カスペを通過したものが真のマルウェア
情報だだもれだぞきっとwww
探検
PC Matic ピーシーマチック Pitstop [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/02/07(火) 02:11:16.71
2017/02/07(火) 02:19:48.98
そうだね
カスペだけを使ってるとそうなるね
かわいそうにのうwww
カスペだけを使ってるとそうなるね
かわいそうにのうwww
2017/02/07(火) 02:22:29.18
例えば
ウィルスソフトテスト用ファイル
http://www.eicar.org/85-0-Download.html
eicar.com
をクリックするとカスペは瞬時にブロック
カスペを停止してマチコだけだと普通にダウンロードされる
これって実行するときに初めて検出ってことでしょ?
ということはウェッブプロテクトについて無能じゃね?
ウィルスソフトテスト用ファイル
http://www.eicar.org/85-0-Download.html
eicar.com
をクリックするとカスペは瞬時にブロック
カスペを停止してマチコだけだと普通にダウンロードされる
これって実行するときに初めて検出ってことでしょ?
ということはウェッブプロテクトについて無能じゃね?
2017/02/07(火) 02:23:24.69
まあ、売り上げ上げたいのは分かるけど
マチコに頼るのはやめとくよw
マチコに頼るのはやめとくよw
2017/02/07(火) 02:24:37.42
更新もしないw
終了
新し目の感じはするけど、全てにおいて中途半端なのがマチコw
終了
新し目の感じはするけど、全てにおいて中途半端なのがマチコw
2017/02/07(火) 02:30:16.90
2017/02/07(火) 02:32:29.93
ははは
ロシアの工作員どもがあちらこちらを荒らしてるな
ロシアの工作員どもがあちらこちらを荒らしてるな
2017/02/07(火) 02:35:35.73
ESETでさえウェッブプロテクトしっかり機能するしAVGもしかり
共存できないってのはマチコの実装が糞なんだな
Win10のDefenderの方が優秀だよ
だけどマチコはDefennderさえ無効にするんだよなw
その辺変えないとダメダメじゃんw
あくまでインストまたは実行ファイルやスクリプトからPCを守りましょって
だけで、総合的にうんこなんだわ
共存できないってのはマチコの実装が糞なんだな
Win10のDefenderの方が優秀だよ
だけどマチコはDefennderさえ無効にするんだよなw
その辺変えないとダメダメじゃんw
あくまでインストまたは実行ファイルやスクリプトからPCを守りましょって
だけで、総合的にうんこなんだわ
2017/02/07(火) 02:37:21.86
これ金払ってまで使う価値ない
他の対策ソフトとかと併用できるなら評価できるけど
現状だとだめやな
他の対策ソフトとかと併用できるなら評価できるけど
現状だとだめやな
2017/02/07(火) 02:39:12.51
プーチンの手下・カスペの工作員さん大張り切り
2017/02/07(火) 02:40:16.47
せいぜいWindows10で使うなら大規模アップデートとかには
止めていたほうがいいなw
ブロックされてシステム壊される
あとから許可されても後の祭り
止めていたほうがいいなw
ブロックされてシステム壊される
あとから許可されても後の祭り
2017/02/07(火) 02:41:40.85
このソフトって認証するとそのまんまマイページにPC情報てんこ盛り
になってるけど大丈夫なんけ?
になってるけど大丈夫なんけ?
2017/02/07(火) 02:46:04.91
一つだけ評価できるよ
Malwarebytes' Anti-Malwareを速攻で削除する(笑)
まだPCMaticのほうがマシ
Malwarebytes' Anti-Malwareを速攻で削除する(笑)
まだPCMaticのほうがマシ
2017/02/07(火) 02:47:05.16
いやあ〜
確かに昔カスペを使っていたころ
Windows Updateが全く進まずカスペを止めたことあったなw
不要なソフトのアンインストールも止まったままで・・・
ロシア製品はこれだからやっぱり駄目だと思ったよ
確かに昔カスペを使っていたころ
Windows Updateが全く進まずカスペを止めたことあったなw
不要なソフトのアンインストールも止まったままで・・・
ロシア製品はこれだからやっぱり駄目だと思ったよ
2017/02/07(火) 02:52:29.43
だけ検出力は優秀なんだよなw
だから新作を蒔いてるのはロシアだと思うw
だから新作を蒔いてるのはロシアだと思うw
2017/02/07(火) 02:54:17.57
要するにマッチポンプ
2017/02/07(火) 02:54:37.21
2017/02/07(火) 02:55:50.13
ようするにEset8あたりをタダで使うのが
経済的にも最良ってことか
経済的にも最良ってことか
2017/02/07(火) 02:56:17.93
カスペ以外ではそんなこと不要だわな
無知を晒すなよ
無知を晒すなよ
2017/02/07(火) 02:59:19.26
ウィルス対策ソフトは一時的に止めてねって
注意書き多いよ?
注意書き多いよ?
2017/02/07(火) 03:00:57.70
嘘つけwww
2017/02/07(火) 03:01:45.98
2017/02/07(火) 03:04:14.40
ウィルス対策ソフトでトップ争いがいつも同じなのは
なんかコツでもあるんやろか
なんかコツでもあるんやろか
2017/02/07(火) 03:26:41.84
お?
最近これが注目株か?
最近これが注目株か?
2017/02/07(火) 03:47:53.99
これ金払ってまで使う価値ない
他の対策ソフトとかと併用できるなら評価できるけど
現状だとだめやな
他の対策ソフトとかと併用できるなら評価できるけど
現状だとだめやな
2017/02/07(火) 04:02:22.27
カスペと併用できると言ってるやつは噓つきだったかw
2017/02/07(火) 04:16:20.51
化けてるがな
2017/02/07(火) 12:15:00.58
そりゃ化けて出るさ
嘘つがいるからね
嘘つがいるからね
2017/02/07(火) 12:18:35.30
カスペと併用できると言ってるやつは嘘だったのかw
2017/02/07(火) 13:05:28.38
そうだな
嘘だな
嘘だな
2017/02/07(火) 13:31:49.19
俺のも同時に動いてるけど
もともとカスペルスキー使ってるんで入れてみたけど
問題なく動いてるよ
インストールそのものができない、または起動できないのは
defender
AVG
ESETは試したけど
さすがにMaticに全ては任せられないよ
ファイアーwallも実装して無いし
WEBプロテクトも無いし
前スレのように中途半端なんだよ、サブに徹すればいいのにねw
もともとカスペルスキー使ってるんで入れてみたけど
問題なく動いてるよ
インストールそのものができない、または起動できないのは
defender
AVG
ESETは試したけど
さすがにMaticに全ては任せられないよ
ファイアーwallも実装して無いし
WEBプロテクトも無いし
前スレのように中途半端なんだよ、サブに徹すればいいのにねw
2017/02/07(火) 13:32:44.96
2017/02/07(火) 13:41:14.41
ライセンス買っちゃたんで切れるまで使ってるけど
更新までして使う価値見いだせないなあ
サポート先では永久ライセンス+カスペルスキーで
使ってるけど、あくまで自動メンテと
へんてこ実行ファイル阻止に期待してだけ
特にメール添付とかね
Maticなくてもカスペルスキーは十分に仕事してくれそうだけど
更新までして使う価値見いだせないなあ
サポート先では永久ライセンス+カスペルスキーで
使ってるけど、あくまで自動メンテと
へんてこ実行ファイル阻止に期待してだけ
特にメール添付とかね
Maticなくてもカスペルスキーは十分に仕事してくれそうだけど
281名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/07(火) 13:43:42.802017/02/07(火) 13:47:18.76
素人かな?w
業務用(電力、電力系キャリア、移動体向け)通信装置の
ファームウェア作ってるんだけど
業務用(電力、電力系キャリア、移動体向け)通信装置の
ファームウェア作ってるんだけど
2017/02/07(火) 13:48:19.70
2017/02/07(火) 13:50:59.55
併用をやっている時点でド素人
プロだと自分では思っている永遠のド素人
これは間違いない
プロだと自分では思っている永遠のド素人
これは間違いない
2017/02/07(火) 13:53:04.31
はいはいw無職さん>>282
2017/02/07(火) 13:58:07.52
あれ?
ついに人気爆発?
ついに人気爆発?
2017/02/07(火) 13:59:46.51
併用できてるのには機能と検出アルゴリズムがそれぞれ
違うから可能なんでないかい?
マチックには
独自のファイアーWALLもない
カスペは実装
マチコのリアルタイムスキャンは実行時にだけホワイトリスト式
サーバーに問い合わせ、だからサーバー止まってるとスーパーシールドが止まる
カスペルスキーはブラックリストとクラウドで実行して阻止
ウェッブシールドはカスペプラグインで実装
マチコはなんちゃって広告ブロックでごまかし
なんでも併用だめとか素人はお前
マチコが実行阻止以外が糞だからだよ
スキャン時にマルウェアスキャンしてるけど
全く信用出来ない
違うから可能なんでないかい?
マチックには
独自のファイアーWALLもない
カスペは実装
マチコのリアルタイムスキャンは実行時にだけホワイトリスト式
サーバーに問い合わせ、だからサーバー止まってるとスーパーシールドが止まる
カスペルスキーはブラックリストとクラウドで実行して阻止
ウェッブシールドはカスペプラグインで実装
マチコはなんちゃって広告ブロックでごまかし
なんでも併用だめとか素人はお前
マチコが実行阻止以外が糞だからだよ
スキャン時にマルウェアスキャンしてるけど
全く信用出来ない
2017/02/07(火) 14:00:22.06
このソフトは買う価値なしw
2017/02/07(火) 14:04:35.11
>>285
自己紹介乙
自己紹介乙
2017/02/07(火) 14:27:54.93
>>286
他社がちょっかい出してくる=驚異的な能力を秘めた製品
他社がちょっかい出してくる=驚異的な能力を秘めた製品
291名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/07(火) 14:36:25.56 ロシアのスパイの標的になっていると予想
きっとこれだわ
きっとこれだわ
2017/02/07(火) 15:01:34.14
2017/02/07(火) 15:55:41.46
これ素人が素で使うPCに入れるのにはいいけど、
いろいろ自分に合わせていじってるシステムに入れるとトラブル続出だね
いろいろ自分に合わせていじってるシステムに入れるとトラブル続出だね
2017/02/07(火) 16:02:29.52
自称プロが使うと大変なことになるのは
間違いないらしい
間違いないらしい
295名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/07(火) 16:12:55.27 カスペ、Avira、Avastを入れてます!
とかいう自称セキュリティ専門家いたねw
とかいう自称セキュリティ専門家いたねw
2017/02/07(火) 17:21:13.55
インストできないよね?
2017/02/07(火) 17:31:40.46
知らんがな
2017/02/07(火) 17:50:42.39
2017/02/07(火) 18:24:39.43
2017/02/07(火) 18:35:48.04
必ず止めろに
カスペがない件w
カスペがない件w
2017/02/07(火) 18:39:54.17
日本語読解能力に問題あり>>300w
2017/02/07(火) 18:40:14.77
自分で問い合わせてみれば確実だな
2017/02/07(火) 18:42:31.56
共存できるのに
試したやついないのは貧乏で買えないからなんだね
マチックも使ってなかったりして
フリーの乞食ソフトだけうごかしてるんでつねw
試したやついないのは貧乏で買えないからなんだね
マチックも使ってなかったりして
フリーの乞食ソフトだけうごかしてるんでつねw
2017/02/07(火) 18:43:57.61
※PC Matic SuperShieldセキュリティ対策とは併存できません
って書いとけば馬鹿の相手しなくて済むだろうw
って書いとけば馬鹿の相手しなくて済むだろうw
2017/02/07(火) 18:48:23.85
>※PC Matic SuperShieldセキュリティ対策とは併存できません
と書いてあるので自称セキュリティ専門家は全くのアホだと分かってよかった
と書いてあるので自称セキュリティ専門家は全くのアホだと分かってよかった
2017/02/07(火) 18:56:50.18
共存できるのに
試したやついないのは貧乏で買えないからなんだね
マチックも使ってなかったりして
フリーの乞食ソフトだけうごかしてるんでつねw
試したやついないのは貧乏で買えないからなんだね
マチックも使ってなかったりして
フリーの乞食ソフトだけうごかしてるんでつねw
2017/02/07(火) 19:03:40.04
2016/5/17
僕の環境では『PettyCamera』、『Inkscape』、『SoundBlasterZ』がブロックされました。
管理者権限なら起動します。
ブロックされると24時間後にもう一度試して的なことを言われます。
実際に24時間待ってからもう一度試してみたら普通に起動しました。
これらは未検証のソフトの扱いらしく、『PC Matic』の鯖で安全かどうか確認してからホワイトリストに追加されるそうです。
2016/5/18
普通に『PettyCamera』、『Inkscape』、『SoundBlasterZ』は起動するのだがどーも時間がかかる。
管理者権限だとサクっと起動するのだが…。
それとMicrosoft Visual C++ Runtime Libraryとかってエラーが出るようになった。
『PC Mtic』が関係しているのかは不明。
Microsoft Visual C++ 2008と2005を再インスコしたので様子見。
『ESET』よりも軽い気がする。
2016/5/27
『SoundBlasterZ』が管理者権限じゃないと起動しないようになりました。
2016/06/28
『ESET』に戻しました。
僕の環境では『PettyCamera』、『Inkscape』、『SoundBlasterZ』がブロックされました。
管理者権限なら起動します。
ブロックされると24時間後にもう一度試して的なことを言われます。
実際に24時間待ってからもう一度試してみたら普通に起動しました。
これらは未検証のソフトの扱いらしく、『PC Matic』の鯖で安全かどうか確認してからホワイトリストに追加されるそうです。
2016/5/18
普通に『PettyCamera』、『Inkscape』、『SoundBlasterZ』は起動するのだがどーも時間がかかる。
管理者権限だとサクっと起動するのだが…。
それとMicrosoft Visual C++ Runtime Libraryとかってエラーが出るようになった。
『PC Mtic』が関係しているのかは不明。
Microsoft Visual C++ 2008と2005を再インスコしたので様子見。
『ESET』よりも軽い気がする。
2016/5/27
『SoundBlasterZ』が管理者権限じゃないと起動しないようになりました。
2016/06/28
『ESET』に戻しました。
2017/02/07(火) 19:12:55.14
ホレ見ろ
カスペとうまくやっていけるわけないわwww
カスペとうまくやっていけるわけないわwww
2017/02/07(火) 20:18:15.64
カスペとか書いてないよ
ESET
ESET
2017/02/07(火) 20:18:44.52
バカ
カスペとうまくやっていけるわけないわwww
カスペとうまくやっていけるわけないわwww
2017/02/07(火) 20:24:35.27
カスペルスキーとは共存可能
銀行決済保護
ファイアーWALL
ウェッブプロテクト機能
がないので自己責任でどうぞ
※PC Matic SuperShieldセキュリティ対策とは併存できません
マイクロソフト・セキュリティ・エッセンシャル(Windows 7)
マイクロソフトWindows Defender (Windows 8.1/10)
ソースネクスト社 ウイルスセキュリティ
シマンテック社 セキュリティ製品
ソフトバンクセレクション PC TOOLS INTERNET Security
Sophos社 エンドポイントセキュリティ製品
日本ca社 セキュリティ製品
アンラボ社 V3
キヤノンITソリューションズ社 ESETシリーズ製品
【衝突が発生するため、必ず停止しなければならないセキュリティソフト】
×AVG TECHNOLOGIES 社 AVG
×トレンドマイクロ社 ウイルスバスター
銀行決済保護
ファイアーWALL
ウェッブプロテクト機能
がないので自己責任でどうぞ
※PC Matic SuperShieldセキュリティ対策とは併存できません
マイクロソフト・セキュリティ・エッセンシャル(Windows 7)
マイクロソフトWindows Defender (Windows 8.1/10)
ソースネクスト社 ウイルスセキュリティ
シマンテック社 セキュリティ製品
ソフトバンクセレクション PC TOOLS INTERNET Security
Sophos社 エンドポイントセキュリティ製品
日本ca社 セキュリティ製品
アンラボ社 V3
キヤノンITソリューションズ社 ESETシリーズ製品
【衝突が発生するため、必ず停止しなければならないセキュリティソフト】
×AVG TECHNOLOGIES 社 AVG
×トレンドマイクロ社 ウイルスバスター
2017/02/07(火) 20:30:35.00
これをしっかり飛ばさずに読めば、カスペとの併用は無理だとわかるな
>PC Maticは、PC Matic SuperShieldを有効化せず、他社製のセキュリティ対策ソフトによるセキュリティ保護を
>ご利用いただくことが可能です。
>これにより、パフォーマンス最適化機能検査時にウイルスの有無を検査するためのセカンドオピニオン的な
>セキュリティ監査機能を有していますので、他社セキュリティ製品と併用することで、より高い安心感を感じていただけるようになっております。
>PC Maticは、PC Matic SuperShieldを有効化せず、他社製のセキュリティ対策ソフトによるセキュリティ保護を
>ご利用いただくことが可能です。
>これにより、パフォーマンス最適化機能検査時にウイルスの有無を検査するためのセカンドオピニオン的な
>セキュリティ監査機能を有していますので、他社セキュリティ製品と併用することで、より高い安心感を感じていただけるようになっております。
2017/02/07(火) 21:00:38.43
ホレこれも追加なw
>【他社製セキュリティ対策ソフトとPC Matic パフォーマンス最適化機能の共存可能なセキュリティソフト】
>※PC Matic SuperShieldセキュリティ対策とは併存できません
>【他社製セキュリティ対策ソフトとPC Matic パフォーマンス最適化機能の共存可能なセキュリティソフト】
>※PC Matic SuperShieldセキュリティ対策とは併存できません
2017/02/07(火) 21:05:33.45
自称セキュリティ専門家のアホ>>311
2017/02/07(火) 23:13:52.77
糞ソフト
2017/02/07(火) 23:21:07.46
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
2017/02/07(火) 23:26:55.90
PC Matic が相当怪しい
http://pen-jr.org/blog/wp/?p=9827
http://pen-jr.org/blog/wp/?p=9827
2017/02/07(火) 23:45:21.80
カスペと併用とか言ってる奴も絶対使ってないわw
2017/02/07(火) 23:56:28.90
併用は可能だけど
速攻で削除したわ
アカウントまで作ってる
レジストリ汚しまくり
入れたが最後w
Revouninstaller
CCleanerで注意深く削除するか
ゴミ残したまま使うしか無い
1年ライセンスもったいなかった
試用できないものに金払ったらあかんかったorz
速攻で削除したわ
アカウントまで作ってる
レジストリ汚しまくり
入れたが最後w
Revouninstaller
CCleanerで注意深く削除するか
ゴミ残したまま使うしか無い
1年ライセンスもったいなかった
試用できないものに金払ったらあかんかったorz
2017/02/08(水) 00:04:22.51
ん?
