帯域制御ソフトのNetLimiterについて語りましょう。
http://www.netlimiter.com/
【帯域制御】NetLimiter Part.2 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1451272738/
【帯域制御】NetLimiter
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/sec/1257259942/
【帯域制御】NetLimiter Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
1名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 01:22:19.432016/03/24(木) 01:25:03.84
スレを立ててもすぐに消されちゃう (′¬‘) 悲しいっす
"NetLimiter 4"の最新バージョンを試したらうちの環境では動かなかったので、
とりあえず古いバージョンをトライアルリセットで使うっす。
2016/04/21までっす。
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Locktime Software\NetLimiter\4\RegData]
"{E39E7B3F-C21D-4827-AEB1-0ECA4C110270}"=hex(b):89,6b,b8,c6,71,44,5a,d1
"NetLimiter 4"の最新バージョンを試したらうちの環境では動かなかったので、
とりあえず古いバージョンをトライアルリセットで使うっす。
2016/04/21までっす。
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Locktime Software\NetLimiter\4\RegData]
"{E39E7B3F-C21D-4827-AEB1-0ECA4C110270}"=hex(b):89,6b,b8,c6,71,44,5a,d1
2016/03/24(木) 18:15:38.90
http://forums.mydigitallife.info/threads/68715-Giveaway-Contest-for-20-licenses-of-NetLimiter-Pro-version-4-x
> The Giveaway will start from 25th. March till 15th April.
これってライセンスを無料でくれるんですかね? 25日以降っすね(′¬‘)
> The Giveaway will start from 25th. March till 15th April.
これってライセンスを無料でくれるんですかね? 25日以降っすね(′¬‘)
4名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 20:24:29.55 マジ?
2016/03/26(土) 21:01:38.83
なんか、抽選で20名にライセンスをプレゼントとかみたいっすね(′¬‘)英語分からないっす
こちらは引き続きトライアルリセットっす(′¬‘) 2016/04/23までっす
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Locktime Software\NetLimiter\4\RegData]
"{E39E7B3F-C21D-4827-AEB1-0ECA4C110270}"=hex(b):38,e1,52,96,28,42,5a,d1
こちらは引き続きトライアルリセットっす(′¬‘) 2016/04/23までっす
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Locktime Software\NetLimiter\4\RegData]
"{E39E7B3F-C21D-4827-AEB1-0ECA4C110270}"=hex(b):38,e1,52,96,28,42,5a,d1
2016/03/28(月) 15:36:41.39
937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/08/19(水) 11:19:51.21 ID:
"NetLimiter 3.0.0.11(x64)"から "NetLimiter 4.0.13.0(x64)"にバージョンアップしてみた。
ペーターが使えなくなったけど、クラックも 7Bytesだけだし、マルウエアが入る余地はなさそう。
使ってみた感じは まずまず。
NetLimiter.Runtime.dll
0001C55F: 2* 2*
0001C57C: 11 1*
0001C57D: 07 01
0001C584: 11 1*
0001C585: 0* **
0001C58D: 1* 25
0001C5BA: 09 1*
943 名前:2c 1f 01 18 68 25 16 [sage] 2015/09/02(水) 09:25:54.37 ID:
メモメモ
946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/21(月) 21:58:36.92 ID:
チラ裏
アレを書き換え後レジストを適当に入力
"NetLimiter 3.0.0.11(x64)"から "NetLimiter 4.0.13.0(x64)"にバージョンアップしてみた。
ペーターが使えなくなったけど、クラックも 7Bytesだけだし、マルウエアが入る余地はなさそう。
使ってみた感じは まずまず。
NetLimiter.Runtime.dll
0001C55F: 2* 2*
0001C57C: 11 1*
0001C57D: 07 01
0001C584: 11 1*
0001C585: 0* **
0001C58D: 1* 25
0001C5BA: 09 1*
943 名前:2c 1f 01 18 68 25 16 [sage] 2015/09/02(水) 09:25:54.37 ID:
メモメモ
946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2015/09/21(月) 21:58:36.92 ID:
チラ裏
アレを書き換え後レジストを適当に入力
7名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/29(火) 22:28:51.61 age
2016/03/30(水) 20:55:56.07
>>6
そのクラックが不完全だったのでトライアルリセットにしたんすよ(′¬‘)
最新版のクラックは もっとちゃんとしているみたいだけど、あんまり好きじゃない感じだったので、
相変わらずトライアルリセットっすよ(′¬‘)
2015/04/27まで。
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Locktime Software\NetLimiter\4\RegData]
"{E39E7B3F-C21D-4827-AEB1-0ECA4C110270}"=hex(b):3d,cd,63,f4,ca,4f,5a,d1
そのクラックが不完全だったのでトライアルリセットにしたんすよ(′¬‘)
最新版のクラックは もっとちゃんとしているみたいだけど、あんまり好きじゃない感じだったので、
相変わらずトライアルリセットっすよ(′¬‘)
2015/04/27まで。
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Locktime Software\NetLimiter\4\RegData]
"{E39E7B3F-C21D-4827-AEB1-0ECA4C110270}"=hex(b):3d,cd,63,f4,ca,4f,5a,d1
2016/04/01(金) 15:57:33.12
保守
2016/04/02(土) 03:09:15.13
(′¬‘) ここってどういう条件で dat堕ちするんですかね?
2016/04/30までっす
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Locktime Software\NetLimiter\4\RegData]
"{E39E7B3F-C21D-4827-AEB1-0ECA4C110270}"=hex(b):df,e1,b4,41,1d,4d,5a,d1
2016/04/30までっす
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Locktime Software\NetLimiter\4\RegData]
"{E39E7B3F-C21D-4827-AEB1-0ECA4C110270}"=hex(b):df,e1,b4,41,1d,4d,5a,d1
11名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/04(月) 13:25:24.47 >>1
乙
乙
2016/04/05(火) 21:42:04.13
12
2016/04/06(水) 21:00:49.05
帯域制限ができるって、なかなかナイスなソフトだと思うんですけどね (′¬‘) あんまり話題になりませんね
2016/05/04までっす。保守っす。
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Locktime Software\NetLimiter\4\RegData]
"{E39E7B3F-C21D-4827-AEB1-0ECA4C110270}"=hex(b):e2,2f,7f,ca,54,49,5a,d1
2016/05/04までっす。保守っす。
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Locktime Software\NetLimiter\4\RegData]
"{E39E7B3F-C21D-4827-AEB1-0ECA4C110270}"=hex(b):e2,2f,7f,ca,54,49,5a,d1
2016/04/06(水) 22:21:14.38
2016/04/07(木) 00:24:44.74
2016/04/07(木) 22:34:22.90
2016/04/14(木) 01:56:30.32
2016/05/12 までっす(′¬‘)とりあえず保守っす
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Locktime Software\NetLimiter\4\RegData]
"{E39E7B3F-C21D-4827-AEB1-0ECA4C110270}"=hex(b):23,13,e9,75,fd,74,5a,d1
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Locktime Software\NetLimiter\4\RegData]
"{E39E7B3F-C21D-4827-AEB1-0ECA4C110270}"=hex(b):23,13,e9,75,fd,74,5a,d1
2016/04/14(木) 22:40:35.13
お前が書き換え方理解してないだけで不完全なわけじゃないだろw
ついでに消されるのはお前のせいだな
ついでに消されるのはお前のせいだな
2016/04/22(金) 00:51:28.88
うーん、なんつーか、なんつーんかっす(′¬‘) 2016/05/20 まで
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Locktime Software\NetLimiter\4\RegData]
"{E39E7B3F-C21D-4827-AEB1-0ECA4C110270}"=hex(b):29,42,bf,de,be,7e,5a,d1
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Locktime Software\NetLimiter\4\RegData]
"{E39E7B3F-C21D-4827-AEB1-0ECA4C110270}"=hex(b):29,42,bf,de,be,7e,5a,d1
2016/04/22(金) 03:19:51.61
ここは落ちないしその無意味なものはチラシの裏にでも書いとけよ
2016/04/29(金) 21:39:53.30
netlimiter3ってwin8ではどう頑張っても使えない?
