◆ iOS / Android / PlayStation 4・Vita/PC/Xbox One/Nintendo Switch版公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/romasaga2/
ロマンシングサガ2専用スレです。雑談・妄想・プレイ日記などご自由にどうぞ。
ただし改造・エミュの話題だけは極力避けること。実機プレイという建前でよろしく。
なお他のサガシリーズの話題などは総合スレなどでお願いします。
荒らし・スレ違い・気に入らない話題などがあってもカウンターせず、各自がパリイすること。
プレイ日記書く場合は気に入らない人がパリイできるよう、毎回同じ名前を入力してください。
質問する前に攻略系サイトを見て調べたほうがいいぞ!
攻略系サイトの紹介は>>2、次スレ伝承は>>970がやるぞ! ルドン送りなら>>980が先帝の無念を晴らす!
※前スレ
ロマサガ2 part133【ロマンシングサガ2】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1718972797/
探検
ロマサガ2 part134【ロマンシングサガ2】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しの挑戦状
2024/07/08(月) 22:27:10.83ID:4+Cd7Ruo2024/07/08(月) 22:44:48.83ID:Ld7xxdQH
立て乙
2024/07/08(月) 23:06:09.12ID:4+Cd7Ruo
■ 総合情報
ロマサガ2マニアックガイド
ttp://web.archive.org/web/20111124062238/www.mikeneko.com/game/faq/rs2/
アバロン宮殿
ttp://hako.g-7.ne.jp/rs2/
アプリ版wiki
ttp://wikiwiki.jp/romasaga2/
■ データ解析系
外道王の部屋
ttp://ultimagarden.net/archive/gedo_k/
Ractose - データベース
ttps://hboh2511.web.えふしぃつぅ.com/ract/top.htm
rs_analyzer - ロマンシング サ・ガ2 & 3 データ解析プログラム
ttp://s-endo.skr.jp/rs_analyzer.html
Romancing Sa・Ga 2 私的表
ttp://web.archive.org/web/20110816082457/f46.aaa.livedoor.jp/~hiraga/
「帰ろうか、アバロンへ」
ttp://romasaga2.web.えふしぃつぅ.com/
カエル研究室
ttp://kaerulabo.web.えふしぃつぅ.com/rs2/
■ その他
「ロマサガ2・閃き指南」
ttp://web.archive.org/web/20131007232456/www013.upp.so-net.ne.jp/DEBURI2/rs2hira.htm
モンスター図鑑
ttp://ifs.nog.cc/hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/
----------
このスレのルール
●荒らしにカウンターを叩き込まないこと
●荒らしにはミサイルガード、金剛盾、パリイ、ディフレクト推奨
●全体攻撃は禁止
●ライン攻撃は許可
●シャドウサーバント(連投)禁止
ロマサガ2マニアックガイド
ttp://web.archive.org/web/20111124062238/www.mikeneko.com/game/faq/rs2/
アバロン宮殿
ttp://hako.g-7.ne.jp/rs2/
アプリ版wiki
ttp://wikiwiki.jp/romasaga2/
■ データ解析系
外道王の部屋
ttp://ultimagarden.net/archive/gedo_k/
Ractose - データベース
ttps://hboh2511.web.えふしぃつぅ.com/ract/top.htm
rs_analyzer - ロマンシング サ・ガ2 & 3 データ解析プログラム
ttp://s-endo.skr.jp/rs_analyzer.html
Romancing Sa・Ga 2 私的表
ttp://web.archive.org/web/20110816082457/f46.aaa.livedoor.jp/~hiraga/
「帰ろうか、アバロンへ」
ttp://romasaga2.web.えふしぃつぅ.com/
カエル研究室
ttp://kaerulabo.web.えふしぃつぅ.com/rs2/
■ その他
「ロマサガ2・閃き指南」
ttp://web.archive.org/web/20131007232456/www013.upp.so-net.ne.jp/DEBURI2/rs2hira.htm
モンスター図鑑
ttp://ifs.nog.cc/hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/
----------
このスレのルール
●荒らしにカウンターを叩き込まないこと
●荒らしにはミサイルガード、金剛盾、パリイ、ディフレクト推奨
●全体攻撃は禁止
●ライン攻撃は許可
●シャドウサーバント(連投)禁止
2024/07/08(月) 23:06:30.30ID:4+Cd7Ruo
テンプレ入れ忘れとったわすまん
2024/07/09(火) 12:45:34.37ID:EjR/2MNH
ミンサガのキャラの顔はバタ臭いと言っていいんじゃないだろうか
ムービー時とかイラストだと特に
ムービー時とかイラストだと特に
2024/07/09(火) 13:14:19.70ID:XGnT3ejF
日本のゲームでバタ臭い(西洋かぶれ)やつじゃない方が少数派だと思います
2024/07/09(火) 13:36:07.32ID:Nzqu5/gZ
自作キャラに変な顔がもれなくついてくるwizardryリメイクよりマシでしょ
10名無しの挑戦状
2024/07/09(火) 13:37:39.23ID:d8ap8v/L |
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノ( )ヽ
くく
┌─────── ┐
│ >>1乙 │
└───v────┘
('A`)
ノ( )ヽ
くく
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
('A`)
ノ( )ヽ
くく
┌─────── ┐
│ >>1乙 │
└───v────┘
('A`)
ノ( )ヽ
くく
11名無しの挑戦状
2024/07/09(火) 14:37:17.12ID:c3/KEGMt 車道婆さんと
12名無しの挑戦状
2024/07/09(火) 19:42:30.38ID:0FEx7A8Z メッシナ鉱山ってとりあえずマップに出しておけば年代ジャンプしてもイベントは消えないよね?
13名無しの挑戦状
2024/07/09(火) 19:43:55.17ID:EZcTDERy マップに鉱山出した後半島経由で乗り込んだけど鉱山は消えてなかったしボスもそのまま居た
14名無しの挑戦状
2024/07/09(火) 19:51:37.98ID:0FEx7A8Z ありがとう
15名無しの挑戦状
2024/07/09(火) 19:54:32.21ID:UqxIvz2Y クリアでEP入るならメッシナ残しとか活用されたかもしれんな
16名無しの挑戦状
2024/07/09(火) 19:57:22.86ID:+cYWqEyG 前スレの年表イベントのこと?七英雄が最後の一人になるとラスダン送りになることで
本拠地で戦えなくなってその分が減って15個ってとこ?ノエルは例外で
本拠地で戦えなくなってその分が減って15個ってとこ?ノエルは例外で
17名無しの挑戦状
2024/07/09(火) 20:25:00.93ID:EZcTDERy 現在技レベル15、HP350くらいの中盤あたりなんだけどインペリアルガード結成までの繋ぎに何かいい槍使いクラスって居たっけか
とりあえず小剣使ってマスターレベルだけ上げとけ?
とりあえず小剣使ってマスターレベルだけ上げとけ?
18名無しの挑戦状
2024/07/09(火) 20:27:57.82ID:0FEx7A8Z アマゾネスかな
19名無しの挑戦状
2024/07/09(火) 20:30:22.42ID:Nzqu5/gZ アマゾネスにも槍技能持たないやつがいるのよな
20名無しの挑戦状
2024/07/09(火) 20:31:31.46ID:+AjQGsyj 全員じゃないがフリファイかホリオの槍技能持ちなら閃きも大体こなせる
まあ槍って弱いし適当でいいよ
まあ槍って弱いし適当でいいよ
21名無しの挑戦状
2024/07/09(火) 20:34:26.88ID:UqxIvz2Y アマゾネスは腕力がイメージと違ってあまり高くないんだよな
フリファイ♂は腕力あって閃き適性あるキャラが何人かいる
フリファイ♂は腕力あって閃き適性あるキャラが何人かいる
22名無しの挑戦状
2024/07/09(火) 20:36:53.30ID:CdOPcOUx 武器種の格差もリメイクで何とかしてもらいたいな
ミンサガなどは弱めの武器もあるがなかなか良いバランスだったわ
ロマサガ2の小剣レベルで弱い武器は無い
ミンサガなどは弱めの武器もあるがなかなか良いバランスだったわ
ロマサガ2の小剣レベルで弱い武器は無い
23名無しの挑戦状
2024/07/09(火) 20:52:17.80ID:dxgJhXgX つかフリファ♂って最初から最後まで余裕でスタメン候補のガチ性能なのな
24名無しの挑戦状
2024/07/09(火) 20:52:52.05ID:hlNn3haT 元々強い剣大剣に攻撃力50~60の武器があるのに他は全部攻撃力50未満の武器しかないバランスはマジでおかしい
25名無しの挑戦状
2024/07/09(火) 20:55:46.42ID:EZcTDERy 昔からメインメンバーの武器は剣大剣斧槍あたりで固めてたけど世間様的には槍は弱い判定だったのね…
思い返すと攻撃力高い槍ってあんま無いな…
思い返すと攻撃力高い槍ってあんま無いな…
26名無しの挑戦状
2024/07/09(火) 21:00:28.68ID:bA0sxCfa27名無しの挑戦状
2024/07/09(火) 21:01:33.80ID:bbMpN6rZ 槍は大剣と傾向被り過ぎで、しかも火力大きく負けてるからな
29名無しの挑戦状
2024/07/09(火) 21:08:01.26ID:bbMpN6rZ 一応、活殺化石衝は即死技の中では早く習得出来るし使いやすい方ではある
後は青水晶の槍がもっと早く入手出来たらサンダーボルトが役に立ったのだが
後は青水晶の槍がもっと早く入手出来たらサンダーボルトが役に立ったのだが
30名無しの挑戦状
2024/07/09(火) 21:13:11.87ID:u2GggzY9 双龍波は3では
31名無しの挑戦状
2024/07/09(火) 21:26:51.33ID:2gIlsFnL 獣神衝とか派生知らないと絶対閃かずに終わるよな
32名無しの挑戦状
2024/07/09(火) 21:31:47.10ID:29j9bk0b 腕力なくても特性なくてもアマゾネス入れて槍持たせるのがロマン
33名無しの挑戦状
2024/07/09(火) 21:32:34.66ID:bJF+UA1s >>23
アキリーズはラッフルツリー相手にツバメ返し閃けるしね
アキリーズはラッフルツリー相手にツバメ返し閃けるしね
34名無しの挑戦状
2024/07/09(火) 21:37:33.52ID:8ItkkRfG イーストガード好きで大剣はこっちに任せてるけど
性能だけで言えば高腕力揃ってて複数技能持ち=技P多いけどフリファイはかなり頼れるキャラよな
性能だけで言えば高腕力揃ってて複数技能持ち=技P多いけどフリファイはかなり頼れるキャラよな
35名無しの挑戦状
2024/07/09(火) 21:38:04.51ID:l1EQ9/X9 活殺化石衝は使ってて気持ちいい
38名無しの挑戦状
2024/07/09(火) 21:49:16.14ID:XGnT3ejF ステップサバンナサラマットヤウダと連続する地域に
ノーマッドハンターアマゾネスイーリスと弓技能クラスが並んでんだよな
ノーマッドハンターアマゾネスイーリスと弓技能クラスが並んでんだよな
39名無しの挑戦状
2024/07/09(火) 21:53:44.95ID:8ItkkRfG サバンナサラマットステップ(地上戦艦ある場合)と獣が多い地域のクラスに弓はなんか納得できるな
棍棒技能持ちネレイドは海の中で敵を殴りまくってたんだろうか
棍棒技能持ちネレイドは海の中で敵を殴りまくってたんだろうか
40名無しの挑戦状
2024/07/09(火) 21:55:39.70ID:Nzqu5/gZ ネレイドにも棒はあるんだよな…
42名無しの挑戦状
2024/07/09(火) 22:06:26.19ID:hlNn3haT ネレイドの棍棒技能は杖の補助技用と割り切ってるがなんで最高レベルの器用さを持たせて棍棒技能にしたのか
いっそ腕力クラスにしてくれても良かっただろ
いっそ腕力クラスにしてくれても良かっただろ
43名無しの挑戦状
2024/07/09(火) 22:11:18.30ID:+AjQGsyj 最強の防御性能だからハンディだな
44名無しの挑戦状
2024/07/09(火) 22:16:12.88ID:bbMpN6rZ 腕力は強さに直結するから、出し惜しみしたんだろう
45名無しの挑戦状
2024/07/09(火) 22:26:26.51ID:NjTDE64W 水の中だと抵抗があるから陸で殴る用じゃないか
46名無しの挑戦状
2024/07/09(火) 22:41:57.23ID:r6PEZU57 リマスター版だと斧持たせて嬲ってれば十分強いから
斧使いに腕力なんて半分死にステみたいなもんだわ
斧使いに腕力なんて半分死にステみたいなもんだわ
47名無しの挑戦状
2024/07/09(火) 22:56:12.21ID:eemwDT4F 最低の攻撃性能って言ったら
腕力10のネレイドの中で術威力ワースト(20)の
ガラテイアってことになるのか
腕力10のネレイドの中で術威力ワースト(20)の
ガラテイアってことになるのか
48名無しの挑戦状
2024/07/10(水) 00:28:58.45ID:HODMfYf6 ドラクエ3が情報来たから
ロマサガ2リメイクもと思ったけど
特に何も無いな
ロマサガ2リメイクもと思ったけど
特に何も無いな
49名無しの挑戦状
2024/07/10(水) 07:56:05.94ID:tfvpDhAE GBサガ2
防衛システム2体いたから主人公らが一体、もう一体は女神が相手をして防衛システム撃破
DSサガ2リメイク
防衛システムが二体合体ロボ化し、女神なエネルギー核として吸収され
ダブルスターバスターを連射、女神の力を用いて放つインフィニティバーストを最終的に使う
ロマサガ2はどんな改悪するか楽しみ
防衛システム2体いたから主人公らが一体、もう一体は女神が相手をして防衛システム撃破
DSサガ2リメイク
防衛システムが二体合体ロボ化し、女神なエネルギー核として吸収され
ダブルスターバスターを連射、女神の力を用いて放つインフィニティバーストを最終的に使う
ロマサガ2はどんな改悪するか楽しみ
50名無しの挑戦状
2024/07/10(水) 10:04:41.54ID:nJKpECg9 秘宝伝説のリメイクは全体的には悪くないと思うけどBGMがアレだった印象
いちおう担当はイトケンらしいがイトケンもたまには失敗するんだな
いちおう担当はイトケンらしいがイトケンもたまには失敗するんだな
51名無しの挑戦状
2024/07/10(水) 12:08:19.77ID:fgxmHV9I 3のリメイクでダンジョンのさみしさとか不気味さ感じるbgmが豪華で壮大な感じになって宮殿かなって思った
52名無しの挑戦状
2024/07/10(水) 12:33:24.02ID:NW7mQFp8 3のダンジョンのBGMは初回のいけにえで迷いまくってトラウマだわ
53名無しの挑戦状
2024/07/10(水) 13:27:11.20ID:ug9TMV9V 2やった後に3やると
えっ敵避けやすすぎじゃね?ってなる
えっ敵避けやすすぎじゃね?ってなる
54名無しの挑戦状
2024/07/10(水) 14:36:54.67ID:QeQLogTN 1やった後に2やった時もそう思ったぞ>敵避け
3やった後にサガフロ1やった時は避けにくくなったと感じたから
3が避けやすいピークかな
3やった後にサガフロ1やった時は避けにくくなったと感じたから
3が避けやすいピークかな
55名無しの挑戦状
2024/07/10(水) 16:56:33.63ID:75Z5rlpP56名無しの挑戦状
2024/07/10(水) 17:37:00.92ID:Yx+YrSHV キャットは顔は別にいいんだが服がダサすぎてきつい
服だけ小林智美に監修してもらえんかったんか?
服だけ小林智美に監修してもらえんかったんか?
57名無しの挑戦状
2024/07/10(水) 18:34:09.67ID:NNUl2va3 文芸評論家「ラノベオールタイムベスト150選を決めたけどまだ足りないので必要な作品を教えてください」
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1718946125/
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1718946125/
58名無しの挑戦状
2024/07/10(水) 20:13:41.06ID:LAZBnWnL キャットの服装はサーカス団員っぽい
59名無しの挑戦状
2024/07/10(水) 20:23:56.63ID:9PLty1Zj ドット時代のキャットは正面向きは良いのだが
後ろ向きだと髪型が逆三角形に見えて不恰好
後ろ向きだと髪型が逆三角形に見えて不恰好
60名無しの挑戦状
2024/07/10(水) 20:28:18.07ID:nU6J1x76 素直に射精です
61名無しの挑戦状
2024/07/10(水) 20:44:30.61ID:R3+F9xTt 基本的に2のキャラは上半身がデカいよね
3やった後に2やるとデブに見える
3やった後に2やるとデブに見える
62名無しの挑戦状
2024/07/10(水) 20:55:57.53ID:fMu9dLAv 逆に2の後に3のキャラ見て貧相に思えたわ
あれくらいでっぷりしてた方が好み
あれくらいでっぷりしてた方が好み
63名無しの挑戦状
2024/07/10(水) 21:15:03.30ID:tiSidiYA 頭身の差なぁ
64名無しの挑戦状
2024/07/10(水) 21:24:08.48ID:ANtY3zxo 2だけ突然デカキャラになったけどもどう言う意図があったのかね。誰だかわかりやすいと言う利点か
65名無しの挑戦状
2024/07/10(水) 21:35:03.17ID:Ax0h3VV1 FF5→6
DQ4→5
ロマは123と頭身変わっていってるな
DQ4→5
ロマは123と頭身変わっていってるな
66名無しの挑戦状
2024/07/10(水) 21:36:29.64ID:OGOUEubc コンパチキャラが多いから少しでも見分けをしやすくするって意図はあったと思う
69名無しの挑戦状
2024/07/10(水) 22:49:48.60ID:Ns/CEamD 小林智美のキャットはコソドロ小娘が背伸びして大人っぽい格好してる雰囲気が好きだった
リメイクキャットはロリ娘がロリらしく小学生女児服を着てるだけになっちまった
もちろんこれはこれでかわいいし動いたらまた印象も変わるかな
リメイクキャットはロリ娘がロリらしく小学生女児服を着てるだけになっちまった
もちろんこれはこれでかわいいし動いたらまた印象も変わるかな
70名無しの挑戦状
2024/07/10(水) 22:56:11.86ID:q+kVpu9I う〜ん、でかい尻
71名無しの挑戦状
2024/07/10(水) 23:03:01.24ID:nU6J1x76 ロリ巨乳忍者ちゃんがどうなるかだけが楽しみです
72名無しの挑戦状
2024/07/10(水) 23:03:24.65ID:np7zVxAX そのキャットが体の内側からタームに食い破られるのだ
最高のショーだとは思わんかね
最高のショーだとは思わんかね
73名無しの挑戦状
2024/07/10(水) 23:13:39.79ID:Z7c9ST45 みんな買うのか?ドラクエ3DL確定だが
ロマサガ迷うわ
ロマサガ迷うわ
74名無しの挑戦状
2024/07/10(水) 23:21:06.94ID:XEh+jU24 もう新しいシリーズでは遊べないおじさんになっちゃったから
スクエニはドラクエFF聖剣伝説サガだけやって生きていく事にしてる
スクエニはドラクエFF聖剣伝説サガだけやって生きていく事にしてる
75名無しの挑戦状
2024/07/10(水) 23:21:22.98ID:U8FbpXoO むしろロマサガ2確定でドラクエ3を買うかが不透明
76名無しの挑戦状
2024/07/10(水) 23:28:50.84ID:tiSidiYA あっちもあっちでSFC版から更にアイテムとか特技とか職業追加あるみたいだし買うよ
78名無しの挑戦状
2024/07/10(水) 23:43:26.73ID:8pWbfShF 両方買っても財布のダメージは気にならないが時間がね
一ヵ月間隔で出ても次のに手が出ないわ
半年前に買ったゲームがまだ終わらないなんて事も良くあるし
一ヵ月間隔で出ても次のに手が出ないわ
半年前に買ったゲームがまだ終わらないなんて事も良くあるし
79名無しの挑戦状
2024/07/10(水) 23:48:27.61ID:XEh+jU24 確かに俺も発売日にかった聖剣伝説3のリメイクまだプレイできてないまま今FF8とFF9とロマサガ2とロマサガ3やってるわ
80名無しの挑戦状
2024/07/10(水) 23:57:51.49ID:2y+O8L71 没皇帝のオアイーブ出る?
82名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 00:08:48.99ID:m8NiCk1j 聖剣4はアンサガに比肩するレベルの値下がりスピードだった
83名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 00:16:36.75ID:igGXOP5b >>81
もう購入処理してあるよ
もう購入処理してあるよ
85名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 00:22:11.66ID:lera7SXA 聖剣の新作買う予定は今のところ無いが気にはなってるわ
シリーズとしてはもう復活したのかね
シリーズとしてはもう復活したのかね
86名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 00:23:35.68ID:tqkWLQ91 キャットの仕事凄すぎだよな
どろぼうがあそこまで出来るんかと
どろぼうがあそこまで出来るんかと
87名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 00:35:45.02ID:yA8cV5j9 リメイク版だとキャットは少なくとも絵は描けるようだけどあの世界識字率ってどうなってるんでしょ
フォーファーでわざわざソフィアが学校を作ったなんて話を出すくらいだからそんなに学問は普及してなさそうなんだけど
フォーファーでわざわざソフィアが学校を作ったなんて話を出すくらいだからそんなに学問は普及してなさそうなんだけど
88名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 01:05:35.52ID:H3wV5ZiI まぁ大学建てて皇帝が入学したらすぐに定員一杯に人集まる程度には教育にも力入れてるんじゃないかね、帝国
89名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 04:23:39.88ID:xieN0hV3 ア~バロン ア~バロン う~るわしの~
90名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 07:21:23.57ID:pUlvHEIS >>72
あれはタームが擬態していた事に変更点されそう
あれはタームが擬態していた事に変更点されそう
91名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 07:56:33.44ID:Q6zyT+YR 当時はアバロンのダニとか容赦なくて笑ったわ
92名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 09:06:35.12ID:BLEZuaB+ リメイク版の絵やばない?
ロマサガだと事前に知らないと絵見せられてもありふれたゴミソシャゲとしか思えないんだけど…
物凄い地雷臭がする
ロマサガだと事前に知らないと絵見せられてもありふれたゴミソシャゲとしか思えないんだけど…
物凄い地雷臭がする
93名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 09:19:44.46ID:a/ll0Fxl でも元絵準拠しすぎるとおじさんしか釣れないですしおすし
94名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 09:35:11.65ID:xieN0hV3 単純に画力で言えば十分水準なんだけど
量産型すぎて何も刺さらない感じ
量産型すぎて何も刺さらない感じ
95名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 09:55:47.85ID:igGXOP5b96名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 10:06:59.78ID:LKt+Eq6S そんなに嫌なキャラグラか?
個人的には全然問題ないんだが
Xとかでもそんなに言われてないっぽいし
個人的には全然問題ないんだが
Xとかでもそんなに言われてないっぽいし
97名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 10:14:59.82ID:xieN0hV3 ミンサガの低頭身の割りに濃ゆい造形のキャラグラに比べれば全然無難でまぁそこまで不満はないよ
ヘクターとかやけに子供っぽいのが気になるけど
大人の男性描くの苦手な人なのかな
ベアとかまで行くと割り切って描けるけどイケメン属性もあるカッコイイ系って言うの?
ヘクターとかやけに子供っぽいのが気になるけど
大人の男性描くの苦手な人なのかな
ベアとかまで行くと割り切って描けるけどイケメン属性もあるカッコイイ系って言うの?
99名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 11:03:53.99ID:d757dlyD 今の時代じゃむしろ普通というか無難なキャラグラに思える
というか現時点の情報ではキャラグラくらいしか語るところがないので
良くも悪くもスポットが当たってるだけじゃないのか
もう少し情報出てきたらキャラグラには何も言及されなくなりそう
というか現時点の情報ではキャラグラくらいしか語るところがないので
良くも悪くもスポットが当たってるだけじゃないのか
もう少し情報出てきたらキャラグラには何も言及されなくなりそう
100名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 11:11:03.66ID:lQPQ44OO サガエメとかサガスカみたいなブサイクでもないけど可愛くもない無難なデザインはつまらない
今回のようなオタ臭い絵柄でサガを遊んでみるのも新鮮ではある
今回のようなオタ臭い絵柄でサガを遊んでみるのも新鮮ではある
101名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 11:20:17.66ID:Ved88vxF ミンサガのキャラ絵は慣れた
と思ってたけど、リマスターで改めてムービー見たらやっぱり変だと思った
と思ってたけど、リマスターで改めてムービー見たらやっぱり変だと思った
102名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 11:51:04.67ID:g/X62LPo >>89
あの人、歌いながら大人を飛び越えられる跳躍力って身体能力凄くね?
あの人、歌いながら大人を飛び越えられる跳躍力って身体能力凄くね?
103名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 12:05:37.27ID:ORgreAKZ リメイクでも壁に埋め込まれてたりして
104名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 12:17:04.66ID:SGv6wqlm 壁と同化の法を使える強者だ
105名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 12:25:03.54ID:Yzep/tO6 リアルなグラフィックで壁にめり込んだまま歌い続ける様にリメイクしてくれたらちょっと尊敬するけども
106名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 12:32:30.12ID:TIyRIC8c かべのなかにいる
107名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 12:39:36.76ID:6py9Im5c フルボイスなんだから当然声つきで歌うんだろうな?
108名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 14:44:59.87ID:jWU+bE7S RPGにボイスとか要らないって思ってる派なんだけど少数派かな?
ボイスはそのキャラのイメージにあってなかったりするとゲームに没入するのに非常に大きな壁になると思うんだけど…
新作はともかくこれみたいな旧作のリメイクとかだと特に
やり込んできた本当のファンの人とかは各自イメージ固まってると思うけどそれと真っ向から対立する様なことになってまうよね
ボイスはそのキャラのイメージにあってなかったりするとゲームに没入するのに非常に大きな壁になると思うんだけど…
新作はともかくこれみたいな旧作のリメイクとかだと特に
やり込んできた本当のファンの人とかは各自イメージ固まってると思うけどそれと真っ向から対立する様なことになってまうよね
109名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 14:48:19.27ID:2eRrxuAc 気になるならボイスOFFか音量個別調整で声だけOFFにできるじゃろ多分
110名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 14:50:27.39ID:xieN0hV3 戦闘中の掛け声とかはいい
会話での「あっ」とか「うん」とかのパートボイスが中途半端で一番いらん
喋るならぜんぶ喋れと
会話での「あっ」とか「うん」とかのパートボイスが中途半端で一番いらん
喋るならぜんぶ喋れと
112名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 15:36:37.54ID:ykk0O1Kl パンツ見えるよ
ほかほかの生がね
ほかほかの生がね
113名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 15:39:27.75ID:OU0Sr86U 女キャラはかわいいけど男キャラもやしすぎん?
114名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 15:42:03.25ID:1QGxXaLo steam版ならきっと物好きが改変mod作ってくれるさ
機関車トーマスとか
機関車トーマスとか
116名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 16:11:08.65ID:xn7IJgmP 今年JRPG豊作過ぎん。過去一ちゃうか
117名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 17:04:47.98ID:2MbZBMQx サガシリーズって海外では売れないイメージだが実際どうなんやろ
118名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 18:53:59.99ID:Saz7tqzx119名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 20:21:10.11ID:8TY0KuI3 なんでも竜帝になるMOD、そこまでやってたのか
なんでもサイゴ族になるMODはちょっと見たいな
なんでもサイゴ族になるMODはちょっと見たいな
120名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 20:24:49.34ID:E7+jAdAK その文章からの想像だけだとどこら辺が面白いのか理解できんな
121名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 20:26:40.61ID:rMcmlJhH 最初は笑えるけどすぐに飽きるやつだな
122名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 20:43:40.07ID:gXG6xBqP メリナをメリメリ言わせるのと同じ感じ
123名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 20:43:48.71ID:bWwojPVv >>115
インペリアルガードはローマ帝国兵のような鎧にチェンジして欲しい(DQ4のライアンがそれに近い)
インペリアルガードはローマ帝国兵のような鎧にチェンジして欲しい(DQ4のライアンがそれに近い)
124名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 20:46:51.72ID:Pbswmd/0125名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 20:49:19.10ID:2dhLiCxI なんで泣きそうな顔してんのホリ子さん
126名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 20:52:12.20ID:gXG6xBqP 可愛いだろ?