速攻で消したんなら返金してもらえるでしょw
もう少しましな嘘をつけよ
速攻で消したんなら返金してもらえるでしょw
もう少しましな嘘をつけよ
2017/02/08(水) 00:25:15.46
それが半年過ぎてるんだおy
しばらく忙しくてほったらかしだったから
でもさ、実行ファイルはいいけどスクリプトとか大丈夫なん?
海外のAmazon評価が笑える
https://www.amazon.com/PC-Pitstop-LLC-PCM-102-Matic/dp/B0046ZLW1G/ref=sr_1_1?s=software&ie=UTF8&qid=1486193974&sr=1-1&keywords=pc+pitstop#customerReviews
しばらく忙しくてほったらかしだったから
でもさ、実行ファイルはいいけどスクリプトとか大丈夫なん?
海外のAmazon評価が笑える
https://www.amazon.com/PC-Pitstop-LLC-PCM-102-Matic/dp/B0046ZLW1G/ref=sr_1_1?s=software&ie=UTF8&qid=1486193974&sr=1-1&keywords=pc+pitstop#customerReviews
2017/02/08(水) 00:34:57.74
なら、こっちを見ると驚くぞ
PC Pitstop PC Matic, Download (5-User)
https://www.amazon.com/gp/product/B004KPKSRQ/ref=s9_acsd_hps_bw_c_x_1_w
PC Pitstop PC Matic, Download (5-User)
https://www.amazon.com/gp/product/B004KPKSRQ/ref=s9_acsd_hps_bw_c_x_1_w
2017/02/08(水) 00:37:37.70
ほしいいのはスーパーシールドなんだよ
他の機能なんていくらでも良いソフトウェアがあるからね
多機能な総合セキュリティと組み合わせて動くようにしないと
だめだな
最適化とか要らないよ
他の機能なんていくらでも良いソフトウェアがあるからね
多機能な総合セキュリティと組み合わせて動くようにしないと
だめだな
最適化とか要らないよ
2017/02/08(水) 00:40:08.32
2017/02/08(水) 00:41:20.14
じゃあ使わなけりゃいい
俺ならそうする
俺ならそうする
2017/02/08(水) 00:43:07.72
ホワイトリストってのは良いと思うよ
何でもかんでも添付されたファイルをクリックしてしまう
中小会社の社長いるしww
そこはカスペルと併用なんだ
別に不具合なく動いてる
たまになんか実行できないんっすけどとか連絡くるけど
マチコ頑張ってるんだよw
何でもかんでも添付されたファイルをクリックしてしまう
中小会社の社長いるしww
そこはカスペルと併用なんだ
別に不具合なく動いてる
たまになんか実行できないんっすけどとか連絡くるけど
マチコ頑張ってるんだよw
2017/02/08(水) 00:52:16.77
使ってない連中が勝手に騒いで暴れているスレ
だなここwww
だなここwww
2017/02/08(水) 01:04:02.64
そりゃ金払わないと試用もできないからね
カスペルスキーだって高級品だから
ここの連中はお試しでしか使ったこと無いんだろ
良いとこ旧バージョンESETを不正とか、Free乞食で使うとかだよ
ww
カスペルスキーだって高級品だから
ここの連中はお試しでしか使ったこと無いんだろ
良いとこ旧バージョンESETを不正とか、Free乞食で使うとかだよ
ww
2017/02/08(水) 01:09:42.43
やっとPC Maticがセキュリティ板で認められたな
レスの内容はともかくスレが賑わっているのは良い兆候
レスの内容はともかくスレが賑わっているのは良い兆候
2017/02/08(水) 01:11:17.22
結論
併用はカスペルとなら可能だよ
併用した場合、ちょっとだけメモリー消費多くなる
だけど極端に遅くなるわけじゃない
C2D T9600 8Gメモリーでも
サクサク動くWindows10 64
ホワイトリストに価値を求めてるなら良い
例えば爺にパソ使わせるとか
なんでも実行しちゃう人にとか
エロサイトとか危ないサイトには無力
テスト用ウィルスファイルダウンロードしてしまう
AviraのFreeウェッブシールドプラグイン
Umatrixプラグイン
カスペルスキープラグイン
あたりで武装しないと結構危ないかも
つまりMaticだけじゃ役不足ってことでした
併用はカスペルとなら可能だよ
併用した場合、ちょっとだけメモリー消費多くなる
だけど極端に遅くなるわけじゃない
C2D T9600 8Gメモリーでも
サクサク動くWindows10 64
ホワイトリストに価値を求めてるなら良い
例えば爺にパソ使わせるとか
なんでも実行しちゃう人にとか
エロサイトとか危ないサイトには無力
テスト用ウィルスファイルダウンロードしてしまう
AviraのFreeウェッブシールドプラグイン
Umatrixプラグイン
カスペルスキープラグイン
あたりで武装しないと結構危ないかも
つまりMaticだけじゃ役不足ってことでした
2017/02/08(水) 01:16:20.79
>【他社製セキュリティ対策ソフトとPC Matic パフォーマンス最適化機能の共存可能なセキュリティソフト】
>※PC Matic SuperShieldセキュリティ対策とは併存できません
マイクロソフト・セキュリティ・エッセンシャル(Windows 7)
マイクロソフトWindows Defender (Windows 8.1/10)
ソースネクスト社 ウイルスセキュリティ
シマンテック社 セキュリティ製品
ソフトバンクセレクション PC TOOLS INTERNET Security
Sophos社 エンドポイントセキュリティ製品
日本ca社 セキュリティ製品
アンラボ社 V3
キヤノンITソリューションズ社 ESETシリーズ製品
【衝突が発生するため、必ず停止しなければならないセキュリティソフト】
×AVG TECHNOLOGIES 社 AVG
×トレンドマイクロ社 ウイルスバスター
>※PC Matic SuperShieldセキュリティ対策とは併存できません
マイクロソフト・セキュリティ・エッセンシャル(Windows 7)
マイクロソフトWindows Defender (Windows 8.1/10)
ソースネクスト社 ウイルスセキュリティ
シマンテック社 セキュリティ製品
ソフトバンクセレクション PC TOOLS INTERNET Security
Sophos社 エンドポイントセキュリティ製品
日本ca社 セキュリティ製品
アンラボ社 V3
キヤノンITソリューションズ社 ESETシリーズ製品
【衝突が発生するため、必ず停止しなければならないセキュリティソフト】
×AVG TECHNOLOGIES 社 AVG
×トレンドマイクロ社 ウイルスバスター
2017/02/08(水) 01:22:32.63
↑
カスペルの記述無いでしょww
つまりはリストにあるソフト入ってますか?
じゃ動きませんってことだよ
サポートするのも大変なんだ
カスペルの記述無いでしょww
つまりはリストにあるソフト入ってますか?
じゃ動きませんってことだよ
サポートするのも大変なんだ
2017/02/08(水) 01:33:52.12
2017/02/08(水) 01:42:13.10
お前さw
日本人だよね
>パフォーマンス最適化機能の共存可能な
は
>【他社製セキュリティ対策ソフトとPC Matic パフォーマンス最適化機能の共存可能なセキュリティソフト】
つまりPC Matic パフォーマンス最適化機能の共存可能な
PCmatic自身のことだよwww
日本語できないんなら出てくるなよw
共存できないソフトウェアのことじゃないんだよ
チョンなのか?
日本人だよね
>パフォーマンス最適化機能の共存可能な
は
>【他社製セキュリティ対策ソフトとPC Matic パフォーマンス最適化機能の共存可能なセキュリティソフト】
つまりPC Matic パフォーマンス最適化機能の共存可能な
PCmatic自身のことだよwww
日本語できないんなら出てくるなよw
共存できないソフトウェアのことじゃないんだよ
チョンなのか?
2017/02/08(水) 01:44:33.79
2017/02/08(水) 01:45:18.56
2017/02/08(水) 01:54:14.13
2017/02/08(水) 01:55:46.78
どうよ?
ぷぷぷぷ殿?
ぷぷぷぷ殿?
2017/02/08(水) 01:58:23.28
2017/02/08(水) 02:05:31.08
>>336
50過ぎて何やってるんだよ
50過ぎて何やってるんだよ
2017/02/08(水) 02:05:39.52
自称セキュリティ専門家にロクなのいないな
2017/02/08(水) 02:14:03.06
これ終わったら
強制コテハンでスレ立てて
強制コテハンでスレ立てて
2017/02/08(水) 03:27:20.29
>>341
お前もロクな返答してないな
お前もロクな返答してないな
2017/02/08(水) 14:07:27.98
マチコはスパーシールドを切れば他社製セキュリティーソフトと共存できるが・・・
上の方では何を揉めてるんだ??
上の方では何を揉めてるんだ??
345名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 14:11:28.67 スパーシールドを切らなくても併用OKという
自称セキュリティ専門家が暴れれるんだね
自称セキュリティ専門家は自分が試したとか言って出鱈目言うやつ多いからwww
どこにでも出没するタイプ
自称セキュリティ専門家が暴れれるんだね
自称セキュリティ専門家は自分が試したとか言って出鱈目言うやつ多いからwww
どこにでも出没するタイプ
2017/02/08(水) 14:30:48.25
そうそう、自称セキュリティ専門家が暴れている
2017/02/08(水) 14:50:27.33
だからスーパーシールド動くよ
確認すれば?w
お前らライセンス無いんだろwwwwww
確認すれば?w
お前らライセンス無いんだろwwwwww
2017/02/08(水) 14:57:28.25
正規ライセンスもなくて、確認もできなくて
馬鹿かよw
併用できませんとアナウンスされてるからってそれがすべて正しいとは限らないんだよ
併用できますとか言っちゃったら、サポートする側が大変だろ
だからあのような表現になってるんだよ
クソミソもバカも賢いやつも中卒も問い合わせくるんだよ?
嘘だと思うなら試してみろよ、ライセンス持ってるならなwwww
最初だけSuperShieldHookCpy32.dllがありませんエラー出る
SuperShieldHookCpy32.dllは自分自身で削除してるから
予めバックアップしておいて、リストアすれば以降は全く問題なく動くよ
試してから御託並べろよwwww
間抜け共!
馬鹿かよw
併用できませんとアナウンスされてるからってそれがすべて正しいとは限らないんだよ
併用できますとか言っちゃったら、サポートする側が大変だろ
だからあのような表現になってるんだよ
クソミソもバカも賢いやつも中卒も問い合わせくるんだよ?
嘘だと思うなら試してみろよ、ライセンス持ってるならなwwww
最初だけSuperShieldHookCpy32.dllがありませんエラー出る
SuperShieldHookCpy32.dllは自分自身で削除してるから
予めバックアップしておいて、リストアすれば以降は全く問題なく動くよ
試してから御託並べろよwwww
間抜け共!
2017/02/08(水) 15:06:38.97
ESETだって最初に入れとけば
共存可能だよ、
スーパーシールドも動くと確認してる。
最初にエラーが出るけどやはりSuperShieldHookCpy32.dllをリストアする
過去にPCMaticを入れた事があるとゴミが残るんでESETが拒絶してインストールできない
残骸整理すればESETを再インストール可能だし
infocenterについては停止しないと起動時にエラー出るが気にしなければそのまま
動くよ。
スタートアップでInfoだけ止めておけばエラーも出ないし動作に支障は無い
infocenterって何やってるんだ?というw
な?ライセンス持ってないと確認できないだろ?
できないって騒いでるやつは検証もできない環境なんだろ?
買ってないからwww
共存可能だよ、
スーパーシールドも動くと確認してる。
最初にエラーが出るけどやはりSuperShieldHookCpy32.dllをリストアする
過去にPCMaticを入れた事があるとゴミが残るんでESETが拒絶してインストールできない
残骸整理すればESETを再インストール可能だし
infocenterについては停止しないと起動時にエラー出るが気にしなければそのまま
動くよ。
スタートアップでInfoだけ止めておけばエラーも出ないし動作に支障は無い
infocenterって何やってるんだ?というw
な?ライセンス持ってないと確認できないだろ?
できないって騒いでるやつは検証もできない環境なんだろ?
買ってないからwww
350名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 15:12:19.20 昔、カスペとAviraとAvastを併用してます・・・♪
という自称セキュリティ専門家がいたなw
インストールの順番、一時的に無効にすればOKとか言って
重いけど、ちゃんと動いてるから無問題とかwww
自称セキュリティ専門家はこの調子だからな・・・アホですw
という自称セキュリティ専門家がいたなw
インストールの順番、一時的に無効にすればOKとか言って
重いけど、ちゃんと動いてるから無問題とかwww
自称セキュリティ専門家はこの調子だからな・・・アホですw
2017/02/08(水) 15:12:49.58
つまりmaticのホワイトリスト機能だけ使いたくて
他の総合セキュリティソフトと併用したいって事だな
最適化なんぞいらねーよって事で
ホワイトリスト実行阻止機能→マチコ担当
総合セキュリティソフトで
ファイアーWALL
ウェッブ保護
リアルタイムマルウェア、ウィルス監視
ネットバンク保護
最強じゃんかw
他の総合セキュリティソフトと併用したいって事だな
最適化なんぞいらねーよって事で
ホワイトリスト実行阻止機能→マチコ担当
総合セキュリティソフトで
ファイアーWALL
ウェッブ保護
リアルタイムマルウェア、ウィルス監視
ネットバンク保護
最強じゃんかw
2017/02/08(水) 15:13:22.63
>>350
それはほんまのアホwだろ
それはほんまのアホwだろ
2017/02/08(水) 15:15:20.38
2017/02/08(水) 15:17:00.14
2017/02/08(水) 15:18:05.98
昔、カスペとAviraとAvastを併用してます・・・♪
昔
昔
昔
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何年前だよ
仕事してないんだねww
昔
昔
昔
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何年前だよ
仕事してないんだねww
356名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 15:23:33.10 昔と言っても2、3年前だけどな
2017/02/08(水) 15:25:12.24
セキュリティの世界では2、3年前は十分昔だわ
2017/02/08(水) 15:27:57.38
>>クソミソもバカも賢いやつも中卒も問い合わせくるんだよ?
>>350みたいなやつからもか?
>>350みたいなやつからもか?
2017/02/08(水) 15:30:58.53
>>350
お前嘘書いてるだろw
じゃなきゃインストールしたことないだろ
インストールで弾かれる
>>カスペとAviraとAvastを併用してます・・・♪
入れられないのに自称セキュリティ専門家とかいるわけ無いやろwww
お前嘘書いてるだろw
じゃなきゃインストールしたことないだろ
インストールで弾かれる
>>カスペとAviraとAvastを併用してます・・・♪
入れられないのに自称セキュリティ専門家とかいるわけ無いやろwww
2017/02/08(水) 15:32:36.47
361名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 15:37:50.20 嘘なんか書いてないな
インストの順番変えて、一時的に無効のするとか工夫をするとOK
と自称セキュリティ専門家は言っていた
自称セキュリティ専門家のいうことだからね
そのこと自体が嘘かどうかまでは知らん
自称セキュリティ専門家なんてそんなもんだよ
インストの順番変えて、一時的に無効のするとか工夫をするとOK
と自称セキュリティ専門家は言っていた
自称セキュリティ専門家のいうことだからね
そのこと自体が嘘かどうかまでは知らん
自称セキュリティ専門家なんてそんなもんだよ
2017/02/08(水) 15:40:08.99
無理です
一時的に停止したように見えても
完全に停止できません
する方法はあるけど動いた途端エラーで起動すらしません
嘘は書かないように
2ちゃんでは一番嫌われるんだよ
一時的に停止したように見えても
完全に停止できません
する方法はあるけど動いた途端エラーで起動すらしません
嘘は書かないように
2ちゃんでは一番嫌われるんだよ
2017/02/08(水) 15:43:23.21
自称セキュリティ専門家にからかわれた?
2017/02/08(水) 15:52:24.46
>>350
多分インストールさえしたこと無いんだと思うよ
OSから追加と削除でうまくごみ処理できなくて
専用Remover有るくらいなんだら
カスペとAviraとAvastを併用してます・・・♪なんてできるわけないのに
モロ作り話か、セキュリティ専門家のことを
真に受けたんだろ?
せめて入れることすらできないんだぜって突っ込めよw
もしや、カスペとAviraとAvastとか
入れたこともなければお試ししたことも無いのか?
多分インストールさえしたこと無いんだと思うよ
OSから追加と削除でうまくごみ処理できなくて
専用Remover有るくらいなんだら
カスペとAviraとAvastを併用してます・・・♪なんてできるわけないのに
モロ作り話か、セキュリティ専門家のことを
真に受けたんだろ?
せめて入れることすらできないんだぜって突っ込めよw
もしや、カスペとAviraとAvastとか
入れたこともなければお試ししたことも無いのか?
2017/02/08(水) 16:01:29.59
入れられるわけ無いだろ
無職ニートなんだから
お試しはわからんけど
スマホから書き込んでたら笑う
強制コテはよ
無職ニートなんだから
お試しはわからんけど
スマホから書き込んでたら笑う
強制コテはよ
2017/02/08(水) 16:03:29.93
>>361
>自称セキュリティ専門家のいうことだからね
>そのこと自体が嘘かどうかまでは知らん
>自称セキュリティ専門家なんてそんなもんだよ
具体的に何も答えられない
で?入れて試したこと有るのかえ??
話はそこからだよw
>自称セキュリティ専門家のいうことだからね
>そのこと自体が嘘かどうかまでは知らん
>自称セキュリティ専門家なんてそんなもんだよ
具体的に何も答えられない
で?入れて試したこと有るのかえ??
