet Security
135 McAfee Total Protection
134 Trend Micro Virus Buster Cloud
133 G DATA Internet Security
122 Bitdefender Internet Security
2022/05/04(水) 09:49:01.15
軽さランキング
https://www.av-comparatives.org/tests/performance-test-april-2022/
ADVANCED+ ★★★
*1.6 K7
*2.5 Panda
*3.4 ESET
*3.6 GDATA
*6.8 Norton
*7.2 McAfee
*7.7 Bitdefender
*8.3 Avast
*8.5 AVG
ADVANCED ★★
13.0 Kaspersky
13.9 Vipre
14.3 TrendMicro(ウイルスバスター)
14.8 TotalAV
14.9 Avira
19.2 Malwarebytes
STANDARD ★
24.6 Microsoft
27.4 TotalDefense
https://www.av-comparatives.org/tests/performance-test-april-2022/
ADVANCED+ ★★★
*1.6 K7
*2.5 Panda
*3.4 ESET
*3.6 GDATA
*6.8 Norton
*7.2 McAfee
*7.7 Bitdefender
*8.3 Avast
*8.5 AVG
ADVANCED ★★
13.0 Kaspersky
13.9 Vipre
14.3 TrendMicro(ウイルスバスター)
14.8 TotalAV
14.9 Avira
19.2 Malwarebytes
STANDARD ★
24.6 Microsoft
27.4 TotalDefense
2022/05/22(日) 09:40:33.75
パフォーマンス(低速の影響)とリアルタイム検出のバランス
https://www.av-comparatives.org/the-balance-between-performance-low-speed-impact-and-real-time-detection/
すべて検出
Avira, ESET, K7, Norton, TotalDefense, Vipre
検出しないときがある(ファイルのコピー)
Bitdefender, GDATA, Kaspersky, Microsoft
検出しないときがある(アーカイブ/アーカイブ解除)
Avast, AVG, GDATA, Microsoft, Panda, TotalAV, TrendMicro
検出しないときがある(ファイルのダウンロード)
McAfee, Microsoft, Panda
検出しない(ファイルのコピー)(アーカイブ/アーカイブ解除)
Malwarebytes, McAfee
https://www.av-comparatives.org/the-balance-between-performance-low-speed-impact-and-real-time-detection/
すべて検出
Avira, ESET, K7, Norton, TotalDefense, Vipre
検出しないときがある(ファイルのコピー)
Bitdefender, GDATA, Kaspersky, Microsoft
検出しないときがある(アーカイブ/アーカイブ解除)
Avast, AVG, GDATA, Microsoft, Panda, TotalAV, TrendMicro
検出しないときがある(ファイルのダウンロード)
McAfee, Microsoft, Panda
検出しない(ファイルのコピー)(アーカイブ/アーカイブ解除)
Malwarebytes, McAfee
2022/05/31(火) 21:25:25.85
AV-TEST 3月 4月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/april-2022/
18.0 Avast, Avira, F-Secure, GDATA, Kaspersky, McAfee, Norton, TrendMicro
17.5 AhnLab, AVG, Bitdefender, Malwarebytes, Microsoft, TotalAV, Vipre
17.0 K7
16.5 eScan
15.5 PCMatic
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/april-2022/
18.0 Avast, Avira, F-Secure, GDATA, Kaspersky, McAfee, Norton, TrendMicro
17.5 AhnLab, AVG, Bitdefender, Malwarebytes, Microsoft, TotalAV, Vipre
17.0 K7
16.5 eScan
15.5 PCMatic
2022/06/01(水) 08:41:47.96
乙です
2022/06/15(水) 19:21:19.43
総合防御力テスト 2022年2~5月 サンプル数=725
www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-february-may-2022/
防御率 誤検出 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
100% *6.5 Avira
99.9% *8.0 Bitdefender
99.7% *2.5 Avast, AVG
99.6% *2.0 Kaspersky
ADVANCED ★★
99.4% 19.0 GDATA
99.4% 38.0 Panda
99.2% *3.0 Vipre
99.0% *0.0 ESET, Microsoft
99.0% *4.0 TotalDefense
STANDARD ★
100% 41.5 Norton
100% 42.0 TrendMicro(ウイルスバスター)
99.9% 44.0 Malwarebytes
99.2% 15.0 K7
98.3% *2.5 McAfee
TESTED
97.9% *2.0 TotalAV
www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-february-may-2022/
防御率 誤検出 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
100% *6.5 Avira
99.9% *8.0 Bitdefender
99.7% *2.5 Avast, AVG
99.6% *2.0 Kaspersky
ADVANCED ★★
99.4% 19.0 GDATA
99.4% 38.0 Panda
99.2% *3.0 Vipre
99.0% *0.0 ESET, Microsoft
99.0% *4.0 TotalDefense
STANDARD ★
100% 41.5 Norton
100% 42.0 TrendMicro(ウイルスバスター)
99.9% 44.0 Malwarebytes
99.2% 15.0 K7
98.3% *2.5 McAfee
TESTED
97.9% *2.0 TotalAV
2022/06/17(金) 11:10:30.95
Microsoft、個人向け「Microsoft Defender」の提供を開始
「Microsoft 365」ユーザー向けの新しいセキュリティ管理ソリューション
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1417923.html
米Microsoftは6月16日(現地時間)、個人向け「Microsoft Defender」(Microsoft Defender for individuals)の提供を開始した。
「Microsoft 365 Personal」および「Microsoft 365 Family」を契約しているユーザーが利用可能。Windows、macOS、iOS、Androidに対応する。
「Microsoft 365」ユーザー向けの新しいセキュリティ管理ソリューション
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1417923.html
米Microsoftは6月16日(現地時間)、個人向け「Microsoft Defender」(Microsoft Defender for individuals)の提供を開始した。
「Microsoft 365 Personal」および「Microsoft 365 Family」を契約しているユーザーが利用可能。Windows、macOS、iOS、Androidに対応する。
2022/06/22(水) 14:23:45.99
ランサムウェアに対するATPテスト
www.av-test.org/en/news/26-security-solutions-undergo-an-advanced-threat-protection-test-against-ransomware/
40.0 Avast, AVG, Bitdefender, F-Secure, GDATA, Microsoft, eScan, Norton, PCMatic, Vipre
40.0 Kaspersky(シナリオ06 利用可能なファイルが作成された)
39.5 K7(シナリオ06 マルウェアファイルが残る)
www.av-test.org/en/news/26-security-solutions-undergo-an-advanced-threat-protection-test-against-ransomware/
40.0 Avast, AVG, Bitdefender, F-Secure, GDATA, Microsoft, eScan, Norton, PCMatic, Vipre
40.0 Kaspersky(シナリオ06 利用可能なファイルが作成された)
39.5 K7(シナリオ06 マルウェアファイルが残る)
787名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/02(土) 11:13:05.36 Aviraって
まだ中華Operaが付いてくるのか?
まだ中華Operaが付いてくるのか?
2022/07/02(土) 11:38:03.75
789名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/03(日) 16:47:59.64 今さら
ClamWin Free Antivirus入れてみた
ClamWin Free Antivirus入れてみた
2022/07/09(土) 11:16:22.25
フィッシングサイト検知率 サンプル数=253
www.av-comparatives.org/news/anti-phishing-certification-test-2022/
96% Avira, Bitdefender
94% Fortinet
93% Avast, AVG, Kaspersky
88% TrendMicro
www.av-comparatives.org/news/anti-phishing-certification-test-2022/
96% Avira, Bitdefender
94% Fortinet
93% Avast, AVG, Kaspersky
88% TrendMicro
2022/07/19(火) 01:13:25.92
今、無料のアンチウイルスソフトって直リンクでフルダウンロードできるやつないんですか?
アバストだけやってるようですが
アバストだけやってるようですが
792名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/19(火) 19:33:31.58 あるよ、それが何か?
2022/07/20(水) 00:38:07.49
2022/07/20(水) 17:10:00.29
Ikarus T3 Scanner どうよ
2022/07/21(木) 21:53:58.50
このスレッドも限界集落となったな
796名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/22(金) 00:21:33.69 10年ぶりくらいにこの板に来たけど
今やWindowsDifender使っときゃいいという楽な時代になったよな
今やWindowsDifender使っときゃいいという楽な時代になったよな
2022/07/22(金) 11:04:57.80
だな
2022/07/22(金) 20:44:11.34
起動しないのに?
2022/08/03(水) 08:38:29.13
AV-TEST 5月 6月
www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/june-2022/
18.0 AhnLab, Avast, AVG, Avira, Bitdefender, F-Secure, GDATA, Kaspersky, McAfee, Microsoft, Norton, TrendMicro, Vipre
17.5 K7, Malwarebytes, eScan
17.0 TotalAV
15.5 PCMatic
www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/june-2022/
18.0 AhnLab, Avast, AVG, Avira, Bitdefender, F-Secure, GDATA, Kaspersky, McAfee, Microsoft, Norton, TrendMicro, Vipre
17.5 K7, Malwarebytes, eScan
17.0 TotalAV
15.5 PCMatic
2022/08/03(水) 14:48:58.86
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2022/08/18(木) 13:46:17.12
Defenderで十分なりよ
2022/08/19(金) 09:33:35.28
ランサムウェアに対するATPテスト
www.av-test.org/en/news/security-vs-ransomware-34-solutions-in-the-advanced-threat-protection-test/
40.0 AhnLab, Avast, AVG, Avira, F-Secure, Kaspersky, McAfee, Microsoft, Norton, PCMatic, TotalAV, Vipre
39.0 Bitdefender(シナリオ09 防御失敗), K7(シナリオ02 マルウェアファイルが残る)
37.0 TrendMicro(シナリオ02 シナリオ06 シナリオ07 マルウェアファイルが残る)
36.5 Malwarebytes(シナリオ05 シナリオ08 防御失敗)
32.0 GDATA(シナリオ09 シナリオ10 防御失敗)
www.av-test.org/en/news/security-vs-ransomware-34-solutions-in-the-advanced-threat-protection-test/
40.0 AhnLab, Avast, AVG, Avira, F-Secure, Kaspersky, McAfee, Microsoft, Norton, PCMatic, TotalAV, Vipre
39.0 Bitdefender(シナリオ09 防御失敗), K7(シナリオ02 マルウェアファイルが残る)
37.0 TrendMicro(シナリオ02 シナリオ06 シナリオ07 マルウェアファイルが残る)
36.5 Malwarebytes(シナリオ05 シナリオ08 防御失敗)
32.0 GDATA(シナリオ09 シナリオ10 防御失敗)
2022/08/19(金) 14:53:57.68
Defender起動しません
2022/09/15(木) 16:56:04.09
総合防御力テスト 7月 8月 サンプル数=312
www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-july-august-2022-factsheet/
100.0% Avast(1), AVG(1), Avira(1)
100.0% GDATA(5)
100.0% TrendMicro(11)
99.85% Norton(18)
99.70% Kaspersky(1)
99.70% McAfee(3)
99.40% Bitdefender(1)
99.40% Vipre(2)
99.40% Panda(9)
99.00% TotalAV
99.00% TotalDefense(1)
99.00% Microsoft(2)
99.00% K7(6)
98.40% ESET
98.40% Malwarebytes(10)
User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数
www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-july-august-2022-factsheet/
100.0% Avast(1), AVG(1), Avira(1)
100.0% GDATA(5)
100.0% TrendMicro(11)
99.85% Norton(18)
99.70% Kaspersky(1)
99.70% McAfee(3)
99.40% Bitdefender(1)
99.40% Vipre(2)
99.40% Panda(9)
99.00% TotalAV
99.00% TotalDefense(1)
99.00% Microsoft(2)
99.00% K7(6)
98.40% ESET
98.40% Malwarebytes(10)
User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数
2022/10/14(金) 09:28:45.50
ウイルス10019個の検出率
www.av-comparatives.org/tests/malware-protection-test-september-2022/
www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2022/10/avc_mpt_202209.pdf
検出率 誤検出数 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
100.0% *4個 GDATA
100.0% *5個 Avast, AVG
100.0% *7個 McAfee
99.99% *3個 Norton
99.98% *0個 Avira
99.98% *8個 Bitdefender
99.97% *1個 TotalAV
99.97% *8個 Vipre
99.96% *0個 Kaspersky
99.96% *8個 TotalDefense
ADVANCED ★★
99.99% 19個 Microsoft
99.91% *0個 ESET
STANDARD ★
99.97% 30個 K7
TESTED
99.93% 59個 Panda
99.81% 16個 Malwarebytes
97.41% *6個 TrendMicro(ウイルスバスター)
www.av-comparatives.org/tests/malware-protection-test-september-2022/
www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2022/10/avc_mpt_202209.pdf
検出率 誤検出数 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
100.0% *4個 GDATA
100.0% *5個 Avast, AVG
100.0% *7個 McAfee
99.99% *3個 Norton
99.98% *0個 Avira
99.98% *8個 Bitdefender
99.97% *1個 TotalAV
99.97% *8個 Vipre
99.96% *0個 Kaspersky
99.96% *8個 TotalDefense
ADVANCED ★★
99.99% 19個 Microsoft
99.91% *0個 ESET
STANDARD ★
99.97% 30個 K7
TESTED
99.93% 59個 Panda
99.81% 16個 Malwarebytes
97.41% *6個 TrendMicro(ウイルスバスター)
2022/10/16(日) 08:57:06.38
AV-TEST 7月 8月
www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/june-2022/
18.0 AhnLab, Avast, AVG, Avira, Bitdefender, F-Secure, GDATA, Kaspersky, McAfee, Microsoft, Norton, TotalAV, TrendMicro, Vipre
17.5 K7, Malwarebytes, eScan
15.5 PCMatic
www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/june-2022/
18.0 AhnLab, Avast, AVG, Avira, Bitdefender, F-Secure, GDATA, Kaspersky, McAfee, Microsoft, Norton, TotalAV, TrendMicro, Vipre
17.5 K7, Malwarebytes, eScan
15.5 PCMatic
2022/11/09(水) 09:06:31.36
軽さランキング
www.av-comparatives.org/tests/performance-test-october-2022/
ADVANCED+ ★★★
*0.6 K7
*1.3 Panda
*1.5 Kaspersky
*2.4 ESET
*2.5 McAfee
*2.9 TrendMicro(ウイルスバスター)
*5.8 Avira
*5.9 GDATA
*6.1 Avast
*6.2 AVG
*6.3 Norton
*6.6 Bitdefender
*7.2 Malwarebytes
ADVANCED ★★
10.9 TotalAV
18.0 Vipre
STANDARD ★
26.0 TotalDefense
27.7 Microsoft
www.av-comparatives.org/tests/performance-test-october-2022/
ADVANCED+ ★★★
*0.6 K7
*1.3 Panda
*1.5 Kaspersky
*2.4 ESET
*2.5 McAfee
*2.9 TrendMicro(ウイルスバスター)
*5.8 Avira
*5.9 GDATA
*6.1 Avast
*6.2 AVG
*6.3 Norton
*6.6 Bitdefender
*7.2 Malwarebytes
ADVANCED ★★
10.9 TotalAV
18.0 Vipre
STANDARD ★
26.0 TotalDefense
27.7 Microsoft
2022/11/09(水) 09:25:38.95
ランサムウェアに対するATPテスト
www.av-test.org/en/news/29-protection-solutions-in-a-defense-test-against-ransomware/
40.0 AhnLab, Avast, AVG, Avira, Bitdefender, Microsoft, eScan, PCMatic, TrendMicro
37.5 Malwarebytes
37.0 GDATA, McAfee
36.0 Vipre
35.5 Norton
31.0 K7
www.av-test.org/en/news/29-protection-solutions-in-a-defense-test-against-ransomware/
40.0 AhnLab, Avast, AVG, Avira, Bitdefender, Microsoft, eScan, PCMatic, TrendMicro
37.5 Malwarebytes
37.0 GDATA, McAfee
36.0 Vipre
35.5 Norton
31.0 K7
2022/11/11(金) 09:13:26.68
AV-TEST 7月 8月
www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-11/august-2022/
18.0 AhnLab, Avast, AVG, Avira, Bitdefender, GDATA, K7, Kaspersky, Malwarebytes
17.5 F-Secure, McAfee, TrendMicro, Vipre
17.0 eScan, TotalAV
16.0 Microsoft, PCMatic
www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-11/august-2022/
18.0 AhnLab, Avast, AVG, Avira, Bitdefender, GDATA, K7, Kaspersky, Malwarebytes
17.5 F-Secure, McAfee, TrendMicro, Vipre
17.0 eScan, TotalAV
16.0 Microsoft, PCMatic
2022/11/11(金) 10:55:09.46
ノートンやAvast、Avira、AVGといった著名アンチウイルスが「Gen」に統合
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1453880.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1453880.html
2022/11/11(金) 11:49:03.12
統合って・・・選択肢がなくなるのか?
