X



avast!Anti-Virus Part189 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/11/07(月) 04:37:58.83ID:0O91ojvj0
無料でも使えるセキュリティソフト(アンチウィルス)、Avast!のスレ
有料版では全機能を提供し、無料版では一部機能が制限されます

公式サイト AVAST Software (日本語対応) ttp://www.avast.co.jp/
日本代理店一覧 (日本語公式ページ)  ttp://www.avast.co.jp/locate-dealer#7_131_tab2
おじいちゃんのメモ - avast! Free Antivirus 6 ttp://www.iso-g.com/avast5/
avast! フォーラム (英語) ttp://forum.avast.com/

ダウンロード ttp://www.avast.co.jp/free-antivirus-download
ライセンス登録 ttp://www.avast.co.jp/registration-free-antivirus.php
アンインストール用ユーティリティ ttp://www.avast.co.jp/uninstall-utility

マニュアル/ガイド ttp://www.avast.co.jp/download-documentation
FAQ:ttp://www.avast.co.jp/faq.php
avast! 2014: よくある質問 - 一般 ttp://www.avast.co.jp/faq.php?article=AVKB44

avast! 公開履歴:ttp://www.avast.co.jp/release-history
ウィルス定義ファイル ttp://www.avast.co.jp/download-update
ウィルス定義ファイルの更新履歴 ttp://www.avast.co.jp/virus-update-history

前スレ
avast!Anti-Virus Part188 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1470571179/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2016/11/07(月) 04:38:38.56ID:0O91ojvj0
■質問の前に
ttp://www.iso-g.com/avast5/modules/d3forum/index.php?topic_id=3
何か問題が出た場合、通常は プログラムの追加と削除 からセットアップ プログラムを起動して
修復 の実行で問題は解決されるはず。それでも問題が出る場合、過去にインストールしていた
セキュリティソフトが適切にアンインストールされていることを確認しましょう。
レジストリキーを含めた完全なアンインストールが必要
この処置に確信が持てない場合は HDDのフォーマット 〜 OSインストールを実行で

・挙動がおかしい? Avast!を再インストールしたいが
-アンインストールもインストールもOSの管理者権限で実行
-.>>1にあるアンインストールのツールをダウンロード
-レジストリ清掃の外部ツールを事前にダウンロードしておくのも良し
-セットアップファイルをダウンロード。ファイルサイズとプロパティでバージョン情報を確認する
-アンインストール〜インストール完了までの間はLAN繋がない方がいい
-アンインストールしたら、LAN切り離したままOSを2回、再起動&ログオンし直し
-改めて管理者権限でセットアップファイルを実行する
-セットアップが終わったら念のため2回再起動&ログオンし直し
-そこでちゃんと入っていたら、LANつないで手動のアップデートする(&再起動)
余計な配慮てんこ盛りだがこれでガンガる。OS入れ直しも含めて検討しよう

・純正消去ツールavastclrはセーフモードで実行すること
消去するフォルダはフルパスで指定すること、標準状態は空欄なので自分で場所を指定
これでチェストや登録キーも全て消える、完了させるために再起動で通常ログオン。

・アバスト! のひとつ以上のプログラムの機能が稼働しない場合の対処法
ttp://www.avast.co.jp/faq.php?article=AVKB94#artTitle

・セーフモードで起動するとaswRvrt.sysで止まるんだけど?
 その一覧に表示されるのは「読み込みに成功したドライバ」です。
 固まっている原因はaswRvrt.sysの次のドライバです(まだ表示されてない)
2016/11/07(月) 04:39:10.85ID:0O91ojvj0
■avast!一般的なQ&A
・avast!2014の既知の問題はこちらを参照 ttp://forum.avast.com/index.php?topic=132545.0

Q1 2chのスレを開くとウイルスを検出するんだが
A1 ただのテキストのコードなのでウイルスには感染しない。ウェブシールドとファイルシステムシールドに
除外設定にて回避可。設定方法はavast!のバージョンにより異なる(下記参照)

[2014] 設定→常駐保護→ウェブシールドの設定マーク→スキャンからの除外→除外するURL
[ver.8] セキュリティ→アンチウイルス→ウェブシールド→設定→スキャンからの除外→除外するURL
[ver.5から7] リアルタイムシールド→ウェブシールド→詳細な設定→検査からの除外→除外するURL
[ver.4] Webシールド→詳細な設定→例外タブ→除外するURL
にサイトのURLを追加する
 例:http://*.2ch.net/* (2ちゃんねるのスレッド)

[2014] 設定→常駐保護→ファイルシステムシールドの設定マーク→スキャンからの除外
[ver.8] セキュリティ→アンチウイルス→ファイルシステムシールド→設定→スキャンからの除外
[ver.5から7] リアルタイムシールド→ファイルシステムシールド→詳細な設定→検査からの除外
[ver.4] 標準シールド→詳細な設定→追加設定タブ→追加ボタン
で、専ブラのログ拡張子を指定するかログフォルダ自体を指定。ver.5以降は読・書の二つにチェックを入れる
 例:*.dat または \Logs\*

Q2 感染したファイルが検出された。即刻削除すべき?
A2 すぐに削除は避ける。問題のファイルを VirusTotal ( ttp://www.virustotal.com/ )でスキャンしてみる。
ごく一部のソフトでしか検出しない場合は誤検出の可能性が高いからです(セカンドオピニオン)

Q3 ファイルシステムシールドが誤検出でファイルをチェストに移動(隔離)した。どうすればいい?
A3 チェストから誤検出報告してファイルを元のフォルダに復元する (チェスト内で右クリックメニュー)
ファイルを元に戻したらそのファイルをシールドやスキャンで除外設定に。その後、
定義が修正されて誤検出されなくなったら、除外設定を削除で
2016/11/07(月) 04:39:40.02ID:0O91ojvj0
Q4 サイトブロック(URLブロック)に追加推奨されてる一覧とかある?
A4 中国やロシアあたりが鉄板っぽい。これ以外はドメイン等を調べて各自追加で
中国の場合は *.cn/* ロシアの場合は *.ru/*

Q5 シールドやコンポーネントを個別にアンインストール(インストール)する方法は?
A5 コンパネ→プログラムのアンインストールと変更→変更→チェックを外す(入れる)

Q6 複数のPCで同じ無料ライセンスキーを使える?
A6 使える。登録は統計処理のためで問題無い
純正消去ツールavastclrで完全消去&再インスコでも同じライセンスが使える

Q7 有料版購入してライセンスファイルを入れたが「合法なアバスト!のライセンスファイルではありません」と拒否られた
A7 OS再起動して投入やり直し。またはAvastをアンインスコしてavastclrで抹消、再インスコ。
ダメなら無効なライセンスファイルを添付し、購入した代理店にメールで問合せ
2016/11/07(月) 04:40:05.53ID:0O91ojvj0
■avast!でシャットダウンできない原因
・OSにXPを使ってる (vista/7ではシャットダウンの不具合が出ない)
・ATOKなどの日本語入力システムを入れてる (日本語IMEとは相性が悪い)
・処理にもたつくシングルコアの古いパソコン (処理しきれずにハングアップ)
・相性の悪いソフトをスタートアップに入れたりサービスに登録して常駐させてる
 (avast!が掴んだまま放さない・離れない?ソフトが常駐してる)

■シャットダウンできない状態の解決するのに役立つかもしれない設定
・設定→トラブルシューティングで「セルフディフェンスモジュールを有効にする」のチェックを外す
但しウイルスなどによるセキュリティソフト(avast!)の書換え・削除防止機能なので注意
・役立つかもしれないソフト(MS提供) User Profile Hive Cleanup Service
ttp://www.microsoft.com/downloads/ja-jp/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=1b286e6d-8912-4e18-b570-42470e2f3582&pf=true

・メジャーサイトに繋がらない時、IPv6の接続が原因かも
IPv6対応のプロバイダだと、IPv6対応のメジャーサイトはIPv6で接続しにいきますが
Webシールド側がIPv6通信をうまく処理できずにブロック状態…という結論だったかと
2016/11/07(月) 04:42:04.33ID:MhElKSPi0
名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 05:32:37.81 ID:1dvS5lXv0
本当に頭が良いってのは記号化不可能な「神の方程式」を処理(計算ではない)
できる人の事。
神の理に沿った「神の一手」はその人間の意志力に呼応して天変地異すら引き起こし、
歴史を変える。

偉大なる「マホウ」の力だよ。
2016/11/07(月) 04:44:30.24ID:0O91ojvj0
(AAAA問題でググる。ルータのIPv6パススルーを一時的にオフしたら? 詳細はISP板やルータのスレで)


ゴメン、一番最後が切れてしまいました
2016/11/07(月) 04:49:45.52ID:d1zFDsm20
>>1
2016/11/07(月) 05:44:30.60ID:HXyj+iAX0
halt!avastが使えるのはavast!のバージョンいくつまで?
2016/11/07(月) 11:35:37.60ID:ianroeCG0
         /|
       /  |   φ(・ω・´)
           |  /  oノ )
     |\   L/     〈〈
  __  \
__   |
   |  |
   |
2016/11/07(月) 11:57:36.50ID:x5gx4eZe0
■avast! 誤検出祭りの歴史
第1回目 2009年12月3日 多数のソフトウェアをウイルスとして誤検出
ttp://japan.cnet.com/clip/global/story/0,3800097347,20404780,00.htm
第2回目 2009年12月27日 多数のサイトをウイルスとして誤検出
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1260287998/898-
第3回目 2011年4月12日 YouTube・Twitter・mixi・Yahoo!等ほとんど全てのサイトをウイルスとして誤検出
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1302530665/26- ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1302549756/
第4回目 2011年10月2日 ウイルス対策ソフト「avast!」が自分自身をウイルスと判定
ttp://forum.avast.com/index.php?topic=85886.0
第5回目 2011年12月6日 ウイルス対策ソフト「avast!」がWindowsシステムファイルをルートキットとして誤検出
ttp://forum.avast.com/index.php?topic=89966.0
第6回目 2012年2月19日 avast公式がavastにブロックされる事案が発生
ttp://forum.avast.com/index.php?topic=93614.0
第7回目 2012年4月18日 avast先生がまた誤検出続出中
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334756281/
第8回目 2013年6月25日 avastの公式サイトやGoogle関連など多数のサイトをウイルスサイトとして誤検出
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/sec/1371283831/205-
第9回目 2013年12月18日 avastが自分のアップデートファイルを誤検出
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387358621/
第10回目 2014年8月13日 Microsoft .NET Frameworkの更新を誤検出
ttps://forum.avast.com/index.php?topic=153395.0
第11回目 2015年5月7日 多数のファイルをウイルスとして誤検出
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1430046132/35-
第12回目 2015年10月3日 多数のサイトをウイルスとして誤検出
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1442694698/121-
2016/11/07(月) 14:26:55.94ID:x6pYERHZ0
>>1おつ
前スレ最後のゴミクズの発狂ワロタ
ワッチョイ怖いよ〜プルプル
2016/11/07(月) 14:53:12.02ID:ZLi1YN30a
平日で太陽が出ている間の家庭回線には敵うまいてそこは流石に
2016/11/07(月) 14:55:42.51ID:d1zFDsm20
ワッチョイで意味のないことを言うアンチが減るといいのだが
2016/11/07(月) 15:54:21.49ID:IzseTZWE0
ワッチョイ無しスレ
avast!Anti-Virus Part189
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1478501219/
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd3b-F00D)
垢版 |
2016/11/07(月) 16:04:33.14ID:NSGnXYin0
>>14
他のセキュリティソフトのスレッドを見ればわかるけど、
ワッチョイを入れても「意味のないことを言う人」は減らないと思うよ。
セキュリティ板全体が荒らされてるから「アンチ」という認識もたぶん正しくない。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1476078182/156-159
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1474547113/177-178
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1467999162/233-237
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1474982248/44-45

板の設定を変更すれば単純なコピペ荒らしは排除できると思うけど、
残念ながら詳しい人も、やる気がある人もいないのが現状。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1067056452/561
2016/11/07(月) 16:15:55.73ID:J0h/ZgXK0
>>14
意味のないレスが無くなるとレスが無くなってしまう気が
2016/11/07(月) 16:30:06.71ID:wAEo9K370
>>16
2chでその程度を荒らされてるなんて言ってたらキリが無い
全スレワッチョイ化するつもり?
2016/11/07(月) 16:32:31.97ID:d1zFDsm20
>>16
理由もなく「糞ソフト」や環境を書かずに「OSがぶっ壊れた」といったものが減れば
と思ったのだが無理そうか

理由のある批判や環境の報告のある不具合については、むしろ価値のある情報なんだが

>>17
それはそうか
2016/11/07(月) 16:35:31.20ID:J0h/ZgXK0
自分の思い通りにスレが進行しないと我慢ができない人が増えたよな
そのせいでワッチョイスレが立つとだいたい重複する
2016/11/07(月) 16:48:31.98ID:wAEo9K370
と言うか本来のガイドラインに沿っての運営の規制が緩くなっちゃってるから
一旦自由に使える何らかの力を持っちゃうと
荒らされる不安感も相まって段々過剰防衛気味に成っちゃうのよね
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c51-8n5s)
垢版 |
2016/11/07(月) 16:49:29.45ID:u7VrmAd10
IPアドレス 118.104.189.97
ホスト名 118-104-189-97.aichiwest1.commufa.jp
IPアドレス割当てエリア
国 日本
都道府県(CF値) 愛知 ( 95 )
市区町村(CF値) 豊田市 ( 75 )
IPアドレス割当て組織
組織名 該当なし
上場区分 該当なし
資本金 該当なし
従業員数 該当なし
売上高 該当なし
業種大分類 該当なし
組織 WEBサイトアドレス 該当なし
IPアドレス割当て環境
接続回線(CF値) 他キャリアFTTH ( 95 )
市外局番 該当なし
プロキシ判定 該当なし
2016/11/07(月) 17:17:36.55ID:4diikgTH0
>>1おつ
定義ファイル 161107-0
2016/11/07(月) 17:23:18.48ID:NSGnXYin0
>>20
この板でワッチョイが原因で重複しているのは
他にNorton Securityスレッドぐらいしかないようです。
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c51-8n5s)
垢版 |
2016/11/07(月) 17:43:18.99ID:u7VrmAd10
2016/11/07(月) 18:02:22.94ID:0O91ojvj0
今頃になってワッチョイでスレ伸びるなんてこの板くらいじゃないの?
他の質問系スレじゃ、単に長期に活かせる抽出用のID代わりだよ
2016/11/07(月) 18:09:07.30ID:wOssMewG0
文句は感染してから言ってね
2016/11/07(月) 18:10:38.30ID:IUrRe2qF0
デフォがID無しの板だからねぇ
何故UAが狐からIEに
2016/11/07(月) 18:30:46.53ID:z32w4sEt0
こっち?
2016/11/07(月) 18:52:57.12ID:IUrRe2qF0
>>29
設定違えば別のスレ
好きな方使えばよろし
2016/11/08(火) 11:18:14.11ID:vDdP7hPb0
埼玉県警察のHP見てたらAvastが反応してワロタ
2016/11/08(火) 13:45:36.54ID:zratKqHo0
最近メガ子見ないなぁ
解雇された?
2016/11/08(火) 15:23:26.12ID:L/JfIG86a
なんかPC異様に重くなったんで削除しようとしたら
>>2の修復見つけて治ったわ 
メニューの頭に置いとけよw 
2016/11/08(火) 15:39:24.30ID:nUDQhAgE0
昔のAvast。
https://www.youtube.com/watch?v=RnywkUVRmqw#t=9s
今の人はあのけたたましいサイレンを知っているか。
2016/11/08(火) 17:13:06.80ID:tY55vzRZ0
soundフォルダの音声ファイルを
セーフモードでWaveGainを使って音量下げて上書きした
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71af-cK8a)
垢版 |
2016/11/08(火) 18:10:34.11ID:JH7UIam50
あの音には、最初ほんとビックリしたけど、、、
使用中のAvasutもVer.7.0.1474だとも
もう昔の人なんだね
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71af-cK8a)
垢版 |
2016/11/08(火) 20:26:35.11ID:JH7UIam50
定義ファイル 161107-1
2016/11/09(水) 00:12:06.58ID:gGcbHeDH
Beta、新UIは未翻訳だけど既存の部分の翻訳は結構マシになってるな

CyberCaptureの設定が 常にブロックor私が判断します
とか
警告画面の"ボロが出始めたようです"が"非常に珍しいファイルを検出しました"
に変更されたりと
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c51-8n5s)
垢版 |
2016/11/09(水) 16:20:59.96ID:ksxzUTWh0
チンコがぽろり
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 719c-cK8a)
垢版 |
2016/11/09(水) 20:33:19.31ID:V37reR1y0
今日も、平常運転中、、、
定義ファイル 161108-5
2016/11/09(水) 20:57:10.27ID:DRHa5GD/0
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>39 ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
2016/11/10(木) 21:29:33.91ID:o1KmI7Nx0
GOM Player
http //www.gomplayer.jp/downloading/?id=player&type=index


ESET-NOD32 a variant of Win32/FusionCore.K potentially unwanted

https://www.virustotal.com/ja/file/aec2e50e6bf1a3eb17b358937cb0fa908a75e880679c66c339c24bcd0f8729e4/analysis/1478397256/

Trojan.InstallCore.2850
Trojan.Win32.InstallCore.ehyhiq
2016/11/10(木) 21:32:39.68ID:o1KmI7Nx0
https://passnavi.evidus.com/search_univ/2060/difficulty.html
に接続出来ますか?

https://www.ssllabs.com/ssltest/analyze.html?d=passnavi.evidus.com&;latest
http://secure.globalsign.com/cacert/gsdomainvalsha2g2r1.crt
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13af-P+8T)
垢版 |
2016/11/10(木) 21:48:39.76ID:JdAS2CIh0
日本工業大学 パスナビ がどうかしたのか!?
接続は異常なし
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1374-RDQU)
垢版 |
2016/11/14(月) 03:17:35.24ID:K25p+vm40
一年あっという間
期限30日前になってた
今年もお世話になりますw
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232b-jXbc)
垢版 |
2016/11/14(月) 12:03:56.96ID:EU8mD4f80
ベータ版に入れ替えてみたが
これが来年リリース予定となるAVG買収後
初となる新星avast!か?
2016/11/15(火) 02:03:09.01ID:6CzEbp1O0
Anti-ransomware in Q1 2017 and some stats have already returned in the new UI
とあるからBetaには次の更新でランサムウエア対策が導入されるのかな
2016/11/15(火) 02:24:51.99ID:kiLfYS/p0
何でもかんでも[OK]クリックする奴は対象外
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d74-Sd4e)
垢版 |
2016/11/17(木) 19:00:12.23ID:wZ83MVLy0
今のUIがいつまで経っても使い慣れないから
新しいUIってのが楽しみだ
2016/11/23(水) 09:27:29.59ID:oM0pcGsO0
ソフトウェア更新状況。
起動してないskypeの更新後、わざわざ起動させるのはなんでなん?
自動ログイン有効だと勝手にログインされて放置されるんだけど
2016/11/23(水) 10:42:02.08ID:A5DjNOsL0
多分だけどスカイプ側でアップデートした場合も再起動を促せて
スカイプを立ち上げて初めて適応されるからじゃないかな?
アバストが原因ってよりもスカイプの問題じゃない?
2016/11/23(水) 11:48:31.27ID:oM0pcGsO0
そういうことか。
ググったらコマンドラインからskype終了させる方法とかあるんだから、ログイン後の放置はやめてほしい

対応策として
1. あばすとのソフトウェア更新状況からskypeを無視設定
2. skypeの自動ログインを無効に

今のskype、自動ログイン切るとメアドから入力させるみたいで糞メンドイ
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a751-lM3r)
垢版 |
2016/11/24(木) 08:40:33.13ID:3ADtWR370
はい
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4174-yQe2)
垢版 |
2016/12/01(木) 15:22:21.93ID:l3VQ95if0
設定の一般にある強化モードは、どれくらい変わるのでしょうか?
チェック入れた後の通常とアグレッシブの差が解らん・・・
2016/12/01(木) 15:45:20.46ID:d51knfWp0
>>54
テンプレから消えてるけど

Q9-4 強化モードって何?
A9-4 出所不明の怪しいファイルを実行してもブロックする機能で、右も左も分からない初心者向けのモード。
「通常」ではディープスクリーンされるような疑わしいファイルがブロックされ、「アグレッシブ」では
avast!のファイル評価で安全とされているファイル(ホワイトリスト)以外は全てブロックされる
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1412883144/
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4174-yQe2)
垢版 |
2016/12/01(木) 15:52:25.18ID:l3VQ95if0
>>55
解りやすく教えて下さってありがとうございました!
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b2f-G1H/)
垢版 |
2016/12/03(土) 11:31:47.37ID:04+LqX1e0
そろそろ1年なのでv12バージョンいれましたけど
cybercapture って重いですか?
2016/12/03(土) 20:26:49.13ID:RvkSWAZq0
>>57
重いと感じたことはないかな
そもそもcybercaptureが解析するファイル自体少ない
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b2f-G1H/)
垢版 |
2016/12/03(土) 23:33:51.07ID:04+LqX1e0
ありがとうございます
あまり気にしないでいいんですね
2016/12/04(日) 09:50:50.11ID:sBEk2Gn90
Avast SafeZone Browser が何でもないところでたまにクラッシュする
Chrome派生とは思えん不安定さだ
IEより不安定って何なの
2016/12/04(日) 13:24:25.29ID:/LADV0nF0
使ってる奴いるんだ
2016/12/04(日) 14:48:55.45ID:iPhpSrHc0
ウイルス定義の更新がもう3日間ないぞw
2016/12/04(日) 15:34:27.38ID:Cg8ZQkJ90
ストリーミングアップデートによる更新はされているから…(震え声)
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5c51-NTgB)
垢版 |
2016/12/04(日) 17:02:00.96ID:DzSZ+Rif0
オワタ
2016/12/05(月) 08:50:01.04ID:T84j1pYX0
更新ないぞ 終了したのか
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4627-sU0j)
垢版 |
2016/12/05(月) 14:55:16.17ID:urqWPCF00
俺もそう思ってやって来たが
どう成ってるの?

10年の記憶で初めてじゃね?
2016/12/05(月) 16:59:52.16ID:/xPGdja20
ほい
Virus definition not updated / outdated
https://forum.avast.com/index.php?topic=193821.0
Virus Update History
https://www.avast.com/virus-update-history
2016/12/05(月) 17:11:15.83ID:/xPGdja20
端的に言うと
・Avastによる定義の更新は行われている
・それらはストリーミングアップデートにより配信された
・定義の手動更新(https://www.avast.com/download-update)は意味なし(試してみたがダメだった)
 ストリーミングアップデート(設定→更新→ウイルス定義→設定)を有効にすればとりあえず問題はないはず

社員の書き込みは見当たらず…
2016/12/05(月) 17:21:30.23ID:PzuRXUEE0
文句は感染してから言ってね
2016/12/06(火) 01:08:20.45ID:I30FFIIZ0
161205-0
2016/12/06(火) 04:41:38.23ID:ti2B0bS10
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>69 ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5327-RqJL)
垢版 |
2016/12/09(金) 16:40:06.07ID:POazoiVb0
>>68
つまり手動更新派は、気に成ったら自動にせいっちゅう事ね?
有難う!!
2016/12/10(土) 01:38:13.35ID:PvjCDykx0
今まで殆ど手動でソフトの更新をしてたから知らなかったが
未更新のソフトをアバスト任せするとヤバイのな
他のドライブに入れてたThunderbirdの更新したら
勝手にCのProgram Files (x86)へ新規にインストールしやがった
2016/12/10(土) 15:41:19.34ID:jXwD4/b50
>>73
あれはチェックに使うけど任せちゃダメな代物。
2016/12/10(土) 18:36:38.54ID:tDFBgRXD0
ソフトウエアの更新は窓の社使って自分で確認するから
ソフトウエア更新状況はそもそもインストールしていない
2016/12/11(日) 23:48:41.09ID:TfvjdHHg0
右下にたまに出てくるあれが今回英語だった・・・大丈夫かな、いいしれぬ恐怖
2016/12/14(水) 03:38:42.05ID:ftrYSH460
期限が切れるというので登録申し込んでメールが届いたんだけどいまそれをどこに入力するかでつまづいてる。
説明と実物が違っていてなんだこれは。
これじゃあ有料版でもこの調子かと思ってしまい、絶対にお金払うことはないな
2016/12/14(水) 06:04:21.45ID:qpZ+eDzV0
日本語でおk
2016/12/15(木) 02:37:12.51ID:TViYy8Hk0
new versions of AVAST Antivirus (build number 12.3.2279 + 2280)
2016/12/15(木) 02:40:21.44ID:TViYy8Hk0
↑からアップデート無し
2016/12/15(木) 19:05:49.67ID:teipme8k0
いつの間にかAvast WEBforumに Beta - AVG という板ができている
>>80
開発は継続して行われている
次のアプデで2017年版になるはず
2016/12/17(土) 18:56:34.82ID:mpFMW4H1K
火狐にアバストパスワード入れてみたけどめっちゃ動作鈍るな
これはちょっと普段使いには厳しい
2016/12/18(日) 09:53:27.90ID:j0BEfDlz0
無料版使うには再インストールしかないんですね

インスーラをダウンロード&
現在のプログラムをアンインストール&
再起動&
インストール&
完了

製品版買ったらブラウザの動作速くなるんだろうか。だったらいいんだけど無理だろう
2016/12/18(日) 12:20:57.27ID:jPA7z6+Z0
えっ?
2016/12/18(日) 15:41:53.96ID:gDb7xJ480
ライセンスが残り30日切れば
設定の登録にコード入力のリンクが表示されるよ
2016/12/18(日) 16:18:45.21ID:oPECLD5S0
30日切ると急に催促が激しくなるよな
2016/12/18(日) 23:18:24.38ID:XlLr8Td50
ジャジャーーン!
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7c51-0G5/)
垢版 |
2016/12/19(月) 07:57:59.96ID:f4cQpSYE0
www
2016/12/19(月) 08:32:40.45ID:e9eWfUaYr
www
2016/12/19(月) 12:15:40.38ID:9TIbNmWi0
>>87
「女の子はエレガントに。」
2016/12/19(月) 17:48:20.63ID:HtNK8aNK0
>>85
よくわからないけど自分の環境ではまともに動かなかった
2016/12/19(月) 17:59:45.95ID:9TIbNmWi0
ライセンスのカウントダウンは購入した時からスタートするので
ライセンス失効ギリギリまで粘ってから購入しないと
ライセンス残日数が無駄になる

だが催促が鬱陶しくてついには根負けしてしまうことになるだろう
2016/12/19(月) 19:14:46.06ID:omD0uuA50
無料で使っているからライセンス持ちのは解らんが
期限30日前になったら、設定の登録から更新して
メアド入れる窓が開くが別に入れずとも確認押すだけで更新完了だろ?
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0774-6Sai)
垢版 |
2016/12/30(金) 19:38:00.77ID:ldbh4QiB0
FireFoxのメニュー欄検索や右クリック検索で
気が付いたらGoogle(avast)がデフォ化されてたんだが
普通のGoogleと何が違うのコレ?なんかGoogleと提携してたみたいだが
いつもより余計に情報を収集しております状態??
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de51-Sa8B)
垢版 |
2017/01/01(日) 09:54:01.38ID:b1OPumpr0
age
2017/01/03(火) 01:19:43.88ID:kmpDLp4H0
Newest beta version: 17.1.2282

Changes:
+ GUI fixes
+ New SecureDNS module
+ New tray icon
+ SafeZone: Now, whether you’re in Default or Bank Mode, you’ll use the same settings, bookmarks and history. You’ll even be able to switch between modes without losing your session, so it’s never been easier to shop or bank safely.
+ SafeZone: Added Bookmarks export
+ minor bugs fixed (total 268)

Known issues:
+ SmartScan and Browser Cleanup not finished
+ Firewall profiles don't work correctly on Windows XP
+ SafeZone: Links leading to extensions store will not work

更新してくる
2017/01/03(火) 02:50:05.63ID:kmpDLp4H0
報告 Win10 Pro 64bit

今のところ重大な問題はなし
文字化けなどのUIに関するバグも修正済み
メインのユーザーインターフェースの漢字フォントだけが明朝体になっているのが気になる程度(おま環かも知れないが)
2017/01/03(火) 02:54:14.74ID:kmpDLp4H0
明朝体じゃなくて所謂中華フォントだった…
2017/01/03(火) 04:16:45.20ID:TKs0vXOx0
ん、と思ったがβか
1ヶ月に一回更新とか言ってたのはベータ版も含めてたんだろうか
2017/01/03(火) 16:21:06.30ID:eNQp+si90
皆さん新年あけましておめでとうございます
(喪中の方はごめんなさい)