話はそこからだよw
2017/02/08(水) 16:06:54.58
2017/02/08(水) 16:09:41.89
2017/02/08(水) 16:16:22.15
ここはロシアの工作員で一杯じゃんwww
2017/02/08(水) 16:16:32.49
まあアレだ、
マチコとカスペ共存できる書き込み
に対して共存できるって人は具体的に書いてるよね
本当に共存させてるんだと思うよ
マチコの足りない機能を補い、スパーシールドホワイトリストも使いたいって
意図を感じるし、それなりに検証も具体的では有る
それに比べると
>>361
の無駄な改行レスポンスは具体的に何も書き込めないし
あまりに知性がないのには悲しすぎる
マチコとカスペ共存できる書き込み
に対して共存できるって人は具体的に書いてるよね
本当に共存させてるんだと思うよ
マチコの足りない機能を補い、スパーシールドホワイトリストも使いたいって
意図を感じるし、それなりに検証も具体的では有る
それに比べると
>>361
の無駄な改行レスポンスは具体的に何も書き込めないし
あまりに知性がないのには悲しすぎる
2017/02/08(水) 16:17:51.11
2017/02/08(水) 16:18:17.26
ロシアの工作員がカスペを使うように誘導中
「カスペと併用可」
がその証拠
「カスペと併用可」
がその証拠
2017/02/08(水) 16:19:57.84
カスペのライセンスが有るからそうしてるだけ
無制限ライセンス持ってるから試しただけだよ
じゃおすすめは?
まさかESETとかじゃないんだろうねwwww
それともバスター??
アフィカス死ねよ
仕事したら?
無制限ライセンス持ってるから試しただけだよ
じゃおすすめは?
まさかESETとかじゃないんだろうねwwww
それともバスター??
アフィカス死ねよ
仕事したら?
2017/02/08(水) 16:21:32.33
カスペ使ってるのは安定した検出能力だから使ってるだけ
他に理由あるか?
他に理由あるか?
2017/02/08(水) 16:24:16.28
>>372
>>「カスペと併用可」
無駄な改行、特定されすぎww
>>がその証拠
まるでハイエナw
書き込みが有るスレッドに出没してうんこして廻ってるw
スマホから書き込んでるんだろう?
PC買えないのか?ww
>>「カスペと併用可」
無駄な改行、特定されすぎww
>>がその証拠
まるでハイエナw
書き込みが有るスレッドに出没してうんこして廻ってるw
スマホから書き込んでるんだろう?
PC買えないのか?ww
2017/02/08(水) 16:24:22.10
https://pcmatic.jp/faq/app/03/
>【他社製セキュリティ対策ソフトとPC Matic パフォーマンス最適化機能の共存可能なセキュリティソフト】
>※PC Matic SuperShieldセキュリティ対策とは併存できません
この結論を認めなず「カスペと併用可」だと書き込んでる奴は
ロシアの工作員がカスペを使うように誘導中にちがいないわな
>【他社製セキュリティ対策ソフトとPC Matic パフォーマンス最適化機能の共存可能なセキュリティソフト】
>※PC Matic SuperShieldセキュリティ対策とは併存できません
この結論を認めなず「カスペと併用可」だと書き込んでる奴は
ロシアの工作員がカスペを使うように誘導中にちがいないわな
2017/02/08(水) 16:28:51.40
>>この結論を認めなず「カスペと併用可」だと書き込んでる奴は
お国にお帰りください
お国にお帰りください
2017/02/08(水) 16:29:09.78
自称セキュリティ専門家の特徴
「俺の場合動いてるから問題ないんだ。使いたいように使って何が悪い」
で結局マルウェアに対して思いもよらぬ穴をあけているかもしれないことを考えないwww
「俺の場合動いてるから問題ないんだ。使いたいように使って何が悪い」
で結局マルウェアに対して思いもよらぬ穴をあけているかもしれないことを考えないwww
2017/02/08(水) 16:29:48.07
ワッチョイ 6f27-RMO+
2017/02/08(水) 16:29:48.26
https://pcmatic.jp/faq/app/03/
>【他社製セキュリティ対策ソフトとPC Matic パフォーマンス最適化機能の共存可能なセキュリティソフト】
>※PC Matic SuperShieldセキュリティ対策とは併存できません
この結論を認めず「カスペと併用可」だと書き込んでる奴は
ロシアの工作員がカスペを使うように誘導中にちがいないわな
>【他社製セキュリティ対策ソフトとPC Matic パフォーマンス最適化機能の共存可能なセキュリティソフト】
>※PC Matic SuperShieldセキュリティ対策とは併存できません
この結論を認めず「カスペと併用可」だと書き込んでる奴は
ロシアの工作員がカスペを使うように誘導中にちがいないわな
2017/02/08(水) 16:31:22.15
お前のオススメは?
なんだよ答えられないだろw
なんだよ答えられないだろw
2017/02/08(水) 16:32:48.45
中国、ロシア、半島製以外ならお好みでOK
2017/02/08(水) 16:36:17.84
じゃ今使ってるのはなんだよ?w
2017/02/08(水) 16:36:47.59
笑われるからぼかしてるの?
2017/02/08(水) 16:41:27.09
2017/02/08(水) 16:56:21.08
バスター使ってるよ
2017/02/08(水) 16:58:55.91
ばすたー???????
それこそ糞やん
台湾中華だけど開発ツールは中国製やぞ?
性能うんこやし
それこそ糞やん
台湾中華だけど開発ツールは中国製やぞ?
性能うんこやし
2017/02/08(水) 17:22:27.64
トレンドマイクロが日本企業だと勘違いしてるやつ
多いからね
多いからね
389名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/08(水) 17:47:10.29 ロシアの工作員などでは断じてない!!!
ここでロシア大統領プーチンの忠実な狂犬・カスペルスキーを推奨しているのはこいつら
>ロシアによる北方四島の占拠を絶賛支持するお馬鹿ちょん
>ロシアと似たような国家体質の同盟国・中国・北朝鮮支持派
ここでロシア大統領プーチンの忠実な狂犬・カスペルスキーを推奨しているのはこいつら
>ロシアによる北方四島の占拠を絶賛支持するお馬鹿ちょん
>ロシアと似たような国家体質の同盟国・中国・北朝鮮支持派
2017/02/08(水) 17:51:27.25
まあカスペを推奨している時点でお察し
日本人じゃないかもな
日本人じゃないかもな
2017/02/08(水) 18:01:24.72
トレンドマイクソ
えせっと
すごくいいよ
アフィ収入がwww
えせっと
すごくいいよ
アフィ収入がwww
2017/02/08(水) 20:28:07.96
自国の領土を占拠している国家のセキュリティソフトはないわ
どこがセキュアなんだよw
訳が分かりましぇ〜ん
どこがセキュアなんだよw
訳が分かりましぇ〜ん
2017/02/08(水) 22:52:56.39
あれどこかの役所がカスペル導入するとか見たけど
大丈夫なのか?
国の官僚は殆どが東大法学出だから
大丈夫なんだろ、賢いし
それでカスペ導入か
笑う
大丈夫なのか?
国の官僚は殆どが東大法学出だから
大丈夫なんだろ、賢いし
それでカスペ導入か
笑う
2017/02/09(木) 02:07:55.43
ここカスペスレじゃないのにどうして「かすぺ」「かすぺ」と
必死になって書き込むやつがいるんだろうね?
やっぱりカスペは怪しいソフトとしか言いようがない
必死になって書き込むやつがいるんだろうね?
やっぱりカスペは怪しいソフトとしか言いようがない
2017/02/09(木) 14:30:37.65
日本人じゃないのが暴れてるんだろ
2017/02/10(金) 00:00:57.07
今はホワイトリスト方式の時代かもしれんね
397名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 02:34:43.14 低スペックPCのセキュリテでィはこれも最有力候補だな
初心者で取り立てて変わったソフトを導入してない場合は
ホワイトリストの弊害も出ないんじゃないか?
初心者で取り立てて変わったソフトを導入してない場合は
ホワイトリストの弊害も出ないんじゃないか?
398名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/11(土) 02:38:33.60 低スペックPCのセキュリティではこれも最有力候補の一つ
初心者で取り立てて変わったソフトを導入してない場合は
ホワイトリストの弊害も出ないんじゃないか?
初心者で取り立てて変わったソフトを導入してない場合は
ホワイトリストの弊害も出ないんじゃないか?
2017/02/11(土) 10:30:34.13
ホワイトリスト方式いいけど、弱点があってな
ホワイトリストに登録されてるプログラムに成りすまされて外部に情報持ち出される可能性がある
ホワイトリストに登録されてるプログラムに成りすまされて外部に情報持ち出される可能性がある
2017/02/11(土) 13:29:12.12
成りすましを許すならホワイトリスト方式ではないわな
それはホワイトリスト方式とは言わんだろ
それはホワイトリスト方式とは言わんだろ
2017/02/11(土) 13:34:13.31
それはどうかな
2017/02/11(土) 13:42:20.43
アプリの改変を受ければブラックリスト入り
そうでなければホワイトリスト方式とは言わない
そうでなければホワイトリスト方式とは言わない
2017/02/11(土) 14:18:24.67
つまり、そういう点は考えられて作られているということでいいですか?
2017/02/11(土) 15:58:21.37
知りません
2017/02/11(土) 16:15:17.35
わっはっは
2017/02/12(日) 03:44:52.24
test.exe
test.exe
2つの実行ファイルの場合、ハッシュ値で検出してるんだよ
馬鹿なの?
test.exe
2つの実行ファイルの場合、ハッシュ値で検出してるんだよ
馬鹿なの?
2017/02/12(日) 03:46:19.59
ネットバンク保護とウェッブシールド搭載してない時点で
まだまだやな
まだまだやな
2017/02/12(日) 04:11:05.01
両方とも特にはいらないな
2017/02/12(日) 05:07:42.60
ネットバンク保護とウェッブシールドがあっても
マルウェアが活動しているようでは突破した後だろうな
マルウェアが活動しているようでは突破した後だろうな
2017/02/12(日) 08:30:20.52
>>406
成りすましってのは改竄じゃないんだよ
お前のほうが馬鹿だろ
Process Memory Injectionがブロック出来るかどうかだ
わかったかおたんこなす
セキュリティってのはそんな甘いもんじゃないんだよ
成りすましってのは改竄じゃないんだよ
お前のほうが馬鹿だろ
Process Memory Injectionがブロック出来るかどうかだ
わかったかおたんこなす
セキュリティってのはそんな甘いもんじゃないんだよ
2017/02/12(日) 15:22:58.14
で、結局どうなの?
2017/02/12(日) 18:12:57.61
尼での評価概ねいいね
2017/02/12(日) 18:28:43.54
さくら
2017/02/12(日) 18:29:16.17
>>410
で、結局どうなの?
で、結局どうなの?
2017/02/12(日) 18:30:00.71
>>
通名ってことだね
通名ってことだね
2017/02/12(日) 18:49:54.38
2017/02/12(日) 18:51:03.87
418410
2017/02/12(日) 19:11:34.64 俺?
虚勢張るのが趣味なんだゴメン
虚勢張るのが趣味なんだゴメン
2017/02/12(日) 23:28:02.12
まるでチョンw
2017/02/13(月) 00:05:49.61
米国での評判
PC Pitstop PC Matic, Download (5-User)
https://www.amazon.com/gp/product/B004KPKSRQ/ref=s9_acsd_hps_bw_c_x_1_w
PC Pitstop PC Matic, Download (5-User)
https://www.amazon.com/gp/product/B004KPKSRQ/ref=s9_acsd_hps_bw_c_x_1_w
2017/02/14(火) 00:26:07.69
この数ならサクラは無理だな
422名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 09:08:47.32 保守
2017/02/14(火) 13:58:33.98
米国で人気あるの?
2017/02/14(火) 14:19:54.68
人気あるよ
不動産屋を大統領にするくらいバカが多いから
不動産屋を大統領にするくらいバカが多いから
425名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/14(火) 17:38:17.33 人気あるよ
不動産屋を大統領にするくらいバカと
漢字が読めないセメント屋を首相にするバカ
のどちらの国民がより馬鹿かわ知らんけど
不動産屋を大統領にするくらいバカと
漢字が読めないセメント屋を首相にするバカ
のどちらの国民がより馬鹿かわ知らんけど
2017/02/14(火) 17:41:11.20
人気あるよ
不動産屋を大統領にするくらいのバカと
漢字が読めないセメント屋を首相にするバカ
のどちらの国民がより馬鹿かは知らんけど
不動産屋を大統領にするくらいのバカと
漢字が読めないセメント屋を首相にするバカ
のどちらの国民がより馬鹿かは知らんけど
2017/02/14(火) 17:50:10.03
2017/02/14(火) 17:53:26.81
その政党を支持して国会議員にしているのは日本国民だしな
2017/02/14(火) 19:19:39.80
中国、ロシア、半島製のセキュリティソフトを平気でお勧め
とか言ってる日本人?いるしな
とか言ってる日本人?いるしな
430名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/15(水) 12:54:59.44 少しは安心かもしれない米国製
2017/02/16(木) 17:02:47.02
CIA、NSA直結
2017/02/16(木) 17:54:57.82
中国、ロシア、半島のものよりは断然安心だわな
2017/02/17(金) 03:25:24.34
そうか?
434名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/17(金) 10:49:13.06 (´・ω・`)
2017/02/17(金) 12:53:27.94
暗殺されたりしないしな
安心だろ
安心だろ
2017/02/17(金) 12:57:36.48
中国、ロシア、半島にはどうしても暗殺が付きまとう
2017/02/17(金) 16:19:43.44
□ 549 NAME:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbd-DJee) MAIL:sage
【使用OS】 Windows 10 Pro 32bit
【PCスペック】 Core i7-3770 3.40GHz、4.0GB
【使用ブラウザ】 Chrome
【セキュリティソフト】 ウイルスバスタークラウド
【その他スパイウェア対策ソフト】 なし
【具体的な症状】
・管理用に作ったサブアカウント(ローカル)がいつの間にかログオン
・そこからリモート接続承認依頼が来る
・キャンセルすると画面真っ暗
【過程と措置】
・ONU-ルーター間のLANケーブルを抜くと解消します(たぶんPC裏のLANケーブル抜いても解消すると思う)
・サブアカのログインパスワードを複雑なものにしてからこの症状は起きていません。
(リモート接続を使用するためリモート設定オフには出来ません)
これって何か攻撃食らっているということでしょうか?
ルーター等で何か設定を加えるべきでしょうか?
DATE:2017/02/17(金) 15:10:21.86 ID:FBu1sDz00 [1/2]
【使用OS】 Windows 10 Pro 32bit
【PCスペック】 Core i7-3770 3.40GHz、4.0GB
【使用ブラウザ】 Chrome
【セキュリティソフト】 ウイルスバスタークラウド
【その他スパイウェア対策ソフト】 なし
【具体的な症状】
・管理用に作ったサブアカウント(ローカル)がいつの間にかログオン
・そこからリモート接続承認依頼が来る
・キャンセルすると画面真っ暗
【過程と措置】
・ONU-ルーター間のLANケーブルを抜くと解消します(たぶんPC裏のLANケーブル抜いても解消すると思う)
・サブアカのログインパスワードを複雑なものにしてからこの症状は起きていません。
(リモート接続を使用するためリモート設定オフには出来ません)
これって何か攻撃食らっているということでしょうか?
ルーター等で何か設定を加えるべきでしょうか?
DATE:2017/02/17(金) 15:10:21.86 ID:FBu1sDz00 [1/2]
2017/02/17(金) 16:20:02.98
□ 550 NAME:549 (ワッチョイ 9fbd-DJee) MAIL:sage
追記
・症状が出たあとサブアカに行くとロシア語キーボードになっています
・これまでに2回発症しました
追記
・症状が出たあとサブアカに行くとロシア語キーボードになっています
・これまでに2回発症しました
439名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/18(土) 20:07:00.63 ホワイトリスト方式が一番確実なんだろうな
2017/02/18(土) 23:13:50.85
そうかもな
2017/02/20(月) 00:09:15.32
低スペックマシンに最適
442名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/20(月) 11:37:19.15 低スペックマシーンの防御では最強か?
2017/02/20(月) 22:29:47.86
このソフトの一番の不安って、日本撤退しないかどうかじゃね?
444名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/20(月) 23:40:28.20 そうだね〜
Avira日本法人もなくなったしね〜
Avira日本法人もなくなったしね〜
2017/02/21(火) 01:36:11.47
お前らが冷やかしだけで買わないからw
2017/02/21(火) 01:38:10.82
そうだね〜
2017/02/21(火) 01:43:45.00
日本の代理店が儲からなきゃ撤退だろうなw
2017/02/21(火) 01:45:55.80
大体、買わなきゃ本来の機能を試せないのがだめだわ
スキャンだけして終わりって今時どうなの?
殆どのセキュリティソフトはフル機能を試せるでしょ?
その辺ダメダメだわなw
スキャンだけして終わりって今時どうなの?
殆どのセキュリティソフトはフル機能を試せるでしょ?
その辺ダメダメだわなw
2017/02/21(火) 01:49:46.85
自信があるならフル機能を期間限定でって話になるけど
これってサーバーに登録されて一覧で管理できるのとオンラインで
サーバー接続稼働で
お試し貧乏人には冷たいんだよ
だけどオンラインでリアルタイムクラウドってやばそー
これってサーバーに登録されて一覧で管理できるのとオンラインで
サーバー接続稼働で
お試し貧乏人には冷たいんだよ
だけどオンラインでリアルタイムクラウドってやばそー
2017/02/21(火) 01:54:16.69
そうだね〜
Avira日本法人もなくなったしね〜
Avira日本法人もなくなったしね〜
2017/02/21(火) 06:55:54.60
この代理店、HPに財務諸表ないしどうなんだろ
株も社長の坂本って人が100%保有のようだが
株も社長の坂本って人が100%保有のようだが
2017/02/21(火) 11:31:21.28
胡散臭い
2017/02/21(火) 11:32:22.67
非公開、株会社から公開必要?