4が日本語に対応してたら俺みたいな阿呆でも使えるんだけど…
というか類似ソフトとかいっぱいありそうなのに全然ないのってなんでなん?
4が日本語に対応してたら俺みたいな阿呆でも使えるんだけど…
というか類似ソフトとかいっぱいありそうなのに全然ないのってなんでなん?
2016/04/30(土) 00:15:03.05
いや、それが前スレが一瞬でおちたんすよ (′¬‘) すんごいショックを受けたっす
2016/05/28までっす(′¬‘)
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Locktime Software\NetLimiter\4\RegData]
"{E39E7B3F-C21D-4827-AEB1-0ECA4C110270}"=hex(b):41,3a,5a,6e,05,67,5a,d1
2016/05/28までっす(′¬‘)
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Locktime Software\NetLimiter\4\RegData]
"{E39E7B3F-C21D-4827-AEB1-0ECA4C110270}"=hex(b):41,3a,5a,6e,05,67,5a,d1
2016/04/30(土) 01:36:37.09
頭悪すぎw
2016/05/01(日) 16:44:49.50
>>23
だまれクズ(′¬‘)
だまれクズ(′¬‘)
2016/05/01(日) 20:11:36.91
アタマわるすぎ
2016/05/08(日) 13:50:41.83
支払い終わった後続行ボタンを押せと書いてあるがボタンなんかどこにもないぞ
どこを押せばいいんだ?
どこを押せばいいんだ?
2016/05/09(月) 06:53:23.67
2016/06/06まで
バッチファイルにしたからお手軽になったっす(′¬‘)
でも、いったんサービスを止めるので、最後の動作確認は必須っす(′¬‘) http://i.imgur.com/IvghYnC.png
rem ↓↓↓↓ ここから
rem NetLimiter4 トライアルリセット
rem "abc.bat"とか適当な名前でバッチファイルを作ってこの文章をコピペして下さい。
rem 一度 "NetLimiter4" のサービスを止めるので、なんかネット関係の重要な作業中とかは実行しないで下さい。
rem "NetLimiter4" のサービスを止めた後でレジストリを書き換えて、サービスを再開します。
rem しかし、いきなり "NetLimiter4"のサービスを止めているので、"NetLimiter4"が正常に機能していません。
rem 必ず "NetLimiter4"の動作を確認して下さい。
rem リターンキーを押すとトライアルリセットを開始します。
PAUSE
NET STOP nlsvc
CMD /C REG ADD "HKLM\SOFTWARE\Locktime Software\NetLimiter\4\RegData" /v "{E39E7B3F-C21D-4827-AEB1-0ECA4C110270}" /f /t REG_QWORD /d 0xd15a60cd41a6045b
NET START nlsvc
rem トライアルリセットの処理は終了しました。
rem
rem ※※※※※ 必ず "NetLimiter4"の動作を確認して下さい ※※※※※
rem
PAUSE
rem ↑↑↑ここまで
バッチファイルにしたからお手軽になったっす(′¬‘)
でも、いったんサービスを止めるので、最後の動作確認は必須っす(′¬‘) http://i.imgur.com/IvghYnC.png
rem ↓↓↓↓ ここから
rem NetLimiter4 トライアルリセット
rem "abc.bat"とか適当な名前でバッチファイルを作ってこの文章をコピペして下さい。
rem 一度 "NetLimiter4" のサービスを止めるので、なんかネット関係の重要な作業中とかは実行しないで下さい。
rem "NetLimiter4" のサービスを止めた後でレジストリを書き換えて、サービスを再開します。
rem しかし、いきなり "NetLimiter4"のサービスを止めているので、"NetLimiter4"が正常に機能していません。
rem 必ず "NetLimiter4"の動作を確認して下さい。
rem リターンキーを押すとトライアルリセットを開始します。
PAUSE
NET STOP nlsvc
CMD /C REG ADD "HKLM\SOFTWARE\Locktime Software\NetLimiter\4\RegData" /v "{E39E7B3F-C21D-4827-AEB1-0ECA4C110270}" /f /t REG_QWORD /d 0xd15a60cd41a6045b
NET START nlsvc
rem トライアルリセットの処理は終了しました。
rem
rem ※※※※※ 必ず "NetLimiter4"の動作を確認して下さい ※※※※※
rem
PAUSE
rem ↑↑↑ここまで
2016/05/09(月) 11:01:32.62
↑6を使えなかったアホ
2016/05/10(火) 16:41:04.49
2016/05/10(火) 18:35:27.84
正しく書き換えると「使用期限」なんてなくなるんだよw
完全にアホ
完全にアホ
2016/05/12(木) 14:48:29.83
2016/05/12(木) 17:52:17.31
クォータどんな感じ?
2016/05/24(火) 16:58:03.29
おひさしぶりに 2016/06/21までやんす(′¬‘)
rem NetLimiter4 トライアルリセット
NET STOP nlsvc
REG ADD "HKLM\SOFTWARE\Locktime Software\NetLimiter\4\RegData" /v {E39E7B3F-C21D-4827-AEB1-0ECA4C110270} /f /t REG_QWORD /d 0xd15a94edf651df99
NET START nlsvc
rem ※※※※※ 必ず "NetLimiter4"の動作を確認して下さい ※※※※※
PAUSE
rem NetLimiter4 トライアルリセット
NET STOP nlsvc
REG ADD "HKLM\SOFTWARE\Locktime Software\NetLimiter\4\RegData" /v {E39E7B3F-C21D-4827-AEB1-0ECA4C110270} /f /t REG_QWORD /d 0xd15a94edf651df99
NET START nlsvc
rem ※※※※※ 必ず "NetLimiter4"の動作を確認して下さい ※※※※※
PAUSE
2016/05/24(火) 17:00:51.80
>>31は偽物なのか?
2016/05/25(水) 00:57:50.23
2016/05/25(水) 01:21:11.99
ああやっぱりアホなんだなw
2016/05/25(水) 23:06:53.09
>>36 先生、でもー、バイナリ書き換えか、トライアルリセットかはポリシーじゃないすか(′¬‘) 先生は画一教育を押しつけてるっす
2016/05/26(木) 07:04:46.63
リセットなんてしてるのお前だけだろ
2016/06/02(木) 13:15:52.38
ふと、トライアルリセットをやめたでやんす(′¬‘)やんす
2016/06/02(木) 13:16:35.78
でも書き込むネタがなかくなったでやんす(′¬‘)
2016/06/04(土) 09:31:08.84
4.0.13.0を使い続けてるんだけど、いつの間にかUL Rateが
灰色表示になって、アップロード帯域が絞れなくなってる。
おま環?
灰色表示になって、アップロード帯域が絞れなくなってる。
おま環?
2016/06/04(土) 14:05:42.25
4.0ほんとつかえねー
3.0つかいてーのにwin8.1ダメだとさ
他誰か作ってくれねーかなー帯域制御ソフト
3.0つかいてーのにwin8.1ダメだとさ
他誰か作ってくれねーかなー帯域制御ソフト
2016/06/04(土) 16:16:21.69
おま環
2016/06/05(日) 02:08:18.85
>>41
HELP -> about registrationは? クラックだけじゃダメだよ。
HELP -> about registrationは? クラックだけじゃダメだよ。
2016/06/12(日) 16:39:38.92
保守45
2016/07/13(水) 11:28:02.81
何でバグありの4.0.13.0なんて使ってんだ
4.0.19.0にしろよ
4.0.19.0にしろよ
2016/07/20(水) 21:25:00.02
書き換える場所は?