2022/11/11(金) 19:39:58.60
中国の通貨みたいな名前で草
813名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/12(土) 08:24:40.63 つまるところ最強はMSE
最初から答えは出ていたのだ
純正が最強に決まっている
MicrosoftSecurityEssentialこそ大正義
最初から答えは出ていたのだ
純正が最強に決まっている
MicrosoftSecurityEssentialこそ大正義
2022/11/12(土) 14:16:51.04
,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;!
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/
_,-ー| /_` ”' \ ノ < ちょ、ちょっとまって!>>813がいま何か言った!!
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ、_
ヽ `、___,.-ー' | `ー-、
| | \ / |
\ |___>< / ヽ
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;!
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/
_,-ー| /_` ”' \ ノ < ちょ、ちょっとまって!>>813がいま何か言った!!
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ、_
ヽ `、___,.-ー' | `ー-、
| | \ / |
\ |___>< / ヽ
2022/11/15(火) 23:13:20.37
総合防御力テスト 2022年7~10月 サンプル数=626
www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-july-october-2022/
防御率 誤検出 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
100% *2.5 Avast, AVG
100% *9.0 GDATA
99.8% *2.0 Avira
99.8% *4.0 McAfee
99.7% *1.0 Kaspersky
99.7% *2.0 Bitdefender, Vipre
99.5% *7.0 Microsoft
99.5% *9.5 K7
ADVANCED ★★
99.9% 29.5 Norton
99.7% 36.0 Panda
99.4% *2.0 TotalDefense
99.2% *0.0 TotalAV
STANDARD ★
99.8% 42.0 TrendMicro(ウイルスバスター)
98.9% *1.0 ESET
TESTED
99.0% 40.0 Malwarebytes
www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-july-october-2022/
防御率 誤検出 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
100% *2.5 Avast, AVG
100% *9.0 GDATA
99.8% *2.0 Avira
99.8% *4.0 McAfee
99.7% *1.0 Kaspersky
99.7% *2.0 Bitdefender, Vipre
99.5% *7.0 Microsoft
99.5% *9.5 K7
ADVANCED ★★
99.9% 29.5 Norton
99.7% 36.0 Panda
99.4% *2.0 TotalDefense
99.2% *0.0 TotalAV
STANDARD ★
99.8% 42.0 TrendMicro(ウイルスバスター)
98.9% *1.0 ESET
TESTED
99.0% 40.0 Malwarebytes
816名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 20:15:00.73817名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 20:18:25.19818名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/03(土) 22:56:01.19 フリーのアンチウイルスソフトダウンロードトップはAVAST
https://en.softonic.com/windows/antivirus:weekly-downloads
https://en.softonic.com/windows/antivirus:weekly-downloads
2022/12/03(土) 23:51:21.92
゙!:|:::::|::l::|:l::l:;l斗:::'´!|:l:::li| l:::::`!十‐+|:_l:::li::::/,小、{_イ^| ト、ヽ,)
/ハ:::::!::l::l: {::!::l:::! ::::l:| |:::li| ゙!::::::ト!:::::l:li:::トl:l└vオ l |/| ゙Y
/ ハ::::!::!:l:|::!゙y,ァネ宀、` ヾヾヽ ,ァ7=!t、:l::|:l:i (勹 j j/}| |
/ / ヾミ:l::|ヾYオ゙h ::::::} 1i .::::ヽ!:|:li と,フ / !Y::| |
ヽ/ l`:::`:l|:i ビ_''ツ ト!、:;;;;::リト川(イリ/ /i::i:l:| |
|:: ::j:!:kXxx . `ー--'/,';!::!j゙Y,/ /::|::i:|:| |
|:: :l:l:ilヽ、 、 xXxx//// }j"lヽ/ :::l::l:|:L_」 あ、バスト?
|:: :l:|:l:|:{:{> 、 ,. ////!::lj:: l:i l:i i::::|::l:|l
| :: :l:|:l:|:}{:{:l::l::l:l:` ┬ ' //;ノ」_!_lj::l|:l:l::l::l:::|::l:|l
j :: :l:|:l:l:{:/´ ̄`ヽ」 /彡'´ `Y:l:l::|: l:::|::::|l
,' ::;:'j':l:l:{/ 、 ノ,〃/ l:l:l::|:::|:::!::::l:l、
/ :;:'/j:l::l:j ` {{( !l l::|: |:::|::::l::li
/::;:'/:;j:j::jノ ,.. `)) ! i|:l:l::|:::|:::l::::|::l:i、
. /:;:'/:::jij/ /r‐‐<`ヽ、 l .ll:|:l::|::i|:::| ::|::l::l
l::;'/::;/ ,.r-‐'≠`ヽ.` }| i!:l:|:l:|::||:::|:::|::|::|
/´ヾ< .'.i r-、 .| ! !l:|:l::l::|l::: | ::|::|::|
/´ゝ、_,} : し' } | .! ijリ !jl///リ !j }l/
{ ´ ̄ ̄`ヽ ', { |l | l〃/〃/ /〃/
ヘ、 二ニニイ , \ ' ´ V ! .|i// / /
}rー-‐‐ァ'、 ヽ、 ヘ ∨ |
/ハ:::::!::l::l: {::!::l:::! ::::l:| |:::li| ゙!::::::ト!:::::l:li:::トl:l└vオ l |/| ゙Y
/ ハ::::!::!:l:|::!゙y,ァネ宀、` ヾヾヽ ,ァ7=!t、:l::|:l:i (勹 j j/}| |
/ / ヾミ:l::|ヾYオ゙h ::::::} 1i .::::ヽ!:|:li と,フ / !Y::| |
ヽ/ l`:::`:l|:i ビ_''ツ ト!、:;;;;::リト川(イリ/ /i::i:l:| |
|:: ::j:!:kXxx . `ー--'/,';!::!j゙Y,/ /::|::i:|:| |
|:: :l:l:ilヽ、 、 xXxx//// }j"lヽ/ :::l::l:|:L_」 あ、バスト?
|:: :l:|:l:|:{:{> 、 ,. ////!::lj:: l:i l:i i::::|::l:|l
| :: :l:|:l:|:}{:{:l::l::l:l:` ┬ ' //;ノ」_!_lj::l|:l:l::l::l:::|::l:|l
j :: :l:|:l:l:{:/´ ̄`ヽ」 /彡'´ `Y:l:l::|: l:::|::::|l
,' ::;:'j':l:l:{/ 、 ノ,〃/ l:l:l::|:::|:::!::::l:l、
/ :;:'/j:l::l:j ` {{( !l l::|: |:::|::::l::li
/::;:'/:;j:j::jノ ,.. `)) ! i|:l:l::|:::|:::l::::|::l:i、
. /:;:'/:::jij/ /r‐‐<`ヽ、 l .ll:|:l::|::i|:::| ::|::l::l
l::;'/::;/ ,.r-‐'≠`ヽ.` }| i!:l:|:l:|::||:::|:::|::|::|
/´ヾ< .'.i r-、 .| ! !l:|:l::l::|l::: | ::|::|::|
/´ゝ、_,} : し' } | .! ijリ !jl///リ !j }l/
{ ´ ̄ ̄`ヽ ', { |l | l〃/〃/ /〃/
ヘ、 二ニニイ , \ ' ´ V ! .|i// / /
}rー-‐‐ァ'、 ヽ、 ヘ ∨ |
820名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/06(火) 05:02:37.44 もう、クロームブックにしたほうがいいんじゃね?
VPNは適当なの買って入れておけば問題ない。
どうせネットサーフィンするぐらいだろ。
WindowsPCなんか買うからセキュリティソフトどうしょうかって迷いが生じるんだ。
VPNは適当なの買って入れておけば問題ない。
どうせネットサーフィンするぐらいだろ。
WindowsPCなんか買うからセキュリティソフトどうしょうかって迷いが生じるんだ。
2022/12/14(水) 21:23:09.16
AV-TEST 9月 10月
www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/october-2022/
18.0 AhnLab, Avast, AVG, Avira, GDATA, Kaspersky, McAfee, Norton
17.5 Bitdefender, F-Secure, K7, Malwarebytes, TotalAV, TrendMicro, Vipre
17.0 Microsoft, eScan
16.5 PCMatic
www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/october-2022/
18.0 AhnLab, Avast, AVG, Avira, GDATA, Kaspersky, McAfee, Norton
17.5 Bitdefender, F-Secure, K7, Malwarebytes, TotalAV, TrendMicro, Vipre
17.0 Microsoft, eScan
16.5 PCMatic
2022/12/23(金) 18:15:25.77
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2023/01/05(木) 23:52:15.70
コピペ、コピペじゃないの話じゃないんだよ
2023/01/06(金) 09:22:23.86
gen Antivirusってまだ公開されないの?