2017/02/21(火) 15:04:31.80
まああれだな
日本の代理店がなくなればAviraのように
米国本社から日本語版を直接発売ってなるな
日本の代理店がなくなればAviraのように
米国本社から日本語版を直接発売ってなるな
2017/02/22(水) 01:47:15.41
軽すぎて心配になるほどらしいね
2017/02/22(水) 13:32:08.89
テストウィルスファイルそのままダウンロードできるし
最後の実行で阻止とか、入り口でなんとかしろよw
最後の実行で阻止とか、入り口でなんとかしろよw
2017/02/22(水) 14:40:16.74
ホワイトリスト方式を理解しない馬鹿現るw
458名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/22(水) 23:58:09.93 やっぱり軽すぎて心配になるほどなんだ
2017/02/23(木) 11:13:57.05
実行されるまで何もしないから軽い
たまにスキャンしてその時発見、だけどそれほど検出力高くなさそう
Spinnelをマルウェア検出でだめだこりゃ
たまにスキャンしてその時発見、だけどそれほど検出力高くなさそう
Spinnelをマルウェア検出でだめだこりゃ
460名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/23(木) 13:14:11.06 誤検出で駄目だとか言いだしたらホワイトリスト方式を使うのは無理
何でもかんでも止められるかもと予想してないとw
何でもかんでも止められるかもと予想してないとw
2017/02/23(木) 16:11:45.39
なんだそれ?w
2017/02/23(木) 19:58:24.12
ホワイトリスト方式なんて他のソフトにも普通に搭載されてるから別にいいかな
2017/02/23(木) 21:29:27.33
それは例外設定w
2017/02/23(木) 22:17:03.73
2017/02/23(木) 23:11:00.30
1年とか3年のパッケージから差額払って永久ライセンスにアプデできるの?
2017/02/24(金) 00:44:43.67
経過日で差額OK
2017/02/24(金) 16:43:09.03
¶
ヘ⌒ヽフ
__ ( ´・ω・)_
\__, @|lyl|@_/
∪─|∞ト∪
く__」_|_|_|_,ゝ
ヘ⌒ヽフ
__ ( ´・ω・)_
\__, @|lyl|@_/
∪─|∞ト∪
く__」_|_|_|_,ゝ
2017/02/25(土) 12:12:06.67
永久ライセンス・・・ないだろ普通www
2017/02/25(土) 13:17:30.87
あるよ池沼w
2017/02/25(土) 13:18:21.10
>>永久ライセンス・・・ないだろ普通www
ほんと馬鹿はどこにも居るんだなw
ほんと馬鹿はどこにも居るんだなw
2017/02/25(土) 15:55:42.12
lifetime
472名無しさん@お腹いっぱい。
2017/02/25(土) 16:23:53.22 >永久ライセンス・・・ないだろ普通www
そんなもん買うかという意味だわな
そんなもん買うかという意味だわな
2017/02/25(土) 16:52:11.11
日本語って難しいね
まぁこの場合母国語じゃないから理解できないんだろうけど
まぁこの場合母国語じゃないから理解できないんだろうけど
2017/02/25(土) 19:59:42.28
尼で永久ライセンスのセールやるみたいだな
2017/02/25(土) 20:05:24.13
¶
ヘ⌒ヽフ
__ ( ´・ω・)_
\__, @|lyl|@_/
∪─|∞ト∪
く__」_|_|_|_,ゝ
ヘ⌒ヽフ
__ ( ´・ω・)_
\__, @|lyl|@_/
∪─|∞ト∪
く__」_|_|_|_,ゝ
2017/02/25(土) 23:15:30.84
そんなもん買うか
2017/03/01(水) 23:18:38.05
1年版買ってみたけど、微妙に不安定だなぁ
スキャン、チューンナップ、スキャンしたら、ブルースクリーンなったぞw
スキャン、チューンナップ、スキャンしたら、ブルースクリーンなったぞw
2017/03/02(木) 00:10:16.62
>ブルースクリーンなったぞw
なのに
>微妙に不安定だなぁ
なのに
>微妙に不安定だなぁ
2017/03/02(木) 15:50:41.24
不具合は全部おま環だからw
2017/03/02(木) 16:05:54.24
www
2017/03/02(木) 23:35:21.37
社員ばかりだなw
2017/03/03(金) 08:51:28.22
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
2017/03/03(金) 15:26:07.34
こんににお (^-^)
2017/03/04(土) 15:16:55.54
これってソフトウェアの脆弱性を悪用した攻撃は防げないよね?
2017/03/05(日) 09:00:22.01
486名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/06(月) 20:07:14.07 なんぞこれは!
487名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/10(金) 19:00:39.91 ¶
ヘ⌒ヽフ
__ ( ´・ω・)_
\__, @|lyl|@_/
∪─|∞ト∪
く__」_|_|_|_,ゝ
ヘ⌒ヽフ
__ ( ´・ω・)_
\__, @|lyl|@_/
∪─|∞ト∪
く__」_|_|_|_,ゝ
2017/03/11(土) 13:55:28.11
このソフトって神すぎるよな。
489名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/12(日) 02:39:45.56 >>330
実行されなければ、パソコン内がウイルス/マルウェア だらけでも実害なくね?
「実行されない」からみれば、ファイアーウォール、ウェッブプロテクト機能 はサブ機能
MS FW で十分じゃね?
Script系 のブロックはファイル単位で、検査済マークが付けられないので、
別途、アーキテクチャの改善レベルで、機能強化が必要と思うれど・・・
実行されなければ、パソコン内がウイルス/マルウェア だらけでも実害なくね?
「実行されない」からみれば、ファイアーウォール、ウェッブプロテクト機能 はサブ機能
MS FW で十分じゃね?
Script系 のブロックはファイル単位で、検査済マークが付けられないので、
別途、アーキテクチャの改善レベルで、機能強化が必要と思うれど・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/12(日) 02:45:30.76 修正
Scriptの場合、メモリ上に直にソフトをロードして実行させる事ができるため、ファイルが残らない / 捕まえられない 場合がある。
Script系 のブロックは、ファイル単位で、検査済マークが付けられないので、
別途、アーキテクチャの改善レベルで、機能強化が必要と思うれど・・・
Scriptの場合、メモリ上に直にソフトをロードして実行させる事ができるため、ファイルが残らない / 捕まえられない 場合がある。
Script系 のブロックは、ファイル単位で、検査済マークが付けられないので、
別途、アーキテクチャの改善レベルで、機能強化が必要と思うれど・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/14(火) 17:35:07.08 Script監視をしているとWEBページのどこかにあったぞ?
2017/03/14(火) 19:49:30.76
2017/03/16(木) 07:43:59.77
尼で売ってるホワイトリストセキュリティってやつ、PC Maticそのもので安いぞ。
PC Maticにライセンスキー入れたら有料版になったww
PC Maticにライセンスキー入れたら有料版になったww
2017/03/16(木) 08:48:56.58
GJ
2017/03/16(木) 08:57:42.59
>>493
1年版のこれを永久版に切り替えることができるの?
1年版のこれを永久版に切り替えることができるの?
2017/03/16(木) 11:24:15.53
マイナーだけどOEMは結構やってるのな
2017/03/20(月) 16:48:36.41
かえって調子悪くなったんで削除
そしたらゴミが大量w
そしたらゴミが大量w
498名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/27(月) 09:55:16.25 軽いし強いから人によれば最強らしいね
2017/03/28(火) 00:51:05.93
ゴミw
500名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/28(火) 02:12:02.88 人によれば最強らしい
501名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/29(水) 10:43:54.87 人によっては最強だな
2017/03/29(水) 20:45:02.12
どう考えても最強
2017/03/30(木) 14:09:30.33
どう考えても余計なことしすぎ
504名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/30(木) 16:21:18.35 人によっては最強だそうだ
2017/03/31(金) 01:45:37.20
False Alarms 誤検出数 (50000 samples)
**1 F-Secure
**2 Qihoo
**3 Comodo
**5 iolo
**6 Cylance
*12 Webroot
805 PCPitstop
**1 F-Secure
**2 Qihoo
**3 Comodo
**5 iolo
**6 Cylance
*12 Webroot
805 PCPitstop
2017/03/31(金) 01:46:21.56
ご検出も最強だ
2017/03/31(金) 13:36:26.76
ブラックリスト方式ではないからな
2017/04/03(月) 16:10:27.77
最後は人間が判断するんですねw
2017/04/04(火) 16:54:07.40
ユザー追加で勝手に作っちゃって
アンインストールしてもユザーは居なくならない
そしてゴミが大量に残される
うんこソフトやん
アンインストールしてもユザーは居なくならない
そしてゴミが大量に残される
うんこソフトやん
510名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/06(木) 15:32:47.39 test
2017/04/07(金) 23:42:58.70
>>509
Revouninnstallerスキャンで削除してから
レジストリ変更とかめんどくさいんだよなw
programdataとかにゴミ残ってるし、Userフォルダの隠しフォルダに
ゴミ
もうちょっとアンインストーラを考えろよ
Revouninnstallerスキャンで削除してから
レジストリ変更とかめんどくさいんだよなw
programdataとかにゴミ残ってるし、Userフォルダの隠しフォルダに
ゴミ
もうちょっとアンインストーラを考えろよ
2017/04/08(土) 19:20:29.34
人によっては最強だそうだ
2017/04/08(土) 21:04:46.70
まちこさんのホワイトリストに載るにはどうすればいいですか?
2017/04/09(日) 02:52:26.24
まちこさんの裁量です
メジャーなソフトウェアについては最大数日後に登録されます
MSのソフトウェアなどは翌日
日本のマイナーは自己判断
メジャーなソフトウェアについては最大数日後に登録されます
MSのソフトウェアなどは翌日
日本のマイナーは自己判断
2017/04/09(日) 06:37:30.85
インストして起動するとまずはブロックされて判定待ちになる。
大抵翌日までにブロックが解除されて使えるようになる。
大抵翌日までにブロックが解除されて使えるようになる。
2017/04/11(火) 20:43:43.91
尼でセールやるね
2017/04/11(火) 22:37:54.23
屁?
518名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 12:28:46.33 人によっては最強評価らしいね
2017/04/12(水) 15:00:04.80
でも人によっては最低評価らしいよ
520名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/12(水) 17:25:51.20 最強評価する人が使えばいいし
最低評価する人は使わない
だから問題ない
最低評価する人は使わない
だから問題ない
2017/04/13(木) 11:24:07.64
意味のない書き込み
2017/04/13(木) 11:35:29.18
ネガキャンしたくても完璧すぎる製品であるため
それが出来ない場合に意味のない書き込みが増える
それが出来ない場合に意味のない書き込みが増える
2017/04/13(木) 20:02:39.35
と言うより相手にされてない
2017/04/13(木) 20:49:46.53
市場に?
2017/04/14(金) 00:39:22.31
複数台で利用するとスキャン実行ログが他の機器に丸見えなのか
これって防げる?
これって防げる?
2017/04/14(金) 10:27:58.63
ログアウトすればそのPCのセキュリティはそのままで他は見れなくなるじゃん。
あとはご自身で解決してね。
あとはご自身で解決してね。
2017/04/14(金) 19:21:44.48
これカスペあたりと共存できればいいけど
現状ダメやな
ホワイトリストって聞こえはいいけど、所詮人間が許可するんだろ?
サーバー側でw
現状ダメやな
ホワイトリストって聞こえはいいけど、所詮人間が許可するんだろ?
サーバー側でw
2017/04/14(金) 19:26:56.30
2017/04/14(金) 19:32:46.06
2017/04/14(金) 21:32:57.38
(´・ω・`)宇宙の大きさに比べれば、珍宝がクソゲーなんて小さなことよ
2017/04/15(土) 11:45:08.30
意味わからんから日本語でよろ
532名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/15(土) 14:23:55.78 人によっては最強だ
2017/04/17(月) 18:17:05.91
534名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/18(火) 11:39:46.69 人によっては最強らしいぞ
535名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/18(火) 17:20:54.89 人によっては最強らしいな
2017/04/19(水) 00:08:20.20
らしい
らしい
連続らしい
つまりらしいってこと
らしい
連続らしい
つまりらしいってこと
537名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/21(金) 17:58:59.96 軽い強いで最高だそうだ
2017/04/22(土) 18:00:38.29
だそうだとか
そうらしいとか
使ってないんじゃんw
その程度なのか、そうなのかw
そうらしいとか
使ってないんじゃんw
その程度なのか、そうなのかw
539名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/22(土) 19:08:43.86 軽い強いで最高だそうだらしい
2017/04/22(土) 19:18:57.47
マジレスするとホワイトリストが永久に更新されないゴミクソ詐欺ソフト
541名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 00:10:20.57 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < そりゃ良かったじゃないか!
/| /\ \__________
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < そりゃ良かったじゃないか!
/| /\ \__________
2017/04/23(日) 00:14:16.75
2017/04/23(日) 00:42:54.21
「2016年12月、アメリカ合衆国のファイアーウォールやエンドポイントセキュリティ製品など、国家安全保障に係る業務を行っている、国土安全保障省より利用が推奨されました。PC Maticは、米国内製造製品であるため、国家の安全保障を国内から担っています。
2017年2月、オーストラリア国防省もアメリカに続き、ホワイトリスト方式のエンドポイントセキュリティ製品を採用する方針となりました。」
2017年2月、オーストラリア国防省もアメリカに続き、ホワイトリスト方式のエンドポイントセキュリティ製品を採用する方針となりました。」
544名無しさん@お腹いっぱい。
2017/04/23(日) 01:48:24.34 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < >>542 自分のバカに気づけよ!
/| /\ \__________
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < >>542 自分のバカに気づけよ!
/| /\ \__________
2017/04/23(日) 04:14:24.95
はい
2017/04/23(日) 15:07:14.59
__、
,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
(⌒)、 .人 λ\、 .___
\. \ 、 ヽ./ ー ー\
|\ \ ヽ./ ( ●) ( ●)
| \ \ / (__人__) \ はいはい、どーもすみませんでした
|. \ | ` ⌒´ |
. |. |.\_ノ\ /
. |. | | \______/
. | ) .|  ̄ ̄
. | | .|
| |.| .|
. | | .| .|
/ / / ヽ,
(__ノ ヽ、__つ
,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
(⌒)、 .人 λ\、 .___
\. \ 、 ヽ./ ー ー\
|\ \ ヽ./ ( ●) ( ●)
| \ \ / (__人__) \ はいはい、どーもすみませんでした
|. \ | ` ⌒´ |
. |. |.\_ノ\ /
. |. | | \______/
. | ) .|  ̄ ̄
. | | .|
| |.| .|
. | | .| .|
/ / / ヽ,
(__ノ ヽ、__つ
2017/05/19(金) 01:30:17.06
>>493
ホワイトリストセキュリティ買ったけど、そもそもライセンスを入力する前の、PC Maticの体験版?をどう入手すればいいの…?
ホワイトリストセキュリティ買ったけど、そもそもライセンスを入力する前の、PC Maticの体験版?をどう入手すればいいの…?
2017/05/19(金) 13:41:52.86
2017/05/19(金) 23:37:48.28
2017/06/28(水) 00:06:28.77
使ってみてホワイトリスト型セキュリティには納得してるんだが、
余計なメンテナンス機能は要らない
寧ろトラブルの原因になる
余計なメンテナンス機能は要らない
寧ろトラブルの原因になる
551名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/28(水) 06:39:31.32 これって、スタンドアロンだと機能しないのかな?
2017/06/28(水) 16:56:53.46
一応使える
2017/07/05(水) 00:48:57.84
2017/07/08(土) 17:03:42.85
3.0.0.1
2017/07/11(火) 15:11:43.50
うむ
2017/07/16(日) 14:40:51.46
557名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/21(金) 12:54:01.26 test
2017/07/21(金) 15:37:46.51
時々一度買うと永久に無料だと勘違いしている人がいるソフト
2017/07/21(金) 15:48:59.76
失礼 「一年版を(一度買うと)」が抜けてた
2017/07/22(土) 13:30:53.97
>>558
AOSの『いつでもファイナル高速化』もPC高速化・最適化ソフトだが
アンチウイルス機能も付いているので1年版を一度買っても、当然永久に無料ということにはならないトラップあり
但し、1ライセンスにつき3台で使える
AOSの『いつでもファイナル高速化』もPC高速化・最適化ソフトだが
アンチウイルス機能も付いているので1年版を一度買っても、当然永久に無料ということにはならないトラップあり
但し、1ライセンスにつき3台で使える
2017/07/23(日) 07:24:55.87
Windows 10 version 1709
Pro, Business, Enterprise, Education
(0x6) Zero tolerance blocking level - block all unknown executables ← ホワイトリストと同じ機能
https://docs.microsoft.com/en-us/windows/client-management/mdm/policy-csp-defender
Pro, Business, Enterprise, Education
(0x6) Zero tolerance blocking level - block all unknown executables ← ホワイトリストと同じ機能
https://docs.microsoft.com/en-us/windows/client-management/mdm/policy-csp-defender
2017/07/23(日) 09:45:06.86
>>561
もうPC Maticは不要か
もうPC Maticは不要か
563名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/23(日) 12:57:35.26 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
564名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/26(水) 10:20:21.43 www
2017/08/03(木) 00:34:56.06
3.0.0.2
566名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/20(日) 02:31:28.02 これ入れとけば他のは必要ないな
2017/08/20(日) 05:42:13.98
米軍とホワイトハウスで正式採用って言葉に惹かれて、物は試しで尼でホワイトリストセキュリティ買ってみた。
けどパッケ安っぽすぎwwwこれじゃいくら肝心のソフトが良くても売れねーだろ…
あと届いてから気づいたけど、公式見てたら3年3台4000円のハートフルなんてのもあったんだな…障害者手帳持ってたらこっち買いたかったけどな、俺もなー(ギリ健常並感)
けどパッケ安っぽすぎwwwこれじゃいくら肝心のソフトが良くても売れねーだろ…
あと届いてから気づいたけど、公式見てたら3年3台4000円のハートフルなんてのもあったんだな…障害者手帳持ってたらこっち買いたかったけどな、俺もなー(ギリ健常並感)
2017/08/20(日) 06:13:00.85
これ、誤検知が出たとき、手動で除外設定するにはどうすりゃええのん?
もしかして24時間待つ以外に成す術ない感じ?
もしかして24時間待つ以外に成す術ない感じ?