128名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 20:54:42.61ID:Pbswmd/0 >>125
トウが立ってるからだよ(´・ω・`)
トウが立ってるからだよ(´・ω・`)
129名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 22:40:06.90ID:/W8ldA74130名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 22:43:58.02ID:qcZm3HZh 攻略本とかの絵は元からこんな立ち上げ髪だった(当時からゲームと絵が全然違うと言われてた)
ゲーム原作は言ってる様に下ろした髪のセンター分け
ゲーム原作は言ってる様に下ろした髪のセンター分け
131名無しの挑戦状
2024/07/11(木) 23:42:47.79ID:FUad6h1d インペリアルガードがどんな見た目になるか気になる
132名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 00:19:31.16ID:+y2r7F1L ホーリーオーダーは当時小学生のワイは光GENJI的なイメージを持ってた
133名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 00:38:48.49ID:RO7/6pzi 最終皇帝が智美の原画とゲームのドットとでは全く違うからな
134名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 00:58:37.26ID:MSdYVJJg 角度によっては片目隠れに見える軽装歩兵男は再現されるのだろうか
135名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 01:09:21.54ID:w6ZZSZK+ つかリメイクの売り上げ爆死すると思うよ
136名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 06:34:44.10ID:GzMhBWUv >>133
スキン変えでリメイクオリジナルデザイン・小林智美デザイン・ドット絵デザインと3種使えるといいなあ…
男皇帝昔から小林智美デザイン派でドット絵に再現されてないの不満だったけど
最近は黒のグラブがなんかかっこよくてこっちもけっこういいかも?って思えるようになってきた
女皇帝はドット絵のピンクのレオタードだっさいから今も完全に小林智美デザイン派だけど
スキン変えでリメイクオリジナルデザイン・小林智美デザイン・ドット絵デザインと3種使えるといいなあ…
男皇帝昔から小林智美デザイン派でドット絵に再現されてないの不満だったけど
最近は黒のグラブがなんかかっこよくてこっちもけっこういいかも?って思えるようになってきた
女皇帝はドット絵のピンクのレオタードだっさいから今も完全に小林智美デザイン派だけど
137名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 06:59:19.01ID:z99A91ei 新クラス:皇族(未審議で却下
138名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 07:11:53.73ID:OdcBXTEm できたら各武器に新しく最強の武器と最強の固有技使って欲しい
大剣、斧、体術しか出番無いのはもったいない
大剣、斧、体術しか出番無いのはもったいない
140名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 07:46:31.80ID:mEa78TAZ エビサガもたいして売れなかったようだし
もうサガはこれで最後かもな
もうサガはこれで最後かもな
141名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 07:48:51.52ID:vaYjAffZ 新クラス:バーサーカー(審議の上却下
142名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 07:55:37.02ID:NMkhHYiL ここで売れれば次に繋がるし、何とか売れてほしいもんだ
といっても何万本以上で売れたと見るかは分からんけど
といっても何万本以上で売れたと見るかは分からんけど
143名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 08:00:11.67ID:BQ+v4x61 高輪ゲートウェイモチーフな名前のキャラがいないし。話題性がないな
144名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 08:12:18.58ID:dD7nz7w6 そういうのって公式が乗っかったら絶対に冷めるとか言い出すやつ
145名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 08:58:48.53ID:1BMKzKIq ff8はロマサガ4と名乗って売ってればあんなに批判されなかったかも
146名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 10:40:08.18ID:nu9dC8Iw FF8とサガシリーズってなんか関わりあったか?
147名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 10:58:23.82ID:QUiGwFpe FF8なんか持ってこられてもサガファンは怒るだろ
148名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 12:25:59.61ID:RXJS+Rdt なんかずっと高輪ゲートウェイ言い続けてるやついるけどなんなの?
障害者?
障害者?
149名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 12:32:14.83ID:lDXRaewl 槍は序盤は強い。黒曜石の槍が早くに作れるからな。ただそこがピークで他の武器の攻撃力が黒曜石の槍に追いついた時、槍は死ぬ
150名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 12:43:57.29ID:XQ0hN1ft エイミングも閃き難度の割には序盤強い
防御無視だからゼラチナスマターにも通る
防御無視だからゼラチナスマターにも通る
151名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 13:01:16.34ID:OdcBXTEm >>148
このスレでは1回だけっぽいけど、かなり前から定期的に書いてる人がいるのかな?
このスレでは1回だけっぽいけど、かなり前から定期的に書いてる人がいるのかな?
152名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 13:08:48.01ID:vOlcYC6e 高輪ゲートウェイ駅の名前が発表されてからずっと言われてるから
153名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 13:30:14.91ID:EVwwpMd1 なんも面白くないからもう言わないで欲しい
154名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 13:50:36.43ID:EtSufZOJ 5chで言わないでほしいとか
お前初めてかここは、力抜けよ
お前初めてかここは、力抜けよ
155名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 14:35:13.48ID:vOlcYC6e 言わないでほしい
言わないでほしいとか言わないで
言わないでほしいとか言わないでとか言わないで
言わないでほしいとか言わないで
言わないでほしいとか言わないでとか言わないで
156名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 14:39:58.66ID:L1gN4zvP 新設武器はこういうのを入れて欲しい(どれも1個限定品)
竜槍スマヴス 攻撃力68 竜鱗の剣と共に宝箱は黒竜が守護っている、下り飛竜が使用可
ディブレードレベル1 攻撃力50 大剣を何も開発しなければこの攻撃力になる
ディブレードレベル2 攻撃力58 クレイモアを開発して以降の世代にこれになる
ディブレードレベル3 攻撃力66 ツヴァイハンダーを開発して以降の世代にこれになる
ディブレードレベル4 攻撃力74 クロスクレイモアを開発して以降の世代にこれになる
ムーンライトレベル1 攻撃力45 大剣を何も開発しなければこの攻撃力になる
ムーンライトレベル2 攻撃力53 クレイモアを開発して以降の世代にこれになる
ムーンライトレベル3 攻撃力61 ツヴァイハンダーを開発して以降の世代にこれになる
ムーンライトレベル4 攻撃力69 クロスクレイモアを開発して以降の世代にこれになる
竜槍スマヴス 攻撃力68 竜鱗の剣と共に宝箱は黒竜が守護っている、下り飛竜が使用可
ディブレードレベル1 攻撃力50 大剣を何も開発しなければこの攻撃力になる
ディブレードレベル2 攻撃力58 クレイモアを開発して以降の世代にこれになる
ディブレードレベル3 攻撃力66 ツヴァイハンダーを開発して以降の世代にこれになる
ディブレードレベル4 攻撃力74 クロスクレイモアを開発して以降の世代にこれになる
ムーンライトレベル1 攻撃力45 大剣を何も開発しなければこの攻撃力になる
ムーンライトレベル2 攻撃力53 クレイモアを開発して以降の世代にこれになる
ムーンライトレベル3 攻撃力61 ツヴァイハンダーを開発して以降の世代にこれになる
ムーンライトレベル4 攻撃力69 クロスクレイモアを開発して以降の世代にこれになる
157名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 14:43:53.58ID:+y2r7F1L 唐突に気持ちの悪い妄想
158名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 15:02:14.96ID:v7ngRC4a 閃きは砂漠の赤ヘビで序盤必要な技は大体覚えられたけどどうなるだろうね
ジェラール時代で行けるから次の皇帝でいきなり残像剣使えたりしたけど
ジェラール時代で行けるから次の皇帝でいきなり残像剣使えたりしたけど
159名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 15:31:04.30ID:XQ0hN1ft タームソルジャーもかなり閃き良い
守護者はジェラールだとラピストもフェイントも無いから厳しいか
守護者はジェラールだとラピストもフェイントも無いから厳しいか
160名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 15:44:06.97ID:ymJZxU3P ディブレードw
161名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 15:58:10.74ID:P0xJxaIK >>156
ヴスって
ヴスって
162名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 17:01:05.66ID:EtSufZOJ スマウグって指輪物語の固有名詞だからロマサガ3だけの黒歴史にして今後使わないほうがいいよ
スマヴスなら意味不明だけどまあいい
スマヴスなら意味不明だけどまあいい
163名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 17:02:51.25ID:dD7nz7w6 スマウグは指輪物語じゃなくてホビットの冒険やろ
164名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 18:51:11.65ID:HKFdvE+G 赤ヘビは地裂撃の閃きが重要でタームソルジャーは影ぬいが効く
166名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 20:02:40.07ID:WMPPafvl それはそうとリメイク版でも人形が
皇帝退位したら物置小屋で雑に置かれるんだろうな
皇帝退位したら物置小屋で雑に置かれるんだろうな
167名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 21:24:03.97ID:+QBdIEj2 退位コッペは肖像画になりそう
168名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 21:34:23.94ID:GzMhBWUv コッペリアはRSみたいな美少女化されるんかなあ…
169名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 21:58:35.85ID:25jNPkF4 美少女化は望む所じゃね
ヒラガはマジ変態扱いされそうだが
ヒラガはマジ変態扱いされそうだが
170名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 22:46:41.93ID:KfLapNd6 陛下!
ついに我がヒラガ家の夢が実現しました!!(美少女ロボット
ついに我がヒラガ家の夢が実現しました!!(美少女ロボット
171名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 00:40:55.64ID:uuRWlBz7 コッペリアは異様に口悪いし言うこと聞かず、人力風起こしも本人の意図と違う用途になったし
ヒラガ製でちゃんと意図通りに機能したの、レオンブリッジだけだよな
ヒラガ製でちゃんと意図通りに機能したの、レオンブリッジだけだよな
173名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 01:06:11.12ID:nbZfPUdC コッペリアは完全自動人形だから凄いし、人力風起こしも空高く飛べるんで技術的には非常に高いものがあると思う。しかし何かが間違ってるんだろう
174名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 01:10:22.54ID:youX0oSH 存在自体が間違いと言うか
オーパーツレベル
オーパーツレベル
175名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 06:42:39.17ID:TZHZvHKo レオンブリッジも河を渡るためではなく、全身鎧を購入するためとか海の主を倒すためとか
全然違う使われ方しかしてない
全然違う使われ方しかしてない
176名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 07:04:36.22ID:z+ilSv9M >>173
そういうのを繰り返して完成するもんだし
そういうのを繰り返して完成するもんだし
177名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 09:13:26.29ID:2SfceGEO どれも皇帝の使い方に問題があるだけでは
178名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 09:43:11.11ID:1KiwxdFI 海の主ってレオンブリッジ壊されなきゃ倒せないのか
そりゃなんもしてないのにいきなり鯨ぶっとばすなんていくら皇帝でもしないか
そりゃなんもしてないのにいきなり鯨ぶっとばすなんていくら皇帝でもしないか
179名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 09:54:45.68ID:9EAwAE5Q 鯨と和解したあと貝捨ててぶっ飛ばすのが皇帝だぞ
180名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 09:57:43.32ID:7SnrvRbk 暴君モードでも追加しよう
181名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 10:16:01.33ID:D9d/KkUn 鯨はとりあえず捕鯨しとく
182名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 11:37:32.46ID:zJme+hOS 海の主といい守護者といい、七英雄が勝てない敵が居るってのも面白いな
183名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 11:41:34.14ID:I5P12ZU0 皇帝が殺らなくても時間が経てば海の主の娘は吸収されてしまうけど
最終的には恵比寿に負けたのかね
最終的には恵比寿に負けたのかね
184名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 11:50:47.97ID:9EAwAE5Q 海の主の娘「私もつれてって皇帝!」
ありそう……
ありそう……
185名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 11:53:21.47ID:eO8jTX7f 海の主はまだしも守護者に勝てないのはアカンわ
水龍にも勝てんだろうしここが池袋の担当になってるのはミス
水龍にも勝てんだろうしここが池袋の担当になってるのはミス
186名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 11:57:18.19ID:5KqKMy0v 守護者って石像だからテンプテーションが効かないの?
フェイントとかのスタン攻擊は効きまくるのにね…
フェイントとかのスタン攻擊は効きまくるのにね…
187名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 12:16:21.51ID:vBUVNs4b188名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 12:20:13.09ID:OaZFFzU2 でえじょうぶだ、召雷がある!
189名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 12:40:23.79ID:RR5WAdGN まあワグナスかノエルがエイルネップ担当だったら
早々に守護者片づけて古代人の転移先を掴んでただろうから
クジンシーが帝国に喧嘩売るまでもなくバイバイしてた可能性もなくはない
ただスービエは海専任だしブーケは魅了効かないと途端に辛いし3人やる気ないしで
文面だと七英雄で7人いるはずなのに
幅広く対応できるのが実質ワグナスとノエルしかいないのが色々キツイのは確か
早々に守護者片づけて古代人の転移先を掴んでただろうから
クジンシーが帝国に喧嘩売るまでもなくバイバイしてた可能性もなくはない
ただスービエは海専任だしブーケは魅了効かないと途端に辛いし3人やる気ないしで
文面だと七英雄で7人いるはずなのに
幅広く対応できるのが実質ワグナスとノエルしかいないのが色々キツイのは確か
190名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 12:43:57.44ID:Xr6Z2Vi2 ワグナスもコムルーン担当だったら
トカゲに泣かされてた可能性
トカゲに泣かされてた可能性
191名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 12:44:28.86ID:9EAwAE5Q ノエルってカウンターが得意技だっけ
守護者くん完封されそ。
守護者くん完封されそ。
192名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 12:50:54.75ID:Q/uybFeB やる気のなさと本体性能以外は総じて優秀なボクオーンはいろいろ設定いじる場合イケメーン化を初め一番リメイクの恩恵を受けそうな気はする
193名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 13:50:39.06ID:1KiwxdFI ボクオーンは運河要塞作って北バレンヌを孤立化させたりカンバーランドをめちゃくちゃにする手助けしたから
その頭脳を真面目に古代人への復讐に使えばよかったのにな
その頭脳を真面目に古代人への復讐に使えばよかったのにな
194名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 13:58:18.36ID:R3wViMVy 皇帝が手助けしてロックブーケを沈んだ塔に数千年軟禁してもなーんも進展がない
195名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 14:02:15.73ID:014qLwtm ボクオーンというか七英雄はカンバーランドに干渉しとらんだろ
サイフリートが勝手に取り入ろうとしてるだけで
サイフリートが勝手に取り入ろうとしてるだけで
196名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 15:32:38.58ID:tBvh3YzB サーバー重いな
スクリプトいるのか?
スクリプトいるのか?
197名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 15:33:15.60ID:ba1yQdb6 むしろ昔の復讐なんかにこだわるより今この世界でより良く生きていくことを考える方が建設的な考え方とも言える
現代人とは倫理観とか価値観がちょっと合わないだけのことだし
現代人とは倫理観とか価値観がちょっと合わないだけのことだし
198名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 15:50:17.68ID:mQGCWNPf 3クリアして2始めて、やっと忍者仲間にしたんだけど
そんな強いか?って感じがする、序盤だから?
そんな強いか?って感じがする、序盤だから?
201名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 16:05:19.08ID:5142sc/C203名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 16:12:06.92ID:+ITNVNcO ワグナスノエル的にはこのイロモノ3人は使い捨て
みたいな意図があったんだっけ
みたいな意図があったんだっけ
204名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 16:21:25.25ID:9EAwAE5Q205名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 16:21:54.12ID:cTL7N71v206名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 16:41:37.37ID:eO8jTX7f 体術威力に対する素早さの影響度合いはステがそれなりに上がらないと小さいってのもあるかと
207名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 16:43:23.93ID:eO8jTX7f ステっていうか技能レベルね
208名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 16:57:29.46ID:U9t5dQl+ デザートフォックス先頭
バフなしのシャドウ+ジョルトで
ラスボスに6000オーバー出せる終帝♂♀やソウジで
ラスボス3ターン撃破できたが
フヨウ帝でもいけるのかな
バフなしのシャドウ+ジョルトで
ラスボスに6000オーバー出せる終帝♂♀やソウジで
ラスボス3ターン撃破できたが
フヨウ帝でもいけるのかな
209名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 17:05:51.78ID:Sun01ezR リマスターならパワリンやマジリンあるからジョルトいらんけどね
210名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 18:19:37.69ID:KobAIdrG 最初のターンで高速ナブラ5連発で6英雄まで持っていける
あとは10回で6000プラス65535与えればおけ
あとは10回で6000プラス65535与えればおけ
211名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 18:32:17.75ID:whX+o8xN マジリン完装術師軍団でクリフレしまくりゃ3ターン余裕じゃね
212名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 19:34:57.33ID:y7GE/2wF 先週くらいからリマスタープレイ開始したんだけど
昔めっちゃ苦戦したワグナス!も第一形態ギリギリくらいの時期に行くと割とサクサク倒せるな
昔めっちゃ苦戦したワグナス!も第一形態ギリギリくらいの時期に行くと割とサクサク倒せるな
213名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 19:56:00.32ID:YO0wXEAm 初期ワグナスそんな強くないからな
ライトボールの暗闇が一番厄介まである
ライトボールの暗闇が一番厄介まである
214名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 20:14:55.16ID:9EAwAE5Q どうしてあの頃の俺はワグナスはセルバでほぼ完封って知らなかったんだろう
215名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 20:18:08.41ID:V2jYC4mf 自分も知らなんだ
216名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 20:21:53.13ID:Sun01ezR セルバで余裕こいてたらサイコバインドで麻痺しまくって負けたヤツ結構いると思う
217名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 20:31:56.84ID:kwCOKmaf リュウゲイでくだひりゅしても3ターンは無理なのにな
218名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 20:37:26.96ID:whX+o8xN ワグナスとか今となっては一番雑魚とすら思うからな
セルバ+魔石の指輪+虹の水環でワグナスはただのサンドバッグ
セルバ+魔石の指輪+虹の水環でワグナスはただのサンドバッグ
219名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 20:37:49.40ID:uBvFFyjc 格闘家が不遇すぎる
220名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 20:38:13.13ID:kwCOKmaf ワグナスはファイトムとサバイドが飛んでこないか祈る運ゲーだったわ
負けても数回リトライしたら意外と勝てるっていうね
負けても数回リトライしたら意外と勝てるっていうね
221名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 20:38:49.15ID:EctlQzCE セルバはただの反撃術としか思ってなかった人多そう
物理攻撃受けると解除されるから
なおさら防御面に気付かれにくいとか
物理攻撃受けると解除されるから
なおさら防御面に気付かれにくいとか
222名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 20:40:13.16ID:1KiwxdFI リマスターでやってたのとすでに歴戦の戦士の集合知があったから宵闇のローブやラビットイヤーもすぐ集まったり地の指輪もあったが
SFCだとサイコバインド対策の状防上げはクリスナイフとかになるのかな?
あとお祈りとかリアルラックか
SFCだとサイコバインド対策の状防上げはクリスナイフとかになるのかな?
あとお祈りとかリアルラックか
223名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 20:44:29.00ID:TZHZvHKo ラビットイヤー
224名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 20:45:15.70ID:nbZfPUdC 最初はこんな難敵絶対に勝てねーと思ったのだが、対策がわかれば馬鹿にあっさり勝てる様になってしまった
225名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 20:59:08.29ID:i0ZUUU+9 原作だと1ターンキルできないのはラスボス以外だと
第二スービエだけだったけど
火力インフレしたリマスターならいけるんか
第二スービエだけだったけど
火力インフレしたリマスターならいけるんか
226名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 22:18:54.46ID:014qLwtm サイコバインド対策はワンダーバングルで終わり
無くても全員月光習得で何とかなるがな
無くても全員月光習得で何とかなるがな
227名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 22:44:04.45ID:cTL7N71v 追加効果による麻痺は、状防+魔力が100以上だと絶対に麻痺しない
宵闇+魔石+クリスナイフで状防82なので、魔力18なら条件を満たす
後はセルバ張って地道に削れば良い
もしくはサラマンダーなら宵闇無くてもソードバリア使えば、若干麻痺しようがそもそもダメージくらわない
宵闇+魔石+クリスナイフで状防82なので、魔力18なら条件を満たす
後はセルバ張って地道に削れば良い
もしくはサラマンダーなら宵闇無くてもソードバリア使えば、若干麻痺しようがそもそもダメージくらわない
228名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 23:10:45.09ID:/go2RrU1 ドロップアイテム持ってる前提で話進めてる時点で相当強いと思うけどなワグナス
他の七英雄なんて適当に線切りやナブラ使ってるだけで序盤でもあっさり倒せるけどワグナスはセルバ+
早いうちにワグナス倒して金龍道場解放する良い方法無いかね
他の七英雄なんて適当に線切りやナブラ使ってるだけで序盤でもあっさり倒せるけどワグナスはセルバ+
早いうちにワグナス倒して金龍道場解放する良い方法無いかね
229名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 23:11:49.04ID:/go2RrU1 ワグナスはセルバ+アルファ(ドロップアイテム狙い)必要なんだよね
と言いたかった
と言いたかった
230名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 23:21:14.86ID:014qLwtm 別に封殺しないと倒せないなんて誰も言っとりゃせんがな
231名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 23:22:43.37ID:26rGoq1m ワグナスはストローベレー、スターストーン
なべつかみ、防護服で熱防あげれば剣レベル15くらいの線切りで倒せる
ストローベレーは帽子の初期開発で熱防がやたら高い
なべつかみはミラマーの民家の宝箱に入ってる
陣形はアマゾンストライク
前衛3人が線切り、後ろ2人が回復役
なべつかみ、防護服で熱防あげれば剣レベル15くらいの線切りで倒せる
ストローベレーは帽子の初期開発で熱防がやたら高い
なべつかみはミラマーの民家の宝箱に入ってる
陣形はアマゾンストライク
前衛3人が線切り、後ろ2人が回復役
232名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 23:38:30.71ID:ieiABkDf >>228
サラマンダー皇帝なら魔石+クリスナイフ+ライオンヘッドにソードバリアで普通に勝てるよ
ソードバリアすら無い場合は、支援役としてモールやネレイドがセルバ+霧隠れ(他からかけてもらう)状態で回復支援すれば安定しやすい
サラマンダー居ない冥術ルートなら、宵闇が魔術書入手時に確定で手に入るのでそれを使う
サラマンダー皇帝なら魔石+クリスナイフ+ライオンヘッドにソードバリアで普通に勝てるよ
ソードバリアすら無い場合は、支援役としてモールやネレイドがセルバ+霧隠れ(他からかけてもらう)状態で回復支援すれば安定しやすい
サラマンダー居ない冥術ルートなら、宵闇が魔術書入手時に確定で手に入るのでそれを使う
233名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 23:39:02.65ID:/go2RrU1 >>231
熱防はセルバでなんとかなるけどそれよりもライトボールで暗闇運ゲーになるかサイコ飛んで陣形崩れないこと祈る運ゲーになるのが問題だと思うけどな
暗闇もそれくらいの時期だとライオンヘッドくらいしか大作思いつかないし(武器と術研に加えて120万の兜まで量産するのはきつい)
まあ運ゲーも何回かリセットすればなんとかなるけど
熱防はセルバでなんとかなるけどそれよりもライトボールで暗闇運ゲーになるかサイコ飛んで陣形崩れないこと祈る運ゲーになるのが問題だと思うけどな
暗闇もそれくらいの時期だとライオンヘッドくらいしか大作思いつかないし(武器と術研に加えて120万の兜まで量産するのはきつい)
まあ運ゲーも何回かリセットすればなんとかなるけど
235名無しの挑戦状
2024/07/13(土) 23:43:56.35ID:ieiABkDf 暗闇対策は、ライオンヘッド/月光/必中攻撃(退魔神剣や術)、あたりだな
236名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 00:28:31.71ID:R+uP81ZW てか一人に状防固めたらそもそもダメ喰らわなくなるんだから陣形なんて崩れても問題ねーだろ
しかも魔石の指輪なんてイベント進めりゃ簡単に手に入るよーなもんだし
しかも魔石の指輪なんてイベント進めりゃ簡単に手に入るよーなもんだし
237名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 00:35:09.30ID:ouub3thz 陣形は崩れるの割り切っていい
ラピッドストリームで、1ターン目のセルバと霧隠れだけ保証されればOK
ワグナスは陣形維持に拘らない方が楽
ラピッドストリームで、1ターン目のセルバと霧隠れだけ保証されればOK
ワグナスは陣形維持に拘らない方が楽
238名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 00:46:36.14ID:Zq1tm0/N ワグナス戦に有効そうなエルブンスキンと虹の水環
宝箱から入手するにはワグナスを倒さなきゃいけない
宝箱から入手するにはワグナスを倒さなきゃいけない
239名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 02:04:56.95ID:vtB9ZAQz 1人でやるとして魔石の指輪+ライオンヘッド+あと何があればサイコ耐えられるかな?
240名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 02:39:48.02ID:ouub3thz まあ3つめはクリスナイフかな。これでサイコも10ぐらいのカスダメで済む(非人間種族は固有装備込みでノーダメ)
ただ、サラマンダー以外だと斬防が低くなるので、ウインドカッターが結構痛い(400後半くらう、サラマンダーだと200後半)
ただ、サラマンダー以外だと斬防が低くなるので、ウインドカッターが結構痛い(400後半くらう、サラマンダーだと200後半)
241名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 06:15:42.10ID:R+uP81ZW >>240
2形態にすればそもそもウインドカッターしてこなくなる
2形態にすればそもそもウインドカッターしてこなくなる
242名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 06:17:23.23ID:hC8pBAbA ウインドカッターもソードバリアで防げるな
243名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 08:13:43.40ID:wIyj9uap 麦わら帽子被って氷結スプレー撒いて昆虫を採取する図式
244名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 08:50:40.69ID:9PDj4ULD245名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 08:50:58.41ID:Gm5TEKsa ベイダー皇帝が一番早くワグナス2にできるんだ
246名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 09:04:26.61ID:9PDj4ULD 実際、ワグナス単体で見るなら第二の方がカッター無くなって戦いやすいから早く第二にするというのもありではある
俺はワグナス→ロックブーケの順に倒して、ロックブーケ第二が嫌だからワグナスは第一で倒しちゃうけど
俺はワグナス→ロックブーケの順に倒して、ロックブーケ第二が嫌だからワグナスは第一で倒しちゃうけど
247名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 09:18:32.34ID:795gittZ だってワグナス第2かわいくないじゃん……
249名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 09:45:06.99ID:NgWNkEb6 モンスターと同化するって正気じゃないよな七英雄
250名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 09:51:06.05ID:dUhY7RaB ロマサガ2リメイクに望む事~みたいな動画で
サムネで七英雄との和解だったか協力ルートみたいなのが目に入ったけど
いや、無理やろ…って思ったわ
唯一話通じそうなノエルも根本はキチゲェやろ
サムネで七英雄との和解だったか協力ルートみたいなのが目に入ったけど
いや、無理やろ…って思ったわ
唯一話通じそうなノエルも根本はキチゲェやろ
251名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 10:01:11.94ID:QfJeEq30 ロックブーケやられたらいきなり殺しにかかってくるもんなぁノエル
少なくともアマゾネス皇帝とは分かり合えんだろうな
ロマサガ1におけるシェラハが放置されたとかないしロマサガ2は結構SFCの段階で完成してるのかな
個人的には浅草やトーマが仲間になるのはあり
あとアト王はどうでもいいがセキシュウサイどのは生き残るルートほしいかもしれない
少なくともアマゾネス皇帝とは分かり合えんだろうな
ロマサガ1におけるシェラハが放置されたとかないしロマサガ2は結構SFCの段階で完成してるのかな
個人的には浅草やトーマが仲間になるのはあり
あとアト王はどうでもいいがセキシュウサイどのは生き残るルートほしいかもしれない
252名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 10:07:29.87ID:5tJwKGA/ 処女膜再生しようがクジンシーに傷ものにされたらそりゃキレると思うのでそこは感情としては正常で通るかな
とりあえずノエルはバトルジャンキーでワグナスは最強厨なので根っこの部分じゃダンターグと同じタダの男の子よ
とりあえずノエルはバトルジャンキーでワグナスは最強厨なので根っこの部分じゃダンターグと同じタダの男の子よ
253名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 10:09:57.54ID:fbfY7er0 七英雄はダンターグが最強
254名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 10:11:51.46ID:I1lTHud2 ダンターグってムーフェンスでもグラスラ軽減できないじゃん
って思ってたけど上書きすれば無効化できるんやね
って思ってたけど上書きすれば無効化できるんやね
255名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 10:37:56.53ID:R+uP81ZW 最強はどう考えても鯨スービエ
256名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 10:42:26.11ID:9PDj4ULD 仮に和解するなら、ヴィクトールが死ぬ前じゃないと無理だろ
クジンシー切り捨てるなら話別だが、七英雄は命を共有してるからそんなこと出来ないし
第一、七英雄は現代人を格下の有象無象と見てる節が有るから、和解という考えがそもそも無いと思う(ノエルもまあここは一旦格下の顔を立てといてやるかぐらいだと解釈してる)
根本的にそこまで関心が無い
クジンシー切り捨てるなら話別だが、七英雄は命を共有してるからそんなこと出来ないし
第一、七英雄は現代人を格下の有象無象と見てる節が有るから、和解という考えがそもそも無いと思う(ノエルもまあここは一旦格下の顔を立てといてやるかぐらいだと解釈してる)
根本的にそこまで関心が無い
257名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 10:55:11.30ID:OiVfyPH8 七英雄殺しきらないといけない理由あるっけ?