>>99
正式リリースを月一の予定だったのですが、「月一リリースやります!」宣言の後にAVG買収があり、
AVGとの統合作業でそれどころではなくなった…ということのようです。
統合が一段落して落ち着けば、月一リリースを実施したい、との意向はあるようです。
2017/01/03(火) 23:46:13.44ID:0r00K2F5M
頻繁に更新されても入れ替える手間が大変なのに
プログラマにとってラピッドリリース出来ると腕を示す何かステータスな意味でもあるのかねえ
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de51-Sa8B)
垢版 |
2017/01/04(水) 00:13:07.71ID:ld8mnIAY0
エレガントなスレ
2017/01/04(水) 01:04:47.86ID:thVEfo2u0
悪意ある更新
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239f-3Cha)
垢版 |
2017/01/04(水) 18:04:13.03ID:9dONwfzW0
いつの間にかv12.3.2280にまでバージョンが更新されてたんだな
入れてるAVASTのバージョンを見たら8.0.1497だった
バージョン9のサイトブロック問題で更新を止めてたからなw

今のバージョン12のサイトブロックって問題起きてないの?
問題が無いなら12に更新してしまおうと思うんだが
2017/01/05(木) 00:36:05.45ID:ghBd9/xb0
うん
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f51-HvS5)
垢版 |
2017/01/06(金) 00:20:56.45ID:4pE1qD8q0
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bc8-4j6q)
垢版 |
2017/01/06(金) 01:19:21.42ID:atHPY10B0
>>94

検索して広告クリックするとavastにもお金が入る的なやつかな
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f51-HvS5)
垢版 |
2017/01/08(日) 23:35:44.13ID:b8ZP1NL30
テスト
2017/01/11(水) 19:38:59.29ID:x2sNtpgN0
AVGってavastと統合されるのかと思ってたけど無くならないんだな
2017/01/12(木) 00:50:54.64ID:MXWF/Uj+0
>>109
AVGもブランドとして強いし
統合しても今までのAVGユーザーを全部avastに取り込める訳でもないだろうしな

統合すると逆に他社のソフトにユーザーを逃がしかねないからその辺は慎重なんじゃね
2017/01/17(火) 03:44:03.55ID:nRdn4UxTa
AvastとAVG双方の技術を結集した最強のセキュリティソフト「AVG AntiVirus FREE」提供開始

Avast Softwareでは今回の新製品について、「AvastとAVG双方の技術を結集することで実現された製品」としており、
Avastの最高経営責任者であるヴィンス・ステックラー氏は、「AvastとAVGの脅威検出・分析機能を組み合わせることで、
サイバー犯罪に関する高度な洞察を得ることができる」と述べている。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1039280.html
2017/01/17(火) 04:21:37.05ID:Fcza3l9eK
>>111
avast!のaの字も無くてワロタ
どっちが買収したんだよオイ
2017/01/17(火) 04:25:55.76ID:Fcza3l9eK
あっ悪い
スルーしてくれorz
2017/01/17(火) 12:19:39.97ID:Vqasea6S0
誤検出もavast!並になるのですね
2017/01/17(火) 12:38:27.56ID:Z0q0f1Cy0
もしかしてFREEでファイアウォール付いてる?
2017/01/17(火) 13:00:19.92ID:Mgw6CNfj0
aの字はあるやん
2017/01/17(火) 13:04:35.29ID:Z0q0f1Cy0
スクショだとオンラインシールドもオンになってるから
ググったら試用版のスクショなんだ
期待させるなよ
2017/01/17(火) 13:14:48.42ID:Z0q0f1Cy0
CyberCapture
「私が判断します」ってのがいいかも
2017/01/17(火) 13:39:28.46ID:npr4NJs10
試用版使うのが嫌なら仕方ないが探せば1年使えるのがあると思うよ
2017/01/17(火) 18:29:07.14ID:K0Sa9XOs0
vの字もあるで
2017/01/17(火) 20:59:43.11ID:TRiNXUOk0
AVaG にすればいい!
2017/01/18(水) 04:16:44.48ID:B1fDCAYI0
AVGはとりあえず継続させるがいずれはavastと統合だろうな
でなきゃavastの存在価値なくなるし
2017/01/22(日) 02:57:39.16ID:ZsaxTTsb0
NEW: Avast Beta 17.1.2283

What's new:

- Behavior Shield aka behaviorial analysis of running programs is here!
- 88 fixes and improvements in GUI (Status screen polished - added progress when Smart Scan running, new navigation menu etc..)
- Game Mode improvements, now we prevent forced Windows restarts after Windows update
- Fixed problem when it's wasn't possible to turn off PC because File Shield was blocking it
- Firewall profiles are now synchronized with Windows (both directions) (Win7+)
- Firewall rules for
2017/01/22(日) 03:01:26.80ID:ZsaxTTsb0
失礼、途中で切れたので分割(2/3)

- Firewall rules for "Public" profile are now visible in the UI for better control and configurability
- SafeZone: New Recently closed tabs menu
- SafeZone: Modern UI window styling
- SafeZone: New currency converter
- SafeZone: Most used sites on the start page
2017/01/22(日) 03:02:27.80ID:ZsaxTTsb0
(3/3)
Known issues:

- Browser cleanup step in Smart Scan doesn't work
- SafeZone: Links leading to extensions store will not work
- SafeZone: Credit Card button does not work when switching back from bank mode (Workaround: click out and back to the SZB window)
- SafeZone: Useless notification about blocking an extension soon after browser start

ttps://forum.avast.com/index.php?topic=195584.0
2017/01/22(日) 03:37:59.51ID:ZsaxTTsb0
報告(環境:Windows10, Avast Pro Antivirus)
今のところ重大な問題は発生せず
挙動監視シールドの追加が大きな変更点

あと、広告なのかバグなのかよくわからない変更が
ttp://i.imgur.com/WGfT4kQ.jpg
実害はないけれど有料のバージョンでこれはちょっと…
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e74-CP9q)
垢版 |
2017/01/26(木) 09:05:04.31ID:ANKL+LoY0
>>126
色使いが暗いんだね
2017/01/26(木) 11:12:27.43ID:Gmk/Msp0r
ぬこー
2017/01/26(木) 11:27:31.00ID:7KsHz0UW0
最新版はどうなんだろうな
2017/01/26(木) 13:55:05.87ID:Gmk/Msp0r
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |  
  |      /__/ / 
/|         /\  
2017/01/26(木) 18:23:30.77ID:e/wN7PEY0
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>128___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
2017/01/26(木) 18:24:39.01ID:e/wN7PEY0
 
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>130  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)
2017/01/26(木) 20:50:11.10ID:zUK1F0qq0
http://robert.ocallahan.org/2017/01/disable-your-antivirus-software-except.html

3rdパーティーのアンチウイルスはセキュリテイ上意味が無いどころか悪化させる
2017/01/27(金) 13:10:06.12ID:GFlf54yS0
SSE2非対応のxpに入れたいんだけど
どっからダウソすればいいのか
2017/01/31(火) 16:36:40.51ID:2lj6O4Em0
「Microsoft以外のウイルス対策ソフトは害悪なので入れるべきではない」とMozillaの元開発者が告白
http://gigazine.net/news/20170131-stop-using-antivirus/
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0a-BdZd)
垢版 |
2017/02/02(木) 11:48:18.35ID:K9IaeDzO0
昨日あたりから普通に見てたサイトも誤検出するようになった


お前らはどう??
2017/02/02(木) 19:07:50.98ID:juhic/ut0
エスパーじゃないからさすがに「普通」がわからないわ。
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-ecFH)
垢版 |
2017/02/05(日) 12:14:19.00ID:CL22jUdP0
これUIからAvastの日本語TOPサイトへ行ける方法ってある?

ヘルプのサポートリンクからTOPへ移動していくしか無いのだろうか?
いちいち日本語に直さんとならず面倒臭いね・・・
2017/02/08(水) 07:50:48.29ID:1N4IHLiF0
んなこと、マルチでぼやくなよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-ecFH)
垢版 |
2017/02/08(水) 08:28:57.27ID:DxZ9cXm50
>>139
直近だとそれらしいのがないんだが
>>138だけど自分の事?マルチなんてしてないよ?
2017/02/08(水) 12:25:20.79ID:1N4IHLiF0
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1478501219/428
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-ecFH)
垢版 |
2017/02/08(水) 12:49:30.92ID:DxZ9cXm50
>>141
なんでコピペされてんの?
それ、自分じゃないよ・・・
そっちはIDが出ないから行ってないし
2017/02/08(水) 20:20:13.31ID:T/b3kHe9K
avast最新版来たか
2017/02/09(木) 04:24:48.88ID:1fFDAo1U0
セーフゾーンブラウザ消えたか?
変わりに挙動監視シールドとか言う…これ古いバージョンになかったか?
2017/02/09(木) 14:14:55.49ID:m/dhkls20
>>144
どうも不具合の報告が多いみたいだけど
何か影響とか感じました?OSとか教えて貰えるとありがたいです
2017/02/09(木) 14:26:54.08ID:1KafbLT40
過疎
2017/02/09(木) 16:26:24.40ID:85Q5AA0B0
新しいの キタワァ!(n‘∀‘)η
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76f9-3CwI)
垢版 |
2017/02/09(木) 21:08:21.06ID:I2p0bXtA0
17.1.2286(build17.1.3394.0)を手持ちのPC7台で更新してみた
Win10のIntelやNV内蔵グラのPCとグラボ搭載機は問題なし
WIN7のAMD内蔵グラボのPC3台だけフルスキャンすると0%から表示が進まない
実際には検査は進んでるみたいで画面再表示させると%は進んでやがる
2017/02/09(木) 22:59:48.19ID:Lu9ostGy0
基本シールド3点使いなら無問題なのかなと思いつつ様子見
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d0-aozz)
垢版 |
2017/02/10(金) 05:04:05.68ID:6Tr/p/Zq0
ウインドウズ7 で アバストバージョン 17.1.2286(build17.1.3394.30 にしてみたところ、
OpenOffice.orgとか、ブラウザのOperaとかKinzaとか、ゲームではリネージュ2とかまったく動かない。
挙動監視シールドを無効にすると、どれも全部動く。
ので、挙動監視シールドの設定でそれぞれのソフトがインストされてるフォルダーを
除外指定してやるといいというのが分かった。
しかし、これまで使えてたものが突然反応しなくなると戸惑ってしまう。
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2f-cGUq)
垢版 |
2017/02/10(金) 13:59:12.01ID:aKbSfOb40
こっちのレスをあっち(ID+ワッチョイ無しスレ)にコピペする輩がいるのか
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d0-aozz)
垢版 |
2017/02/10(金) 14:23:28.51ID:1gEbU4be0
そうみたいだね。
150のスレを2017/02/10(金) 05:04:05に書いたら、05:20:09には、あっちにカキコミされてる。
まあなんもかんも動かなくなって、アンインストしようかとか、ウインドウズ壊れたとがっくしきてる人に、
挙動監視の除外指定すればなんとか使えるかも、という親切心かもだね。

とまれ、市販されてるソフトをフツーに使ってきていて、ここで突然とめられたら
きっとみんな腹立つ。そもそもソフトの起動をブロックする権利がアバストにあるのか。
ソフトが起動しその動作の中で問題な動きがあればそれをブロックするというのなら分かる。
挙動監視シールドとはそういうもののはず。
ソフトそのものをブロックすることしかしてないのではないかとすら思う。

パソコンに何かソフトを入れるたび、挙動監視シールドで除外の指定をしなければならない状態。
これはおかしいだろがーとつぶやいている私。
2017/02/10(金) 14:27:46.65ID:k9vqtMDf0
有料版買ってやりたいけど高けえよ
2017/02/10(金) 18:51:56.08ID:RIlMdzlN0
>>150
NCJのBnSもだめだからたぶんnProがらみだな。
2017/02/10(金) 23:22:54.67ID:RIlMdzlN0
ところで、スキャン終わってるはずなんだけど、
????-実行中

が長いんだが、こいつなにやってるんだ?
2017/02/11(土) 01:49:40.10ID:sHK1j1dy0
挙動監視シールドは入れない方がいいな
これ地雷過ぎる
2017/02/11(土) 04:25:33.99ID:oU/ujflC0
>>155
ごめん、これ????だけどDドライブのスキャンかけたのだった。
????だったから何かと思った。

しかし、進捗がとまって見えるのは何とかして欲しいな。
あと、今チェックしてるファイルが分かるように…
2017/02/11(土) 11:10:35.80ID:ZxkEOa8X0
大した情報にはならないだろうけど
一台遊んでいるのでアップグレードしてみたら
特に影響が出なかったので手持ち全部やってみた

Win7 Pro 32bit・Win7 Pro 64bit
Win10 Home 64bit・Win10 Pro 64bit

特別な環境とか無いから影響も無いのかもしれないけど
セキュリティ系はAnti-MalwareとGlassWireのフリーが全常駐
一台だけパスワードチェックに注意が出たけど
確か以前のは結果が見られたと思うんだけど
新しいのは設定しないと確認できないのだろうか?
マスターパスワード設定は抵抗あるな・・・
2017/02/12(日) 22:06:19.94ID:aLfw5aMZ0
NCのゲーム、リネとかブレソで起動しない人は挙動監視シールドのせいだな。
nProとかランチャーとかをスキャンから除外したけど起動しないし、
常にたずねるようにしても尋ねてこない。
挙動監視シールドが適当に弾きすぎるわ。。
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3651-cGUq)
垢版 |
2017/02/15(水) 10:19:21.65ID:EtPYxRav0
糞ソフト
2017/02/15(水) 20:02:37.96ID:k4DKkSER0
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>160___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
2017/02/15(水) 20:03:23.64ID:k4DKkSER0
 
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>160  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)
2017/02/15(水) 20:05:27.68ID:k4DKkSER0
 
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>160
2017/02/15(水) 21:24:26.67ID:9Teif60d0
エロゲ起動したあとに何か読み込みがあるなーって思ってたら挙動監視シールドってやつのせいなのか、久しぶりにあっぷしたらこれかよ…
2017/02/16(木) 01:15:56.52ID:17yLPfh40
挙動監視シールドをアンインストールしたら動作がおかしかったソフトが問題なく動くようになった
ポンコツすぎるだろ挙動監視シールド
2017/02/16(木) 15:00:58.64ID:sDDEZEfVr
どういう機能なのか知らないで使ってるやつは馬鹿
2017/02/16(木) 17:35:04.32ID:qGf0GGpc0
ふるいエロゲのNoDVD改変したreg.exeとかがavastにひっかかる
2017/02/16(木) 20:59:03.84ID:Jejy5pXU0
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>166___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
2017/02/16(木) 20:59:42.33ID:Jejy5pXU0
 
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>166  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)
2017/02/16(木) 21:00:13.38ID:Jejy5pXU0
 
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>166
2017/02/17(金) 00:55:19.83ID:LrBBCiUY0
AlphaROM関係はクラックしなくても引っかかってたりしたけどな
2017/02/17(金) 02:34:40.32ID:4u2Ip24T0
20110115のエロゲ用HDDチェックの結果

\ぱじゃまソフト\p_ark\reg.exe は Trojan Horse に感染しています。
\TheLOTUS\空色の風琴\game.exe は Trojan Horse に感染しています。
\SYMPHONY\OJOKUMI\ojokumi.exe は Trojan Horse に感染しています。
\stellar\renzokurape\reg.exe は Backdoor.Graybird に感染しています。
\stellar\renzokurape\reg.exe は Trojan Horse に感染しています。
\stellar\rakuten\reg.exe は Backdoor.Graybird に感染しています。
\moonstone\imouto\imouto.exe は Trojan Horse に感染しています。
\light\あるすまぐな!\reg.exe は Trojan.Gen に感染しています。
\GIGA\Daisy\Always\reg.exe は Trojan Horse に感染しています。
\CAGE\imoutoH\module\pc.m は Trojan Horse に感染しています。
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f74-iRi1)
垢版 |
2017/02/19(日) 11:13:57.02ID:L+R0i93k0
これ無駄にUIが大きすぎるな
%で縮小できるような設定作ってくれよ
ネトゲのUIですら実装されてるってのに
2017/02/19(日) 15:03:06.90ID:vL/6zaCG0
こまけーことを気にする人には向かないんだよ、アヴァロンはよ!
2017/02/19(日) 15:07:22.02ID:TPU8lcim0
UIはどこのも大差ないと思うがな
設定項目がわかりにくいよavastは
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f51-eq+O)
垢版 |
2017/02/22(水) 08:34:44.35ID:xt19AjeJ0
ESETはええ
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f74-iRi1)
垢版 |
2017/02/22(水) 13:47:55.34ID:gZkJOI7Y0
誤爆祭りみたいだけどYahooで食らうと
守ってくれてる気分になれる不思議w
2017/02/22(水) 14:26:43.01ID:DAC5pPKo0
最新状態じゃないと不安になるような理由もないし
怪しいサイトを巡回しないから手動更新でいいわな

いつもアヴァスレ見てから更新かけるようにしてるよ
2017/02/22(水) 15:06:10.47ID:L8KhFEXT0
祭りに参加出来ない・

定義ファイル 170221-1(手動更新設定)
ブログラム   12.3.2280(手動更新設定)
コンポーネント ファイルシステムシールド+ウェブシールド+メールシールド
          レピュテーション無効
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd8-cP8r)
垢版 |
2017/02/22(水) 15:16:40.46ID:CQtaFKsn0
突然ルートキットをみつけましたと出たんだけど削除してブートタイムスキャンすれば大丈夫?
2017/02/22(水) 16:37:40.94ID:J4Xj3tKt0
>>180
OK
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fd8-cP8r)
垢版 |
2017/02/22(水) 17:08:20.87ID:CQtaFKsn0
と思ったら誤検出かもしれません。検出したのが皆さんが騒がれてるマルウェアと一緒でした
あとdmmから買ってダウンロードした圧縮ファイルまで検出されていたので誤検出の可能性高いですかね?
2017/02/22(水) 17:15:28.67ID:Wge+9uS10
またAvastがやらかしてんのな
めっちゃ焦ったわ
2017/02/22(水) 18:36:51.62ID:S/cqw0J30
プログラム更新してからtwitchやらtwitterでavastさん大暴れなんだが
勘弁してくれw
2017/02/22(水) 18:38:10.62ID:+LqlCc1a0
それで直ったのか?なんかTwitterとか更新したら直ったって言うから更新したら
avastのバージョンも変わって今までタスクにあった丸くてオレンジ色のクルクルしたアイコンが
オレンジ色のアメーバみたいなアイコンが丸くなったりアメーバになったりするようになったんだがまた仕様変わったのか…
これで誤診なくなったのか?
2017/02/22(水) 18:56:18.02ID:Wge+9uS10
更新したら止まったな
2017/02/23(木) 00:01:26.69ID:n9QBcyUA0
AVGとは見た目だけの違いになるかと思っていたが、そうでもないようね
なぜかAVGスレは静か
2017/02/24(金) 03:41:39.13ID:HsqzpHPg0
プレミアムセキュリティ60日間をお試しくださいってポップアップ広告、金出す以外に止める方法ないの
2017/02/24(金) 04:51:00.53ID:/daOr6uR0
そんなの出たことない
2017/02/24(金) 08:03:51.28ID:WKJ2cgqw0
何かのウィルスに感染してるんだろうよ
2017/02/24(金) 09:35:26.93ID:QQM3Qiom0
>>188
アンインストール
2017/02/24(金) 15:52:09.77ID:i4UqOaPvr
      ¶
     ヘ⌒ヽフ
 __ ( ´・ω・)_ 
 \__, @|lyl|@_/ 
   ∪─|∞ト∪     
   く__」_|_|_|_,ゝ
2017/02/24(金) 18:16:34.10ID:UnW3PDhT0
たまに誤検出祭りがあるからavastは面白い♪
2017/02/24(金) 21:48:29.82ID:BHDgOYed0
使ってなかったサブpcをcomodofirewall入ったままなのを忘れてavastを更新したが
再起動してもメインを更新したときのような惨事にはならなかった
いつのまにか対応したのか
それでも一応挙動監視をオフにしたけど
2017/02/25(土) 00:03:04.06ID:QcTOCZfe0
aswhookx.dllがエラー吐きまくりなんだが・・・
なんとかしてくれや
2017/02/25(土) 10:30:39.89ID:MKO7jzZL0
怖くて未だにプログラムバージョン12.3.2280のままだわ
相変わらず更新のタイミングが難しい
プログラムのアプデは3ヶ月見送るべきというのは慣れたけど、
定義ファイルの不具合はさすがに困る
2017/02/25(土) 16:24:46.51ID:b1HQY45Y0
長いことブルー背景のユーザーインターヘースでやってたのに勝手にアップデートされてオレンジにされた
2017/02/25(土) 19:34:24.35ID:oyDHirMT0
こんばんわ  ^^
2017/02/25(土) 19:56:56.00ID:U9TiNtbV0
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>198___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
2017/02/25(土) 19:57:40.32ID:U9TiNtbV0
 
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>198  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)
2017/02/25(土) 19:58:13.80ID:U9TiNtbV0
 
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>198
2017/02/26(日) 06:12:23.37ID:RLtY6a910
有料版使うと広告でなくなるとかあんの?

そもそも有料版使ってる人ここに居るのかいな
2017/02/26(日) 11:50:41.69ID:HRByE9RV0
無料版だが広告なんか一度も出たことない
2017/02/26(日) 12:20:23.89ID:VxQ9DCXu0
チョンのように嘘をつく ab86-JWrO
2017/02/26(日) 15:52:18.48ID:Zo3SIr/Q0
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>204___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
2017/02/26(日) 15:53:00.28ID:Zo3SIr/Q0
 
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>204  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)
2017/02/26(日) 15:54:03.14ID:Zo3SIr/Q0
 
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>204
2017/02/27(月) 04:24:41.86ID:m8bd0FBv0
4a2f-FpMc
2017/02/27(月) 12:34:26.35ID:yldSp4+E0
また荒らされてんのか
全てはトレンドの設定がおかしいからいけないんだよな
2017/02/27(月) 15:39:21.31ID:Vfe3t8Yb0
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>208___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
2017/02/27(月) 17:37:33.60ID:2Lve+Z6N0
ファイル監視シールドの修正あくしろお
2017/02/27(月) 23:45:02.30ID:Vfe3t8Yb0
 
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>211  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)
2017/02/28(火) 08:40:15.31ID:oACZB9MD0
ワッチョイって便利だね
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ab4-pDYi)
垢版 |
2017/02/28(火) 10:25:28.52ID:jWLuPnnR0
avastは、officeと相性が悪いんですか?
avast2017をインストールしたら、office(outlook、word、excelなど)開けなくなったんですが。
教えてください。お願いします。
2017/02/28(火) 13:12:07.36ID:FAgLW+zL0
なんかアップデートあったけど何が変わったんだ?
2017/02/28(火) 14:16:58.71ID:RytVmZb20
ほい。
https://forum.avast.com/index.php?topic=197955.0
2017/02/28(火) 14:24:38.38ID:RytVmZb20
>>214
officeは持ってないけど
スキャンの除外にofficeを入れてみたりするのがセオリーでは?
アバストを切っても動かないなら、相性でしょう。
2017/02/28(火) 14:35:41.98ID:FAgLW+zL0
>>216
どうもー
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ab4-pDYi)
垢版 |
2017/02/28(火) 14:49:16.91ID:jWLuPnnR0
>>217
そうですね!!
どうもありがとうございます。
2017/02/28(火) 15:47:22.52ID:PfuqvWb60
テスト機でアップグレードして無事帰還
Win7 Pro 32bit
Win10 Pro 64bit
2017/02/28(火) 16:16:46.91ID:PfuqvWb60
あれ・・・2台目のWin10を更新して気が付いたけど
Win10のdefenderが定義でエラー起こす
原因がAvastなのかMS側なのか解らない
2017/02/28(火) 16:25:45.95ID:RytVmZb20
>>218
>>219
どういたしましてー。

>>221
エラー 0x80070643ならMSのせいらしいよ
WUスレで話題になってる。
2017/02/28(火) 16:31:27.78ID:PfuqvWb60
>>222
ゴメン、検索してきました
そしてAvastもゴメン・・・
2017/02/28(火) 16:35:51.02ID:RytVmZb20
>>223
自己解決したなら良かったね。
2017/02/28(火) 19:31:33.93ID:0UlglVX40
>>150以降で挙動監視シールドに付いて触れてくれた人サンクス
アバストアップデート後WINDVDのビデオ鑑賞出来なくて困ってたが
除外リスト入りで無事解決しました。
2017/02/28(火) 21:34:49.76ID:aLElQ/Mgr
      ¶
     ヘ⌒ヽフ
 __ ( ´・ω・)_ 
 \__, @|lyl|@_/ 
   ∪─|∞ト∪     
   く__」_|_|_|_,ゝ
2017/02/28(火) 22:20:01.59ID:Bz+TvLoJ0
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>226___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
2017/02/28(火) 22:20:31.66ID:Bz+TvLoJ0
 
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>226  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)
2017/02/28(火) 22:21:07.83ID:Bz+TvLoJ0
 
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>226
2017/02/28(火) 23:25:58.70ID:b72/k2NFK
残念ながら今回の更新ではステータスの監視から挙動監視シールドを除外してもオフにした時にトレイアイコンに!マークが付く不具合は解消されなかった
2017/03/01(水) 00:48:32.78ID:iZp1wBX90
>>230
仕様です
2017/03/01(水) 00:48:41.15ID:PSlatUsy0
>What's fixed:

>- not working User interface after update
>- problems on Windows Vista after update
>- issues with SecureLine license after update
>- conflict with Comodo firewall
>- installation of web extensions on 64-bit version of Firefox
>- problems with opening Avast UI after installation
>- security issue in SafeZone browser banking mode

ようやくcomodoが
2017/03/01(水) 16:57:27.64ID:4+6kiyXk0
いつも繋がるとは限らないけどw4.hackademix.netに繋がらなくする方法が無い
手動で見つける都度ブロックリストに入れ直してるけど
ブラウザを閉じるまで強制切断やソフトでのブロック操作すら受け付けない
検索しても日本の情報少な過ぎだしどうしたもんか・・・
2017/03/01(水) 20:07:09.40ID:KK38Yr8T0
avastはMicrosoftと相性が悪い。
2017/03/02(木) 02:46:48.02ID:SONrKX4p0
もともとそれが目的で作られたからね
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f51-BJNc)
垢版 |
2017/03/02(木) 08:36:24.17ID:t739n7Hq0
仕様です
2017/03/02(木) 11:16:08.21ID:X+yCt7La0
アバストアは先週 172 666件のウイル
ス攻撃からユーザーを守りました


アバストアてなんやねん
2017/03/02(木) 11:45:26.91ID:vS3k9/hwr
      ¶
     ヘ⌒ヽフ
 __ ( ´・ω・)_ 
 \__, @|lyl|@_/ 
   ∪─|∞ト∪     
   く__」_|_|_|_,ゝ
2017/03/02(木) 18:44:19.03ID:J1W+NvrF0
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>238___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
2017/03/02(木) 18:44:49.23ID:J1W+NvrF0
 
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>238  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)
2017/03/02(木) 18:53:26.64ID:J1W+NvrF0
 
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>238
2017/03/06(月) 02:54:07.78ID:yOAeMVfT0
結構がんばってたのね

Avast、バルセロナでウェブカメラのセキュリティ実験
市内50万台ものスマートデバイスがサイバー攻撃に脆弱な状態

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/release/1047188.html
2017/03/09(木) 04:46:37.39ID:GKW8hYy10
アバストセキュアラインとかいうワケのわからんのがトレイに常駐しだしたんだが金払う以外でどうやって消すんだこれ
2017/03/09(木) 04:52:15.15ID:+HLy+q4M0
>>243
設定→コンポーネント→プライバシーにあるけど
オフにするか抜くかで消えないのかな?
2017/03/09(木) 05:13:36.27ID:GKW8hYy10
>>244
消せた!ありがとう!
2017/03/10(金) 07:53:43.71ID:MyMUvauS0
いつの間にか変なブラウザが付いて来るようになったのね。
Win8.1だけど、今のところ目に見える不具合はないな(Office2010も正常)
ところで、PC再インストールしてAVASTいれてから気が付いたんだけど、defenderが無効になってたのは最初から?AVASTが外した?
あと、アイコンの通知選択でいくらアイコンと通知を表示にしてもいつのまにか通知のみになるのは仕様?
2017/03/10(金) 19:52:24.59ID:MxQYa1QO0
>>246
ブラウザは不要ならアンインストールできるよ
defenderはWin10ならRS1から併用できるようになったけど
他はかなり前からAvastがロックして隔離されているね
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f651-2hGO)
垢版 |
2017/03/13(月) 00:11:17.93ID:Bd9m+V2r0
test
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3674-oGwt)
垢版 |
2017/03/14(火) 17:52:09.69ID:3NDJ0ohe0
弱いパスワードで検出してくれるのは良いけど
どれがダメなのか結果が無いから総当りなのが痛い・・・

2回目なんだけど、FireFoxに記憶されたのが検出されてたので
手動で削除して再スキャンしたらALLクリアになったが
それなりに複雑化させてんだが、記録先が問題なのかな?解らん
2017/03/14(火) 18:15:08.22ID:QosWAMwD0
>>249
あれはエンジンのバージョンによって
判断基準が違うからあんまり気にしてないぞ。
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3674-oGwt)
垢版 |
2017/03/15(水) 01:22:15.27ID:H3HCrq/H0
>>250
なるほど
OS違いで同じ環境のテストとかしてみたんだけど
片側は問題なかったりして首を傾げてました
2017/03/15(水) 02:01:28.02ID:RPhS62Wn0
ワッチョイ付きだと平和だなぁ(しみじみ
2017/03/15(水) 02:53:02.06ID:jFyKjjRu0
都合によりネットブックにWin7を再インストールしたので
Avastも新しい奴を入れたのだが…。
なんなんだ、このUIは。ウインドウが無駄にデカすぎる。
モニターが1024x600なんで、これじゃボタンをクリックできないんだが。
2017/03/15(水) 12:40:55.91ID:H3HCrq/H0
>>253
大きいよねww
いまWUするのに久々にノート出して
Avastのアップデートしたら画面一杯にw
UIのサイズ%での変更機能を付けて欲しい
2017/03/15(水) 19:49:36.31ID:M5RghKvO0
>>253
Win+矢印キーでウインドウを動かすソフト
MoveMe
http://damnsoft.org/web/software/moveme

あるいはTTBase+AWMove(アクティブウィンドウを動かす)
http://www.momo-lab.net/
2017/03/17(金) 19:02:41.95ID:APJ0qwT+0
まん丸アイコンがよかったのに
アメーバーみたいになってる!?
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf51-tpgq)
垢版 |
2017/03/18(土) 18:53:36.77ID:MGMGe+M70
糞ソフト
2017/03/18(土) 18:56:33.59ID:omDiyuSA0
解ったからお勧めくらい置いてけ
2017/03/20(月) 21:26:55.34ID:FocVrNsh0
アバスト更新してからプログラム起動するとブルスクで落ちるんだがなにこのウイルス
2017/03/20(月) 21:29:05.47ID:dj0rjI580
通報した
2017/03/20(月) 21:55:22.40ID:oLfXWaGv0
@petr.chytil, Quality Assurance Director Moderator

We are currently investigating the root cause. The fix will be delivered ASAP. Will keep you posted.