48sage
2016/08/06(土) 11:57:16.98 馬鹿は使うなよ
2016/08/12(金) 14:09:36.84
真の馬鹿はすぐに馬鹿と言うよね
2016/08/12(金) 14:46:30.56
あぁそうだな
2016/08/14(日) 03:36:37.07
なんでも聞けばいいと思ってるやつとか
sage書くとこすら間違うブーメランなやつとか
いろいろと大変なスレだな
sage書くとこすら間違うブーメランなやつとか
いろいろと大変なスレだな
2016/08/14(日) 23:15:31.71
(′¬‘)←の人はどこいったんだよ
2016/08/19(金) 00:31:18.87
なあフリーで類似ソフトないの?
windows10で動くやつな
割ってまで使いたくないがこの機能欲しいんだよ
windows10で動くやつな
割ってまで使いたくないがこの機能欲しいんだよ
2016/08/19(金) 01:20:53.51
ググッて出てくるやつじゃダメなの?
2016/08/19(金) 05:44:18.95
ググって出てくるwindows10でも動きましたーって言ってる奴は
ポート別に制限かけれるみたいだけどプロセス別ではできないみたいだからダメっぽい
ポート別に制限かけれるみたいだけどプロセス別ではできないみたいだからダメっぽい
2016/08/19(金) 23:26:11.62
我慢しきれずとりあえず導入したら
思った以上に簡単な操作で期待通りの結果が得られて今のとこは大満足
問題は試用期間終わったらだな・・・
思った以上に簡単な操作で期待通りの結果が得られて今のとこは大満足
問題は試用期間終わったらだな・・・
2016/08/20(土) 11:18:42.18
ネギはどこに行ったんだよ
2016/09/06(火) 19:00:11.62
4.0.19.0にしたら、プロセスごとの制御が選べなくなった?から
4.0.15.0に戻した
4.0.15.0に戻した
2016/09/06(火) 19:06:08.78
プロセスじゃないやper-connectionか
最新版はどこにあるんだろう
最新版はどこにあるんだろう
2016/09/06(火) 19:22:34.08
戻す前に探せよ
2016/09/07(水) 08:55:55.90
NetLimiter 4 - Version 4.0.21.0 Stable release Monday, September 5, 2016 11:29:39 AM
Hello users,
This release primarily fixes a problem introduced in last version, which on some sytems caused
early trial period expiration.
Bug fixes
Early trial period expiration on some systems.
Crash when sorting an application list in Stats Manager.
New features
Improved Stats Manager UI.
Possibilty to delete Whole Stats database in Stats Manager.
NetLimiter 4 - Version 4.0.20.0 Stable release Thursday, September 1, 2016 9:07:48 PM
Hello users,
This release's purpose is to fix a problem with installation of NetLimiter 4 on machines
with Windows 10 Anniversary version/update.
We are currently preparing several other improvements, but this fix was urgent and
we could not include more new features.
Bug fixes
Installation failures on Win10 systems due to obsolete type of driver's digital signature
(Windows 10 Anniversary has changed signature policy).
New features
Reshaped and more user-friendly Stats Manager.
Hello users,
This release primarily fixes a problem introduced in last version, which on some sytems caused
early trial period expiration.
Bug fixes
Early trial period expiration on some systems.
Crash when sorting an application list in Stats Manager.
New features
Improved Stats Manager UI.
Possibilty to delete Whole Stats database in Stats Manager.
NetLimiter 4 - Version 4.0.20.0 Stable release Thursday, September 1, 2016 9:07:48 PM
Hello users,
This release's purpose is to fix a problem with installation of NetLimiter 4 on machines
with Windows 10 Anniversary version/update.
We are currently preparing several other improvements, but this fix was urgent and
we could not include more new features.
Bug fixes
Installation failures on Win10 systems due to obsolete type of driver's digital signature
(Windows 10 Anniversary has changed signature policy).
New features
Reshaped and more user-friendly Stats Manager.
2016/09/08(木) 18:34:15.03
同志プーチンよ、スパシーバ
63名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 09:08:24.64 実際の速度と速度表示がまるで違う(少なすぎる)から
制御しようがなくなってるんだけど
バージョン戻せばいいのか…
制御しようがなくなってるんだけど
バージョン戻せばいいのか…
2016/10/02(日) 11:18:23.51
Net Limiterのスレ復活してて助かった。
Windows7、Net Limiter3で、comodo使ってる奴は要注意な。
comodoの最近のアップデートでNetLimiter3のNdis Driverの動作がブロックされて
localhost経由のアクセスが出来なくなるだけじゃなく、Ndis Driverを経由せずに勝手に通信する模様
Windows7、Net Limiter3で、comodo使ってる奴は要注意な。
comodoの最近のアップデートでNetLimiter3のNdis Driverの動作がブロックされて
localhost経由のアクセスが出来なくなるだけじゃなく、Ndis Driverを経由せずに勝手に通信する模様
2016/10/13(木) 02:49:43.61
>>64
ありがとう
ありがとう
2016/11/11(金) 23:57:39.84
>>64
使えなくなったと思ったらcomodoのせいだったのか
使えなくなったと思ったらcomodoのせいだったのか
67名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/30(水) 20:35:39.86 NetLimiter 4 release version 4.0.24.0
Released: Monday, November 28, 2016 5:07:15 PM Testing version All releases About NetLimiter 4
Hello all,
This release brings several important fixes and improvements. It is very stable,
but we still marked it as BETA/Testing due to few significant changes.
This release's trial period ends on 12/7/2016 for unregistered users.
If everything will go as planned, we will include these changes into next full release.
We are still working on other big changes in UI, even bigger improvements in limiting engine
and also on several brand-new awesome features.
Big thanks to everyone who purchased the software or helped us to improve it with their bug reports or suggestions.
Bug fixes
Fixed bug causing NetLimiter to improperly detect application path of running process under certain conditions.
NetLimiter ignored rules so it was not possible to block or permit given connection etc.
Possible unexpected behavior of NetLimiter Service during system startup fixed.
NetLimiter service failed to install or start due to wrong configuration of its registry keys.
New features
Improved system compatibility. We changed some low level parameters to avoid possible troubles
while capturing network traffic.
Optimized GUI startup. It's faster and more reliable now.
Installer now notifies user about old/not updated version of Windows.
Released: Monday, November 28, 2016 5:07:15 PM Testing version All releases About NetLimiter 4
Hello all,
This release brings several important fixes and improvements. It is very stable,
but we still marked it as BETA/Testing due to few significant changes.
This release's trial period ends on 12/7/2016 for unregistered users.
If everything will go as planned, we will include these changes into next full release.
We are still working on other big changes in UI, even bigger improvements in limiting engine
and also on several brand-new awesome features.
Big thanks to everyone who purchased the software or helped us to improve it with their bug reports or suggestions.
Bug fixes
Fixed bug causing NetLimiter to improperly detect application path of running process under certain conditions.
NetLimiter ignored rules so it was not possible to block or permit given connection etc.
Possible unexpected behavior of NetLimiter Service during system startup fixed.
NetLimiter service failed to install or start due to wrong configuration of its registry keys.
New features
Improved system compatibility. We changed some low level parameters to avoid possible troubles
while capturing network traffic.
Optimized GUI startup. It's faster and more reliable now.
Installer now notifies user about old/not updated version of Windows.
2016/11/30(水) 22:22:07.45
comodoの問題は具体的にどう対処したらいいのですか?
2016/12/05(月) 14:57:34.76
俺はcomodoやめたけど
2016/12/05(月) 19:52:41.24
3PRO買ってたんだけど、とっくに4出てたのね…
アップグレード割引って無しですか?
アップグレード割引って無しですか?
2016/12/05(月) 20:16:11.46
あるよ
2016/12/15(木) 22:42:43.66
4.0.25.0のレジストリキーおしえろください
2016/12/16(金) 01:04:42.10
NetLimiter 4 release version 4.0.25.0
Released: Tuesday, December 6, 2016 3:45:48 PM Stable version All releases About NetLimiter 4
Hello all,
This release includes all improvements introduced with BETA releases 4.0.22.0 and 4.0.24.0.