258名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 11:08:04.35ID:9PDj4ULD 殺しきらないとクジンシーがウザ絡みして来る
259名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 11:12:45.40ID:CbEpCnIv 七英雄は命を共有とかまた謎の脳内設定出てきたな
260名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 11:20:13.08ID:Ud+Z+o9L 最初の時点では領土拡大の邪魔以外の理由はそんなにない
明確に人類と敵対してるってわけでもなく、利用したりされたりもする
現人類にはあまり興味がないヤツが多いが、支配欲のあるボクや、クジとワグナスもまあそうかな
復讐あんま興味なさそうなクジ、ダン、ボクみたいなのもいる
放っておいたら古代人追いかけて去っていった可能性はあるけど、
大氷原に本体を眠らせてるから、古代人追跡も影だけ送ってたかもしれないので、
放置すると危険ではあるので倒すに越したことはない
中途半端に怒らせて明確に敵対するリスクもあったけど
明確に人類と敵対してるってわけでもなく、利用したりされたりもする
現人類にはあまり興味がないヤツが多いが、支配欲のあるボクや、クジとワグナスもまあそうかな
復讐あんま興味なさそうなクジ、ダン、ボクみたいなのもいる
放っておいたら古代人追いかけて去っていった可能性はあるけど、
大氷原に本体を眠らせてるから、古代人追跡も影だけ送ってたかもしれないので、
放置すると危険ではあるので倒すに越したことはない
中途半端に怒らせて明確に敵対するリスクもあったけど
261名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 11:26:45.59ID:9PDj4ULD ラストバトルで合体しただけで、本体もラストバトルまでは七英雄毎に別々なんだっけ?
まあそうだとしても、本体が一箇所に固めて隠されてて、全員隠し場所を知ってる&血の誓いで本体守ることになってるから運命共同体ではあるでしょ
まあそうだとしても、本体が一箇所に固めて隠されてて、全員隠し場所を知ってる&血の誓いで本体守ることになってるから運命共同体ではあるでしょ
262名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 11:28:51.18ID:vtB9ZAQz 本体守るためわざわざ本体の隠し場所教えてくれるとかアホかな?
263名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 11:37:31.80ID:QfJeEq30 七英雄は血の誓いだかなんだかしてて一蓮托生だから邪魔なクジンシーやボクオーンは倒して話通じるやつは残そうとかできんよな
そして帝国が七英雄倒しつつ勢力拡大していくとワグナスやスービエも動き出して積極的に帝国と対立行動始めるから
その前=クジンシーが悪さする前に人類と七英雄が和解しなければ共闘は難しいは分かる
七英雄と違って直接的に人類に危害加える古代人をリメイク出せば、一時的に七英雄と人類は共闘できそうだが
でもそんな古代人倒したところで七英雄の復讐は終わらないしなぁ
そして帝国が七英雄倒しつつ勢力拡大していくとワグナスやスービエも動き出して積極的に帝国と対立行動始めるから
その前=クジンシーが悪さする前に人類と七英雄が和解しなければ共闘は難しいは分かる
七英雄と違って直接的に人類に危害加える古代人をリメイク出せば、一時的に七英雄と人類は共闘できそうだが
でもそんな古代人倒したところで七英雄の復讐は終わらないしなぁ
264名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 11:51:35.76ID:CbEpCnIv 普通に考えて自分以外の六人が殺られた時点でもう仲間守るどころの話ではないんだがそれでも誰もが律儀に守りに行く動機付けはしっかりしてるな
単に下等生物ナメてる奴らが大半だが
単に下等生物ナメてる奴らが大半だが
265名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 12:00:48.24ID:U2clHLLU 普通に考えたらモンスターが集結してるところには近付きたくないんだけど帝国の場合最強戦力皇帝のおかげでそれで一点突破が可能だっただけというかね
ゲームだとラスダンの敵密度大したことないけど設定的には1の握手会レベルで集まってる感じなのかも
ゲームだとラスダンの敵密度大したことないけど設定的には1の握手会レベルで集まってる感じなのかも
266名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 12:02:35.34ID:9PDj4ULD まあ多分、皇帝が突入部隊なだけで
実際は帝国全軍で陽動作戦やってるんだろう
実際は帝国全軍で陽動作戦やってるんだろう
267名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 12:15:13.66ID:vtB9ZAQz アホな皇帝がわざわざ5人だけで特攻してくれてるけど
あの国の兵隊全員クロスクレイモア振り回して無明剣連発出来ると思うと絶対無理だよね七英雄
あの国の兵隊全員クロスクレイモア振り回して無明剣連発出来ると思うと絶対無理だよね七英雄
268名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 12:25:44.13ID:OiVfyPH8 クジンシー殺し切ろうと思わなければ和解できる
復活したらクジンシー殺せるからその代の皇帝にとってはボーナスまである
クジンシーとも和解するならまず謝罪が必要
復活したらクジンシー殺せるからその代の皇帝にとってはボーナスまである
クジンシーとも和解するならまず謝罪が必要
269名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 12:37:54.31ID:QfJeEq30 つまりワグナスは皇帝より先に開発室のあの2人を倒すべきだった説
270名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 12:38:01.66ID:9PDj4ULD 閃き適性が無いキャラにすら技を身に付けさせる
帝国脅威の技術、技道場
ある意味伝承法より凄いよ
帝国脅威の技術、技道場
ある意味伝承法より凄いよ
271名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 12:44:55.96ID:Ud+Z+o9L 皇帝が古代人の逃げ場所を見つければ、ノエルと交渉してクジが寝てる間に本体毎そっちに行ってくれでいけそうな
272名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 12:45:42.49ID:wIyj9uap273名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 12:46:29.78ID:CbEpCnIv 皇帝にそんな事する義理も理由もない
単に七英雄が邪魔でぶっ殺した方が早いからそうしてるだけ
単に七英雄が邪魔でぶっ殺した方が早いからそうしてるだけ
274名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 13:02:36.43ID:Ud+Z+o9L 義理?なんでそんなものが必要なのか
武力行使抜きで邪魔なやつがいなくなってくれるのであれば十分な理由だ
武力行使抜きで邪魔なやつがいなくなってくれるのであれば十分な理由だ
275名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 13:06:33.40ID:QfJeEq30 古代人の逃げ場所をわざわざ探してやる理由が皇帝にないから難しいのでは?
偶然知れる程度のことならあんなに頑張って古代人の逃げ場所探してる七英雄さんの立つ瀬がないし
偶然知れる程度のことならあんなに頑張って古代人の逃げ場所探してる七英雄さんの立つ瀬がないし
276名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 13:09:31.69ID:NgWNkEb6 ヴィクトールやられなかったら七英雄を全滅させる程の思いは生まれてなかったでしょ
277名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 13:13:25.98ID:Ud+Z+o9L278名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 13:15:19.10ID:9DvLVQIt 相手を交渉のテーブルに立てるのも相手にその交渉条件守らせるのも自分が交渉条件守るのも今戦ってる相手と矛収める為に別の相手と敵対するリスクを冒すのも全てコストなんだが
合理性考えたら帝国にとっての最善は七英雄に暴れてもらってそれ蹴散らすついでに各地に恩売って併合するという本編のパターン以外あり得んな
合理性考えたら帝国にとっての最善は七英雄に暴れてもらってそれ蹴散らすついでに各地に恩売って併合するという本編のパターン以外あり得んな
279名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 13:19:52.37ID:9PDj4ULD ワグナス・ボクオーン・ロックブーケあたりのやってること考えると
あいつらと交渉なんか、仮に可能だとしてもとても信じられんだろ
あいつらと交渉なんか、仮に可能だとしてもとても信じられんだろ
280名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 13:21:13.31ID:KL8JYckM 七英雄は同化でモンスターになってしまったので駆逐されるのは仕方のないこと
281名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 13:21:55.32ID:Zq1tm0/N こうして七英雄は逃げた古代人の居場所を見つけ出し旅立っていきました めでたしめでたし
とはならないよなぁ
古代人に復讐し終わったらこの世界に戻ってきて
そこには伝承法が期限切れになった短命種が残ってるだけ
とはならないよなぁ
古代人に復讐し終わったらこの世界に戻ってきて
そこには伝承法が期限切れになった短命種が残ってるだけ
282名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 13:22:27.90ID:dUhY7RaB 七英雄主人公の裏ロマサガ2とかあったらちょっと面白そうだと思ってしまった流れ
283名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 13:24:43.37ID:Snhm4wdL 追憶のボス共からも散々ディスられかわいそうな七英雄
284名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 13:25:01.04ID:5tJwKGA/ オルステッドでさえ一切共感してないのに七英雄とか無理っす
285名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 13:29:58.86ID:9PDj4ULD 追憶のボスはびっくりするほど直球で七英雄ディスって来たな……w
287名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 13:33:16.53ID:9PDj4ULD 他の七英雄も多かれ少なかれ問題あるけど、直接的にはクジンシーが戦犯なのは否定出来ない
288名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 13:35:29.80ID:U2clHLLU クジンシー居なくてもボクオーンとぶつかってただろうしなぁ
289名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 13:36:04.16ID:CbEpCnIv290名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 13:40:23.39ID:dUhY7RaB 転生したらクジンシーだった件
291名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 13:44:28.11ID:Ud+Z+o9L >>278
何故か最終的に皇帝が勝つ前提になってる人多そうだけど、
情報もリセットなんてものもなく7英雄本体に挑んでもまず全滅する
その後に怒った7英雄に帝国が蹂躙されるのか、異世界に旅立つのか、有志が新たな伝承法を得て戦うかは分からないけどな
何故か最終的に皇帝が勝つ前提になってる人多そうだけど、
情報もリセットなんてものもなく7英雄本体に挑んでもまず全滅する
その後に怒った7英雄に帝国が蹂躙されるのか、異世界に旅立つのか、有志が新たな伝承法を得て戦うかは分からないけどな
292名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 13:50:26.96ID:dUhY7RaB 古代人の中に復権再繁栄狙う奴が出てきて帝国と敵対するような流れになったら
七英雄と協力するルートもありえるだろうか…いやどうだろう
そいつ倒した後に普通に帝国に牙向いてくるよな絶対w
七英雄と協力するルートもありえるだろうか…いやどうだろう
そいつ倒した後に普通に帝国に牙向いてくるよな絶対w
293名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 13:52:00.12ID:OiVfyPH8 レオンしか伝承法の適正なかったのか?
増やせばいいと思うんだが
増やせばいいと思うんだが
294名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 13:53:14.40ID:uvNXniSj295名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 14:03:24.44ID:U2clHLLU 古代人の大半は別世界に移住済みで西の端っこに残ってるのは引っ越し嫌がった物好きなやつら少数なんでそういう野心どうこうするだけの勢力は無いんじゃないかなぁ
296名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 14:10:00.91ID:QfJeEq30 そういえば忘れられた町が七英雄から攻撃されてないように見える理由って公式で語られてたりする?
チカパ山のイーリスの存在が抑止力になってるのか
こっちに残った連中は見逃されてるのか
本気で気づかれてないのか
どうなんだろう
チカパ山のイーリスの存在が抑止力になってるのか
こっちに残った連中は見逃されてるのか
本気で気づかれてないのか
どうなんだろう
297名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 14:12:43.22ID:9PDj4ULD クジンシー:アバロン強襲。説明不要の帝国の怨敵
ボクオーン:運河要塞や麻薬。命乞いを許すと背中刺す
ワグナス:アト王の提案に乗ったふりして城を奪う(これはアト王もお互い様だが)
ロックブーケ:男皇帝でお願いを断っただけで襲って来る
スービエ:現代人を下等動物とか言っちゃう
ダンターグ:舐めた態度取ると襲って来る
ノエル:妹殺すと逆上。その前はかろうじて話が通じるかも程度
やっぱ信用出来ないわこいつら……
ボクオーン:運河要塞や麻薬。命乞いを許すと背中刺す
ワグナス:アト王の提案に乗ったふりして城を奪う(これはアト王もお互い様だが)
ロックブーケ:男皇帝でお願いを断っただけで襲って来る
スービエ:現代人を下等動物とか言っちゃう
ダンターグ:舐めた態度取ると襲って来る
ノエル:妹殺すと逆上。その前はかろうじて話が通じるかも程度
やっぱ信用出来ないわこいつら……
298名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 14:15:25.73ID:2fpTXem4 皇帝「国の統一に利用できるし、少し邪魔やからシバき倒そか」
300名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 14:18:04.03ID:CbEpCnIv >>291
勝てない奴が交渉のテーブルに立てるはずもなかろうに
そしてギリギリまで追い詰められるまで勝つのが難しい戦力出してこないならそこに至るまで交渉という選択肢は出ないし出た時点で後戻りはできない
プレイヤー視点だけで大局見えてないのはお前の方だな
勝てない奴が交渉のテーブルに立てるはずもなかろうに
そしてギリギリまで追い詰められるまで勝つのが難しい戦力出してこないならそこに至るまで交渉という選択肢は出ないし出た時点で後戻りはできない
プレイヤー視点だけで大局見えてないのはお前の方だな
301名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 14:20:29.35ID:uvNXniSj >>297
いや、ノエルに関しては帝国側も同じように身内をやられたから怒ってる立わけでしょ
いや、ノエルに関しては帝国側も同じように身内をやられたから怒ってる立わけでしょ
302名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 14:24:51.78ID:QfJeEq30 サラマットをめちゃくちゃにしたロックブーケとヴィクトールを同列にしたらアカンとこはある
直接的に嫌な目に遭ったアマゾネス皇帝ならブチギレるかもしれない
直接的に嫌な目に遭ったアマゾネス皇帝ならブチギレるかもしれない
303名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 14:27:05.33ID:9PDj4ULD >>301
まあそうだけど、ロックブーケ戦って全部ロックブーケが皇帝に襲いかかって返り討ちにした形だからなあ(ノエルはそこまで把握してない可能性もあるけど)
帝国で言えば、ヴィクトールが勝手にソーモンのクジンシーを倒しに行って返り討ちにされてクジンシー許さん!ってなっても、うーんってならん?
もちろんノエルからすれば経緯は知らないかもしれんし、知った所でノエルからすればそんなん知ったこっちゃねえ!って話かもしれんけど
まあそうだけど、ロックブーケ戦って全部ロックブーケが皇帝に襲いかかって返り討ちにした形だからなあ(ノエルはそこまで把握してない可能性もあるけど)
帝国で言えば、ヴィクトールが勝手にソーモンのクジンシーを倒しに行って返り討ちにされてクジンシー許さん!ってなっても、うーんってならん?
もちろんノエルからすれば経緯は知らないかもしれんし、知った所でノエルからすればそんなん知ったこっちゃねえ!って話かもしれんけど
304名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 14:34:31.02ID:U2clHLLU305名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 14:38:34.54ID:9PDj4ULD ワグナスが「もう帰る」で素直に帰してくれる理由が
忘れられた町の存在に気付きかけてたから
皇帝に余計な労力を割きたくなかった可能性
忘れられた町の存在に気付きかけてたから
皇帝に余計な労力を割きたくなかった可能性
306名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 14:39:46.21ID:Ud+Z+o9L >>300
クジンシーには勝ってるわけで、
あと最終的に負けが見えてると言ってるわけじゃなくて、先が見えないんだから全面対決も和解もリスクがあるってこと
プレイヤー知識で言えば本体融合は禁じ手だから7英雄も使いたくないはずだぞ
クジンシーには勝ってるわけで、
あと最終的に負けが見えてると言ってるわけじゃなくて、先が見えないんだから全面対決も和解もリスクがあるってこと
プレイヤー知識で言えば本体融合は禁じ手だから7英雄も使いたくないはずだぞ
307名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 15:01:58.16ID:OyKwp2MO めっちゃスレ進んでるからスクリプトかと思った
308名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 15:14:27.94ID:OiVfyPH8 血の誓いって何のためにあるのか
既に融合してるならわかるけど最終決戦で融合するから血の誓いの存在意義も本体がみんな一緒にいる意味も分からん
既に融合してるならわかるけど最終決戦で融合するから血の誓いの存在意義も本体がみんな一緒にいる意味も分からん
309名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 15:16:47.02ID:c/srGcdi >>307
今スクリプト襲来してるからな
今スクリプト襲来してるからな
310名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 15:22:56.01ID:6PQPPyS5 最終決戦はしゃーなしで本体で戦わざるをえなかっただけで本来なら他が復活するまで最後の1人は本体死守しろよって誓いでしょ
本体防衛のためにモンスター集結させて位置バレたのはお粗末だが
本体防衛のためにモンスター集結させて位置バレたのはお粗末だが
311名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 15:29:47.87ID:w3Li3pr8 ヤウダ関連触らないでワグをラスダン送ったら
セキシュウサイ生存ルートかな
セキシュウサイ生存ルートかな
312名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 15:33:39.73ID:KkQhzbB9 あのスクリプトは何やらロマサガが好きみたいだが。それでここだけは荒らされないのだろうか?まさかね
314名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 16:06:51.80ID:NjCT4D3E316名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 17:40:15.95ID:jrF0IZtG でもそれってドレッドクイーンが言ってるだけですよね?
317名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 17:59:16.70ID:5iDVmMVh アリは相当七英雄とバチバチしてたからな
318名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 18:01:00.38ID:Ud+Z+o9L 言ってるのは記憶の竜
7英雄のせいにしてるというよりは他者の体を乗っ取る古代人の同化の法のせいで、
神が怒ってモンスターの襲撃や気候変動が起きるみたいなことを言うてる
エリスやウコムは1の神だからそいつらが怒ったってことを匂わせてる気がしなくもない
7英雄のせいにしてるというよりは他者の体を乗っ取る古代人の同化の法のせいで、
神が怒ってモンスターの襲撃や気候変動が起きるみたいなことを言うてる
エリスやウコムは1の神だからそいつらが怒ったってことを匂わせてる気がしなくもない
319名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 18:18:48.16ID:RlhYvjtx 魔物が神の裁きどうたら言うとか
魔物にも信仰心みたいなものがあるのかね
魔物にも信仰心みたいなものがあるのかね
320名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 18:24:15.17ID:uvNXniSj 自分にとって都合の良い時だけ乗っかってそう
321名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 18:55:02.24ID:Tfv1vLni アマゾネスを皇帝にしてロックブーケに会っても
ブチ切れるどころか頼みを聞いて守護者倒しに行かされる始末なのが理不尽です
ブチ切れるどころか頼みを聞いて守護者倒しに行かされる始末なのが理不尽です
322名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 19:01:24.38ID:vtB9ZAQz 伝承法の影響でもはや自我を失ってレオンの遺志の操り人形となったアマゾネス
323名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 19:24:18.71ID:hVeOc8p3 七英雄、皇帝としては別に絶対殺すとまでは思ってないよ
だからノエルとも和解可能だし、ダンターグにも見逃すとか言って逆上させてるし
かと言って七英雄の復讐を手伝う理由もないし、そんな事をしたら事後どうなるかってのもその通り
皮肉にも古代人が七英雄を追放したのと同じ理由で手伝えない
(身内と敵対下等種では立場全然違ってはいるけども)
それでも逃げた古代人を追う展開までは作れない事はないと思うが
追った先で戦闘一回して終了、ではむしろ世界が狭まるだけだし
相当気合入れて作らないと納得できる出来にはならないだろう
だからノエルとも和解可能だし、ダンターグにも見逃すとか言って逆上させてるし
かと言って七英雄の復讐を手伝う理由もないし、そんな事をしたら事後どうなるかってのもその通り
皮肉にも古代人が七英雄を追放したのと同じ理由で手伝えない
(身内と敵対下等種では立場全然違ってはいるけども)
それでも逃げた古代人を追う展開までは作れない事はないと思うが
追った先で戦闘一回して終了、ではむしろ世界が狭まるだけだし
相当気合入れて作らないと納得できる出来にはならないだろう
324名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 22:00:00.94ID:c/srGcdi ダンターグって何も悪いことしてないのに殺されて可哀想…
325名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 22:07:26.25ID:pvrpnlQh あえて考察入れるならダンターグが子供と子ムーに住み着いたせいで追い出される形になった魔物が南とか東のダンジョンで暴れてナゼール民に迷惑を掛けていたという風が吹けば桶屋がなんたら方式
326名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 22:15:55.09ID:2fpTXem4 いつ暴れるか分からん猛獣がいると
周りの住人は気が気でない
そんな猛獣共が七英雄だ
皇帝側からしたら古代人への復讐には
共感はするけど同感はしないんだろう
統一と言う目的の為には邪魔だし
周りの住人は気が気でない
そんな猛獣共が七英雄だ
皇帝側からしたら古代人への復讐には
共感はするけど同感はしないんだろう
統一と言う目的の為には邪魔だし
327名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 22:19:14.88ID:2fpTXem4 古代人の元に返品して
二度と姿を現さない方法があるなら
それに越したことはないが
二度と姿を現さない方法があるなら
それに越したことはないが
328名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 22:21:30.18ID:pvrpnlQh こうなる前に先んじて古代人が異次元に追放したのに結局戻ってきてるし倒してしまう他ないわね
329名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 22:32:15.30ID:aaLqL56C 元の世界に戻るまで数千年掛かったらしいが
七英雄達はどんな方法で異次元や異世界に移動出来たのか気になる
七英雄達はどんな方法で異次元や異世界に移動出来たのか気になる
330名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 22:34:07.45ID:SwTNzLC4 久々にゲームのマップみたけど東のダンジョンて言うほど東に無いな
331名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 22:39:11.35ID:jrF0IZtG (村の)東のダンジョン
332名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 22:39:29.36ID:WBgOIXqs 3地域に影響及ぼしたボクオーンが七英雄最強
333名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 22:41:34.20ID:3GYJMQn2 まじで何もなさそうな村なのにトバ相手に何を材料にして交易しとったのか
334名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 22:45:12.87ID:aMithdbE 人身b
335名無しの挑戦状
2024/07/14(日) 23:06:57.24ID:Yt+7y8qb ルドンに行けばたくさん皇帝の肉が落ちてるしな
336名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 00:37:19.73ID:khpAiHqP ダンターグはナゼール地方でなんかダンダンと騒ぐ土着神として信仰されてるやつ
337名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 00:45:18.93ID:9tjCm6VD 悪い子はダンターグに食べられちゃうぞーってな
338名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 01:31:01.38ID:xNdP9anz ダンターク「DAN DAN 心魅かれてく♪」
339名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 01:53:49.51ID:F208NXFg 逃げた古代人なんてどうせ、ラウンドテーブルレベルのしょうもないことになってそう
現地のマイスみたいな人によってとっくの昔に討伐されてそう
現地のマイスみたいな人によってとっくの昔に討伐されてそう
340名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 04:12:09.56ID:cehWrpyo341名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 04:36:49.62ID:XHg89PiI342名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 04:54:49.15ID:sXif+J7Z ロックブーケにしても古代人に復讐しようとしてただけで特に現代人を虐殺したわけでもない
343名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 05:02:58.01ID:XHg89PiI ちょっと少子化加速させてるだけだもんな
売れっ子アイドルみたいなもん
売れっ子アイドルみたいなもん
344名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 06:29:24.98ID:iMpDAXfL 近頃の謀殺はルドンじゃなくて守護者に素振りしながらやってる
345名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 08:59:29.61ID:jzkk0XnZ オカマみたいな七英雄が1番強かった記憶
346名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 10:02:21.17ID:lfjBc8GZ うーん、下半身女の子なスービエちゃんかな?
347名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 10:28:11.96ID:2Yri8T0E ウミギシ君
348名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 11:27:57.86ID:8UoLxzQj スービエちゃん無修正パイパンのスジ丸見えじゃないか
H過ぎる…
H過ぎる…
349名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 11:40:38.40ID:6YNfy5wu おっぱいのあるワグナスじゃないのか?
350名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 12:37:44.55ID:kWHmIK34 リメのバトルシーン、弱点ってあるの気になる・・タコと同じ仕様だったらマジクソ
351名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 13:19:58.22ID:xq4+tZew352名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 13:20:39.72ID:ciwVHs4K 俺以外需要無いかもしれんが上の方で話してたワグナス早期撃破試してみたけどやっぱりウインドカッターが1番ネックになるな
噴火前(サラマンダー無し)だとモールにセルバエアスクで暗闇対策は退魔神剣というのが最適解っぽい
白銀のチェイル武闘着ガントレットエアスク(風レベル6)でhp400ちょいで行けたから防具や風邪レベル次第ではかなり早い段階で雪の遺跡行けそうだな
おかげで個人的な攻略の幅が少し広がりました。色々教えてくれた人ありがとう
噴火前(サラマンダー無し)だとモールにセルバエアスクで暗闇対策は退魔神剣というのが最適解っぽい
白銀のチェイル武闘着ガントレットエアスク(風レベル6)でhp400ちょいで行けたから防具や風邪レベル次第ではかなり早い段階で雪の遺跡行けそうだな
おかげで個人的な攻略の幅が少し広がりました。色々教えてくれた人ありがとう
353名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 13:36:43.10ID:v1d/+0m4354名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 13:42:08.72ID:+CfZm38w インペリアルガード結成って年表に載らないよね?
355名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 13:43:43.32ID:uqZ7Orqs エアプだけどネレイドにベレーや魔石やスターストーン装備して霧隠れして水舞かけてJP切れさせたらいいんじゃないか
ネレイドじゃなくてもいけるとは思うんだけど
ネレイドじゃなくてもいけるとは思うんだけど
356名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 13:51:30.28ID:lfjBc8GZ 机上の空論の話するがあえてセルバ捨てて防具で熱防御あげてソードバリアはどう考えてもきつめ?