825名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/11(水) 20:32:10.04 来週
826名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/20(金) 00:25:51.10 違うよ。gengen違うよ。
2023/01/20(金) 08:32:03.82
Summary Report 2022
www.av-comparatives.org/tests/summary-report-2022/
Product of the Year 2022 : Bitdefender
Top-Rated Products 2022 : Avast, AVG, Kaspersky
21 Bitdefender
20 Avast, AVG
19 Kaspersky
17 Avira, GDATA
16 McAfee
15 ESET, Norton, Vipre
14 Microsoft
12 K7, TotalAV, TotalDefense
10 Panda
*8 TrendMicro(ウイルスバスター)
*7 Malwarebytes
www.av-comparatives.org/tests/summary-report-2022/
Product of the Year 2022 : Bitdefender
Top-Rated Products 2022 : Avast, AVG, Kaspersky
21 Bitdefender
20 Avast, AVG
19 Kaspersky
17 Avira, GDATA
16 McAfee
15 ESET, Norton, Vipre
14 Microsoft
12 K7, TotalAV, TotalDefense
10 Panda
*8 TrendMicro(ウイルスバスター)
*7 Malwarebytes
2023/01/20(金) 18:50:32.91
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2023/01/21(土) 07:30:36.39
ランサムウェアに対するATPテスト
www.av-test.org/en/news/test-and-study-do-security-solutions-stop-current-ransomware-under-windows-11/
30.0 Kaspersky, Microsoft, PCMatic
29.0 Bitdefender, Norton
28.5 eScan
27.5 GDATA
27.0 Vipre
24.5 AhnLab
www.av-test.org/en/news/test-and-study-do-security-solutions-stop-current-ransomware-under-windows-11/
30.0 Kaspersky, Microsoft, PCMatic
29.0 Bitdefender, Norton
28.5 eScan
27.5 GDATA
27.0 Vipre
24.5 AhnLab
830名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/21(土) 10:07:39.12 販売No1のTrendMicro(ウイルスバスター)はなぜ性能が30年下げ止まりなのか…
831名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/21(土) 13:11:57.57 Bitdefender Freeをクロームブックで使う。
2023/01/22(日) 20:06:41.26
ちょっとショック受けたんで言わせてくれ
初心者質問スレ開いて、まだスクロールさせてないんだけど、こんなの昔あったっけ?って、かなり驚いたんだが……
20年くらい前の話になるが……
初心者質問スレ開いて、まだスクロールさせてないんだけど、こんなの昔あったっけ?って、かなり驚いたんだが……
20年くらい前の話になるが……
2023/01/23(月) 12:47:44.70
>>830
そらーSBの影響力の賜物といつの間にか日本企業面してる仮面企業だから
そらーSBの影響力の賜物といつの間にか日本企業面してる仮面企業だから
834名無しさん@お腹いっぱい。
2023/01/23(月) 19:23:59.532023/01/25(水) 21:50:42.23
AV-TEST 11月 12月
www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/december-2022/
18.0 Avast, AVG, Avira, Bitdefender, GDATA, Kaspersky, McAfee, Norton, TrendMicro
17.5 AhnLab, F-Secure, Malwarebytes, eScan, Vipre
17.0 K7, Microsoft, TotalAV
16.0 PCMatic
15.0 Surfshark
www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/december-2022/
18.0 Avast, AVG, Avira, Bitdefender, GDATA, Kaspersky, McAfee, Norton, TrendMicro
17.5 AhnLab, F-Secure, Malwarebytes, eScan, Vipre
17.0 K7, Microsoft, TotalAV
16.0 PCMatic
15.0 Surfshark
2023/01/28(土) 22:43:51.37
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2023/03/03(金) 08:15:20.60
AV-TEST Award 2022
www.av-test.org/en/news/av-test-award-2022-tested-and-award-winning-security/
Consumer
Best Protection
Avast, AVG, Avira, McAfee, Norton
Best Performance
PCMatic
Best Usability
Kaspersky
Best Advanced Protection
Microsoft, PCMatic
www.av-test.org/en/news/av-test-award-2022-tested-and-award-winning-security/
Consumer
Best Protection
Avast, AVG, Avira, McAfee, Norton
Best Performance
PCMatic
Best Usability
Kaspersky
Best Advanced Protection
Microsoft, PCMatic
2023/03/03(金) 20:40:46.50
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2023/03/13(月) 12:37:13.12
ADWCleanerって昨年9月から更新止まってるんだけど
買収したMalwarebytesでさえもコケそうなのかな
買収したMalwarebytesでさえもコケそうなのかな
2023/03/13(月) 21:55:33.92
ランサムウェアに対するATPテスト
www.av-test.org/en/news/security-software-against-the-latest-ransomware-techniques/
30.0 Avast(One), AVG, Bitdefender, Kaspersky, Microsoft, eScan, PCMatic
29.0 GDATA
28.5 Vipre
27.5 Norton
27.0 Malwarebytes, Avast(Free), F-Secure
www.av-test.org/en/news/security-software-against-the-latest-ransomware-techniques/
30.0 Avast(One), AVG, Bitdefender, Kaspersky, Microsoft, eScan, PCMatic
29.0 GDATA
28.5 Vipre
27.5 Norton
27.0 Malwarebytes, Avast(Free), F-Secure
2023/03/18(土) 22:51:12.12
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2023/04/01(土) 14:00:53.84
Avast hit with multimillion-euro fine for GDPR failure
AvastはGDPR違反で数百万ユーロの罰金を科されました
www.techradar.com/news/avast-hit-with-multimillion-euro-fine-for-gdpr-failure
AvastはGDPR違反で数百万ユーロの罰金を科されました
www.techradar.com/news/avast-hit-with-multimillion-euro-fine-for-gdpr-failure
2023/04/07(金) 19:29:00.99
( ´_ゝ`)フーン
2023/04/14(金) 19:26:57.66
AV-TEST 1月 2月
www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/february-2023/
18.0 Avast, Avira, Bitdefender, GDATA, Kaspersky, TrendMicro
17.5 AhnLab, AVG, F-Secure, K7, Malwarebytes, McAfee, Norton, TotalAV
17.0 ESET, Microsoft, eScan
15.0 PCMatic
www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/february-2023/
18.0 Avast, Avira, Bitdefender, GDATA, Kaspersky, TrendMicro
17.5 AhnLab, AVG, F-Secure, K7, Malwarebytes, McAfee, Norton, TotalAV
17.0 ESET, Microsoft, eScan
15.0 PCMatic
2023/04/16(日) 18:31:48.16
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2023/04/16(日) 22:34:57.10
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2023/04/18(火) 19:25:59.79
総合防御力テスト 2月 3月 サンプル数=260
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-feb-mar-2023-factsheet/
100.0% Kaspersky
100.0% Bitdefender(1), TotalDefense(1)
100.0% Microsoft(2)
100.0% GDATA(3)
100.0% Avast(7), AVG(7)
100.0% F-Secure(13)
100.0% TrendMicro(27)
99.80% McAfee(9)
99.60% Avira(3)
99.60% Norton(9)
99.60% Panda(19)
99.20% ESET(1)
99.20% K7(2)
97.30% TotalAV(3)
User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-feb-mar-2023-factsheet/
100.0% Kaspersky
100.0% Bitdefender(1), TotalDefense(1)
100.0% Microsoft(2)
100.0% GDATA(3)
100.0% Avast(7), AVG(7)
100.0% F-Secure(13)
100.0% TrendMicro(27)
99.80% McAfee(9)
99.60% Avira(3)
99.60% Norton(9)
99.60% Panda(19)
99.20% ESET(1)
99.20% K7(2)
97.30% TotalAV(3)
User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数
2023/04/18(火) 19:28:13.14
ウイルス10015個の検出率
https://www.av-comparatives.org/tests/malware-protection-test-march-2023/
検出率 誤検出数 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
99.99% **3個 Norton
99.99% **9個 McAfee
99.97% **0個 TotalAV
99.97% **2個 Avast, AVG
99.96% **2個 Avira, Kaspersky
99.95% **2個 GDATA
99.94% **0個 ESET
99.94% **6個 Bitdefender
ADVANCED ★★
99.96% *14個 F-Secure
99.91% **6個 TotalDefense
STANDARD ★
99.98% *32個 Microsoft
TESTED
99.97% 102個 Panda
99.87% *67個 K7
97.19% *10個 TrendMicro(ウイルスバスター)
https://www.av-comparatives.org/tests/malware-protection-test-march-2023/
検出率 誤検出数 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
99.99% **3個 Norton
99.99% **9個 McAfee
99.97% **0個 TotalAV
99.97% **2個 Avast, AVG
99.96% **2個 Avira, Kaspersky
99.95% **2個 GDATA
99.94% **0個 ESET
99.94% **6個 Bitdefender
ADVANCED ★★
99.96% *14個 F-Secure
99.91% **6個 TotalDefense
STANDARD ★
99.98% *32個 Microsoft
TESTED
99.97% 102個 Panda
99.87% *67個 K7
97.19% *10個 TrendMicro(ウイルスバスター)
2023/04/25(火) 17:54:45.43
フィッシングサイト検知率 サンプル数=250 ()内は誤検出数
www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2023/03/gen_phishing_02-2023.pdf
アンチウイルス
98% McAfee(3)
97% TrendMicro[ウイルスバスター]
97% Avast(1)
96% Kaspersky
92% Bitdefender(3)
91% Avira(5)
89% ESET
79% Microsoft[with Browser Plugin]
66% Norton(2)
53% Malwarebytes
Webブラウザ
96% Avast(1)
78% Opera
77% Firefox
71% Edge
49% Chrome
www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2023/03/gen_phishing_02-2023.pdf
アンチウイルス
98% McAfee(3)
97% TrendMicro[ウイルスバスター]
97% Avast(1)
96% Kaspersky
92% Bitdefender(3)
91% Avira(5)
89% ESET
79% Microsoft[with Browser Plugin]
66% Norton(2)
53% Malwarebytes
Webブラウザ
96% Avast(1)
78% Opera
77% Firefox
71% Edge
49% Chrome
2023/05/01(月) 20:18:44.33
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2023/05/04(木) 07:44:26.08
ランサムウェアに対するATPテスト
www.av-test.org/en/news/fending-off-ransomware-even-against-state-of-the-art-attack-techniques/
30.0 Bitdefender, GDATA, Kaspersky, McAfee, Microsoft, PCMatic
29.0 eScan
27.5 Norton
27.0 AhnLab
25.5 Vipre
www.av-test.org/en/news/fending-off-ransomware-even-against-state-of-the-art-attack-techniques/
30.0 Bitdefender, GDATA, Kaspersky, McAfee, Microsoft, PCMatic
29.0 eScan
27.5 Norton
27.0 AhnLab
25.5 Vipre
2023/05/07(日) 19:08:06.53
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2023/05/09(火) 22:59:25.13
軽さランキング
www.av-comparatives.org/tests/performance-test-april-2023/
ADVANCED+ ★★★
*1.7 K7
*1.8 Panda
*2.1 Avira
*2.2 Bitdefender
*2.5 Kaspersky
*3.6 ESET
*6.9 Norton
*7.3 McAfee
*7.7 Avast, AVG
*9.9 TotalAV
ADVANCED ★★
12.6 GDATA
16.8 TrendMicro(ウイルスバスター)
17.8 F-Secure
STANDARD ★
27.4 TotalDefense
30.2 Microsoft
www.av-comparatives.org/tests/performance-test-april-2023/
ADVANCED+ ★★★
*1.7 K7
*1.8 Panda
*2.1 Avira
*2.2 Bitdefender
*2.5 Kaspersky
*3.6 ESET
*6.9 Norton
*7.3 McAfee
*7.7 Avast, AVG
*9.9 TotalAV
ADVANCED ★★
12.6 GDATA
16.8 TrendMicro(ウイルスバスター)
17.8 F-Secure
STANDARD ★
27.4 TotalDefense
30.2 Microsoft
2023/05/14(日) 23:51:55.07
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2023/06/02(金) 08:39:30.38
AV-TEST 3月 4月
www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-11/april-2023/
18.0 Avast, AVG, Bitdefender, F-Secure, Kaspersky, McAfee
17.5 Avira, K7, Microsoft, Norton
17.0 AhnLab, Malwarebytes, TrendMicro
16.5 eScan, TotalAV
16.0 PCMatic
www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-11/april-2023/
18.0 Avast, AVG, Bitdefender, F-Secure, Kaspersky, McAfee
17.5 Avira, K7, Microsoft, Norton
17.0 AhnLab, Malwarebytes, TrendMicro
16.5 eScan, TotalAV
16.0 PCMatic
2023/06/12(月) 00:15:37.20
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2023/06/15(木) 17:04:02.78
総合防御力テスト 2023年2~5月 サンプル数=520
www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-february-may-2023/
防御率 誤検出 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
100% *0.0 Kaspersky
100% *2.0 Bitdefender
99.8% *1.0 TotalDefense
99.8% *2.0 Microsoft
99.8% *4.0 Avira
99.8% *6.5 Avast, AVG
99.8% *7.0 GDATA
99.6% *7.0 McAfee
ADVANCED ★★
99.8% 19.0 F-Secure
99.6% 12.5 Norton
99.2% *1.0 ESET
99.2% *3.0 K7
STANDARD ★
100% 39.0 TrendMicro(ウイルスバスター)
TESTED
98.8% 28.0 Panda
97.7% *4.0 TotalAV