Thanks to all who helped us during testing.
If you also find any problem with NetLimiter, please first of all check the FAQs if it is a known issue and
any fix or solution exists. If you decide to report an issue, please check this article about gathering
NetLimiter debugging information and then contact us at bugs@netlimiter.com.
Released: Tuesday, December 6, 2016 3:45:48 PM Stable version All releases About NetLimiter 4
Hello all,
This release includes all improvements introduced with BETA releases 4.0.22.0 and 4.0.24.0.
Thanks to all who helped us during testing.
If you also find any problem with NetLimiter, please first of all check the FAQs if it is a known issue and
any fix or solution exists. If you decide to report an issue, please check this article about gathering
NetLimiter debugging information and then contact us at bugs@netlimiter.com.
2017/02/06(月) 23:02:01.88
暇だからnlsvcサービスをstart/stopトグルするバッチ作った
2017/02/15(水) 19:45:56.41
それより4.0.25.0の日本語化をお願いします
76名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/03(金) 19:25:58.04 4.0.25.0はWin7でまともに帯域制限できないよ
2017/03/04(土) 07:52:06.58
難しい知識ないから未だに3使ってる
これでも超有能送付と
これでも超有能送付と
2017/05/11(木) 11:59:36.05
4.0.30.0にしたけど、自動帯域制御がかなり良い感じ
ローカル帯域に対するバグっぽいのはあるけど
ローカル帯域に対するバグっぽいのはあるけど
2017/07/01(土) 18:03:26.13
>>6って今のバージョンでも有効?
2017/07/02(日) 17:15:53.20
>>79
有効
有効
2017/07/03(月) 10:40:19.94
>>80
thx
thx
2017/07/13(木) 18:26:50.06
>>6使わなくてもプーチンの尻が出回ってる
83名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/07(月) 10:37:17.490 NetLimiter 4 release version 4.0.31.0
Released: Saturday, August 5, 2017 9:54:15 PM Stable version All releases About NetLimiter 4
Hello all,
This release brings improvements in installer. We moved all the prerequisite packages to our website
and they are no more part of the installation package. For more info, please,
visit this page about the installation process.
Feature-based release should follow in next few weeks.
New features
Installer size has shrunk to mere 6 MB.
Released: Saturday, August 5, 2017 9:54:15 PM Stable version All releases About NetLimiter 4
Hello all,
This release brings improvements in installer. We moved all the prerequisite packages to our website
and they are no more part of the installation package. For more info, please,
visit this page about the installation process.
Feature-based release should follow in next few weeks.
New features
Installer size has shrunk to mere 6 MB.
2017/08/07(月) 19:13:07.68
>>82
それを探すのはリスク高すぎ
それを探すのはリスク高すぎ
2017/08/08(火) 11:02:11.97
>>82
thx
thx
2017/08/11(金) 18:13:54.48
尻の共有が出来るのに帯域制限ソフトの中では唯一まともという神みたいなソフトだなw
87名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/12(土) 10:09:34.32 ウホッ!
2017/08/12(土) 19:07:27.95
どこにあるん?
2017/08/12(土) 21:16:58.34
インターネッツにありましたべ
2017/08/20(日) 00:32:27.69
netlimiterをインストールするとリモートデスクトップソフト(同一LAN内)の通信が制限されてほぼ使用できなく
なるんだけどどこの設定いじったら良いか教えて下さい
なるんだけどどこの設定いじったら良いか教えて下さい
91名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/06(水) 00:38:09.01 NetLimiter4の日本語化って、各個人が自分でやってる感じなのか?
ファイル見た限りただのテキストファイルを端から機械的に翻訳するだけだよね
文字数は気を配る必要があるかもしれないが
ファイル見た限りただのテキストファイルを端から機械的に翻訳するだけだよね
文字数は気を配る必要があるかもしれないが
2017/09/06(水) 10:28:41.45
>>91
終わったら下さいな
終わったら下さいな
93名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/07(木) 20:57:56.93 すまん、3と間違えた
4はそもそもnl_langが見当たらないじゃないか…
4はそもそもnl_langが見当たらないじゃないか…
94名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/24(日) 14:24:27.22 windows10でNetLimiter4使ってるんだが、
ストアアプリ(winstore.mobile.exe)をBlokerで遮断しても
どうやっても通信を防げないんだが…防ぐ方法がわかる奴おる?
アダプタ設定の変更→プロパティ→この接続は次の項目を使用します の項目一覧にて、
IPv4以外、全てのチェックを外しても通信しやがる
IPv4経由ならブロックできないはずがないのに、どうなってるのこれ…
ストアアプリ(winstore.mobile.exe)をBlokerで遮断しても
どうやっても通信を防げないんだが…防ぐ方法がわかる奴おる?
アダプタ設定の変更→プロパティ→この接続は次の項目を使用します の項目一覧にて、
IPv4以外、全てのチェックを外しても通信しやがる
IPv4経由ならブロックできないはずがないのに、どうなってるのこれ…
2017/09/24(日) 15:32:05.07
試してないけどストアアプリはwinstore.app.exeだよ
2017/10/21(土) 23:32:18.95
97名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/02(木) 10:17:08.34 RELEASE NOTES NetLimiter 4.0.33.0
Released: Tuesday, October 31, 2017 10:03:54 AM
 
Stable version
 
Hello all,
This release brings long-awaited separation of Pro and Lite versions. From version 4.0.33 on,
NetLimiter will run in a mode which corresponds with the purchased license.
Bug fixes
Failed installation if VC++ 2017 redistributable package was installed on systems.
New features
Separation of Pro and Lite versions.
Released: Tuesday, October 31, 2017 10:03:54 AM
 
Stable version
 
Hello all,
This release brings long-awaited separation of Pro and Lite versions. From version 4.0.33 on,
NetLimiter will run in a mode which corresponds with the purchased license.
Bug fixes
Failed installation if VC++ 2017 redistributable package was installed on systems.
New features
Separation of Pro and Lite versions.
2017/11/05(日) 06:16:58.96
これ4Lite買った奴はアップロードする必要ないやん
2017/11/05(日) 10:29:46.53
これ上書きUpdateにならんね
100名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 04:56:00.81 誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』
GFTKCESZXI
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』
GFTKCESZXI
2017/12/31(日) 07:59:27.22
今年もセール来てた
https://www.netlimiter.com/news/end-of-the-year-sale-33-discount-on-netlimiter-4
Hello All,
To spice up the end of 2017 we bring you 33% discount on NetLimiter 4. Just use END-OF-2017-SALE coupon while checking out in the shop.
The sale ends on 2nd January, 2018 and it is for all new NetLimiter 4 product licenses. (NetLimiter 3 and upgrades are not eligible for this sale)
Happy end of 2017 and even happier year 2018!
https://www.netlimiter.com/news/end-of-the-year-sale-33-discount-on-netlimiter-4
Hello All,
To spice up the end of 2017 we bring you 33% discount on NetLimiter 4. Just use END-OF-2017-SALE coupon while checking out in the shop.
The sale ends on 2nd January, 2018 and it is for all new NetLimiter 4 product licenses. (NetLimiter 3 and upgrades are not eligible for this sale)
Happy end of 2017 and even happier year 2018!
2018/02/22(木) 19:16:00.08
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
2018/03/15(木) 13:09:07.51
プーチンの尻って本当に使えるのか?