357名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 13:57:16.70ID:jNZQfg4j ワグナスは技P切れると爪攻撃してくるからソードバリアあるといいけど
ソロ縛りとかでもしない限りそんなことはまず起こらないと
ソロ縛りとかでもしない限りそんなことはまず起こらないと
358名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 13:57:49.31ID:ciwVHs4K359名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 14:20:08.04ID:E3/Nkv5c >>352
ウィンドカッターは別に回復させりゃいいだけだから、即死でも大してネックじゃないと思うが
最適解とか全然求めてない、それどころか道場とかアマストとか霧とか適度に禁止してるプレイでもHP300未満で倒してたぞ(直前の俺のプレイ)
装備はブリガンディ+武道着+ありあわせ(水なら熱防、火なら状防優先)
イドブレイク入れて頑張るだけ、水舞はまだなかった、ついでにコムルーンは爆破済み
エアスクは使わなかったが、イドブレイク入ればカッターは耐えれる、全滅しかけたのは普通にサイコバインド連発
退魔神剣は覚えていれば強いのは分かる、オリジナルとリマスターで適任変わるけどな
俺はその苦戦の原因、ガントレットだと思うわ……あとイドブレイク忘れてたらそれも
ウィンドカッターは別に回復させりゃいいだけだから、即死でも大してネックじゃないと思うが
最適解とか全然求めてない、それどころか道場とかアマストとか霧とか適度に禁止してるプレイでもHP300未満で倒してたぞ(直前の俺のプレイ)
装備はブリガンディ+武道着+ありあわせ(水なら熱防、火なら状防優先)
イドブレイク入れて頑張るだけ、水舞はまだなかった、ついでにコムルーンは爆破済み
エアスクは使わなかったが、イドブレイク入ればカッターは耐えれる、全滅しかけたのは普通にサイコバインド連発
退魔神剣は覚えていれば強いのは分かる、オリジナルとリマスターで適任変わるけどな
俺はその苦戦の原因、ガントレットだと思うわ……あとイドブレイク忘れてたらそれも
360名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 14:33:55.07ID:xq4+tZew >>353
無害とかほっといていいやつとかはまったく思わんがそれ自体は行けそうな気がしないでもないなぁ
暴れん坊のダンターグは子分多いタイプだったのかどうか
うーん3割くらいかな、少なそう一度話しかけたならとりあえず蹴飛ばしそう
無害とかほっといていいやつとかはまったく思わんがそれ自体は行けそうな気がしないでもないなぁ
暴れん坊のダンターグは子分多いタイプだったのかどうか
うーん3割くらいかな、少なそう一度話しかけたならとりあえず蹴飛ばしそう
361名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 14:49:35.69ID:ciwVHs4K >>359
ああイドブレあったな、上の人たちなんも触れてくれてなかったからカッター素で耐える方法しか考えてなかった。やや運要素も出るけど良いね、ありがとう
カッター以外完封できるから斬防御だけ高くしないと行けない中で持ってた防具でいちばん強いのガントレットしか無かったんだ
ああイドブレあったな、上の人たちなんも触れてくれてなかったからカッター素で耐える方法しか考えてなかった。やや運要素も出るけど良いね、ありがとう
カッター以外完封できるから斬防御だけ高くしないと行けない中で持ってた防具でいちばん強いのガントレットしか無かったんだ
362名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 15:43:26.32ID:6h93N9j1 ちなみに >>240 が誤記か勘違いしてると思うけど
カッターは斬&射複合属性な、斬防だけ上げても意味が無い
まあ射にだけ強い防具って殆ど無いから、サラマンダーやモールが固有装備分有利なのは変わらないが
斬防だけが強い防具はあるので注意。そういうのはカッターには効果薄い
カッターは斬&射複合属性な、斬防だけ上げても意味が無い
まあ射にだけ強い防具って殆ど無いから、サラマンダーやモールが固有装備分有利なのは変わらないが
斬防だけが強い防具はあるので注意。そういうのはカッターには効果薄い
363名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 16:00:21.03ID:XnfaadQB 気持ちよく寝てるところに近場で人間が新しい村開拓に森林伐採始めたらぶちギレて辺り一帯をむちゃくちゃにする奴だよダンターグ
364名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 16:48:38.97ID:v1d/+0m4 子ムーのに関しては交渉の余地あると思うが基本的に制御不要なモンスターだからな
治安維持の為には遅かれ早かれ始末せざるを得ん
治安維持の為には遅かれ早かれ始末せざるを得ん
365名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 16:59:41.42ID:E3/Nkv5c 射防が重要なのがそれこそカッター位かもしれんな
ダンターグ無害説は半分ネタだけど、俺はマジ説もいいと思う
LoVの解説をどこまで信用していいか分からんが、ダンターグは
ノエルに「強さ以外のものも吸収してしまうかもしれないぞ?優しさとか、愛とか」と茶化されて
「相手を選ぶだけだ。純粋に戦いだけを求めてる奴、狂犬や怪物のような奴をな」などと返している
優しさとか愛に目覚めてるまでは気色悪いにせよ
強さ以外どうでもいいから逆に穏和になってる説はまじめにロマンシングだと思う
強者以外どうでもいいから普段は子供に野菜売ってお釣り渡してる豪鬼みたいなもん
ダンターグ無害説は半分ネタだけど、俺はマジ説もいいと思う
LoVの解説をどこまで信用していいか分からんが、ダンターグは
ノエルに「強さ以外のものも吸収してしまうかもしれないぞ?優しさとか、愛とか」と茶化されて
「相手を選ぶだけだ。純粋に戦いだけを求めてる奴、狂犬や怪物のような奴をな」などと返している
優しさとか愛に目覚めてるまでは気色悪いにせよ
強さ以外どうでもいいから逆に穏和になってる説はまじめにロマンシングだと思う
強者以外どうでもいいから普段は子供に野菜売ってお釣り渡してる豪鬼みたいなもん
366名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 17:05:11.55ID:GbWTZ/29 子供と子ムーとかコンスタンツとか、味方キャラ名がダンジョン名って珍しいな
367名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 17:07:03.99ID:vyEilYfc 子供と子ムー以外の場所だとこちらが煽る間もなく吸収しに掛かってくるな
368名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 17:20:58.84ID:ciwVHs4K ここまでこれるんなら強いんだろうから吸収してやるみたいな感じで問答無用で襲ってくるな
子供はカスだから眼中に無いけど皇帝来たらマイルズでミスティック見かけたくらいの気持ちで襲いかかって来そう
子供はカスだから眼中に無いけど皇帝来たらマイルズでミスティック見かけたくらいの気持ちで襲いかかって来そう
369名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 18:21:39.69ID:kKzo0mkH 皇帝パーティー倒したら技術点稼げそうだもんね
370名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 19:23:09.86ID:e3AU1B3e オアイーブの言う伝承法と同化の法が実は同じで、皇帝継承の時に泣きながらレオンの屍肉を喰らうジェラールを想像して震えた
371名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 19:34:07.68ID:1Tgj+dhs 全滅継承どうやるんだよ
372名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 19:42:17.04ID:JpG5SqoM 魂で伝承するから肉体は火山に落ちようが駆け落ちしようが関係ないだろ
373名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 19:50:39.00ID:sXif+J7Z 魂だけがアバロンまたは次の皇帝がいる所までフラフラ飛んで行って入り込むの?あれは
374名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 20:09:30.94ID:XnfaadQB 漫画版でも生前退位からの継承があるようだけどリメイクではっきり生前退位が行えるようになるから伝承とはなんぞやとなるのよね
375名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 20:56:49.23ID:lfjBc8GZ 人間が近づかなければ害がないってのが他の七英雄との大きな違いだと思うんだよねダンターグ
ナゼールの人間がダンターグのダの字も言わないのがその象徴
ナゼールの人間がダンターグのダの字も言わないのがその象徴
376名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 21:03:58.91ID:uqZ7Orqs LOVだとどこぞの奇術師みたくそろそろワグナスでも狩りにいっちゃおっかなみたいなことを言うてる
皇帝が強いと聞けばアバロンに攻め込んできてた可能性は十分あるな
皇帝が強いと聞けばアバロンに攻め込んできてた可能性は十分あるな
377名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 21:04:35.70ID:v1d/+0m4 作中では僻地でモンスター吸収してるだけだが仮にダンターグが吸収したい魔物が人里近くに現れたなら住民の被害など何も考えずに暴れまくると思う
378名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 21:06:16.92ID:lfjBc8GZ 可能性というゲームに描写のない要素盛られたらいくらでもなんとでも言えるやん?
その前に七英雄は倒されるんだし
その前に七英雄は倒されるんだし
379名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 21:45:27.28ID:wZRBmFfC 南のダンジョンでダンターグに遭遇した事が一度もない
初プレイは東に出た記憶あるが本拠以外は結構ピンポイントだし
予備知識なしで出くわす可能性は低いんだよな
初プレイは東に出た記憶あるが本拠以外は結構ピンポイントだし
予備知識なしで出くわす可能性は低いんだよな
380名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 21:46:17.30ID:8UoLxzQj 伝承法などは物理的なものではなく魔法的な方法によるものであってほしい
回収不能なダンジョンの奥で全滅してLP0で完全に死んだ後でも余裕で引き継いでるからかなり無茶苦茶な不死の技だな
回収不能なダンジョンの奥で全滅してLP0で完全に死んだ後でも余裕で引き継いでるからかなり無茶苦茶な不死の技だな
381名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 22:01:49.64ID:lfjBc8GZ ルドンで死んだ場合なんかは持ち物や装備品は次の世代へ引き継ぎ不可のが本来は自然なんだろうか
そんな仕様だったらユーザーのストレスたまるがw
サラマットで石船捨てても帝国の倉庫に行くのであの世界の津々浦々に帝国の荷物回収担当が潜んでるのかもしれないな!
そんな仕様だったらユーザーのストレスたまるがw
サラマットで石船捨てても帝国の倉庫に行くのであの世界の津々浦々に帝国の荷物回収担当が潜んでるのかもしれないな!
382名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 22:03:04.52ID:m9QMz6kh どんな状況だろうが、死んだなら魂だけ戻って来てみたいなファンタジー要素で雑に説明付けられなくもない
人魚との駆け落ちはあれどうなったんだろう?寿命まで継承されなかったのか?
人魚との駆け落ちはあれどうなったんだろう?寿命まで継承されなかったのか?
383名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 23:00:42.58ID:/c5pwYP+ ダンターグもレイスフォームで完封できるのか
まあレイスフォーム覚えるまでが大変なのだが
まあレイスフォーム覚えるまでが大変なのだが
384名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 23:12:58.58ID:CaxZxaac レイスフォームはもっと早く習得出来れば、使う場面あったんだろうけどね……
習得時期が遅すぎる
習得時期が遅すぎる
385名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 23:25:11.08ID:Ar02LG6y 君たちはダンタークが好きなのか?
会話の内容ほぼダンターク
会話の内容ほぼダンターク
386名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 23:39:44.97ID:YocItzYw 好きだから言うけど名前を間違えないでやってくれないか
387名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 23:42:03.73ID:Ar02LG6y ダンターグかすまんな
意識しないとダとタの配置が分からなくなるな
意識しないとダとタの配置が分からなくなるな
388名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 23:45:16.80ID:FNWUvm9T ダンターグのイントネーションはハンバーグと同じでいいよな
389名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 23:47:01.83ID:XnfaadQB 俺様はハンバーグ
390名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 23:51:55.99ID:1PqlTXaX 五反田を逆から読むと知っていれば間違えない
391名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 23:56:58.33ID:Ar02LG6y 五反田ハンバーグのダンターグか
392名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 00:04:05.70ID:mo0vRc3y 駅名が元ネタなのに割とカッコイイ名前になってるあたりに感心する
393名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 00:43:29.74ID:rN7kH1pb 関係ないけど雨が凄いな山手線は大丈夫か!?
394名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 01:04:00.03ID:QALro6UP 七英雄の駅名アレンジはセンスがある
395名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 02:22:46.87ID:xj3gQs2b マスターレベルって現在のレベルに関係なく上がって行くよね?
例えば剣のマスターレベルが30で実際に戦闘では剣レベル0のキャラが剣を使ってもマスターレベル30から加算されるよね?
例えば剣のマスターレベルが30で実際に戦闘では剣レベル0のキャラが剣を使ってもマスターレベル30から加算されるよね?
396名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 02:31:10.85ID:/j3w9uhL される
マスターレベルと使用者のレベルは全く別
マスターレベルと使用者のレベルは全く別
397名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 03:10:52.78ID:s1+M+0lE ありがとう
399名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 05:08:48.01ID:rQSX4xzj ダンターク
ダンターグ
ダンダーク
ダンダーグ
タンダーグ
タンターク
タンターグ
タンダーク
ダンターグ
ダンダーク
ダンダーグ
タンダーグ
タンターク
タンターグ
タンダーク
400名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 05:27:20.55ID:QALro6UP ダンタークとダンターグで間違えやすい
401名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 07:23:27.17ID:o3KCY6dG 五反田の逆さなんだから間違えようがない
402名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 07:39:43.96ID:il/lEJSe 高輪ゲートウェイの逆さは流石にかっこよくできなさそう
403名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 08:55:48.18ID:HB78mBuV 七英雄でなはい古代人のザクザーやオアイーブが山手線由来ではないから八英雄にでもしない限り高輪ゲートウェイは生まれないのでは
404名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 11:17:21.00ID:ZqhBu0Xn >>402
高輪おじさん降臨w
高輪おじさん降臨w
405名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 11:39:05.50ID:XJ5khr1q 頭の悪そうな蛇、爬虫類、虫を吸収して
少し知能がありそうな悪魔、精霊、獣人は無視のダンターグ
皇帝とはいえ人間なんか吸収したら弱くなりそうだ
少し知能がありそうな悪魔、精霊、獣人は無視のダンターグ
皇帝とはいえ人間なんか吸収したら弱くなりそうだ
406名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 12:07:34.50ID:dA6KSOgu 縦横列攻撃くらわないなんとかって陣形オリ版にほしい・・クジ戦時最低三人カマイタチ食らう仕様ほんくそ
407名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 12:09:17.48ID:E8Id2u+l フリーファイトが一列ってのはおかしいと思う
408名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 12:16:40.50ID:sRa8IJjH 稲妻
409名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 12:40:07.81ID:sqytXI7Z 甘々と
410名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 13:06:34.89ID:49tBBnnE 散開の陣
各々が広範囲に散って自由に動きます
2
4
1
3
5
被弾率各25%
速度ボーナス各+25%
射撃ボーナス各+25%
こんなの?
各々が広範囲に散って自由に動きます
2
4
1
3
5
被弾率各25%
速度ボーナス各+25%
射撃ボーナス各+25%
こんなの?
411名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 13:08:32.00ID:49tBBnnE 5の位置ちょいミスったし、被弾率25%じゃなくて20%だな
412名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 13:11:59.38ID:CSzbUhZl 1ターンごとに陣形が変わる真フリーファイト
413名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 13:12:16.96ID:XJ5khr1q それ陰陽師のボツ陣形じゃねえか
415名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 13:17:03.65ID:IEXWWiCH 確かに各自が勝手に戦う陣形が最も整然としてるのはおかしいな。画面の外まではみ出しちゃう奴がいたっていいんだ
416名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 13:18:04.11ID:y3ECR7eF >>410
これワールウインドじゃん
これワールウインドじゃん
417名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 15:22:09.48ID:QN0Tgmq+ トライアンカーっぽい形の没陣形は使えそうな感じだったな
418名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 18:17:20.26ID:E8Id2u+l 俺がフリーファイトに参加したら後ろの方で孤立する
419名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 18:31:56.27ID:CSzbUhZl それフリーファイト-1では?
420名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 18:46:02.14ID:HVYiFvR3 勝手に下がるような奴がいたら次からクロスの先頭に配置転換されて名誉の戦死を遂げるんだろうなー
421名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 19:10:36.21ID:ZsVTgzrX 走ってる時に敵に遭遇して陣形が乱れてるのに一列に綺麗に整列してんのはおかしいから
フリーファイトでもなんでもない状態にするか
フリーファイトを毎回全キャラ不規則な位置に配置させられるかにするとリアル
フリーファイトでもなんでもない状態にするか
フリーファイトを毎回全キャラ不規則な位置に配置させられるかにするとリアル
422名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 20:33:02.01ID:HB78mBuV そういえば前列や後列の概念あるのかな
後列のが弓の威力高まるとか槍は中列がいいとか
後列のが弓の威力高まるとか槍は中列がいいとか
423名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 20:39:19.95ID:wwav2Te0 フリーファイト-4
424名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 20:43:27.84ID:CjH1GCUO フリーファイト-1って名前が悪いよな
初プレイ時はこの名前だけで試すことすらしなかった覚えある
初プレイ時はこの名前だけで試すことすらしなかった覚えある
425名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 20:45:56.78ID:XJ5khr1q 俺様死守陣
427名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 22:29:22.74ID:xz7/enfV クジンシー二戦目は終始ジェラがタゲられるからなあ…
428名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 22:57:44.65ID:TbKq5b6S 英語版だとフリーファイト2みたいな名前になってる
429名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 23:08:42.44ID:Wf99qa/N カマイタチがすべて悪い
430名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 23:38:40.58ID:sJworSw9 ちょいちょい見かける
カマイタチに親殺された人
カマイタチに親殺された人
431名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 23:38:52.37ID:43IuEnRQ こちらが使ってもゴミ技なカマイタチ
432名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 23:39:32.55ID:wss3B+rD こんや12じ
433名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 23:41:05.95ID:pOo1zMmL 誰かがうぬぅ
435名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 23:59:26.74ID:pOo1zMmL ドラクエ3リメイクと違って
ロマサガ2リメイクはあまり情報流さないんだな
ロマサガ2リメイクはあまり情報流さないんだな
436名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 00:22:27.02ID:RchbyDMw カマタイチに掘られてからが一人前だよ
437名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 00:27:42.04ID:F3zk0JR/ 地獄爪もこっちが使うと弱い
438名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 00:40:47.42ID:+LrcsbpM アマゾンストライクが殆どの陣形食ってるだけでデザートフォックスも十分良陣形だよなぁ
439名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 00:42:39.62ID:AW9VcMG/ 陣形ももっと一長一短にしないと使われない陣形が殆どになって勿体ないよな
440名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 00:52:12.16ID:uTVx4QVx 毎世代違う陣形使ってみる縛りやってみると行動後防御ついてる陣形は大体使いやすい
そんな中ムーフェンスはやっぱり使いにくかったな小学生の頃はお世話になったんだが
そんな中ムーフェンスはやっぱり使いにくかったな小学生の頃はお世話になったんだが
441名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 01:26:06.25ID:Xl2n2ePL ムーフェンスはあれかなり状況選ぶ陣形だからね
基本的にワンパンされない為の陣形で
1ターン目は絶対ワンパン阻止して、2ターン目で殴り倒してしまうとか
霧隠れで3人隠れて、隠れてないキャラは毎ターン必ず回復させるとか、そんな立ち回りする
ぶっちゃけワンパンされるリスクが無いなら使う必要が無い
基本的にワンパンされない為の陣形で
1ターン目は絶対ワンパン阻止して、2ターン目で殴り倒してしまうとか
霧隠れで3人隠れて、隠れてないキャラは毎ターン必ず回復させるとか、そんな立ち回りする
ぶっちゃけワンパンされるリスクが無いなら使う必要が無い
442名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 01:28:58.89ID:YIrsHUC+ 防御値わからん頃は全ダメ半減はほんと重要だった
443名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 07:29:21.01ID:c2kvI7Nb 全員線切りとか無明剣連発する戦法(ネットもない時代小学生の頃は大抵こんな感じ)だと各地の七英雄くらいなら大抵2-3ターンくらいで倒し切れるから
ムーフェンスで耐えながら死ぬまでひたすら攻撃するやり方は合ってると言えば合ってる
そんでラスボス戦で詰む
ムーフェンスで耐えながら死ぬまでひたすら攻撃するやり方は合ってると言えば合ってる
そんでラスボス戦で詰む
444名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 07:33:47.83ID:jORURsOW ラピッドストリームは強すぎるのでリメイクで弱体化される気がする
445名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 07:34:07.13ID:KyDWWON9 リアルタイム小学生でやってたころは、ラピッドストリーム+クイックタイムが正攻法的扱いだったな
キャラの技適性なんかももちろん知らなかったから、無明剣はとにかく無夢剣使いまくってたら閃くらしいぐらいの感じだったし
キャラの技適性なんかももちろん知らなかったから、無明剣はとにかく無夢剣使いまくってたら閃くらしいぐらいの感じだったし
446名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 08:07:39.75ID:QjFGS4SD 火力不足な時期に強ボスに挑むには欠かせないぞムーフェンス
鍛え上げてから力押しなんてぜんぜん楽しくないもう帰る
鍛え上げてから力押しなんてぜんぜん楽しくないもう帰る
447名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 08:27:30.07ID:RiCYqkxw >>445
イーストガード以外に適正持ちが少ないもんな
イーストガード以外に適正持ちが少ないもんな
448名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 10:03:13.60ID:JG0BT2Qu449名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 10:39:24.51ID:AwOp6bWa ダンタークで無理ゲーだろと思ったけど、それまで全く使わなかったムーフェンスで突破できた時は感動した。
450名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 11:03:25.19ID:Xfs0tF43451名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 12:35:44.27ID:yJMSYRKd452名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 12:42:22.46ID:QjFGS4SD 遠藤氏よりも外道王氏のほうが先だよ
それでイーストガードの人気がガタ落ちしたわけだが
それでイーストガードの人気がガタ落ちしたわけだが
453名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 12:46:21.05ID:qkXa5giR ダンターグにムーフェンスはやったことないけど
グラスラで壊滅したりせんのかね
グラスラで壊滅したりせんのかね
454名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 12:59:04.08ID:L7JKT6P5 初めてボクオーンに挑んだ時はムーフェンスで防御回復しまくってボクオーンが爪攻撃しかしてこなくなってから嬲り殺した
455名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 14:08:50.07ID:0TMYnre2 ボクオーンはインペリアルクロスでカウンター狙いつつ相手WP切れるまで防御で凌いで…とかやったな
ラピッドでほぼ完封出来るの知ったのはそれから大分後
ラピッドでほぼ完封出来るの知ったのはそれから大分後
456名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 15:19:11.11ID:6S4WVVDy そもそも情報知らないとラピッドが早期に手に入るかも怪しいしな
武装商船団と同盟した人も結構居るのでは無いだろうか
武装商船団と同盟した人も結構居るのでは無いだろうか
457名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 18:10:46.79ID:I+OjgfS/ >>448
当時は学校で情報交換が盛んだったから、クイックタイム強ぇって誰かが気づいたのがきっかけで自分は全くすごくない…
今思えばDQFF全盛期に、よく何人かでもロマサガやってるのがまわりにいたもんだ
当時は学校で情報交換が盛んだったから、クイックタイム強ぇって誰かが気づいたのがきっかけで自分は全くすごくない…
今思えばDQFF全盛期に、よく何人かでもロマサガやってるのがまわりにいたもんだ
458名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 18:57:27.98ID:F0L6uBHZ 閃き適正は誰使ったら、じゃなくてどの職業使ってたら覚えたか、で話題になってたな
十文字斬りが全然閃かなくて重装歩兵使ってたらひらめいたとか
乱れ雪月花や無明剣はイーストガードじゃないと無理だとか言ってた
まぁ大体あってたんだけど
十文字斬りが全然閃かなくて重装歩兵使ってたらひらめいたとか
乱れ雪月花や無明剣はイーストガードじゃないと無理だとか言ってた
まぁ大体あってたんだけど
459名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 19:10:06.81ID:DnOF01PX 雪月花はハンニバルでも閃けるし簡単な方
活人剣はサムライしか無理と言われてたな
活人剣はサムライしか無理と言われてたな
460名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 19:25:46.91ID:6S4WVVDy 大剣閃きは断然イーストガードとか、槍閃きはインペリアルガード男とか、そのぐらいはSFC時代も言われてた覚え
後、俺の環境だとフリーファイターは帝国の中では強い分閃きが悪くされてるとかガセがあったな
実際は悪いというより、タイプが違う奴が多いんだが
後、俺の環境だとフリーファイターは帝国の中では強い分閃きが悪くされてるとかガセがあったな
実際は悪いというより、タイプが違う奴が多いんだが
461名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 22:00:35.42ID:xNZOGzzX ホーリーオーダーばっかり使ってたから不動剣どころか線斬りさえ苦戦した
仲間の入れ換えに謀殺が必要でめんどくさいゲームなのに閃きタイプ合わないとどうしようもならないのは少し大変だった
仲間の入れ換えに謀殺が必要でめんどくさいゲームなのに閃きタイプ合わないとどうしようもならないのは少し大変だった
462名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 22:09:20.66ID:Xl2n2ePL 剣閃きの適性者が一番多いクラス、実は軽装歩兵女なのかなり詐欺だと思う
自称剣が得意クラスがどいつもこいつも実体に則してないってどういうことだよ
せめて1つぐらいちゃんと申告通り剣が得意なクラス作って
自称剣が得意クラスがどいつもこいつも実体に則してないってどういうことだよ
せめて1つぐらいちゃんと申告通り剣が得意なクラス作って
463名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 22:15:28.35ID:n7GyDkXs フリーファイター女は結構、剣技閃いたと思う
464名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 22:28:27.81ID:mryuiA9Q #サガシリーズ バトルの変遷 ひらめき 陣形 連携など シリーズおなじみの要素はどのように誕生し『サガ エメラルド ビヨンド』に受け継がれているのか
https://youtu.be/GhxHGLlW_L4?t=588
https://youtu.be/GhxHGLlW_L4?t=588
465名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 22:34:41.14ID:yjXDmA0f 全く誰も閃かない訳じゃないが、残像剣閃く(残像剣閃けるキャラは必ず線斬りも閃ける)キャラが
軽装女:4人(最多)
フリファ女:3人
ホリオダ男:2人
重装歩兵:1人
と剣閃きはクラス内でかなり外れが多いんだよね
大剣ならイーストガードは8人全員無明剣閃くのとかと比べると、剣は適性者かなり散ってる
軽装女:4人(最多)
フリファ女:3人
ホリオダ男:2人
重装歩兵:1人
と剣閃きはクラス内でかなり外れが多いんだよね
大剣ならイーストガードは8人全員無明剣閃くのとかと比べると、剣は適性者かなり散ってる
466名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 22:38:18.83ID:747dpLlx 大剣の問題というよりは単にイーストガードが激ヤバ軍団なだけなのでは
467名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 22:42:20.19ID:QjFGS4SD 剣が得意です(ドニヤ
468名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 22:45:03.89ID:RchbyDMw リメイクにおいて侍イーストガードが大剣使い
忍者が徒手格闘の脳筋という間違いをどうにかすべきだった
忍者は続投かどうか分かんないけども
刀と脇差が欲しかったんよ
忍者が徒手格闘の脳筋という間違いをどうにかすべきだった
忍者は続投かどうか分かんないけども
刀と脇差が欲しかったんよ
469名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 22:58:00.41ID:yjXDmA0f 例として大剣を挙げたが、槍はインペ男が全技、弓は猟兵男やハンタが全技、体術は格闘家が全員千手閃き可、という様に特化クラスが各武器大体1つはある
棍棒とかはサイゴ族が詐欺多めだが、それでも5人は全技閃き可
剣は前述通り詐欺適性が一番多く、しかも一番閃き多いクラスが自己申告剣じゃないという
棍棒とかはサイゴ族が詐欺多めだが、それでも5人は全技閃き可
剣は前述通り詐欺適性が一番多く、しかも一番閃き多いクラスが自己申告剣じゃないという
470名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 23:54:51.81ID:8NWldtRj 剣の閃きはシティシーフ男が結構優秀なんだよな
471名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 00:09:34.29ID:ViMOvQCT シティシーフ男は見落としてたわ
軽装歩兵女と同程度に剣閃き良いな、トップクラス
軽装歩兵女と同程度に剣閃き良いな、トップクラス
472名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 00:19:02.97ID:rEA8rp7D シティシーフのキャラデザ絵初めて見た時の思ってたんと違う感
なんかもっとFF5のバッツっぽいのをイメージしていた
なんかもっとFF5のバッツっぽいのをイメージしていた
473名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 01:24:42.95ID:6m2q9zpa 剣と大剣の閃き適正は複雑なのに
他の武器は急に適正持ち全技習得化なのやる気なくなったのかと思えてしまう
他の武器は急に適正持ち全技習得化なのやる気なくなったのかと思えてしまう
474名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 01:28:15.07ID:zQB3ZcnP 槍斧タイプとか上位互換すぎる
476名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 02:34:07.24ID:OC0EDmO4 >>473
剣はバスタードソードやムーンライトあるいはレイピアやカットラスみたいな剣+大剣武器とか剣+小剣武器があるからそこら辺上手く閃きにも活かそうとしてできなかった名残とかだったりして
槍斧タイプがあるのもハルベルトが本当は斧技もSFCから使える予定だったからと考えられるし
剣はバスタードソードやムーンライトあるいはレイピアやカットラスみたいな剣+大剣武器とか剣+小剣武器があるからそこら辺上手く閃きにも活かそうとしてできなかった名残とかだったりして
槍斧タイプがあるのもハルベルトが本当は斧技もSFCから使える予定だったからと考えられるし
477名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 03:44:28.05ID:AL8tZo+G マスクデータの判明は大体雑にこんな印象
閃き適性 外道王の調査などで判明、遠藤さんの解析で確定
術威力 同じく外道王の調査などで判明
理力(魔力補整、冥力) 上記調査で魔力補整値と呼ばれる、解析では謎ステータス扱い
アバロン宮殿の学会でペインや体力吸収、冥合成術の威力などで単独で機能する事が判明し、術威力の係数ではなく独立した扱いになる
冥力などと呼ばれる時期もあったが、リマスターで理力と命名
陣形、重量など 外道王の調査と遠藤さんの解析の合わせ技
その他、細かい戦闘の仕様 アバロン宮殿学会(名目上、解析ネタ禁止だったような)と、一応遠藤さんの解析
防御力 しらん、遠藤さんか?
年代ジャンプポイントとかイベント周り アバロン宮殿
継承候補の法則とか、敵の出現法則とかはどこだっけ
まあ大体最重要なのは3箇所だな
カエル研究所とかはアバ宮学会の参加者の一人だし、wikiはこれらの影響下にある
閃き適性 外道王の調査などで判明、遠藤さんの解析で確定
術威力 同じく外道王の調査などで判明
理力(魔力補整、冥力) 上記調査で魔力補整値と呼ばれる、解析では謎ステータス扱い
アバロン宮殿の学会でペインや体力吸収、冥合成術の威力などで単独で機能する事が判明し、術威力の係数ではなく独立した扱いになる
冥力などと呼ばれる時期もあったが、リマスターで理力と命名
陣形、重量など 外道王の調査と遠藤さんの解析の合わせ技
その他、細かい戦闘の仕様 アバロン宮殿学会(名目上、解析ネタ禁止だったような)と、一応遠藤さんの解析
防御力 しらん、遠藤さんか?