2017/08/20(日) 06:25:45.14
すまん、自決した
アイコン右クリ→保護レベル→保護警告表示→防御・許可表示から手動設定にできるんだな
これ使ってて思ったけど、COMODOのHIPSも全てを手動で判断するホワイトリスト系みたいなもんだったんだなって
アイコン右クリ→保護レベル→保護警告表示→防御・許可表示から手動設定にできるんだな
これ使ってて思ったけど、COMODOのHIPSも全てを手動で判断するホワイトリスト系みたいなもんだったんだなって
570名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/20(日) 12:48:23.62 >>569
>COMODOのHIPSも全てを手動で判断するホワイトリスト系みたいなもん
そのとおり
だから使い手の知識がなかったら利用する価値すらない
あんなものを未だに有り難がって使ってる連中がいるのが不思議でならん
自分の判断を間違えればまったく意味をなさない機能
>COMODOのHIPSも全てを手動で判断するホワイトリスト系みたいなもん
そのとおり
だから使い手の知識がなかったら利用する価値すらない
あんなものを未だに有り難がって使ってる連中がいるのが不思議でならん
自分の判断を間違えればまったく意味をなさない機能
2017/08/21(月) 17:36:25.78
この可愛い娘の名前を教えろ下さい
https://i.imgur.com/7kLlxJN.png
https://i.imgur.com/7kLlxJN.png
2017/08/21(月) 17:37:45.07
2017/08/21(月) 17:44:48.21
2017/08/22(火) 00:39:11.40
背中にジッパーあって、中からオッサンが・・・w
2017/08/22(火) 00:56:37.31
実際描いてるのおっさんだろうし仕方ないね
2017/08/22(火) 01:10:00.32
確かに米軍とかで正式採用されてるってとこはもっとアピールしてもいいポイントだよな
2017/08/22(火) 13:13:38.18
最強ですねこれ
578名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/23(水) 18:27:19.74 はい
579名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/24(木) 14:55:14.02 軽さと防御力を考えればこれが一番
2017/08/25(金) 09:07:13.18
Super Shieldが3.0.0.3になっとるやんけ
2017/08/25(金) 23:52:33.53
同月に2回来るって珍しいね。
582名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/26(土) 22:09:30.10 これを入れている全てのPCがランサムウェアにやられなかったって
圧倒的軽さだしやっぱりこれですわ
圧倒的軽さだしやっぱりこれですわ
583名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/28(月) 00:16:46.68 せやな
2017/08/28(月) 02:52:36.46
かなり気に入ってるわこれ
後はESET並に安くなってくれれば常用したい
永久は買う勇気が出ないんじゃあ
後はESET並に安くなってくれれば常用したい
永久は買う勇気が出ないんじゃあ
2017/08/28(月) 03:01:43.67
>>582
そのソースは?
そのソースは?
2017/08/28(月) 07:14:06.11
俺もその文言をどっかで見たけど思い出せん
2017/08/28(月) 10:57:03.03
マチコのツイートか公式のどこかで見たね。
588名無しさん@お腹いっぱい。
2017/08/30(水) 00:19:48.26 test
2017/09/05(火) 10:12:39.81
>>585
ソースもクソもないやろ、ホワイトリスト方式やぞ
ソースもクソもないやろ、ホワイトリスト方式やぞ
2017/09/05(火) 16:07:05.99
591名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/12(火) 10:24:10.28 これを使うのがマルウェア対策としては一番間違いがないようだ
2017/09/13(水) 12:05:19.98
記事にあるようなパターンだと効かないよ
2017/09/13(水) 12:32:17.67
パワーシェルを悪用するタイプって
アカウントを標準ユーザーにしておいても防げないの?
アカウントを標準ユーザーにしておいても防げないの?
594名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/13(水) 17:49:17.13 そのパターンのランサムウェアがあったはず
ランサムウェア感染がなかったのなら防げたんだろ
ランサムウェア感染がなかったのなら防げたんだろ
2017/09/16(土) 00:45:58.90
596名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/20(水) 21:00:54.70 そうか
これを入れていれば間違いなさそうだな
これを入れていれば間違いなさそうだな
2017/09/29(金) 10:47:01.06
これ公式ページが嘘ついてるだけ?
こんなの担いでるNECとか大丈夫なのか
https://www.virusbulletin.com/testing/vendors/recent/vb100-antimalware/pcpitstop
こんなの担いでるNECとか大丈夫なのか
https://www.virusbulletin.com/testing/vendors/recent/vb100-antimalware/pcpitstop
2017/09/29(金) 11:34:26.40
どゆこと
2017/10/01(日) 01:47:05.21
併用すりゃいいじゃん
検証済み
マチコ入れて
ESET V8 入れて OK!
マチコ入れて カスペ OK!
その逆はマチコが拒否して入れられない
それぞれ念のため、マチコフォルダは除外しておく
重くなるけど、いまどきのPCでは問題ないよ
検証済み
マチコ入れて
ESET V8 入れて OK!
マチコ入れて カスペ OK!
その逆はマチコが拒否して入れられない
それぞれ念のため、マチコフォルダは除外しておく
重くなるけど、いまどきのPCでは問題ないよ
2017/10/01(日) 11:10:46.27
フリーゲーム漁ってる自分には向いてないわ
米尼の評価amazonで買ってない人が星一付けまくってるけどどうなってるんだ
米尼の評価amazonで買ってない人が星一付けまくってるけどどうなってるんだ
2017/10/12(木) 10:18:26.58
Super Shield3.0.0.5
2017/10/12(木) 19:59:48.58
定期スキャンを毎日やってるのだが、
メールの結果で毎回、27のレジストリを修正した。
という報告なんだけど、
毎回決まって27個というのはいったいなんなのだろうか。
メールの結果で毎回、27のレジストリを修正した。
という報告なんだけど、
毎回決まって27個というのはいったいなんなのだろうか。
2017/10/30(月) 19:34:14.14
スキャンの報告メールで10月19日から毎日ずーっと
Mozilla Firefoxバージョン55.0.3から56.0.1に更新されました。
の一行が入ってる。
真面目に作業してるメールとは思えんのだが。。。。
Mozilla Firefoxバージョン55.0.3から56.0.1に更新されました。
の一行が入ってる。
真面目に作業してるメールとは思えんのだが。。。。
2017/10/31(火) 11:39:56.62
>>592
せやな
せやな
605名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 15:19:08.71 お前avastさんみたいなことしてんなお前
https://i.imgur.com/JqBs9EM.png
https://i.imgur.com/JqBs9EM.png
2017/11/11(土) 06:26:48.98
>>603
モジラ財団が正しいバージョンをフィードバックしてくれないんだそうです。
モジラ財団が正しいバージョンをフィードバックしてくれないんだそうです。
2017/11/13(月) 18:37:17.23
これインチキ臭い
Windowsアプリブロックしてるしw
邪魔なだけだわ
Windowsアプリブロックしてるしw
邪魔なだけだわ
2017/11/13(月) 18:38:25.61
大体人間が検証してリストに追加とかw
今時それ?
今時それ?
2017/11/15(水) 13:06:48.83
環境が変わらないPCならいいんだろうよ
2017/11/17(金) 02:33:27.13
ヨドバシでネットでもハートフル買えるっぽいな
3台3年4000円なら悪くない
3台3年4000円なら悪くない
2017/11/17(金) 02:49:52.97
私用メモ
サービスを停止しませんでしたか
PC Matic SuperShieldは以下のサービスを利用しています。停止した記憶はございませんか。
・Workstation (自動)
・Server (自動)
・TCP/IP Netbios helper (手動/トリガー開始)
・Remote Procedure call (自動)
サービスを停止しませんでしたか
PC Matic SuperShieldは以下のサービスを利用しています。停止した記憶はございませんか。
・Workstation (自動)
・Server (自動)
・TCP/IP Netbios helper (手動/トリガー開始)
・Remote Procedure call (自動)
612名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/23(木) 01:07:51.39 test
613名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/25(土) 13:14:04.11 test
2017/11/28(火) 04:55:51.13
ファイルアクセス監視ってどうなん?
こいつの特性生かすならあえて使わないほうがいいんかな
こいつの特性生かすならあえて使わないほうがいいんかな
2017/12/04(月) 23:06:20.69
いつの間にか、永久版が倍の値段になってるやん
安い時買っておいてよかったわ〜
安い時買っておいてよかったわ〜
2017/12/05(火) 07:50:34.61
ハートフル板24年分か
2017/12/05(火) 08:44:03.06
618名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/08(金) 20:10:50.66 test
619名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 09:29:30.55 最強
620名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 12:42:54.72 はい
621名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 23:53:03.10 いいえ
622名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/28(木) 04:36:59.53 誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』
RWS25AST19
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』
RWS25AST19
623名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/29(金) 09:49:11.95 バージョン1709にUPデートしてから
しばらくスタートアップしなくなり起動もできなくなったり調子悪かった。
サイトから落として再インストールすれば機能したが、PCを再起動すると同じ症状だった。
ここ数日調子戻したようだ。
しばらくスタートアップしなくなり起動もできなくなったり調子悪かった。
サイトから落として再インストールすれば機能したが、PCを再起動すると同じ症状だった。
ここ数日調子戻したようだ。
624名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/30(土) 09:34:52.94 test
625名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/31(日) 19:57:46.67 なぜ「黒猫は縁起が悪い」と言われるのか?
2018/01/01(月) 03:26:52.76
キチガイ白人どもの思い込みさ
2018/01/01(月) 07:01:44.96
クロネコヤマトは幸福を運んでくるんだよ。
2018/01/01(月) 07:08:34.79
運んでくるおっさんは今の時期不幸極まりないけどな
629名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/05(金) 22:25:51.62 せやな
2018/01/06(土) 00:15:10.66
軽いから気に入ってたけど、動作原理的に話題のMeltdownとSpectreには無防備な感じなのかな?
631名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/06(土) 17:22:11.03 使っている機器のCPUの問題
2018/01/06(土) 17:59:29.77
スタートアップにあるアイコンが2つになることがあるので、聞いたら、
更新中なのだそうだ。
それから、たまーにだけど、赤になったまま起動しないことがあるのは、
ネットにつないだ状態でホストとの遮断状態が長く続いた場合だそうだ。
そんな時は再起動してみてくれ。とのことだった。
結構長い間つながらないことがあってその時はビビったよ。
更新中なのだそうだ。
それから、たまーにだけど、赤になったまま起動しないことがあるのは、
ネットにつないだ状態でホストとの遮断状態が長く続いた場合だそうだ。
そんな時は再起動してみてくれ。とのことだった。
結構長い間つながらないことがあってその時はビビったよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 18:27:03.33 ルーターを使っていればセキュリティソフトって必要なくね
2018/01/08(月) 18:30:11.88
ええ
2018/01/08(月) 19:34:21.10
能動的に外部にアクセスしなくて、ただ起動させているだけなら、ルータをかましてれば問題ないですよw
636名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 20:38:15.37 スマホにセキュリティソフトって必要なくね
2018/01/08(月) 20:38:51.30
必要だけどまともに動くのが無い
638名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/12(金) 10:10:31.21 その通り
639名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/14(日) 18:18:12.13 マジで
640名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/16(火) 00:48:17.13 test
2018/01/20(土) 08:55:04.59
特定のファイルまたはフォルダを指定してスキャンできるモードが欲しい。
今は、FドライブだけスキャンしたくてもWindowsもスキャンする。
設定画面で指定しても指定以外の動作まで行われるので、
完了までに余計に時間がかかる。
個別スキャンにディフェンダーのカスタムスキャンを使ったりしている。
今は、FドライブだけスキャンしたくてもWindowsもスキャンする。
設定画面で指定しても指定以外の動作まで行われるので、
完了までに余計に時間がかかる。
個別スキャンにディフェンダーのカスタムスキャンを使ったりしている。
2018/01/20(土) 21:58:30.61
win10だと、不明exeでも管理者実行すると阻止しなくなってない?
最近のupdateのせいなのかな?
あと、24時間過ぎても不明のままなんだが・・・
最近のupdateのせいなのかな?
あと、24時間過ぎても不明のままなんだが・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 02:32:09.00 test
2018/01/21(日) 19:29:07.65
インストールして開始10分もたたないうちに評価しろとか出てきて
入力しないと画面消せないから最低評価入力してやったわ
もう嫌な予感しかしない・・・。
入力しないと画面消せないから最低評価入力してやったわ
もう嫌な予感しかしない・・・。
2018/01/21(日) 19:37:42.82
評価ってスキャンの後だけだろ
646名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 19:44:56.05 うん
2018/01/23(火) 21:24:03.65
こ
2018/01/23(火) 21:26:42.19
>>642の件、だれか試せる人、いないかな?
win7だと、どうやっても正常に起動ブロックされるけど、win10で右クリックで管理者実行するとブロックされない
bad認定のexeもこの方法だと起動されてしまう
win7だと、どうやっても正常に起動ブロックされるけど、win10で右クリックで管理者実行するとブロックされない
bad認定のexeもこの方法だと起動されてしまう
649名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/26(金) 10:29:35.01 age
2018/01/27(土) 04:06:50.66
2018/01/29(月) 22:21:40.35
PC Matic
Protection against 0-day malware attacks, inclusive of web and e-mail threats
(Real-World Testing) November 98.9%
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/december-2017/pc-pitstop-pc-matic-3.0-174867/
ゼロデイ攻撃をブロックできずに感染
Protection against 0-day malware attacks, inclusive of web and e-mail threats
(Real-World Testing) November 98.9%
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/december-2017/pc-pitstop-pc-matic-3.0-174867/
ゼロデイ攻撃をブロックできずに感染
652名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/01(木) 22:53:13.27 test
2018/02/08(木) 20:37:06.40
だめだ・・・
どうやってもSuperShield入れるとイベントエラーが出まくる・・・
しばらく導入せずにavastで間に合わせよ
永久ライセンスはこういう時安心だな
どうやってもSuperShield入れるとイベントエラーが出まくる・・・
しばらく導入せずにavastで間に合わせよ
永久ライセンスはこういう時安心だな
2018/02/08(木) 21:22:47.25
>>653
うちでは再起動時や電源off(高速スタートアップは無効)時にSuperShieldのエラーが出ちゃうんだよね。
仕方ないので高速スタートアップは有効にして電源を切るようにしている。
又、再起動はなるべくしないように心がけている。
うちでは再起動時や電源off(高速スタートアップは無効)時にSuperShieldのエラーが出ちゃうんだよね。
仕方ないので高速スタートアップは有効にして電源を切るようにしている。
又、再起動はなるべくしないように心がけている。
2018/02/13(火) 23:00:53.36
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
656名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/05(月) 00:14:40.83 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
2018/03/15(木) 11:45:53.27
PC Matic Super Shield3.0.1.0
2018/03/20(火) 08:26:51.05
PC Matic Super Shield 3.0.1.1
2018/04/06(金) 06:17:37.97
PC Matic Super Shield 3.0.2.0
2018/04/23(月) 14:13:28.29
PC Matic Super Shield 3.0.3.0
661名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/21(月) 17:19:08.78 すごくおもしろいパソコン一台でお金持ちになれるやり方
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
EHJCX
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
EHJCX
2018/05/29(火) 20:54:42.68
PC Matic
Protection against 0-day malware attacks, inclusive of web and e-mail threats (Real-World Testing)
March 97.1% April 96.8%
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/april-2018/pc-pitstop-pc-matic-3.0-181467/
ゼロデイ攻撃をブロックできずに感染
Protection against 0-day malware attacks, inclusive of web and e-mail threats (Real-World Testing)
March 97.1% April 96.8%
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/april-2018/pc-pitstop-pc-matic-3.0-181467/
ゼロデイ攻撃をブロックできずに感染
2018/05/31(木) 06:08:22.12
未登録のソフトを起動した時に一々検査に時間がかかるのがなんとかなれば言うことがないソフトなんだけどなあ
あと有害判定が出てブロックされてるのかまだ検査結果が出て無くてブロックされてるのかがわかりにくい
体験版がないのも普及の妨げになってるな。何かあったら全額返金すると掲げてはいるものの、そのためにはサポートと何かしらのやり取りが必要であり
一般人はその程度のことでも面倒に感じたり敷居が高く感じてじゃあいいやってなるもんだ
本気で売りたいんだったらやっぱウイルス対策も体験版が必要だよ
あと有害判定が出てブロックされてるのかまだ検査結果が出て無くてブロックされてるのかがわかりにくい
体験版がないのも普及の妨げになってるな。何かあったら全額返金すると掲げてはいるものの、そのためにはサポートと何かしらのやり取りが必要であり
一般人はその程度のことでも面倒に感じたり敷居が高く感じてじゃあいいやってなるもんだ
本気で売りたいんだったらやっぱウイルス対策も体験版が必要だよ
2018/05/31(木) 06:11:51.71
結局検査が終わるのが待てなくてvirustotalに上げてみて問題がなさそうだったらPCMaticに止められても手動で許可出して起動させてる。
うちではPCMaticは怪しいファイルを誤起動した時の誤操作防止ソフトと化してるな
うちではPCMaticは怪しいファイルを誤起動した時の誤操作防止ソフトと化してるな
2018/05/31(木) 06:19:44.71
前Claunchがこいつに止められててさ、24時間経っても検査終わらねーぞってサポートに文句言ったらそのソフトは有害なリストに登録されてるってさ
でもこっち側からは有害リストに載ってるから止められてるのか、それとも検査がまだだから止められてるのかわからねーから結局待ち損だったわけよ。
んだからそこだけはユーザー側からも見えるように何とかしてくれよな〜頼むよ〜
でもこっち側からは有害リストに載ってるから止められてるのか、それとも検査がまだだから止められてるのかわからねーから結局待ち損だったわけよ。
んだからそこだけはユーザー側からも見えるように何とかしてくれよな〜頼むよ〜
2018/05/31(木) 11:15:03.31
>>665
webでログインして活動ログ見れば検査中かバッド認定されたか確認できるよ
俺はPCとの相性が悪いみたいでサブPCはアンインストした。
まあ、永久ライセンスで5台分あるから、いつか使えるようになるかもと
のんびりやってる。
あと、メールでのサポートの対応が早いのは評価できるね。
webでログインして活動ログ見れば検査中かバッド認定されたか確認できるよ
俺はPCとの相性が悪いみたいでサブPCはアンインストした。
まあ、永久ライセンスで5台分あるから、いつか使えるようになるかもと
のんびりやってる。
あと、メールでのサポートの対応が早いのは評価できるね。
2018/05/31(木) 12:07:07.74
なるほど、ブラウザからなら検査状況がわかるのか。thx
668名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/01(金) 01:54:31.63 age
669名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/02(土) 22:30:33.33 hage
2018/06/22(金) 18:36:50.16
PC Matic Super Shield 3.0.3.5
671名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/22(金) 18:40:35.10 更新あった?