www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-february-may-2023/
防御率 誤検出 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
100% *0.0 Kaspersky
100% *2.0 Bitdefender
99.8% *1.0 TotalDefense
99.8% *2.0 Microsoft
99.8% *4.0 Avira
99.8% *6.5 Avast, AVG
99.8% *7.0 GDATA
99.6% *7.0 McAfee
ADVANCED ★★
99.8% 19.0 F-Secure
99.6% 12.5 Norton
99.2% *1.0 ESET
99.2% *3.0 K7
STANDARD ★
100% 39.0 TrendMicro(ウイルスバスター)
TESTED
98.8% 28.0 Panda
97.7% *4.0 TotalAV
2023/06/21(水) 08:09:28.61
フィッシングサイト検知率 サンプル数=255
www.av-comparatives.org/news/anti-phishing-certification-test-2023/
合格
96% Bitdefender, Fortinet
95% Kaspersky
94% Avast, AVG
92% ESET
88% Avira
失格
85%未満 5社のベンダー
www.av-comparatives.org/news/anti-phishing-certification-test-2023/
合格
96% Bitdefender, Fortinet
95% Kaspersky
94% Avast, AVG
92% ESET
88% Avira
失格
85%未満 5社のベンダー
2023/06/22(木) 08:03:30.23
ランサムウェアに対するATPテスト
www.av-test.org/en/news/security-from-data-stealers-so-sensitive-data-wont-end-up-on-the-darknet/
40.0 AhnLab, Bitdefender, Kaspersky, Malwarebytes, McAfee, Microsoft, Norton, PCMatic, TrendMicro,
38.0 eScan
32.0 Avira
www.av-test.org/en/news/security-from-data-stealers-so-sensitive-data-wont-end-up-on-the-darknet/
40.0 AhnLab, Bitdefender, Kaspersky, Malwarebytes, McAfee, Microsoft, Norton, PCMatic, TrendMicro,
38.0 eScan
32.0 Avira
2023/06/25(日) 09:27:42.89
総合防御力テスト [AVLab 2023年3月]
100.0%(95.94%) Avira
100.0%(95.06%) Avast
100.0%(93.12%) Acronis
100.0%(89.59%) Malwarebytes
100.0%(43.04%) Webroot
100.0%(33.33%) Xcitium
99.29%(83.25%) F-Secure
99.29%(15.70%) Microsoft
99.12%(90.12%) Bitdefender
総合防御力テスト [AVLab 2023年5月]
100.0%(97.84%) Kaspersky
100.0%(93.99%) GDATA
100.0%(91.59%) QuickHeal
100.0%(89.42%) Malwarebytes
100.0%(81.97%) Avast
100.0%(45.67%) Xcitium
99.76%(51.92%) Webroot
99.04%(19.95%) Microsoft
98.80%(90.63%) Bitdefender
()内はウイルス起動前の防御率
法人用は除外
avlab.pl/en/recent-results/
100.0%(95.94%) Avira
100.0%(95.06%) Avast
100.0%(93.12%) Acronis
100.0%(89.59%) Malwarebytes
100.0%(43.04%) Webroot
100.0%(33.33%) Xcitium
99.29%(83.25%) F-Secure
99.29%(15.70%) Microsoft
99.12%(90.12%) Bitdefender
総合防御力テスト [AVLab 2023年5月]
100.0%(97.84%) Kaspersky
100.0%(93.99%) GDATA
100.0%(91.59%) QuickHeal
100.0%(89.42%) Malwarebytes
100.0%(81.97%) Avast
100.0%(45.67%) Xcitium
99.76%(51.92%) Webroot
99.04%(19.95%) Microsoft
98.80%(90.63%) Bitdefender
()内はウイルス起動前の防御率
法人用は除外
avlab.pl/en/recent-results/
2023/07/04(火) 01:51:03.90
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2023/07/13(木) 08:17:50.85
ランサムウェアに対するATPテスト
www.av-test.org/en/news/advanced-threat-protection-against-the-latest-data-stealers-and-ransomware-techniques/
35.0 AhnLab, Bitdefender, F-Secure, Kaspersky, Malwarebytes, McAfee, Microsoft, Norton, PCMatic
28.0 eScan
www.av-test.org/en/news/advanced-threat-protection-against-the-latest-data-stealers-and-ransomware-techniques/
35.0 AhnLab, Bitdefender, F-Secure, Kaspersky, Malwarebytes, McAfee, Microsoft, Norton, PCMatic
28.0 eScan
2023/07/14(金) 18:44:32.04
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2023/07/22(土) 13:36:46.41
おばあさんは川で血を洗い流し、おじいさんは山へももたろうを埋めにいきました
2023/07/27(木) 05:49:42.09
Avira、勝手にアプリ入れられたと思ったら、さらにクロームに勝手にアドオンいれやがってまじこいつウィルスやな・・・
2023/07/27(木) 21:49:53.78
そんな事実はない
いい加減にしようや
いい加減にしようや
2023/07/28(金) 06:59:34.08
Aviraアンインストールしても残ってやがる・・・まじスパイウェアでは?
マイニングツール入れられたのが2022年1月・・・終わりは見えてたな
Nortonに買収されたAvastとかも全部こんな感じなん?
マイニングツール入れられたのが2022年1月・・・終わりは見えてたな
Nortonに買収されたAvastとかも全部こんな感じなん?
2023/07/28(金) 10:52:57.87
Aviraに限らず今はアドオンとかツール入れるのが普通やで
アドオンのアンインストールはブラウザ側でやるのも普通やで
でも総合防御力テストはアドオン込みの性能だから消すと防御力が落ちる可能性があるで
なんも付いてこないのはESETと他に数社ぐらいやな
アドオンのアンインストールはブラウザ側でやるのも普通やで
でも総合防御力テストはアドオン込みの性能だから消すと防御力が落ちる可能性があるで
なんも付いてこないのはESETと他に数社ぐらいやな
2023/07/28(金) 14:54:45.89
Avira使ってるけど不審なものは何も入れられてないな
2023/08/02(水) 19:33:59.24
ユーザー情報の送信
www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2023/07/avc_data_sending_2023.pdf
4.5 Bitdefender, ESET, F-Secure, GDATA, Kaspersky
4.0 K7, Vipre
3.0 Avast, Avira, eScan, McAfee, Norton, Panda, Webroot
1.0 Malwarebytes, Microsoft, Sophos, TotalAV, TotalDefense, TrendMicro
www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2023/07/avc_data_sending_2023.pdf
4.5 Bitdefender, ESET, F-Secure, GDATA, Kaspersky
4.0 K7, Vipre
3.0 Avast, Avira, eScan, McAfee, Norton, Panda, Webroot
1.0 Malwarebytes, Microsoft, Sophos, TotalAV, TotalDefense, TrendMicro
2023/08/11(金) 14:47:57.05
>>870
マジ?マイクロソフトディフェンダー、やっぱりヤバいか
マジ?マイクロソフトディフェンダー、やっぱりヤバいか
2023/08/14(月) 10:30:57.05
ユーザー情報の送信
www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2023/07/avc_data_sending_2023.pdf
御社は、違法ファイル(例:児童ポルノ)を当局またはその他の適切な機関(例:INHOPE)に報告したことがありますか?
Has your company ever reported illegal files (e.g. child pornography) to authorities or other appropriate bodies (e.g. INHOPE)?
通報したことがある
Avast, Bitdefender, GDATA, Kaspersky, Panda
答えられない
eScan, K7, Malwarebytes, Microsoft, Norton, Sophos, TotalAV, TotalDefense, TrendMicro, Webroot
通報したことがない
Avira, ESET, F-Secure, McAfee, Vipre
www.av-comparatives.org/wp-content/uploads/2023/07/avc_data_sending_2023.pdf
御社は、違法ファイル(例:児童ポルノ)を当局またはその他の適切な機関(例:INHOPE)に報告したことがありますか?
Has your company ever reported illegal files (e.g. child pornography) to authorities or other appropriate bodies (e.g. INHOPE)?
通報したことがある
Avast, Bitdefender, GDATA, Kaspersky, Panda
答えられない
eScan, K7, Malwarebytes, Microsoft, Norton, Sophos, TotalAV, TotalDefense, TrendMicro, Webroot
通報したことがない
Avira, ESET, F-Secure, McAfee, Vipre
2023/08/15(火) 19:52:06.30
AV-TEST 5月 6月
www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/june-2023/
18.0 Avast, AVG, Avira, Kaspersky, McAfee, Microsoft, Norton, TrendMicro
17.5 AhnLab, Bitdefender, F-Secure, Malwarebytes, TotalAV
17.0 K7
16.5 eScan, PCMatic
www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/june-2023/
18.0 Avast, AVG, Avira, Kaspersky, McAfee, Microsoft, Norton, TrendMicro
17.5 AhnLab, Bitdefender, F-Secure, Malwarebytes, TotalAV
17.0 K7
16.5 eScan, PCMatic
2023/08/24(木) 20:52:16.47
総合防御力テスト [AVLab 2023年7月]
100.0%(99.15%) Norton
100.0%(97.65%) Kaspersky
100.0%(88.03%) GDATA
100.0%(83.96%) Malwarebytes
100.0%(82.26%) ESET
100.0%(81.41%) Avast
100.0%(79.49%) F-Secure
100.0%(78.85%) QuickHeal
100.0%(65.38%) Xcitium
100.0%(63.68%) Webroot
99.36%(98.93%) TrendMicro
99.36%(31.84%) ZoneAlarm
()内はウイルス起動前の防御率
法人用は除外
avlab.pl/en/recent-results/
100.0%(99.15%) Norton
100.0%(97.65%) Kaspersky
100.0%(88.03%) GDATA
100.0%(83.96%) Malwarebytes
100.0%(82.26%) ESET
100.0%(81.41%) Avast
100.0%(79.49%) F-Secure
100.0%(78.85%) QuickHeal
100.0%(65.38%) Xcitium
100.0%(63.68%) Webroot
99.36%(98.93%) TrendMicro
99.36%(31.84%) ZoneAlarm
()内はウイルス起動前の防御率
法人用は除外
avlab.pl/en/recent-results/
2023/08/30(水) 15:41:30.65
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2023/09/08(金) 15:20:50.48
ムシャムシャしてやった、今ははんすうしている
2023/09/10(日) 12:40:10.18
酸っぱくない?
2023/09/15(金) 19:54:44.29
総合防御力テスト 7月 8月 サンプル数=254
www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-july-august-2023-factsheet/
100.0% Avast(1), AVG(1)
100.0% F-Secure(10)
100.0% TrendMicro(23)
99.80% Norton(12)
99.60% Bitdefender(2)
99.60% GDATA(4)
99.20% Microsoft(1)
99.20% Kaspersky(2)
99.20% Avira(3)
99.20% TotalAV(4)
99.20% McAfee(5)
98.80% ESET
98.80% TotalDefense(1)
98.80% K7(7)
98.40% Panda(8)
User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数
www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-july-august-2023-factsheet/
100.0% Avast(1), AVG(1)
100.0% F-Secure(10)
100.0% TrendMicro(23)
99.80% Norton(12)
99.60% Bitdefender(2)
99.60% GDATA(4)
99.20% Microsoft(1)
99.20% Kaspersky(2)
99.20% Avira(3)
99.20% TotalAV(4)
99.20% McAfee(5)
98.80% ESET
98.80% TotalDefense(1)
98.80% K7(7)
98.40% Panda(8)
User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数
2023/09/20(水) 18:32:47.11
ウィルス対策ソフト = スパイウェア・マルウェア
ウィルス対策ソフトに個人情報を収集されて売られる
これマルウェア制作する犯罪者が企業運営してるか、中に入り込んでるってことだろ
ウィルス対策ソフトに個人情報を収集されて売られる
これマルウェア制作する犯罪者が企業運営してるか、中に入り込んでるってことだろ
2023/09/26(火) 16:59:34.09
的を外した推察をご披露くださいましてありがとうございます
2023/10/08(日) 17:59:18.76
ランサムウェアに対するATPテスト
www.av-test.org/en/news/27-protection-solutions-pitted-against-data-stealers-and-ransomware/
35.0 AhnLab, Avast, AVG, Bitdefender, F-Secure, Kaspersky, Malwarebytes, McAfee, Microsoft, eScan, PCMatic
32.0 Avira
www.av-test.org/en/news/27-protection-solutions-pitted-against-data-stealers-and-ransomware/
35.0 AhnLab, Avast, AVG, Bitdefender, F-Secure, Kaspersky, Malwarebytes, McAfee, Microsoft, eScan, PCMatic
32.0 Avira
2023/10/09(月) 00:14:35.27
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2023/10/10(火) 08:35:26.60
AV-TEST 7月 8月
www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/august-2023/
18.0 Avast, AVG, Bitdefender, Kaspersky, McAfee
17.5 AhnLab, Avira, F-Secure, K7, Microsoft, Norton, TrendMicro
17.0 Malwarebytes
16.5 eScan, TotalAV
16.0 PCMatic
www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/august-2023/
18.0 Avast, AVG, Bitdefender, Kaspersky, McAfee
17.5 AhnLab, Avira, F-Secure, K7, Microsoft, Norton, TrendMicro
17.0 Malwarebytes
16.5 eScan, TotalAV
16.0 PCMatic
2023/10/16(月) 18:12:27.91
ウイルス10007個の検出率
www.av-comparatives.org/tests/malware-protection-test-september-2023/
検出率 誤検出数 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
99.98% *4個 Bitdefender
99.97% *1個 Avast, AVG, Avira
99.97% *2個 GDATA
99.97% *6個 Kaspersky
99.96% *1個 ESET
99.95% *0個 TotalAV
99.95% *4個 TotalDefense
99.95% *5個 Microsoft
99.95% 10個 McAfee
ADVANCED ★★
99.98% 12個 Norton
STANDARD ★
99.41% *5個 Panda
TESTED
99.91% 25個 F-Secure
99.36% 17個 K7
97.95% *2個 TrendMicro(ウイルスバスター)
www.av-comparatives.org/tests/malware-protection-test-september-2023/
検出率 誤検出数 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
99.98% *4個 Bitdefender
99.97% *1個 Avast, AVG, Avira
99.97% *2個 GDATA
99.97% *6個 Kaspersky
99.96% *1個 ESET
99.95% *0個 TotalAV
99.95% *4個 TotalDefense
99.95% *5個 Microsoft
99.95% 10個 McAfee
ADVANCED ★★
99.98% 12個 Norton
STANDARD ★
99.41% *5個 Panda
TESTED
99.91% 25個 F-Secure
99.36% 17個 K7
97.95% *2個 TrendMicro(ウイルスバスター)
2023/10/20(金) 03:31:29.41
ぇ━(*´・д・)━!!!