年代ジャンプポイントとかイベント周り アバロン宮殿
継承候補の法則とか、敵の出現法則とかはどこだっけ
まあ大体最重要なのは3箇所だな
カエル研究所とかはアバ宮学会の参加者の一人だし、wikiはこれらの影響下にある
478名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 05:16:44.09ID:NX1bwciT 剣使いは多いし、使用率も高いだろうから技は閃きにくく分散させて、
他の武器種は技を閃きやすくすることで使用意欲を上げるつもりだったとか
他の武器種は技を閃きやすくすることで使用意欲を上げるつもりだったとか
479名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 05:47:33.98ID:3F7kLBWb リメイクは適正も一新されてるだろうから調べ直しになるんだろうけど
多分今風にわかりやすくアレンジされてる気がするな
多分今風にわかりやすくアレンジされてる気がするな
480名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 06:28:08.54ID:MD/YKoMF マスクデータやめろ
481名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 08:55:32.87ID:Fx+an/Do ロマサガ3やサガフロみたいに適性なしでも低確率で閃くようにするんじゃないかな
さすがに閃かないってのは時代に合ってないというか
さすがに閃かないってのは時代に合ってないというか
482名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 11:27:28.43ID:ZWD+VKCU トーマきゅんを殺さないと七英雄を終帝以外で倒すを両立しようとするとなんか序盤がだいたい同じ攻略手順になるな
トーマきゅんはカンバーランド共々滅ぶのになに男ホーリーオーダーはしれっと復活しとんねん
トーマきゅんはカンバーランド共々滅ぶのになに男ホーリーオーダーはしれっと復活しとんねん
483名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 11:40:28.55ID:rey2XUQ/ 最終肯定はすべての技を閃き可能設定にしてくれたらそれでいいわ。レオンジェラが半端なのはいいけど・・
欲を言えば各技レベで補整かかってほしいとは思うが
欲を言えば各技レベで補整かかってほしいとは思うが
484名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 12:12:22.25ID:MD/YKoMF 最終皇帝のソウルスティールでクジンシー倒すのか
485名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 12:17:41.39ID:FnJq9P0O >>482
スービエ鯨合体が条件になるからどーしても南下しないとダメになるからな
スービエ鯨合体が条件になるからどーしても南下しないとダメになるからな
486名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 12:50:05.63ID:+J706Vyh ダグラス奪還まで進めてあれば、以降ダグラス港から入らない限りは
何年経ってもカンバーイベント進行しないんじゃなかったか
何年経ってもカンバーイベント進行しないんじゃなかったか
487名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 13:40:22.90ID:ZWD+VKCU 初めて知ったから試してみるか、ありがとう
序盤のイベントだからか色々凝ってるけどそういう抜け道あるのは昔のゲームらしくて面白いわ
序盤のイベントだからか色々凝ってるけどそういう抜け道あるのは昔のゲームらしくて面白いわ
488名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 13:54:53.07ID:Zlgy4CNA 船でダグラス着いた時にイベント進行するから長城側から入れば大丈夫なんだっけ
489名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 14:06:52.79ID:+J706Vyh 事前に商船団を皇帝にする必要あるがコムルーン経由でフォーファーから入る手もあり
長城経由だといい仕事でボクオーンを倒して入るしかない
長城経由だといい仕事でボクオーンを倒して入るしかない
490名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 14:50:07.71ID:SXejuhqe カンバーランド滅亡した後ってどういうルートでクリアになるっけ?
491名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 14:58:39.15ID:Zlgy4CNA ソフィアに会ってトーマの亡霊救出して弟と和解したゲオルグに砦の場所教えてもらってサイフリート倒す
492名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 15:05:48.24ID:p/D7z2Ct 滅亡させれば雑に放置してもイベントは進行しないけど
滅亡させずにイベント先送りするには少々手間が掛かるという訳か
滅亡させずにイベント先送りするには少々手間が掛かるという訳か
493名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 15:05:50.35ID:cV0xPYmH 帰ったあとはソーモンから行くとアウトでマイルズからいけばOK何じゃなかったっけ?
494名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 15:16:56.73ID:Zlgy4CNA495名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 15:36:26.81ID:ksXZ5oqo マーメイドのイベント開始って何きっかけなの?村人と会話したら開始?
先送りにしてたらイベント終わってたわ。ネレイド仲間にならんのね
先送りにしてたらイベント終わってたわ。ネレイド仲間にならんのね
496名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 15:47:19.40ID:8r9aa6hn497名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 15:47:28.59ID:p/D7z2Ct499名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 17:06:22.93ID:cRbIsCDK 嵐で死んでもうたんかあの人魚
500名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 17:52:04.38ID:6zMRFgFo501名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 18:05:44.99ID:cV0xPYmH 沈没船の嵐起こしてたのギャロンの亡霊とスービエだし人魚はスービエに食われたんじゃね?
502名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 18:15:44.11ID:AJpwiX15 最近vの人とかの初見プレイ見守ってるが、セオリーとかそういうの無しにアレコレ行き当たりばったりで進行していくのは割と面白い
2はプレイヤーによって色んな道ができるから結構見ごたえあるんよな
2はプレイヤーによって色んな道ができるから結構見ごたえあるんよな
504名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 18:55:17.58ID:MD/YKoMF カンバーランド分岐多くて感心した
初プレイは長城で全滅した
初プレイは長城で全滅した
505名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 19:01:20.71ID:NEx5hd5o 最近はソフィア推してトーマと脱出ルートしかやってないなぁ
一番手間かからずベストエンドってなんかあるんかな
一番手間かからずベストエンドってなんかあるんかな
506名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 20:01:08.75ID:Fx+an/Do 手間のかからなさなら滅亡前にトーマ推して見捨ててアバロンに帰り
滅亡してるダグラス城に隠し通路から乗り込む
ミミズ倒さなくていい
滅亡してるダグラス城に隠し通路から乗り込む
ミミズ倒さなくていい
507名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 21:06:10.44ID:g1s9+SJ2 いや手間は省けるけどベストエンドでは無いだろ
508名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 21:13:22.61ID:g1s9+SJ2 >>505
が言ってるのはソフィア推薦→王死んでトーマ見つける→トーマと一緒にダグラス(→長城→トーマ救出)ってルートの話?
やったことないけど王死んでからトーマ無視してソフィア会いに行くとそのままネラック城行くルートあるらしいけど
その流れで長城無視して裏口からトーマ直接救いに行くのは無理なのかな
が言ってるのはソフィア推薦→王死んでトーマ見つける→トーマと一緒にダグラス(→長城→トーマ救出)ってルートの話?
やったことないけど王死んでからトーマ無視してソフィア会いに行くとそのままネラック城行くルートあるらしいけど
その流れで長城無視して裏口からトーマ直接救いに行くのは無理なのかな
509名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 21:19:32.90ID:u9AwIXWY トーマおねショタが見られる以外メリットないからなあのルート
510名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 21:41:07.44ID:Zlgy4CNA 滅亡後なら場合によっては長城無視できるけど
正攻法クリアの場合は長城攻略しないとゲオルグの信頼が得られない
正攻法クリアの場合は長城攻略しないとゲオルグの信頼が得られない
511名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 22:38:35.81ID:/qhVPNUz アマスト終帝で千手観音クロクレ無明それぞれでブリトラ攻撃したけど
ダメージはほとんど変わらないのな
千手観音の方がだいぶ上回るイメージだったけど
ダメージはほとんど変わらないのな
千手観音の方がだいぶ上回るイメージだったけど
512名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 22:47:11.66ID:g1s9+SJ2 やってみたけど裏口から城入ってもトーマいなかった
やっぱり滅亡させた方が早いな
やっぱり滅亡させた方が早いな
513名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 22:51:42.83ID:S/fLRU+L 素ぶっぱだと無明も千手も大差無い
千手の利点はバフによる伸びが大きいこと
金剛力だけでも無明より千手の方が伸びが大きく、千手は加えて妖精光で素早さによるダメ上昇もある
千手の利点はバフによる伸びが大きいこと
金剛力だけでも無明より千手の方が伸びが大きく、千手は加えて妖精光で素早さによるダメ上昇もある
514名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 22:57:48.19ID:NX1bwciT 武器攻撃は防御影響を受けやすいが、ヴリトラの斬防御が低いのでほぼ変わらんのだろう
リザロ辺りならそこそこ変わるはず
リザロ辺りならそこそこ変わるはず
515名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 23:03:48.98ID:rxdDVni+ 妖精光のドーピングも加味した上でアマスト終帝千手観音は評価されてるんだろうね
ラスボス戦ならともかく他のボスなら妖精光でドーピングする1ターン分無駄に思うが
カンバーランドはいつもソフィア選ぶ→トーマと話してネラック城への道走る→長城→サイフリートしかしたことないが
今攻略サイト確認したら
トーマ選ぶ→ソフィアと話す→ネラック城へ行く→長城→トーマ救出の話になったら一旦カンバーランド出る→
船で戻る→サイフリートのパターンがある?
これだとネラック城への道とか占領されたダグラス城省いて長城と砦だけで終わるんか
ラスボス戦ならともかく他のボスなら妖精光でドーピングする1ターン分無駄に思うが
カンバーランドはいつもソフィア選ぶ→トーマと話してネラック城への道走る→長城→サイフリートしかしたことないが
今攻略サイト確認したら
トーマ選ぶ→ソフィアと話す→ネラック城へ行く→長城→トーマ救出の話になったら一旦カンバーランド出る→
船で戻る→サイフリートのパターンがある?
これだとネラック城への道とか占領されたダグラス城省いて長城と砦だけで終わるんか
516名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 23:05:58.21ID:0lINy5CO エンディングで最終皇帝が
私は忘れられた歌の存在とかいってるけど
皇帝エンディングで何歳やねん不老不死かよ
私は忘れられた歌の存在とかいってるけど
皇帝エンディングで何歳やねん不老不死かよ
517名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 23:10:51.78ID:0lINy5CO リメイク版のエンディングで
不老の最終皇帝か老けた皇帝
どちらが現れるか地味に楽しみだぜ
不老の最終皇帝か老けた皇帝
どちらが現れるか地味に楽しみだぜ
518名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 23:12:13.39ID:MD/YKoMF 不老要素なんてないだろ
519名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 23:14:03.10ID:S/fLRU+L アイコンがそのままなので、老けてなくて不自然に見えるが
仮に50-60歳ぐらいの老人だとしたら
共和国になって数十年で、忘れ去られてもまあおかしくはない、帝国→共和国化当時は多分いろいろあったろうし
逆に酒場のマスターは終帝のこと覚えてるっぽいしな
仮に50-60歳ぐらいの老人だとしたら
共和国になって数十年で、忘れ去られてもまあおかしくはない、帝国→共和国化当時は多分いろいろあったろうし
逆に酒場のマスターは終帝のこと覚えてるっぽいしな
520名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 23:17:19.28ID:rEA8rp7D 繰り返した継承法の副作用でテロメアがバグった
521名無しの挑戦状
2024/07/18(木) 23:19:55.41ID:WgRScvPj アマストでも中列の補正だと終帝じゃないのもあって
無明のダメージがかなりリードするな
無明のダメージがかなりリードするな
522名無しの挑戦状
2024/07/19(金) 00:00:34.10ID:+e0VpT3V 無明はバフの伸びが低いから無明でカンストさせようと思ったらシャドサ必須
523名無しの挑戦状
2024/07/19(金) 00:23:01.15ID:q7Dz4h4Y 無明が低いっていうか体術が高すぎなんやね多分
524名無しの挑戦状
2024/07/19(金) 00:41:30.14ID:Ll/0R8bz 即位即謀殺でコロコロ変わる皇帝なんて誰も覚えてないわな
525名無しの挑戦状
2024/07/19(金) 06:39:15.10ID:+e0VpT3V526名無しの挑戦状
2024/07/19(金) 09:23:07.10ID:8TnvLaVF クリフレは祝福だけでエグい程ダメージ上がる、魔力上昇装備の効果も大きい
陣形の攻撃補正が使いにくいのが欠点だが、ラピストとか攻撃補正の無い陣形でバフ込みなら最強と言って良い
シャドウ有りの場合は無明剣だが
陣形の攻撃補正が使いにくいのが欠点だが、ラピストとか攻撃補正の無い陣形でバフ込みなら最強と言って良い
シャドウ有りの場合は無明剣だが
527名無しの挑戦状
2024/07/19(金) 09:45:44.42ID:EezbcLjG 最大LV、最強技、最強武器での能力値1上昇で期待できるダメージ上昇値
武器陣形補正あり 各80〜130程度
体術陣形補正あり 腕力170程度 早70程度
術補正なし 300程度
武器陣形補正あり 各80〜130程度
体術陣形補正あり 腕力170程度 早70程度
術補正なし 300程度
528名無しの挑戦状
2024/07/19(金) 12:18:46.03ID:IebJiIkI >>508
ソフィア推薦(ゲオルグでも可?)して、王の死の直後に裏にいるトーマと会話→サイフリートの陰謀看破→森を脱出→ネラックに逃げ込む→ソフィアも来る→長城トンネルは任せろ→兄弟でダグラス奪還→サイフリートの居場所は突き止めた
こういう流れでやってる
リマスターだとダグラスにソフィアがいるときに、今すぐ追い詰めるべきって言ってくるけど、原作だとこの部分なかったかな、多分制圧不可の詰み回避のヒントだとは思うが
ソフィア推薦(ゲオルグでも可?)して、王の死の直後に裏にいるトーマと会話→サイフリートの陰謀看破→森を脱出→ネラックに逃げ込む→ソフィアも来る→長城トンネルは任せろ→兄弟でダグラス奪還→サイフリートの居場所は突き止めた
こういう流れでやってる
リマスターだとダグラスにソフィアがいるときに、今すぐ追い詰めるべきって言ってくるけど、原作だとこの部分なかったかな、多分制圧不可の詰み回避のヒントだとは思うが
529名無しの挑戦状
2024/07/19(金) 12:26:08.53ID:/4sopOtq リメイク発表されてからスレ見てるけど正直旧作の攻略はどうでもいい
解析した人の努力をなぞってるだけだし
早くリメイク用のスレ立たないかな
解析した人の努力をなぞってるだけだし
早くリメイク用のスレ立たないかな
530名無しの挑戦状
2024/07/19(金) 12:30:56.60ID:mY4tnMWC とっくに勃ってるぞ
531名無しの挑戦状
2024/07/19(金) 12:47:51.08ID:P1sNE3oD532名無しの挑戦状
2024/07/19(金) 13:29:19.16ID:E+XwHHxF リメイクが出て良作であろうが黒歴史に残る駄作であろうが俺はスーファミ版一生やってそうな気がする
533名無しの挑戦状
2024/07/19(金) 14:00:28.98ID:3Ptn+AqD レトロ板に来て旧作どうでもいいって言われてもな
リメイク用のスレ立ってるわけだしなかったら自分で立てればいいわけだし
旧作スレなんか閑古鳥になればいいって言いたいの?別に見ろって強制してないよ
リメイク用のスレ立ってるわけだしなかったら自分で立てればいいわけだし
旧作スレなんか閑古鳥になればいいって言いたいの?別に見ろって強制してないよ
534名無しの挑戦状
2024/07/19(金) 17:09:53.98ID:TprkTOAq カンバーイベント途中で抜けて先延ばししていると
情報担当がカンバー内乱中ってずっと言ってる
情報担当がカンバー内乱中ってずっと言ってる
535名無しの挑戦状
2024/07/19(金) 18:51:00.74ID:k6xlLnHB リメイク版はオリジナルとはかなり別のゲームになるだろうから旧作の話はここで続けることになるだろうな
ミンサガ出てもロマサガ1の話するスレがずっと続いてるようなもんで
ミンサガ出てもロマサガ1の話するスレがずっと続いてるようなもんで
536名無しの挑戦状
2024/07/19(金) 18:53:43.53ID:5DnbC+UL 事実上のサイフリートランド化してるようなもんだがあっちもヒラガみたいにサイフリート◯世って感じに襲名代替わりしてるんだろうか
537名無しの挑戦状
2024/07/19(金) 19:08:13.91ID:rNNNYek/ ア〜バロンア〜バロンうるわしの〜◯世
538名無しの挑戦状
2024/07/19(金) 20:24:42.25ID:9OHS5+2E 聖騎士の盾を構えながら幻体化して片手斧投げまくるゲオルグ2世
539名無しの挑戦状
2024/07/19(金) 20:37:28.64ID:xel82PtX トモエとトシとティルピッツが好き
540名無しの挑戦状
2024/07/19(金) 21:15:23.21ID:4RgeXVnT 人間系ネームドはサイフリートの他だと
魔導士 ギャロン 服従前のエンリケ
セキシュウサイ アト王
他にもいそうだけど
不老不死っぽいのは魔道士ぐらいじゃね
魔導士 ギャロン 服従前のエンリケ
セキシュウサイ アト王
他にもいそうだけど
不老不死っぽいのは魔道士ぐらいじゃね
541名無しの挑戦状
2024/07/19(金) 21:21:56.96ID:5DnbC+UL ザ・ドラゴン
542名無しの挑戦状
2024/07/19(金) 21:26:23.57ID:JxgY3Uik カンバー手土産に魔物にしてもらって不老に〜みたいな話だったけね確か
543名無しの挑戦状
2024/07/19(金) 21:33:56.31ID:5DnbC+UL 七英雄に付き従ってれば新しい体くれるからええぞー的なの言ってたやつ居たよな
ノエル配下のまさかこ う て いだっけ
多分同化の法だろうけどボクオーンでも同じことはやれるか
ノエル配下のまさかこ う て いだっけ
多分同化の法だろうけどボクオーンでも同じことはやれるか
544名無しの挑戦状
2024/07/19(金) 21:38:13.32ID:5myPtQ+C 先にテレルテバ解放してからだと河ん馬ーランドになってしまうからやめとけサイフリートと忠告したくなった
545名無しの挑戦状
2024/07/19(金) 21:42:06.20ID:vIlq59MA 同化の法だの伝承法だのはやり方さえ教われば誰でもできるもんなのか?オアイーブも特に道具などを使った感じはしないけどさ
546名無しの挑戦状
2024/07/19(金) 21:53:04.57ID:EezbcLjG 術らしいので、習得したら使えるんじゃね
古代人ならともかく現代人の精神寿命や容量では伝承法で一部の記憶のみ伝える程度しか出来ないってことなんだろうけど
伝承法は強い意志も必要って話ではあるが、強い意志じゃないと相手の記憶に埋もれてしまうとかそういうこともあったりするのかも
古代人ならともかく現代人の精神寿命や容量では伝承法で一部の記憶のみ伝える程度しか出来ないってことなんだろうけど
伝承法は強い意志も必要って話ではあるが、強い意志じゃないと相手の記憶に埋もれてしまうとかそういうこともあったりするのかも
547名無しの挑戦状
2024/07/20(土) 19:22:09.27ID:VslojMHe ついに千手観音覚えたぞ
でもあんま強くない
高速ナブラの方が強い
でもあんま強くない
高速ナブラの方が強い
548名無しの挑戦状
2024/07/20(土) 19:28:20.30ID:kBzLNf/u 早く妖精光も覚えなさい
549名無しの挑戦状
2024/07/20(土) 19:41:05.13ID:kM6HVy/E リマスターだとナブラは使いやすくもあるし使いにくくもあって困る
全員ナブラにして守護者の腕力使うとか完全に順番固定の陣形使えば安定するんだろうが
術士が棍棒でかめごうら割りしたあとに行動したりするとスカッで終わる
全員ナブラにして守護者の腕力使うとか完全に順番固定の陣形使えば安定するんだろうが
術士が棍棒でかめごうら割りしたあとに行動したりするとスカッで終わる
550名無しの挑戦状
2024/07/20(土) 21:21:01.19ID:N9VnTMiq 逆にすればいいんだよラピッドで皇帝が亀甲羅わりした後に術士がナブラ使うんだよ
551名無しの挑戦状
2024/07/20(土) 21:29:31.75ID:UL3YCh+b 昨日のWindowsの不具合以来スマホ版が起動しないんだが、おま環なのか?
同じ人いる?
同じ人いる?
552名無しの挑戦状
2024/07/20(土) 22:43:23.68ID:vU9fWwg9 普通に起動したけど
553名無しの挑戦状
2024/07/20(土) 23:17:31.70ID:vL+SAAiB おまかん
554名無しの挑戦状
2024/07/21(日) 05:43:02.08ID:eNDmh5nZ リメイクで改善してほしい要素とかいう動画でクイックタイム弱体反対とか騒いでる連中がいるけどあったら嫌に決まってんだろ
普通にやったらクリアできないからクイックタイム使う!とかいうなら正直で良いが実際はクイックタイム使ってないとか言い張って七英雄がどんな技使ってきたか全然言えない奴何人も見てきたからな
普通にやったらクリアできないからクイックタイム使う!とかいうなら正直で良いが実際はクイックタイム使ってないとか言い張って七英雄がどんな技使ってきたか全然言えない奴何人も見てきたからな
555名無しの挑戦状
2024/07/21(日) 06:04:53.05ID:0kcWdu7z そんなこと言われてもそう言ってる人はそう思ってるんだからしょうがないじゃん
556名無しの挑戦状
2024/07/21(日) 06:43:48.59ID:GvRt8yMZ でも七英雄がどんな技使ってきたか言うの意外と難しくね?
知識あるならともかく初見の印象だと
固有の行動と言えばアビスゲートだけど、演出や効果から言って、感覚的には場の効果って印象あるし
それ以外の行動は大体が雑魚も使ってくる汎用技や術
行動の種類が多すぎて一部以外全く安定してないから、特別何かが印象に残る事が少ない
メイルシュトロームは流石にきついけど、これもザコも使う技だからラスボスの必殺技という印象は残りにくい
最初の方でほぼ確実に見かける事になるテンプテーションが一番印象的まである
テンプすら知らない場合、クイック以前にクリアしたかも怪しい
知識あるならともかく初見の印象だと
固有の行動と言えばアビスゲートだけど、演出や効果から言って、感覚的には場の効果って印象あるし
それ以外の行動は大体が雑魚も使ってくる汎用技や術
行動の種類が多すぎて一部以外全く安定してないから、特別何かが印象に残る事が少ない
メイルシュトロームは流石にきついけど、これもザコも使う技だからラスボスの必殺技という印象は残りにくい
最初の方でほぼ確実に見かける事になるテンプテーションが一番印象的まである
テンプすら知らない場合、クイック以前にクリアしたかも怪しい
557名無しの挑戦状
2024/07/21(日) 07:06:04.89ID:07y5QyV8 動画の反論をこのスレでしても意味ないのだがなんでこのスレで愚痴るんだ?
動画にコメントすればいいと思うのだがコメント受け付けてないのだろうか
動画にコメントすればいいと思うのだがコメント受け付けてないのだろうか
558名無しの挑戦状
2024/07/21(日) 07:47:35.29ID:HlrNJfPj ただの話題振りってだけじゃないの
乗っかりたい人だけレスしたらいい
乗っかりたい人だけレスしたらいい
560名無しの挑戦状
2024/07/21(日) 08:14:50.45ID:LiRR16BF 専スレでどんぐりに弾かれたとか
561名無しの挑戦状
2024/07/21(日) 08:16:14.83ID:HlrNJfPj とりあえずクイックタイムの是非の話なんだろうけど
この言い方だと554自身はクイックタイム縛ってるタイプなんだろう
まあ読み手を疲れさせる文なのは同意
俺はどうでもいいから触らないけど
この言い方だと554自身はクイックタイム縛ってるタイプなんだろう
まあ読み手を疲れさせる文なのは同意
俺はどうでもいいから触らないけど
562名無しの挑戦状
2024/07/21(日) 09:48:07.77ID:priQzgEA 攻撃術のない水術をムリに鍛えてもただつらいだけだ
そんなのは修行じゃねえ
でもおめえたちが水術を鍛えるのに文句をいってるわけじゃねえ
まだクイックタイム必要みてえだし
そんなのは修行じゃねえ
でもおめえたちが水術を鍛えるのに文句をいってるわけじゃねえ
まだクイックタイム必要みてえだし
563名無しの挑戦状
2024/07/21(日) 10:41:02.62ID:dmqw/0uf 七英雄がクイックタイム返ししてくれば済むだけの事
564名無しの挑戦状
2024/07/21(日) 10:56:55.61ID:OU4wisKB リメイクの予約特典、復刻スーファミ版取説とか誰が欲しいんだこれ?w
懐古厨を釣るならこれでいいだろって舐めた考えなんだろうが馬鹿にしてるだろ
懐古厨を釣るならこれでいいだろって舐めた考えなんだろうが馬鹿にしてるだろ
565名無しの挑戦状
2024/07/21(日) 11:06:04.35ID:hfGIvNVv なおオクで高騰する模様
566名無しの挑戦状
2024/07/21(日) 11:37:13.98ID:p9S2pJn3 スクエニ限定版とか昔の攻略本、しかもNTT出版から2冊出てた内の片方だけやぞなめてんのか(棒)
567名無しの挑戦状
2024/07/21(日) 11:40:49.40ID:Er+D05uW リマスターが出た当初はamaで数万で売ってた記憶
売れたかはしらん
売れたかはしらん
568名無しの挑戦状
2024/07/21(日) 11:44:32.90ID:JQGI/SNv NTT出版の攻略本て基礎知識編完全攻略編とあともう1個で3冊あるイメージあったわ
そういや今ってもうネットが主力だから攻略本も出ない時代なんかな
財宝マップ確認するためにミンサガのアルマニ買ったのが最後だわ
そういや今ってもうネットが主力だから攻略本も出ない時代なんかな
財宝マップ確認するためにミンサガのアルマニ買ったのが最後だわ
569名無しの挑戦状
2024/07/21(日) 12:46:54.67ID:p9S2pJn3 Vジャンプだったかの薄くてでかい版のやつだったかな、もう1冊
570名無しの挑戦状
2024/07/21(日) 13:19:09.11ID:A6Nx8MPb 薄い本(キャラや地域の紹介みたいなやつ)が好き
攻略には殆ど関係ないけど、ワクワクさせられる
攻略には殆ど関係ないけど、ワクワクさせられる
571名無しの挑戦状
2024/07/21(日) 13:43:28.37ID:9pnu5Ime 古い攻略本手元にある…
NTT出版の攻略本懐かしいな
基礎知識編とか見るの好きだったわ
ロマサガやらFFやらキャラや武器データ見るの楽しかった
NTT出版の攻略本懐かしいな
基礎知識編とか見るの好きだったわ
ロマサガやらFFやらキャラや武器データ見るの楽しかった
573名無しの挑戦状
2024/07/21(日) 15:58:09.42ID:gh6wIIpo 兄弟がゲームしてて自分ができない時は攻略本読んでシミュレーションしてたな、懐かしいw
574名無しの挑戦状
2024/07/21(日) 20:01:34.44ID:priQzgEA 攻略本は兄貴が買ってたな
ワグナスの乳がまぶしかった
ワグナスの乳がまぶしかった
575名無しの挑戦状
2024/07/21(日) 21:04:49.10ID:9pnu5Ime 古い絶版本はブックオフオンラインやネットオフに安く転がってる時も有るんだが
今検索したらロマサガ2は攻略本1冊しか在庫無かったな…
今検索したらロマサガ2は攻略本1冊しか在庫無かったな…
576名無しの挑戦状
2024/07/21(日) 21:07:07.15ID:JQGI/SNv デザインはロマサガ1と2は白でロマサガ3だけ黒だったよなたしか
578名無しの挑戦状
2024/07/21(日) 22:37:37.48ID:mlXDhD4h 基礎知識編は持ってるんだよなぁ・・・
完全攻略編が欲しい
完全攻略編が欲しい
579名無しの挑戦状
2024/07/22(月) 00:02:02.35ID:W5UWuEdq アークサンダーダイヤモンドダストの開発下限下げて欲しい・・りメだと合成術はとっつきやすくなるんだろうけど
581名無しの挑戦状
2024/07/22(月) 05:28:18.49ID:IZAxWYcU 多分実家探せば全部あるな……
582名無しの挑戦状
2024/07/22(月) 07:40:33.02ID:DALwDMqY そろそろ武具開発するかと思ってアバロンに帰って
たまたまドンピシャで開発したいものを提案されるとよっしゃーーーってなる
たまたまドンピシャで開発したいものを提案されるとよっしゃーーーってなる
583名無しの挑戦状
2024/07/22(月) 08:59:15.06ID:kf2nbdls ルドンで1戦して開発調整しようとするとふらふら動く妖精モンスターに振り回される
ゴブ穴生きてる時代ならそっちでやれるんだが
ゴブ穴生きてる時代ならそっちでやれるんだが
584名無しの挑戦状
2024/07/22(月) 09:23:32.36ID:uilVv/3R ルドンはナゼールから入ると入り口付近は爬虫類系1体だからそっちから行ってた
もしくはハリア半島
もしくはハリア半島
585名無しの挑戦状
2024/07/22(月) 12:49:38.53ID:4mmdxQ3o そういやゴブ穴放置で七英雄滅ぼしたな
586名無しの挑戦状
2024/07/22(月) 12:51:57.20ID:DALwDMqY ゴブは年代ジャンプに使うから基本放置だな
587名無しの挑戦状
2024/07/22(月) 13:08:16.69ID:kf2nbdls ある程度は残すがどっかでポイント調整兼ねてクリアしちゃうわ
589名無しの挑戦状
2024/07/22(月) 18:31:20.78ID:xB4pxTrt すまん
とっくに同じこと言われてたな
とっくに同じこと言われてたな
590名無しの挑戦状
2024/07/22(月) 21:04:01.14ID:WA6a5839 ナゼール側からルドン入った事ないかもしれん
アクア湖はこっちの方が少し近いか
アクア湖はこっちの方が少し近いか
592名無しの挑戦状
2024/07/22(月) 22:13:19.97ID:z6LnvmlE 誰視点なんだよ
593名無しの挑戦状
2024/07/22(月) 22:17:36.79ID:DALwDMqY 最終皇帝の代まで一度も仲間にされなかった帝国猟兵男とか
594名無しの挑戦状
2024/07/22(月) 22:27:04.22ID:1hcaSxF4 今作のリメイクで超絶強化されてるという噂がある帝国降下猟兵男さん
596名無しの挑戦状
2024/07/23(火) 18:25:21.39ID:uw7QaLHI いうて男の方が女より強いんでしょと言いつつあっちにはイザベラいるか
597名無しの挑戦状
2024/07/23(火) 18:39:21.23ID:32iZGM/q リメイクのオアイーブのイラストってもう出てる?