672名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/24(日) 09:01:30.43 今日も更新来たな
2018/06/24(日) 09:29:02.82
>>672
PC Matic Super Shield 3.0.4.0
PC Matic Super Shield 3.0.4.0
2018/06/24(日) 10:11:23.26
サイレント更新だから全然気づかん
675名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/24(日) 12:49:34.78 ブラック判定されてるファイルは起動阻止と同時にマチコにしょっぴかれるようになったっぽい
今日の更新じゃなく数日前の更新からと思われる
今日の更新じゃなく数日前の更新からと思われる
2018/06/24(日) 13:00:58.94
え、実行ファイルが拉致られるん?
それともうpするだけ?
それともうpするだけ?
677名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/24(日) 13:14:10.77678名無しさん@お腹いっぱい。
2018/06/24(日) 21:48:23.56 確認したけど未判定は即しょっぴかれない
ホワイト入りになれば起動許可、ブラック判定されたのを起動すると当然しょっ引かれた
未判定はしょっぴかれないの確認できたから片っ端からしょっ引かれる事はないっぽいです
ホワイト入りになれば起動許可、ブラック判定されたのを起動すると当然しょっ引かれた
未判定はしょっぴかれないの確認できたから片っ端からしょっ引かれる事はないっぽいです
2018/06/24(日) 21:49:02.85
なるほどね
2018/06/30(土) 01:10:36.38
金払って使ってんのに期限が2ヶ月を切ると起動する度無料アンチウィルスソフトみたいにうざい広告出してきていらつく
有料ソフトがやる事じゃねーぞこれ
有料ソフトがやる事じゃねーぞこれ
2018/06/30(土) 21:02:25.13
スキャンするとセキュリティ項目で
firefoxパスワードセキュリティ有効を無効推奨っていうんだけど
履歴を一切記憶させない。にしていて、
パスワード、クッキー、キャッシュもまったく残ってないのに、なんで?
firefoxパスワードセキュリティ有効を無効推奨っていうんだけど
履歴を一切記憶させない。にしていて、
パスワード、クッキー、キャッシュもまったく残ってないのに、なんで?
2018/07/01(日) 16:08:42.14
何度やっても0x800705b4エラー続きの「KB4284848」だったが、
PCMaticを一旦止めたらアップデートに成功した。オレ環なのか?コレ??
PCMaticを一旦止めたらアップデートに成功した。オレ環なのか?コレ??
2018/07/01(日) 18:11:49.33
うちはエラー出ずにアップデートが完了したよ
2018/07/01(日) 20:23:36.10
>>683
なるほど、無事完了でしたか。
ウチの複数台PC(32bit・64bit)で症状が発現して、
PCMatic止めたら無事アップデート完了だったので
原因はPCMatic絡みだと思っていたけど、
存外、別要因なのかも知れないなぁ。
なるほど、無事完了でしたか。
ウチの複数台PC(32bit・64bit)で症状が発現して、
PCMatic止めたら無事アップデート完了だったので
原因はPCMatic絡みだと思っていたけど、
存外、別要因なのかも知れないなぁ。
2018/07/02(月) 08:14:17.36
いつの間にかPC Matic Super Shield 3.0.5.0になっていた
2018/07/11(水) 03:38:05.74
こっちでもブロックされたアプリが無言で連れ去られる事案が発生。
UWSC.exeがブロックされたから後でまた試してみるかと放っておき、再び開こうとフォルダを開いた所、UWSC.exeが消えてた
webやPCMaticの本体のログを見るがブロックされたログが残ってるだけで、隔離したとかウィルス判定だの記述は見つけられなかった
何だかなあ
UWSC.exeがブロックされたから後でまた試してみるかと放っておき、再び開こうとフォルダを開いた所、UWSC.exeが消えてた
webやPCMaticの本体のログを見るがブロックされたログが残ってるだけで、隔離したとかウィルス判定だの記述は見つけられなかった
何だかなあ
2018/07/21(土) 01:48:02.10
K-LiteのMPCが起動不能になりネトゲにログインできなくなったからアンインストールした
すると失敗続きだったWinupdateも成功し、ほかの症状も改善した
Winupdateもお前のせいだったのかみたいな
すると失敗続きだったWinupdateも成功し、ほかの症状も改善した
Winupdateもお前のせいだったのかみたいな
2018/07/26(木) 08:42:59.38
IE、ActiveX廃止になったらこれどうなるだろ
2018/07/30(月) 19:12:55.02
PC Matic
Protection against 0-day malware attacks, inclusive of web and e-mail threats (Real-World Testing)
May 99.0% June 97.5%
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/june-2018/pc-pitstop-pc-matic-3.0-182267/
ゼロデイ攻撃をブロックできずに感染
Protection against 0-day malware attacks, inclusive of web and e-mail threats (Real-World Testing)
May 99.0% June 97.5%
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/june-2018/pc-pitstop-pc-matic-3.0-182267/
ゼロデイ攻撃をブロックできずに感染
2018/08/08(水) 13:50:02.85
最近、手動スキャンで Ajax error ハングが頻発してるけど
大丈夫なのかコレ
大丈夫なのかコレ
2018/08/21(火) 09:11:18.29
SuperShield 3.0.8.0 リリース: 通信スループットの改善
2018/09/01(土) 17:43:37.80
8月19日注文のハートフル版が取り寄せから今日出荷メール来た。(¥4,290とポイント還元10%)
ハートフル版は本来障害者向けの格安版だが、そこは流石ネット注文、今回は特に何の確認もなく発送してくれた。
取り寄せなので注文から約1ヶ月程度は見なければならないものの、3年3台が非セールで3900円程度で買えるというのはコストパフォーマンス的にも素晴らしい
対抗できるのは定期的に3年5台約4000円セールをやってるESETくらいか。
軽さに惹かれて俺はこっち派かな
ハートフル版は本来障害者向けの格安版だが、そこは流石ネット注文、今回は特に何の確認もなく発送してくれた。
取り寄せなので注文から約1ヶ月程度は見なければならないものの、3年3台が非セールで3900円程度で買えるというのはコストパフォーマンス的にも素晴らしい
対抗できるのは定期的に3年5台約4000円セールをやってるESETくらいか。
軽さに惹かれて俺はこっち派かな
2018/09/01(土) 17:45:14.85
あ、今回買ったのは淀な
他は知らん
他は知らん
2018/09/01(土) 18:29:14.65
一瞬入れたがクソ以下の時代錯誤GUIにあらゆるChromeに入り込む謎の拡張にマトモに動かない謎シールド
後から調べたら検出率グラフ普通に捏造してると…
数十分でもインストールしてしまったことを悔やむレベルだった
あと今も広告メール届いてつらい
後から調べたら検出率グラフ普通に捏造してると…
数十分でもインストールしてしまったことを悔やむレベルだった
あと今も広告メール届いてつらい
2018/09/01(土) 18:35:20.07
chrome使わないからわかんにゃい
Firefoxで特に不具合無し
そもそも怪しいファイル開くときはその前にvirustotalかけるし
無駄なスケジュールスキャンだのは不要だ
Firefoxで特に不具合無し
そもそも怪しいファイル開くときはその前にvirustotalかけるし
無駄なスケジュールスキャンだのは不要だ
2018/09/03(月) 21:21:37.91
このソフトの検出率って、スーパーシールドをオフにした状態での事?
オンのときはホワイトリストなんだから、関係ないんじゃ?
オンのときはホワイトリストなんだから、関係ないんじゃ?
2018/09/05(水) 18:52:03.27
あのブラウザ拡張はUblock Originとの共作だから最高なんじゃね?
2018/09/07(金) 12:37:29.85
ublockオリジン使えばよくね
2018/09/25(火) 08:38:41.59
2018/09/25 SuperShield 3.0.9.0 リリース: 安定性の向上
2018/09/28(金) 18:13:23.03
PC Matic
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/august-2018/pc-pitstop-pc-matic-3.0-183115/
Protection against 0-day malware attacks, inclusive of web and e-mail threats (Real-World Testing)
July 99.2%
ゼロデイ攻撃をブロックできずに感染
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/august-2018/pc-pitstop-pc-matic-3.0-183115/
Protection against 0-day malware attacks, inclusive of web and e-mail threats (Real-World Testing)
July 99.2%
ゼロデイ攻撃をブロックできずに感染
2018/09/28(金) 18:21:57.65
それしか言えんのか猿ゥ
702名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/30(日) 18:50:31.45 MusicBeeポータブルが誤検出食らってるな
virustotalは0/65
virustotalは0/65
703名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/01(月) 23:55:43.43 eicarダウンロードしても無反応だけど大丈夫なのかこれ
2018/10/02(火) 13:30:45.94
705名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/02(火) 20:47:12.57 駄目
706名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/06(土) 13:15:48.22 >>704
ワロタw
ワロタw
2018/10/06(土) 14:25:45.53
えいかーって何?
708名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 00:49:57.19 エイヤー
709名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/14(日) 23:31:39.67 セイヤー
2018/11/12(月) 20:43:01.59
2018/11/12 SuperShield 3.0.10.0 リリース:赤アイコン問題への改善。その他安定性の向上
2018/11/12(月) 20:44:16.52
ほんまや、いつのまに
赤アイコン問題への改善ってなんだろ
うちの場合は停止したサービスによって赤アイコンになってたような気がするけど、それかいな
赤アイコン問題への改善ってなんだろ
うちの場合は停止したサービスによって赤アイコンになってたような気がするけど、それかいな
2018/11/14(水) 17:26:42.67
edgeがエラーコード0x8027025bで読み込まなくなったんだけど同じ人いる?
前のウインうpからこの状態。スーパーシールドをオフにしたら使えるんだけど
なんか嫌w
前のウインうpからこの状態。スーパーシールドをオフにしたら使えるんだけど
なんか嫌w
2018/11/14(水) 19:03:52.71
winうpが悪いんじゃないですかね
2018/11/15(木) 11:48:21.61
2018/11/15 SuperShield 3.0.10.1 リリース:前版でのメモリリーク発生の可能性抑制
715名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/19(月) 17:29:50.51 test
716名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/24(土) 00:30:34.92 テスト
2018/11/27(火) 21:45:13.44
PC Matic
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/october-2018/pc-pitstop-pc-matic-3.0-184016/
Protection against 0-day malware attacks, inclusive of web and e-mail threats (Real-World Testing)
September 99.4%
ゼロデイ攻撃をブロックできずに感染
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/october-2018/pc-pitstop-pc-matic-3.0-184016/
Protection against 0-day malware attacks, inclusive of web and e-mail threats (Real-World Testing)
September 99.4%
ゼロデイ攻撃をブロックできずに感染
2018/11/28(水) 08:07:08.37
それしか言えんのか猿
2018/11/29(木) 10:34:53.72
6ヶ月間のテスト結果
PC Maticは総合でもプロテクションでも最下位や
https://www.av-test.org/en/news/endurance-test-which-package-protects-windows-the-best/
PC Maticは総合でもプロテクションでも最下位や
https://www.av-test.org/en/news/endurance-test-which-package-protects-windows-the-best/
2018/11/30(金) 15:29:51.64
Windows Defender > PC Matic
721名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/01(土) 09:51:20.98 荒らしはカエレ
2018/12/02(日) 00:50:50.08
つかそんなことより最新のjava入れてんのにウィルス扱いすんのやめろや
更新しようがずっとウィルス扱いしてやがる
アンスコするぞゴミソフト
更新しようがずっとウィルス扱いしてやがる
アンスコするぞゴミソフト
2018/12/02(日) 10:19:58.71
いくつか前の更新でjava自体ブラック判定になった模様
javaなんて時限爆弾使うのが悪い
javaなんて時限爆弾使うのが悪い
2018/12/02(日) 12:27:30.15
FlashPlayerを入れる→PCMatic「……」
Jabaを入れる「ゴラアアアアアアアアアアアアアアアアアアア何しとんじゃボケエエエエエエエエエエエ
さっさと削除せんかいイイイアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!
Jabaを入れる「ゴラアアアアアアアアアアアアアアアアアアア何しとんじゃボケエエエエエエエエエエエ
さっさと削除せんかいイイイアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!
2018/12/02(日) 21:18:36.77
>>719
ホワイトリスト方式で評価が低くなるっていうのはどゆこと?
ホワイトリスト方式で評価が低くなるっていうのはどゆこと?
2018/12/02(日) 22:14:56.01
高度な攻撃が増えてるからね〜
2018/12/07(金) 23:15:29.09
ここのサポート、大抵数時間で返信帰ってくる高レスポンスなんだけど、どうも清水って奴一人しかいないっぽい
だからこいつが休んでる日だけは1〜2日返信が伸びる
それにしてもサポート一人ってあり得ねえわ
この清水って奴に嫌われたら惨事だからお前らも気をつけろよ
だからこいつが休んでる日だけは1〜2日返信が伸びる
それにしてもサポート一人ってあり得ねえわ
この清水って奴に嫌われたら惨事だからお前らも気をつけろよ
2018/12/09(日) 12:28:52.16
ちなみに今まで5回ほど別垢でサポートに連絡してみたが、いずれも返信は清水だった
この清水、都合が悪いことには既読スルーをかましてくるし、機嫌が悪いと明らかに短文になったりて対応があからさまに雑になるし
しかも替えのサポートもいないからこいつに嫌われたら終わりという
控えめに言ってクソだよクソ、ハハハ
この清水、都合が悪いことには既読スルーをかましてくるし、機嫌が悪いと明らかに短文になったりて対応があからさまに雑になるし
しかも替えのサポートもいないからこいつに嫌われたら終わりという
控えめに言ってクソだよクソ、ハハハ
729名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 17:19:29.54 age
730名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 15:07:08.92 いつの間にかjavaを通すかどうかの設定が出来てたようだ
https://i.imgur.com/GXJIwLt.png
https://i.imgur.com/PUPdtLw.png
やっぱ問答無用でjava使えんのはおかしいだろって声多かったんだろうな
https://i.imgur.com/GXJIwLt.png
https://i.imgur.com/PUPdtLw.png
やっぱ問答無用でjava使えんのはおかしいだろって声多かったんだろうな
731名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 16:55:30.00 【悔日企業ヘイトバンク】 父は犬、兄は黒人、白戸は白洲、私たちはあのCMを見るたびに侮辱されていた
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545098183/l50
I T 業 界 の B T S 問 題 浮 上 !
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1545098183/l50
I T 業 界 の B T S 問 題 浮 上 !
732名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 21:15:12.48 ウイルスバスター クラウド + デジタルライフサポートプレミアム
シリアル番号: PMJF-0012-8106-9626-3370
有効期限: 2019年7月31日
シリアル番号: PMJF-0012-8106-9626-3370
有効期限: 2019年7月31日
2018/12/19(水) 21:17:05.96
ノートンのほうがいい
734名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/19(水) 21:33:05.13 ウイルスバスター クラウド
シリアル番号: PKJF-0015-3113-3302-7865
有効期限: 2020年5月31日
シリアル番号: PKJF-0015-3113-3302-7865
有効期限: 2020年5月31日
2018/12/21(金) 23:22:28.87
2018/12/20 SuperShield 3.0.10.2 リリース:安定性の向上
736名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/27(木) 23:53:39.38 テスト
2019/01/08(火) 12:47:27.64
2019/01/08 SuperShield 3.0.11.0 リリース:安定性の向上
2019/02/26(火) 11:44:40.84
2019/02/25 SuperShield 3.0.12.0 リリース:挙動エンジン改善(一部の会計ソフト起動不可の修正)
2019/03/06(水) 00:00:08.50
2019/03/03 SuperShield 3.0.13.0 リリース:安定性の向上
2019/03/11(月) 18:06:12.41
2019/03/11 SuperShield 3.0.14.0 リリース:13.1の一般公開版
2019/03/12(火) 22:19:26.00
一部環境で右クリックで管理者実行すると、
バッド認定されたexeでも平気で起動する現象治ったのかな?
バッド認定されたexeでも平気で起動する現象治ったのかな?
742名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/13(水) 17:23:55.38 test
743名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/14(木) 15:01:30.19 これも日米安保賛成派の星の候補
価格もう少し頑張ってほしい
価格もう少し頑張ってほしい
744名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/14(木) 23:29:34.32 最近どうなの?
2019/03/15(金) 05:19:01.30
可もなく不可もなく
そのうち撤退するだろうなって感じ
そのうち撤退するだろうなって感じ
746名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/16(土) 08:42:55.21 m9(^Д^)プギャー!
747名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/25(月) 15:49:55.50 普段はPCの電源プラン設定でバランスを選んでるんだが、いつの間にか勝手に高パフォーマンスに変更されてることに気付いた
んでどうやら、PCMaticのスキャン後のチューニング画面でパフォーマンスの最適化にチェックを入れると変更されてしまうらしい
チューン後の結果画面では何も変更されていないと出るが、実際はうちの環境では電源プラン設定を確認しにいくと高パフォーマンスに変更されている
普段電源プラン設定をバランスにしてる人、どうか手間をかけるが、スキャン後のチューン画面でパフォーマンスの最適化にチェックを入れて続行を押して、
電源プラン設定が変更されてないか確認してみてくれないか?
@win7 x64
んでどうやら、PCMaticのスキャン後のチューニング画面でパフォーマンスの最適化にチェックを入れると変更されてしまうらしい
チューン後の結果画面では何も変更されていないと出るが、実際はうちの環境では電源プラン設定を確認しにいくと高パフォーマンスに変更されている
普段電源プラン設定をバランスにしてる人、どうか手間をかけるが、スキャン後のチューン画面でパフォーマンスの最適化にチェックを入れて続行を押して、
電源プラン設定が変更されてないか確認してみてくれないか?
@win7 x64
2019/03/26(火) 15:13:12.51
>>747
以前も、その手の話があったのでサポートに問い合わせしたけど
「PC Maticは電源プランの変更機能は無い」って回答だったよ。
もしかして、電源プランをPC Matic未承認の
サードパーティ製ソフトで弄ってるとかしてない?
以前も、その手の話があったのでサポートに問い合わせしたけど
「PC Maticは電源プランの変更機能は無い」って回答だったよ。
もしかして、電源プランをPC Matic未承認の
サードパーティ製ソフトで弄ってるとかしてない?