あっさり見つかったんだけど
あっさり見つかったんだけど
2018/03/15(木) 19:06:25.68
使ったことないから知らんが、
まあ社会人なら払ってもいいと思う
ソシャゲの課金より安い
まあ社会人なら払ってもいいと思う
ソシャゲの課金より安い
2018/03/17(土) 19:36:37.94
>>103
ノビチョクに気をつけろよ
ノビチョクに気をつけろよ
2018/03/17(土) 20:37:21.52
NL4慣れたらNL3にはもう戻れない
英語は案外慣れるもんだな
英語は案外慣れるもんだな
107名無しさん@お腹いっぱい。
2018/04/06(金) 23:04:47.52 NetLimiter Pro 4.0.35.0
108名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/21(月) 17:08:54.73 すごくおもしろいパソコン一台でお金持ちになれるやり方
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
WEC4V
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
WEC4V
2018/05/25(金) 22:19:41.76
4.0.36.0
2018/07/06(金) 13:37:31.22
PD等のP2Pで本体の速度を制限しなくてもNetLimiter4で滞域を絞ると同様に処理されるから
使う意義が乏しい
使う意義が乏しい
111名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 10:54:47.94 netlimiter インストールすると上りが強制的に100Mbps制限されるんですけど
これって仕様でしょうか?
これって仕様でしょうか?
2018/08/08(水) 15:36:39.34
NetLimiter 4.0.37.0
https://www.netlimiter.com/releases/nl4/4-0-37-0
New features
German, Russian and Brazilian Portuguese translations
IP address to location database
In Quotas, you can create rules for both directions
Bug fixes
minor bug fixes
https://www.netlimiter.com/releases/nl4/4-0-37-0
New features
German, Russian and Brazilian Portuguese translations
IP address to location database
In Quotas, you can create rules for both directions
Bug fixes
minor bug fixes
113名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/10(金) 08:11:53.52 治りましたありがとうございます。
ですがthrugoing unlelatedの項目がなくなったのですがどうやったら表示できますか?
ですがthrugoing unlelatedの項目がなくなったのですがどうやったら表示できますか?
2018/10/10(水) 13:28:13.46
NetLimiter 4.0.38.0
https://www.netlimiter.com/releases/nl4/4-0-38-0
New features
・New Connection History module
・Hindi and Polish translations
・Expanded Version Checker configuration.
Bug fixes
・minor bug fixes
https://www.netlimiter.com/releases/nl4/4-0-38-0
New features
・New Connection History module
・Hindi and Polish translations
・Expanded Version Checker configuration.
Bug fixes
・minor bug fixes
2018/12/08(土) 23:48:01.65
今年も年末セールあるのかね
2018/12/26(水) 21:31:16.91
2018/12/28(金) 09:11:56.90
年末セールでLiteライセンス買った
2018/12/28(金) 10:46:41.46
プーチンのカレンダーが一番売れてるんだって
2018/12/30(日) 09:05:16.25
プーチンってピーターのロシア語読みなのかね
2019/01/16(水) 11:14:36.59
RELEASE NOTES NetLimiter 4.0.42.0
Released: Tuesday, January 15, 2019 12:12:56 PM
Stable version
Hello all,
This release brings new translations as well some important fixes. Many thanks to everyone who helped with translations and/or reported bugs.
New features
Added translation to Afrikaans, Slovenian, Indonesian and Japanese.
Traffic chart options moved to main Options menu
Bug fixes
Path fragments with drive letter ("c:\folder1\folder2") was not recognized in "Application path contains" filter functions.
Very high limits values (higher than max internet connection speeds) slowed down the connection a bit.
Many corrections in Simplified Chinese translation.
Released: Tuesday, January 15, 2019 12:12:56 PM
Stable version
Hello all,
This release brings new translations as well some important fixes. Many thanks to everyone who helped with translations and/or reported bugs.
New features
Added translation to Afrikaans, Slovenian, Indonesian and Japanese.
Traffic chart options moved to main Options menu
Bug fixes
Path fragments with drive letter ("c:\folder1\folder2") was not recognized in "Application path contains" filter functions.
Very high limits values (higher than max internet connection speeds) slowed down the connection a bit.
Many corrections in Simplified Chinese translation.
2019/01/16(水) 17:30:53.23
>>120
おお、遂に日本語来たか。
おお、遂に日本語来たか。
2019/01/17(木) 10:56:36.93
日本語化ってことで4.0.30.0からうpしたが数字全然動かないんだけどこんなもの?
2019/01/17(木) 22:56:54.47
>>122
数字ってなんぞ?
数字ってなんぞ?
2019/01/18(金) 10:41:57.94
>>123
アクティビティのDLレートULレートってやつです
アクティビティのDLレートULレートってやつです
2019/01/18(金) 20:04:58.10
>>124
うちはちゃんと動いてるよ。更新間隔は1秒毎位。
うちはちゃんと動いてるよ。更新間隔は1秒毎位。
2019/01/19(土) 10:37:00.84
おま環とわかりオプションのアクティビティビューの自動更新有効にチェック入れたら動き出しました。
レスありがとう。
レスありがとう。
2019/04/02(火) 12:40:46.56
RELEASE NOTES NetLimiter 4.0.45.0
Released: Monday, April 1, 2019 7:48:54 PM
Stable version
Hello all,
This update brings polished/fixed features - recognition of system services and Store apps - introduced in version 4.0.43 as well as some minor improvements and fixes.
Thanks to all who bravely reported bugs and helped NetLimiter to become a bit better again.
New features
Added Open folder context command for apps and packages.
Added shortcuts to RuleList from InfoView: Enter & Delete.
Store packages info is now being updated on system start (to reflect possible changes).
Added three new translations: Italian, Dutch and Traditional Chinese.
Bug fixes
minor problems fixed
Released: Monday, April 1, 2019 7:48:54 PM
Stable version
Hello all,
This update brings polished/fixed features - recognition of system services and Store apps - introduced in version 4.0.43 as well as some minor improvements and fixes.
Thanks to all who bravely reported bugs and helped NetLimiter to become a bit better again.
New features
Added Open folder context command for apps and packages.
Added shortcuts to RuleList from InfoView: Enter & Delete.
Store packages info is now being updated on system start (to reflect possible changes).
Added three new translations: Italian, Dutch and Traditional Chinese.
Bug fixes
minor problems fixed
2019/04/06(土) 09:45:40.44
RELEASE NOTES NetLimiter 4.0.46.0
Released: Thursday, April 4, 2019 12:15:03 PM
Stable version
Hello users,
This release brings a fix for a bug that appeared on some systems.
Bugs fixed
fixed crashing Client on start.
(with exception: System.ArgumentNullException: Value cannot be null. Parameter name: path1)
Released: Thursday, April 4, 2019 12:15:03 PM
Stable version
Hello users,
This release brings a fix for a bug that appeared on some systems.
Bugs fixed
fixed crashing Client on start.
(with exception: System.ArgumentNullException: Value cannot be null. Parameter name: path1)
2019/05/09(木) 20:58:09.24
47
2019/06/03(月) 00:12:24.92
ばーじょん書いてたやつさぼりすぎ
2019/06/03(月) 10:49:22.51
>>130
そなたが引き継ぐのじゃな期待しておるぞよ
そなたが引き継ぐのじゃな期待しておるぞよ
2019/06/17(月) 15:26:22.33
NetLimiter 4.0.49.0
Stable version
Hello all,
Update 4.0.49 brings several improvements mainly in user interface.
Thanks to volunteer translators we were able to add a brand-new language.
Bug fixes
Crash in client during filter update.
New features
Customizable highlighters in Activity (go to Tools->Options...->Client->Activity to customize the view).
Grayed out limit value in Activity when limit disabled.
Info bar made smaller in Connection History.
Added 'disabled' visual state to all list views.
Now allowed to copy multiple rows in Connection History.
Added new language - Persian (Farsi).
Stable version
Hello all,
Update 4.0.49 brings several improvements mainly in user interface.
Thanks to volunteer translators we were able to add a brand-new language.
Bug fixes
Crash in client during filter update.
New features
Customizable highlighters in Activity (go to Tools->Options...->Client->Activity to customize the view).
Grayed out limit value in Activity when limit disabled.
Info bar made smaller in Connection History.
Added 'disabled' visual state to all list views.
Now allowed to copy multiple rows in Connection History.