出てるならちゃんと息がくさそうな美熟女だった?
出てるならちゃんと息がくさそうな美熟女だった?
598名無しの挑戦状
2024/07/23(火) 18:41:45.17ID:BTgssru2 リメイクの絵師、なんか引き出し少なそうなんだよなぁ
熟女描けるの?
ホーリーオーダー女なんかはもっと大人の女性な感じだと思うんだけど
なんか女キャラどれもこれも10代のかわいい系ばっかりで描き分けできてない
熟女描けるの?
ホーリーオーダー女なんかはもっと大人の女性な感じだと思うんだけど
なんか女キャラどれもこれも10代のかわいい系ばっかりで描き分けできてない
599名無しの挑戦状
2024/07/23(火) 21:26:23.06ID:T5eOoNdN 尻絵師だもの
600名無しの挑戦状
2024/07/23(火) 22:21:43.25ID:rqTQbPRJ でえぢょうぶだ、まだフリーメイジがいる!
601名無しの挑戦状
2024/07/23(火) 22:37:12.22ID:A4HiY144 >>598
需要と供給でしょ
必要な場面ならおっさんでも描けるよ
https://x.com/y_ambe/status/1790757737632260442?t=qtjwjZptC-kaTuZkhoJI8A&s=19
需要と供給でしょ
必要な場面ならおっさんでも描けるよ
https://x.com/y_ambe/status/1790757737632260442?t=qtjwjZptC-kaTuZkhoJI8A&s=19
602名無しの挑戦状
2024/07/23(火) 22:44:19.65ID:yKJ/TX9N フリーメイジもう出てるんすよ
603名無しの挑戦状
2024/07/23(火) 22:57:27.99ID:AwHjh4N2 婆さんキャラは意外と居るがおばさんはわりとレアな印象
604名無しの挑戦状
2024/07/23(火) 23:01:28.77ID:y7hd8qyh 見た目は若いのに歳は結構いってるっていう設定の似非おばキャラ
605名無しの挑戦状
2024/07/23(火) 23:02:10.76ID:yY+lJmj1 ロックブーケか
606名無しの挑戦状
2024/07/23(火) 23:14:47.07ID:wVaBAPZe 最終皇帝以外全員亜人で構成するから
女キャラがどうなろうが問題なし
女キャラがどうなろうが問題なし
607名無しの挑戦状
2024/07/24(水) 00:24:26.65ID:Xp0V4Nqv 人外PTなら皇帝もコペにしなきゃ
608名無しの挑戦状
2024/07/24(水) 01:59:03.79ID:/DjEBhef 堀夫♀と自由明治♀の帽子取りたいな
オプションでどうにかならんかな
MODでもいいぞ
オプションでどうにかならんかな
MODでもいいぞ
609名無しの挑戦状
2024/07/24(水) 06:49:32.39ID:K6l11J3y ホーリーオーダー女だけ皇帝じゃなくて名前で呼ぶんだよな
モニカ「ポド陛下!よくおいで下さいました」
モニカ「ポド陛下!よくおいで下さいました」
610名無しの挑戦状
2024/07/24(水) 07:14:27.92ID:bTfxoTpd モニカ「ポカポカ」
612名無しの挑戦状
2024/07/24(水) 10:05:32.18ID:jCw+HlR2 正室でええよ
614名無しの挑戦状
2024/07/24(水) 11:27:46.16ID:dGCUrW21615名無しの挑戦状
2024/07/24(水) 11:59:20.40ID:NuHKp+Mh ジェラールを5ちゃんねらと一緒にするんじゃないよ
616名無しの挑戦状
2024/07/24(水) 12:03:13.19ID:FEV9UOuE ウンディーネみたく若作りしてる可能性もあるいは
617名無しの挑戦状
2024/07/24(水) 13:04:14.87ID:gjeUyv2N ウンディーネの設定年齢ももはや
このスレの人らから見たら小娘説
このスレの人らから見たら小娘説
618名無しの挑戦状
2024/07/24(水) 15:15:42.95ID:K6l11J3y 私は3…いえ、私は24歳
621名無しの挑戦状
2024/07/24(水) 18:19:16.52ID:vDZqeXgW622名無しの挑戦状
2024/07/24(水) 18:37:36.57ID:D8/FCRo4 ついに決戦に向かうのですね?私もお供します皇帝
って、言え!
って、言え!
623名無しの挑戦状
2024/07/24(水) 21:04:35.74ID:K6l11J3y お前が来たら陣形崩れるからいらねー
625名無しの挑戦状
2024/07/25(木) 08:51:59.54ID:cLUBTi4E 長男ゲオルグと次男トーマきゅんの年齢差具体的には分からんけど
ハロルド王元気やな········
母親は同じなんだろうか
ハロルド王元気やな········
母親は同じなんだろうか
626名無しの挑戦状
2024/07/25(木) 09:41:05.37ID:YFmX9AP5 サザエとカツオみたいなもんやろ
627名無しの挑戦状
2024/07/25(木) 10:05:49.93ID:qH0OKdoG 歳取ってからの子供だから可愛がられるトーマ君と
邪険に扱われるカツオの差
邪険に扱われるカツオの差
628名無しの挑戦状
2024/07/25(木) 11:04:18.92ID:FEPrLY3k 格闘家ってシステム的に結構重要な立ち位置にあるクラスなのかなって初見プレイ実況を見ながら思った。
格闘家の存在で体術というカテゴリが認知され、使ってみるかって感じになるだろうし
なおその実況ではメンツ潰した上にタイマンから退却した模様
格闘家の存在で体術というカテゴリが認知され、使ってみるかって感じになるだろうし
なおその実況ではメンツ潰した上にタイマンから退却した模様
629名無しの挑戦状
2024/07/25(木) 11:25:02.25ID:2/uZ6b3Z 初見でメンツ潰すって、視聴者のアドバイスに騙されたか実況人がよっぽど性格悪いかのどちらかだな
そんな実況見たくもない
そんな実況見たくもない
630名無しの挑戦状
2024/07/25(木) 11:25:31.75ID:kaRHmPMm 武装商船団の斧ほどじゃないかも知れない
そもそも武器が手に入らんし
そもそも武器が手に入らんし
631名無しの挑戦状
2024/07/25(木) 11:30:43.69ID:FEPrLY3k >>629
最初スマターに勝てなくて暫く放置してたせいか、当初の目的忘れて深部まで探索した結果だったな・・・
最近の初見実況はアドバイスとかそういうの控えてって書かれてるの多いから、視聴者は基本見守るしかできないのだ
最初スマターに勝てなくて暫く放置してたせいか、当初の目的忘れて深部まで探索した結果だったな・・・
最近の初見実況はアドバイスとかそういうの控えてって書かれてるの多いから、視聴者は基本見守るしかできないのだ
632名無しの挑戦状
2024/07/25(木) 11:35:08.70ID:rktqySDK 倒した後に結構普通に探索しちゃうよな
633名無しの挑戦状
2024/07/25(木) 12:36:05.65ID:h65quFeL 実際は初見じゃないし見てても面白くないわああいうの
634名無しの挑戦状
2024/07/25(木) 12:43:31.92ID:GnpFwZfX シティシーフ(キャット)も格闘家と同じタイミングで体術技能が習得できる
635名無しの挑戦状
2024/07/25(木) 12:51:33.79ID:QakQeR4E 体術は最初弱いから使う気しないよな
636名無しの挑戦状
2024/07/25(木) 12:52:38.57ID:FEPrLY3k シティシーフ女はキャットしか体術得意じゃないし、加入の時点で大抵年代飛んで、次の世代から器用さタイプってイメージついちゃうからね・・・
リマスターだと格闘家以外で体術認知されそうなの、追憶で忍者拾えた時くらいかな
リマスターだと格闘家以外で体術認知されそうなの、追憶で忍者拾えた時くらいかな
637名無しの挑戦状
2024/07/25(木) 12:59:37.01ID:Uvl0wJrj 体術は技能持ち自体が少ない
全員持ってるクラスは格闘家以外だとサラマンダーや忍者くらい
全員持ってるクラスは格闘家以外だとサラマンダーや忍者くらい
638名無しの挑戦状
2024/07/25(木) 13:07:13.23ID:7589mj25 >>625
トーマきゅんの母親はソフィアで父親はゲオルグに見える
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/8402/a918d137c30887ca77a9da0937b3ab9a4.jpg
トーマきゅんの母親はソフィアで父親はゲオルグに見える
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/8402/a918d137c30887ca77a9da0937b3ab9a4.jpg
639名無しの挑戦状
2024/07/25(木) 13:28:28.46ID:FU/iawCd ホーリーオーダー男は真ん中分けヘアをイメージしてたから、短髪だとなんだかなぁ
640名無しの挑戦状
2024/07/25(木) 14:17:22.25ID:XI5TLJ6A リメイク凄い微妙な出来になりそう…
2に連携とかいらねんだよなあ…
2に連携とかいらねんだよなあ…
641名無しの挑戦状
2024/07/25(木) 14:48:54.79ID:rp6G1xvY キャットが体術得意だなんて解析進んだ今だから知れ渡ってるけど本人そんなこと言わないし
>>636が言ってるように大体仲間にした直後に年代ジャンプしちゃうからな
>>636が言ってるように大体仲間にした直後に年代ジャンプしちゃうからな
642名無しの挑戦状
2024/07/25(木) 15:07:52.94ID:bRbRf+RW 最短で運河要塞攻略してもEP14だしな
ゴブ穴とかニーベルのイベントこなしとったらジャンプ不可避
ゴブ穴とかニーベルのイベントこなしとったらジャンプ不可避
643名無しの挑戦状
2024/07/25(木) 17:05:53.03ID:nf+JCvVL キャット素早いけど腕力15じゃさすがに大した体術火力にはならんか
644名無しの挑戦状
2024/07/25(木) 18:22:49.08ID:Tt8sqbqt 忍者に喰われるさだめ
645名無しの挑戦状
2024/07/25(木) 18:45:18.50ID:/rfn38G0 >>614
設定年齢が25から20代前半に変更されると思う
設定年齢が25から20代前半に変更されると思う
646名無しの挑戦状
2024/07/25(木) 19:00:51.81ID:DtEhwYvY 汚いな忍者さすがきたない
647名無しの挑戦状
2024/07/25(木) 19:29:37.05ID:Uoeg6+ur シティシーフ入れとくとアイテムドロップ率上がるとかだとすんごい重宝されそう
648名無しの挑戦状
2024/07/25(木) 19:37:09.36ID:PAPdfEE/ FF5のシーフ、幻水のスタリオンみたいに
パーティ内に入れるとデフォでダッシュ状態になって
ダッシュボタン押すと4倍速で移動できるとかにしろ!
パーティ内に入れるとデフォでダッシュ状態になって
ダッシュボタン押すと4倍速で移動できるとかにしろ!
649名無しの挑戦状
2024/07/25(木) 20:32:11.50ID:p5/DGi+V リメイクライブアライブでおぼろ丸のダッシュが事実上のナーフされてたけど
あの辺の時代のRPG(FF5とか)と比べると画面でのキャラ表示も大きくなってるし超高速ダッシュあっても制御が難しいんじゃないかなって思わなくもない
あの辺の時代のRPG(FF5とか)と比べると画面でのキャラ表示も大きくなってるし超高速ダッシュあっても制御が難しいんじゃないかなって思わなくもない
650名無しの挑戦状
2024/07/25(木) 20:38:12.85ID:KrtdolXR フリーファイト-1には警戒でも付けて欲しいなあ
651名無しの挑戦状
2024/07/25(木) 20:45:48.58ID:2/uZ6b3Z バックアタックされたら皇帝だけ前に出る陣形に
652名無しの挑戦状
2024/07/25(木) 21:04:32.14ID:1JTvO4bi >>645
フリーメイジ女も年齢30代〜40代くらいに変更されるかもしれんな
フリーメイジ女も年齢30代〜40代くらいに変更されるかもしれんな
653名無しの挑戦状
2024/07/25(木) 22:15:09.78ID:cLUBTi4E オアイーブちゃん3000歳に比べたらフリーメイジなんてまだまだ小娘にすぎぬ
654名無しの挑戦状
2024/07/25(木) 23:34:27.52ID:DrFni1CG だってアイツらは違う身体に乗り移り続けてるだけじゃん
655名無しの挑戦状
2024/07/25(木) 23:37:46.84ID:CWQ0HzQY きっと恋人とかいたんだろうにいきなり全部忘れて「先帝の無念を晴らす!!」とか言い出すんだろうな
656名無しの挑戦状
2024/07/25(木) 23:41:38.35ID:PE8j9qqC オアイーブさん千歳
657名無しの挑戦状
2024/07/26(金) 00:17:25.37ID:fF2XM6z+ 術のマスターレベルのマックスって適性ないキャラに覚えさせた時にレベル33であってる?
658名無しの挑戦状
2024/07/26(金) 00:17:59.74ID:bwasZMe2 はい、はい
659名無しの挑戦状
2024/07/26(金) 12:30:44.42ID:QcKfZ5yr 最終皇帝男の肌は色白か褐色か
660名無しの挑戦状
2024/07/26(金) 18:35:25.80ID:OKgbq9X0 最終皇帝女はどっちなんだろうな
小林絵がドットか
小林絵がドットか
661名無しの挑戦状
2024/07/26(金) 18:38:16.18ID:ZNNolA35 最終皇帝女はゲーム中での青マントに金髪、レオタのお姉さんだと思ってたから攻略本はナニコレと思った
662名無しの挑戦状
2024/07/26(金) 19:21:18.95ID:zUKKGQiH Switch版のロマサガ2、ダウンロード版がセールを実施してるから購入しようか検討してる
もしもプレイするなら無駄な戦闘は極力避ける、テンプテーションを見切る以外に気をつけるべき事ってある?(私は動画勢の情弱です、はい)
もしもプレイするなら無駄な戦闘は極力避ける、テンプテーションを見切る以外に気をつけるべき事ってある?(私は動画勢の情弱です、はい)
663名無しの挑戦状
2024/07/26(金) 19:31:47.76ID:2RTmRnKj 術もちゃんと鍛えるとか
リマスターはファストトラベルくらいは実装してほしかった
倉庫とか武具職人のところに行くのが面倒でしゃあない
リマスターはファストトラベルくらいは実装してほしかった
倉庫とか武具職人のところに行くのが面倒でしゃあない
664名無しの挑戦状
2024/07/26(金) 19:42:28.18ID:mE2VlX+w 縛りプレイでもないなら戦闘は別に避けなくてもいいかなぁ
ただ七英雄の一部は皇帝のHP700を境目に強化されるので700超える前に行った方が楽、というのはあるけど
ただ七英雄の一部は皇帝のHP700を境目に強化されるので700超える前に行った方が楽、というのはあるけど
665名無しの挑戦状
2024/07/26(金) 19:45:06.69ID:ZW29vg81 >>662
皇帝のJP一定以上で玉座に座ると造れる術法研究所は速攻で建てろ
終盤まで術は弱いが必ず鍛えろ、かな
特にラスボスにハメ無しで勝つなら、火のリヴァイヴァが無いとかなりきつい
ロマサガ2は術がかなり重要なゲームです
それでいてラスト以外は術無しでも何とかなっちゃうから、最後で泣きを見るプレイヤーが多い
皇帝のJP一定以上で玉座に座ると造れる術法研究所は速攻で建てろ
終盤まで術は弱いが必ず鍛えろ、かな
特にラスボスにハメ無しで勝つなら、火のリヴァイヴァが無いとかなりきつい
ロマサガ2は術がかなり重要なゲームです
それでいてラスト以外は術無しでも何とかなっちゃうから、最後で泣きを見るプレイヤーが多い
666名無しの挑戦状
2024/07/26(金) 19:56:23.07ID:6pVTa77u 最近やり直したんだけど術研究所建設まではジェラールは継承まではファイヤーボール連打
継承してからはライトボールと使い分け、まとまったダメージほしい時だけ二段斬りって感じでやったらスムーズに行ったな
特に継承までは下手に武器使うよりファイヤーボールのが強いし成長も無駄にならない
継承してからはライトボールと使い分け、まとまったダメージほしい時だけ二段斬りって感じでやったらスムーズに行ったな
特に継承までは下手に武器使うよりファイヤーボールのが強いし成長も無駄にならない
667名無しの挑戦状
2024/07/26(金) 20:10:20.41ID:CUaLUPyx 天を鍛える→ギャラクシィでなんとかなる
火を鍛える→リヴァイヴァでなんとかなる
水を鍛える→クイックタイムでなんとかなる
風を鍛える→体力吸収でなんとかなる
地を鍛える→金剛盾でなんとかなる
火を鍛える→リヴァイヴァでなんとかなる
水を鍛える→クイックタイムでなんとかなる
風を鍛える→体力吸収でなんとかなる
地を鍛える→金剛盾でなんとかなる
668名無しの挑戦状
2024/07/26(金) 20:10:20.69ID:zUKKGQiH 有志の方々、攻略のアドバイス感謝!
難易度高いと聞くからロマサガ2始めるならトライアンドエラーで進めていこうと思う
難易度高いと聞くからロマサガ2始めるならトライアンドエラーで進めていこうと思う
669名無しの挑戦状
2024/07/26(金) 20:17:01.35ID:HE8suzch >>668
敵を速攻倒すのも大事だけど序盤はスタンや麻痺効く敵も多いからうまく利用するとよろし
ダンジョンにこもって修行やフロアの敵を常に全部倒すとかはやめた方がいいと思うが戦闘回数はそこまで抑えること気にしなくてもいける
開発については武器は使うものでいいが防具は軽鎧、帽子、足防具、服あたりがおすすめ
敵を速攻倒すのも大事だけど序盤はスタンや麻痺効く敵も多いからうまく利用するとよろし
ダンジョンにこもって修行やフロアの敵を常に全部倒すとかはやめた方がいいと思うが戦闘回数はそこまで抑えること気にしなくてもいける
開発については武器は使うものでいいが防具は軽鎧、帽子、足防具、服あたりがおすすめ
670名無しの挑戦状
2024/07/26(金) 22:00:49.30ID:/SNJkcCN 何も気にせずにプレイしろ
壁にぶち当たるのを楽しめないならサガシリーズ自体向いてない
壁にぶち当たるのを楽しめないならサガシリーズ自体向いてない
671名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 00:46:44.35ID:9aQR8z2a SFC版を遊び散らかした後のアプリ版で装備やセーブのタップに四苦八苦で挫折→アンスコした
コントローラー必須
コントローラー必須
672名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 02:21:32.48ID:BoUhMgS8 おじいちゃんあんまり指動かないのね
673名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 02:52:50.47ID:IKJsSnTe ロックブーケをエイルネップの塔で倒しても、後から沈んだ塔って入れる?
675名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 05:45:42.71ID:1lwNNtQw 池袋倒した後だと番人?の水龍が居なくなってるんだっけ
676名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 06:36:09.35ID:vnZ8wnOC >>674
ありがとう
ありがとう
677名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 06:42:00.12ID:fH4rz8AJ ロマサガ2に限らないがスマホ版でコントローラーって本末転倒感ある
679名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 07:18:53.40ID:A8Wju3qv やってないかわからん
十字キー押しっぱだった操作に連打が必要になったとか?
セーブで連打はしないか
十字キー押しっぱだった操作に連打が必要になったとか?
セーブで連打はしないか
680名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 08:45:38.06ID:/GSf2M3k 風神剣と妖精光は立ち位置が逆なんじゃないのか
妖精光は早くから使えてもあまり意味がないし、風神剣は早くから使えてこそ役立つのに
妖精光は早くから使えてもあまり意味がないし、風神剣は早くから使えてこそ役立つのに
681名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 10:34:15.88ID:TFHkNIzx 装備はまだマシだけど術研で全員に術覚えさせようと思うともはや苦行レベル
682名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 10:45:00.17ID:y+GNt4l2 風術はウインドカッターとミサイルガードがあれば十分だろ
683名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 10:53:04.01ID:2OyyuLV5 風神剣って金剛盾と対になるような感じなのに性能差酷すぎるよな
684名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 11:18:17.85ID:GE7ZJKAD 風神剣は剣が生成されるんじゃなくて物理で攻撃したら確率でカマイタチの追加攻撃が発生するとかで良かったんじゃないか
685名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 11:29:26.70ID:L/XpJhab マイルズいい仕事ルートで戦艦に乗り込まざるを得ないなら出番無くはない
終盤過ぎて体術素直に鍛えた方が遥かに楽だけどな…
終盤過ぎて体術素直に鍛えた方が遥かに楽だけどな…
686名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 11:39:30.65ID:YRewn8Yz 防具ない=攻撃受けたら致命傷だからラピストで風神剣経由の残像剣連発がいいかもしれない
ラピストだと体術はいまいちになるし
ラピストだと体術はいまいちになるし
687名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 11:52:28.03ID:TFHkNIzx そんだったら素直にGALAXY使った方が…
688名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 12:17:26.84ID:50OLMOiy ギャラクシィ使えるくらいレベル高いならどうにでもならんか?
689名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 12:33:30.92ID:A8Wju3qv 風属性しか鍛えてないかもしれないだろ
690名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 12:49:10.61ID:DfqRvx0o 風神剣は何かテコ入れされてるだろう
と思いたい
それはそうとリメイク用に追加シナリオある?
と思いたい
それはそうとリメイク用に追加シナリオある?
691名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 13:30:40.12ID:Ya0bbRn6 ギャランドゥ
692名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 13:59:22.13ID:AZTyi+5f 悔しい
694名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 14:26:30.54ID:fjXeATQE 武器を持った奴が相手なら
695名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 14:31:06.92ID:eYoPukTp パオ~ン翔吼拳を使わざるを得ないゾ~ウ
696名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 15:06:49.97ID:kZv+RwPJ 追加シナリオで設定掘り下げよりは追加クラスの方がイイと思ったが
ニッチな陰陽師は空気だしツヨツヨ忍者は既存クラス格闘家のほぼ上書きでなぁ
コッペリアみたいな一代限りの妙なキャラが丁度いいんじゃないか
ニッチな陰陽師は空気だしツヨツヨ忍者は既存クラス格闘家のほぼ上書きでなぁ
コッペリアみたいな一代限りの妙なキャラが丁度いいんじゃないか
697名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 16:35:31.68ID:WhMWJuRG 風神剣で稲妻斬りが使えるから雷の玉入りの風神剣なんじゃろ
698名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 18:18:55.19ID:3JkmUa9X そもそもあれ武器にする必要ある?
風神剣!って詠唱したら単体か全体かに緑色の剣がヒュンヒュン飛んでったらいい
風神剣!って詠唱したら単体か全体かに緑色の剣がヒュンヒュン飛んでったらいい
699名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 18:22:39.83ID:XEQR5Ut2 そういうのはウインドカッターがありますし
700名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 18:23:02.17ID:O4EtMViy 魔王剣使ってみたい
満月剣使ったらラストの七英雄一撃で倒せそう。
満月剣使ったらラストの七英雄一撃で倒せそう。
701名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 18:23:22.81ID:3JkmUa9X 自分も書きながら「あっ」てなったわ…
702名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 18:26:02.25ID:XVDfPbDE 風の最上位は、ギャラクシィ以上クリムゾンフレア未満の単体攻撃術が欲しかった
冥術取ると術ダメージガタ落ちするし
冥術取ると術ダメージガタ落ちするし
703名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 18:32:19.79ID:TFHkNIzx まあ風神剣で不動剣使えばそれなりのダメージは出るから…
704名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 18:35:33.68ID:l7o2MbDB 風神剣のモデルは1のスターソード永久装備なんだろな
利便性は比べるべくもないが
利便性は比べるべくもないが
705名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 18:39:00.07ID:XVDfPbDE 多分風神剣の反省がサガフロ1の光の剣なんだろうけど、あっちはあっちで少し強すぎたな
ただ、光の剣ぐらい強くないと使う気にならないのも確か
ただ、光の剣ぐらい強くないと使う気にならないのも確か
706名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 18:50:33.93ID:GxFFZ6/R せめて黒曜石の剣45よりは上の50くらいは欲しい
攻撃力35ってなんじゃらほい
攻撃力35ってなんじゃらほい
707名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 19:07:18.71ID:A8Wju3qv 武器がない時に剣を使うための術なんだから物理剣より強いわけがない
708名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 19:10:06.09ID:qUVK6ZPO 攻撃力に魔力を上乗せするくらいはしても良かったかな
デザートガードとかホリ男あたりが使うと結構強くなるとか
デザートガードとかホリ男あたりが使うと結構強くなるとか
710名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 19:30:37.37ID:3JkmUa9X 武器がないときに使おうとしたんだけど
あの戦艦ってプロミネンス剣落ちてんだよなぁ
あの戦艦ってプロミネンス剣落ちてんだよなぁ
711名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 19:44:10.41ID:ni3U8iK9 某サイトで、アマゾンストライクが最強の陣形って書いてあったんだけど
忍者皇帝で素早さ速いほうなのに、なんでザコ敵に先手とられるんだよ!!!
最強はラピストだと思うわ!!
忍者皇帝で素早さ速いほうなのに、なんでザコ敵に先手とられるんだよ!!!
最強はラピストだと思うわ!!
712名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 19:47:49.93ID:YRewn8Yz もちろん雑魚戦は確定先手出来るラピストが便利でアマストはボス戦用よ
攻撃力アップや行動前行動後防御の有無は目に見えて数値変わるよ
攻撃力アップや行動前行動後防御の有無は目に見えて数値変わるよ
713名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 19:48:31.10ID:xuso/zHH 素早さ補正言うても乱数の影響でかいからね
714名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 19:51:57.34ID:eHCpzeO4 サイドアタックされたとかもありえる
715名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 19:56:48.95ID:lWgBBQ4o 常にサイドアタックできるなら逆にラピッド要らんってことになるけど
サイドアタックされるストレスがなくなるってだけでも
ラピの価値上げてるとも言える
サイドアタックされるストレスがなくなるってだけでも
ラピの価値上げてるとも言える
716名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 19:59:42.91ID:XVDfPbDE アマストは使ってもボス戦よ
雑魚戦は間違いなくラピスト最強ってのは恐らく多くの人に賛同してもらえると思う
雑魚戦は間違いなくラピスト最強ってのは恐らく多くの人に賛同してもらえると思う
717名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 20:03:00.65ID:xuso/zHH ラピッドは鈍足キャラの受け皿になるっていうのもあるんだよなあ
718名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 20:15:20.61ID:EcjhvNxe リマスターは行動順まわりの乱数が暴れすぎてる気がする
最終皇帝でもしょっちゅう先手取られるしヴィクトールの流し斬りも完全に入らないことが多い
最終皇帝でもしょっちゅう先手取られるしヴィクトールの流し斬りも完全に入らないことが多い
719名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 21:42:49.25ID:/GSf2M3k アマスト最強とかスペキュレイション最強ってよく言うけど
それって戦術考えずゴリ押しするのが最強って勘違いしてるだけじゃね
それって戦術考えずゴリ押しするのが最強って勘違いしてるだけじゃね
720名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 21:54:50.87ID:31EpQo0r じゃあ貴方の理論をどうぞ
721名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 22:13:29.63ID:hqAzhikc ラピッド最強ってよく言うけど
それって他人の調べたデータを元に他人が構築した戦術丸コピするだけの行為を戦術考えるって勘違いしてるだけじゃね
て言われたらどう言い返すつもりだ?
その答えが相手方の回答だ
それって他人の調べたデータを元に他人が構築した戦術丸コピするだけの行為を戦術考えるって勘違いしてるだけじゃね
て言われたらどう言い返すつもりだ?