Disable FileSystem shield is a temporary workaround. Fix will be delivered by the next Virus Definition Update.
I will post the "fixed" virus definition version number when released.
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bf-F4Tu)
垢版 |
2017/03/20(月) 23:05:42.76ID:WvUvzxtS0
うちのカミさんのPCはインターファイスから「アンチウイルス」⇒「ファイルシールド」って項目があってOFFにしたら行けた
自分のは↓の動画のように操作したら行けた
http://fast-uploader.com/file/7045574238198/
2017/03/20(月) 23:28:00.39ID:wsZwPTQd0
アヴァストが原因とはっきり言ってもいいのは、
ガンダムオンラインとかあとnPro使用のネトゲくらいだわ。
まぁ、どっちが悪いとは言えないところがあれだけど。
2017/03/21(火) 00:40:11.88ID:Iwa1KgIv0
Windows10ならDefenderだけで十分
avastなんか百害あって一利なし
2017/03/21(火) 03:04:47.12ID:8vIujiJK0
MS社員氏ね
2017/03/21(火) 13:35:21.84ID:ZQRJYUxD0
なんかChromeを誤検出するんだが
2017/03/21(火) 13:42:29.30ID:Tvj5iCVa0
何故か https://play.google.com/ を URL:Mal って検出してるよ
2017/03/21(火) 13:48:29.33ID:cZWCsFw90
ああああああ
googleplayのマルウェア警告うぜええええ
何回出てくんだよ
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf6d-12+v)
垢版 |
2017/03/21(火) 20:29:19.37ID:w+h/gATm0
最新のavastインストールしたらavast! Online SecurityがFirefoxに適用されないんだけど
Firefoxをサポートしなくなったとかってある?
ちなIEにはきちんと適応される。Win7 x64環境
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bf-F4Tu)
垢版 |
2017/03/22(水) 09:42:09.68ID:+Fn67Ik80
>>269
>>261のトラブルがあって入れ直したけど、
火狐の方からアドオンとして認証するか訊いてきた
2017/03/23(木) 21:13:03.18ID:UOTzjnzq0
DoubleAgentゼロデイのため
AVGに避難しました
2017/03/24(金) 00:28:08.77ID:dvrSQz5I0
w1〜6までのhackademix.net.comの遮断方法
ルーター設定のIPv4パケットフィルター項目に69.195.158.194から69.195.158.199
のアドレス入れてサブネットマスク32入れて他を全項目遮断で登録する
これでもしソフトにステルス感染してて原因不明のブラウザジャックされてても、根本から遮断するので繋がらない
PC内部のソフト的IP遮断は通用しないから、ルーターで切るしか無い
2017/03/24(金) 02:36:04.85ID:WuRQPK9+0
>>272
設定した
2017/03/27(月) 06:01:23.55ID:JoH6Exys0
一部ネットワークストレージからのダウンロードで、ダウンロードが続いてるのに
通信トラフィックが数字表示部のみで更新されて、LANのランプ点滅やTCPモニター
アプリからは全く知覚できないのに、ダウンロードが成立してるステルス状態を始めて確認した
※通信がトラフィックグラフが停止したら以前は切断されたのだと思ってた
この状態が悪意ある通信に応用されたら、通信状況がハードやソフトの両面で見えるか
甚だあやしい状況だと思われ
2017/03/29(水) 18:24:31.19ID:Dl0iAkhf0
UI 崩壊 糞!
2017/03/29(水) 20:41:45.60ID:bjJLv1E00
うるせえよアホ
2017/03/31(金) 09:52:06.58ID:ksLm9L5a0
プログラム 17.3.2291
2017/03/31(金) 19:46:36.66ID:C2r1koh90
数ヶ月前から、気付いたらPC起動してすぐだとFirefoxでネット繋がらないな
PC起動直後Firefox起動→接続しています(白画面)→約1分後繋がる
avast入ってる別PCは症状出ないし、avastアンインスコしてみたら直ったけどインスコし直したらまた同じ
「他のシステムサービスをロードしてからアバストのサービスをロードする」にチェックしても変わらないし、
NICのドライバ更新、DHCPとIP固定とかその辺いじってもダメだった
ググってもavast入れたら完全にネット繋がらなくなるって人がいても同じ症状の人はいなかった
どうしたもんかね
2017/03/31(金) 20:20:47.48ID:dcPJhexW0
その話はだいぶ前にした
2017/03/31(金) 21:01:45.75ID:C2r1koh90
オーケー過去ログ漁ってくるわ
2017/04/01(土) 13:31:16.32ID:W8NhucjM0
hackademix.netのIP先はアメリカの東アフリカ料理店で、回りが駐車場空間で凄く分かり易い
2017/04/03(月) 17:43:29.86ID:y1qxyrMx0
いつの間にかAvastUI.exe二つあるんだけど
これ正常なんか?
前は無かった気がする
2017/04/03(月) 19:22:39.25ID:eglL+Haj0
こっちは1つだけだね。
2017/04/03(月) 19:31:33.19ID:Ul2Te+b90
フッ、残像だ
2017/04/03(月) 20:48:48.06ID:BlkAzhgZ0
ヤムチャ視点じゃないんですから
2017/04/04(火) 04:09:03.56ID:v7BkHw2M0
796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/04/03(月) 22:32:44.73
いつの間にかAvastUI.exe二つあるんだけど
これ正常なんか?
前は無かった気がする
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3655-QVAj)
垢版 |
2017/04/10(月) 03:56:28.04ID:kGvuwR8K0
Win10のRS2がそろそろだけど
競合とか起こさんだろうか・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa3-D6lx)
垢版 |
2017/04/12(水) 22:54:28.12ID:Z1PwDVsz0
糞ソフト
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b2f-XT3Z)
垢版 |
2017/04/17(月) 22:39:57.70ID:2xTarhdr0
数日前からアップロード関連がブロック?されているようで
Webシールドをオフにしたら出来たのだけど設定でどこ弄ればいいんでしょうか?
該当ページで「スキャンからの除外」→「除外するURL」に入れたが効果ありませんでした
ソフトは全部最新版です
2017/04/18(火) 02:19:48.00ID:ruy+MvJw0
>>289
アップがダメって具体的にどこなの?
ブラウザ変えてもダメ?
自分はスカイプでは問題ないな?

てか、自分のもだけどなんでコッチのレスを
ワッチョイなしの方にコピペされんだろ?
2017/04/18(火) 03:52:48.05ID:wUaGWLf50
ワッチョイスレでレスしたくないからとか?
2017/04/18(火) 06:11:09.32ID:HC3mw1nM0
>>290
確認した中ではニコニコ動画へのアップロードとついっぷるフォトへの
アップロードがまったく進まずにタイムアウトしてしまう現象になりました
どちらも別垢や時間帯ずらし、ブラウザ変え、広告ブロック解除なども試してみましたが
avastのWebシールドを解除したら出来たのでここが原因かなーと思いました
2017/04/18(火) 11:45:52.37ID:jXwWQIlGx
vistaのMSEが死んだから、ここに戻ってきた。UI使いにくい(´・ω・`)
2017/04/18(火) 13:14:10.85ID:phghabHH0
>>291
NON氏があっち常駐してるから技術面は強みだけど
ココをリンクするなりすれば良いけど内容だけをコピペするから
マルチすんなって理不尽に叱られるのが厄介なんだよ・・・

>>292
両方共試せる環境にないので、他の方はどうかレスがあれば良いけど
因みにWin7とWin10環境、Firefoxでブログへの画像UPも問題なかったです

>>293
おかえり
もうMSEのダウングレードは対策されちゃったの?

http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1491596936/288
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1474547113/9
2017/04/18(火) 23:59:45.36ID:Hi6CNpHL0
>>294
こちらも見てます。

>>289,292
類似事例が2件ありました。
ttps://forum.avast.com/index.php?topic=200405.0
ttps://forum.avast.com/index.php?topic=200154.0
FirefoxとChromeで発生し、IEでは発生しないようです。
IEでもだめですか?OSは?

あとはこの辺の設定とか・・・
・HTTPSスキャンを有効にする
・インテリジェント ストリームスキャンを使用する
2017/04/19(水) 01:25:07.38ID:gd7HbVo70
13.3.2290以上のバージョンはWebShieldにバグあるからな、除外もぶっ壊れてるし
17.2.2288に戻すこと以外の解決策はない
2017/04/19(水) 06:33:03.34ID:z57XLiDo0
>>295
ご確認ありがとうございます
IE11でもやってみましたがやはりタイムアウトしてしまいました…
記載された設定でも全パターン試してみましたが同じ現象になりました。
FirefoxとChromeでも同様の現象を確認しております
OSは全てwin7で確認しております
2017/04/19(水) 08:42:52.51ID:gd7HbVo70
17.4.2292 beta出るも 全く何も問題が修正されていない、 WebShieldにバグ、除外も壊れたまま
2017/04/19(水) 15:51:27.56ID:hu0DfxG60
>>298
Webシールド、バグってんのかよ。なんだかなあ。
2017/04/20(木) 00:16:43.31ID:eDGlNONG0
>>296
むしろ2288には特定のページにアクセスできないバグ(2290で修正)があるんですがそれは…

>>298
2292はGUI周りの変更だけなので、他の部分の修正は、入るとすれば次以降です。
最近はバージョンアップでなくてパッチ配信で修正されるケースが増えているので、
更新履歴に何もなくとも、いつの間にやら直っていることがあります。

>>297
その辺の設定で直らないとなると、当分はアップロード時はWebシールドを止めるしかないかなと…
2017/04/21(金) 02:03:04.87ID:0ABggmCw0
最新版でファイルをロックしたまま離さないバグは直ってないんだっけ?

steamで一部のゲームの自動更新が失敗することあるなあ、と思ってたら
 (→手動でアプデすると、コンテンツファイルがロックされている云々のエラー)
avastを一時的に無効にしたら、何事もなかったかのように更新成功した
2017/04/23(日) 00:12:10.90ID:AphglmIm0
とりあえず俺のパソコンでは何も不具合ないから
不具合のある奴は他の使えばいいだろ
お前らはこのスレに二度と書き込むな
邪魔だ阿呆
2017/04/23(日) 03:10:55.17ID:F6h4vmHv0
使い手の根性に問題があるようです
今すぐ隔離駆逐しましょう
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-8xzu)
垢版 |
2017/04/30(日) 02:10:02.95ID:o1EE6tnj0
昨日の朝からPCにつないであるWEBカメラ3台がすべて映らなくなって(起動していても画面が真っ黒)
どーも原因がavastっぽいんだけど「自分も…」という人、いらしゃいます?
2017/04/30(日) 02:28:06.07ID:UaBFXOeW0
訊く前に何故切り分けしないのか謎
2017/04/30(日) 02:48:02.38ID:1N1jfG2t0
avastなんかやめちまえ!
2017/04/30(日) 02:52:36.42ID:o1EE6tnj0
C:を3日前にイメージ復元 → WEBカメラ3台すべて映る

その後、avastが自動アップデートされる → WEBカメラ3台すべて映らなくなる

これを2回確認したんですけど…
WindowsUpdateは手動にしてあります(Win8.1,64bit)
他にシステムに関わる部分はいじっていません
2017/04/30(日) 03:04:56.34ID:b2M1MpxD0
アプデしなきゃいいじゃん
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b55-h+Uq)
垢版 |
2017/04/30(日) 05:52:00.16ID:EqJCaJJi0
>>307
久々に繋いでみたらSkypeは大丈夫なんだけど
Win7、カメラ2種ともに他のソフトは黒画面になるね(AGCRec)
ELECOM Webcamツールではデバイスが読み込まれずor黒画面

Avastを停止させても黒いままなので参考にすらならないが・・・
これAvastが原因だとしたら地味に厄介だな
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f58-8xzu)
垢版 |
2017/04/30(日) 10:49:53.23ID:O6TpR36H0
>>309
おお!同じ人いらっしゃいましたか!
情報ありがとうございます。

>Avastを停止させても黒いままなので

そうなんですよ。
一度映らなくなるとavastを無効にしても映らない。黒画面のままです。

とりあえずもう1回3日前のイメージで復元して、直後ににavastのアップデートを手動にして、
どこまでカメラが大丈夫か、どのタイミングで映らなくなるか、見極めてみようと思います。
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b55-h+Uq)
垢版 |
2017/04/30(日) 12:05:16.57ID:EqJCaJJi0
>>310
こちらこそ情報助かりましたよ
あとから気が付いたのでは原因がサッパリだったと思う・・・

今、遊ばせているWin10機でAvastの更新が4月12日止まりので
AGCRecを試してみたら普通に映りました
別のテスト機からAvastを抜いてみて、どうなるかも試してみたいんだけど
ちょっとGWで居なくなってしまうため、結果はすぐに書けそうもないです

そちらのテスト結果も興味があるのでヨロシクお願いします
2017/04/30(日) 15:55:33.75ID:9lfE7z1Fx
>>309>>310
受動モードをオンにしたら映ったけどこれじゃ何の解決にもならないねゴメン
2017/05/01(月) 19:44:05.50ID:5q6F/jTt0
俺もusbキャプチャーで映像だけが黒くなったよ
バックアップで前のに巻き戻して手動更新にしたわ
ウイルス定義は170415-0
プログラムは17.3.2291(build 17.3.3443.0)
はよ対策されたアップデートプリーズ
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc5-PuY0)
垢版 |
2017/05/01(月) 21:06:11.31ID:t8TnF3e60
挙動監視シールドをインストールすると、動作しないアプリがたくさんある。

そもそも、挙動監視シールドがうりなんじゃないですか?
使えませんな!!
2017/05/01(月) 21:12:33.13ID:H+EwWH7V0
ネタソフトだし
2017/05/02(火) 00:37:12.48ID:Y73GMk1p0
>>308
アプデできないセキュリティソフトに何の価値がるんだ?
ほんと馬鹿なヤツだな
2017/05/02(火) 03:00:40.81ID:hOSf+u8V0
Avast!7.0.1474最強伝説は終わらない!
2017/05/02(火) 03:08:58.47ID:hOSf+u8V0
http://i.imgur.com/PKr3lCz.png
正直、本当に最強なのかどうかは不明であり、すさまじく不安ではある!
2017/05/02(火) 03:09:02.91ID:m2QMqd5/0
えー6.0.1367こそ最強だろ
2017/05/02(火) 03:11:03.65ID:hOSf+u8V0
よく見てみるとさ、新しい2015年のなんたらかんたら とか言っておきながら
New
version 2016って

こりゃもうザルなんじゃないか、とおめうね
2017/05/02(火) 03:21:41.91ID:hOSf+u8V0
setup_av_free.exe
詳細 ファイルバージョン6.0.1000.0ってのもあるな
こいつをいまさらインストールする気にはなれない…

ファイルバージョンが6.0.1125.0ってのもあった
6.0.1367は残念ながらなかった…
2017/05/02(火) 04:19:14.45ID:ARBanEdd0
>>316
切り分けの為だろ
頭悪いな
2017/05/02(火) 07:35:16.34ID:urV/PZCPx
まだ修正されんね
とりあえず俺の無駄な足掻きだけど
PCが起動してすぐでまだAvast!が完全に起動してない状態?の僅かな瞬間に視聴ソフトを起動すると映る
(が、Avast!完全起動後に視聴ソフトを終了すると、再度ソフトを起動しても映らなくなる)
それか

受動モードをオンにする>再起動を要求されるので再起動する>再起動後、Avast!から受動モードである旨を警告されるので、「はい」を押して受動モードをオフにする(再起動は要求されない)

と多分保護はされてる状態でも映った
(こちらは視聴ソフトを終了して、また起動しても映る。が、PC再起動するとまた映らなくなるので↑を繰り返し)
Avast!起動直後になにかやらかしてんのかね
2017/05/02(火) 14:38:52.33ID:yeRWBcRP0
> 6.0.1367
サイトブロックがhttpsに対応してないから最強でもなんでもないがまだ使ってる
2017/05/02(火) 18:12:43.50ID:ufphFpdD0
定義ファイル、今日のに更新されてたけど直ってない
はよ直せ
2017/05/02(火) 18:48:15.45ID:/KJDFXJ30
マイナートラブルはメール送らないと直らないぞ
2017/05/02(火) 20:37:32.01ID:rrOpgyJx0
>>323
こっちでも確認した
PCを再起動するとダメなのにリカバリした時は大丈夫なんだよな

てかここでも話題出てたんだな
ttps://forum.avast.com/index.php?topic=201652.0
2017/05/02(火) 21:51:55.15ID:ufphFpdD0
外国人も投稿してるな
https://forum.avast.com/index.php?topic=201635.0

自分は地デジチューナーで遭遇した

【PLEX】PX-S1UD/BCUD Part5 【ドングル】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1485583630/
2017/05/02(火) 22:03:48.45ID:ufphFpdD0
つーか、4月29日から影響あったのか
PCつけっぱで昨日再起動してそこで症状が表れたのか
2017/05/03(水) 00:22:26.20ID:u6hUXSDJ0
フォーラムにも書きましたが

・挙動監視シールド
・設定 -> トラブルシューティング -> ハードウェア仮想化支援機能を利用する
・設定 -> トラブルシューティング -> 他のシステムサービスの起動後のAvast のサービスをロードする

この辺のオン/オフで変化はないでしょうか?
2017/05/03(水) 00:54:23.92ID:kgaopZXZ0
うちもアバストをアンインストールして別の入れた
アマレコもPeCaTV2も元通りに映った
セーフモードにてavastclear.exeでアバスト削除
AMV等の入れ直しはしていない
2017/05/03(水) 01:45:29.36ID:JrnMUUGA0
>>330
設定変更して再起動してみたけど変わらなかった
333名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx1f-aED9)
垢版 |
2017/05/03(水) 07:25:27.25ID:j42X4H5zx
>>330
挙動監視シールドは停止もアンインストールでもダメだった
ハードウェア仮想化支援は以前映らなくなった時にそいつが犯人でその時に停止してた

ttp://www.sknet-web.co.jp/support/faq_1493713089.html
キャプボメーカーのFAQにもAvast!名指しで載り始めたね
2017/05/03(水) 09:56:26.92ID:wrG3Fxv70
最近時々だけどPC起動直後にファイーウォールが無効になっていることがあるんだけど何故なんでしょうか
2017/05/03(水) 11:54:58.79ID:137DsYPaH
うちは4月30日から、ソース/プレーヤーに関係なくデジタル著作権保護された動画を再生できなくなった
モニタがHDCP非対応と判定されている模様

ハードウェアの故障も考えていろいろ交換したが治らず
Windowsをクリーンインストールしたら復活したが、avastをインストールしたタイミングで現象再発
avastの全シールドを止めたり、アンインストールしてもだめなので、もう一度クリーンインストールして
現在はavast入れずに様子見してるが、その後2日間現象は出ていない
2017/05/03(水) 14:00:24.34ID:FAagTI1Y0
>>334
こっちはPC起動時に2回に1回はAvast!自体の起動に失敗する
手動でも起動失敗するのでまた再起動するはめになる
2017/05/03(水) 18:51:29.56ID:hYwBJsOV0
とりあえず俺のパソコンでは何も不具合ないから
不具合のある奴は他の使えばいいだろ
お前らはこのスレに二度と書き込むな
邪魔だ阿呆
2017/05/03(水) 20:53:01.07ID:JrnMUUGA0
プログラムの更新きてるよ
他はどうか知らないけど、地デジチューナーの件は直った
2017/05/03(水) 21:32:06.04ID:bylEB5fhx
>>338
更新してみたけどダメだ…
メーカーから名指しで言われたからそこだけ直したのか?
2017/05/03(水) 21:41:30.10ID:JrnMUUGA0
定義ファイルじゃなくてプログラムのほう更新した?
>>328の地デジチューナーはそれで復活した
2017/05/03(水) 21:45:16.55ID:Sr57ZSTe0
Avast 17.4.2294
- updated GUI engine
- fixed notification of finished Smart Scan, now it correctly shows the results instead of starting the scan again
- fixed several crashes in Web Shield (including corruption of large downloaded files)
- fixed crashing during update of virus definitions on 32-bit OS
- viruses detected by File Shield are now correctly moved to quarantine
- firewall profile is correctly recognized also when you connect via different network adapters
- fixed problem with empty windows profile on Windows 10 after avast update
- right-click explorer scan now runs in main window
2017/05/03(水) 21:47:31.86ID:q5fa8ICY0
3日ほど前にPC組んだ
win10

stationTXV落ちるんだけど、
avast アンインストールで直る
AVGも同じ

アンチウイルスどうしよう・・
2017/05/03(水) 21:51:07.89ID:gJSMafNi0
Win10ならDefenderだけで必要十分
余計なものは不具合の元
2017/05/03(水) 21:58:51.00ID:q5fa8ICY0
>>343
そうですか・・なるほど

気づいたけど、avastとavgって
同じソフトじゃね??

インターフェースとか、かわらない
2017/05/03(水) 22:06:38.88ID:3BoHysX9r
昔のアバタンじゃなくなったよ
今はアメーバーみたいになってちょっとかなしい
2017/05/03(水) 22:09:12.55ID:bylEB5fhx
>>340
両方入れたけどダメ
2017/05/03(水) 23:13:23.59ID:JrnMUUGA0
ドライバも入れ直してみるとか?
これで駄目だったら分からんなぁ
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ba3-Ahd3)
垢版 |
2017/05/03(水) 23:57:40.81ID:N9n8hIss0
\(^o^)/オワタ
2017/05/04(木) 04:46:39.04ID:Q47DlL9Q0
映像制作板で騒ぎおこってるな
地デジチューナー、WEBカメラ、MonsterX系統のキャプチャー
あらゆる所でAvast原因で診れなくなったと

みんなアンインストールするしか方法がなく今回でAvast切った人が多い
これに関してはもうどうしようもないっぽいな、例外追加で治らんし
2017/05/04(木) 13:53:06.62ID:NREC+ysF0
Avast 17.4.2294
- right-click explorer scan now runs in main window

元の方が良かったな
起動が早かったしEnterキーで閉じることもできた
2017/05/04(木) 15:15:25.68ID:9qxuiX590
>>349
完全な推測ですが、ゲームモードのコンポーネントをアンインストールして、状況が改善しないでしょうか。
ここひと月くらいの間に、ゲームモードにパッチが配信されているようなので、もしやと思いまして・・・。
2017/05/04(木) 15:41:28.43ID:Pzr3OEGOx
>>351
349じゃないが
ゲームモードをそもそもインストールしてなくてダメな状態
2017/05/04(木) 20:36:00.26ID:a5qXSl3h0
プログラムの更新をしたら、何もかも遅くなってプチフリしまくるではないか
それでここを見に来たら、映像制作板の騒ぎというのも同じやつかもしれない
パフォーマンスの低下が如実に影響する分野だからなぁ
2017/05/05(金) 09:07:34.56ID:/We7hKic0
シールドを全部無効にして有効にしたりしているうちに直ったっぽい。
Avastの再インストールもしたような気がするが・・・
2017/05/05(金) 16:58:57.88ID:Vvcbv1DS0
もうそろそろいいかなと思ったけど、まだ不安定なのか
2017/05/05(金) 17:54:32.19ID:KCazN2kg0
老婆心で言ってやる
痛い目に遭う前にアンインストール
これしかない
2017/05/05(金) 18:53:06.37ID:d9OvA8Q7M
老婆心って言葉を初めて聞いたとき
ロー馬身
だと思った
2017/05/05(金) 18:58:37.33ID:/We7hKic0
やっぱり直ってないわ、法則が分からん
しばらく別のソフト使ってみるかな
2017/05/05(金) 19:01:57.53ID:pPDdiFek0
チェストに入れたファイルを削除したのですが、そのファイルがリストから消えません
チェストのフォルダを見てみるとファイルそのものは削除されているのですが
リストにだけ残ってしまっているようです
恐らくチェストのフォルダ内のindex.xmlを編集すればなんとかなると思うのですが
権限がないと言われ削除、編集、上書きなどできません
管理者としてログインしてもだめでした
2017/05/06(土) 01:26:59.04ID:vtsrO9Oh0
>>359
ウイルスチェストで右クリック -> 全てのファイルをリフレッシュ で直りませんか?
あるいはチェスト開け直しとか・・・。

ファイル直接編集は、管理者権限関係なく、セルフディフェンスでブロックされるので出来ません。
セルフディフェンスを止めておけば、編集はできるはずです。
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32a4-g+05)
垢版 |
2017/05/06(土) 01:50:41.85ID:A/Q+4RpX0
なんか17.4.2294は地雷みたいだな
ちょっと良くなったかと思って安心すると
またこうやって不具合でやらかすな・・・・・

しばらく17.3.2291のままで様子見して更新はしないでおこう
2017/05/06(土) 01:55:25.49ID:h1hz+5040
なんか更新とかの挙動も変だな。
更新おわってOK押したのにまたボタン出てくる。
ちなみに相性最悪のゲーム、ガンオンは頻繁に落ちる。
nProみたいにOS巻き込まないからかわいいものだけど。
2017/05/06(土) 02:18:09.72ID:pE3/YxFs0
>>361
2291には重大なバグがあったっぽいから
そのまま様子見ってのもリスクがあると思う
2017/05/06(土) 10:21:34.55ID:MXmOWVnq0
直近の更新からAndroid版で挙動が怪しくて極端に遅くなったと思ったら
勝手に再起動したりする困ったちゃんの端末が出てきた
たぶん処理能力が低くてavastさまに付いて行けないだけだと思うが…orz.
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b25d-uYK4)
垢版 |
2017/05/06(土) 11:09:23.86ID:K4noPF2/0
アンチウィルススキャン中、一時停止復活希望
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e8-PmL+)
垢版 |
2017/05/06(土) 11:29:26.06ID:F2K8Rqef0
なんかゲームモードのやつに登録されると割り込みを無効にするみたいな説明だが、
なんか逆に登録されたソフトの挙動がおかしくなるような気がする。

今日、massigraが自動的に登録されたが、そのあとやたらと固まるので登録から削除して
ゲームモードも無効にしたら安定した。
2017/05/06(土) 15:10:55.57ID:KcrjKUEvr
こんににお (^-^)
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bba-FJfx)
垢版 |
2017/05/06(土) 20:43:26.77ID:pKrRJWoU0
ファイルシステムシールドだけでなく色々ダメっぽい
いつも見てるWebサイトを表示できなくなる不具合もあり、すべてのシールドをオフにした
Windows Defender動いてる
Avira試したけど、消せない宣伝出たのでアンインストールした
2017/05/06(土) 21:25:28.55ID:6Ad3apd40
出てくるの?キャプチャー出来なくなってAviraにして一週間たったけどまだ
これから出るのか
2017/05/06(土) 21:38:54.29ID:0SmukUYI0
俺もAviraにしたけど、×押せば消える広告は見たが
消せない広告が出てきたら嫌だなw
2017/05/06(土) 22:53:17.26ID:5tud5CXz0
>>360
リフレッシュ、開け直しでは直りませんでした
セルフディフェンスを試してみることにします
ありがとうございました
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bba-FJfx)
垢版 |
2017/05/06(土) 23:23:13.24ID:pKrRJWoU0
>>370
確か×が無効になってて、24hours、48hoursと表示されててチェックするようになってた
けどそれも選べない状態。他のウィンドウの後ろにも行かない前面表示
俺だけか・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bba-FJfx)
垢版 |
2017/05/07(日) 00:42:22.65ID:ILQdKT6g0
前にインストールしたAviraは古かったようだ
2017と書いてあるのを入れたら、良さそう
2017/05/07(日) 13:43:02.98ID:V3/vlLDf0
一連の騒動は自分には関係ないと思っていたら、滅多に使っていなかった
パナソニックのフルーレイディスクレコーダーのDIGA MANAGER(WEBでのレコーダーの操作)が
出来い。DIGAってドアホンに接続できたりするから何か関係あるかも