2023/10/26(木) 08:30:04.43
ランサムウェアに対するATPテスト
www.av-test.org/en/news/33-protection-products-strong-defense-against-ransomware-and-data-stealers/
35.0 AhnLab, Avast, AVG, Avira, Bitdefender, F-Secure, Kaspersky, Malwarebytes, McAfee, Microsoft, eScan, Norton, Panda, PCMatic, TotalAV, TrendMicro
www.av-test.org/en/news/33-protection-products-strong-defense-against-ransomware-and-data-stealers/
35.0 AhnLab, Avast, AVG, Avira, Bitdefender, F-Secure, Kaspersky, Malwarebytes, McAfee, Microsoft, eScan, Norton, Panda, PCMatic, TotalAV, TrendMicro
2023/10/30(月) 09:56:07.53
総合防御力テスト [AVLab 2023年9月]
100.0%(100.0%) GDATA
100.0%(99.71%) TrendMicro
100.0%(99.42%) Sophos
100.0%(97.11%) Kaspersky
100.0%(93.59%) Bitdefender
100.0%(83.53%) F-Secure
100.0%(81.79%) Avast, ESET
100.0%(78.03%) Malwarebytes
100.0%(76.59%) QuickHeal
100.0%(57.51%) Emsisoft
100.0%(45.95%) Xcitium
100.0%(41.04%) Webroot
()内はウイルス起動前の防御率
法人用は除外
avlab.pl/en/recent-results/
100.0%(100.0%) GDATA
100.0%(99.71%) TrendMicro
100.0%(99.42%) Sophos
100.0%(97.11%) Kaspersky
100.0%(93.59%) Bitdefender
100.0%(83.53%) F-Secure
100.0%(81.79%) Avast, ESET
100.0%(78.03%) Malwarebytes
100.0%(76.59%) QuickHeal
100.0%(57.51%) Emsisoft
100.0%(45.95%) Xcitium
100.0%(41.04%) Webroot
()内はウイルス起動前の防御率
法人用は除外
avlab.pl/en/recent-results/
2023/10/31(火) 07:18:14.73
軽さランキング
www.av-comparatives.org/tests/performance-test-october-2023/
ADVANCED+ ★★★
*1.4 ESET
*2.3 Avira
*2.4 K7
*2.5 Kaspersky
*6.8 Avast, AVG
*6.9 Bitdefender
*7.0 Panda
*7.1 Norton
ADVANCED ★★
11.2 TrendMicro(ウイルスバスター)
11.5 McAfee
11.6 F-Secure
11.9 GDATA
12.2 TotalAV
18.6 Microsoft
STANDARD ★
27.0 TotalDefense
www.av-comparatives.org/tests/performance-test-october-2023/
ADVANCED+ ★★★
*1.4 ESET
*2.3 Avira
*2.4 K7
*2.5 Kaspersky
*6.8 Avast, AVG
*6.9 Bitdefender
*7.0 Panda
*7.1 Norton
ADVANCED ★★
11.2 TrendMicro(ウイルスバスター)
11.5 McAfee
11.6 F-Secure
11.9 GDATA
12.2 TotalAV
18.6 Microsoft
STANDARD ★
27.0 TotalDefense
2023/11/01(水) 21:17:01.22
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2023/11/15(水) 10:12:16.12
総合防御力テスト 2023年7〜10月 サンプル数=512
www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-july-october-2023/
防御率 誤検出 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
100% *1.5 Avast, AVG
99.6% *2.0 Kaspersky
99.6% *3.0 Bitdefender
99.6% *6.0 McAfee
99.6% *8.0 GDATA
99.4% *6.0 Avira
ADVANCED ★★
100% 18.0 F-Secure
99.9% 16.0 Norton
98.8% *3.0 Microsoft
98.8% *5.0 TotalAV
98.6% *3.0 TotalDefense
98.6% *4.5 K7
STANDARD ★
100% 35.0 TrendMicro(ウイルスバスター)
98.6% 19.5 Panda
98.2% *0.0 ESET
www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-july-october-2023/
防御率 誤検出 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
100% *1.5 Avast, AVG
99.6% *2.0 Kaspersky
99.6% *3.0 Bitdefender
99.6% *6.0 McAfee
99.6% *8.0 GDATA
99.4% *6.0 Avira
ADVANCED ★★
100% 18.0 F-Secure
99.9% 16.0 Norton
98.8% *3.0 Microsoft
98.8% *5.0 TotalAV
98.6% *3.0 TotalDefense
98.6% *4.5 K7
STANDARD ★
100% 35.0 TrendMicro(ウイルスバスター)
98.6% 19.5 Panda
98.2% *0.0 ESET
2023/11/22(水) 08:27:55.10
標的型攻撃に対する防御力テスト
www.av-comparatives.org/tests/advanced-threat-protection-test-2023-consumer/
ADVANCED+ ★★★
14/15 Bitdefender
13/15 ESET, Kaspersky
ADVANCED ★★
12/15 GDATA
11/15 Avast, AVG
STANDARD ★
*8/15 Avira
不参加
F-Secure, K7, McAfee, Microsoft, Norton, Panda, TotalDefense, TotalAV, TrendMicro(ウイルスバスター)
www.av-comparatives.org/tests/advanced-threat-protection-test-2023-consumer/
ADVANCED+ ★★★
14/15 Bitdefender
13/15 ESET, Kaspersky
ADVANCED ★★
12/15 GDATA
11/15 Avast, AVG
STANDARD ★
*8/15 Avira
不参加
F-Secure, K7, McAfee, Microsoft, Norton, Panda, TotalDefense, TotalAV, TrendMicro(ウイルスバスター)
2023/11/28(火) 19:31:19.26
AV-TEST 9月 10月
www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-11/october-2023/
18.0 Avast, Avira, Bitdefender, Kaspersky, McAfee, TrendMicro
17.5 AVG, F-Secure, Microsoft, Norton
17.0 K7, Malwarebytes, eScan
16.5 AhnLab, TotalAV
16.0 PCMatic
www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-11/october-2023/
18.0 Avast, Avira, Bitdefender, Kaspersky, McAfee, TrendMicro
17.5 AVG, F-Secure, Microsoft, Norton
17.0 K7, Malwarebytes, eScan
16.5 AhnLab, TotalAV
16.0 PCMatic
2023/11/30(木) 02:44:44.61
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2023/12/22(金) 07:29:15.08
ランサムウェアに対するATPテスト
www.av-test.org/en/news/atp-test-defending-against-data-stealers-and-ransomware/
30.0 AhnLab, Avast, AVG, F-Secure, Kaspersky, Malwarebytes, McAfee, Microsoft, Norton, PCMatic
www.av-test.org/en/news/atp-test-defending-against-data-stealers-and-ransomware/
30.0 AhnLab, Avast, AVG, F-Secure, Kaspersky, Malwarebytes, McAfee, Microsoft, Norton, PCMatic
2023/12/22(金) 07:31:28.45
総合防御力テスト [AVLab 2023年11月]
100.0%(95.10%) GDATA
100.0%(94.69%) Kaspersky
100.0%(93.88%) ESET
100.0%(90.61%) Avast
100.0%(84.08%) F-Secure
100.0%(81.22%) QuickHeal
100.0%(70.61%) Malwarebytes
100.0%(44.90%) Webroot
100.0%(43.27%) Xcitium
99.59%(59.59%) Emsisoft
()内はウイルス起動前の防御率
法人用は除外
avlab.pl/en/recent-results/
100.0%(95.10%) GDATA
100.0%(94.69%) Kaspersky
100.0%(93.88%) ESET
100.0%(90.61%) Avast
100.0%(84.08%) F-Secure
100.0%(81.22%) QuickHeal
100.0%(70.61%) Malwarebytes
100.0%(44.90%) Webroot
100.0%(43.27%) Xcitium
99.59%(59.59%) Emsisoft
()内はウイルス起動前の防御率
法人用は除外
avlab.pl/en/recent-results/
2023/12/22(金) 13:38:17.91
2023/12/30(土) 02:54:07.19
そんな事実はない
いい加減にしようや
いい加減にしようや
2024/01/08(月) 02:40:15.46
荒らしのようになってしまって、すみません。
お優しいですね、頑張って下さい、ありがとうございます。
お優しいですね、頑張って下さい、ありがとうございます。
2024/01/20(土) 18:31:45.21
投げっぱなしジャーマン決まったwwwウマすぎるwwwはいこれでペイねwwww
2024/01/23(火) 20:16:28.23
Summary Report 2023
www.av-comparatives.org/tests/summary-report-2023/
Product of the Year 2023 : Kaspersky
Outstanding Product 2023 : Bitdefender
Top-Rated Products 2023 : Avast, AVG, Avira, ESET, GDATA
21 Kaspersky, Bitdefender
20 Avast, AVG
19 Avira
18 ESET, GDATA
17 McAfee
15 Norton
13 TotalAV
12 Microsoft, TotalDefense
10 F-Secure, K7
*8 Panda
*6 TrendMicro(ウイルスバスター)
www.av-comparatives.org/tests/summary-report-2023/
Product of the Year 2023 : Kaspersky
Outstanding Product 2023 : Bitdefender
Top-Rated Products 2023 : Avast, AVG, Avira, ESET, GDATA
21 Kaspersky, Bitdefender
20 Avast, AVG
19 Avira
18 ESET, GDATA
17 McAfee
15 Norton
13 TotalAV
12 Microsoft, TotalDefense
10 F-Secure, K7
*8 Panda
*6 TrendMicro(ウイルスバスター)
2024/01/31(水) 09:54:16.40
AV-TEST 11月 12月
www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/december-2023/
18.0 Avast, AVG, Avira, Bitdefender, F-Secure, Kaspersky, McAfee, Microsoft
17.5 TotalAV
17.0 AhnLab, K7, Norton, TrendMicro
16.0 eScan, PCMatic
11.5 Bkav
www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/december-2023/
18.0 Avast, AVG, Avira, Bitdefender, F-Secure, Kaspersky, McAfee, Microsoft
17.5 TotalAV
17.0 AhnLab, K7, Norton, TrendMicro
16.0 eScan, PCMatic
11.5 Bkav
2024/02/15(木) 22:37:39.46
ランサムウェアに対するATPテスト
www.av-test.org/en/news/more-protection-against-encryption-and-data-theft/
30.0 AhnLab, Avast, AVG, Bitdefender, F-Secure, Kaspersky, McAfee, Norton, PCMatic
27.5 eScan
27.0 Microsoft
24.0 Avira
www.av-test.org/en/news/more-protection-against-encryption-and-data-theft/
30.0 AhnLab, Avast, AVG, Bitdefender, F-Secure, Kaspersky, McAfee, Norton, PCMatic
27.5 eScan
27.0 Microsoft
24.0 Avira
2024/02/19(月) 14:28:44.07
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
904名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/24(土) 07:16:25.67 お前らAvast使ってる? Avast、ブラウザの閲覧データ売り飛ばしで罰金1650万ドル
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1708687863
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1708687863
2024/02/27(火) 10:52:44.00
総合防御力テスト [AVLab 2024年1月]
100.0%(71.05%) Avast
100.0%(69.21%) Malwarebytes
100.0%(39.47%) Comodo
100.0%(*2.63%) McAfee
99.74%(91.58%) CegisCyber
99.74%(71.32%) F-Secure
99.74%(52.11%) Webroot
99.47%(85.53%) Panda
99.47%(*2.11%) Microsoft
()内はウイルス起動前の防御率
法人用は除外
avlab.pl/en/recent-results/
100.0%(71.05%) Avast
100.0%(69.21%) Malwarebytes
100.0%(39.47%) Comodo
100.0%(*2.63%) McAfee
99.74%(91.58%) CegisCyber
99.74%(71.32%) F-Secure
99.74%(52.11%) Webroot
99.47%(85.53%) Panda
99.47%(*2.11%) Microsoft
()内はウイルス起動前の防御率
法人用は除外
avlab.pl/en/recent-results/
906名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/28(水) 10:37:15.08 【無料ウィルス対策ソフト】「Avast」がブラウザの閲覧データを販売したとして約25億円の罰金を科される [PARADISE★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709082909/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1709082909/
907名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/01(金) 15:08:07.04 結局どれがいいのさ?