その答えが相手方の回答だ
722名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 22:19:10.99ID:A8Wju3qv 先手とってクイックタイムで封殺するからラピッド最強だろ(sfc)
723名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 22:46:56.79ID:qUVK6ZPO >>721
むしろラピッドの方が行動順固定だから事前に下準備も何も無くても自分で戦術組みやすいと思うけどな
それくらいなら普通にプレイしてる範囲でもわかるレベルでやれるよ
防具の重量みたいなプレイしてるだけで分からないようなデータ全く考える必要ないし
むしろラピッドの方が行動順固定だから事前に下準備も何も無くても自分で戦術組みやすいと思うけどな
それくらいなら普通にプレイしてる範囲でもわかるレベルでやれるよ
防具の重量みたいなプレイしてるだけで分からないようなデータ全く考える必要ないし
724名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 22:52:52.58ID:X7dKWWn8725名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 23:11:06.24ID:+kNXCfrI 数世代経過後にギャロン反乱イベント起こるから
それクリアしたら武装商船団仲間なるっぽい
それクリアしたら武装商船団仲間なるっぽい
726名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 23:15:37.64ID:/g3eOToz ラピッド早く欲しくてかつ
やり直せるセーブデータ残ってるなら
やり直しもありだが
それできるならそんな質問してないか
やり直せるセーブデータ残ってるなら
やり直しもありだが
それできるならそんな質問してないか
727名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 23:25:30.81ID:IkyQF//o ネレイドとか速い奴にクイックタイム覚えさせれば擬似ラピストになるから大丈夫
728名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 23:27:28.57ID:XVDfPbDE >>724
モーベルムの船長と戦ったなら、船の舵を調べればヌオノに行ける
この場合ヌオノでは必ず降伏を認めること、降伏時点で加入
メッシナ鉱山を解決してヌオノに行った場合、同盟拒否+左上家イベント失敗だと多分加入不可
同盟した場合、その場では加入しないが、何回か年代ジャンプした後に起きる反乱を鎮圧すると加入する
モーベルムの船長と戦ったなら、船の舵を調べればヌオノに行ける
この場合ヌオノでは必ず降伏を認めること、降伏時点で加入
メッシナ鉱山を解決してヌオノに行った場合、同盟拒否+左上家イベント失敗だと多分加入不可
同盟した場合、その場では加入しないが、何回か年代ジャンプした後に起きる反乱を鎮圧すると加入する
729名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 23:37:29.98ID:3SZfz6bZ 最初の商船イベの結果がなんであれ、ギャロン問題解決すれば必ず武装商船団仲間になるはず
730名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 23:39:03.52ID:X7dKWWn8 有志の方々、攻略のアドバイス感謝!
様子見で攻略進めてみます(因みに現在クィーンで詰んでる)
様子見で攻略進めてみます(因みに現在クィーンで詰んでる)
731名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 23:53:11.99ID:lWgBBQ4o 弱いうちのクィーンはスタン戦法が鉄板
フェイント・ネコだまし・切り落とし・足がらめあたり
フェイント・ネコだまし・切り落とし・足がらめあたり
732名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 23:54:12.31ID:3JkmUa9X クイーン(キモいほう)
クイーン(エロいほう)
クイーン(エロいほう)
733名無しの挑戦状
2024/07/27(土) 23:59:30.54ID:eYoPukTp ロマサガのモンスターは大体キモいかエロい
734名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 00:40:39.36ID:ulbbf+Dh ポリコレ仕様でモンスターの見た目変わりそう
735名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 00:46:25.12ID:lK6hLc4O なんでや! 守護者かっこええやろ!
736名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 00:48:39.79ID:ulbbf+Dh ロマサガモンスター三銃士を連れてきたよ
キモい!エロい!ゴツい!
キモい!エロい!ゴツい!
737名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 00:49:20.51ID:7MRKHuSV ハゲを忘れるな
738名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 00:50:53.90ID:didrY8NF 守護者、巨人→かっこいい
サイクロプス→きもい
スプリガン→むさい
サイクロプス→きもい
スプリガン→むさい
739名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 00:51:26.37ID:ZNM66lBU えっ リメイクはリアルクィーン正面から拝んでもいいのか!!
740名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 03:26:31.00ID:Mj18Ex+h いいけど葉っぱ貼っておくから
741名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 03:43:52.88ID:A15evel4 私は水の精霊さんが出るまでチェンジします
742名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 03:47:37.83ID:xn47pnfq 子ムーでダンターグ倒した場合って子どもスルーして字幕出さなくても年表載るよね?
743名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 04:33:04.60ID:mdhrIrgC 載る
子供も救出したことになってる
子供も救出したことになってる
744名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 05:50:16.95ID:CB3/0cys ありがとうございます
745名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 07:26:24.13ID:UiJXnfwP ダンターグが子供をさらったかのような扱い
746名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 08:23:26.58ID:Mj18Ex+h チーズインダンターグ
747名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 08:24:15.74ID:didrY8NF ダンサーインザダークを伝言ゲームしたんか?
748名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 08:42:13.90ID:+Ii1fYKy クジンシー以外の七英雄倒して年代ジャンプした場合って封印の地の奥って行ける?
749名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 08:43:00.55ID:+Ii1fYKy クジンシー以外の七英雄を全て倒してから年代ジャンプして最終皇帝出した場合です
750名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 08:49:03.69ID:5euzXTZi ラストダンジョン解放と同時に行けるようになるはず
751名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 09:48:32.39ID:tlRqqg0Z 最終皇帝じゃなくても入れるんだよな
753名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 15:20:54.94ID:FlsWQZjc 子供と子ムーってあれ、ダンターグがあそこにいたからモンスターに襲われなかったんだよな多分
754名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 15:29:18.10ID:4+J5dc+k どうやってたどり着けたのか問題
755名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 15:40:43.79ID:Vac5W6S3 そら出口の方から入ったんだろ
756名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 15:52:14.87ID:qAzaLyGD 食べ物は?ダンターグが世話してたとしか考えられない
757名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 16:35:27.86ID:o0D6zrO6 普通の街のこどもじゃなくて遊牧民族の子だからな
ちょっとした狩りくらいは出来そう
ちょっとした狩りくらいは出来そう
758名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 18:38:43.43ID:u3/zBnIA だから皇帝が助けるまでの間餓死しないのか
759名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 18:50:08.09ID:Y6g1n7bT 何百年経っても子供とムー
760名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 18:52:12.58ID:eOqFDGs/ 毎年遭難者が出てるんだろう
それはそれでサイゴ族の危機管理意識薄いが
それはそれでサイゴ族の危機管理意識薄いが
761名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 18:54:22.82ID:SOEXThH2 キャットは交代制なのかもしれんな
皇帝が来なかったらキャットも次の世代に引き継いでご無事でを続けるんだ
皇帝が来なかったらキャットも次の世代に引き継いでご無事でを続けるんだ
762名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 18:58:56.95ID:eOqFDGs/ シティシーフ義理堅いなw
764名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 19:11:07.31ID:ZNM66lBU 子供はちゃんと食料を持って遭難してたではないか
765名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 19:46:29.50ID:1euDuCNR シティシーフに動物名多いの符丁とかコードネームなんやろなと
767名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 19:55:30.14ID:j+5ZP0ye 七英雄は本当の英雄でした・・・
マジで許せんな・・・アバロンと古代人
マジで許せんな・・・アバロンと古代人
768名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 21:01:54.39ID:oTAtVb9g 七英雄から見れば古代人なんてキドラントの町長みたいなもんだろうからな
そら憎いよ
そら憎いよ
769名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 21:26:26.65ID:5euzXTZi 町長は町を守るために仕方なくという理由があったが
古代人にはどんな理由があったのだろうか
古代人にはどんな理由があったのだろうか
770名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 21:27:16.76ID:n5feGWag どんな理由って…普通に作中に出てきてただろ
771名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 21:29:19.52ID:qAzaLyGD クジンシーのこと嫌いだったからだよな
772名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 21:50:17.46ID:do2x4r10 クジンシーのこと嫌いだったから七英雄全員追放しました!
773名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 21:52:43.09ID:SOEXThH2 ワグナスの羽がバサバサうるさかったからだぞ
騒音問題はどの世界でも深刻なんだ
騒音問題はどの世界でも深刻なんだ
774名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 22:15:44.07ID:iQZlwKUm 悔しいだろうが仕方がないんだ
775名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 22:18:21.84ID:1euDuCNR ダンターグの足音が五月蝿かったから追放しました
776名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 22:32:12.18ID:5euzXTZi ロックブーケが蝿だ蝿だと五月蝿かったから
777名無しの挑戦状
2024/07/28(日) 22:58:36.12ID:jv0cYxtc ロックブーケは暴漢たちに押さえつけられてハエに何されようと気にしないわとか泣いててほしい
778名無しの挑戦状
2024/07/29(月) 03:11:51.53ID:pZsbAK0E 追憶の迷宮まで来たんだけど極端な話、此処で時間をかけて修行すればクイックタイムや金剛盾を安全に取得出来る?(他にも有用な技とか)
術レベルとかまだ育成不足と見て七英雄はまだ誰も撃破してない
術レベルとかまだ育成不足と見て七英雄はまだ誰も撃破してない
779名無しの挑戦状
2024/07/29(月) 04:08:10.43ID:ft8iVX/A 今どれくらいの強さか分からんけど
まだクジンシー以外倒してない状態で追憶の迷宮にこもらんでもいいと個人的には思う
砂漠の赤い蛇(技術点500固定)と人魚イベント限定のサバンナのパイロヒドラ(技術点1100固定)もおすすめ
どちらも剣技の空圧波がないときついが線斬りくらいまで閃くし斧はパイロヒドラで高速ナブラまでいけるはず
大剣にほどよい技なく中盤使いにくいのは仕様
俺はHP400後半になるくらいまでパイロヒドラと戦ったりする
ここまできて霧隠れさえあればロックブーケくらい倒せる
同じかそれ以上に弱いボクオーンはラピッドないと少し戦いにくいかもしれない
これ以上強いなら水龍(技術点5555固定)とかもいるがさすがにその段階ではなかろう
閃き道場だとエイルネップ神殿の巨人が出るのだが俺は使わないからここの使用感を説明できない······
まだクジンシー以外倒してない状態で追憶の迷宮にこもらんでもいいと個人的には思う
砂漠の赤い蛇(技術点500固定)と人魚イベント限定のサバンナのパイロヒドラ(技術点1100固定)もおすすめ
どちらも剣技の空圧波がないときついが線斬りくらいまで閃くし斧はパイロヒドラで高速ナブラまでいけるはず
大剣にほどよい技なく中盤使いにくいのは仕様
俺はHP400後半になるくらいまでパイロヒドラと戦ったりする
ここまできて霧隠れさえあればロックブーケくらい倒せる
同じかそれ以上に弱いボクオーンはラピッドないと少し戦いにくいかもしれない
これ以上強いなら水龍(技術点5555固定)とかもいるがさすがにその段階ではなかろう
閃き道場だとエイルネップ神殿の巨人が出るのだが俺は使わないからここの使用感を説明できない······
780名無しの挑戦状
2024/07/29(月) 04:42:00.29ID:/XJAD1Id >>778
行き詰まるまでは普通に進めた方が良いと思うよ
あとエイルネップの塔のロックブーケの前にいるラッフルツリーっていう植物系のモンスターは中盤の閃きにオススメ
あとメンバーと使わせてる武器はどんな感じ?
行き詰まるまでは普通に進めた方が良いと思うよ
あとエイルネップの塔のロックブーケの前にいるラッフルツリーっていう植物系のモンスターは中盤の閃きにオススメ
あとメンバーと使わせてる武器はどんな感じ?
781名無しの挑戦状
2024/07/29(月) 06:28:56.14ID:ZHpMXsAy 小剣って凄い躍動感ある動きするんだなと思った
オリンピック選手はロマサガ2でどこまで通用するんだろう
オリンピック選手はロマサガ2でどこまで通用するんだろう
782名無しの挑戦状
2024/07/29(月) 06:45:23.12ID:1ulUJbgo エペでクマと戦えるかと考えてみれば大体想像つくのでは
783名無しの挑戦状
2024/07/29(月) 06:49:08.02ID:O2SW+frX 小剣はショートソードのことだったのに
ロマサガでなんか違うものになってしまったな
ロマサガでなんか違うものになってしまったな
784名無しの挑戦状
2024/07/29(月) 06:59:19.28ID:pZsbAK0E 有志の方々、アドバイス感謝!
空圧波や霧隠れはだあるけど初見だからか陣形の数や防具開発等がガバガバで悲しい…
現在のメンバーはテンプテーション見切りを意識して女性皇帝+火力重視で大剣使いの戦士二人と格闘家(3人とも男性)+術成長の為に女性ホーリーオーダー+陣形は龍陣
空圧波や霧隠れはだあるけど初見だからか陣形の数や防具開発等がガバガバで悲しい…
現在のメンバーはテンプテーション見切りを意識して女性皇帝+火力重視で大剣使いの戦士二人と格闘家(3人とも男性)+術成長の為に女性ホーリーオーダー+陣形は龍陣
785名無しの挑戦状
2024/07/29(月) 07:31:23.46ID:urvqUajN 追憶出してるなら陣形はラピッドストリームの方が良いんじゃないか
まあ商船団がまだ仲間になってない展開ならあれだけど
まあ商船団がまだ仲間になってない展開ならあれだけど
786名無しの挑戦状
2024/07/29(月) 09:05:42.16ID:KWgnxeAP 小剣というか細剣というか
787名無しの挑戦状
2024/07/29(月) 09:55:34.83ID:zLqGlL1q 追憶って北ロンギットを領土にしないと行けないって思ってたわ
788名無しの挑戦状
2024/07/29(月) 10:47:00.28ID:fy2w8COq 経験者だと追憶は道場やら強力アイテムで色々バランスブレイクだけど、初心者が迷いこんだらやっぱ墓場になるんかな
忍者回収くらいはできるかもしれんが
忍者回収くらいはできるかもしれんが
789名無しの挑戦状
2024/07/29(月) 12:42:12.90ID:ZxlIfJTF クイックタイムとか最終戦しか使わなかったし第一形態の七英雄なんてそこまでガチガチに育てなくても勝てるよ
育てすぎて第二形態行っちゃう方が厄介
ノエルやワグナスは第二の方が対策しやすいけど
育てすぎて第二形態行っちゃう方が厄介
ノエルやワグナスは第二の方が対策しやすいけど
790名無しの挑戦状
2024/07/29(月) 13:00:05.24ID:Jh71sGKp ノエルはマジクソゲーと思ったは
カウンターで壊滅したから音速剣水鳥剣で戦ったら赤竜波で壊滅した
カウンターで壊滅したから音速剣水鳥剣で戦ったら赤竜波で壊滅した
791名無しの挑戦状
2024/07/29(月) 13:24:17.24ID:+GPaxSW5 ノエル第一はHP低い時に戦うのに、攻撃が防ぎにくい上に威力高過ぎ
792名無しの挑戦状
2024/07/29(月) 13:44:22.35ID:tQ32SLeZ クイックタイムって一回も使った事ないわ
なんかズルい気がして
ワイはいつでもリヴァイヴァで正攻法や!
なんかズルい気がして
ワイはいつでもリヴァイヴァで正攻法や!
793名無しの挑戦状
2024/07/29(月) 13:47:30.90ID:iANfK9Sn ラピストも相当ずるいぞ
794名無しの挑戦状
2024/07/29(月) 13:51:08.13ID:zLqGlL1q ダンターグも東のダンジョンで遭遇すると時期的に強い
795名無しの挑戦状
2024/07/29(月) 13:51:40.70ID:tQ32SLeZ たし蟹!
でもラピッドストリームは普通に使ってたわw
でもラピッドストリームは普通に使ってたわw
796名無しの挑戦状
2024/07/29(月) 15:21:33.85ID:dBSlSHhU ノエル君カウンター待機であっちから攻撃してこないのを逆手に取られて
電源地裂撃でボコボコにされることがまれによくある
電源地裂撃でボコボコにされることがまれによくある
797名無しの挑戦状
2024/07/29(月) 17:26:19.82ID:zNyFhVaH ノエル第一対策もとりあえずセルバは必須
798名無しの挑戦状
2024/07/29(月) 17:31:38.85ID:OOAtNqM5 池袋を先に倒してヒートハンド使わないパターンにしてからカウンター狙いで
799名無しの挑戦状
2024/07/29(月) 19:13:29.14ID:losm6BN5 待ちノエル
800名無しの挑戦状
2024/07/29(月) 19:32:35.65ID:pvCJi59u ソニックブーム
801名無しの挑戦状
2024/07/29(月) 19:45:51.93ID:fALokqTe >>784
できたら5人とも使う武器の種類は被らないようにした方がそれぞれの武器の基礎レベルになるマスターレベルってのが上がるから技ポイント高くなるよ
できたら5人とも使う武器の種類は被らないようにした方がそれぞれの武器の基礎レベルになるマスターレベルってのが上がるから技ポイント高くなるよ
802名無しの挑戦状
2024/07/29(月) 20:01:04.32ID:GQh1dFE4 技ポイントなんてレベル上げれば高くなるんだからどうでもいい
好きにやろう
好きにやろう
803名無しの挑戦状
2024/07/29(月) 20:01:06.49ID:pZsbAK0E >>801
パーティ編成に関するアドバイス、サンクス!
ソーモンの指輪取り忘れ+エイルネップの塔のロックブーケは女皇帝だと守護者を倒さない限り戦えない事を今知った…男皇帝で魔石の指輪を装備させても年代ジャンプして別の皇帝になれば指輪は外れる?
パーティ編成に関するアドバイス、サンクス!
ソーモンの指輪取り忘れ+エイルネップの塔のロックブーケは女皇帝だと守護者を倒さない限り戦えない事を今知った…男皇帝で魔石の指輪を装備させても年代ジャンプして別の皇帝になれば指輪は外れる?
804名無しの挑戦状
2024/07/29(月) 20:05:27.71ID:fALokqTe >>803
年代ジャンプ、全滅で外せるよ
年代ジャンプ、全滅で外せるよ
806名無しの挑戦状
2024/07/29(月) 20:37:36.98ID:T99D4qmG 死ぬまで外れないって怖い
807名無しの挑戦状
2024/07/29(月) 20:41:49.49ID:d383Xogq 宝石鉱山は呪われとるよ
808名無しの挑戦状
2024/07/29(月) 21:02:20.33ID:X4/zl6Ej カウンターに入ってこないで!
809名無しの挑戦状
2024/07/30(火) 16:42:03.79ID:x8ZbcvZu クジンシーとワグナスを残してついに最終皇帝が来てしまった
クジンシーを最後にしたいんだけどヤウダでのイベントの起こし方が分からない…もしかして最終皇帝になるとワグナスとは戦えなくなったりする?
クジンシーを最後にしたいんだけどヤウダでのイベントの起こし方が分からない…もしかして最終皇帝になるとワグナスとは戦えなくなったりする?
810名無しの挑戦状
2024/07/30(火) 16:47:30.28ID:Qo/XaijZ メルー砂漠を解放しないとヤウダイベントが始まらない
811名無しの挑戦状
2024/07/30(火) 16:56:02.07ID:x8ZbcvZu812名無しの挑戦状
2024/07/30(火) 17:07:01.81ID:wDnnUh9o 普通にユウヤンで他の行き先の情報聞けてイベント進められないか?
813名無しの挑戦状
2024/07/30(火) 17:28:32.07ID:x8ZbcvZu814名無しの挑戦状
2024/07/30(火) 17:38:20.87ID:KKFG4tiV まずヤウダイベントがどこまで進んでるかの話じゃないかね?
ハクロ城は浮かんだのか?
ハクロ城は浮かんだのか?
815名無しの挑戦状
2024/07/30(火) 18:12:49.33ID:fnRzfRjS 終帝出たなら開発とかはもう済んだのかな
817名無しの挑戦状
2024/07/30(火) 21:58:57.23ID:loJoutz0 浮遊城の氷竜でずっと粘ってるけど竜槍ゲイボルグをドロップしてくれません
今まで一度も使ったことがないから頑張ってるけど、心が折れそうだわ
今まで一度も使ったことがないから頑張ってるけど、心が折れそうだわ
818名無しの挑戦状
2024/07/30(火) 22:10:42.89ID:ojPkLVEF リマスターでならドロップリング付けてれば割とすぐだったなぁゲイボルグ
オートクレールはそれでも結構手間だったが
オートクレールはそれでも結構手間だったが
819名無しの挑戦状
2024/07/30(火) 22:12:52.78ID:+8FTuXUG820名無しの挑戦状
2024/07/30(火) 23:11:22.92ID:ndwEUCa9821名無しの挑戦状
2024/07/30(火) 23:13:15.94ID:YvahP0lh TOSHIBA
822名無しの挑戦状
2024/07/30(火) 23:35:01.76ID:QBRSY3CG ホコリニキやん
823名無しの挑戦状
2024/07/30(火) 23:38:18.29ID:TFa+cqSw いまだに2008年製のAQUOS使っててすみませんね
824名無しの挑戦状
2024/07/30(火) 23:42:25.22ID:wLSgP0qJ おお、あの掃除してない人か
825名無しの挑戦状
2024/07/30(火) 23:53:23.55ID:n2RfK00k >>823
TOSHIBAじゃないの?
TOSHIBAじゃないの?
826名無しの挑戦状
2024/07/31(水) 00:05:33.35ID:uto6dpWE そこはブラウン管TVで見せつけてほしかった
827名無しの挑戦状
2024/07/31(水) 06:17:53.18ID:oY+wfNba 保護シール剥がせよ
828名無しの挑戦状
2024/07/31(水) 06:18:35.95ID:MtlVq5yZ 目のつけどころがsyaapu
829名無しの挑戦状
2024/07/31(水) 09:12:14.28ID:smgryxCH ライーザちゃんのまんこ舐めたい
830名無しの挑戦状
2024/07/31(水) 09:13:32.23ID:UDbTobqc ライーザのアトリエ
831名無しの挑戦状
2024/07/31(水) 09:22:20.47ID:rAHSB19t 周回プレイでコッペリアとか気が狂うわ
832名無しの挑戦状
2024/07/31(水) 16:45:48.96ID:ALTYFSdW ついにラスボス戦なんだけどラスボスって戦闘回数1000回超えてると7回行動してくる?
最悪、クイックタイムに頼るしかないか
最悪、クイックタイムに頼るしかないか
833名無しの挑戦状
2024/07/31(水) 17:04:23.23ID:tduatUJy 1000回程度じゃ7回攻撃までいかない
2500回くらい戦闘して7回攻撃する時があるくらい
2500回くらい戦闘して7回攻撃する時があるくらい
834名無しの挑戦状
2024/07/31(水) 17:09:08.26ID:UrhBLrWv 4000年プレイやってると割とな確率で7回行動するとかなんとか
835名無しの挑戦状
2024/07/31(水) 17:18:01.46ID:ALTYFSdW 有志の方々、ラスボスに関する助言サンクス!
WPとJPが尽きて1敗してきた。最初からフルパワーで行かない方が良さげか
WPとJPが尽きて1敗してきた。最初からフルパワーで行かない方が良さげか
836名無しの挑戦状
2024/07/31(水) 17:50:46.04ID:dt4PqoaW WPやJPは持ってる系統が多くてそれぞれのレベルが高いほど数値が増えるから
術使いなんかは3種フルで持たせた方が得だぞ
マスターレベルが上がってれば新しい術でもそこそこレベル高い状態になる
武器技能をゼロから育てるのはなかなか大変かもしれんけど…
そういう意味で軽装歩兵が重宝されるんだよな
術使いなんかは3種フルで持たせた方が得だぞ
マスターレベルが上がってれば新しい術でもそこそこレベル高い状態になる
武器技能をゼロから育てるのはなかなか大変かもしれんけど…
そういう意味で軽装歩兵が重宝されるんだよな
837名無しの挑戦状
2024/07/31(水) 18:02:31.09ID:nonkNePS 全員出現してからが本番なので
それまではフルパワーで攻撃しない方が良いよ
それまではフルパワーで攻撃しない方が良いよ
838名無しの挑戦状
2024/07/31(水) 18:03:24.34ID:8YGJus0q 最初のうちは攻撃しないで補助をガン積み
最終形態になるまでは6000毎にリセットされるから一撃で6000超えるような編成してるんでもなければ適当に調整しながら戦った方が良い
逆に全員祝福クリフレとかシャドサみたいに全員6000超えするような攻め方してると一瞬で最終形態になってアビスゲート開いてる間に死ぬ
最終形態になるまでは6000毎にリセットされるから一撃で6000超えるような編成してるんでもなければ適当に調整しながら戦った方が良い
逆に全員祝福クリフレとかシャドサみたいに全員6000超えするような攻め方してると一瞬で最終形態になってアビスゲート開いてる間に死ぬ
839名無しの挑戦状
2024/07/31(水) 19:31:44.96ID:5hAB9Wu+ >>835
1人あたりの平均ダメージが分からないけど1ターンで最終形態に持ち込める所までは補助掛けたりペース配分して攻撃した方が良いよ
最悪なのが最終形態の1歩前でターンが終わって次のターンで6回攻撃喰らう事
1人あたりの平均ダメージが分からないけど1ターンで最終形態に持ち込める所までは補助掛けたりペース配分して攻撃した方が良いよ
最悪なのが最終形態の1歩前でターンが終わって次のターンで6回攻撃喰らう事
840名無しの挑戦状
2024/07/31(水) 19:45:15.72ID:ALTYFSdW アドバイスをくれた有志の皇帝の方々、本当にサンクス!
攻撃役三人、回復+サポート役二人じゃ火力足りないかな?メイルシュトロームやサイコバインドが連続で来たら立て直しキツいと思って
攻撃役三人、回復+サポート役二人じゃ火力足りないかな?メイルシュトロームやサイコバインドが連続で来たら立て直しキツいと思って
841名無しの挑戦状
2024/07/31(水) 20:34:44.57ID:ALTYFSdW とか言いながら戦ってたらラスボス撃破!
攻略のアドバイスをくださったアバロンの皇帝の方々、本当にサンクス!クイックタイム無しで勝てて感動
攻略のアドバイスをくださったアバロンの皇帝の方々、本当にサンクス!クイックタイム無しで勝てて感動
842名無しの挑戦状
2024/07/31(水) 20:39:42.69ID:iN/EktAe おめでとー
843名無しの挑戦状
2024/07/31(水) 20:40:57.98ID:2LPGhtG2 クリアおめ
個人的見解だけど、補助役はいらない
全員火力に優れたメンバーで固めたほうが強い
補助術なんて誰が使っても一緒だしな
個人的見解だけど、補助役はいらない
全員火力に優れたメンバーで固めたほうが強い
補助術なんて誰が使っても一緒だしな
844名無しの挑戦状
2024/07/31(水) 20:54:44.44ID:xvXK3yCL クリアおめでと>>662の人かな?
845名無しの挑戦状
2024/07/31(水) 21:23:56.19ID:ALTYFSdW 有志の皇帝の方々、おめあり!
データ引き継ぎ+女皇帝で二週目始めてる。仲間コンプリート目指したい
データ引き継ぎ+女皇帝で二週目始めてる。仲間コンプリート目指したい
846名無しの挑戦状
2024/07/31(水) 21:43:55.26ID:fvpKv3KA ぶっちゃけ冥術よりも全クラスコンプで流し斬りからもらえるリングのが有用だよなぁって最近リマスターやって思った
847名無しの挑戦状
2024/07/31(水) 23:11:33.92ID:IVXwBVX6 周回してアバ聖とインタリオを集めよう
848名無しの挑戦状
2024/07/31(水) 23:34:15.25ID:b6Ua6LqS >>845
誰が仲間にできなかったの?
誰が仲間にできなかったの?