ウェブシールドを無効にすると操作できるのでウェブシールドの設定で「スキャンからの除外」、
「スクリプトの除外」、「スクリプトのスキャン」あたりをいじってみたけど解決出来ず
2017/05/07(日) 16:50:52.09ID:faILLUzJ0
2290以降 ウェブシールドも除外もぶっ壊れてるからww
376311 (ワッチョイ ef55-7fXb)
垢版 |
2017/05/07(日) 18:07:12.26ID:DC7Cw5Ay0
テスト機のAvastをアンインストールしたらAGCRecで表示しました
代わりにAVGをインストールしてみたんだけど同じ症状発生した
暫く両環境を残しつつ改善されるのを待ってみます・・・

しかしSkypeに影響がないってのは何故なんだ?
2017/05/07(日) 20:00:13.50ID:Wmgrcl1p0
>>376
俺AVGなんだけど情報ないからここも見てる。
ネットワークドライブに置いたAGCrecは起動できた。
ワケワカランのでAVGはアンインストールした。
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf5d-uYK4)
垢版 |
2017/05/07(日) 20:48:23.23ID:bruQa6bn0
入れ直したらもとに戻ったっぽい
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 360f-Cmji)
垢版 |
2017/05/07(日) 22:41:47.24ID:uxIIgEx50
また挙動監視がオフになってた。マルウェアのせいか不具合かわからないんだけど同じようなひといる?
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 360f-Cmji)
垢版 |
2017/05/07(日) 22:49:02.70ID:uxIIgEx50
ほかのシールドはオフにならず挙動監視だけが毎回オフになる
2017/05/07(日) 23:20:50.42ID:1YYdl2Em0
>>380
PC起動直後にアメーバにびっくりマークついてて
挙動監視シールドだけオフになってんでしょ、俺もなったわ

毎回手動でONにして放置してたらいつの間にかONになるようになった
マルウェアではないと思う
2017/05/08(月) 00:56:07.06ID:9yOgf6iH0
いつの間にかシールドがオフになるような
不安定なアンチウイルスソフトww

怖くて使えないわ
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35d-uYK4)
垢版 |
2017/05/08(月) 04:59:31.00ID:mWxnzvXy0
挙動監視オフにはならんわ、入れ直したからな?今のところは無問題なので
しばらく様子を見る
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bba-FJfx)
垢版 |
2017/05/08(月) 12:10:33.76ID:DXS+y+z20
ずっと使ってたAvastをアンインストールしてAvira日本語版入れたら快適だよ!
2017/05/08(月) 12:19:18.67ID:BGnYfO0C0
週明けの月曜になっても Avast は修正版を配る様子がない。
今の状況、Avast は問題と思っていないのか?
2017/05/08(月) 14:02:06.56ID:9yOgf6iH0
思っていても、修正できる能力がない
2017/05/08(月) 15:46:05.81ID:hNeIuJKF0
とりあえず俺のパソコンでは何も不具合ないから
不具合のある奴は他の使えばいいだろ
お前らはこのスレに二度と書き込むな
邪魔だ阿呆
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bba-FJfx)
垢版 |
2017/05/08(月) 16:53:10.75ID:DXS+y+z20
こんなスレ、不具合の情報交換以外の何の役に立つんだよ
ほとんど書き込みもないスレで過剰自治厨痛いよ
2017/05/08(月) 17:48:39.58ID:vaX1JdVq0
avastがまともじゃないのにavastユーザーにまともなのいるわけないやん
2017/05/08(月) 18:19:50.57ID:aXQQR6YC0
人が困ってる時に何も答えないで不具合情報交換とか笑わせてくれる
2017/05/08(月) 18:24:05.95ID:9H3QMEog0
Mozilla Thunderbird、AVGのメール署名が化け字になる
メール署名のチェックはもちろん外しているんだが
一時消えて安心したらまた化け字復活した。
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35d-uYK4)
垢版 |
2017/05/08(月) 19:11:42.30ID:mWxnzvXy0
やっぱ駄目だな、アンインスコ決定
2017/05/08(月) 20:38:30.39ID:Ze84i6d80
Webカメラ等でのトラブルについて、開発陣から公式なコメントがありました。
恐らくですが、キャプチャデバイス系でのトラブルも同原因と推測されます。
現時点では、木曜日のウイルス定義ファイルにて修正を配信予定とのことです。

ttps://forum.avast.com/index.php?topic=201702.msg1392132#msg1392132

どうもWebカメラ等へのアクセスを制限するロジックが加えられていたようで、
Skype等の有名アプリを除き、比較的マイナーなアプリがことごとくブロックされていたようです。
2017/05/08(月) 20:42:20.23ID:Ze84i6d80
>>393
訂正
木曜日 -> 火曜日
2017/05/08(月) 22:22:10.14ID:Ezt5Ftne0
>>393
情報ありがとうございます

カメラ乗っ取るマルウェアがあるから
対策としては一概に責められんけど
その技術はスマホの方に力入れて欲しいw
2017/05/09(火) 11:20:03.83ID:Cfnrg3UF0
消した
タダでも使いたくないというか使えない
2017/05/09(火) 11:27:14.73ID:SUiNUMXq0
何か最近ブラウザが新しいURL開こうとするとプチフリするんだけど
avast関係ある?
2017/05/09(火) 12:08:14.05ID:1ETcriY00
一時的に無効にしてプチフリしなくなるなら
avastのファイルシステムシールドが原因じゃないかと
2017/05/09(火) 12:48:54.00ID:lBpt+vtu0
>>381だけどまた再発したわ

PC起動直後にこうなってて挙動監視シールドだけ手動でONにする
ttp://i.imgur.com/Nv3zCOT.png
ttp://i.imgur.com/rOoYBrl.png

これが毎回必ず起きる訳じゃなく、自動でONになってたりで不安定
思い当たる節もなくシールドのON・OFFいじったりもしていない
不定期にこうなる
2017/05/09(火) 12:53:25.03ID:SUiNUMXq0
まさにそれでした
avastどうした。。
2017/05/09(火) 12:56:56.39ID:SUiNUMXq0
>>400>>398へです

ありがとうございました
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef0c-YLvL)
垢版 |
2017/05/09(火) 16:14:20.38ID:NwWEF3cj0
>>394
更新まだぁ?
2017/05/09(火) 16:19:33.36ID:JOoetb+p0
Lhaplusにv1.74出てたから更新しようとしたらアバが邪魔してくれる
2017/05/09(火) 20:15:16.32ID:G7kNAPF40
>>399
リアルサイトとかアンチスパムとか見慣れないコンポーネントがあるけど何だこれ
もしかしてまだ古いバージョン使ってんのか
2017/05/09(火) 20:20:54.07ID:G7kNAPF40
あ、すまんただの有料コンポーネントだったわ
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32a4-g+05)
垢版 |
2017/05/09(火) 21:21:17.69ID:uwk+w8mh0
それでプチフリとかネットでの表示ができないなどの不具合の原因はプログラムの17.4.2294で
Webカメラとかの不具合がウイルス定義によるものってことか?
なんかもう不具合だらけで訳わからん

これ根本的にはプログラムの17.4.2294が修正された次のVerが出ないと解決せんのだろ?
2017/05/09(火) 21:56:31.57ID:/BCjjkKf0
>>393
どうやら画像トラブル、治ったみたい?
https://forum.avast.com/index.php?topic=201702.msg1392597#msg1392597
latest virus definition update で、症状治るのか?
9日の14:34:57に公開された 170509-O が最新のようで
build 17.4.2294 のままでアマレコTV、映るようになった。
これで完治とみて、いい?
2017/05/09(火) 22:20:05.10ID:qqxpk0Aj0
>>393
>>407
この不具合に巻き込まれてたソフト類の
WEBカメラ動作を確認しました
因みに別機に入れたAVGでも解消確認
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3679-sJ+a)
垢版 |
2017/05/10(水) 03:52:59.86ID:SulgAbQq0
ニダーニダーニダーニダーニダーチョパーリウェーハァッハァッハァッホコラシーニダーウェーハァッハァッハァッチョパーリチョパーリウェーハァッハァッハァッウェーハァッハァッハァッホコラシーニダーホコラシーニダーホコラシーニダーチョパーリウェーハァッハァッハァッウリナラマンセーウェーハァッハァッハァッチョパーリホコラシーニダーホルホル
2017/05/10(水) 11:35:01.54ID:+eSTEyWV0
「お客様のアバストインターネットセキュリティは無効です」
嘘をつくなよ
2017/05/10(水) 21:51:06.62ID:BYrZKGIC0
>>407
収まったみたいだね
うちのデジ造も映るようになった
2017/05/11(木) 00:44:07.22ID:bR0Ho5nv0
右クリメニューからのスキャン今まで小ウィンドウだけで済んだのに
本体更新したら本体UIでスキャンするように変わっちまった
2017/05/11(木) 07:58:45.31ID:ooGchtlT0
>>412
ホント、いちいち大画面が前面に表示されるように。
以前のように小さい画面に戻してほしい。
2017/05/11(木) 09:58:05.96ID:vjUO9BhNr
おはおう (^o^)
2017/05/11(木) 11:07:37.19ID:1geLyRRQ0
WinDefenderがPC起動する度に avast secureline tap adapter v3を修正してくださいって出て再起動するんだけど
翌日起動するとまた修正してくださいと出るんだけど対処法ありますかね
2017/05/11(木) 19:19:06.45ID:i7rc7PY20
その話はだいぶ前にした
2017/05/11(木) 20:02:34.01ID:KftQTCwp0
もう一度してもいいじゃない
2017/05/11(木) 21:07:48.55ID:i7rc7PY20
アホくさ自分でそう思うならそうなんじゃね
役に立たないレス無駄やね
2017/05/11(木) 23:07:37.58ID:KKiEbjmd0
じゃあするわ。
2017/05/12(金) 02:01:56.21ID:xKWBj9n30
そうしろアホ
2017/05/12(金) 12:46:45.17ID:dSR+zeOj0
>>412
大画面でスキャン中を表示するだけでなく
ヘンな音も付けてスキャン画面表示するようになった。
このヘンな音、消せない?
2017/05/12(金) 21:12:02.45ID:Xs9jF9r/0
aswidsagent.exeって何だ?
CPUへ断続的に高負荷かけてて邪魔臭いんだが、止められないのか
2017/05/12(金) 21:31:25.00ID:Fi/RHluQ0
>>422
aswidsagenta.exeは、挙動監視シールドの一部です。
挙動監視のスキャンに引っかかる何かが動いているということですが、シールドを止めればスキャンも止まるはずです。
2017/05/12(金) 21:51:55.69ID:CLJ3/I840
止めて解決ってもうなんのためにあるシールドかわかんねえなw
2017/05/12(金) 23:44:25.68ID:ayJfbxVI0
もはやAvastは
悪意のあるソフトウェアの削除ツール
で削除されるレベルだ
2017/05/13(土) 01:13:18.78ID:40PHiqD/0
avast切らないとアクションセンターも開けないんだけどなにこれ
2017/05/13(土) 10:34:13.74ID:Usi3LnBB0
avastで駆除できないウィルスに感染してんだよ
2017/05/13(土) 15:44:38.63ID:QKS0K94p0
プログラムの更新手動にしてるのにまーた勝手に
再起動のポップ出てたわ
腹立つわあ
2017/05/13(土) 18:36:14.06ID:ROeCr5El0
最近長時間PC起動してると勝手にシールドが切断されるんだけど
2017/05/13(土) 19:29:40.55ID:ZoqdW6bM0
とりあえず俺のパソコンでは何も不具合ないから
不具合のある奴は他の使えばいいだろ
お前はこのスレに二度と書き込むな
邪魔だ阿呆
2017/05/15(月) 02:39:08.02ID:UV7v7EaX0
火狐で特定のサイト巡回してるとサイトが崩れまくってまともに見れないからavast切ったら快適に見れたから暫く別のソフト入れて対応するしかないな…
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33a3-SU9n)
垢版 |
2017/05/15(月) 12:52:05.94ID:CtpJO2s00
ゴミ
2017/05/15(月) 18:01:35.75ID:Y3Z+3lfE0
この前Avira入れて、今はAvastに戻す理由がない
2017/05/15(月) 19:31:58.58ID:PcK9F/iP0
だったらあっちに書いとけボケが
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c30c-APKf)
垢版 |
2017/05/15(月) 21:18:55.98ID:pFdTflEc0
炎上具合は、PG更新だけど
報告内容が怖過ぎてできない ( ´△`)
2017/05/16(火) 01:14:24.18ID:xjmdOPI50
今回のサイバー攻撃のニュースで「アバスト」の名前が出てくるとは思わなかったなぁ
2017/05/16(火) 03:06:52.77ID:pq3JerOD0
>>422-423 >>431 Firefox使ってるとよく動作が一時停止するような感じになるのは
やっぱりAvastさまの仕業だったのかな
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb5-SU9n)
垢版 |
2017/05/16(火) 03:46:18.33ID:gDHVll6z0
┌─────┐
│アンチバー │
└∩───∩┘
  ヽ(ヽ´ω`)ノ
2017/05/16(火) 08:51:33.95ID:F0KBXAJg0
>>436
くわしく!!
2017/05/16(火) 10:06:20.11ID:7OP0JApsr
>>438
kwsk
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33a3-SU9n)
垢版 |
2017/05/16(火) 11:54:33.60ID:bQLIFmP90
NHKのニュースだっけ?
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8364-hzX3)
垢版 |
2017/05/16(火) 14:46:03.70ID:GXV+2xNL0
AVGからAvastに乗り換えようと入れてみたんですが、
Avastにもメールフィルタみたいな物があるんですね。
AVGはAVGで指定したポートを通してメーラーで受信でしたが、
Avastはメーラー(Thunderbird)側やAvast側で専用ポートなどそういった設定はしないのでしょうか?
2017/05/16(火) 14:50:47.06ID:GuWmbDWs0
Avast2017のメールシールドとThunderbird52の相性悪
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf29-+XR/)
垢版 |
2017/05/16(火) 16:21:57.23ID:CGisKQYI0
aviraからavastに替えてみたんだけど、前まで行けたサイトが
危険なサイトになったり、ネットが重くなったり、その他にも
機能が制限されることがあります。
セッティングで克服できるのでしょうか。
それとも、aviraに戻したほうが良いでしょうか。
2017/05/16(火) 16:52:07.15ID:Em7ontTm0
aviraに戻すべき
2017/05/16(火) 17:53:10.88ID:ZqDjPiPn0
>>444
逆にavira導入したから何でavast入れたのかちょっと気になる
2017/05/16(火) 19:20:48.93ID:egmYkp8L0
avastのVPNってここでいいんかね
VPNの接続先を細かく選べるから使おうか迷ってるんだが特定のソフトだけVPN接続に指定して起動できますか?
用途的には艦これやりながらLoLをNA鯖でやりたいんだが
2017/05/16(火) 20:56:23.51ID:tGvJXp0o0
おい実際に試してないなら今後黙っとけよ
2017/05/16(火) 20:58:06.50ID:04gReLsW0
>>442-443
windowsのバージョンとかいわゆる「おま環」じゃないかしら
おれのはwin7で有料AvastとThunderbirdで5年は変わってないけどメールに関しては一度もトラブルには遭ってないです
Thunderbirdも52.1.1にしてあります。もしかしてwin10固有のトラブルなのかな
2017/05/16(火) 21:40:08.50ID:GuWmbDWs0
>>449
そう。Windows 10 RS2です。
5月に入ってからThunderbirdでメール受信ができなくなった。(POP3とIMAPで2つのメルアド使用)
送信も出来ないので、最初Thunderbirdを疑ったが設定は正しかった。PFWを切っても同じ。
試しにAvastのメールシールドをオフにしたら、送受信できるようになった。オンにすると送受信できなくなる。
Win8の時代から5年以上使ってるけど、こんな現象は今回が初めて。まあ俺環だろうけどね。
2017/05/16(火) 22:41:12.24ID:jg2SE6zh0
test
2017/05/16(火) 22:42:00.28ID:jg2SE6zh0
test
2017/05/18(木) 23:02:56.68ID:6G1XE7wX0
Avast SafeZoneブラウザってすぐ設定が壊れるな
2017/05/19(金) 00:52:26.58ID:nDtXjZkN0
このところの騒ぎで更新入れたらBSoD連発してたんで入れなおした。

が、毎度サイトブロックだけは何故か設定のバックアップ読み込んでも戻らないんだよなぁ。
2017/05/19(金) 02:02:02.33ID:3PwUtp4P0
とりあえず俺のパソコンでは何も不具合ないから
不具合のある奴は他の使えばいいだろ
お前らはこのスレに二度と書き込むな
邪魔だ阿呆
456名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa53-SsMs)
垢版 |
2017/05/19(金) 05:19:05.16ID:Cz0wia1+a
avastのおかげで他のソフトに不具合が出た
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 670f-qfAx)
垢版 |
2017/05/19(金) 20:29:50.30ID:4DNNJLLC0
iTunesで入れた音楽にノイズが入ったり破損したからAppleさんに問い合せたらもしかしたらアバストが原因なのかもって言われた。思い返したら不具合出始めたのがアバスト入れた後なんだよね…まだアバストのせいとは断定出来ないけど
458名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C26-ysFl)
垢版 |
2017/05/19(金) 20:59:39.33ID:Iu+AcfLTC
Win10でThunderbirdがメール送信してないのに気が付き、avastさよならして、
aviraに移行しました。いままでありがとう?とも言えない糞ソフトに成り下がってしまったな。
aviraもフリー版だとメールの送受信スキャンしてくれないのですが
添付を実行するときはちゃんとスキャン/警告してくれるので、メールスキャンなんかいらんのかもと
思ってます。
2017/05/19(金) 21:16:19.81ID:3PwUtp4P0
アホくさ自分でそう思うならそうなんじゃね
役に立たないレス無駄やね
2017/05/19(金) 21:16:59.42ID:qQiopRzf0
自分の無能を棚に上げてavastを糞ソフトとな
2017/05/19(金) 21:34:31.60ID:fS5ZemDf0
おま環での不具合に対処できずに去って行く場合は
黙って去って行く方が良いと思います
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07a3-kvD5)
垢版 |
2017/05/20(土) 11:53:38.57ID:klZWDkmn0
と基地外が
2017/05/20(土) 13:42:42.07ID:/XF+hotZ0
17.4.3482にしたらオフライン登録が出来なくなった。これからは必ずオンラインにして
登録しないといけないのか。
2017/05/20(土) 22:41:06.46ID:dLUX4T2H0
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな
2017/05/20(土) 22:52:57.91ID:mflBa0Cw0
お前自身じゃねーか
2017/05/20(土) 23:01:55.89ID:dLUX4T2H0
噛み付いてくんなよ
何で怒ってんのかさっぱりわからん
2017/05/20(土) 23:07:31.07ID:R9xFqDAS0
まーた使用率100%でファン止まんなくなった

どうなってんだここ最近
真面目に乗り換え考えるレベル
2017/05/20(土) 23:34:19.45ID:dLUX4T2H0
そうしろアホ
2017/05/20(土) 23:38:13.27ID:R9xFqDAS0
噛み付いてくんなよ
何で怒ってんのかさっぱりわからん
2017/05/20(土) 23:41:15.54ID:dLUX4T2H0
くくく、そうとう悔しかったみたいだなw
2017/05/20(土) 23:42:28.64ID:R9xFqDAS0
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな
2017/05/20(土) 23:49:25.61ID:+bRVikYb0
Roboscan終了後にこいつに変えたとたんWin7がavastのせいでブルースクリーンで落ちるバグ出て、結局AVGに変えたんだけど、
カメラが起動しなくなるネタとか観察するためだけにこのスレ見てる俺がいるから、
不具合報告は俺の中では需要がある
2017/05/20(土) 23:52:33.40ID:R9xFqDAS0
くくく、そうとう悔しかったみたいだなw
2017/05/22(月) 13:26:07.62ID:NNNCdZY10
プログラム更新が途中で終わっちゃう。
12.3.2280 ⇒ 17.4.2294 への更新時に「不明なエラー」が出て更新されないんだけど
みんなは普通に更新できてるの?
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb5d-HQcF)
垢版 |
2017/05/22(月) 15:52:06.03ID:h38AT1yM0
無問題
2017/05/22(月) 17:12:40.04ID:59D1XkYQ0
>>474
そういう時は悩むより設定のバックアップとってから
avastclear使って再インストールした方が早いよ
2017/05/22(月) 18:53:15.80ID:NNNCdZY10
結局、オフラインインストーラーを使用してアップデートしました。
現在のところは正常に動いているように見えますが、
再度問題発生したら、avastclearをつかってから再インスコしたいとおもいます。

ども、ありがとーございました。
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b0c-LYuH)
垢版 |
2017/05/24(水) 20:44:54.82ID:Mxf4GmTm0
散々不安煽られたけど、スレも過疎ったから
PG更新したら何も問題無かったので報告♪
2017/05/25(木) 00:11:11.43ID:JbSYkk+80
人に嫌われるタイプの物の言い方しよるな
2017/05/25(木) 11:27:39.90ID:p4yJgvkv0
噛み付いてくんなよ
何で怒ってんのかさっぱりわからん
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b0f-2jdj)
垢版 |
2017/05/25(木) 16:00:32.26ID:O3WULess0
また挙動監視がオフになってた。何が原因だろ
2017/05/25(木) 16:09:19.69ID:q1lNSn/40
これ使ってみると結構面白いソフト
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dba3-9J/J)
垢版 |
2017/05/25(木) 22:05:13.21ID:OKRtMDxg0
ウイルス
2017/05/25(木) 22:21:50.83ID:+4oqmU6U0
>>482
爆笑できますか?
2017/05/26(金) 16:08:32.45ID:bK3mwLiE0
>>481
お前が海外エロ動画サイト見てるのはよーくわかった
2017/05/27(土) 06:21:36.57ID:oBtlhS4Z0
>>478
過疎ったら安全って面白い判断だなw
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b0f-2jdj)
垢版 |
2017/05/27(土) 09:06:06.28ID:PFPsKOsy0
>>485 どういう意味?
2017/05/27(土) 10:55:54.60ID:Syv2T8NqK
hackademix.netのブラウザジャックはどこで感染するのか逆に知りたい
hao123とかBabylon、Yontooなんかは有名だけどw
2017/05/28(日) 01:14:12.27ID:lxw9UpI60
>>486
馬鹿は黙っとけ
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dba3-9J/J)
垢版 |
2017/05/29(月) 09:34:16.07ID:qWeE3wGC0
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b0f-2jdj)
垢版 |
2017/05/29(月) 21:19:10.77ID:vjYjUfp20
フルスキャン中にフリーズした 新しいのに変えたい
2017/05/29(月) 21:21:00.53ID:Pkqarzjt0
とりあえず俺のパソコンでは何も不具合ないから
不具合のある奴は他の使えばいいだろ
お前はこのスレに二度と書き込むな
邪魔だ阿呆
493名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa0f-IIid)
垢版 |
2017/05/30(火) 06:32:20.72ID:DUbx8zkXa
やっぱavast最悪やな
2017/05/30(火) 16:26:17.02ID:niMlWmSh0
新しい2015年のインターネットセキュリティなぞ利用する気はない!
2017/05/30(火) 19:37:57.83ID:L8mZtRhn0
スマートスキャンで未更新のソフトウェアが数個見つかってボタンおしたら即完了
アップデートがそんな早く終わるはずないと思うんだけどこれちゃんと更新できてるの?
以前に同じことした時は普通にアップデートしてるなって感じのする時間はあったような覚えがあるんだけど・・・
2017/05/30(火) 20:32:21.96ID:6ug/GNWm0
お前の記憶にないだけ。

異常でも何でもないものをさも異常であるかのごとく
はやし立てるな。荒らし野郎。
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dba9-9J/J)
垢版 |
2017/05/31(水) 16:27:49.49ID:uiNeo1Lf0
test
2017/06/01(木) 07:50:12.52ID:lit9uriJ0
Windows更新→何時の間にかアバスト無効状態(保護されていません)
→ユーザーインターフェースを開く→UI Failed to load
→修復→互換性のないアンチウイルスを検出しました
windows defenderウイルス対策
コンピューターのパフォーマンスに影響が及ばないよう、
アンインストールすることを強く勧めます→は?
2017/06/01(木) 07:53:40.09ID:lit9uriJ0
avast閉じる→windows defender開く→ウイルスと脅威の防止(項目)
他のウイルス対策プロバイダーが使用されています
→ウイルス対策プロバイダーを開く→
Avastは無効になっています→今すぐ有効→反応なし→は?
2017/06/01(木) 08:02:24.73ID:lit9uriJ0
>以下で説明する手順では、サードパーティ製のアンチウイルスソフトを無効、
>または完全にアンインストールされるまで、再びWindows Defenderを
>有効にすることができない可能性がある。

なるほど
2017/06/01(木) 08:03:02.87ID:lit9uriJ0
一度Avast消してみるか
2017/06/01(木) 08:18:10.34ID:lit9uriJ0
一度Avast消してみるか→消去→windows defender復活
大して意識してないから何か月前からか分からないが
不安を煽るような広告も出るようになったな
アンチも含まれているのだろうが
「最新50」に於けるレスでは評判は芳しくない

ただwindows defenderもあり得ないよな
malwarebytesは入れてるけど無料版だからリアルタイム保護機能がない
自分アダルトサイトを時々利用するから
ブロック機能は心理的に必須

>AVGやAvastなど無料のセキュリティソフトを導入すれば十分では?
>と考えたくなりますが、やはり有料と無料とでは性能や
>サービスにおいて大きな違いがあります。
>無料のセキュリティソフトは最も基礎的かつ一般的な
>セキュリティ技術である「アンチウイルス」に主眼を置いており、
>その機能だけでは有料のものと見劣りはしませんが、
>Windows 10を取り巻くリスクはウイルスだけではありません。
>ファイアウォールや侵入防止システム、ウェブサイトの安全性チェック、
>フィッシング詐欺対策など、こうした機能は総合的な
>セキュリティ機能を持つ有料版ならではのものです。

わかるわー
2017/06/01(木) 08:52:42.80ID:gb4aRuOq0
UI Failは4月末から5月上旬頃に、XPで使っているとOS起動時に発生するって情報を見たな
2017/06/01(木) 21:04:15.28ID:2eM/DRbH0
>>498-502
こいつ基地外なのか?
2017/06/02(金) 21:05:25.58ID:qhFVbLxD0
Avast Antivirus におけるセキュリティ機能に関する脆弱性
http://jvndb.jvn.jp/ja/contents/2017/JVNDB-2017-003658.html
2017/06/03(土) 01:41:54.22ID:i69ggF550
As many of you are aware Avast and AVG are 1 company now. Cause development of 2 different UIs takes different time, in this beta we introduce Ransomware shield in AVG beta now. You can expect Ransomware shield in Avast in next betas.

If you wanna try Ransomware protection in AVG build, check this link:
- https://forum.avast.com/index.php?topic=203373.0
2017/06/03(土) 02:26:39.14ID:kmmx0VZT0
今んとこ挙動監視が入ってない最新verで更新止めとくのが鉄板なんか
2017/06/03(土) 02:28:07.39ID:Ug4XQDNv0
>>506
そんな余計なもの入れない方がいいんでないの?
2017/06/03(土) 11:39:27.06ID:/ggSGiMv0
>>507
Vesion5とか4とかか?
2017/06/06(火) 09:22:33.60ID:WOxS9+sd0
Avastを試し始めているのですが、
ウィルス定義の更新を自動化させる方法は無いでしょうか?