無料ではAvast Free Antivirusを使ってるけどさ。
無料ではAvast Free Antivirusを使ってるけどさ。
2024/03/01(金) 15:45:27.61
それが分からんからみんなあーでもないこーでもない言い合ってる
2024/03/01(金) 20:20:26.04
Avast使ってたやつは手遅れだから気にすんな
使ってないやつは使うな
使ってないやつは使うな
2024/03/01(金) 20:39:29.57
中国、ロシア、北朝鮮以外の国の製品から
安い軽い使いやすいを基準にして選択すれば
それがあなたの一番良いセキュリティソフト
安い軽い使いやすいを基準にして選択すれば
それがあなたの一番良いセキュリティソフト
2024/03/06(水) 14:51:32.59
おいおい、自分でレスアンカー付けてワロタwとか書くんだよ
みんなそうしてるんだから
みんなそうしてるんだから
2024/03/08(金) 19:32:51.92
そうともいいきれでゅーん
2024/03/10(日) 04:34:12.94
企業のどーだかーだと、ソフトの良し悪しとは関係無いだろ。
2024/03/12(火) 07:03:38.17
AV-TEST Awards 2023
https://www.av-test.org/en/news/av-test-awards-2023-shining-the-spotlight-on-the-best-it-security/
Consumer
Best Protection
Avast, AVG, Bitdefender, McAfee, Norton
Best Performance
PCMatic
Best Usability
F-Secure, Kaspersky
Best Advanced Protection
AhnLab, Kaspersky, McAfee, PCMatic
https://www.av-test.org/en/news/av-test-awards-2023-shining-the-spotlight-on-the-best-it-security/
Consumer
Best Protection
Avast, AVG, Bitdefender, McAfee, Norton
Best Performance
PCMatic
Best Usability
F-Secure, Kaspersky
Best Advanced Protection
AhnLab, Kaspersky, McAfee, PCMatic
2024/03/12(火) 09:25:30.10
2024/03/15(金) 13:41:45.31
そんな事実はない
いい加減にしようや
いい加減にしようや
2024/03/15(金) 20:48:04.17
アヴァストの宣伝やな
>>906で困ってそうや
>>906で困ってそうや
918名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 10:56:05.89 レンタカー屋まで歩いてた事ないのではないよな
919名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 11:03:21.17 上がったら大した金額払って聞かされるだけだけどね
シリアスエラーは全選手に機械的に点検して
シリアスエラーは全選手に機械的に点検して
2024/03/31(日) 11:06:22.07
921名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 11:09:13.94 とにかく俺は最近
体重も量ってみようかな
ピーナッツくんも聴いたってのはネイサンで煽るのか分からんが
カルト被害にあう人間は賞賛されるべき
体重も量ってみようかな
ピーナッツくんも聴いたってのはネイサンで煽るのか分からんが
カルト被害にあう人間は賞賛されるべき
922名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 11:13:36.36 で本題に入るけどあのコピペ消えたな
億は余裕でいってるよ!
億は余裕でいってるよ!
2024/03/31(日) 11:22:29.55
凄い分かりやすい
924名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 11:23:29.48 しかし
お前らはこういう事実を直視しないもんに月額課金続けてる
ソルトレイクみたいにアクション起こしては運ゲーとしか言いようがないんだが
まあ履けるくらいに前に
お前らはこういう事実を直視しないもんに月額課金続けてる
ソルトレイクみたいにアクション起こしては運ゲーとしか言いようがないんだが
まあ履けるくらいに前に
925名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 11:24:22.08 活動中によくクラブ行こうぜ
円安バリアでゲロ下げはやめてな
円安バリアでゲロ下げはやめてな
926名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 11:33:59.62 >>836
これもうPS2時代にガッツリ矯正しとく
これもうPS2時代にガッツリ矯正しとく
927名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 11:37:41.55 秋が楽しみ!
一応ニセ番号は通ったって問題なしと一晩で異常に弱い
買ったら含んだ
高配当含み軍団続々(減配しなければ含みは幻
一応ニセ番号は通ったって問題なしと一晩で異常に弱い
買ったら含んだ
高配当含み軍団続々(減配しなければ含みは幻
928名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 12:41:22.20 根拠もって論理的な回答だったら暴落して戻ってきた感じ
バンドのイメージあったのか
無料とはいえ中国人が帰国する時の儲けは大きいが、その成果が出て全体的に
共演への送金の禁止
https://ek.ovx.8pka/3g7Runjm
バンドのイメージあったのか
無料とはいえ中国人が帰国する時の儲けは大きいが、その成果が出て全体的に
共演への送金の禁止
https://ek.ovx.8pka/3g7Runjm
2024/03/31(日) 12:50:23.49
だから、
2024/03/31(日) 13:20:02.63
こいつけっこう頭おかしいやろこいつ
これ
ガーシーは嵌められたんだろ
これ
ガーシーは嵌められたんだろ
931名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 13:27:35.18 そんな事いってもどうせ藍上は、最低三年間半年毎にMRAを受けているのだが
932名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 13:54:41.79 限界まで動揺してるもんじゃねーの?と無期限にしてくれ
933名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 14:08:41.76 。。
てめえこれ
てめえこれ
934名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 14:15:08.42 謎の色気がある
9月権利日まで後、死亡が確認されたほか、
などが値下がり率上位に
9月権利日まで後、死亡が確認されたほか、
などが値下がり率上位に
935名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 15:04:32.05 何やってほしいわ
球場ラヴァーズみたいなんスイッチでやってない
球場ラヴァーズみたいなんスイッチでやってない
936名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 15:27:58.07 年内の1%の株などオススメ出来るわけがねぇ
若手ってそんな酷いレスが出来るので
若手ってそんな酷いレスが出来るので
2024/03/31(日) 15:36:43.59
やや
体調が良くないんだろうな
。。
含んでる人もいるんですよ
体調が良くないんだろうな
。。
含んでる人もいるんですよ
2024/04/01(月) 22:57:02.82
しかし最近スクリプト荒らしも孤独死したのかスレが棲みやすくなった
2024/04/01(月) 23:55:09.43
↑↑↑
これはスクリプト
これはスクリプト
2024/04/03(水) 20:09:58.42
AV-TEST 1月 2月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/february-2024/
18.0 AhnLab, Avast, AVG, Avira, Bitdefender, ESET, F-Secure, GDATA, Kaspersky, McAfee, Microsoft, Norton, TrendMicro
17.5 eScan
17.0 K7, TotalAV
16.0 PCMatic
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/february-2024/
18.0 AhnLab, Avast, AVG, Avira, Bitdefender, ESET, F-Secure, GDATA, Kaspersky, McAfee, Microsoft, Norton, TrendMicro
17.5 eScan
17.0 K7, TotalAV
16.0 PCMatic
2024/04/04(木) 20:22:02.75
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
942名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/05(金) 03:12:37.48 詳しい人いたら教えてほしいんだけどウイルスっぽいのに感染して消したはずなのにクロームにお使いのブラウザは組織によって管理されていますって表示がずっと出続けるだが
2024/04/05(金) 19:14:08.86
↑↑↑
これはマルチ
これはマルチ
2024/04/16(火) 19:53:11.17
総合防御力テスト 2月 3月 サンプル数=246
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-feb-mar-2024-factsheet/
100.0% Kaspersky
100.0% Avast(5), AVG(5)
100.0% F-Secure(7)
99.60% Avira
99.60% Bitdefender(1)
99.60% McAfee(3)
99.60% TrendMicro(20)
99.40% Norton(9)
98.80% ESET, TotalDefense
98.80% GDATA(2)
98.80% Microsoft(3)
98.80% Panda(7)
98.00% TotalAV
93.50% QuickHeal(5)
User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数
無料:Avast, Avira, Microsoft, Panda
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-feb-mar-2024-factsheet/
100.0% Kaspersky
100.0% Avast(5), AVG(5)
100.0% F-Secure(7)
99.60% Avira
99.60% Bitdefender(1)
99.60% McAfee(3)
99.60% TrendMicro(20)
99.40% Norton(9)
98.80% ESET, TotalDefense
98.80% GDATA(2)
98.80% Microsoft(3)
98.80% Panda(7)
98.00% TotalAV
93.50% QuickHeal(5)
User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数
無料:Avast, Avira, Microsoft, Panda
2024/04/16(火) 19:55:03.34
ウイルス10053個の検出率
https://www.av-comparatives.org/tests/malware-protection-test-march-2024/
検出率 誤検出数 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
99.95% *10個 Avast, AVG
99.93% *10個 ESET, GDATA
99.92% **8個 Bitdefender
99.90% **3個 Kaspersky
ADVANCED ★★
99.95% *12個 Avira
99.94% *12個 TotalAV
99.94% *15個 TotalDefense
99.94% *18個 Microsoft
99.91% *19個 McAfee
STANDARD ★
99.97% *26個 Norton
99.97% *33個 F-Secure
TESTED
99.57% *39個 Panda
99.24% 157個 QuickHeal
97.10% **3個 TrendMicro(ウイルスバスター)
無料:Avast, Avira, Microsoft, Panda
https://www.av-comparatives.org/tests/malware-protection-test-march-2024/
検出率 誤検出数 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
99.95% *10個 Avast, AVG
99.93% *10個 ESET, GDATA
99.92% **8個 Bitdefender
99.90% **3個 Kaspersky
ADVANCED ★★
99.95% *12個 Avira
99.94% *12個 TotalAV
99.94% *15個 TotalDefense
99.94% *18個 Microsoft
99.91% *19個 McAfee
STANDARD ★
99.97% *26個 Norton
99.97% *33個 F-Secure
TESTED
99.57% *39個 Panda
99.24% 157個 QuickHeal
97.10% **3個 TrendMicro(ウイルスバスター)
無料:Avast, Avira, Microsoft, Panda
2024/04/17(水) 09:29:51.12
乙です
Aviraの検出力が低下してるね
Aviraの検出力が低下してるね
2024/04/24(水) 17:20:06.49
Microsoft DefenderとKaspersky EDRに“完全解決困難”な脆弱性 マルウェア検出機能を悪用
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2404/24/news064.html
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/2404/24/news064.html
2024/04/26(金) 12:33:34.00
総合防御力テスト [AVLab 2024年3月]
100.0%(91.07%) McAfee
100.0%(88.02%) ThreatDown(法人用)
100.0%(87.70%) F-Secure
100.0%(86.93%) Malwarebytes
100.0%(74.07%) Avast
100.0%(51.85%) Emsisoft(法人用)
100.0%(45.32%) Comodo
100.0%(42.05%) Webroot
100.0%(*9.15%) Microsoft(法人用)
100.0%(*8.28%) Xcitium(法人用)
99.78%(91.58%) Bitdefender
99.78%(86.27%) Panda
99.78%(75.38%) ESET
()内はウイルス起動前の防御率
https://avlab.pl/en/recent-results/
100.0%(91.07%) McAfee
100.0%(88.02%) ThreatDown(法人用)
100.0%(87.70%) F-Secure
100.0%(86.93%) Malwarebytes
100.0%(74.07%) Avast
100.0%(51.85%) Emsisoft(法人用)
100.0%(45.32%) Comodo
100.0%(42.05%) Webroot
100.0%(*9.15%) Microsoft(法人用)
100.0%(*8.28%) Xcitium(法人用)
99.78%(91.58%) Bitdefender
99.78%(86.27%) Panda
99.78%(75.38%) ESET
()内はウイルス起動前の防御率
https://avlab.pl/en/recent-results/
2024/04/26(金) 12:35:18.43
ランサムウェアに対するATPテスト
https://www.av-test.org/en/news/cybersecurity-defense-against-the-latest-attacking-techniques-in-the-atp-test/
35.0 Avira, Bitdefender, ESET, GDATA, Kaspersky, eScan, Norton, PCMatic
33.5 Microsoft
29.0 Avast, AVG, F-Secure
https://www.av-test.org/en/news/cybersecurity-defense-against-the-latest-attacking-techniques-in-the-atp-test/
35.0 Avira, Bitdefender, ESET, GDATA, Kaspersky, eScan, Norton, PCMatic
33.5 Microsoft
29.0 Avast, AVG, F-Secure
2024/04/30(火) 21:23:36.80
てす
2024/05/03(金) 07:34:20.53
軽さランキング
https://www.av-comparatives.org/tests/performance-test-april-2024/
ADVANCED+ ★★★
*2.8 McAfee
*4.1 Kaspersky
*8.3 ESET
*9.2 AVG
*9.3 Avast
*9.4 Avira
*9.5 Panda
*9.7 Bitdefender
*9.9 QuickHeal
ADVANCED ★★
11.3 TrendMicro(ウイルスバスター)
11.5 Norton
13.8 Microsoft
17.2 TotalAV
19.8 GDATA
19.9 F-Secure
STANDARD ★
30.4 TotalDefense
無料:Avast, Avira, Microsoft, Panda
https://www.av-comparatives.org/tests/performance-test-april-2024/