Added new language - Persian (Farsi).
2019/07/18(木) 12:51:39.95
RELEASE NOTES NetLimiter 4.0.50.0
https://netlimiter.com/releases/nl4/4-0-50-0
Stable version
Hello all,
The main purpose of this release is to fix several problems with Remote Connection plugin and also update NetLimiter with new translations.
Bugfixes
・Unable to connect to different port than 4045.
・Incorrectly displayed nodes in Activity for remote computer.
・Error message The data area passed to a system call is too small during login.
New features
・added translation to Norwegian Bokmal.
https://netlimiter.com/releases/nl4/4-0-50-0
Stable version
Hello all,
The main purpose of this release is to fix several problems with Remote Connection plugin and also update NetLimiter with new translations.
Bugfixes
・Unable to connect to different port than 4045.
・Incorrectly displayed nodes in Activity for remote computer.
・Error message The data area passed to a system call is too small during login.
New features
・added translation to Norwegian Bokmal.
2019/08/29(木) 19:30:25.37
4.051.0
2019/09/26(木) 01:58:50.05
RELEASE NOTES NetLimiter 4.0.52.0
https://www.netlimiter.com/releases/nl4/4-0-52-0
Hello all,
This release brings several improvements/new features as well as some minor bug fixes.
NOTE: Big UI update is being prepared for next release. We will inform users about the progress of works through social networks.
New features
・Added option to disable auto-resizing of columns in Connection History
・Added Start/Stop button to Connection Log
・Added Export function to Connection Log
・Connection Log's layout was slightly reshaped.
・Added Locations to Connection Log
Bug fixes
・minor bugfixes
https://www.netlimiter.com/releases/nl4/4-0-52-0
Hello all,
This release brings several improvements/new features as well as some minor bug fixes.
NOTE: Big UI update is being prepared for next release. We will inform users about the progress of works through social networks.
New features
・Added option to disable auto-resizing of columns in Connection History
・Added Start/Stop button to Connection Log
・Added Export function to Connection Log
・Connection Log's layout was slightly reshaped.
・Added Locations to Connection Log
Bug fixes
・minor bugfixes
2019/09/26(木) 19:32:05.48
バイナリエディタのイジリー岡田さん何処?
2019/09/27(金) 19:14:37.61
NetLimiterって4になってからブロッカーでゾーン(例えばInternet)が設定
されてても、ブロッカーに引っかかった際に作成されるフィルターにゾーン
情報が反映されなくなったけど、何か設定でゾーンも反映するようにできるの
かな?
されてても、ブロッカーに引っかかった際に作成されるフィルターにゾーン
情報が反映されなくなったけど、何か設定でゾーンも反映するようにできるの
かな?
2019/10/06(日) 21:25:03.07
NetLimiter 4.0.53.0 Stable release
https://www.netlimiter.com/releases/nl4/4-0-53-0
Hello all,
This release brings an important bug fix. We highly recommend all users to update to version 4.0.53 -
not only those who have an issue described below.
Bug Fixes
・Sometimes newly created rules (limit, blocker) didn't work, while other rules were still functioning after they were deleted.
https://www.netlimiter.com/releases/nl4/4-0-53-0
Hello all,
This release brings an important bug fix. We highly recommend all users to update to version 4.0.53 -
not only those who have an issue described below.
Bug Fixes
・Sometimes newly created rules (limit, blocker) didn't work, while other rules were still functioning after they were deleted.
2019/10/19(土) 10:27:36.02
バイナリどこナリ?
2019/10/19(土) 11:00:45.08
>>1ナリ
2019/10/24(木) 14:26:40.61
3.0ってwindows10でも使える?
2019/10/24(木) 17:59:05.87
Supported OS: Windows XP, Windows 7
だからダメでない
ちなみに4は
Supported OS: Windows 7, Vista, 8, 10, Server 2008 R2, Server 2012, Server 2016
だってさ
https://www.netlimiter.com/products
だからダメでない
ちなみに4は
Supported OS: Windows 7, Vista, 8, 10, Server 2008 R2, Server 2012, Server 2016
だってさ
https://www.netlimiter.com/products
2019/10/25(金) 12:19:30.52
>>142
やっぱりダメなのか、レスありがとう
やっぱりダメなのか、レスありがとう
144noob
2019/11/06(水) 00:47:14.62 ライセンスについて聞きたいのですが、
標準ライセンスとホーム用ライセンスは何が違うのでしょうか?
それとライセンスを1つ買った場合
1台目を認証した後に2台目の認証しようとすると弾かれますか?
それとも猶予期間などありますか?
弾かれる場合、1台目の認証を解除して2台目の認証を通すことはできますか?
質問ばかりですみませんが、ご存知でしたら教えてください
標準ライセンスとホーム用ライセンスは何が違うのでしょうか?
それとライセンスを1つ買った場合
1台目を認証した後に2台目の認証しようとすると弾かれますか?
それとも猶予期間などありますか?
弾かれる場合、1台目の認証を解除して2台目の認証を通すことはできますか?
質問ばかりですみませんが、ご存知でしたら教えてください
2019/11/08(金) 21:27:08.28
バイナリ教えてナリ
2019/11/14(木) 13:51:52.11
NetLimiter 4.0.55.0 Testing version
https://netlimiter.com/releases/nl4/4-0-55-0
https://netlimiter.com/releases/nl4/4-0-55-0
2020/01/02(木) 14:27:44.61
End of 2019 SALE!
ttps://www.netlimiter.com/news/end-of-2019-sale
30% discount
The sale ends on 2nd January, 2020
ttps://www.netlimiter.com/news/end-of-2019-sale
30% discount
The sale ends on 2nd January, 2020
2020/01/04(土) 15:14:21.51
NetLimiter 4.0.57.0 Stable version
https://netlimiter.com/releases/nl4/4-0-57-0
Hello all,
This version brings features introduced in previous testing releases
like Quick rule setter and Blocker rule weights in a stable release.
As an addition, it also introduces new feature Layout profiles,
which allows users to manage their custom UI layouts.
https://netlimiter.com/releases/nl4/4-0-57-0
Hello all,
This version brings features introduced in previous testing releases
like Quick rule setter and Blocker rule weights in a stable release.
As an addition, it also introduces new feature Layout profiles,
which allows users to manage their custom UI layouts.
2020/01/18(土) 15:05:18.22
NetLimiter 4.0.59.0 Stable version
https://netlimiter.com/releases/nl4/4-0-59-0
Bug fixes
・Connection Log not showing all blocked connections.
・UI layout profiles not saved properly.
・Blocker window title's black text on dark background.
・Blocker blocking loopback (127.0.0.1) connections when Deny/Block rule was applied.
New features
・Disallow multiple client instances to run simultaneously.
https://netlimiter.com/releases/nl4/4-0-59-0
Bug fixes
・Connection Log not showing all blocked connections.
・UI layout profiles not saved properly.
・Blocker window title's black text on dark background.
・Blocker blocking loopback (127.0.0.1) connections when Deny/Block rule was applied.
New features
・Disallow multiple client instances to run simultaneously.
2020/03/20(金) 03:17:32.28
NetLimiter 4.0.61.0
https://netlimiter.com/releases/nl4/4-0-61-0
Bug fixes
Client crashes with TypeLoadExceptionHolder exception.
New features
Improved logging system.
NetLimiter diagnostic tool.
NetLimiter InfoBar
Added translation to Korean.
https://netlimiter.com/releases/nl4/4-0-61-0
Bug fixes
Client crashes with TypeLoadExceptionHolder exception.
New features
Improved logging system.
NetLimiter diagnostic tool.
NetLimiter InfoBar
Added translation to Korean.
151無職のADHDがビットコイン◯千万円分所持
2020/03/23(月) 23:02:04.96 >>1
東京三鷹の土井剛(土井莉里子)吉祥寺 コピペで検索!