Windows10の標準ユーザーアカウントで、
毎日アクションセンターパネル出してリストをクリックしてパスワード入力してという流れです。
2017/06/06(火) 20:27:16.62ID:MjczrRAq0
その話はだいぶ前にした
512名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Safd-qCxB)
垢版 |
2017/06/07(水) 20:58:51.34ID:X7+bIQmta
>>511
話をした時期なんか質問してねーよ
2017/06/07(水) 21:14:36.00ID:A7fn+vj50
そういうレスで返ってくるだろうと思ったけど
何が悔しいっていうのか
本当に頭悪そうだね
2017/06/07(水) 21:34:16.38ID:0gZ1MFrh0
結果分かってて書き込むお前も相当な馬鹿だよ
2017/06/07(水) 21:53:36.25ID:A7fn+vj50
キミは、誰に対して言ってるのかな?
513はコピペじゃないよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7daf-Jjvt)
垢版 |
2017/06/08(木) 00:12:32.23ID:ieMzksi/0
挙動監視シールドが勝手にオフになっていた
こんなこと今までになかったんだが
これとmalwarebytesでフルスキャンかけたけど
なにも出なかった
なんだったんだ
2017/06/08(木) 01:25:22.95ID:WUTrBkYi0
無害なウイルスを必死になって検出するだけのアンチウィルスです
2017/06/08(木) 01:54:05.29ID:oZYPcvlc0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
2017/06/08(木) 18:15:18.18ID:5BbUTDbI0
PCに○個のパフォーマンスの問題があります

って時々出てくるけど皆これどうしてる?
余分なアプリとか非効率的なシステム設定とかジャンクファイル等々をピックアップしてくるやつ
重要な設定まで変えられて変な不具合出ると困るから長年Avast使ってるけど一度も実行したことない
2017/06/08(木) 18:49:30.45ID:IDJXdazQ0
Avastが払えっていう金を貯めて良い性能のパーツと交換とかPC買い換える方が前向きかと
2017/06/08(木) 18:59:18.55ID:WUTrBkYi0
不具合少ないDefenderは素晴らしい
2017/06/09(金) 07:14:51.78ID:CC6n8z3a0
ウイルス作ってばら撒こうかって時に最低限Defenderだけは対策しないと始まらないから新種に対してDefenderは意味があるのだろうか?
2017/06/09(金) 09:38:13.57ID:VLYhfbeX0
まだwin7の利用者が多いんだから
defenderってもスパイウェア対策機能しか考えないで済むだろ
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8575-Fz1p)
垢版 |
2017/06/09(金) 10:07:06.39ID:IPgptFHb0
あの、基本的な質問なんだけど、avastってスタートアップに入れておかないといけないの?
入れてない場合、ビヘイバーシールドってのが動いてる。入れた場合、avastUlってのが追加される。
2017/06/09(金) 20:23:33.46ID:ifm9SCEH0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
2017/06/09(金) 23:34:38.01ID:WwksabNJ0
>>524
入れないといけないわけではない
スタートアップのavastUlはタスクトレイアイコンとして常駐する設定画面用の実行ファイル
シールド設定や更新、スケジュールを管理、変更したりのもろもろのインターフェイス
ベヘイビアシールドは挙動管理シールド

設定された内容にしたがってシールド、スキャナーとして機能するのがAvastサービスで
さらに定義やプログラム本体の更新を実行する別のEXEはきちんと働く
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8575-Fz1p)
垢版 |
2017/06/11(日) 01:35:09.65ID:IODTKYV20
>>526
回答サンクス。そうなんか。入れてないとアイコン出ないからやばいのかとちょっと思ってた。
2017/06/11(日) 19:55:09.16ID:RRDOqU7K0
アマゾンのFire7やFire HD 8で使って人いる?
2017/06/11(日) 20:54:35.15ID:V7Z8afwgM
両方使ってるけど何か
2017/06/11(日) 22:37:23.11ID:RRDOqU7K0
ありがとう。
買おうとしてるんだけどセキュリティアプリはこれで充分かなと思いまして。
バスターとか高いし
2017/06/11(日) 23:38:24.38ID:V7Z8afwgM
俺はノーガードだけど
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7de3-K3wN)
垢版 |
2017/06/12(月) 08:07:05.27ID:9w6x4ntn0
7.4.2294(build17.4.3482.0) ウィルス定義170611-0でWindows98VersionsのインストールCDがウイルス扱いされる
2017/06/13(火) 13:21:39.27ID:DSyw+DCx0
潜伏期間20年
2017/06/13(火) 15:47:50.08ID:vXNDv/Nt0
CyberCaptureを常時OFFにするにはどうしたらいいの?
2017/06/13(火) 16:09:59.12ID:e2jnrU5e0
アマゾンのFire HD 8買ったから入れてみた
2017/06/13(火) 20:17:55.31ID:vXNDv/Nt0
自己解決しました
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5fc-D9zB)
垢版 |
2017/06/13(火) 20:47:33.35ID:0mmycuTS0
ウィルス定義の更新が原因不明のエラーとかで更新出来ないぞゴルァァァ!!!
2017/06/14(水) 00:08:21.26ID:U9Er07Vz0
ウチでも原因不明のエラーとかで更新出来なかったけど
avast入れ直したら更新出来たわ
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b75-g/RG)
垢版 |
2017/06/15(木) 13:15:18.38ID:E0HSZ2Er0
トレイアイコンを表示するにチェックしてるのに、表示されないよ。どうすればいいの?
2017/06/15(木) 13:39:27.14ID:1n0n9t980
一度セーフモードで起動してみ
2017/06/16(金) 09:54:19.44ID:uCZBECKf0
フルスキャンの実行後自動シャットダウンさせるには、
スケジュールで日時を調整して、その日時の自動開始させるしかないのでしょうか?
2017/06/17(土) 20:27:19.96ID:MPdKpjTD0
その話はだいぶ前にした
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa9-2WTa)
垢版 |
2017/06/17(土) 21:49:38.55ID:XKwP87Dc0
自己修復しました
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 534e-2WTa)
垢版 |
2017/06/18(日) 11:24:01.75ID:48wiQO/50
最近狐でブラウジングが遅い、遅すぎる、糞づまり状態なんですけど、
avastの仕業でしょうか? Amazonとかもまともに開けません。
どこかを切ればいいでしょうか?
2017/06/18(日) 11:25:01.29ID:apXgZhId0
狐のせいですお帰りください
2017/06/18(日) 11:36:00.31ID:48wiQO/50
セキュリティブラウザ拡張機能をアンインストールしてみました
ずっと読み込み中になる不具合が解消されました、これっぽいです!
2017/06/18(日) 20:52:16.10ID:RwbOLQ9q0
アホくさ自分でそう思うならそうなんじゃね
役に立たないレス無駄やね
2017/06/19(月) 16:55:19.78ID:6S+g+Dvz0
検索させる範囲と頻度を拡大させる程、遅く重く成るのが当然
データを大事にする人は業務用PC使用するのが当たり前を前提にしてる
つまりデータ保護に金を掛けないなら、データを保護する必要が無い環境を構築するのが正解
リアルタイム検索さえ動いて無ければかなり快適だし
2017/06/19(月) 18:09:39.59ID:vz9CRwiR0
Fire HD 8に入れてるけど、ランサムウェア対応してる?
550名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saeb-+0Nv)
垢版 |
2017/06/20(火) 04:18:04.81ID:OkWqy5CKa
アバストは絶不調だな
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b75-g/RG)
垢版 |
2017/06/20(火) 09:34:43.33ID:NIBz7w4X0
524で質問したものだけど、スタートアップに入れないと、avast antivirusが起動せず、
behavior shieldだけだから、メールシールド、ウエブシールドは起動してないのでは?
スタートアップに入れたら追加で起動するのはUIじゃなくて avast antivirusだったので524を訂正。
2017/06/20(火) 23:51:16.16ID:yZRHzIfy0
>>551
プロセスにAvastSvc.exe がいれば、他のシールドも機能しているはずです。
(ちなみに、AvastSvc.exe の説明文はAvast Service です)

いないとすれば、インストール不良と推定されますので、まずは再インストールをお勧めします。
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b75-g/RG)
垢版 |
2017/06/21(水) 09:26:11.11ID:B0kyjcGH0
>>552
Avast Service32ビット と behavior shield がプロセスにあります。
PCは64ビットだけど32ビットで問題ないんでしょうか?

スタートアップに入れると追加されるのはUIだけなので、入れなくてもいいということですね。
でもそうするとアイコンが出なくなるんですが・・
2017/06/21(水) 14:21:51.91ID:0XzAi/qs0
>>553
スタートアップに入れるうんぬんなんて普通ないから、
NON氏の助言道理、入れなおした方がいいよ。
2017/06/21(水) 21:59:04.62ID:IzS3Z4cG0
>>553
・ドライバ等64ビット必須のもの以外は基本的に32ビットです。
・タスクトレイのアイコンや一部の警告画面等はAvastUI.exe が表示しています。
・「スタートアップ」がmsconfig の「スタートアップ」タブであれば、そこにAvastUI.exe (Avast Antivirus) があるのは正常です。
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1775-rlUu)
垢版 |
2017/06/22(木) 03:16:11.34ID:Lv5dlHwj0
>>555
つまり、アイコンや警告を表示したい場合はスタートアップにavastを入れてAvastUI.exeを起動させる、ってことですね?
スタートアップというのはタスクマネージャにあるスタートアップです。

表示しなくていい場合はスタートアップに入れなくてもいいわけですね。
元々avastはスタートアップに入ってたんですが、少しでも起動を早くしたいのと、毎回「保護されています」という画面が開いて
いちいち閉じるのが面倒なので外しました。
2017/06/23(金) 00:58:40.31ID:kl2xcE910
>>556
AvastUI.exe なしでも稼働するはずですが、基本的にはすべて標準状態で使う前提のはずですので、
AvastUI.exe を起動させない場合の動作は保証されないかと思います。

なお、起動時にAvast の画面が開くのは、何らかの理由でAvastUI.exe が二重に起動登録されている場合
(スタートアップに2つ入っている等)によく発生します。
1つしかないのに発生するのであれば、やはりインストール不良と思われます。
2017/06/23(金) 19:08:48.56ID:u9cdHJTy0
毎回じゃないけど時々PC起動時にファイアウォールが無効になっているのなんとかしてくれ
何が原因なんだよ
2017/06/23(金) 22:36:32.27ID:608vJZEN0
頼むから馬鹿は黙ってろ
2017/06/24(土) 22:25:14.64ID:npipEFQN0
馬鹿向けのアンチウイルスだから…
2017/06/24(土) 23:09:39.89ID:N9y8Cc1t0
genius!
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1775-rlUu)
垢版 |
2017/06/25(日) 00:10:03.56ID:s5VDeEaf0
>>557
いつからだったか忘れましたが、プログラム更新した時から、「保護されています」の画面が
起動時に開くようになりました。他の人もなるのかと思ってたら、ならないのが普通なんですね。

UIは一つしかないけど毎回画面が開きます。ちょっと面倒だけど毎回閉じることにします。
2017/06/25(日) 01:33:01.62ID:DNNBjbUh0
そうしろアホ
2017/06/25(日) 03:02:14.77ID:VyzeNpsga
すっかりウザいソフトになったなあ
最初はこんなんじゃなかった
2017/06/25(日) 03:35:48.81ID:PbkusFiz0
        /ハ:::::!::l::l:{::!::l:::! ::::l:| |:::li| ゙!::::::ト!:::::l:li:::トl:l└vオ  l |/| ゙Y
        / ハ::::!::!:l:|::!゙y,ァネ宀、` ヾヾヽ ,ァ7=!t、:l::|:l:i (勹 j j/}| |  
         / /  ヾミ:l::|ヾYオ゙h ::::::}      1i .::::ヽ!:|:li と,フ / !Y::| |
        ヽ/    l`:::`:l|:i ビ_''ツ       ト!、:;;;;::リト川(イリ/ /i::i:l:| |
アバストは好き? .|:: ::j:!:kXxx  .     `ー--'/,';!::!j゙Y,/ /::|::i:|:| |
              |:: :l:l:ilヽ、   、     xXxx//// }j"lヽ/ :::l::l:|:L_」
               |:: :l:|:l:|:{:{> 、       ,. ァ' /⌒アヶ-<|:: i::::|::l:|l
                | :: :l:|:l:|:}宀<⌒i` ┬ '  ,ィ⌒7‐宀 <,r少t:」::::|::l:|l
2017/06/25(日) 15:30:52.89ID:HOHjwlZp0
avastが登録更新できなくなったので
comodo firewallとの相性がいい乗り換え先アンチウイルスを紹介して下さい
2017/06/25(日) 18:01:51.79ID:jOSRl3pn0
MSE
2017/06/27(火) 07:19:18.28ID:b3+FnKfS0
リフレッシュしたばっかりのfirefoxに喧嘩売ってくるとは
最近激重だったのはこいつのせいだった
2017/06/27(火) 07:50:55.48ID:QlXovoBm0
ここ数日、Chromeでweb徘徊してるとでw3p.jsのウイルス遮断警告が良く出る

調べたらトレンドマイクロの方で誤検出として告知されていた
ttp://esupport.trendmicro.com/solution/ja-JP/1117651.aspx

気になってる人いるだろうけどAvast側も恐らく誤検出だろう
2017/06/27(火) 13:41:14.74ID:f55LKLIo0
プログラムの更新だな
これでファイアウォールが無効になるの改善してくれ
2017/06/27(火) 16:51:02.78ID:EFN2hkkM0
>>569
自分、それちょっと気になってた。
普通にしたらばなんかでも出てたから、いつも通りの誤検出だろうとは思っていたけど、
やっぱり気持ちいいもんではないし、virustotalでもavastだけじゃなく幾つかが引っかかってたから。
情報ありがとう。
2017/06/28(水) 17:15:45.23ID:Gdv4B0sZ0
avast長年愛用してたのに、最近アップデートして有料版試用できるっつうから試してみたら、ほぼ毎日頻繁に暴走しては再起動しなきゃならんようにしてくるようになって何もできんのだけどなんなの
AvastSvc.exeだけでCPU使用率100%でタスクキル不可能とかなんなのww
設定は見たつもりだけど有料版のみの変な地雷機能が引っかかってでもいんの?
2017/06/28(水) 19:48:27.86ID:BEYiaMH90
お前だけだろアホ
2017/06/29(木) 05:35:14.88ID:fHCJRasm0
Windows Meにでも使ってるんだろうよ
2017/06/29(木) 08:21:28.46ID:cszdgaVV0
win10だよ
普段は前と同じで全然消費少ないのに、何かの拍子に突然暴走しだしてネットが繋がらんというか読み込めないでタイムオーバーする状態に
でタスク確認すると明らかにAvastSvcが原因のCPU使用率100%固定状態
AvastSvc以外のアプリ全部タスクキルすると全CPU使用率は100%のままAvastSvcのCPU使用率だけが上がっていくっていう

報告無いなら他のマイナーな何かと競合してんのかな
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b16f-9ioc)
垢版 |
2017/06/29(木) 08:43:22.35ID:siowQhc60
17.5.2302
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d97-wjSU)
垢版 |
2017/06/29(木) 12:06:33.60ID:8r5WHvCl0
インストール→登録で使用期限が1年になりました
名前やメールアドレスの登録が必要なのかなと思ってたら登録の催促もなく登録完了
名前やメールアドレスの登録は必要ないのでしょうか?
2017/06/29(木) 12:54:19.76ID:zP4XIClE0
必要なし
スキャンのついでに情報は収集されている
2017/06/29(木) 20:53:24.19ID:bGbQKFCO0
更新したけどアバストさんまた荒れてるな
2017/06/29(木) 23:13:36.69ID:y5sOlTUa0
>>566
avira入れた。

comodoの完全アンインストールが物凄く手間かかった
2017/06/30(金) 13:52:23.47ID:qp7paYuQ0
>>575
定義ファイル自動更新に設定してた時に、同じような現象が頻発したよ
手動更新にしたら全く起きなくなった
どうも更新時に通信量が増加すると不具合が起きるみたいなんだけど、
詳細はわからない
手動にしてみても変わらなければ環境に問題があるかもね
2017/06/30(金) 15:23:51.57ID:GdFMlOYM0
どうもファイルの読み書きの選択ダイアログボックスの挙動が
遅くなったり早くなったりするのがAvastのプログラム更新とリンクしてる
って言うのがやっと分かった

前々回くらいはかなり遅くて、前回はちょっと改善したけど
今回の更新では過去一番遅くなった

エクスプローラーだと別に問題ない速度なんだけど
ネットワークドライブだからそんな感じになるのかもしれんが
ファイルが沢山200以上あるフォルダを選択ダイアログボックスで開こうとすると
イラっとするくらい、かなり待たされる感じになる。

…XPダカラカ?
2017/07/01(土) 08:57:04.19ID:oQzLUPLm0
17.5.2302に更新したら、chromeが重くて使えない。シールドを無効にしたら使える状態になります。俺環でしょうか?皆さんどうですか?
2017/07/01(土) 18:52:19.75ID:51Ll/ddz0
>>582
あーたたたたたたたたたたたたたおわたー!!XP、お前はもう終わっている。
2017/07/01(土) 20:26:15.06ID:4OoXAEdw0
>>583
Firefox, Firefox ESR でも同様
特にバナーだらけ等の画像ぺたぺたなページだと絶望的に遅くなる、つか読み込失敗の嵐
avast!を殺すと正常
586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c57c-enle)
垢版 |
2017/07/01(土) 20:55:43.07ID:FJC+fkzz0
あーやっぱりか、Firefox ESRとavast朝夜それぞれ更新したらyoutube読み込めなくなったわ
2017/07/01(土) 23:24:49.33ID:G+hGsyBe0
xpとvistaでHTTP/2関連で読み込めなくなるみたいね
2017/07/01(土) 23:32:49.63ID:w59hWeZo0
XP機もvista機も捨てろというavast様からのありがたいお心遣いや
2017/07/02(日) 01:39:47.62ID:kiVTyUQA0
Win7〜10で17.5.2302に更新した場合も>>583>>585みたいな症状が出るのか?
最近のavastって更新の度にこんな不具合ばっかり出してるな
2017/07/02(日) 01:57:57.82ID:UWFOOh+K0
そういう書き込みがあるからずっと7.0.1474から更新できない…
2017/07/02(日) 03:27:24.27ID:Bop42wyF0
>>590
おまえのavastはDLLインジェクションによりマルウエアになっている
2017/07/02(日) 03:56:58.06ID:UWFOOh+K0
そうなのか、まあでもそれでもいいかと思う日々
2017/07/02(日) 03:59:44.88ID:9JRvfrcK0
434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/07/01(土) 20:06:25.76
17.5.2302に更新したら、chromeが重くて使えない。シールドを無効にしたら使える状態になります。俺環でしょうか?皆さんどうですか?
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42b1-wjSU)
垢版 |
2017/07/02(日) 06:32:32.18ID:9ADAPHHr0
今週だかのランサム祭りでも
PG更新はよした方が良いのだろうか?
2017/07/02(日) 20:53:22.85ID:gvbQwPyh0
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>593___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
2017/07/04(火) 03:33:12.73ID:iEBzErxD0
ステータスの監視無くなったな
余計なことしやがる
2017/07/04(火) 10:23:54.45ID:6DpqpX7h0
アバストクリーンアップの広告がやたらと目立つんだけど
これ使うとブラウザが軽くなったりするわけ?
2017/07/04(火) 13:23:35.95ID:iqg7PJ/O0
Live2chを更新したらavastにexeファイルを消去されて起動不能になった
なんでだよ…
2017/07/04(火) 13:28:27.37ID:iqg7PJ/O0
消去じゃなくてウイルスチェストにあった
すまん
2017/07/04(火) 14:58:41.33ID:9sXqP9yF0
avaちゃんは他のみたいにバカじゃないから
デフォルトで勝手に削除したりはしないよ
2017/07/04(火) 19:44:24.21ID:aJPwliOU0
 
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>600  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|) 
2017/07/04(火) 21:01:10.01ID:+E1JKJWm0
>>588
XPも見捨てないことが売りなのにそれじゃ意味ねーだろw
2017/07/04(火) 22:25:53.49ID:8Kv30qdW0
>>590
7ってhttpsに対応してる?
6だとサイトブロックでhttpsのURLをはじけなかった
2017/07/05(水) 00:06:25.58ID:Pt5oidV80
>>596
右上の通知メニューから、出てきた通知については無視の設定ができます。

>>603
ウェブシールドがHTTPSスキャンに対応したのはAvast 2015 (2015.10.0.2206) なので、v7では非対応かと思います。
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ed-lO1+)
垢版 |
2017/07/05(水) 21:34:27.49ID:SCYRKJI50
「登録はまもなく期限切れとなります。」と出るようになったから
無料版のライセンス登録を申請したけど、何度やってもメールが返ってこない

というか設定の「すぐ登録する」を押しても
「The online content is unavailable 
Please, check your internet connection and try again.」
って表示されてサイトに繋がらない

どうなってるのこれ?
2017/07/05(水) 23:21:34.12ID:Pt5oidV80
>>605
無料版の登録は不要になりました。登録が期限切れになっても動作はするようです。

最新版では再び登録機能が動作するようになったとのことですが、古いバージョンの場合は
期限切れ後 -> 設定 -> 申込み -> ▼ -> アクティベーションコードをメモって[アクティベーションコードを入れる」に入力
で使えるようです。

ttps://forum.avast.com/index.php?topic=203010.msg1399086#msg1399086
2017/07/07(金) 16:36:06.73ID:DiSU+5PR0
なんかyoutube動画やamazonがいつ迄経っても読み込み完了しないと思ったら
こいつのイタズラだった。

android版も評判悪いし、もうAvast駄目なんかの・・・。
2017/07/07(金) 18:44:56.80ID:ZJhhFUuR0
>>604
レスTHXです
XPはこのまま現状維持でいきます
2017/07/08(土) 01:03:13.03ID:WOaXd7ET0
大きな問題ではないがWin10に入れてた方の設定が
色々勝手に変わってて謎・・・アイコンアニメーションとか
プライバシーのチェックが勝手に戻されてたり
チェックした覚えがないサイレントや他、地味に変更されてた
Win7のは変化ないのだけど、Windowsで勝手に変えてんのかな?
2017/07/08(土) 02:45:47.46ID:nXy7UnlR0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
2017/07/08(土) 11:40:52.37ID:nyiGcENL0
右クリからスキャンしたらタスクバーのアイコンにその結果がバッジの形でつくようになったみたいだけど
なにかの拍子にそのアイコンが空白になるは
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-KuRC)
垢版 |
2017/07/08(土) 13:50:26.91ID:kzjswnVY0
先週版?が窓8.1で安定してるので一応報告♪
2017/07/08(土) 15:37:03.30ID:Uockw/yg0
>>609
avastのサービスがクラッシュすると
アプリ自体の自動修復が走るんで、多分それの影響だと思う
2017/07/08(土) 18:28:36.99ID:Cme+Wyyf0
avastの更新とかで
再起動を要求されてる等々では無い時に
PCを再起動させることなく
avastを再起動させることは出来ますか?
もしあれば、やり方を教えてください
OSはXPです
2017/07/08(土) 19:10:52.84ID:Uockw/yg0
管理ツール→サービス→Avast Antivirusを右クリック→再起動
2017/07/08(土) 19:51:22.81ID:WOaXd7ET0
>>613
レスありがとうございます
なるほど、勉強になりました
2017/07/08(土) 20:00:48.49ID:eNhpg/tMM
AVGダウンロードしたつもりが
いつのまにかavastになってました
そんなことあるんでしょうか
2017/07/08(土) 20:23:48.66ID:nXy7UnlR0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
2017/07/09(日) 00:25:22.50ID:a8B01dSu0
ここ数日nsacve-2017-0144-EternalBlueというものをブロックしたと出るんですが私だけでしょうか?
2017/07/09(日) 03:12:10.83ID:eNPhwmCE0
>>607
俺も現在進行形でその症状出てる
何か対処法ないのかな?
2017/07/09(日) 04:15:20.03ID:zTtreaN50
>>620
ウェブシールド
『HTTPSスキャンを有効にする』のチェックをはずせ
2017/07/09(日) 04:38:03.17ID:eNPhwmCE0
>>621
ありがとう
セキュリティ下がっちゃうけどavastが修正するまでこれでいってみる
2017/07/09(日) 06:52:01.40ID:1dKWYV+V0
>>617
松居一代のツイッターが乗っ取られるぐらいなので、
そんなこともあるでしょう。
2017/07/09(日) 09:43:45.57ID:h4FvV0Et0
>>617
霞ヶ関ではネットに繋がっていなくても「ハッカーによる侵入」で通じることがあるので、
そんなこともあるでしょう。
2017/07/09(日) 13:11:20.10ID:PHrAGC+w0
このソフト、PCの設定を勝手に変える
avastの設定ですら勝手に変える
webブラウズも非常に遅くてシャレにならん

ここに社員が住み着いているみたいだが、ほかのソフトにしとき
2017/07/09(日) 13:21:34.70ID:KzBgEY8c0
>>622
当方も、同じような状態でしたが、HTTPS付く全てのサイトを無視するのは怖いから
「スキャンから除外」で特定のサイトを指定することにしたら、快適になりました。
当2CHも除外しないと、まともに見られない。
2017/07/09(日) 14:21:00.19ID:92SraSgS0
>>619
最新版ではウェブシールドにWannaCry対策機能が追加されているそうなので、名前からするとそのように見えます。

>>625
私のことなら、(雇用関係にあるという意味での)社員ではないですよ。

>>626
OSは何でしょうか?
2017/07/09(日) 19:49:28.45ID:RcbOsHth0
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´ >>623-625___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
2017/07/09(日) 19:50:16.81ID:RcbOsHth0
 
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  | >>623-625 ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)
2017/07/09(日) 21:06:03.15ID:rXdBPIEu0
webシールドの過負荷は不具合報告も多いし
すぐ直るかと思ったけどな

AVG吸収以降のavastは依然迷走中...
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7a9-KuRC)
垢版 |
2017/07/09(日) 23:04:05.54ID:r3xeav/m0
不具合セキュリティ
2017/07/10(月) 05:13:12.79ID:InMVBZXt0
>>621
avg使いだけれどありがとう
画像は読み込まないしファイルはダウンロード出来ないで困ってたわ
2017/07/10(月) 06:06:20.67ID:sMtW/CZr0
>>619
これはバグかなにかなの?最近話題になったばかりだし機能切るのも不安
同じのが何時間か毎に数回連続でポップアップされるけど
2017/07/10(月) 09:29:56.09ID:yT7t6jmC0
ウェブシールドをアンインストールすると快調になる
2017/07/10(月) 21:49:22.95ID:6Bz4v7hs0
ポップアップが
アバストクリーンアップでPCの中をきれいにして、再び軽くしましょう

・・・アバストをきれいにして軽くしてよ
2017/07/10(月) 22:20:53.47ID:13dn74RN0
急に読み込みが足る苦なって表示が途中で止まる、ドラマ映画動画サイトの読み込みが駄目になって
色々格闘した末にアバストに行き着いてシールド無保護にしたら通常通りに戻った…
2017/07/11(火) 07:42:00.52ID:ONPxBc+s0
なんか定義ファイルが170710-18とかになってるが大丈夫かいな
2017/07/11(火) 15:56:55.76ID:Heb/FZWs0
多分ザル
170710-18
7.0.1474
だから、うふふ
2017/07/11(火) 18:40:30.38ID:eOSOhOsX0
11-0でてるだろ
2017/07/11(火) 19:37:28.40ID:LZFgTY3f0
更新してから動画関連に影響が・・・
youtubeでも再生されるまで時間がかかったり途中で止まったり・・・

俺も今、シールド無保護状態にしてる。
2017/07/11(火) 21:13:58.46ID:9V9CRlXp0
aviraにしとけ
2017/07/11(火) 23:38:00.24ID:BxyXYN5q0
そもそもこれ「○○を遮断しました」みたいなログ(出るのかは知らん)が出るときだけシールドが働いてるの?
それともログが出ないだけでネットサーフィンしてたら毎分何十回も遮断しまくってたりするの?
2017/07/13(木) 05:54:45.10ID:b3GEId1m0
>>642
ネットサーフィンしてようがしていまいがシールドはネットトラフィックを監視してる。
切符が有効なら通すし、無効なら通れないようにする駅の自動改札みたいなもんですな。
2017/07/13(木) 06:42:53.36ID:n16dRkfN0
再起動更新多すぎwrt
2017/07/13(木) 08:11:59.82ID:oMevIMIM0
>>643
なるほどサンクス。Twitterと2chと各種記事ぐらいしか見てないような状態なら、いざとなったら切っても問題なさそうかな。
2017/07/13(木) 18:16:24.89ID:ZLJHKEkx0
>>644
再起動するような更新最近あったっけ?
2017/07/13(木) 21:40:01.88ID:UBoGIMs90
シールドが動作しているアニメーションは判りづらくなるし
一々画面いっぱいにメニュー画面表示するようになって重くなるし