849名無しの挑戦状
2024/07/31(水) 23:42:30.52ID:FHrYkMow ラスボスのスービエとボクオーンの見た目がこれじゃないのなんなんだろなあ・・最初はこういうデザインだったのか他に事情があるのか
クジがゴブリンみたいなのはいいけど
クジがゴブリンみたいなのはいいけど
850名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 00:28:31.42ID:gxh/Pesw851名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 00:33:18.04ID:q2/Cgt3c まだその範囲だと墓場入れないだけで済みそうだが、依頼したまま放置だとめっちゃ怒ってた記憶
852名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 01:42:22.22ID:Fjn5BMuh >>846
シャドサは2回行動しても合算になるのがもどかしい
シャドサの処理が8000、8000みたいに2回攻撃になればシャドサ一択なんだが
そうでないならアマスト妖精光金剛力で皇帝に千手観音のが手軽だなとなった
個人的にコムルーンを滅ぼすのにも抵抗を覚えるのもあるが
シャドサは2回行動しても合算になるのがもどかしい
シャドサの処理が8000、8000みたいに2回攻撃になればシャドサ一択なんだが
そうでないならアマスト妖精光金剛力で皇帝に千手観音のが手軽だなとなった
個人的にコムルーンを滅ぼすのにも抵抗を覚えるのもあるが
853名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 01:49:14.69ID:OC+MofyD 依頼した後に正面突破したらキレられたわ、アバロンのダニ
854名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 02:35:34.62ID:AMtJ7yRh マジで?そんなキレるとかあるんだ
855名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 04:32:13.42ID:IBfCzMwD メンツ潰されたら怒るでしょ
856名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 04:36:54.94ID:5620VFhS よしキャットと一騎討ちだ
857名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 05:48:53.28ID:yfjvpvNG >>855
格闘家のは知ってたけどシーフのは知らなかった
格闘家のは知ってたけどシーフのは知らなかった
859名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 06:07:47.41ID:IBfCzMwD 違った
初回は正面突破じゃなくて放置した
初回は正面突破じゃなくて放置した
860名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 06:10:58.85ID:+B2U++wF >>852
シャドサの利点は
陣形ボーナス使わなくても強い
キャラのステータスとか技能とか適当でも強い
補助の効果が技能レベルに依存しないからマスターレベルだけ上げとけばいい
この辺が利点かな。
ラピストで軽装歩兵とかフリファイみたいな適当な編成でレベル30台くらいでも全員大ダメージ出せるのが強みだけど
キャラ吟味しながら本気で育てるなら妖精光体術とか祝福クリフレとかの方が安定するだろうな
シャドサの利点は
陣形ボーナス使わなくても強い
キャラのステータスとか技能とか適当でも強い
補助の効果が技能レベルに依存しないからマスターレベルだけ上げとけばいい
この辺が利点かな。
ラピストで軽装歩兵とかフリファイみたいな適当な編成でレベル30台くらいでも全員大ダメージ出せるのが強みだけど
キャラ吟味しながら本気で育てるなら妖精光体術とか祝福クリフレとかの方が安定するだろうな
861名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 06:30:31.01ID:K7FijeGR ダニの残党を一掃するイベントとかあればいいのに
862名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 06:38:29.63ID:BYg3oWyV ダニを見捨てると自力で脱出するがダニを無視すると全滅する
なんでや
なんでや
863名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 06:39:39.31ID:T9Cy5/ab >>860
852が言いたいのって
シャドサで1万超え、場合によっちゃ2万近い与ダメ出せるロマンがあるのに
ってことじゃないの
終帝の妖精金剛アマスト千手観音は
シャドサ無しで与ダメカンストするっけな
852が言いたいのって
シャドサで1万超え、場合によっちゃ2万近い与ダメ出せるロマンがあるのに
ってことじゃないの
終帝の妖精金剛アマスト千手観音は
シャドサ無しで与ダメカンストするっけな
864名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 06:53:57.48ID:QP89ML+w アマスト先頭の千手なら妖精光だけでカンストしてたような
865名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 07:19:52.06ID:6xX3vb8N ダニが貯め込んだカネを強奪して国庫に入れてからギルドを殲滅
汚いなさすが帝国きたない
汚いなさすが帝国きたない
866名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 08:25:51.35ID:50n27ZyH 貯め込んだって言ってもアバロンの人から盗んだものじゃん
867名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 08:46:38.32ID:OamNdUAu かえしてあげよう
⇒もらっちまおうぜ
⇒もらっちまおうぜ
869名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 08:50:15.02ID:gxh/Pesw 「アリだー」の時にちゃんとクィーンを倒したのにアバロンでアリのイベントが起こった時はビビった
NPCや仲間に話しかけるとアリになって戦闘になる流れが怖かったわ
NPCや仲間に話しかけるとアリになって戦闘になる流れが怖かったわ
870名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 09:07:37.59ID:lM+7rRWi タームバトラーがまたロマサガ2屈指の危険な敵なのがね……
ストーンシャワーやめて
まあ状態異常はザルなんだけど
ストーンシャワーやめて
まあ状態異常はザルなんだけど
871名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 09:57:00.29ID:LwSwvhaM 状態異常に弱いったってボスならまだしもワラワラ湧いてくる奴ら相手に
ちまちまやるのは面倒くさいんだよな
ちまちまやるのは面倒くさいんだよな
872名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 10:04:17.53ID:50n27ZyH 重装歩兵の防御に優れってどういう意味?
ただ単に装備してる物のおかげじゃね?
ただ単に装備してる物のおかげじゃね?
873名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 10:08:21.89ID:iDPrpP81 リメイクではウォーターガンあるらしい
水術でも攻撃できるから水レベルを上げやすくなってる
水術でも攻撃できるから水レベルを上げやすくなってる
874名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 10:18:51.79ID:VDaHNGWX >>872
まあその通りなんだけど、体力が高いのでHPが高く、LPも高いので防御面では優れてると言えなくもない
まあその通りなんだけど、体力が高いのでHPが高く、LPも高いので防御面では優れてると言えなくもない
875名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 11:09:50.40ID:d8AmUDxp なるほど、防御というより耐久性か
876名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 11:29:53.72ID:lM+7rRWi ロマサガ2は体力で被ダメージ減らないから
キャラとして防御に優れってのは確かに語弊があるなw
HPは高いから耐久性という意味では嘘じゃないけど
3だったら体力で被ダメージ減るから防御でも正しいんだけど
キャラとして防御に優れってのは確かに語弊があるなw
HPは高いから耐久性という意味では嘘じゃないけど
3だったら体力で被ダメージ減るから防御でも正しいんだけど
877名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 12:06:58.02ID:Fjn5BMuh あくまで盗賊ギルドから金を没収しただけの形にするマネーロンダリング出来るジェラールさん有能や
878名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 12:37:48.05ID:fB3Ud90C リメイクのロックブーケぶっさいくやなあ…
つかそこら中に溢れてる量産型の美少女キャラでしかない見た目やんけ
終わっとる
つかそこら中に溢れてる量産型の美少女キャラでしかない見た目やんけ
終わっとる
879名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 14:53:24.24ID:TEOEUguR ブサイクと言いたいのか美少女なのかハッキリしろ
881名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 17:06:05.63ID:xVQgnjOA 小林絵のソフィアはブサイク!
と思っていたが顔をアップで見たら美人だった
と思っていたが顔をアップで見たら美人だった
882名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 17:53:39.46ID:XGnRBp0W 小林絵とSFCドット絵は尊い
884名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 18:03:47.34ID:3ZwM7LV6 「ロマサガ2 リベンジオブザセブン」,アビリティや先制攻撃,フリーシナリオなどゲームシステムに関するが公開。登場キャラの続報もあり
https://www.4gamer.net/games/810/G081093/20240731019/
https://www.4gamer.net/games/810/G081093/20240731019/
885名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 18:35:38.06ID:MlgfQS8n886名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 19:06:44.02ID:lmjozowK ベア結構な爺さんだな
887名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 19:14:57.87ID:fB3Ud90C888名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 19:22:54.69ID:3OaaZ+X1 つーてお前ら当時はミンサガのグラもボロクソに言ってたじょん
889名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 19:53:46.40ID:BYg3oWyV 同じ敵と何度も何度も戦うゲームが今の流行りなのか…
890名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 20:12:41.22ID:gxh/Pesw 全クラス加入を目指すならラスダン送りにした方がいい七英雄っている?
やっぱりクジンシーが無難?ワグナスも途中までイベント進めたら放置でもいいんだっけ
やっぱりクジンシーが無難?ワグナスも途中までイベント進めたら放置でもいいんだっけ
891名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 20:33:47.73ID:bNRkGEy6 加入条件として七英雄の撃破が必須なクラスはノーマッドのみだったかな
893名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 20:41:00.73ID:gxh/Pesw894名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 20:43:41.85ID:rbZA0lR4 個人的に残すのはノエルが楽かなぁ
地域制圧は早くからでも簡単に出来る
移動湖行くのは面倒だけどデザートガード諸々の為に(出来れば早い段階で)1度は行っておきたい
早い段階で行くとノエルは強いけど戦わなくてもいいしラスダンへ移動した頃ならソードバリアで(ry
地域制圧は早くからでも簡単に出来る
移動湖行くのは面倒だけどデザートガード諸々の為に(出来れば早い段階で)1度は行っておきたい
早い段階で行くとノエルは強いけど戦わなくてもいいしラスダンへ移動した頃ならソードバリアで(ry
895名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 22:12:34.52ID:wnYtNo3w 教えてください。リマスター版やってるんですが、装備選択画面では付加されてる効果が表示されず、いちいち持ち物から確認してます。こういう仕様なんですか?
896名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 22:14:09.41ID:xPmsSJpf >>885
オートパリイの極意を覚えるベアw
オートパリイの極意を覚えるベアw
899名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 22:33:25.38ID:e0m4g7P3 そうだね、ギャロン追放から年代が経ち過ぎると沈没船でスービエが出て来るだけで、すぐに沈没船クリアすればスービエ来ないし海女も仲間にできるね
901名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 22:47:35.11ID:6ES++EMG すまんイーリス仲間はワグナス倒さなくてもできたな
ワグナス撃破必要なのはトーレンスに行くことか
ワグナスをラスダン送りにしたらトーレンスには行けるようになるのかな?
ワグナス撃破必要なのはトーレンスに行くことか
ワグナスをラスダン送りにしたらトーレンスには行けるようになるのかな?
903名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 23:01:31.64ID:25GRFdLH 七英雄撃破が必須なのに大して強くないノーマッド
904名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 23:16:38.73ID:Fjn5BMuh 初期技能複数あって技P高めだから···
905名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 23:20:27.37ID:OrR2DDgo 逆にホーリーオーダーが妙に強いのは何なんだろうね
あまり苦労に見合ったとかそういう感じはしないが
設定的に言うならまあエリートだから強いってのは分からなくもないけど
あまり苦労に見合ったとかそういう感じはしないが
設定的に言うならまあエリートだから強いってのは分からなくもないけど
906名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 23:23:42.30ID:gWWVupJu 885の1枚目見てちょっとわらってしまった
ベアにパリィ使わせることなんてほぼないが、ルドンのリザード*5相手のときだけは世話になるなあ・・
ベアにパリィ使わせることなんてほぼないが、ルドンのリザード*5相手のときだけは世話になるなあ・・
907名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 23:31:55.54ID:3EvA2jlI908名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 23:34:02.02ID:OrR2DDgo なるほど、それはあるかも
909名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 23:40:33.04ID:O/Lnoo5g910名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 23:45:58.09ID:OrR2DDgo 軽歩は非常に使いやすいんだけど
逆に言えば軽歩に対してここは上回れるって長所が上手く出せないクラスはマジで立場が無い
逆に言えば軽歩に対してここは上回れるって長所が上手く出せないクラスはマジで立場が無い
911名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 23:46:02.40ID:zDvjlzM4 >>905
小さい頃から英才教育受けられたとかかな?
小さい頃から英才教育受けられたとかかな?
912名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 23:52:03.90ID:Fjn5BMuh >>909
軽にはない殴技能持ちもいるから···
まあ七英雄倒すの必須なわりに強くはないのはそうとしか言いようがない
そしてノマ男使うくらいなら大抵武装商船団行ってしまうよな
ノマ男も強くはないが弱くもないから実はよく使うクラス
軽にはない殴技能持ちもいるから···
まあ七英雄倒すの必須なわりに強くはないのはそうとしか言いようがない
そしてノマ男使うくらいなら大抵武装商船団行ってしまうよな
ノマ男も強くはないが弱くもないから実はよく使うクラス
913名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 23:56:35.79ID:OrR2DDgo ノマ男の斧閃きは実は全体的に優秀なんだが
そこの面でも武装商船団に喰われがち
そこの面でも武装商船団に喰われがち
914名無しの挑戦状
2024/08/01(木) 23:58:28.75ID:cwuv4Ia9 ステがオール16前後とかの特徴なしキャラが山ほどいるので
腕力だけ高くてあとはゴミみたいな一芸キャラが重宝される
腕力だけ高くてあとはゴミみたいな一芸キャラが重宝される
916名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 00:04:49.68ID:6aEBlT2z Oh No...(*´・ω・)(・ω・`*)
917名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 00:09:37.32ID:VP1QXOY3 インペ男が強クラスなのが、腕力だけ高けりゃそれで良いのか?→良いんだよっていう実態を現している
意外とインペ男は体力もそこまで高くなくてマジでステ的には腕力一芸特化
意外とインペ男は体力もそこまで高くなくてマジでステ的には腕力一芸特化
918名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 00:16:23.25ID:Dm0nlzXD 二物を与えられてるコウメイ・スカイア
920名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 01:26:22.19ID:qhBFy4Zg 改めて振り返ると、一度これと決めたら加入させたメンツ死なない限りその代ではPT変更不可なのなんなんだろな・・
遠征ごとにメンバー入れ替えできてもよさそうなもんなのに
遠征ごとにメンバー入れ替えできてもよさそうなもんなのに
921名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 01:36:44.39ID:VP1QXOY3 皇帝に死ぬまで代わりは居ませんはわかるが
仲間すら外せないのは振り返ると謎だよな……w
仲間すら外せないのは振り返ると謎だよな……w
922名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 01:48:52.00ID:/yKRu//5 リマスター込みで昔から何周かやってるけどノーマッド、ハンター、デザートガードあたりは殆ど使った記憶がないな
923名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 02:07:13.57ID:aHf3i4DN デザートガードは腕力高く素早さ低めだからホリオダとほぼ被るね
だからインペリアルガードとも系統同じかな?
ノマ子が皇帝と一切会話なく仲間になるの少し残念だったから
リメイクで地上戦艦に困ってるというノマ男との会話に参加させる改変してるのはとても良いと思った
だからインペリアルガードとも系統同じかな?
ノマ子が皇帝と一切会話なく仲間になるの少し残念だったから
リメイクで地上戦艦に困ってるというノマ男との会話に参加させる改変してるのはとても良いと思った
924名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 03:29:57.15ID:WS5+i1tx 交替不可は技術的な問題なのかバランス調整の一環なのか
プレイアブルキャラに向き不向きはあっても装備制限の類やエリアごとによる敵の違いはそんなにないからまだいいけど
プレイアブルキャラに向き不向きはあっても装備制限の類やエリアごとによる敵の違いはそんなにないからまだいいけど
925名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 03:38:47.21ID:mtQSYP2w 新市街作ってもホーリーオーダーと格闘家は来ないんだね
926名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 04:15:55.76ID:diMFU4xa ノマ子のキャラ名見るたび
デザガ♀にしなかったの謎
可愛いから良いが
デザガ♀にしなかったの謎
可愛いから良いが
927名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 05:39:50.01ID:ONbbNBQz928名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 06:49:11.32ID:lNgQv1Oq >>925
来てくれたほうが便利だよね
来てくれたほうが便利だよね
929名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 07:39:01.11ID:TkA09qCy リマスター版は同じ軽歩女でも髪型違いがあるけど色以外も変えてくるのか
商船団はヒゲ生やしてるキャラおるし
商船団はヒゲ生やしてるキャラおるし
930名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 07:49:11.09ID:ONbbNBQz この装備の差で同じ場所で戦ってるの笑える
https://i.imgur.com/TK4eOrl.jpeg
https://i.imgur.com/TK4eOrl.jpeg
932名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 07:58:27.60ID:3Wbl6QPn ベアが普通に強くなりそうなのは何か嫌だな
ゲーム的には正しいんだけど
ノーマッド男は軽装歩兵と武装商船団の合いの子みたいな感じだから使いどころは探せばある
ただ採用してみると、何故か低くてどちらにも劣る体力が案外気になる
まあイベントでも情けないし、イメージには合うんだが
ゲーム的には正しいんだけど
ノーマッド男は軽装歩兵と武装商船団の合いの子みたいな感じだから使いどころは探せばある
ただ採用してみると、何故か低くてどちらにも劣る体力が案外気になる
まあイベントでも情けないし、イメージには合うんだが
933名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 08:00:36.78ID:ONbbNBQz ベア→ジェラール→ヘクター
→エメラルド
→キャット
ベアとジェラールは覚えてないけどヘクター、エメラルド、キャットはジェラールと特別な関わりあるキャラだな
→エメラルド
→キャット
ベアとジェラールは覚えてないけどヘクター、エメラルド、キャットはジェラールと特別な関わりあるキャラだな
934名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 08:14:52.01ID:zJY6FvPw >>930
ヘクターめっちゃ強い
ヘクターめっちゃ強い
935名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 09:43:55.81ID:Zfx76ciJ この絵を見るたびにエメラルドの股間とキャットの尻に目がいってしまう
936名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 09:45:27.37ID:L272iT9O キャットがエメラルドをおばはん呼ばわりしてるところまでは見えたぞ
937名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 09:45:52.13ID:OSoXkVhE 今気づいたがドットのエメラルドの髪の毛っぽいものってローブの毛皮だったのか
ずっとあのアッシュ色のなにかが髪の毛だと思ってた
ずっとあのアッシュ色のなにかが髪の毛だと思ってた
938名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 09:53:20.35ID:xw1qn6Ne エメラルドって名前なのに外見のどこにもエメラルド要素ないんだよな
瞳や髪の色、衣装の色ですら…
瞳や髪の色、衣装の色ですら…
939名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 09:57:48.43ID:9mBi1Jmy940名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 10:34:55.84ID:uK/0PR4S 宮廷魔術師のくせに女王みたいな身なりは駄目じゃね
941名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 11:10:40.89ID:QISfSKVl 入れ直したとき能力そのままだろうからキャラデータ34人?保存はさすがにちょっとセーブ枠減りそう
942名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 11:26:10.70ID:ZDQj0YuN エメラルドとトパーズの顔が違うのがちょっと気になる
もしかしてただの色変えじゃなくて全員分顔とか変えてるのか?
汎用クラスだけでも32*8で256人
陰陽師と忍者いれると更に+16人
とすごい量になるぞ
もしかしてただの色変えじゃなくて全員分顔とか変えてるのか?
汎用クラスだけでも32*8で256人
陰陽師と忍者いれると更に+16人
とすごい量になるぞ
943名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 11:26:56.56ID:nv8uv/as >>923
デザートガード腕力高いと言っても20が二人いるだけだから全員20越えのホリオダに明らかに劣るんだよな
肉弾系にしては魔力高めだがあくまでそこそこだし理力考えるとホリオダと大差ない
閃きタイプもイマイチだし仲間にしやすさを考えてもホリオダに勝ってる点がなくて好み以外でわざわざ仲間にする理由がない…
デザートガード腕力高いと言っても20が二人いるだけだから全員20越えのホリオダに明らかに劣るんだよな
肉弾系にしては魔力高めだがあくまでそこそこだし理力考えるとホリオダと大差ない
閃きタイプもイマイチだし仲間にしやすさを考えてもホリオダに勝ってる点がなくて好み以外でわざわざ仲間にする理由がない…
944名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 11:45:05.92ID:1cnnwJc0 デザートガードは全く使えない訳じゃないが
ホーリーオーダー男やフリーファイター男が同じ剣キャラ+より腕力強いし
新市街ないと会いに行くのめんどいし、微妙に不憫
ホーリーオーダー男やフリーファイター男が同じ剣キャラ+より腕力強いし
新市街ないと会いに行くのめんどいし、微妙に不憫
945名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 12:06:11.56ID:wyi/qC4S 腕力低い奴は早さがあるとか
腕力早さ両立してても体力低いとか一長一短なのにデザートガードだけはほぼ下位互換という
やっぱフリーファイターよ腕力体力上澄みで早さも決して低くない
腕力早さ両立してても体力低いとか一長一短なのにデザートガードだけはほぼ下位互換という
やっぱフリーファイターよ腕力体力上澄みで早さも決して低くない
946名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 12:13:40.90ID:diMFU4xa 丸澤さんの哀愁
947名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 12:22:34.90ID:hZaGXSxA 人生やめたくなったらクィーンみたいな半分美女の化け物相手に種付けしてし終わった後に蟷螂の雄みたいに喰われて死にたい
948名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 12:25:40.98ID:tt3krN1x デザートガードの術戦士タイプってキャラデザインなんだろうがロマサガ2においては特化型の方が役に立つからな
949名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 12:27:24.63ID:POnlj3tV じゃあ俺は妖精みたいな女モンスター(シーとか)におもちゃにされて死ぬ
951名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 12:33:03.05ID:H+TKLMaB953名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 12:36:40.48ID:POnlj3tV ハンターノーマッドアマゾネスモールとか野蛮人系は大体くさい
ホーリーオーダーと宮廷術師はいい香り
ホーリーオーダーと宮廷術師はいい香り
954名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 12:43:43.13ID:2ft6/xum デザートガードはノエルとタイマンしてるってめっちゃ強そうな気配有る描写から入るのに
仲間にすると弱くはないけどまあ中の上ですねぐらいなのちょっと笑うw
ヘクターは舐めた口叩くだけあって、実際本当に強いのに
仲間にすると弱くはないけどまあ中の上ですねぐらいなのちょっと笑うw
ヘクターは舐めた口叩くだけあって、実際本当に強いのに
955名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 12:57:16.86ID:TkFjnS2+ デザートガード、奴はガード四天王にて最弱
956名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 13:20:51.26ID:xzwUqMMR リメは採集要素追加されてるの気になるんだよな・・装備開発や合成術開発は金払うだけでよかったけどそうじゃなくなるんかと
>>930
この画像みるたび女二人の待機ポーズが同じなの気になる
宮廷♀は一人称私系でダニ♀って一人称あたし系だったよな
>>930
この画像みるたび女二人の待機ポーズが同じなの気になる
宮廷♀は一人称私系でダニ♀って一人称あたし系だったよな
957名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 13:32:36.36ID:OSoXkVhE >>956
RSでもなんかお色気方面な雰囲気の絵あった記憶あるし原作から変更されてるのかな
クラスこんだけいてもモーションは4パターンだと寂しい
ジェラール最終皇帝は汎用モーションでなく専用モーション欲しいくらいだ
RSでもなんかお色気方面な雰囲気の絵あった記憶あるし原作から変更されてるのかな
クラスこんだけいてもモーションは4パターンだと寂しい
ジェラール最終皇帝は汎用モーションでなく専用モーション欲しいくらいだ
958名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 13:54:00.55ID:H+TKLMaB >>954
ロマサガ2のテリー枠だな
ロマサガ2のテリー枠だな
959名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 14:25:20.48ID:PbJuIn4h 最弱とかテリーとか、デザートガードの親が悲しむだろ
960名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 14:26:18.41ID:xw1qn6Ne デザートって言い方古いよ
今はスイーツって言うのよ
スイーツガード
今はスイーツって言うのよ
スイーツガード
961名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 14:31:00.68ID:POnlj3tV 陛下!
スイーツランスという陣形を考案しましたぞ
スイーツランスという陣形を考案しましたぞ
962名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 14:39:11.78ID:OSoXkVhE キャンディー ババロア タルト エクレア ミルフィーユ
963名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 14:44:37.50ID:Y0sd9cya べーだ!
964名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 14:49:54.25ID:qnMBMPE+ デザートフォックスといえばフェネックのことなのだ
965名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 15:06:41.59ID:pCEXYy5i ロンメル将軍だよ
966名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 15:31:11.16ID:hUUJ9fEE キャラ固定クラスの壁をリマスターでぶち破って欲しかった
武将総船団♀でプレイしたいんじゃ
武将総船団♀でプレイしたいんじゃ
967名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 15:32:58.07ID:POnlj3tV 海女(♂)
サイゴ族(♂)
サイゴ族(♂)
968名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 15:33:22.96ID:POnlj3tV サイゴ族(♀)や
970名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 15:42:36.74ID:xw1qn6Ne サイゴ族 ハジメ族 チュウト族
971名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 15:44:27.75ID:xw1qn6Ne974名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 15:50:17.15ID:otBDvzrn せっかく立ててくれたのにリンク間違ってるじゃないか
>>971の無念を晴らす!
ロマサガ2 part135【ロマンシングサガ2】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1722581025/
>>971の無念を晴らす!
ロマサガ2 part135【ロマンシングサガ2】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1722581025/
975名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 15:52:54.67ID:xw1qn6Ne ありゃ、ごめんw
あんがと
あんがと
976名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 16:01:15.95ID:hZaGXSxA 海女(♂)出すならもちろん六尺褌はいてるんだよな?
979名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 19:45:38.60ID:NVYUDr9Q ツフはサイゴ族ではありませぬ……
980名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 20:11:58.48ID:LaWf6y+x 海女って物理職?魔職?
981名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 20:25:01.67ID:Ek8G/uUf 一応槍も使える術職かなぁ
筋力魔力どっちも程々なんでかなり中途半端だが
筋力魔力どっちも程々なんでかなり中途半端だが
982名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 20:33:29.52ID:2ft6/xum 突LVがマイナス補正で天風LVがプラス補正だから
どちらかと言えば術士だよなあ
一応サンダーボルトに使えるから突LVは役立たずではないが
どちらかと言えば術士だよなあ
一応サンダーボルトに使えるから突LVは役立たずではないが
983名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 20:35:45.76ID:5/eYrqwi あまり使えないってことね
984名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 20:38:05.89ID:oU+ajUk0 まあオールラウンドで特に欠点が無いと言うのは中途半端の意味にもなる
985名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 20:40:34.66ID:3zLplbBn 器用貧乏度合いならトップか
弓職や小剣使いも考慮するとまた変わってきそうだが
弓職や小剣使いも考慮するとまた変わってきそうだが
986名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 20:44:33.46ID:Ek8G/uUf 使える使えない以前に加入が遅くなりがちで使う機会自体に恵まれないというか
987名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 20:45:43.47ID:ckZDCFWv でもかわ∃
989名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 20:59:08.06ID:2ft6/xum ロマサガ2に限らず
魔法戦士タイプな筋魔両立ステのキャラが
そのステ配分だからこそ強いってケース殆ど見たこと無い
魔法戦士タイプが強かったとしても、大体物理攻撃しながら回復補助もこなせるからとか、魔法戦士タイプ固有スキルが強いとかで
ステ配分そのものはあんま関係ないことが多い
俺が知ってる中ではポケモンぐらいかな、両刀ステがちゃんと機能してると感じたの
魔法戦士タイプな筋魔両立ステのキャラが
そのステ配分だからこそ強いってケース殆ど見たこと無い
魔法戦士タイプが強かったとしても、大体物理攻撃しながら回復補助もこなせるからとか、魔法戦士タイプ固有スキルが強いとかで
ステ配分そのものはあんま関係ないことが多い
俺が知ってる中ではポケモンぐらいかな、両刀ステがちゃんと機能してると感じたの
990名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 21:16:54.07ID:lNgQv1Oq >>974
スレ立て乙です
スレ立て乙です
991名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 21:30:24.43ID:a43ma9AB ステータス一定値以上じゃないと習得不可な術でも作らない限り不遇なままだし
それやると脳筋キャラで妖精光使って殴るみたいな事やりにくくなるからな
それやると脳筋キャラで妖精光使って殴るみたいな事やりにくくなるからな
992名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 21:38:05.33ID:Zfx76ciJ カール「術さえ使えればあんなスライムごとき…」
↓
ダイナマイト「金剛盾!」
ベイダー「エリクサー!」
↓
ダイナマイト「金剛盾!」
ベイダー「エリクサー!」
993名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 21:43:53.48ID:2ft6/xum 体術に拘ってても気弾が使えれば勝ち目有る筈なのに……w
994名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 21:45:19.81ID:OT1SukB+ ジェラールの次世代はだいたいフリッツ帝になるけど
天術の適任いないからそのまま皇帝で使い続けてしまう
天術の適任いないからそのまま皇帝で使い続けてしまう
995名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 21:52:50.98ID:3zLplbBn こっそりカメハメ派とか波動拳出す練習するのは
男子なら誰もが通る道なのにな
男子なら誰もが通る道なのにな
996名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 21:55:02.78ID:POnlj3tV 一方ジェラール様は年上のお姉さんとファイアボールを出す練習をした
997名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 21:59:24.97ID:2ft6/xum 術法研も無いのに、あれであっさりファイアーボール覚えるあたり
覚えたジェラールもしくは教えたエメラルドはひょっとして天才なのでは?
覚えたジェラールもしくは教えたエメラルドはひょっとして天才なのでは?
998名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 22:12:30.21ID:OT1SukB+ 別にその気になればアリエスだってウィンドカッター教えれるだろう
999名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 22:24:58.02ID:O4z/ffXC 最序盤だと金剛力が一番ありがたみないな
終盤だと金剛力以外お役御免だが
終盤だと金剛力以外お役御免だが
1000名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 22:27:26.96ID:oy2X4Zlq 1000なら今日こそかめはめ波出せる
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 0時間 0分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 0時間 0分 17秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【インバウンド】「日本はチープ、チープ。安いんです」と嬉しい表情 京都の観光地は外国人観光客で混雑 お土産代に6万円かける人も [ぐれ★]
- 失われた30年「働けど生活楽にならざり」こんな日本に誰がした・あ生産性を上げても賃金が下がる窮乏化 [おっさん友の会★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 【石破総理】このままだと時期総理は高市早苗だけどええの🙄 [993451824]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★4 [197015205]
- 【速報】パキンスタン弾道ミサイル発射wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- 【大阪万博】 小さい上に人工的に砂漠化させている鳥取砂丘館。 サウジアラビア館と「砂同盟」を結成してしまう…… [485983549]
- 日本人の生活レベル、だいぶポルトガルに近い [819729701]