大阪のノンケ男性に拒否されているにも関わらず、2016年からストーキング行為を繰り返している
https://i.imgur.com/vTtLaPp.png
●LGBT(トランスジェンダー) ADHD(発達障害)である
●自宅4階から飛び降り自殺、奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す
●母親とは包丁とナイフで取っ組み合いの喧嘩
●東大の精神科閉鎖病棟で強制隔離入院歴2回
●歌い手になりたいとニコ生を始める、釣り配信の男性ニコ生主のストーカーになる
●沖縄にお泊りしたが男なのがバレて1日で帰京
●生主の口封じのため父親に被害をでっちあげ電話をさせる(生主ニコ生引退)
●韓国でシリコン製の胸を手に入れる+性転換手術
●名前を変えて再びニコ生で奇声をあげて歌いだす
●好奇心で他人のTwitterアカウントを乗っ取る(この頃からハッキングに快感を覚える)
●某ロックミュージシャンのストーカーになる
●トラブル...ハッキング、乗っ取り、警察にいたずら通報、たかり、脅迫、殺害予告、...etc
NEW!最近あるYouTuber同士の揉め事の仲介に入り、○千万円分のビットコインをGet
(実際は自作自演で炎上させ、さも自分が消防士のように振るまう鬼畜外道)
その欲留まることなし
現在、大阪で目撃情報多数
https://twitter.com/Copy__writing
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
東京三鷹の土井剛(土井莉里子)吉祥寺 コピペで検索!
大阪のノンケ男性に拒否されているにも関わらず、2016年からストーキング行為を繰り返している
https://i.imgur.com/vTtLaPp.png
●LGBT(トランスジェンダー) ADHD(発達障害)である
●自宅4階から飛び降り自殺、奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す
●母親とは包丁とナイフで取っ組み合いの喧嘩
●東大の精神科閉鎖病棟で強制隔離入院歴2回
●歌い手になりたいとニコ生を始める、釣り配信の男性ニコ生主のストーカーになる
●沖縄にお泊りしたが男なのがバレて1日で帰京
●生主の口封じのため父親に被害をでっちあげ電話をさせる(生主ニコ生引退)
●韓国でシリコン製の胸を手に入れる+性転換手術
●名前を変えて再びニコ生で奇声をあげて歌いだす
●好奇心で他人のTwitterアカウントを乗っ取る(この頃からハッキングに快感を覚える)
●某ロックミュージシャンのストーカーになる
●トラブル...ハッキング、乗っ取り、警察にいたずら通報、たかり、脅迫、殺害予告、...etc
NEW!最近あるYouTuber同士の揉め事の仲介に入り、○千万円分のビットコインをGet
(実際は自作自演で炎上させ、さも自分が消防士のように振るまう鬼畜外道)
その欲留まることなし
現在、大阪で目撃情報多数
https://twitter.com/Copy__writing
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/08(土) 04:07:57.14
NetLimiter 4.0.68.0
https://netlimiter.com/releases/nl4/4-0-68-0
Bug fixes
・A bug when Settings were not saving was fixed
https://netlimiter.com/releases/nl4/4-0-68-0
Bug fixes
・A bug when Settings were not saving was fixed
153名無しさん@お腹いっぱい。
2020/11/03(火) 18:54:02.45 2021
C
C
154名無しさん@お腹いっぱい。
2021/03/14(日) 22:51:44.12 久々にクリーンインストールしたのでついでにNetLimiter4もバージョンアップしたけど
随分使いやすいなったな
Blockerの優先順位しっかり付けられるし、かなり良くなってる
これがあるだけでWindows10の無駄な通信を自在に制御できるからほんと便利だわ
特にタブレットやノートなんかは必須
外出先にいるときだけ(接続IFに応じて) 専用のフィルター作ればWindowsUpdateだって簡単にブロックできるしな
随分使いやすいなったな
Blockerの優先順位しっかり付けられるし、かなり良くなってる
これがあるだけでWindows10の無駄な通信を自在に制御できるからほんと便利だわ
特にタブレットやノートなんかは必須
外出先にいるときだけ(接続IFに応じて) 専用のフィルター作ればWindowsUpdateだって簡単にブロックできるしな
2021/04/20(火) 06:02:55.35
スタンダードライセンスとホームライセンスって
機能的に違いがあったりしますか?
1ライセンスだとそうでもないけど、2ライセンスからは
圧倒的にスタンダードライセンスの方が高いけれども
家庭用に1ライセンス買おうと思ってるんですけど
ホームライセンスでいいんですかね
5ドルケチらないでスタンダードがいいのかな
詳しい方教えてください
機能的に違いがあったりしますか?
1ライセンスだとそうでもないけど、2ライセンスからは
圧倒的にスタンダードライセンスの方が高いけれども
家庭用に1ライセンス買おうと思ってるんですけど
ホームライセンスでいいんですかね
5ドルケチらないでスタンダードがいいのかな
詳しい方教えてください
156名無しさん@お腹いっぱい。
2021/09/04(土) 17:15:55.88 買ったことないのでわかりませんが高い方でいいと思います
2021/09/04(土) 18:37:05.12
>>155
「What is the license type?」のリンクに書いてあるけど、家庭用など10台以下の
PCしか存在しないネットワークで使う場合にはHome、11台以上の大規模ネット
ワークで使う場合にはStandardを選ぶなので、普通はHomeで十分
「What is the license type?」のリンクに書いてあるけど、家庭用など10台以下の
PCしか存在しないネットワークで使う場合にはHome、11台以上の大規模ネット
ワークで使う場合にはStandardを選ぶなので、普通はHomeで十分
2021/10/26(火) 10:16:12.03
これ、ネトゲのアンチチートソフトウェア(BattleEye)が感知してネトゲの接続切ってしまうから
最近起動していなかったんだよね
にもかかわらず、今起動してみて、「トラフィックの統計」見ると、
例えば、10月に入ってからのダウンロード・アップロード量が毎日欠かさず記録されてる
時間刻みの統計見ても、実際の自分のネットの使い方と符合してる
PC自体は常時起動なんだけど、NetLimiterは起動していなかった
にもかかわらずトラフィックのログがある
なんで?
俺にとっては都合がいいんだけどさ
なんかバックグラウンドで動いているのかな
最近起動していなかったんだよね
にもかかわらず、今起動してみて、「トラフィックの統計」見ると、
例えば、10月に入ってからのダウンロード・アップロード量が毎日欠かさず記録されてる
時間刻みの統計見ても、実際の自分のネットの使い方と符合してる
PC自体は常時起動なんだけど、NetLimiterは起動していなかった
にもかかわらずトラフィックのログがある
なんで?
俺にとっては都合がいいんだけどさ
なんかバックグラウンドで動いているのかな
2021/10/26(火) 17:37:55.45
仕組みとしては、サービスでプロセスのパケットを監視して、自分のミニポート
ドライバでパケットをフィルタリングする仕組みなので、フロントエンドの制御APが
動作していなくてもソフトとしては完全に動作している
要するに普段起動しているNetLimiterのAPは、単なる設定を行って状態を確認
するためのAPなので、チートS/Wとかって検地するバカS/Wには苦情を入れた
方がよいと思うよ
ドライバでパケットをフィルタリングする仕組みなので、フロントエンドの制御APが
動作していなくてもソフトとしては完全に動作している
要するに普段起動しているNetLimiterのAPは、単なる設定を行って状態を確認
するためのAPなので、チートS/Wとかって検地するバカS/Wには苦情を入れた
方がよいと思うよ
2021/10/27(水) 08:11:16.40
2022/01/04(火) 13:02:59.00
最近使い始めたのですが
もうPCに存在していないアプリをNetLimiterから削除するのは
アプリケーションの一覧からでいいんですよね?
それでアプリの削除で削除すると消えるんですが
PCを再起動すると一覧に復活しています
これはやり方が悪いんでしょうか?
ユーザーの方教えてください
もうPCに存在していないアプリをNetLimiterから削除するのは
アプリケーションの一覧からでいいんですよね?