最近のAvast改悪しかしてない印象
2017/07/13(木) 22:17:52.04ID:+FaVH+iI0
とりあえず俺のパソコンでは何も不具合ないから
不具合のある奴は他の使えばいいだろ
お前はこのスレに二度と書き込むな
邪魔だ阿呆
2017/07/13(木) 22:30:49.25ID:W7K2l2lla
暑いのも有るが落ちまくるスマートスキャン中。
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aca9-z+eH)
垢版 |
2017/07/14(金) 08:20:00.53ID:APqftDGg0
avira
2017/07/14(金) 08:56:05.60ID:SlKUosX00
>>649
おまえの端末がぽんこつなだけ
2017/07/14(金) 09:10:50.03ID:vXG18Q3V0
Win7、avast無料版バージョン17.5.2302
週1回クイックスキャンを実行するスケジュールにしてる
時間になるとすぐに「クイックスキャンが完了しました。問題は見つかりませんでした。」ってポップアップが表示される
そこの「詳細」ボタンを押すと「クイックスキャンを実行中です」の画面(実際に実行中)になる
おま環だとしても、こういうのも可愛く思えてくる今日この頃
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aca9-z+eH)
垢版 |
2017/07/14(金) 09:44:34.59ID:APqftDGg0
ウイルス
2017/07/14(金) 11:47:18.32ID:T75Pcxjt0
7.0.1474がついにダメになった
BAD POOL HEADERで起動できないww
2017/07/14(金) 13:03:52.73ID:df85S7Rd0
さっさと17.5.2302にしちゃえよ
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aca9-z+eH)
垢版 |
2017/07/14(金) 20:09:55.17ID:APqftDGg0
avira最高
2017/07/14(金) 23:12:50.84ID:YRIklpaK0
>>654
今月のWindows Update を適用すると、古いバージョン(v8で報告があります)を使っている場合にBSODになるようです。
再インストールすると直るとの報告もあります。

>>652
そんな報告をどこかで見た気がします。おま環ではなく、たぶんバグです。
2017/07/15(土) 13:25:09.69ID:ZY7FWs+t0
>>654
同じくv7でBSOD
WindowsUpdateはしてないんだがな・・・
とりあえずセーフモードでは入れたから
aswSP.sysをリネームしたけどこれだとシールド動いてなさそう
いい加減バージョン上げようかな
今まで8や9にしても使いにくかったりして戻してたけど
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aca9-z+eH)
垢版 |
2017/07/15(土) 13:26:23.82ID:9HhO1k8J0
不具合セキュリティ
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 766f-+Y2v)
垢版 |
2017/07/15(土) 16:49:01.58ID:nT45MhTg0
>>654
同じくv7でWindows Update を適用するとBSODにいたり、
NOR先生の指示どうりに、再インストールで改善できました
ありがとうございます。
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d000-hmCE)
垢版 |
2017/07/16(日) 04:43:31.89ID:DBNa/S1b0
再インストールしてもまたいつBAD_POOL_HEADERがでるかわかったもんじゃねーから
新版にするか別のアンチウイルスソフトにしたほうがいいと思うわ
2017/07/16(日) 10:24:29.86ID:yTbIfBV20
俺はとりあえずMSEにしといたわ
2017/07/16(日) 22:16:08.42ID:DTS+PZnl0
じゃあとっとと失せろ
2017/07/17(月) 02:07:09.10ID:49i5Z2NX0
MSEは駄目だわ・・・
リアルタイム保護がすぐ無効になって警告ばっかりでるww
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aca9-z+eH)
垢版 |
2017/07/17(月) 08:43:34.50ID:vmFsX1ZS0
MSEは劣化した
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b0ff-PwaK)
垢版 |
2017/07/17(月) 12:14:25.83ID:UXtKkmHg0
いまだに8.0.1497使ってるんだが、急にBSODに・・・・
BlueScreenViewで調べてaswSP.sysで検索してAVASTちゃんが原因かよ><
最新版入れたいけど、重いとか問題起きてるからどうしようかね・・・・
2017/07/17(月) 15:24:51.07ID:cm7CkxWv0
you、最新版にしちゃいなよ
2017/07/17(月) 15:47:43.22ID:iM+zWxm70
>>666
>>657
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b0ff-PwaK)
垢版 |
2017/07/17(月) 17:41:14.82ID:UXtKkmHg0
>>668
サンクス
Windows Updatは停止してるから、恐らく定義ファイルで引っかかったのかも
後はスタートアップのスキャンもしてるから、それかな?
スタートアップのスキャンって要るかな?起動に時間が掛かる程度の実害が無いけどw

ログイン認証の時点でBSODだったから再インストールして普通に起動できるようになったが、また再発するんだろうな・・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f07c-xzFd)
垢版 |
2017/07/19(水) 06:38:22.66ID:DYDbqcrr0
17.5.2303きたけど書き込みがない
みんな死んだのか
2017/07/19(水) 08:36:19.57ID:MuMUVGXC0
そんなもん一々更新すっかよ馬鹿
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9111-qBah)
垢版 |
2017/07/19(水) 08:38:36.44ID:K6JmpiKb0
アプデしたらウェブ治った。
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0aa-03nv)
垢版 |
2017/07/19(水) 08:47:25.16ID:iPYE6Etw0
>>621 >>640
どうもありがとう。
ウェブシールド『HTTPSスキャンを有効にする』のチェックをはずしたら、
YouTubeやHTTPSのサイトが閲覧しにくいい問題は、ほぼ解決した模様。

そして、下記のAvastの解決方法が、同じくAVGでも有効という報告が出ている模様です。
(AvastとAVGの合併中ため、両方のサイトを見る必要があるかもしれませんね)

Web Shield Stops The Internet Working Properly(Avast側)
https://forum.avast.com/index.php?topic=204775.0

AVGとAvastを数台のPCで両方使用されている、vlctさんの報告の
>[Unchecking HTTPS in AVG also works.]
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0aa-03nv)
垢版 |
2017/07/19(水) 08:50:36.89ID:iPYE6Etw0
>>111 >>498
AVGも含めて、両方(のサイト)で、類似の問題が発生している可能性あり

UI Failed to Load is just part of the problem (Avast側)
https://forum.avast.com/index.php?topic=205725.0
https://forum.avast.com/index.php?topic=204531.0

UI Failing to load (AVG側)
https://support.avg.com/answers?id=906b0000000DmjXAAS

AVG側は、一旦アンインストールして、プログラム改善を待っていたら、
今度は、Avast側で、Web Shieldの(HTTPS) 不具合発生で、orz

両方で何が起きているでしょうかね。。
同じ不具合は、両方のソフトで発生するのでしょうかねw
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ec6f-wcQn)
垢版 |
2017/07/19(水) 10:04:50.28ID:7BYF86qY0
更新したらavstが立ち上がらなくなったんだが
2017/07/19(水) 10:18:13.04ID:mddQz5Jm0
avastおかしくなったせいでPCがwebにつながんねぇ
アンスコするしかないんか
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 32da-Xm5V)
垢版 |
2017/07/19(水) 10:35:27.38ID:OxZELIYb0
>>670
更新したが問題ない。PC起動時に毎回「保護されています」の画面が出て邪魔くさいのは
相変わらずだ。
2017/07/19(水) 10:42:38.66ID:mddQz5Jm0
アンスコしようとしたらメニューにアップデート・修復・修正があったから
試しに全部やって再起動したらなんか直った
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ec6f-wcQn)
垢版 |
2017/07/19(水) 11:24:58.32ID:7BYF86qY0
>>678
順番教えてもらってもいいですか
とりあえず修復はやってます
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2497-z+eH)
垢版 |
2017/07/19(水) 12:08:38.84ID:YIaTCS1K0
利用可能なアップデートがあります
お使いのアバスト製品を最新バージョンにアップデートして最善の作動状態を維持してください

更新する  無視する


今日 こんなのが表示されたのですが「無視する」をクリックで問題はないでしょうか?
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ec6f-NCpC)
垢版 |
2017/07/19(水) 12:29:16.26ID:7BYF86qY0
>>680
今は無視していいかも不具合やばい
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ec6f-NCpC)
垢版 |
2017/07/19(水) 12:31:59.89ID:7BYF86qY0
もう不具合ウザすぎて一旦アンインストールした
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2497-z+eH)
垢版 |
2017/07/19(水) 13:09:28.40ID:YIaTCS1K0
>>681
ありがとうございます
「無視する」をクリックしました
試しにスマートスキャンをしてみたら何時ものように問題なくできました
2017/07/19(水) 13:13:00.46ID:mddQz5Jm0
>>679
書いたままの順にやったよ
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1cf4-03nv)
垢版 |
2017/07/19(水) 15:16:35.70ID:4t2KV3Eo0
なんか問題が起きてるのか?
半年とかそんな感じでアップデートしないんだけど
なんとなくアップデートしてしまったら
速度がダイヤルアップ以下になった感じで
ネット接続関係がおかしいぞこのやろー!
とりあえずサービス停止してるからネットできるけど
更新やめときゃよかった……
2017/07/19(水) 15:24:25.41ID:pOHxxAcq0
ここって馬鹿しかいねーのかよ
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d87-QVrp)
垢版 |
2017/07/19(水) 15:25:00.58ID:+L32JIoh0
夏祭りですかね??
2017/07/19(水) 16:29:39.24ID:4t2KV3Eo0
685だけど別スレに書いてあったのしたら治った↓

『HTTPSスキャンを有効にする』のチェックをはずしたら改善しました。
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba11-xzFd)
垢版 |
2017/07/19(水) 18:09:46.03ID:YmUcRj4d0
アプデしても治ってねえじゃん
2017/07/19(水) 20:53:30.25ID:OUv9g17X0
我慢できずにv17.5.2303入れたけど、何のトラブルもなかった...。win7 64bit
2017/07/19(水) 21:22:18.93ID:Vwd07VwD0
マジか、俺もv17にするかなぁ
MSEじゃ不安だらけだし
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ec6f-NCpC)
垢版 |
2017/07/19(水) 21:38:03.34ID:7BYF86qY0
夜になっても治る気配ないからアンインストールしてavria入れた。過去の不具合含めても今回は2番目に酷いな
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eaa-03nv)
垢版 |
2017/07/19(水) 23:32:35.45ID:al4g1PUT0
>>692 >>674 >>641 >>580 >>368
avriaは、何かあっても完全に削除可能ですか?
その際は、削除ツールは必要でしたか

avriaも入れてテストすることを検討中です。
AVGの方は、上手く削除できない人もおられたため
最近は、入れる前に完全削除可能か確認する必要が出てきた経緯があります
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6eaa-03nv)
垢版 |
2017/07/19(水) 23:49:19.28ID:al4g1PUT0
>>692 >>689
確認ですが、アップデートしても直らなかったというのは、下記の最新版ですね?
OSの種類は何ですか?

>>690
のwin7 64bit の様に、OSの種類によって、トラブルが異なるのでしょうか

最新版(トラブル未改善版)
Avast Version17.5.2303
公開日2017-7-18

以前として下記の問題は残っているということですかね。。
>ウェブシールド
>『HTTPSスキャンを有効にする』のチェックをはずした。
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa9-E/h9)
垢版 |
2017/07/20(木) 08:30:09.95ID:Uf48nkIg0
MSEはアカン
2017/07/20(木) 08:55:28.72ID:Or3P1Phk0
win8.1
更新したが今のところ特に問題ない
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dff4-GBHK)
垢版 |
2017/07/20(木) 10:14:11.92ID:3QvHKaf30
688だけど
自分はVista32bit版で、Avast Version17.5.2303
2017/07/20(木) 10:57:25.78ID:O43C/qve0
チェコのセキュリティベンダーAVAST、「CCleaner」などの開発元Piriform社を買収
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1071434.html
2017/07/20(木) 13:15:31.15ID:uFIavG/E0
ウェブシールド重すぎwrt
HTTPSスキャンを無効にしても意味無し
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df11-sAjE)
垢版 |
2017/07/20(木) 14:25:46.42ID:hHoP9x7Y0
>>694
vista

『HTTPSスキャンを有効にする』のチェックをはずして対応してるけど
上の人と同じく以前のバージョンより重い気がする
2017/07/20(木) 19:52:30.24ID:DgQ7bjxod
>>688
同じだったけど動画がまともに見られるようになった
HTTPSのページも全然読み込めなかった
ありがとう
2017/07/21(金) 02:43:27.82ID:IxuooKz60
なんでこの糞フトはウイルス発見したときに「何もしない」が選択肢がないんだ?
これじゃ何のために聞くんだか

誤検出で選択肢どれも選びたくないから×押して誤魔化したら勝手に削除しやがった。
ウイルスチェストも何故かメニューから無いからエクスプローラからchestを検索して
見たらブロックされたアプリがありゃしない。ムカツク!
2017/07/21(金) 03:12:50.70ID:VWEZpvsn0
設定変えればいいだけじゃないの
704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67aa-GBHK)
垢版 |
2017/07/21(金) 05:29:20.12ID:5+BW/MQQ0
>>700 >>697 >>694

ありがとうございます。

>ウェブシールド
>『HTTPSスキャンを有効にする』のチェックをはずす。]

必要のある問題は、VISTA 32bit版, XPでは、最新版17.5.2303版でも、
まだ継続中の模様でしたか。では自分のVISTAも恐らく駄目ですね。

>>696 >>690
結果:問題なし
win8.1。Win7 64bit

最新版(トラブル未改善版)
Avast Version17.5.2303
公開日2017-7-18

同様に、多くのスレッドで、プログラムの改善を待っている状態との
下記の公式サポートサイトの雑談もありました。

Avast blocks YouTube, Facebook and many websites
https://forum.avast.com/index.php?topic=205830.0

>This bug seems to only affect Avast on Windows XP and Vista. Perhaps that is why no fix has been forthcoming thus far.
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67aa-GBHK)
垢版 |
2017/07/21(金) 05:33:42.54ID:5+BW/MQQ0
公式サポートサイトでも、最新版17.5.2303では改善されてないようですね

NEW version: Avast 17.5.2303 (Read 3474 times)
https://forum.avast.com/index.php?topic=205786.0

>Well it didn't fix the HTTPS Scanning Problem that is affecting XP and Vista users. :(
>All it did was put my Vista laptop right through the mill >:(

>My CPU was stuck at 100% for about 10 minutes. And I really didn't think the update was ever going to finish.

>Still got to update my sons Windows 7 desktop yet. Not looking forward to it!
≪Quote from: Rozea on July 18, 2017, 06:38:15 PM≫
2017/07/21(金) 06:08:32.19ID:wnr81m/p0
ウイルスの更新するつもりがプログラムの更新しちまった
半年ぶりぐらいにこのスレ来た
win7 64bit Avast Version17.5.2303
Jane Style メールソフトその他もろもろ開かんし面倒くせえなあ
とりあえずスキャンからの除外に突っ込んでおいたが
2017/07/22(土) 05:32:38.14ID:tkVfkx7X0
> ウイルスの更新
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-E/h9)
垢版 |
2017/07/22(土) 10:29:52.19ID:PK7HoV1T0
>>612だけど
もう少し様子見ってとこかな。
2017/07/22(土) 14:04:59.28ID:TfCIwZQ40
こういう記事もある
https://security.srad.jp/story/17/01/28/1819226

どいつもこいつも問題起こすばかりで、何かを防いだことはない
2017/07/22(土) 15:32:58.33ID:Y/kHcLcXa
物事を慎重にきめるタイプですか(^p^)
2017/07/22(土) 20:27:33.85ID:2c62w8Y70
今まで普通に使ってたアプリの更新来たからバージョンアップしたらexeを勝手にウイルスラボに送りやがった
ボロが出始めたじゃねーよ何分待たせるんだ
2017/07/23(日) 19:30:48.66ID:nw6p6gHD0
とりあえず俺のパソコンでは何も不具合ないから
不具合のある奴は他の使えばいいだろ
お前らはこのスレに二度と書き込むな
邪魔だ阿呆
2017/07/23(日) 23:40:07.49ID:zcdPNWCR0
誰か相手してやれよこの阿呆
2017/07/24(月) 00:39:53.50ID:eYIqd5PX0
コピペなんだからNGしとけばおk
2017/07/26(水) 18:24:08.59ID:V1L3iRGP0
カスペルスキー、無償アンチウイルスソフトを全世界リリース 〜日本語版も10月に提供
ttp://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1072567.html

とりあえず広告はないらしい。
2017/07/26(水) 19:10:37.09ID:+9p5k+6j0
きっとなにか仕込んでいるよね
2017/07/26(水) 19:33:15.85ID:4Bpgcd1e0
>きっとなにか仕込んでいるよね

avastから移行してもいいけど問題はこれだよな
2017/07/26(水) 21:32:32.96ID:1mtdHKE70
avastもそれは同じじゃんさ。
2017/07/26(水) 21:38:25.03ID:lEGqrT7j0
じゃんさ。
2017/07/26(水) 22:33:10.80ID:sVIdZWlb0
>>705
昨日付で、本件問題に対応するマイクロアップデートが出たようです。
2017/07/28(金) 11:51:19.83ID:vEVk9Mmf0
2週間くらい前から、PCを再起動するたびに挙動監視シールドだけオフになるんだけど・・・
最初アイコンに!がついてるから何だと思ったら1件のシールドが無効中ですみたいなのが出て気づいた
2017/07/28(金) 15:27:26.10ID:t4n93FQD0
これメッセージある度に通知領域のアイコンに赤いマークつくの無効に出来ないのかな?
右クリスキャンしただけでも赤いマークつけられるとウザったいんだけれど。
723sage (ワッチョイ ce32-42Ef)
垢版 |
2017/07/28(金) 23:09:11.60ID:X6a4VzhW0
>>722
わかるわ、ブロックしたときと同じだから何かあったのかと思う
スキャンで問題ないログと同じって変やろ
2017/07/28(金) 23:09:47.28ID:X6a4VzhW0
ごめん変なところにsage入れちゃった
2017/07/28(金) 23:13:37.92ID:fbOMv2Q10
再起動するたびにプロテクションが無効ってメッセージが出る
2017/07/29(土) 08:38:34.21ID:xWacfrI+0
>>721,725
できることといったら、まず「修復」 だめだったら上書きか普通にアンインストしてから再インスト
それでもだめだったらクリーナーで削除してからインストぐらいしか・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbb1-V1Wy)
垢版 |
2017/07/29(土) 14:24:15.63ID:0fqj9GV80
自作の窓8.1だけど、1週間経っても問題皆無を報告♪
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66a6-T7Rl)
垢版 |
2017/07/29(土) 14:37:37.63ID:PGkyYTZi0
+++++++++++++++++++++++


日本の民主主義が破壊されるぞ!

安倍の憲法改正案では 国民の人権、
言論の自由がなくなり、政府批判できなくなる。

http://www.data-max.co.jp/280503_ymh_1/

マスコミは 9条以外の安倍自民案の真に怖い部分、
日本の民主主義を破壊する部分を報道しない。

安倍の背後の巨大なグローバル組織、ネオコンが
メディアに 9条以外に触れないよう圧力かけている。

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上の安倍、稲田の自民の憲法改正の誓いで
日本人に基本的人権は必要ない と言っている。

万が一の国民投票に備えて ネットなどで 安倍自民案
の真の怖さは 9条以外にあることを広めてほしい。


++++++++++++++++++++++
2017/07/29(土) 16:57:42.45ID:hMbEOHKP0
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>728___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
2017/07/29(土) 16:58:34.68ID:hMbEOHKP0
 
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>728  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|) 
2017/07/29(土) 18:54:56.67ID:lEk8w/Lo0
問題はカスペのフリー版の日本語版が出たときにどれだけ軽いかだな。
2017/07/29(土) 21:21:22.15ID:xlsQaKEl0
>>726さんのレスで気付いたけど
>>721さんの状況と酷似してるわ
毎回ドキッとするし気持ち悪い
2017/07/30(日) 21:35:56.37ID:9+RboG2/0
ずっと7.0.1474のお世話になっていたけど、ついにアップデート。
不具合もなく快適。やれやれ、よかった。
2017/07/31(月) 19:28:05.90ID:CYVfqi800
以前のバージョンだと右クリスキャンをした時にファイル数やデータ量が表示されたのに、
最新バージョンでは何も表示されなくて物足りません。前みたいに戻せないの?
2017/07/31(月) 20:30:12.12ID:0uLw4I1J0
その話はだいぶ前にした
2017/07/31(月) 21:22:05.86ID:IRR/kjh20
ワイのavast!はフォルダやファイルを右クリックからスキャンしても何の反応もなく、数分〜10数分後にスキャン開始されることもあるけどされないことの方が多い
2017/07/31(月) 21:34:24.85ID:df3Y3Ad90
FLASHのコンパネが開かないと思ったらこいつが悪さしていた
Avastを無効にしたら見事に開いた
小一時間ほど悩んでFLASHをインストールしなおしたりしたが
英語でググったら分かった
何かが動かないときはまずアンチウイルスを切ってみるのは基本なんだな・・・。
2017/07/31(月) 23:52:06.76ID:JOQ0PIeY0
画像が表示されなかったり一部が黒かったり虹色になったりおかしいと思ったら
avastのwebシールドが原因だった。JaneStyleの更新もタイムアウト連発するし
以前は何の問題もなかったのに
2017/08/01(火) 14:38:17.76ID:Dvdj+YsU0
プロパイダの加入特典でバスターかマカフィーもらえるんだけど、
この2つってウイルス検知するとチェストに入れず問答無用で消すタイプですよね?
チェストがない奴は絶対使えないんですが
2017/08/01(火) 18:00:16.01ID:Ff410OTS0
何でここで聞くんだ?池沼?
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5397-V1Wy)
垢版 |
2017/08/01(火) 18:44:32.05ID:KX+DN/H10
知将
2017/08/01(火) 20:31:51.92ID:MmIzd6bl0
なんか悪さしてる?パソコンおかしくなった
2017/08/01(火) 21:02:22.67ID:MmIzd6bl0
avastのせいでWindows死んだっぽい
どうしたもんか、定期的に深刻なエラー出るなここ
2017/08/01(火) 21:05:56.11ID:sFsqD91c0
それなぁ。
クリーンインストールで直るときと、しばらく直らん時が有るわ。
2017/08/01(火) 21:59:57.49ID:jbn55clT0
avast使いなら もちろん想定内です
2017/08/02(水) 18:48:00.54ID:YFpp++eg0
またusbキャプチャーが変になった
除外でなんとかしたけど困ったもんだ
2017/08/04(金) 20:47:39.92ID:Sd3WzSoA0
とりあえず俺のパソコンでは何も不具合ないから
不具麹のある奴は他bフ使えばいいだb
お前b轤ヘこのスレに涛度と書き込むbネ
邪魔だ阿呆
2017/08/06(日) 08:36:53.40ID:y+MTCXf50
OSや使用環境も書かずにWindows死んだとか言われても判断のしようがないわな

とりあえずおま環てことで
2017/08/06(日) 10:42:54.56ID:3DOcIptb0
相性悪いとか感じたんならカスペにでも乗り換えたら?
750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d97-dE0h)
垢版 |
2017/08/06(日) 12:41:56.19ID:BhdAKFZF0
はい
2017/08/06(日) 18:00:42.33ID:9Z+ileql0
まぁ、死ぬのもたまにあるだけで再現しないときもあるから、
俗に言う相性とかだと思うわ。

カスペのフリー版の評判とか日本語対応とかあったらちょっと見てみたいと思うね。
2017/08/06(日) 20:30:11.11ID:kK0AaHObM
何台かに入れてるけどこれのせいで深刻なエラー出る時はいつも1台だけなのが不思議だ
2017/08/07(月) 14:48:42.91ID:OCZeWx5p0
うちはニコ動とかを見てるときに勝手にページ再読み込みはいったりフリーズしたりする不具合起こったな
アバストOFFにしたらそういうのなくなったから原因はアバストだろう
8月にはいって急におかしくなったからその辺でアバストがアップデートしておかしくなったんだと考えてる
2017/08/07(月) 16:06:22.11ID:yHXRl04D0
たまにFirefoxの表示領域が真っ黒になるんだけどavastのせいなのかな
2017/08/08(火) 21:53:25.01ID:Wr88m0rb0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
2017/08/08(火) 23:16:06.84ID:ENZnpTQf0
>>754
nVidiaじゃない?55で直ってるはず、スレチすまん。
2017/08/08(火) 23:24:49.68ID:NI1BrpJk0
>>754
セキュリティーソフトは無関係
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebaa-1U3d)
垢版 |
2017/08/09(水) 04:25:20.98ID:drWPHG9M0
>>720
ありがとうございます。早速、最新ウイルス定義ダウンロード後、
PCの再起動を待っていたので、
最新ウイルス定義等を含め、パソコンを再起動しました。

「本件問題に対応するマイクロアップデート」というのは、
どの英文公式サイトを見れば、News等で公式発表等されているのでしょうか

マイクロアップデートは、どのように入ったか判るのか御存知でしょうか?
ウイルス定義等と一緒に入ってくるという情報もあったり不明なのですが。

>昨日付で、本件問題に対応するマイクロアップデートが出たようです。
2017/08/09(水) 15:53:40.12ID:80Qxvkmz0
>>756
教えてくれてサンクス
2017/08/09(水) 15:59:03.21ID:O7jELjna0
挙動監視シールドがオンだとFirefoxやJane Styleなどが起動しなくなるのだけど、
皆さんオフにしてるのですか? それとも個別に除外リスト?
2017/08/09(水) 17:11:54.37ID:G3WUjBwy0
>>760
もし、それらの通信を阻害したくないなら除外リストに放り込むしかない。
ただ、挙動監視についてはオンだと色々邪魔してくれる事が多い割にメリット少ない気もするからなぁ。
2017/08/09(水) 19:13:50.44ID:gkEA5DoV0
余分なアプリ:30
非効率なシステム設定:14

とか出るんですけど、どうすればいいのですか
2017/08/09(水) 23:29:53.65ID:LpriwBu90
537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/08/9(水) 19:11:33.35
余分なアプリ:30
非効率なシステム設定:14

とか出るんですけど、どうすればいいのですか
2017/08/10(木) 00:07:22.16ID:z6A+Bknp0
>>758
マイクロアップデートは、通常はリリースされたこと自体、周知されません。
今回も、フォーラム上の記載としては下記くらいしか無いようです。
ttps://forum.avast.com/index.php?topic=205085.msg1410794#msg1410794


確認方法としては、下記に記載した通り、バージョン情報で確認できるビルド番号が
17.5.3585.192 あるいはそれ以上であれば、マイクロアップデートは適用済みです。
ttps://forum.avast.com/index.php?topic=206454.msg1412038#msg1412038
2017/08/10(木) 05:20:57.91ID:xZObzVyI0
>>762
まず何したんだよ。
2017/08/10(木) 16:49:44.06ID:l/o02ouN0
PCが以下の原因で低速化しています
▲avast
2017/08/11(金) 00:48:01.03ID:VUYQfUWM0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
2017/08/12(土) 10:23:58.61ID:C14rpw9D0
AVGは勝手にアプデされ激重になって消したら電源落ちずネットできなくなるし
Aviraはインストール中断されてAvastはUI failed loadとかいうエラー発生
中国製は論外だしエッセンシャルにも非対応のXPは死ねってか^^
2017/08/12(土) 12:21:43.87ID:C/QrrT340
カスペかBitDefenderを使うが良いよw
自分も、なんかAviraがおかしくなっちゃったからカスペに換えたが
軽くてなかなか良い。
2017/08/12(土) 12:52:25.58ID:J5zOCnQa0
最近、タスクバーのアイコンに赤の×マークがつくようになった
RPCサーバに接続できませんとか言ってる
PCを再起動すると直るけど何だこれ?
2017/08/12(土) 13:13:34.49ID:hyGPldB00
なんかネット切断したと同時にいつも再起後に出るFlashの更新通知と共に
セキュアラインVPNのアイコンがタスクバーに出てきてエクスプローラーが落ちた
2017/08/12(土) 19:07:35.83ID:GO43HIsU0
win10でAviraインストしようとしたら、無限インストループに陥ったので素直に使い慣れたAvastにしました。
2017/08/12(土) 19:15:02.49ID:3Qa+Q26x0
五十歩百歩
2017/08/13(日) 00:28:35.96ID:J+U6zP8K0
カスペフリーが10月下旬って感じだな
2017/08/13(日) 08:34:28.59ID:Pg2k/uJT0
UIが表示できなくてもタスクトレイにはシステムは保護されてますと表示されるし
設定もいじれてしっかりメモリ食ってるから一応機能はしてんのかな?
2017/08/13(日) 15:19:05.24ID:I/zx6AS/0
UI表示出来なくちゃ色々メンドウだろ
“Terminal Services”を起動しとけ
2017/08/16(水) 10:04:29.64ID:h/2qj4Ix0
え?え?今PC起動したら勝手にプログラムが更新されてるんですけど??
プログラムが古いと出るタスクトレイの「!」が消えててあれ?って思ってメインメニューを開いたらUIが変わっててふぁっ!?って。
設定で確認したら今まで通り「更新可能な時に通知する(自動更新OFF)」になってるし絶対にうっかり更新はしてないんだけど
2017/08/16(水) 10:42:16.95ID:0enPjEKI0
何時までも更新しないと業を煮やしたavastが勝手にアップグレードしちゃうのは仕様
そういう自分も本日勝手にアップグレードされたので久方ぶりにこのスレ覗きに来たわw
2017/08/16(水) 12:00:33.72ID:h/2qj4Ix0
そうなん?avastって古いプログラムverを好んで使ってる人いなかったっけ?定義は更新されるからって言って
幸いブルスクもなく普通に動いてるっぽいからまあいいか
2017/08/16(水) 14:31:51.34ID:0enPjEKI0
好んで以前のVer使ってた人も強制移行かと、相当古いと強制移行発動しないのかもしれないけど
前前前のVer位から強制移行発動しているかと