749747
2019/03/26(火) 15:19:41.92 俺も全く同じ回答だった
サポートはPCに負荷がかかる時にPCMatic以外のソフトウェアによって変更されているのでは?とか言ってたけど、別にベンチソフトで負荷とかかけても変更されないし
電源プランが変更されるタイミングが、PCMaticスキャン後チューニング画面でパフォーマンスの最適化にチェックを入れた時なんだ
何度もそう言ってもうちのソフトに電源プランを変更する機能は実装されてないの一点張り
だから、他のユーザーでも同じ問題が起きてるか知りたかったんだ。
しかしレスを見る限り、748さんも同じ問題が起きてたのかな?
サポートはPCに負荷がかかる時にPCMatic以外のソフトウェアによって変更されているのでは?とか言ってたけど、別にベンチソフトで負荷とかかけても変更されないし
電源プランが変更されるタイミングが、PCMaticスキャン後チューニング画面でパフォーマンスの最適化にチェックを入れた時なんだ
何度もそう言ってもうちのソフトに電源プランを変更する機能は実装されてないの一点張り
だから、他のユーザーでも同じ問題が起きてるか知りたかったんだ。
しかしレスを見る限り、748さんも同じ問題が起きてたのかな?
750748
2019/03/26(火) 16:49:23.262019/03/26(火) 16:55:33.21
ああ、なるほど、748さん以外の環境で同様の問題と思われる報告があったんですね
ありがとうございます。m(_ _)m
ありがとうございます。m(_ _)m
752名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/26(火) 23:11:03.68 良いって事よ
2019/03/29(金) 15:27:03.46
PC Matic
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/february-2019/pc-pitstop-pc-matic-3.0-190518/
Protection against 0-day malware attacks, inclusive of web and e-mail threats (Real-World Testing)
February 98.8%
ゼロデイ攻撃をブロックできずに感染
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/february-2019/pc-pitstop-pc-matic-3.0-190518/
Protection against 0-day malware attacks, inclusive of web and e-mail threats (Real-World Testing)
February 98.8%
ゼロデイ攻撃をブロックできずに感染
754名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/29(金) 21:16:02.55 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
755名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/30(土) 17:10:55.79 age
756名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/30(土) 20:30:15.83 北の酒場通りには
757名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/01(月) 13:12:35.39 やはり依然として勝手に電源設定を弄られる
スケジュールスキャンには詳細にスキャンするもの、チューンナップ出来るものを選べないから困る
スケジュールスキャンには詳細にスキャンするもの、チューンナップ出来るものを選べないから困る
758名無しさん@お腹いっぱい。
2019/04/07(日) 14:34:46.12 age
2019/05/08(水) 11:46:41.28
2019/05/05 SuperShield 3.0.15.0 リリース:14.1の一般公開版
2019/05/17(金) 08:25:39.44
2019/05/17 SuperShield 3.0.16.0 リリース:15.2の一般公開版
761名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/27(月) 22:54:38.54 保守
762名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 09:35:08.82 ガンガンガン速って知ってる?
レジストリ弄られる極悪なやつ
レジストリ弄られる極悪なやつ
2019/05/28(火) 20:36:19.91
PC Matic
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/april-2019/pc-pitstop-pc-matic-3.0-191417/
Protection against 0-day malware attacks, inclusive of web and e-mail threats (Real-World Testing)
April 99.3%
ゼロデイ攻撃をブロックできずに感染
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/april-2019/pc-pitstop-pc-matic-3.0-191417/
Protection against 0-day malware attacks, inclusive of web and e-mail threats (Real-World Testing)
April 99.3%
ゼロデイ攻撃をブロックできずに感染
764名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/16(日) 18:35:04.36 test
2019/06/19(水) 01:39:09.84
PC新調したんでwin10pro64に入れてみたけど
BAD認定されたファイルでも右クリックで管理者実行すると普通に実行できるの
まだ直ってなかったのか?
BAD認定されたファイルでも右クリックで管理者実行すると普通に実行できるの
まだ直ってなかったのか?
2019/07/04(木) 20:04:55.29
2019/07/04 SuperShield 3.0.16.3 リリース:安定性の向上
2019/07/07(日) 20:39:06.20
5年版使ってた垢を3年版3台で更新したら3年5台使える状態だし、なんか細かいとこが雑なんだよな
本当に米軍制式採用なのか正直疑問
本当に米軍制式採用なのか正直疑問
768名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/09(火) 09:07:41.30 テスト
2019/07/09(火) 10:09:33.04
2019/07/06 SuperShield 3.0.17.0 リリース:16.3の一般公開版
2019/07/22(月) 21:15:09.28
何でこいつ流行らねえのかなと思ったけど、そもそもwin10からのwindowsdefenderが利用者のクソ多い高性能なPCMaticみたいなもんだからそりゃ流行らないわな
つうかまだライセンス期間残ってるけど俺もこいつ使うの辞めようかな…アップデートの度こいつに止められるの鬱陶しいし
つうかまだライセンス期間残ってるけど俺もこいつ使うの辞めようかな…アップデートの度こいつに止められるの鬱陶しいし
2019/07/23(火) 19:07:21.84
2019/07/23 SuperShield 3.0.18.0 リリース:SSオプションのMyPage設定との同期
772名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/24(水) 22:04:24.48 つか管理者として実行したらウィルスチェックしないのまだ直ってないんだな
前々からさんざん指摘されてるのに未だに直されてないとかやっぱこいつダメダメだわ
前々からさんざん指摘されてるのに未だに直されてないとかやっぱこいつダメダメだわ
2019/07/26(金) 12:02:07.07
2019/07/30(火) 21:36:36.65
2019/07/31(水) 21:06:04.71
PC Matic
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/june-2019/pc-pitstop-pc-matic-3.0-192317/
Protection against 0-day malware attacks, inclusive of web and e-mail threats (Real-World Testing)
May 93.7%
June 98.8%
ゼロデイ攻撃をブロックできずに感染
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/june-2019/pc-pitstop-pc-matic-3.0-192317/
Protection against 0-day malware attacks, inclusive of web and e-mail threats (Real-World Testing)
May 93.7%
June 98.8%
ゼロデイ攻撃をブロックできずに感染
2019/08/06(火) 09:56:25.05
2019/08/06 SuperShield 3.0.19.0 リリース:安定性の向上
2019/09/03(火) 12:32:54.25
2019/09/03(火) 13:24:35.06
相変わらずダメダメだな
WindowsDefender使います
WindowsDefender使います
779名無しさん@お腹いっぱい。
2019/09/03(火) 18:55:45.16 広告ブロック機能は気に入ってる
2019/09/03(火) 23:02:53.48
広告ブロックは無料のアドオンublockのOEMです……
2019/09/04(水) 11:58:28.02
NECのPCを買ったら、ウィルスバスター無料3ヶ月と
PC Matic1年のライセンスがついてきて、
最初は名前を知ってるバスターを使い3ヶ月過ぎたんでPC Maticを試してるんだが
これあまり良くないの? 軽いしいろいろ高機能で結構気に入ってるんだけど
PC Matic1年のライセンスがついてきて、
最初は名前を知ってるバスターを使い3ヶ月過ぎたんでPC Maticを試してるんだが
これあまり良くないの? 軽いしいろいろ高機能で結構気に入ってるんだけど
2019/09/04(水) 12:01:58.11
数年使ったが
構造上防御率は高いはずなのに何故か評価機関では毎回穴ボコ
ユーザーによる通常利用でも環境によって管理者権限での実行時に何故かウイルスをスルーする等の問題も長年放置
サポートが無能でとにかくクリーンインストールさせたがる
等、正直うんこだから辞めとけ
Win10ならWindowsDefender使っとけ。Win7でも他のソフト探したほうが良い
構造上防御率は高いはずなのに何故か評価機関では毎回穴ボコ
ユーザーによる通常利用でも環境によって管理者権限での実行時に何故かウイルスをスルーする等の問題も長年放置
サポートが無能でとにかくクリーンインストールさせたがる
等、正直うんこだから辞めとけ
Win10ならWindowsDefender使っとけ。Win7でも他のソフト探したほうが良い
2019/09/04(水) 13:03:35.77
2019/11/03(日) 08:45:11.78
2019/11/02 SuperShield 3.0.20.0 リリース:軽微な修正
2019/11/03(日) 12:26:51.29
2019/11/03(日) 19:20:18.20
え?
2019/11/28(木) 18:27:24.06
PC Matic
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/october-2019/pc-matic-pc-matic-3.0-194017/
Protection against 0-day malware attacks, inclusive of web and e-mail threats (Real-World Testing)
September 99.3%
October 91.1%
ゼロデイ攻撃をブロックできずに感染
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/october-2019/pc-matic-pc-matic-3.0-194017/
Protection against 0-day malware attacks, inclusive of web and e-mail threats (Real-World Testing)
September 99.3%
October 91.1%
ゼロデイ攻撃をブロックできずに感染
2019/12/03(火) 09:40:54.93
2019/12/03 SuperShield 3.0.21.1 リリース:改良アルゴリズムの実装、稼働ログ記録情報拡張
2019/12/12(木) 17:27:12.78
2019/12/12 SuperShield 3.0.23.0 リリース:軽微な修正(Outlook,Chrome)
2020/01/14(火) 09:56:35.12
2020/01/14 SuperShield 3.0.24.0 リリース:軽微な修正(Vivaldi)
2020/01/28(火) 01:53:34.43
2020/02/18(火) 13:12:19.18
SuperShield 3.0.25.0 リリース:軽微な修正(Outlook,Edge(chromium,netflix)他)
2020/02/26(水) 09:17:48.99
2020/02/26 SuperShield 3.0.26.0 リリース:軽微な修正
2020/03/11(水) 21:16:43.57
2020/03/11 SuperShield 3.0.27.0 リリース:軽微な修正(XP&Vista)。法人版セカンダリAV機能
2020/03/20(金) 14:20:00.07
win10での起動時の警告、いつのまにかなくなってるね。
796無職のADHDがビットコイン◯千万円分所持
2020/03/23(月) 22:52:55.47 >>1
三鷹の土井莉理子(本名 土井剛)吉祥寺 コピペで検索!
大阪のノンケ男性に拒否されているにも関わらず、2016年からストーキング行為を繰り返している
https://i.imgur.com/giIcYXi.png
●LGBT(トランスジェンダー) ADHD(発達障害)である
●自宅4階から飛び降り自殺、奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す
●母親とは包丁とナイフで取っ組み合いの喧嘩
●東大の精神科閉鎖病棟で強制隔離入院歴2回
●歌い手になりたいとニコ生を始める、釣り配信の男性ニコ生主のストーカーになる
●沖縄にお泊りしたが男なのがバレて1日で帰京
●生主の口封じのため父親に被害をでっちあげ電話をさせる(生主ニコ生引退)
●韓国でシリコン製の胸を手に入れる+性転換手術
●名前を変えて再びニコ生で奇声をあげて歌いだす
●好奇心で他人のTwitterアカウントを乗っ取る(この頃からハッキングに快感を覚える)
●某ロックミュージシャンのストーカーになる
●トラブル...ハッキング、乗っ取り、警察にいたずら通報、たかり、脅迫、殺害予告、...etc
NEW!最近あるYouTuber同士の揉め事の仲介に入り、○千万円分のビットコインをGet
(実際は自作自演で炎上させ、さも自分が消防士のように振るまう鬼畜外道)
その欲留まることなし
現在、大阪で目撃情報多数
https://twitter.com/Copy__writing
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
三鷹の土井莉理子(本名 土井剛)吉祥寺 コピペで検索!
大阪のノンケ男性に拒否されているにも関わらず、2016年からストーキング行為を繰り返している
https://i.imgur.com/giIcYXi.png
●LGBT(トランスジェンダー) ADHD(発達障害)である
●自宅4階から飛び降り自殺、奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す
●母親とは包丁とナイフで取っ組み合いの喧嘩
●東大の精神科閉鎖病棟で強制隔離入院歴2回
●歌い手になりたいとニコ生を始める、釣り配信の男性ニコ生主のストーカーになる
●沖縄にお泊りしたが男なのがバレて1日で帰京
●生主の口封じのため父親に被害をでっちあげ電話をさせる(生主ニコ生引退)
●韓国でシリコン製の胸を手に入れる+性転換手術
●名前を変えて再びニコ生で奇声をあげて歌いだす
●好奇心で他人のTwitterアカウントを乗っ取る(この頃からハッキングに快感を覚える)
●某ロックミュージシャンのストーカーになる
●トラブル...ハッキング、乗っ取り、警察にいたずら通報、たかり、脅迫、殺害予告、...etc
NEW!最近あるYouTuber同士の揉め事の仲介に入り、○千万円分のビットコインをGet
(実際は自作自演で炎上させ、さも自分が消防士のように振るまう鬼畜外道)
その欲留まることなし
現在、大阪で目撃情報多数
https://twitter.com/Copy__writing
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/24(火) 22:44:22.08
PC Matic
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/february-2020/pc-matic-pc-matic-3.0-200520/
Protection against 0-day malware attacks, inclusive of web and e-mail threats (Real-World Testing)
February 67.9%
ゼロデイ攻撃をブロックできずに感染
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/windows-10/february-2020/pc-matic-pc-matic-3.0-200520/
Protection against 0-day malware attacks, inclusive of web and e-mail threats (Real-World Testing)
February 67.9%
ゼロデイ攻撃をブロックできずに感染
798名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/29(日) 07:43:33.78 約1年使って、軽くて多機能でけっこう気に入ってたんだけど
サブスクリプションが切れるので先ほどアンインストールしますた
アンスト後の残骸ゴミの処理がめんどくさかった、レジストリなど。
しばらくwindows defender でいきますわ
サブスクリプションが切れるので先ほどアンインストールしますた
アンスト後の残骸ゴミの処理がめんどくさかった、レジストリなど。
しばらくwindows defender でいきますわ
2020/05/25(月) 22:46:12.71
It's PC Matic アクセスしてみると映るcomputer screenの中〜♪
2020/06/10(水) 01:22:02.63
2020/06/09 SuperShield 3.0.28.0 リリース:軽微な修正(GTA5)。監査ロジックの追加
2020/08/11(火) 20:37:17.19
2020/08/11 SuperShield 3.0.29.0 リリース:軽微な複数の修正。スクリプト監査エンジンの強化
2020/08/15(土) 08:34:34.28
「ホワイトリスト」って表記変えるんかなこれ
2020/08/30(日) 12:18:06.41
PC Maticのデフラグ機能もSSDには良くないのかな
時間使ってかなり丁寧にデフラグしてるようだけど
時間使ってかなり丁寧にデフラグしてるようだけど
2020/09/04(金) 08:41:19.76
SuperShield 3.0.30.0 リリース:軽微な複数の修正。未対応OS導入時警告表示
805名無しさん@お腹いっぱい。
2020/10/10(土) 03:29:42.26 保守
2020/10/28(水) 09:03:19.13
PC Matic 3.0.0.12 リリース:WebShieldのYouTube,Twitter,MyPage修正対応
2020/11/04(水) 14:52:39.56
SuperShield 3.0.31.0 リリース:軽微な修正
2020/11/20(金) 16:03:25.74
なんか更新されたぞ
2020/11/24(火) 09:52:29.63
2020/11/20 SuperShield 3.0.32.0 リリース:軽微な修正
2020/12/08(火) 22:45:19.56
2020/12/08 SuperShield for mac 1.0.09リリース:Big Sur対応(Apple M1)
811名無しさん@お腹いっぱい。
2020/12/27(日) 18:00:40.90 保守
812名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/07(木) 17:23:15.84 PC Matic 4.0 for Windowsリリース:インストーラーにNew UI実装
2021/01/13(水) 13:51:25.74
2021/01/13 SuperShield 3.0.32.3 リリース:軽微な修正
814名無しさん@お腹いっぱい。
2021/01/23(土) 17:49:31.62 乙です
2021/04/09(金) 16:19:37.69
Bluestacks4を更新したら、1週刊経っても起動阻止されるんだけど・・・
2021/04/24(土) 21:28:46.38
BS4
まだ不明な・・・で阻止される・・・
検査サーバ生きてるの?
まだ不明な・・・で阻止される・・・
検査サーバ生きてるの?
2021/05/06(木) 18:30:16.17
2021/05/06 SuperShield 3.0.38.0 リリース:常駐サイズ縮小。ほか軽微な修正
2021/07/15(木) 16:18:22.43
SuperShield 3.0.40.0 リリース:script whitelisting機能大幅強化
2021/09/08(水) 07:40:58.50
SuperShield 3.0.42.0 リリース:script whitelisting B/Wリスト追加機能
2022/01/27(木) 23:23:30.92
SuperShield 3.0.42.4 リリース:script監査機能強化。マルウェア検知時警告表示実装
2022/02/16(水) 17:59:19.95
SuperShield 3.0.42.6 minorリリース:3.0.42.4でのscript監査機能強化における軽微なバグ修正
2022/02/24(木) 00:15:01.27
SuperShield 3.0.43.0 minorリリース:3.0.42.6での軽微なバグ修正
2022/02/24(木) 19:49:05.26
mortalonline2 いいかげん起動阻止やめてくれ
2022/03/18(金) 10:19:22.12
SuperShield 3.0.43.1 リリース:3.0.43.1の安定強化版
2022/03/23(水) 09:47:11.51
SuperShield 3.0.44.0
2022/03/31(木) 10:32:13.51
PC Maticがv4.2.1.1になってUIが変わってる
827名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/07(木) 18:37:20.08 It's PC Matic アクセスしてみると映るcomputer screenの中〜♪
828名無しさん@お腹いっぱい。
2022/04/22(金) 19:46:51.35 ↑カスペのスレもそうだけどさ…なんでこうスレ開いたらこんな知恵遅れが書いたような書き込みが一番下なんだよ
2022/05/12(木) 12:41:29.13
SuperShield 3.0.45.0 :起動阻止時のUI変更、自動更新時の脆弱性対応、法人版へ学習モード実装
830名無しさん@お腹いっぱい。
2022/05/22(日) 01:25:20.87 そのうち、トリガー起動させて一斉フグ愛ある鴨な
831名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/26(日) 00:57:10.12 あるわけねぇだろ!(AA略)
832名無しさん@お腹いっぱい。
2022/08/20(土) 16:14:29.36 PC Matic 5.0.0.1 for Windows : インストーラー画面UI変更
SuperShield 3.0.46.0 : Microsoft Defenderとの併用機能実装(隠し機能)ほか
SuperShield 3.0.46.0 : Microsoft Defenderとの併用機能実装(隠し機能)ほか
2023/01/10(火) 22:18:23.73
SuperShield 3.0.47.0 : 悪質判定済ファイルをローカル許可リストへ追加禁止、自動更新失敗へ対処強化ほか
834名無しさん@お腹いっぱい。
2023/02/10(金) 02:40:10.12 ( ´_ゝ`)フーン
2023/04/06(木) 22:22:01.99
2023/04/05 管理ポータルUI Ver.4 : スマホ対応、カラーテーマ実装
2023/04/01 PushController1.4.45 : Windows版PushController 脆弱対策
2023/04/01 PushController1.4.45 : Windows版PushController 脆弱対策
836名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/08(月) 22:30:18.95 なんでここ過疎なの
やっぱりゴミなの?