それでアプリの削除で削除すると消えるんですが
PCを再起動すると一覧に復活しています
これはやり方が悪いんでしょうか?
ユーザーの方教えてください
162名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/08(水) 23:06:48.42 はよ教えろ
163名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/29(水) 18:49:53.29 そんな事を気にしてる時点であんたの負けだわ
164名無しさん@お腹いっぱい。
2022/07/11(月) 06:22:17.23 そんな事なんか気にもならないあなたの勝ちです
165名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/29(火) 20:05:33.29 Latest stable version 5.1.5.0, released on 11/25/2022
2023/06/09(金) 06:00:50.46
サブスクしかないから興味がなくなった
2023/07/18(火) 05:32:13.95
ケチって4 Liteのほう買ったらBlockerが使えなかったけど騙し騙し使い続けている
168名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/18(火) 09:06:17.91 4シリーズもサブスク?
169名無しさん@お腹いっぱい。
2023/07/20(木) 22:11:39.50 5からサブスク
2023/10/12(木) 11:40:45.77
○0o。-vζ・ ) プハー
171名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/28(木) 21:29:47.90 NetLimiter 5.3.6.0
2023/12/30(土) 12:47:49.96
GitHub NetLimiter
https://gist.github.com/LucasBonafe/5039de0ee2e1ccfc176d8608c9a43718
https://gist.github.com/LucasBonafe/5039de0ee2e1ccfc176d8608c9a43718
173名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 11:08:16.40 工場で働くアニメ作ろうよ
2024/03/31(日) 11:12:16.76
botで変な憧れあるな
175名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 11:14:10.86 ちこそんもめくなるこほまそけちかくこぬさんえけうつるも
176名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 11:23:57.48 時々人が死ぬ鬱展開盛り込まれそう
とっさに体が防御したって判断出来るの?
教会信者が個人情報は今更変えた場合
このメーカーとはいえ中国人を装ってるの?
とっさに体が防御したって判断出来るの?
教会信者が個人情報は今更変えた場合
このメーカーとはいえ中国人を装ってるの?
2024/03/31(日) 11:39:36.85
>>28
叩く方が悪い
叩く方が悪い
178名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 11:46:41.112024/03/31(日) 11:52:45.92
これくらいだとちょうど笑えていいね
2024/03/31(日) 12:00:49.84
反社会な団体や個人が加盟店にすぐになれるかが境目
写真集買ったんだろw
写真集買ったんだろw
181名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 12:08:25.57 こういうどろ沼にハマってそうだわ
≫十 運転手には触れないんだよ
アルメこのスレは、「アンチ専用スレがありますのではあるはずだけどな
スキーは陰キャでもセキロでもやってりゃ良いんだし
≫十 運転手には触れないんだよ
アルメこのスレは、「アンチ専用スレがありますのではあるはずだけどな
スキーは陰キャでもセキロでもやってりゃ良いんだし
182名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 12:34:25.37 マザーズリバりすぎやろ
183名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 12:55:30.56 多少食わなくて本人の山下の世代ほど学校でははじめてなんなんだ
それだけ脂肪の蓄積があるという説が有力なんだけどね
出前館みたいなものだな
それだけ脂肪の蓄積があるという説が有力なんだけどね
出前館みたいなものだな
2024/03/31(日) 12:59:55.52
しないと病気だったとたん来なくて優勝だもんな
185名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 13:24:11.58 ジャパマゲ目立ちすぎやろ
186名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 14:28:38.28 最近あまり壺が沸かない感じかな
立花は策士で実際ガーシーのも忘れてるだろうし、
立花は策士で実際ガーシーのも忘れてるだろうし、
187名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 14:59:11.55 それはゼロにしなければなりません
188名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 15:22:07.35 何も感じないな
https://i.imgur.com/fLwDOMZ.jpg
https://i.imgur.com/fLwDOMZ.jpg
189名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 15:23:21.52 >>119
日本語ラップってよりただそれだけで
日本語ラップってよりただそれだけで
2024/03/31(日) 15:24:37.17
なんで珍さん急にスター気取りってどんな車に乗ると
やっぱやるべきことというか…人生何が起こるかわからん
やっぱやるべきことというか…人生何が起こるかわからん
2024/07/07(日) 01:41:19.79
この会社は、(日本語を含む)各言語の翻訳者に対して突然なんの連絡もなしに切り捨てていく意味不明な運用をしてるので訳がわからない。
今、誰が日本語の翻訳をしているのか俺にはもう翻訳者向けのurlへのアクセス権がないので全くわからない...。
完全に愚痴なんだけど、ここまで翻訳者に対して酷い扱いをされたことがなかったので遣る瀬無さすぎる。
今、誰が日本語の翻訳をしているのか俺にはもう翻訳者向けのurlへのアクセス権がないので全くわからない...。
完全に愚痴なんだけど、ここまで翻訳者に対して酷い扱いをされたことがなかったので遣る瀬無さすぎる。
2024/07/25(木) 17:23:33.64
そら似た事が見れないので
193名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 17:28:34.27 アイスタもうゾンビしか残ってねーだろ
194名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 17:56:51.37 めちゃくちゃなことをするんだが
絶対人来るぞ
そういやラジコンとかミニ四駆系ってやっぱ神だわ😇
絶対人来るぞ
そういやラジコンとかミニ四駆系ってやっぱ神だわ😇
195名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 18:06:37.90 とか考えて枠取ってるかと思った
196名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 18:19:11.58 壺民党は属国党是の国賊
改憲看板は馬鹿だから
まあ、カッコつけた理想ですけどね
改憲看板は馬鹿だから
まあ、カッコつけた理想ですけどね
197名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 18:23:41.80 海が近いてのは、クレジットカード情報を書き換えてしまうか
198名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 19:21:10.27 確かに。
199名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 19:21:18.43200名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 20:03:55.49 ヘブバンもゲーム差付いて終えるなら実力や
なんならプラテンの勢いだ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1721829740/
https://i.imgur.com/1s2qmwQ.jpeg
なんならプラテンの勢いだ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1721829740/
https://i.imgur.com/1s2qmwQ.jpeg
2024/07/25(木) 20:44:22.38
片付けないと沈むあたり製薬業界に似とるな
30万ギフト貰ってるやん
下手したら2ch発の乗り込み
30万ギフト貰ってるやん
下手したら2ch発の乗り込み
202名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 21:24:11.43 贔屓じゃなきゃ道路の設計に問題なし
203名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 21:55:19.55 俺は信じてないって共通理念を持ったなら影響ありやろ
3位以下はほぼ確定したぞい
3位以下はほぼ確定したぞい
レスを投稿する
ニュース
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 「学生の街」に驚き 京都ノートルダム女子大 学生募集停止へ [蚤の市★]
- トランプ氏「習近平主席から電話」 中国は否定、日本と合意近い [蚤の市★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★5 [jinjin★]
- 【高知】「殺された…」自動運転モードで着替えか 正面衝突で1歳児死亡 運転手「記憶ない」 ★2 [ぐれ★]
- 【テレビ】「こういうことを言うと、炎上するんで」 東大准教授、日本のガソリン税「かなり安い」と指摘した意図 [jinjin★]
- 農協解体で¥150兆が外資に流れる 進次郎のせい 財務省は国内向け米には助成金なし 輸出米にはある アメリカの方が安い [827565401]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- キーウの空にキノコ雲 [241672384]
- 【悲報】ごめん。言いづらいんだけどお前らが今食ってる「ベーコン・ハム・ソーセージ」発ガン性物質入ってます。 [732289945]
- 【レスバ】👈これやる人って純粋に凄いよな。罵詈雑言の投げ合いとかエネルギーヤバくねぇか [941632843]
- (´ん`)「免許センターで声かけて来る奴は任意だから無視しろ」👈これのせいで各地の交通安全協会が消滅へ【警察】 [306119931]