今の所極端に重くなったとか不具合ないから継続使用で良いかなと
2017/08/16(水) 18:50:18.92ID:0MZnNjOP0
前前前世的な何か
2017/08/16(水) 19:43:02.48ID:XFjDW3QG0
強制移行発動すると女体に入れ替わる的な
2017/08/16(水) 22:17:00.71ID:1vjF8syp0
ネットワークススキャンをかけたら、フレッツで使ってるNTTのルーターが
「デバイスが攻撃に対して脆弱」と出て、詳細を見ると「CVE-2012-5958」。
2012年に認知されたバッファオーバーフローの脆弱性みたいだけど、こんな
古いものに対して対策されていないとは思えない。
ご検知かね?
2017/08/16(水) 22:24:11.40ID:1vjF8syp0
誤検知
2017/08/16(水) 22:37:20.71ID:J3uZpFtW0
うちもUIが変わってたからいつの間にか更新されたっぽい
たしか14くらいで使ってた記憶がある
2017/08/16(水) 22:37:35.85ID:lxasAi9r0
avast!さまの御検知
2017/08/17(木) 00:17:12.57ID:+ywk9SKE0
>>783
こんな例もあるので…
ttps://forum.avast.com/?topic=206249.0

nmapで漁ってみると、何か出るかもしれません。
2017/08/17(木) 00:31:59.77ID:qO1xy9JM0
446 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/16(水) 22:15:27.33
ネットワークススキャンをかけたら、フレッツで使ってるNTTのルーターが
「デバイスが攻撃に対して脆弱」と出て、詳細を見ると「CVE-2012-5958」。
2012年に認知されたバッファオーバーフローの脆弱性みたいだけど、こんな
古いものに対して対策されていないとは思えない。
ご検知かね?
2017/08/17(木) 04:13:30.19ID:Dvn4NNxY0
久しぶりに強制アプデされてたので来ました
2017/08/17(木) 22:38:48.00ID:iyVeyTAyE
Eternalblueコンコンコンコンうるせーからポート445閉じたわ
>>621の方法の方が良かったのかな
2017/08/18(金) 16:31:04.08ID:pmh/jlPY0
445だけなら閉じちゃったほうが安全なんじゃね?他にもブラウジングにバグでてるとかならともかく
2017/08/19(土) 09:17:34.58ID:qh1qHTAe0
Android版使ってて、久しぶりにGoogle Playから
更新したら、トライアル版終了まで14日です
って出てるんだけど、トライアル終了したらどうなるの?
avastって無料無くなった?
2017/08/19(土) 17:04:16.68ID:FsjqBcnl0
Tempフォルダ内の_avastフォルダ内にAvLock.txtとか言う物が発生し始めて
テキスト系ドキュメントの閲覧権限がロックされる現象発生
2017/08/19(土) 18:41:09.28ID:NzcClxFX0
またyoutube見れなくなった
『HTTPSスキャンを有効にする』のチェックを外してるのに
2017/08/19(土) 19:54:02.90ID:xpby/UbD0
          ,rュ、__
           fヽ、〕   ``丶 、
         辷_|       `丶、
         (_-‐!             ヽ、_ _
          r'二!         ´      ̄ >ー ' ´  ̄   ̄  ー - ._
           )-、{        _ __ _                 __,z‐マ¬n
         (_>}    ,ィ7丁//////7t-、__         ,r<\ソ^trヘ.}
         ヽュ,廴.ィ斥r'^ー'⌒ー'⌒ー'⌒ーく/ ハ.__      ,r'こ>'⌒′ ハ、丿
          に匁チ‐'".:.:;:.:.:.:;.:.:.:.;': : ;': : : : :└く } }ト、  rく\ 丿     /ーf´
         ,ィ夕'".;:;:';:::::;:': : ;:': ::〃::/:: : : :/:::i: : :`y' ∧く.`Y⌒´     ∠^Y
       //〃.::;:'/;'::::/ : :/::::://:://! ::::::i:!:::|:!:::::::`ーj^ァ_>′     ∠ヽ_ソ
        `Y!:j .::::i::l:j::,::l: : j :::::jl !:::|l:l:| ::::::i:|:::l:|::::::::i:::(/ h   , -o-< ヽ`〈
             / /V  ヽ l\|:イ .:ト- ヘ  .:.ト.:イ|― l:. |    ,.ィ
      _ .ィ'¨i l./!  : : :| .:{ムト、|:!   !斗≦_|ハ:|l.  |::.|__.. イ´ム
    _j´/_ノー'^Vl,┴j:| ..:. .::|:イ{ィ示ミ「 ` 「イ示ヽト、l!|  !´了/´ /
    j ノ-'  /´  ,イ.::A.:.|:.小ト.トィ{::j:}  /' トィ{::j::} }小  |__rく´  z′
    ´ > - ' ┬ ´ l:..:ト.V!:.:||  辷ソ     ゙辷ソ | r┴‐ァーく    あばすとー
     .小.   /l|   ヽトzハl:! '''    ′   ''''  |  `lニ^ーァヘ、
    /! !lト  i|l.|      /.:..八    r======、、    | く⌒ー'  `ァ'´.ィヽ
.   /'|ト._ハ V !||    {:.ィ:.:ト{ヽ.  {.  ´ ̄ ̄ }  .ィ| .:下ミ.、__`¨´_, ト、
  / ハ|{ |ハ.Vハ!__ri―く ヽ:|  }>`.. ̄ ̄ .´イ/_j .::.::| / ̄|ト、  !! lヽ.__
  |||l.| l  l !| | ` l   l  ヽ  {ト vミ、工二= ´ /´イ.:.:.:.:!   /!!|ハ j ! j lヽ.
  l   liト { | || |   ヽ  l  l  ヽヘ\ー彡_´-v' (ニニ)l! /  ||| j |く. < |ト、
2017/08/19(土) 20:22:20.91ID:ck5GHm/+0
なつかし!
2017/08/19(土) 22:19:13.46ID:pfvfAcUF0
>>792
問題無かったのなら更新しなきゃよかったのに
2017/08/19(土) 23:59:04.46ID:+oMqA1kj0
オッパイAAアバストはよ
2017/08/20(日) 02:41:54.91ID:43eFPzW+0
        ゙!:|:::::|::l::|:l::l:;l斗:::'´!|:l:::li| l:::::`!十‐+|:_l:::li::::/,小、{_イ^| ト、ヽ,)
        /ハ:::::!::l::l:{::!::l:::! ::::l:| |:::li| ゙!::::::ト!:::::l:li:::トl:l└vオ  l |/| ゙Y
        / ハ::::!::!:l:|::!゙y,ァネ宀、` ヾヾヽ ,ァ7=!t、:l::|:l:i (勹 j j/}| |
         / /  ヾミ:l::|ヾYオ゙h ::::::}      1i .::::ヽ!:|:li と,フ / !Y::| |
        ヽ/    l`:::`:l|:i ビ_''ツ       ト!、:;;;;::リト川(イリ/ /i::i:l:| |
               |:: ::j:!:kXxx  .     `ー--'/,';!::!j゙Y,/ /::|::i:|:| |
           |:: :l:l:ilヽ、   、     xXxx//// }j"lヽ/ :::l::l:|:L_」   
               |:: :l:|:l:|:{:{> 、       ,.  ////!::lj:: l:i l:i i::::|::l:|l
                | :: :l:|:l:|:}{:{:l::l::l:l:` ┬ '  //;ノ」_!_lj::l|:l:l::l::l:::|::l:|l
             j :: :l:|:l:l:{:/´ ̄`ヽ」  /彡'´    `Y:l:l::|: l:::|::::|l
           ,' ::;:'j':l:l:{/   、  ノ,〃/         l:l:l::|:::|:::!::::l:l、
           / :;:'/j:l::l:j     `   {{(            !l l::|: |:::|::::l::li
            /::;:'/:;j:j::j      ,..  `))  !        l:l:l::|:::|:::l::::|::l:i、
.          /:;:'/:::jiノ       /      ヽl      l:|:l::|::i|:::| ::|::l::l
          l::;'/::/     ,.           ゙!       .il:|:l:|::||:::|:::|::|::|
           レ;/      .'    ...       l      ll:l::l::|l::: | ::|::|::|
.         fぅ::       :   :.r_::;        l       i:!jl///リ !j }l/
         ヾ'         ',   ゙"´         l     il〃/ / 〃/  
.          `、       ,          ノ!       |i / /   /
.            ゝ、     ヽ、       _/ ,ハ      l
2017/08/20(日) 10:36:32.93ID:LUh0iuQM0
http://i.imgur.com/MV9q9eJ.jpg
2017/08/21(月) 00:02:25.62ID:hgl3wJiv0
ええ乳やのぅ、ちゅうちゅうしたいのぅ
2017/08/21(月) 12:19:19.57ID:6vL1Yfa00
きもちわるい
2017/08/21(月) 16:58:01.67ID:z1Ye/OIu0
新入りか?力抜けよ。
2017/08/22(火) 01:06:45.52ID:18CNPv660
1ケタの頃からいてもキモイもんはキモイ
2017/08/22(火) 01:21:06.37ID:MvqQdiwz0
あば あば
きゅい きゅい
あ、 バスト
2017/08/22(火) 19:26:33.34ID:fIZUTyFv0
       /;;;イ;;;;;;イ;;i;;川ハ:::;;゙、ヽ、ヽ;\\;_;;;;i;;;;;;;;;;゙、::::i;;;...ト::::::l:l、
      イ;;;f l;;;;;;;;;;;;j、;;;lヽヽ;;ヽ、ヽ  '´ ヽ;;ト爪;;;;;i;;:::i;;;::i::::::::i::;l
      i从{ !,;;;;;;;;リir;;!… ヽi     f´ラTr 、 l;;;;j;;;::j::::j、::::::゙、:|
       ヽ! i;;;;;;;;;;;i 〃イヽ.      {iii;{ ノ八レ;;;;;イイ;;;;;;;;::::ノ::|        あっ!バスト
          ヽ;;;゙iヽ l! {;;( j      ゙0:::iiノ:ト'´jノ  !;;;;;ヽ:〈::::゙i
            `' ゙、l! i;ii;q      ゙ …'´    /i;;r'´:V::ヽヽ
               } 亠' ,          r-'´;;;;ヽ;;;::::::::ト:::ヽ
                人    ` r =.i      |;;;;;;;;;;;ト、:ヽ:::ノヽ;;::\
             /::〃` .、   ヽ.ノ   /  |;;;;;;;;;;;;i:::ヽf:::ヽ::::i;;;:::::\
              /{:::::;;;;;);;;;;`− 、_ ,  '´   |、;;、、,,l::::゙;;ヽ;人リ:::::::::::::\
            /;;∧,‐';r''"""''‐リ   ,,,,,、、‐゛゛    ゛'‐、,:/:::ヽハ:::::::::::ヽ
           /;;/::::::ヽl     ヽ  -‐''"゛         l;;;;;::::::::ノ;;;;;;;;;:::::
          /;/;;;}::::::;;l                    lゝ::く:::::::::;;;;;;;;;;;;
         /;/r'´〃`;.l/      ,、      .:;:..     K:::;;;;;ゝ::::::;;;;;;;;;
        /;;/i;{::::::::; ,f゛       ,'゛       .l.:      !;;、::::::,ノ::::::;;;;;;;;;
        /;/ l;;;〉;;;;〈i        l   、,     l      /;;;;;;:::∧;i:i;;;;;;;;;;;
       ,';,' |/;;;;ヽ;ノl        l        /    ./;;;;r'´V:::゙、i;l;;;;;;;;;;
        !;;l |、;;;;;;;;;;ノl               /    /;;;;;;;;;:::::::::ノ:::|;l;;;;;;;;
2017/08/22(火) 20:16:26.06ID:U74O4mYB0
こんなええ乳が気持ち悪いとかホモかよw
2017/08/22(火) 22:20:57.23ID:UX5m/OeQ0
乳に貴賎なし。

まぁ、こんなのが張られるうちは安定してるって事だと思ってるわ。
2017/08/23(水) 00:17:06.87ID:d3HDW0eA0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
2017/08/23(水) 11:48:09.51ID:5f2ZoQdn0
ffdshowのuninstall.exeをウィルスと判定したけど誤検出っぽいな
ttps://www.virustotal.com/ja/file/b68d2356a73d17a613b33525175e6b08ab265cca4a3d5b9fe1c36b1f3bcd5a35/analysis/1503456030/
2017/08/23(水) 16:09:04.11ID:xDVrAI5u0
うん、それもな。
2017/08/24(木) 18:41:48.25ID:326gMoPhr
>>799
GJ!!!!!!!!!!!
2017/08/24(木) 21:56:08.12ID:QFvdNBQz0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    _j´/_ノー'^Vl,┴j:| ..:. .::|:イ{ィ示ミ「 ` 「イ示ヽト、l!|  !´了/´ /
    j ノ-'  /´  ,イ.::A.:.|:.小ト.トィ{::j:}  /' トィ{::j::} }小  |__rく´  z′
    ´ > - ' ┬ ´ l:..:ト.V!:.:||  辷ソ     ゙辷ソ | r┴‐ァーく   
     .小.   /l|   ヽトzハl:! '''    ′   ''''  |  `lニ^ーァヘ、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0969-w36E)
垢版 |
2017/08/25(金) 21:15:57.91ID:i6f/KLdf0
1月前にやったスマートスキャンがまだ終わらない
99%で止まってるというか進まない
どーすりゃいいの?
2017/08/25(金) 21:29:25.91ID:WKxH9ywm0
452 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/25(金) 21:10:45.73
1月前にやったスマートスキャンがまだ終わらない
99%で止まってるというか進まない
どーすりゃいいの?
2017/08/25(金) 23:28:46.06ID:sT9PIvIWr
https://www.youtube.com/watch?v=e3feuBjodyM&;feature=youtu.be
2017/08/26(土) 20:17:15.06ID:7hc/DjGN0
634名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/26(土) 04:14:03.52
815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a11-w36E)[sage] 投稿日:2017/08/25(金) 21:29:25.91 ID:WKxH9ywm0
452 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/25(金) 21:10:45.73
1月前にやったスマートスキャンがまだ終わらない
99%で止まってるというか進まない
どーすりゃいいの?
2017/08/31(木) 22:09:50.94ID:z4QQ6AIl0
webシールドご乱心?
今日のアプデでGoogleとかに繋がらんくなった
切ったら繋がる
とりあえず例外設定して様子見
バージョン17.6.2314 build17.6.2310
定義のバージョン170831-4
2017/08/31(木) 22:11:31.22ID:EGjZDmjz0
同様、アップデート後から
WEBシールドご乱心
2017/08/31(木) 22:19:18.46ID:hNkaDAcR0
うちも同じだわ
アップデート止めといたほうがいいで
2017/08/31(木) 22:46:06.35ID:EcbFalvN0
455 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/31(木) 22:00:15.61
webシールドご乱心?
今日のアプデでGoogleとかに繋がらんくなった
切ったら繋がる
とりあえず例外設定して様子見
バージョン17.6.2314 build17.6.2310
定義のバージョン170831-4
2017/08/31(木) 22:55:17.82ID:sjhkG1yp0
WEBシールドの挙動変だぞ
2017/08/31(木) 22:57:55.75ID:wO7Rrfur0
クロームとかはいいけどfirefox でヤフーとかgoogleとか特定のサイトが繋がらんな
最初firefoxがおかしいと思ったがavastが原因か
2017/08/31(木) 23:31:54.23ID:hNkaDAcR0
んっ?直った?
2017/08/31(木) 23:45:33.10ID:wO7Rrfur0
うむ、avast更新されてないのにさっき突然直ったな
2017/08/31(木) 23:51:48.27ID:MqrWGG+60
Chromeが開けなくなったから、インストールし直したら直った
2017/08/31(木) 23:53:15.67ID:3WdX/WPa0
HTTPサーバーがエラーを返します だってさ
2017/08/31(木) 23:59:36.96ID:EGjZDmjz0
HTTPエラーでた。
旧のAvastインストール。>Ver9にエラーでならず。

ttps://www.avast.co.jp/uninstall-utility
↑公式からアンインストールユーティリティでアンインスト
してから再度、最新版で再インストールできた。
2017/09/01(金) 00:36:54.42ID:DF0eZOMC0
>>820
31日の更新にやっぱり問題があったみたいで引っ込めたね
9月に入ってから更新しようとしたら更新のお知らせは出てるのに、実際に更新しようとすると
既に最近版ですと出て、でも更新がありますってお知らせは出っぱなしで無限ループ
マシンごと再起動したら更新のお知らせ自体が消えてた
2017/09/01(金) 02:21:43.79ID:zLvRQxgO0
ウェブシールドの不具合については、23時ごろにウイルス定義ファイル経由で修正が配信されています。
2017/09/01(金) 04:16:41.17ID:SxrntSeB0
毎度乙です!
2017/09/01(金) 04:18:55.92ID:svPh8vn60
更新確認したわ、どうやら直ったようだね
まあ数時間で直ったしよかったよ
2017/09/01(金) 09:15:09.04ID:DF0eZOMC0
おいおいおいおいおいまーた更新きてるじゃねえかまたすぐ引っ込めるのか?
2017/09/01(金) 10:21:26.56ID:nLIrQoDr0
>>833
今さっき更新したけど、問題でてないよ
2017/09/01(金) 12:21:13.68ID:ckGtcEkl0
もうavast本体の更新しても大丈夫なの?
2017/09/01(金) 12:37:29.55ID:wrAgb2y+0
どうせこの無能はまたやらかすから他のに切り替えたわ ゴミソフト
2017/09/01(金) 14:00:13.79ID:Lx3EPtcVr
ほなさいなら
2017/09/01(金) 14:47:11.55ID:zx8dVg1+0
さっき更新したらfirefoxが起動出来なくなった
アンインストールして17.5.2303をインストールし直したら起動するようになった
2017/09/01(金) 17:23:20.43ID:76GZRShb0
Ver17.6.2310(17.6.3625.0)

一応報告、Win7とWin10のテスト機で更新してみたが
FirefoxとIEでの有名どころニュースサイトは表示した
2017/09/01(金) 17:49:23.91ID:tIm0KasD0
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>836___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
2017/09/01(金) 17:49:59.54ID:tIm0KasD0
 
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>836  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|) 
2017/09/01(金) 17:51:07.14ID:tIm0KasD0
 
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>836
2017/09/01(金) 17:52:03.22ID:tIm0KasD0
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ   >>836       .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
2017/09/01(金) 17:53:33.39ID:tIm0KasD0
            _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
            f;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ           >>836
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵  l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
 |;:;:;:;:;:;:;:ゝ`l::lー--.、`ー-----一,'-‐,二l::l''´;:;:;:;:;:;:|
2017/09/01(金) 18:17:21.94ID:76GZRShb0
メインのWin7とWin10も上げてみた
クロームは使ってないがブラウザ系は問題なさそう

前から気になっていたパスワード保護をやってみたが
なんか面倒臭いね・・・Yahooは自動入力出来ないのか
2017/09/02(土) 02:21:29.35ID:46MTolky0
ライセンスキー登録ボタンクリックしても更新されないんだけど…どうしたらええんや、最新版のavastじゃないとダメになったの?
2017/09/02(土) 11:51:45.60ID:ot936LnJ0
更新すると勝手にプライバシーの設定をオンにしるのは止めて下さい
2017/09/02(土) 11:52:25.89ID:ot936LnJ0
しる→する
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-MYEf)
垢版 |
2017/09/02(土) 12:46:29.36ID:7qVHlOkB0
クロームが動かなくなったわ・・・
2017/09/02(土) 15:11:55.34ID:V7fXuJVV0
>>849
オレは、Chromeを一度アンインストールして入れ直したら直ったよ
2017/09/02(土) 17:04:38.99ID:DYg3MEG50
おまえらドMだな
2017/09/02(土) 19:08:43.73ID:2QLTZZnBr
せやな
2017/09/02(土) 19:48:04.20ID:UivO+E0P0
ドMじゃなくてド低能だろ
2017/09/02(土) 21:02:54.70ID:Wnt1K4Pz0
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>853___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
2017/09/02(土) 21:03:36.32ID:Wnt1K4Pz0
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>853  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|) 
2017/09/02(土) 21:17:25.22ID:NNDc3fY20
マイナーアプリが更新される度にAvastのCyberCaptureが起動をブロックする
これまでもそうだったけど今までは1分くらいで解析終わってたから困らなかった

だが今日は「解析まで83分かかる」と出た
なんだよ83分って そんなに待てるわけないだろ
「このファイルを信頼しています」をクリックしても頑として起動させてくれない
仕方ないからCyberCaptureの設定を「私が判断します」に変更した

手動でスキャンしたら1秒で「問題はみつかりませんでした」と出るのに
CyberCaptureに任せると83分ってのは正直どうなのかと思ったよ
2017/09/02(土) 22:38:41.63ID:pPsSk+Kl0
>>856
CyberCapture はファイルをウイルスラボに送って解析してもらうので、
特定のパターンを探すだけの手動スキャンより時間がかかります。

すぐ終わるのは旧DeepScreen で、ラボでの自動解析の短縮版(15秒だけ動かして挙動を見る)です。
ラボ版ではこの「挙動を見る」時間が長い訳です。
2017/09/02(土) 23:49:06.74ID:NNDc3fY20
>>857
解説Thanks.
あれから83分以上経過したがウンともスンと言わないので
一度信頼して起動したファイルは解析自体がキャンセルされるようだ

次は2時間くらいそのアプリを使用しないタイミングで更新してみるよ
どんな形で解析結果が送られてくるのか興味あるからね
2017/09/03(日) 00:54:43.58ID:eEsOsFy/0
あーライセンス更新できねーイライラする
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff59-7rWm)
垢版 |
2017/09/03(日) 02:19:26.51ID:8H9iVs7r0
>>846
https://www.avast.co.jp/registration-free-antivirus
2017/09/03(日) 02:51:26.57ID:oQAgdY2n0
>>856 >>858だが
今頃になって「このファイルは無実です」とポップアップが出た
CyberCaptureによる報告からおよそ6時間を要している

解析が継続していた事については良い事だと思うが
さすがに6時間も待ってからアプリを起動するなどあり得ない
今後は報告はするけど解析結果は待たない事にする
2017/09/03(日) 02:59:10.65ID:eEsOsFy/0
>>860
ver7使ってる原人だけど期限切れても登録しなくても使えるってことなのかありがとう!
2017/09/03(日) 13:01:19.80ID:xelx7L3vr
オンラインのバイナリ解析サービスとかあるけどね
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-6h2J)
垢版 |
2017/09/06(水) 14:21:44.10ID:GUDPhlF30
え! もう落着いたの?
2017/09/06(水) 17:32:26.07ID:VKPaIIQH0
バージョン17.5.2303のままなんだけど、17.6.2310に更新してもいいの?
2017/09/06(水) 18:05:21.21ID:kCuk9mYg0
おかわりも良いぞ
2017/09/06(水) 19:57:24.82ID:E7AdNiyk0
461 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/06(水) 17:29:35.82
バージョン17.5.2303のままなんだけど、17.6.2310に更新してもいいの?
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c397-6h2J)
垢版 |
2017/09/06(水) 20:03:16.07ID:PmtAUfMx0
test
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b1-x/0H)
垢版 |
2017/09/07(木) 10:06:25.16ID:/vy2aMdE0
んでトラブルは沈静化したの?
2017/09/07(木) 13:52:04.35ID:P01Rcydl0
anti-virus
× アンチウィルス
〇 エンタイヴァイァラス

和製英語だったてさっき知った
2017/09/07(木) 18:24:15.37ID:ar7nrHYr0
687名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/07(木) 04:44:53.93
867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff11-7RV+)[sage] 投稿日:2017/09/06(水) 19:57:24.82 ID:E7AdNiyk0
461 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/06(水) 17:29:35.82
バージョン17.5.2303のままなんだけど、17.6.2310に更新してもいいの?
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b97-x/0H)
垢版 |
2017/09/07(木) 19:47:49.85ID:e8vmzwey0
test
2017/09/07(木) 20:11:44.38ID:LSXe5L630
>>870
× 和製英語
〇 カタカナ英語
2017/09/07(木) 20:30:15.17ID:ZeXj1xiQ0
>>870
× 和製英語
〇 和製ドイツ語
2017/09/07(木) 23:59:43.15ID:UxLCVAo+M
ウイルスはラテン語読みらしい
2017/09/08(金) 09:02:44.56ID:UacRNsECd
anti-virusは日本語じゃない
これが結論でもういいだろ
読み方なんてどーでもいい
2017/09/08(金) 18:59:59.06ID:J1sySyls0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
2017/09/08(金) 20:05:29.32ID:dbPsjElX0
アンチヴィルス
879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b97-x/0H)
垢版 |
2017/09/08(金) 21:56:40.14ID:n8UGbuz60
www
2017/09/09(土) 10:41:30.23ID:fsJ50oer0
新PCにしたのにブルスク連発するから何かと思ったらコレが原因かよ
2017/09/09(土) 20:18:29.00ID:e45J3aq+0
アンチヴィルスク
2017/09/11(月) 03:18:54.71ID:5/yQ1k3b0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < >>880 なわけねぇだろ!
/|         /\   \__________
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-o7xi)
垢版 |
2017/09/15(金) 11:46:14.73ID:22+rpRoD0
最新版1週間問題無し報告しとく♪
2017/09/15(金) 22:17:40.00ID:Cnq0crog0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < しなくていいよ!
/|         /\   \__________
2017/09/16(土) 16:37:52.40ID:LlLdfyEf0
>>883
報告乙〜今年版もようやく安定してきたのかな?しかし近年は毎年のように最新版出るとトラブってるような気がする
2017/09/16(土) 16:45:03.97ID:L8tJazuy0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 自演するなよ!
/|         /\   \__________
2017/09/16(土) 16:45:51.06ID:L8tJazuy0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 気のせいだよ!
/|         /\   \__________
2017/09/17(日) 22:24:47.86ID:M9ROnSYy0
質問なんですが、アバストアップデートしたら
Firefoxで閲覧していてリンクをクリックすると、IEが立ち上がって

Webサイトで、このプログラムを使ってWebコンテンツを開こうとしています
IE Webrep loader
とセキュリティ警告がでて、使っていないIEが立ち上がってしまいます

WEBシールドは全部無効にしました、よろしくおねがいします
webrep

windows7,Firefox43.0.1
2017/09/18(月) 19:20:02.45ID:1J+YARwP0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < マルチするなよ!
/|         /\   \__________
2017/09/19(火) 11:57:56.08ID:pHNRUhln0
システムメンテナンスツール「CCleaner」が改竄の被害、ユーザー情報を外部送信
Windows向け32bit版「CCleaner」v5.33にマルウェアが混入。227万人に影響
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1081368.html

9/15 マルウェア入りCCleaner配布停止
9/11マルウェア入りCCleanerがAvastのサーバーからダウンロード可に
8/24 CCleaner Cloud v1.07.3191リリース
8/15 CCleaner v5.33配布開始
7/20 チェコのセキュリティベンダーAVAST、「CCleaner」などの開発元Piriform社を買収
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1071434.html

なお親会社のavastが勝手に仕込んだ模様…
2017/09/19(火) 12:43:01.26ID:KVTBJhwm0
少なくとも買収数週間前に攻撃は始まっていた
2017/09/19(火) 13:39:24.07ID:42YX923b0
マルウェアも何もOSにインストールできるアプリで常時接続通信可能なアプリなら
何でもやってる事なのにやられてるの知らないだけだろ
今回は自作自演で当たり前の事晒してるだけなんだなコレが

まだ購入する気になりませんかとか言われてワロタ
まだも何も10年以上買ってませんが何かw
2017/09/19(火) 13:44:59.23ID:42YX923b0
ブラウザでXP使用者を弾いたりアプリ利用者を自動制限するのにしたつて
常にこちらのPCの情報を読み取ってるからできる事だし、元々通信をする時点で
秘密なんか欠片ほども守れない様にできてるよ