やっぱりゴミなの?
2023/05/08(月) 22:50:31.83
とゴミ人間
2023/05/09(火) 08:59:01.96
>>836
完璧な製品なので貶めるようなレスが出来ない
完璧な製品なので貶めるようなレスが出来ない
2023/05/18(木) 02:21:30.20
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーたはじまった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーたはじまった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
840名無しさん@お腹いっぱい。
2023/05/29(月) 18:14:57.90 www
2023/09/21(木) 22:03:23.78
【AV-TEST】Microsoft Defenderがシステムリソースを大量に消費すると最悪の評価
Microsoft Defender(Windows Defender)はシステム負荷が他の製品よりかなり高く、1点減点され6点満点中5点となり、パフォーマンス評価では最低点になっています。
なおユーザビリティ評価では、PC Maticが、20以上の誤検知とブロックされたアプリケーションがあったとして、6点中わずか3点を獲得しています。
https://softantenna.com/blog/av-test-microsoft-defender-system-hog/
Defender使ったほうがマシだな
Microsoft Defender(Windows Defender)はシステム負荷が他の製品よりかなり高く、1点減点され6点満点中5点となり、パフォーマンス評価では最低点になっています。
なおユーザビリティ評価では、PC Maticが、20以上の誤検知とブロックされたアプリケーションがあったとして、6点中わずか3点を獲得しています。
https://softantenna.com/blog/av-test-microsoft-defender-system-hog/
Defender使ったほうがマシだな
842名無しさん@お腹いっぱい。
2023/10/07(土) 03:00:44.55 そうしろアホ
843名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/11(月) 21:57:54.10 いやこれパッチを適用すればMicrosost defenderと併用できるそうだ
ttps://pcmatic.jp/faq/supershield/15/
ttps://pcmatic.jp/faq/supershield/15/
2023/12/16(土) 18:45:12.05
そういう情報がほしかったのでありがとうございます
845名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/19(月) 16:35:52.99 信頼の純米国製
ランサムウェアに対するATPテスト
www.av-test.org/en/news/more-protection-against-encryption-and-data-theft/
30.0 AhnLab, Avast, AVG, Bitdefender, F-Secure, Kaspersky, McAfee, Norton, PCMatic
27.5 eScan
27.0 Microsoft
24.0 Avira
ランサムウェアに対するATPテスト
www.av-test.org/en/news/more-protection-against-encryption-and-data-theft/
30.0 AhnLab, Avast, AVG, Bitdefender, F-Secure, Kaspersky, McAfee, Norton, PCMatic
27.5 eScan
27.0 Microsoft
24.0 Avira
846名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/22(木) 15:21:06.79 信頼の米国製
847名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/23(金) 12:00:25.09 そういう情報がほしかった信頼の米国製
848名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/23(金) 20:08:30.15 完璧な製品信頼の米国製
849名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/24(土) 09:36:46.54 徹頭徹尾信頼の米国製
850名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/24(土) 23:22:00.79 日米安保賛成派の星・信頼の米国製
851名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/28(水) 09:19:49.32 完璧な製品なの信頼の米国製
852名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/28(水) 15:12:09.67 日本人ですから信頼の米国製
853名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/28(水) 22:24:33.40 誰もが知ってる信頼の米国製
854名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/29(木) 15:15:31.64 やっぱり日本人は信頼の米国製
855名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/29(木) 16:41:06.70 信じてるから信頼の米国製
856名無しさん@お腹いっぱい。
2024/02/29(木) 19:13:02.51 そうだね信頼の米国製
857名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/01(金) 13:49:48.24 ほ〜ん信頼の米国製
2024/03/01(金) 14:23:17.42
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーたはじまった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーたはじまった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
2024/03/02(土) 13:30:43.18
米国製、米国製じゃないの話じゃないんだよ
860名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/02(土) 13:40:33.42 安心したいなら信頼の米国製
861名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/03(日) 23:56:58.07 そうです信頼の米国製
2024/03/04(月) 02:02:22.74
150resほど溜まったら規制議論板で報告スレ立てるから
863名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 11:21:56.37 これからも頼むぞ信頼の米国製
864名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/04(月) 17:15:59.75 やったね信頼の米国製
865名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 10:08:09.47 いくぜ信頼の米国製
866名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/05(火) 23:06:29.95 待ってました信頼の米国製
867名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/07(木) 09:39:11.11 日本人とともにある信頼の米国製
868名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/08(金) 07:44:56.48 お前に任せた信頼の米国製
869名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/09(土) 11:38:23.67 よっしゃあ信頼の米国製
870名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/10(日) 18:13:33.61 任せて安心信頼の米国製
871名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/12(火) 16:54:50.56 パワフル信頼の米国製
872名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/13(水) 14:58:30.05 ぼくらは信頼の米国製
873名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/13(水) 23:49:30.11 やっぱりぼくらは信頼の米国製
874名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/16(土) 12:29:11.12 やったぜ僕らの信頼の米国製
875名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/19(火) 21:59:50.01 そういうわけで信頼の米国製
876名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/24(日) 20:00:39.76 あとは任せた信頼の米国製
877名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/26(火) 11:14:16.02 イエス!信頼の米国製
878名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/28(木) 16:07:23.19 待ってました信頼の米国製
879名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 11:12:38.00 ケトンメーターを購入したので
2024/03/31(日) 11:28:56.30
気配動かないだけなのに
作られてるんだが
作られてるんだが
881名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 11:29:02.68 スポンサー様のおかげでなんもしてないや
スラダン、ディアーボーイズ他のバスケマンガがあるし
1回あの動画
未だにしっかり見てない」と答えるとどちらかといえば、此処でのお薦めは4回転の無いネイサンには負担重くなるかもしれん画が見える
スラダン、ディアーボーイズ他のバスケマンガがあるし
1回あの動画
未だにしっかり見てない」と答えるとどちらかといえば、此処でのお薦めは4回転の無いネイサンには負担重くなるかもしれん画が見える
882名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 11:32:18.27 「バカ」と異例の謝罪文を掲載。
募集を一時停止する事が暇で逆にきつい
何ものの
アイスタ(明日)
https://twitter.com/Ldbrl35oEgz4/status/4868454292601
https://twitter.com/thejimwatkins
募集を一時停止する事が暇で逆にきつい
何ものの
アイスタ(明日)
https://twitter.com/Ldbrl35oEgz4/status/4868454292601
https://twitter.com/thejimwatkins
883名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 11:37:57.692024/03/31(日) 11:39:51.77
885名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 11:41:52.69 もちろん
でも盛りすぎで実力以上は指数に勝たないと思う
(滑らない2020年なんて無修正動画とかいっぱいあるんだけどな
まあ
ダイエットの効果なんだ
でも盛りすぎで実力以上は指数に勝たないと思う
(滑らない2020年なんて無修正動画とかいっぱいあるんだけどな
まあ
ダイエットの効果なんだ
886名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 11:47:43.62 認めるしかないからな
887名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 11:51:32.46 >>647
低血糖気味
低血糖気味
888名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 11:53:11.53 やっぱり戦術より個だわ
まんうの戦術がオーレ時代になる。
まんうの戦術がオーレ時代になる。
889名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 12:20:35.26 でもあり得るのかな
いまだに判断できないバカか、サーバー混雑でエラーになるわな
いまだに判断できないバカか、サーバー混雑でエラーになるわな
2024/03/31(日) 12:43:57.44
炭水化物控えた方が無理あるよ
採点競技は大体3点以内に抑えて試合に勝つことって結構ある
採点競技は大体3点以内に抑えて試合に勝つことって結構ある
891名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 12:52:21.08892名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 13:27:12.17 なんG民の嘘つき😡
893名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 13:51:51.45894名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 13:53:25.26 940 名前:名無し草[sage] 投稿日:2022/08/20 K3 統一を滅ぼす
「系」やん
顔が浮いてるし
「系」やん
顔が浮いてるし
2024/03/31(日) 14:13:15.44
リバ取らせてくれ
https://i.imgur.com/Od8fd39.png
https://i.imgur.com/Od8fd39.png
896名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 14:18:54.65 ちなみに勃起はしてない
ヅラヲは陰湿ないじめでとろ天が皆には届かんし
ヅラヲは陰湿ないじめでとろ天が皆には届かんし
2024/03/31(日) 14:20:21.48
898名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 14:52:13.53 男だけど
オープンワールドというジャンルに昇華されても見ないように説明して?
そこに特製スパイスをなんて
オープンワールドというジャンルに昇華されても見ないように説明して?
そこに特製スパイスをなんて
899名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 15:05:30.53 このオッサンはいつまでトコナトコナやってんのほんま辛そうなの?調べてきて
探ってみたら?
探ってみたら?
900名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 15:41:29.38 ハニレモと消え恋とわた婚
901名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/31(日) 23:20:56.48 やったね信頼の米国製
902名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/03(水) 14:05:20.10 軍が採用の信頼の米国製
903名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/05(金) 22:16:37.64 どんまい信頼の米国製
904名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/08(月) 09:45:03.74 そうだね僕らは信頼の米国製
905名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/09(火) 14:38:50.18 日本の安心安全・信頼の米国製
906名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/11(木) 00:20:09.19 日本人だよ信頼の米国製
907名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/12(金) 13:18:20.94 日本人の信頼の米国製
908名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/15(月) 01:56:11.19 ぼくらは信頼の米国製
909名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/17(水) 08:02:26.13 自由主義を守り抜け!信頼の米国製
910名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/19(金) 15:38:28.08 権威主義国家と戦う信頼の米国製
911名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/20(土) 07:59:16.93 自由主義のわれらの信頼の米国製
912名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/21(日) 08:25:46.15 権威主義国家に負けるな!信頼の米国製
913名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/22(月) 16:59:08.91 権威主義国家と戦う魂!信頼の米国製
914名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/23(火) 13:40:40.72 権威主義国家と戦う名誉!信頼の米国製
915名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/25(木) 08:58:26.96 権威主義国家う誇り!信頼の米国製
916名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/26(金) 16:20:46.28 権威主義国家と戦う誇り!信頼の米国製
917名無しさん@お腹いっぱい。
2024/04/27(土) 10:08:17.29 権威主義国家と戦うパワーを!信頼の米国製
918名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/05(日) 21:13:31.64 権威主義国家と戦うぜ!信頼の米国製
919名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/07(火) 09:29:57.64 権威主義国家と戦う連合・信頼の米国製 !
920名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/12(日) 07:05:46.25 権威主義国家と戦う強力軽量・信頼の米国製 !
921名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/14(火) 09:39:06.89 権威主義国家と戦う米国軍事基準・信頼の米国製 !
922名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/16(木) 14:06:51.07 権威主義国家と戦うホワイトリスト方式・信頼の米国製 !
923名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/22(水) 08:00:44.31 権威主義国家と戦う米国軍御用達・信頼の米国製 !
永年版は今年限り
永年版は今年限り
924名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/23(木) 12:53:06.34 権威主義国家と戦う米国/米軍基準・信頼の米国製 !
925名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/30(木) 12:00:16.45 権威主義国家と戦う米国政府/米軍基準・信頼の米国製 !
926名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/03(月) 09:38:21.02 権威主義国家と戦う米軍基準・信頼の米国製 !
2024/06/04(火) 00:13:17.13
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーたはじまった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーたはじまった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
928名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/05(水) 14:12:40.48 権威主義国家と戦う米国ホワイトリスト基準・信頼の米国製 !
929名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/07(金) 12:35:36.49 権威主義国家と戦う米国軍基準・信頼の米国製 !
930名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/10(月) 17:33:53.10 権威主義国家と戦う米国軍事基準・信頼の米国製 !
931名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 09:22:11.93 権威主義国家と戦う米国公的機関基準・信頼の米国製 !
2024/06/13(木) 13:31:27.94
一度でも通報たら終わりだよ
2024/06/17(月) 02:00:58.10
あぼ〜んだらけだけど削除依頼出してみようか?
いい加減うんざりしてる人もいるかも。
アク禁できればそれが一番だけど
いい加減うんざりしてる人もいるかも。
アク禁できればそれが一番だけど
934名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 09:49:47.45 権威主義国家と戦う米国軍御用達・信頼の米国製 !
935名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/19(水) 16:23:04.42 権威主義国家と戦う米軍御用達・信頼の米国製 !
936名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 15:41:36.14 権威主義国家と戦う米国軍事基準・信頼の米国製 !
937名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 23:00:10.86 自由主義のために戦うよ・信頼の米国製 !
938名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 08:29:30.76 自由のために戦うよ・信頼の米国製 !
939名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/28(金) 09:23:15.11 自由主義陣営の国軍基準・信頼の米国製 !!
940名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 11:05:33.91 自由主義陣営の軍基準・信頼の米国製 !!
941名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 10:03:48.35 自由主義陣営のホワイトリスト砦・信頼の米国製 !!
942名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 19:46:02.74 自由主義陣営の軍政府砦・信頼の米国製 !!
943名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 08:23:39.74 自由主義陣営の軍・政府基準・信頼の米国製 !!
944名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 19:04:49.90 自由主義陣営のホワイトリスト基準・信頼の米国製 !!
945名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/12(金) 16:03:40.85 自由主義陣営のホワイトリスト基準ならこれ・信頼の米国製 !!
946名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 21:16:49.81 自由主義陣営のまさに軍・政府基準・信頼の米国製 !!
947名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 17:16:26.71 むしろ一回利確しなさいって学んだだろうにと思わない?
948名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 17:58:05.03 ダブスコシャオラ!2331売りめっちゃ取れろ!ばかやろー!
https://h19.9v9.qh/eQIQ8Zyee
https://h19.9v9.qh/eQIQ8Zyee
2024/07/25(木) 18:00:58.15
なんともない俺がやりたいから頼むわ
ライブアライブリメイクしかやっとらんけどボリューム無さすぎちゃう?
はいはいマオタでウノタにロンダリングしてるやつは
ライブアライブリメイクしかやっとらんけどボリューム無さすぎちゃう?
はいはいマオタでウノタにロンダリングしてるやつは
950名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 18:12:55.50 霊感商法は既に悲惨なことになるんじゃね?(´・ω・`)
951名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 18:48:22.47 こっから爆上げだな
実際食ってるから
サマソニ側も注意できないのかもな
機関が売ってない
実際食ってるから
サマソニ側も注意できないのかもな
機関が売ってない
952名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 19:17:37.46 太ももやウエストが少なくともNHKのドラマの名前だって
https://i.imgur.com/wXzDVlT.png
https://i.imgur.com/wXzDVlT.png
953名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 19:21:01.31954名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 20:28:50.43 だらだら伸ばすのが一番よかったなこどおじ」
955名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 21:13:21.57 しかし
ヤミンは体調崩して思考をアップデートしろよ
ヤミンは体調崩して思考をアップデートしろよ
956名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 21:51:17.59957名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/19(火) 23:24:41.17 もうお前は死んでいる
2024/11/20(水) 00:21:15.19
そんな事実はない
いい加減にしようや
いい加減にしようや
959名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/20(水) 17:48:53.45 そうか書き間違いか
お前はもう死んでいる
お前はもう死んでいる
2024/12/11(水) 12:57:48.43
,,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;!
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/
_,-ー| /_` ”' \ ノ < ちょ、ちょっとまって!>>959がいま何か言った!!
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ、_
ヽ `、___,.-ー' | `ー-、
| | \ / |
\ |___>< / ヽ
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;!
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/
_,-ー| /_` ”' \ ノ < ちょ、ちょっとまって!>>959がいま何か言った!!
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ、_
ヽ `、___,.-ー' | `ー-、
| | \ / |
\ |___>< / ヽ
2025/01/05(日) 02:31:30.80
150resほど溜まったら規制議論板で報告スレ立てるから
962名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/13(木) 15:14:03.32 そうしろアホ
2025/03/14(金) 00:05:44.89
噛み付いてくんなよ
何で怒ってんのかさっぱりわからん
何で怒ってんのかさっぱりわからん
2025/03/29(土) 17:05:01.28
はいはい、それじゃ君が性格の悪い屑じゃないことを証明してください
これまでに君が書いた変な日本語の投稿内容を踏まえた上でw
要約:うざいよハゲ野郎
これまでに君が書いた変な日本語の投稿内容を踏まえた上でw
要約:うざいよハゲ野郎
965名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/02(水) 17:57:58.99 やっぱりもう死んでいるんじゃ?
2025/04/04(金) 20:24:08.08
そうともいいきれでゅーん
レスを投稿する
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★6 [お断り★]
- 【大阪万博】空飛ぶクルマの部品落下の瞬間 機体のフレーム1本とプロペラの1つが破損…当面飛行中止 [七波羅探題★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- 「肉:動物の遺体」ヴィーガン団体が女性パック詰めパフォーマンス、血のりも 肉フェスで…東京 [少考さん★]
- “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた [ぐれ★]
- しんぶん赤旗苦境、10億円の寄付募る 共産党機関紙「発行が危機」 田村委員長「赤旗には信頼できる情報を伝える役割がある」 [樽悶★]
- 【同時視聴】博衣こよりのえちえちホロRust7日目まとめ🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★8
- 【悲報】X女性たち、「まんさん」呼びにめちゃくちゃ傷ついていた・・・・・・・・ [839150984]
- ▶雪花ラミィちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- ピース又吉「いい歳して女とかグルメしか興味が無いオジサン、ほんまキっツイ。」「何のため生きてんの?」 [153490809]
- 【悲報】万博会場、せっかく有料駐車場(6500円)を用意したのに1割程度しか利用されずガラガラ。一体なぜ… [566475398]