ADVANCED+ ★★★
*2.8 McAfee
*4.1 Kaspersky
*8.3 ESET
*9.2 AVG
*9.3 Avast
*9.4 Avira
*9.5 Panda
*9.7 Bitdefender
*9.9 QuickHeal
ADVANCED ★★
11.3 TrendMicro(ウイルスバスター)
11.5 Norton
13.8 Microsoft
17.2 TotalAV
19.8 GDATA
19.9 F-Secure
STANDARD ★
30.4 TotalDefense
無料:Avast, Avira, Microsoft, Panda
2024/05/03(金) 17:53:58.58
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2024/05/04(土) 15:29:37.08
そうともいいきれでゅーん
2024/05/04(土) 15:43:07.39
砂の惑星
2024/05/22(水) 16:59:17.07
www
2024/05/22(水) 21:13:21.11
どんぐり
2024/05/29(水) 21:49:56.11
AV-TEST 3月 4月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-11/april-2024/
18.0 Avast, ESET, F-Secure, K7, Kaspersky, McAfee, Microsoft
17.5 AVG, Avira, QuickHeal, TrendMicro
17.0 Bitdefender, eScan, TotalAV
16.5 Norton
16.0 PCMatic
15.0 Spyhunter
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-11/april-2024/
18.0 Avast, ESET, F-Secure, K7, Kaspersky, McAfee, Microsoft
17.5 AVG, Avira, QuickHeal, TrendMicro
17.0 Bitdefender, eScan, TotalAV
16.5 Norton
16.0 PCMatic
15.0 Spyhunter
2024/06/10(月) 02:33:34.49
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2024/06/15(土) 07:32:02.01
総合防御力テスト 2024年2〜5月 サンプル数=489
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-february-may-2024/
防御率 誤検出 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
100% *5.5 Avast, AVG
99.8% *0.0 Avira, Kaspersky
99.8% *4.0 McAfee
99.6% *2.0 Bitdefender
99.4% *0.0 ESET
99.2% *3.0 GDATA
99.2% *1.0 TotalDefense
ADVANCED ★★
99.8% *8.0 F-Secure
99.7% 12.0 Norton
99.4% 10.0 Panda
98.8% *3.0 Microsoft
STANDARD ★
99.6% 29.0 TrendMicro(ウイルスバスター)
98.2% *1.0 TotalAV
TESTED
93.0% *8.0 QuickHeal
無料:Avast, Avira, Microsoft, Panda
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-february-may-2024/
防御率 誤検出 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
100% *5.5 Avast, AVG
99.8% *0.0 Avira, Kaspersky
99.8% *4.0 McAfee
99.6% *2.0 Bitdefender
99.4% *0.0 ESET
99.2% *3.0 GDATA
99.2% *1.0 TotalDefense
ADVANCED ★★
99.8% *8.0 F-Secure
99.7% 12.0 Norton
99.4% 10.0 Panda
98.8% *3.0 Microsoft
STANDARD ★
99.6% 29.0 TrendMicro(ウイルスバスター)
98.2% *1.0 TotalAV
TESTED
93.0% *8.0 QuickHeal
無料:Avast, Avira, Microsoft, Panda
2024/06/15(土) 13:10:37.71
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2024/06/18(火) 21:30:24.30
ATPテスト
https://www.av-test.org/en/news/disguise-and-deception-how-brand-new-malware-attacks-are-carried-out-on-windows-systems/
35.0 Bitdefender, GDATA, McAfee, Microsoft, eScan, Norton, PCMatic
30.0 Avast, AVG, ESET
28.0 F-Secure
https://www.av-test.org/en/news/disguise-and-deception-how-brand-new-malware-attacks-are-carried-out-on-windows-systems/
35.0 Bitdefender, GDATA, McAfee, Microsoft, eScan, Norton, PCMatic
30.0 Avast, AVG, ESET
28.0 F-Secure
2024/06/20(木) 17:58:10.45
フィッシングサイト検知率 サンプル数=275
https://www.av-comparatives.org/news/anti-phishing-certification-test-2024/
合格
93% Kaspersky
92% McAfee
91% Avast
89% Bitdefender, Fortinet, TrendMicro(ウイルスバスター)
87% ESET
85% NordVPN
失格
85%未満 7社のベンダー
https://www.av-comparatives.org/news/anti-phishing-certification-test-2024/
合格
93% Kaspersky
92% McAfee
91% Avast
89% Bitdefender, Fortinet, TrendMicro(ウイルスバスター)
87% ESET
85% NordVPN
失格
85%未満 7社のベンダー
2024/06/22(土) 11:37:36.36
総合防御力テスト [AVLab 2024年5月]
100.0%(99.30%) McAfee
100.0%(97.98%) Bitdefender
100.0%(80.52%) QuickHeal
100.0%(80.22%) ThreatDown(法人用)
100.0%(78.32%) Malwarebytes
100.0%(60.06%) Avast
100.0%(41.99%) Webroot
100.0%(35.61%) Emsisoft(法人用)
100.0%(28.39%) Comodo
100.0%(18.18%) Xcitium(法人用)
99.81%(68.63%) F-Secure
99.81%(54.88%) ESET
98.88%(77.83%) Panda
()内はウイルス起動前の防御率
https://avlab.pl/en/recent-results/
100.0%(99.30%) McAfee
100.0%(97.98%) Bitdefender
100.0%(80.52%) QuickHeal
100.0%(80.22%) ThreatDown(法人用)
100.0%(78.32%) Malwarebytes
100.0%(60.06%) Avast
100.0%(41.99%) Webroot
100.0%(35.61%) Emsisoft(法人用)
100.0%(28.39%) Comodo
100.0%(18.18%) Xcitium(法人用)
99.81%(68.63%) F-Secure
99.81%(54.88%) ESET
98.88%(77.83%) Panda
()内はウイルス起動前の防御率
https://avlab.pl/en/recent-results/
2024/07/05(金) 02:38:57.51
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2024/07/09(火) 22:21:25.49
2024/07/13(土) 22:42:11.56
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2024/07/14(日) 01:05:26.97
↑↑↑
これもコピペw
これもコピペw
2024/07/14(日) 06:47:43.75
ココまで俺の自演
2024/07/25(木) 18:57:58.69
もうJKにレスバさせたらええんちゃう
逆にヤバい人々て
全く同じ思想を持つ反日政党!
逆にヤバい人々て
全く同じ思想を持つ反日政党!
971名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 19:18:57.94 金ないない言ってるの草生える
972名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 19:46:32.85 と変調をつづっていた?岸た?勝ってたと思う
973名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 20:35:35.95 休みの日に限って下がりやがる
昔ジャンプ大会やって
こんなにラーメン好きなんだなって変わったことでろくなことなる演技を披露
昔ジャンプ大会やって
こんなにラーメン好きなんだなって変わったことでろくなことなる演技を披露
974名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 20:40:45.44 > これ見ると
2024/08/06(火) 19:40:20.58
AV-TEST 5月 6月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/june-2024/
18.0 AhnLab, Avast, AVG, Bitdefender, ESET, F-Secure, K7, Kaspersky, McAfee, Norton, TrendMicro
17.5 Avira, Microsoft, Surfshark
17.0 TotalAV
14.0 Spyhunter
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/june-2024/
18.0 AhnLab, Avast, AVG, Bitdefender, ESET, F-Secure, K7, Kaspersky, McAfee, Norton, TrendMicro
17.5 Avira, Microsoft, Surfshark
17.0 TotalAV
14.0 Spyhunter
2024/08/07(水) 21:23:30.01
詐欺サイト検出率
https://www.av-comparatives.org/tests/fake-shops-detection-test-2024/
41-50%
Avast, AVG, Avira, F-Secure, McAfee
31-40%
Emsisoft, Norton, TotalAV, TrendMicro
11-20%
Bitdefender, Kaspersky, QuickHeal, TotalDefense, ZoneAlarm
6-10%
eScan, ESET, GDATA, Sophos, Vipre, Webroot
6%未満
Adaware, Comodo, Dr.Web, K7, Malwarebytes, Microsoft, Panda
https://www.av-comparatives.org/tests/fake-shops-detection-test-2024/
41-50%
Avast, AVG, Avira, F-Secure, McAfee
31-40%
Emsisoft, Norton, TotalAV, TrendMicro
11-20%
Bitdefender, Kaspersky, QuickHeal, TotalDefense, ZoneAlarm
6-10%
eScan, ESET, GDATA, Sophos, Vipre, Webroot
6%未満
Adaware, Comodo, Dr.Web, K7, Malwarebytes, Microsoft, Panda
2024/08/10(土) 00:03:54.07
いつの間にか日本企業面してたトレンドマイクロ身売り?だって
2024/08/14(水) 20:04:02.85
総合防御力テスト [AVLab 2024年7月]
100.0%(99.27%) Bitdefender
100.0%(98.91%) Kaspersky, McAfee
100.0%(93.45%) ThreatDown(法人用)
100.0%(92.36%) Malwarebytes
100.0%(86.18%) Panda
100.0%(78.91%) QuickHeal
100.0%(73.82%) F-Secure
100.0%(65.82%) Avast
100.0%(45.45%) Emsisoft(法人用)
100.0%(40.36%) Webroot
100.0%(36.00%) Comodo
100.0%(*3.64%) Xcitium(法人用)
99.64%(73.45%) ESET
()内はウイルス起動前の防御率
https://avlab.pl/en/recent-results/
100.0%(99.27%) Bitdefender
100.0%(98.91%) Kaspersky, McAfee
100.0%(93.45%) ThreatDown(法人用)
100.0%(92.36%) Malwarebytes
100.0%(86.18%) Panda
100.0%(78.91%) QuickHeal
100.0%(73.82%) F-Secure
100.0%(65.82%) Avast
100.0%(45.45%) Emsisoft(法人用)
100.0%(40.36%) Webroot
100.0%(36.00%) Comodo
100.0%(*3.64%) Xcitium(法人用)
99.64%(73.45%) ESET
()内はウイルス起動前の防御率
https://avlab.pl/en/recent-results/
2024/08/15(木) 23:01:52.90
フリーのスレで法人用と言われましても・・・。
2024/09/12(木) 20:52:10.56
ランサムウェアに対するATPテスト
https://www.av-test.org/en/news/ransomware-and-info-stealers-17-security-solutions-in-the-atp-test/
35.0 Avast, AVG, McAfee, Microsoft, Surfshark
34.0 Avira
29.0 Bitdefender
https://www.av-test.org/en/news/ransomware-and-info-stealers-17-security-solutions-in-the-atp-test/
35.0 Avast, AVG, McAfee, Microsoft, Surfshark
34.0 Avira
29.0 Bitdefender
2024/09/14(土) 07:51:24.39
総合防御力テスト 7月 8月 サンプル数=237
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-july-august-2024-factsheet/
99.6% Bitdefender(3)
99.6% Avira(5)
99.6% GDATA(10), McAfee(10)
99.6% Avast(13)
99.6% AVG(15)
99.6% Norton(20)
99.6% F-Secure(37)
98.7% Kaspersky(1), TotalDefense(1)
98.7% TrendMicro(49)
98.3% Microsoft(1)
98.3% ESET(3)
97.5% TotalAV(3)
97.5% Panda(31)
95.6% QuickHeal(18)
User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数
無料:Avast, Avira, Microsoft, Panda
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-july-august-2024-factsheet/
99.6% Bitdefender(3)
99.6% Avira(5)
99.6% GDATA(10), McAfee(10)
99.6% Avast(13)
99.6% AVG(15)
99.6% Norton(20)
99.6% F-Secure(37)
98.7% Kaspersky(1), TotalDefense(1)
98.7% TrendMicro(49)
98.3% Microsoft(1)
98.3% ESET(3)
97.5% TotalAV(3)
97.5% Panda(31)
95.6% QuickHeal(18)
User dependentは1/2で計算 ()内は誤検出数
無料:Avast, Avira, Microsoft, Panda
2024/09/14(土) 09:50:53.69
>>981
乙です
乙です
2024/09/22(日) 17:09:41.79
なんつーか、、
悪気はないんだが
セキュリティソフトって評価版が1ヶ月くらい使えるじゃん?
で、名のあるセキュリティソフトを片っ端からがっつり試そうと毎月評価版渡り歩いてたら10ヶ月くらい経ってw
途中期限切れてもwin10純正のセキュリティも悪くもないし、それで何日か過ごしてまた違う評価版へみたいな、、
したらまた前使った製品の新年度版とか出てきてエンドレス、、
丸一年評価版で過ごしてしまったんだけどw
まるで言えた立場じゃ無いんだけど評価版の期間は短くした方がいーんじゃねーかなコレw
一週間も試せば大体の使い勝手は分かるし。
ま、たくさん試してコレってのを決めたのでちゃんと買いますw
悪気はないんだが
セキュリティソフトって評価版が1ヶ月くらい使えるじゃん?