だからこう言う場合PCのシステム根幹情報を偽装すると、制限を逆にすり抜けて
本来使え無い物が使えたり何かもするんだし
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5197-0Lm5)
垢版 |
2017/09/19(火) 14:04:48.11ID:NF8P9/tb0
>>890
アバストの自演か
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99e3-/qah)
垢版 |
2017/09/19(火) 14:30:32.12ID:uPcvrp150
ニュースになってたから来た。
やらかしたな
2017/09/19(火) 14:39:33.09ID:9lZ7eUXB0
デジタル署名が変わった15分間にマルウェアが仕込まれたってことか。
avastのサーバーが遠隔で操作されたのか、やっぱり中の人の犯行か。
どちらにしてもセキュリティ企業なのに確実に穴があるという事になるな
2017/09/19(火) 14:42:21.14ID:1xniVO010
>>890
まだ32bitなんて使ってるやつがぎょうさんおることに驚く
2017/09/19(火) 15:10:25.20ID:HYeDdMkRa
これを機にESETに乗り換えることにした
さよならお前ら
2017/09/20(水) 19:22:35.83ID:+DUQnBYs0
とにかくガンダムオンラインと相性が悪いな。
よく落ちる上に遂にアプデも通らん。
2017/09/21(木) 03:47:28.51ID:fnvA7Jsu0
有料版のお布施おかわりの予告メールが来たんだが
何故か「自動サブスクリプションの特別割引」とやらが適用されてない価格請求になってるわ
自動サブスクリプションにしてるのに
2017/09/21(木) 17:02:14.01ID:P90On+680
JaneStyleでgethtmldat.js使ったらJane2ch.exeとgethtmldat.jsがチェストー!された
昔から専ブラ関連は除外するの当たり前的な話は有ったけど
個人的にはAvastで10年以上問題出た事無かったから除外した事なかったんだよね
ちょっとびっくりした

1年ぶりにOSごと入れなおしたんだけど
今のAvastってファイル右クリからスキャン実行するとAvastのメイン画面がいちいち出るのね
んでメイン画面上でスキャン進行度が表示される
動きがもっさもさモッサリで嫌過ぎる
2017/09/21(木) 19:56:47.13ID:/nOuJZLP0
とりあえず俺のパソコンでは何も不具合ないから
不具合のある奴は他の使えばいいだろ
お前はこのスレに二度と書き込むな
邪魔だ阿呆
2017/09/21(木) 23:57:40.32ID:aktwbeHn0
そのコピペも初出はアバストなんだっけ
なんか今となっては痛々しいよな

お金はあるみたいなのに、なんで肝心なところで
いつも不具合を露呈されるんだろうか。
しっかりしろよって、ホントに思う
2017/09/22(金) 19:49:38.34ID:PPkqTuBj0
キミは、誰に対して言ってるのかな?
902はコピペじゃないよ。
2017/09/22(金) 19:50:27.44ID:PPkqTuBj0
763名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/22(金) 07:37:49.05
901 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b50-PvnN) sage 2017/09/21(木) 17:02:14.01 ID:P90On+680
JaneStyleでgethtmldat.js使ったらJane2ch.exeとgethtmldat.jsがチェストー!された
昔から専ブラ関連は除外するの当たり前的な話は有ったけど
個人的にはAvastで10年以上問題出た事無かったから除外した事なかったんだよね
ちょっとびっくりした

1年ぶりにOSごと入れなおしたんだけど
今のAvastってファイル右クリからスキャン実行するとAvastのメイン画面がいちいち出るのね
んでメイン画面上でスキャン進行度が表示される
動きがもっさもさモッサリで嫌過ぎる
2017/09/22(金) 22:20:08.23ID:3EpP8VG70
しょーもない基地g…を除いてスレ伸びてないのは大きなトラブルなく平和な証拠
2017/09/23(土) 19:49:22.78ID:hzNuCAvU0
768名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/23(土) 02:52:28.73
905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-KbB0)[sage] 投稿日:2017/09/22(金) 19:50:27.44 ID:PPkqTuBj0 [2/2]
763名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/22(金) 07:37:49.05
901 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b50-PvnN) sage 2017/09/21(木) 17:02:14.01 ID:P90On+680
JaneStyleでgethtmldat.js使ったらJane2ch.exeとgethtmldat.jsがチェストー!された
昔から専ブラ関連は除外するの当たり前的な話は有ったけど
個人的にはAvastで10年以上問題出た事無かったから除外した事なかったんだよね
ちょっとびっくりした

1年ぶりにOSごと入れなおしたんだけど
今のAvastってファイル右クリからスキャン実行するとAvastのメイン画面がいちいち出るのね
んでメイン画面上でスキャン進行度が表示される
動きがもっさもさモッサリで嫌過ぎる
2017/09/23(土) 19:51:26.33ID:hzNuCAvU0
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>906___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
2017/09/23(土) 19:52:13.62ID:hzNuCAvU0
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>906  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|) 
2017/09/24(日) 10:51:38.94ID:NQF12uvZ0
>>888
つーか、まだ、Firefox43.0.1使ってるのかよ。対策以前に終わってるだろ。
2017/09/24(日) 13:49:13.27ID:bppPqRVb0
>>910
おわってんのかお
2017/09/24(日) 13:51:40.57ID:L/F40NKx0
57で終わりだから大した事ない
2017/09/24(日) 17:38:06.28ID:sv+CecXJ0
残りの試用日数って、どこで確認できるんだっけ
2017/09/24(日) 19:29:40.64ID:JIO3qS/q0
776名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/24(日) 03:31:05.12
907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-KbB0)[sage] 投稿日:2017/09/23(土) 19:49:22.78 ID:hzNuCAvU0 [1/3]
768名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/23(土) 02:52:28.73
905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a11-KbB0)[sage] 投稿日:2017/09/22(金) 19:50:27.44 ID:PPkqTuBj0 [2/2]
763名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/22(金) 07:37:49.05
901 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b50-PvnN) sage 2017/09/21(木) 17:02:14.01 ID:P90On+680
JaneStyleでgethtmldat.js使ったらJane2ch.exeとgethtmldat.jsがチェストー!された
昔から専ブラ関連は除外するの当たり前的な話は有ったけど
個人的にはAvastで10年以上問題出た事無かったから除外した事なかったんだよね
ちょっとびっくりした

1年ぶりにOSごと入れなおしたんだけど
今のAvastってファイル右クリからスキャン実行するとAvastのメイン画面がいちいち出るのね
んでメイン画面上でスキャン進行度が表示される
動きがもっさもさモッサリで嫌過ぎる
2017/09/24(日) 20:25:57.48ID:JIO3qS/q0
779名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/24(日) 19:50:14.34
913 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bce-hoCt) sage 2017/09/24(日) 17:38:06.28 ID:sv+CecXJ0
残りの試用日数って、どこで確認できるんだっけ
2017/09/24(日) 23:41:13.56ID:BnGMNcT90
自分でコピペしてるだけだろガイジ
2017/09/25(月) 03:33:55.78ID:OdqjWsa80
>>913
システムトレイのアイコン右クリック -> ライセンス情報 で見れます。
2017/09/25(月) 22:09:22.29ID:RqhjApLN0
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>916___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
2017/09/25(月) 22:10:30.60ID:RqhjApLN0
 
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>916  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)
2017/09/25(月) 22:11:39.11ID:RqhjApLN0
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>916
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8397-PvnN)
垢版 |
2017/09/27(水) 12:58:39.25ID:vACcrTWl0
テスト
922名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxe1-bz6c)
垢版 |
2017/09/28(木) 18:49:31.95ID:bT4PDCMPx
教えて下さい。
Avast remediation exe
というアプリを使ってウィルス定義を更新しようとすると
C:\Program Files\AVAST Software\Avast\wsc_proxy.exe
指定されたデバイス、パス、またはファイルにアクセスできません。
これらの項目にアクセスするための適切なアクセス許可がない可能性
があります。

が出て更新できないのですが、どうしたらいいのでしょうか?
2017/09/29(金) 18:58:55.23ID:lFMSPdQQ0
785名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/29(金) 05:16:43.20
922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxe1-bz6c)[] 投稿日:2017/09/28(木) 18:49:31.95 ID:bT4PDCMPx
教えて下さい。
Avast remediation exe
というアプリを使ってウィルス定義を更新しようとすると
C:\Program Files\AVAST Software\Avast\wsc_proxy.exe
指定されたデバイス、パス、またはファイルにアクセスできません。
これらの項目にアクセスするための適切なアクセス許可がない可能性
があります。

が出て更新できないのですが、どうしたらいいのでしょうか?
2017/09/30(土) 01:52:38.96ID:bUZFbcYu0
まず服を脱ぎます
2017/09/30(土) 19:17:53.84ID:yXzniT8R0
786名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/30(土) 03:46:19.77
924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23fc-IQJU)[sage] 投稿日:2017/09/30(土) 01:52:38.96 ID:bUZFbcYu0
まず服を脱ぎます
2017/09/30(土) 21:03:28.97ID:aqLeNL+P0
インストールしたてはちゃんと動いてたけど、再起動したらウンともスンとも
言わなくなっちゃってAvastが起動しなくなっちゃった(笑)
だから速攻で消した。
2017/10/01(日) 01:15:27.56ID:b0SdV0eJ0
ライセンス更新しなくてもウィルス定義更新出来るってあったけどのに期限切れたら更新出来ないんだが?しかもライセンス登録もできねー、ver7.0.1474です
2017/10/01(日) 03:49:24.67ID:EKPDtdSg0
466 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/01(日) 01:11:45.72
ライセンス更新しなくてもウィルス定義更新出来るってあったけどのに期限切れたら更新出来ないんだが?しかもライセンス登録もできねー、ver7.0.1474です
2017/10/01(日) 17:41:15.93ID:wt7lzODb0
           _,. ---- 、
.         ,.  ´       `   、
       /              \ \
     /    /      ,|      '.  ヽ
.    /    /|   / ./ !      | |二7ハ=、
     f ! | l| |  l|  l| '   | | | 〃{{^ヽ》
     | |l || l| |  l|  l|  '. ||| | | {{_,リ  i′
     | |l |N`ト.! ,ハNイ   V从.| | | /| ! 
     | |l |r=ミ、     _z≠寸卞| |/⌒i/! リ
     7Tハ|{ 弋リ   ´ 弋t少 ノ|リ j´; ||/  
.    {{_|ヽ{xx   ,   xxx    |/ / ,.イ .|ハ   
      ∨ヽ.             .ィfT´ハ| /     きゅ〜い 今ぱんちゅ脱ぐから待っててね。
       \|`ト .._‘`_ .   ´ |ハ|⌒厂`}  あっ、妹も呼んできて。
            \| !{ { |   _,. /  /´ ̄`丶、
              }ムヽ\|`  ´z≦二イ        \
            | {`` '"´ ̄}}  \/        \
             {         {{    X.__         ,}
                \ー¬、           )     /ハ
              {   `  ̄       |ヾ二二´//ハ
                `ト         ノ7、く二´-‐ ´,/
              人    二ー-    入/二二二j
             rく:\            ,. --〈ミ二二ア
             |:.:.:.:/:\ ー- 二  /:}:/-/` ーァ'´
           /ハ:.:.:ヽ:.:.{`ニ:.ーr:く:.:/:.:,r ′ /、
             廴Uハ:.:.:.:.〉:\:._:.:.j:.:.:.ヽ:.:fニ} }   }
               ′ヽ:.:}:.\_}_:f:.:.:/⌒´ し__ノィ´}
             i   \_:/:.:.:.\{        /_ノ
             |     /` ー一′      , ′
              {\ __,f         , ′
             |    |\        /
2017/10/02(月) 01:47:40.73ID:kF9fxPCF0
ブートタイムスキャンで特別な定義をインストールをクリックしてからもう
1時間インストール中から進まないんだけどおま環?
2017/10/02(月) 02:13:30.26ID:1exo7YtD0
>>930
ちょうど俺も日付変わる前頃にブートタイムスキャンやったけど、その時も定義インストールに20分以上かかった。
糞回線が混雑してるのかと思ったけど、俺だけじゃないとなるとavast側のサーバーで制限してたのかな?
2017/10/02(月) 19:14:59.18ID:ncOtZuID0
788名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/02(月) 03:47:45.81
930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb06-Vnm2)[sage] 投稿日:2017/10/02(月) 01:47:40.73 ID:kF9fxPCF0
ブートタイムスキャンで特別な定義をインストールをクリックしてからもう
1時間インストール中から進まないんだけどおま環?
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15c9-Bkbj)
垢版 |
2017/10/04(水) 01:16:49.14ID:VAB2+1hK0
32aa[1].rar Win32:Dropper-gen [ DRP] って誤認? なんなのさ?
ファイルパス
C:\WINDOWS\system32\config\systemprofile\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5

32aa[1].rar 3回目 チョイストっていうのかなそこに入れたのみ
2017/10/04(水) 02:39:44.48ID:HJIpPjtV0
791名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/04(水) 01:12:26.89
32aa[1].rar Win32:Dropper-gen [ DRP] って誤認?
ファイルパス
C:\WINDOWS\system32\config\systemprofile\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5

32aa[1].rar 3回目 チョイストっていうのかなそこに入れたけど なんなの?
2017/10/04(水) 22:49:51.69ID:xdGmgTGo0
アップデートのせいでアプリ起動できなかったわ
さっき対処方法わかったから動くようになったけどavast死ね
2017/10/04(水) 23:48:28.39ID:OyEmqE9u0
NEW Version: 17.7.2314
https://forum.avast.com/index.php?topic=209428.0
2017/10/05(木) 00:10:12.55ID:o0HC85PH0
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>935___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
2017/10/05(木) 00:10:54.88ID:o0HC85PH0
 
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>935  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)
2017/10/05(木) 00:12:51.60ID:o0HC85PH0
 
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>935
2017/10/05(木) 17:35:09.66ID:4pLqXwfO0
アップデートで再起動しろって表示されるけどただ再起動するんじゃ駄目でavastから再起動しないといけないのか
2017/10/05(木) 22:50:45.70ID:98eUULPU0
>>940
ほう、そうなんだ毎回プログラムアプデはハナから再起動込みで行ってたから気づかなかった
しかし毎週キチガイをNG指定面倒くさいな
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b159-znta)
垢版 |
2017/10/06(金) 14:27:21.46ID:3N542wvh0
wi-fiの検査で
pcを無線接続した後で無線接続を切り同じpcを有線接続にして再び検査をすると
検出されたデバイスにpcを無線接続した際と同じmacアドレスだがメーカーの違うpcがでてきます
誰かに不正アクセスされているなどという可能性はないのでしょうか
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7501-wbjw)
垢版 |
2017/10/06(金) 16:13:33.69ID:42Hx5qnD0
人柱はよ!!
2017/10/06(金) 22:41:16.79ID:sLbvQ9ty0
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>941___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
2017/10/06(金) 22:41:51.31ID:sLbvQ9ty0
 
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>941  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)
2017/10/06(金) 22:43:20.64ID:sLbvQ9ty0
 
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>941
2017/10/06(金) 22:45:23.87ID:sLbvQ9ty0
 
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ   >>941       .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ ::              ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /                     ヽ::            d⌒) ./| _ノ  __ノ
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc9-EvUD)
垢版 |
2017/10/06(金) 23:10:47.16ID:ZCuzbzPX0
Avast Free Antivirusから他に行こうと思うのだが  XPでお勧めは?
2017/10/06(金) 23:23:30.16ID:S8cix6Dg0
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima500323.jpg
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima500324.jpg
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima500325.jpg
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima500324.jpg
これ誤認? 
別PC 2日3日前から出るようになってしまった。 PC点けてて放置しかしてないのに引っかかるようになってしまった
再起動不要の更新でなったのか?
2017/10/06(金) 23:33:47.54ID:0gsG2m7c0
誤認じゃなく普通に感染してる
2017/10/06(金) 23:38:21.50ID:E7VQCS/T0
Lsmosee
2017/10/07(土) 00:15:25.37ID:JqNRvkvc0
>>949
>>3
2017/10/07(土) 03:12:07.02ID:jrasjOV30
>>949に追加 OSごとバックアップしていたファイル7月までPCが戻った 
Avast定期更新後 放置でまだ出た。
過去7月8月何も反応なかったので誤認ってことで で別のソフトでCドライブ全体検査して見たら何も発見せず

動画専用再生機ローカルデータ専用ですが、サイト見ないPCで感染ってありえないない?
2017/10/07(土) 04:47:07.36ID:QFOQD1yc0
>>953
>>3
A2→A3

ちなみにブラウザ等で閲覧せずともネット繋いでたら感染する
2017/10/07(土) 10:40:56.11ID:16NUZxiu0
>>949
>>953
・異なる検知名で異なるファイルを連続検知
・変なIP/ポートから変な.rarファイル
この時点で誤検知の線は薄いです。先日のWannacryみたいに向こうからやってくるタイプもあります。

ちなみに問題のRARファイル(まだ生きてました)のVirustotal結果は下記↓
45 / 65
ttps://www.virustotal.com/ja/file/f921cfa67bc9b2fc5aefb5515e37a9c60dbd8b2fbb57774c4e23d11e2e69df8e/analysis/1507340079/

…Bitcoinminerですか、意図的でないならクロでしょう。
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ac9-wZop)
垢版 |
2017/10/07(土) 13:16:24.84ID:5bnMTwO90
最新の17.7.2314にしたらxpでも軽くなった感じだけど皆さんはどうですか?

MSEに変えようかと思ったけど
2017/10/07(土) 14:27:08.21ID:w6jLkgzI0
>>949
なんでXPでネットに繋げてるん?
2枚目の容量不足のスクショはなんでAVGになってるん?
2017/10/07(土) 15:30:02.13ID:0QlH/p5T0
>>949
XP使うならエンベ化しておけ
http://gigazine.net/news/20140527-get-windows-xp-update/
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc9-EvUD)
垢版 |
2017/10/07(土) 17:18:27.72ID:NwFNYBVT0
>>949に追加
ネットOFFにしてOSごとバックアップしていたファイル7/14アバストも同じ日に戻ってます
全ファイル検査とブート検査では : 何も感知しない

Fドライブは消去予定のmp4動画で埋め尽くし中で限界表示

固定IPじゃないので 一日に数回IP変えている。
むこうからやってくるタイプには、Peer Block(PB)でブロックすることにしました。効果は薄いかな?

現在10月頃に使用していたOSは既に消えている。 ↑7月頃のバックアップでも感知したってことなので誤認かな?当時は何も無反応です

ネットON アバスト更新後 全ファイル検査しないで放置モード中 動画見たいけど放置で実験中
何らかの反応待ち
XPが大好きで 10も8も使えない 7とビスタはやり難いのみでたまにHDD交換して更新のみ
2017/10/08(日) 20:38:35.89ID:9SQUj8kn0
今月後半にカスペフリーがくるな。
とりあえず一回そっち行くわ。
2017/10/09(月) 18:32:52.72ID:cbgzdXr4r
2314に上げたらUIコケる様になったわ
再インスコしても症状変わんないからダウングレードしたいんだけど
filehippoのはだいじょぶなのかな?
2017/10/10(火) 18:49:37.19ID:Rs/4kDa30
828名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/10(火) 04:37:25.85
961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-G5jm)[sage] 投稿日:2017/10/09(月) 18:32:52.72 ID:cbgzdXr4r
2314に上げたらUIコケる様になったわ
再インスコしても症状変わんないからダウングレードしたいんだけど
filehippoのはだいじょぶなのかな?
2017/10/11(水) 01:08:22.58ID:QTtavDif0
無料版で30日切っても登録しろの催促の案内が出ないんだけど
どこから再登録したらいいのよ
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da01-wbjw)
垢版 |
2017/10/11(水) 08:02:09.31ID:cmYRbix00
その辺にあったろ?


最新版5日、何も問題なしと報告♪
2017/10/11(水) 21:21:51.74ID:tGXKt+z+0
830名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/11(水) 07:43:27.81
963 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 756b-mvC5) sage 2017/10/11(水) 01:08:22.58 ID:QTtavDif0
無料版で30日切っても登録しろの催促の案内が出ないんだけど
どこから再登録したらいいのよ
2017/10/13(金) 10:35:13.93ID:2Myv41Em0
PC起動するたびに、受動モードだから能動モードに変えろって警告が出る。
能動モードONにする選んで再起動しても変わらず
なんなのこれ
2017/10/13(金) 21:30:07.99ID:6MBv4kCe0
530名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 09:58:27.71
PC起動するたびに、受動モードだから能動モードに変えろって警告が出る。
能動モードONにする選んで再起動しても変わらず
なんなのこれ
2017/10/14(土) 19:00:42.97ID:4aeDEXvR0
842名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/14(土) 04:26:54.28
967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c9-C/uf)[sage] 投稿日:2017/10/13(金) 21:30:07.99 ID:6MBv4kCe0
530名無しさん@お腹いっぱい。2017/10/13(金) 09:58:27.71
PC起動するたびに、受動モードだから能動モードに変えろって警告が出る。
能動モードONにする選んで再起動しても変わらず
なんなのこれ
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1301-B6a6)
垢版 |
2017/10/15(日) 19:35:05.18ID:hMGP8Utm0
更新版1週間問題なし報告(σ^▽^)σ

次更新までさいなら♪
2017/10/15(日) 19:48:35.18ID:qgraloU+0
このコピペはウィルス感染して自動投稿されてんのか?
2017/10/15(日) 23:37:01.89ID:1YMjo9+i0
手動だったら恥ずかしい行為
2017/10/16(月) 12:47:26.35ID:nLmgk8Hq0
最新版かなり安定して快適だけど、
エクスプローラスキャンは相変わらず使えないね
デュアルコアだとCPUの使用率50%に張り付いて、
その状態でavastのスキャンメニュー開こうとすると100%になってそのまま
2017/10/16(月) 16:44:36.18ID:ljEuZ35xM
WPA2にきじゃく性だってよ!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171016-00000064-impress-sci
2017/10/16(月) 16:53:38.41ID:1uOr8cbg0
>>972
そうなんだよ
小窓ポップアップで結果表示になったのはいいんだけど
なんかおかしいよね
2017/10/16(月) 19:33:18.69ID:Ouo79e8Qx
>>973
このきじゃく性やべーな。影響半端ないだろ。
今出回ってるルーターとか全部対象だろうけど、どれくらいのメーカーがちゃんと対応することやら。現場は今対応でかなりヤバいんじゃね。
2017/10/16(月) 21:08:07.27ID:z8s3/gcF0
下らん質問だけど、今のバージョンってウィルスチェストからの除外って出来ないん…?
削除と元のサイズに戻すってのしかないけど、元のサイズに戻すで復元なのかと思ったけど復元されないし
まさか前以て除外にしておくしかない?
2017/10/16(月) 21:39:23.17ID:nLmgk8Hq0
>>975
街中のwifiスポットは暫く使いたくないよね
家庭内のルーターは設定さえしっかりしてれば特に問題なさそうだけど
パッチが配布されたらあてるだけ
2017/10/16(月) 22:17:19.99ID:bnnykrGW0
>>976
最新版ではチェスト内から除外はできません。そのうちできるようになるかも知れません。

「元のサイズに戻す」が「復元」相当(Restore)で、翻訳ミスなので報告は上げたのですがまだ直りません。
2017/10/16(月) 22:43:01.26ID:004MJt5Y0
次スレ

avast!Anti-Virus Part190

https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/sec/1508161132/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/sec/1508161132/
2017/10/17(火) 16:56:24.45ID:a8GOYn7v0
>>978
さんくす
本来は元のサイズに戻すで復元できるはずだけど、現状バグで機能してないって事でいいんですかね?
さっさと修正して欲しいもんですな…
2017/10/17(火) 18:07:21.40ID:PTW29a860
>>979
乙、専ブラ組への心遣いが超有能
2017/10/17(火) 19:34:27.14ID:RJNvWVAB0
IDなしで立てるアホだけどな
2017/10/17(火) 19:36:20.29ID:LpuVJBQE0
コピペ気狂いがほざくなks
2017/10/17(火) 19:36:55.90ID:Pw207WeV0
あばすとー
2017/10/18(水) 01:59:50.26ID:yakPDrAf0
>>982はただの荒らし
2017/10/18(水) 19:39:33.64ID:UmIgnGxZ0
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>983___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
2017/10/18(水) 19:40:11.99ID:UmIgnGxZ0
 
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>985___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
2017/10/18(水) 19:40:52.14ID:UmIgnGxZ0
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>983  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)
2017/10/18(水) 19:41:24.98ID:UmIgnGxZ0
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>985  ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)
2017/10/18(水) 19:42:15.62ID:UmIgnGxZ0
 
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>983
2017/10/18(水) 19:43:23.05ID:UmIgnGxZ0
 
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>985
2017/10/21(土) 12:35:49.44ID:aS3G1ex70
うめ
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a2b-DWFR)
垢版 |
2017/10/21(土) 20:39:50.86ID:gMyB20sU0
ううまま うままう うまう うままう
2017/10/22(日) 21:35:06.98ID:NoT1Munh0
強制更新きたー!
2017/10/23(月) 23:51:55.65ID:SCiUMvH70
裏でファイル解凍して再起動求められた
プログラムのバージョン上がってないしなにこれ
2017/10/24(火) 19:46:29.57ID:vC/97+JX0
埋めとくか
2017/10/24(火) 21:55:59.02ID:NP9k50+A0
ume
2017/10/25(水) 19:13:18.33ID:Hn6fJ/9Y0
          ,rュ、__
           fヽ、〕   ``丶 、
         辷_|       `丶、
         (_-‐!             ヽ、_ _
          r'二!         ´      ̄ >ー ' ´  ̄   ̄  ー - ._
          )-、{        _ __ _                 __,z‐マ¬n
         (_>}    ,ィ7丁//////7t-、__         ,r<\ソ^trヘ.}
         ヽュ,廴.ィ斥r'^ー'⌒ー'⌒ー'⌒ーく/ ハ.__      ,r'こ>'⌒′ ハ、丿
          に匁チ‐'".:.:;:.:.:.:;.:.:.:.;': : ;': : : : :└く } }ト、  rく\ 丿     /ーf´
         ,ィ夕'".;:;:';:::::;:': : ;:': ::〃::/:: : : :/:::i: : :`y' ∧く.`Y⌒´     ∠^Y
        //〃.::;:'/;'::::/ : :/::::://:://! ::::::i:!:::|:!:::::::`ーj^ァ_>′     ∠ヽ_ソ
         `Y!:j .::::i::l:j::,::l: : j :::::jl !:::|l:l:| ::::::i:|:::l:|::::::::i:::(/ h   , -o-< ヽ`〈
          { :{ ::::l::i::!:i::j::! :! ::::li l::::|l:j !:::::::|:l::::l:|::i:::::i::::`j〈_//仆、 \>‐'
        ゙!:|:::::|::l::|:l::l:;l斗:::‐!| |:::li| l::::::十!‐+|::_l:::li::::/,小、{_イ^| ト、ヽ,)
        /ハ:::::!::l::l:{::!::l:::! ::::l:| |:::li| ゙!::::::ト!:::::l:li:::トl:l└vオ  l |/| ゙Y
        / ハ::::!::!:l:|::!゙y,ァネ宀、` ヾヾヽ ,ァ7=!t、:l::|:l:i (勹 j j/}| |
         / /  ヾミ:l::|ヾYオ゙h ::::::}      1i .::::ヽ!:|:li と,フ / !Y::| |
        ヽ/    l`:::`:l|:i ビ_''ツ       ト!、:;;;;::リト川(イリ/ /i::i:l:| |
               |:: ::j:!:kXxx  .     `ー--'/,';!::!j゙Y,/ /::|::i:|:| | きゅい?
              |:: :l:l:ilヽ、   、     xXxx//// }j"lヽ/ :::l::l:|:L_」
               |:: :l:|:l:|:{:{> 、       ,. ァ' /⌒アヶ-<|:: i::::|::l:|l
                | :: :l:|:l:|:}宀<⌒i` ┬ '  ,ィ⌒7‐宀 <,r少t:」::::|::l:|l
2017/10/25(水) 19:13:42.15ID:Hn6fJ/9Y0
             j :: :l:|:l:ノ   ヽ l _/」 ,ィ⌒i 丿    ヾ  」:l:::|::::|l
           ,' ::;:'i'f~ ヽ、  ゙!ノ ノ,〃fーケ′      ゙{ ̄ {:l::|::::l:l、
           / :;:'/j) 、  )ー' ` 7/ヒ ^Y′        ヒ二 Y::|::::l::li
            /::;:'/:;に._>r',rュ、__,//,f'^ン′ !       L.__了::l::::|::l:i、
          /:;:'/::;r'メ-{ ̄Y^y-‐‐f゙ }ノ{  ヽl      ト、 `)!| ::|::l::l
          l::;'/::;〆  ,ンーヵヘ、__」 ,K‐ )  ゙!      |/`y{ |::| ::|::|::|
            レ/〆  /  / j   | | l に(   l      |ヽj | l:::| ::|::|::|
            ヒY    \_,/ {__」 ゙!{ ト、_}   l       !'´//j リ !j }l/
           ヒt.              Y__丿   l     |〃/ / 〃/
          込             ヒ_ )    ノ!       ! / /   /
           `心_          ヽ-} _/ ,ハ      l
                  `‐n 、 _    _ _ }'う「   / _!     ト、
                {┤=‐    ニー- jニ) /‐'"__!    t/
                    爿       ̄}‐( \ヒニ-‐!    l
                   け ニ=-     __」>f -に_ー- l      l
               〈j、       ̄ 斗、上"{ \`ヽ.l      l
              (ア! 丶    ´  Y _/ \ \ ハ     l
                 (ノ !       八__)、   \ ヽヘ   |
2017/10/25(水) 19:14:23.88ID:Hn6fJ/9Y0
キュイキュイ
      , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ キュイ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 352日 14時間 36分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況