で、名のあるセキュリティソフトを片っ端からがっつり試そうと毎月評価版渡り歩いてたら10ヶ月くらい経ってw
途中期限切れてもwin10純正のセキュリティも悪くもないし、それで何日か過ごしてまた違う評価版へみたいな、、
したらまた前使った製品の新年度版とか出てきてエンドレス、、
丸一年評価版で過ごしてしまったんだけどw
まるで言えた立場じゃ無いんだけど評価版の期間は短くした方がいーんじゃねーかなコレw
一週間も試せば大体の使い勝手は分かるし。
ま、たくさん試してコレってのを決めたのでちゃんと買いますw
2024/10/01(火) 22:50:53.50
AV-TEST 7月 8月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/august-2024/
18.0 Avira, Bitdefender, ESET, F-Secure, Kaspersky, McAfee, Norton
17.5 Avast, AVG, Microsoft, TotalAV
16.5 K7
15.5 Spyhunter
15.0 Bkav
10.0 NetProtector
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/august-2024/
18.0 Avira, Bitdefender, ESET, F-Secure, Kaspersky, McAfee, Norton
17.5 Avast, AVG, Microsoft, TotalAV
16.5 K7
15.5 Spyhunter
15.0 Bkav
10.0 NetProtector
2024/10/15(火) 20:43:17.82
ウイルス10078個の検出率
https://www.av-comparatives.org/tests/malware-protection-test-september-2024/
検出率 誤検出数 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
99.98% *5個 Bitdefender
99.97% *5個 TotalDefense
99.96% *3個 GDATA
99.95% *1個 Kaspersky
99.94% *2個 ESET
99.93% *4個 Avast
99.92% *4個 AVG
ADVANCED ★★
99.98% 13個 TotalAV
99.98% 17個 F-Secure
99.96% 15個 Avira
99.95% 13個 McAfee
99.84% *8個 Microsoft
STANDARD ★
99.96% 32個 Norton
TESTED
99.25% 28個 Panda
97.58% *5個 QuickHeal
96.12% *1個 TrendMicro(ウイルスバスター)
無料:Avast, Avira, Microsoft, Panda
https://www.av-comparatives.org/tests/malware-protection-test-september-2024/
検出率 誤検出数 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
99.98% *5個 Bitdefender
99.97% *5個 TotalDefense
99.96% *3個 GDATA
99.95% *1個 Kaspersky
99.94% *2個 ESET
99.93% *4個 Avast
99.92% *4個 AVG
ADVANCED ★★
99.98% 13個 TotalAV
99.98% 17個 F-Secure
99.96% 15個 Avira
99.95% 13個 McAfee
99.84% *8個 Microsoft
STANDARD ★
99.96% 32個 Norton
TESTED
99.25% 28個 Panda
97.58% *5個 QuickHeal
96.12% *1個 TrendMicro(ウイルスバスター)
無料:Avast, Avira, Microsoft, Panda
2024/10/16(水) 14:24:23.49
総合防御力テスト [AVLab 2024年9月]
100.0%(92.16%) K7
100.0%(91.37%) ThreatDown(法人用)
100.0%(90.98%) Malwarebytes
100.0%(88.24%) Kaspersky
100.0%(55.69%) Avast
100.0%(51.18%) Emsisoft(法人用)
100.0%(41.18%) F-Secure
100.0%(35.10%) Webroot
100.0%(26.86%) Comodo
100.0%(*2.75%) Xcitium(法人用)
99.41%(84.71%) Panda
()内はウイルス起動前の防御率
https://avlab.pl/en/recent-results/
100.0%(92.16%) K7
100.0%(91.37%) ThreatDown(法人用)
100.0%(90.98%) Malwarebytes
100.0%(88.24%) Kaspersky
100.0%(55.69%) Avast
100.0%(51.18%) Emsisoft(法人用)
100.0%(41.18%) F-Secure
100.0%(35.10%) Webroot
100.0%(26.86%) Comodo
100.0%(*2.75%) Xcitium(法人用)
99.41%(84.71%) Panda
()内はウイルス起動前の防御率
https://avlab.pl/en/recent-results/
2024/10/22(火) 00:27:46.95
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2024/10/23(水) 17:03:15.58
軽さランキング
https://www.av-comparatives.org/tests/performance-test-september-2024/
ADVANCED+ ★★★
*2.6 McAfee
*5.0 Kaspersky
*5.1 ESET
*7.4 Avast
*7.5 AVG
*7.6 Norton
*9.9 Panda
ADVANCED ★★
12.8 TrendMicro(ウイルスバスター)
15.4 QuickHeal
16.1 Avira
16.2 TotalAV
16.8 GDATA
18.9 Microsoft
19.9 Bitdefender
21.5 F-Secure
STANDARD ★
31.1 TotalDefense
無料:Avast, Avira, Microsoft, Panda
https://www.av-comparatives.org/tests/performance-test-september-2024/
ADVANCED+ ★★★
*2.6 McAfee
*5.0 Kaspersky
*5.1 ESET
*7.4 Avast
*7.5 AVG
*7.6 Norton
*9.9 Panda
ADVANCED ★★
12.8 TrendMicro(ウイルスバスター)
15.4 QuickHeal
16.1 Avira
16.2 TotalAV
16.8 GDATA
18.9 Microsoft
19.9 Bitdefender
21.5 F-Secure
STANDARD ★
31.1 TotalDefense
無料:Avast, Avira, Microsoft, Panda
2024/11/01(金) 07:23:24.40
標的型攻撃に対する防御力テスト
https://www.av-comparatives.org/tests/advanced-threat-protection-test-2024-consumer/
ADVANCED+ ★★★
14/15 ESET
13/15 Bitdefender, Kaspersky
ADVANCED ★★
12/15 Avast, AVG
*9/15 GDATA
STANDARD ★
*8/15 McAfee
不参加
Avira, F-Secure, Microsoft, Norton, Panda, QuickHeal, TotalDefense, TotalAV, TrendMicro(ウイルスバスター)
https://www.av-comparatives.org/tests/advanced-threat-protection-test-2024-consumer/
ADVANCED+ ★★★
14/15 ESET
13/15 Bitdefender, Kaspersky
ADVANCED ★★
12/15 Avast, AVG
*9/15 GDATA
STANDARD ★
*8/15 McAfee
不参加
Avira, F-Secure, Microsoft, Norton, Panda, QuickHeal, TotalDefense, TotalAV, TrendMicro(ウイルスバスター)
2024/11/05(火) 05:23:58.77
2024/11/06(水) 17:00:59.51
AV-TEST 2024年 3〜8月
https://www.av-test.org/en/news/13-security-products-in-an-endurance-test-here-are-the-best-packages-for-windows/
18.0 ESET, F-Secure, Kaspersky, McAfee
17.8 Avast
17.7 Avira, Microsoft
17.6 AVG, Bitdefender
17.5 K7, Norton
17.2 TotalAV
14.8 SpyHunter
https://www.av-test.org/en/news/13-security-products-in-an-endurance-test-here-are-the-best-packages-for-windows/
18.0 ESET, F-Secure, Kaspersky, McAfee
17.8 Avast
17.7 Avira, Microsoft
17.6 AVG, Bitdefender
17.5 K7, Norton
17.2 TotalAV
14.8 SpyHunter
2024/11/08(金) 18:44:21.56
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2024/11/16(土) 07:38:41.59
総合防御力テスト 2024年7〜10月 サンプル数=471
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-july-october-2024/
防御率 誤検出 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
99.8% *7 Avira
99.8% 10 McAfee
99.6% *5 Bitdefender
99.6% *8 Avast
99.6% 10 AVG
99.2% *3 ESET
ADVANCED ★★
99.8% 22 Norton
99.6% 17 GDATA
98.7% *1 Kaspersky
98.7% *5 TotalAV
STANDARD ★
99.8% 45 F-Secure
98.3% *2 TotalDefense
98.3% *3 Microsoft
TESTED
98.1% 76 TrendMicro(ウイルスバスター)
97.9% 39 Panda
93.7% 23 QuickHeal
無料:Avast, Avira, Microsoft, Panda
https://www.av-comparatives.org/tests/real-world-protection-test-july-october-2024/
防御率 誤検出 ソフト名
ADVANCED+ ★★★
99.8% *7 Avira
99.8% 10 McAfee
99.6% *5 Bitdefender
99.6% *8 Avast
99.6% 10 AVG
99.2% *3 ESET
ADVANCED ★★
99.8% 22 Norton
99.6% 17 GDATA
98.7% *1 Kaspersky
98.7% *5 TotalAV
STANDARD ★
99.8% 45 F-Secure
98.3% *2 TotalDefense
98.3% *3 Microsoft
TESTED
98.1% 76 TrendMicro(ウイルスバスター)
97.9% 39 Panda
93.7% 23 QuickHeal
無料:Avast, Avira, Microsoft, Panda
2024/11/22(金) 08:37:37.87
ATPテスト
https://www.av-test.org/en/news/atp-test-concealed-attacks-of-ransomware-and-info-stealers/
35.0 F-Secure, McAfee, Microsoft
31.0 NPAV
28.0 Avast, AVG
https://www.av-test.org/en/news/atp-test-concealed-attacks-of-ransomware-and-info-stealers/
35.0 F-Secure, McAfee, Microsoft
31.0 NPAV
28.0 Avast, AVG
2024/11/27(水) 16:42:44.15
詐欺サイト検出率 (6月1日~10月10日) サンプル数=500
https://www.av-comparatives.org/tests/fake-shops-detection-test-november-2024/
81-90%
McAfee, Norton, Webroot
71-80%
Avast, AVG
61-70%
F-Secure
31-40%
Avira, Emsisoft, ESET, TotalAV, TrendMicro
21-30%
ZoneAlarm
11-20%
Bitdefender, GDATA, Kaspersky, QuickHeal, Sophos, TotalDefense, Vipre
6-10%
eScan
6%未満
Comodo, Dr.Web, K7, Malwarebytes, Microsoft, Panda
https://www.av-comparatives.org/tests/fake-shops-detection-test-november-2024/
81-90%
McAfee, Norton, Webroot
71-80%
Avast, AVG
61-70%
F-Secure
31-40%
Avira, Emsisoft, ESET, TotalAV, TrendMicro
21-30%
ZoneAlarm
11-20%
Bitdefender, GDATA, Kaspersky, QuickHeal, Sophos, TotalDefense, Vipre
6-10%
eScan
6%未満
Comodo, Dr.Web, K7, Malwarebytes, Microsoft, Panda
2024/11/28(木) 13:51:44.60
↑↑↑
これはコピペ
これはコピペ
2024/11/29(金) 20:28:48.81
AV-TEST 9月 10月
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-11/october-2024/
18.0 AhnLab, Avast, AVG, Avira, ESET, GDATA, Kaspersky, Microsoft
17.5 Bitdefender, F-Secure, K7, McAfee, Norton, TotalAV, Panda
14.5 SpyHunter
14.0 NPAV
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-11/october-2024/
18.0 AhnLab, Avast, AVG, Avira, ESET, GDATA, Kaspersky, Microsoft
17.5 Bitdefender, F-Secure, K7, McAfee, Norton, TotalAV, Panda
14.5 SpyHunter
14.0 NPAV
2024/12/20(金) 08:57:30.70
総合防御力テスト [AVLab 2024年11月]
100.0%(84.97%) Panda
100.0%(78.91%) QuickHeal
100.0%(77.97%) Avast
100.0%(77.45%) ThreatDown(法人用)
100.0%(76.62%) Malwarebytes
100.0%(70.46%) F-Secure
100.0%(52.61%) Xcitium(法人用)
100.0%(48.64%) Webroot
100.0%(35.07%) Comodo
100.0%(20.88%) Emsisoft(法人用)
100.0%(*5.01%) Microsoft
99.90%(97.08%) Bitdefender
99.90%(75.68%) ESET
()内はウイルス起動前の防御率
https://avlab.pl/en/recent-results/
100.0%(84.97%) Panda
100.0%(78.91%) QuickHeal
100.0%(77.97%) Avast
100.0%(77.45%) ThreatDown(法人用)
100.0%(76.62%) Malwarebytes
100.0%(70.46%) F-Secure
100.0%(52.61%) Xcitium(法人用)
100.0%(48.64%) Webroot
100.0%(35.07%) Comodo
100.0%(20.88%) Emsisoft(法人用)
100.0%(*5.01%) Microsoft
99.90%(97.08%) Bitdefender
99.90%(75.68%) ESET
()内はウイルス起動前の防御率
https://avlab.pl/en/recent-results/
2024/12/20(金) 10:30:39.30
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/20(金) 10:46:39.97 乙
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2462日 15時間 31分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2462日 15時間 31分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★5 [七波羅探題★]
- 【埼玉】20代女性、腕を切断…運転する軽トラが横転、地面とドアに挟まれて 最大積載量350キロのはずが…1300キロ 切断した箇所は右肘 [ぐれ★]
- ダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像あり [お断り★]
- 「どんどん買われちゃう」外国人の土地取得に国民民主・榛葉氏が危機感 政府実態把握せず ★2 [少考さん★]
- 日産、過去最大の最終赤字7500億円の見通し…25年3月期… ★2 [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust夜の部🧪★5
- 【悲報】千葉県「千葉県は大切な子供たちを修学旅行で大阪万博なんかに行かせたりはしない、思い知ったか😤」 [616817505]
- パーフェクトヒューマンの弟、自民党から比例代表で出馬 [492715192]
- ドイツ「ジャップ喜べ。1ドル115円くらいになるぞ」 [807233202]
- Switch2当たったケンモメン集合 ★2 [838847604]
- 【悲報】大阪万博にコスプレイヤーが乱入、「作品の私物化やめて!原作者にとっては非常に迷惑な行為です」と批判が殺到 [339712612]