カセット型はROMの容量の問題のような気がする
プレステは光学メディア制作がソニー側でできるから安く作れたわけだし
探検
スーパーファミコン総合 14台目【スーファミ・SFC】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
499名無しの挑戦状
2024/04/28(日) 23:01:40.94ID:Rwr5P0oT500名無しの挑戦状
2024/04/28(日) 23:02:44.18ID:T7NwtyU4 単純にROM容量が増えたのが主要因
501名無しの挑戦状
2024/04/29(月) 00:01:55.99ID:q4KHaYwZ 初めてのSFCは感動した
502名無しの挑戦状
2024/04/29(月) 08:56:26.09ID:XJrLpKcq503名無しの挑戦状
2024/04/29(月) 09:06:10.38ID:2PPYK/6y プレステの基本価格は5800円、6800円
ライト系は4800円
スーファミのソフト価格高騰はロム基板の価格が原因。
ライト系は4800円
スーファミのソフト価格高騰はロム基板の価格が原因。
プレステくらいになると3D開発環境の高騰でCD自体が安くても値段は高いんよね。
ROMメディアで3D開発だった64あたりは地獄だったんじゃないかな?
ROMメディアで3D開発だった64あたりは地獄だったんじゃないかな?
506名無しの挑戦状
2024/04/29(月) 11:42:02.87ID:q4KHaYwZ スレ立て乱立荒らし
507名無しの挑戦状
2024/04/29(月) 11:51:33.66ID:2PPYK/6y 当時を知らない奴がレトロゲームを語るなよって思いますわ
508名無しの挑戦状
2024/04/29(月) 14:18:58.60ID:q4KHaYwZ あげ
509名無しの挑戦状
2024/04/30(火) 00:04:33.89ID:wlYRYEq7 テスト
510名無しの挑戦状
2024/04/30(火) 06:56:41.51ID:2BIkEdt3 スーファミは神
511名無しの挑戦状
2024/04/30(火) 20:14:50.47ID:YgsKIl7t 良作 超でかキャラ

512名無しの挑戦状
2024/04/30(火) 23:36:08.13ID:wlYRYEq7 PCゲーでもSwitchでも、いまだにスーファミ型コントローラー愛用してるわ
一番手に馴染む
一番手に馴染む
513名無しの挑戦状
2024/05/01(水) 02:23:27.63ID:f76ni1rf 3000円の中身記載なしSFメモリ買ったらファミ探だった
VC買うの忘れて逃してたからラッキー
VC買うの忘れて逃してたからラッキー
514名無しの挑戦状
2024/05/01(水) 17:44:59.00ID:FBAfOM/0 >>512
例のUSBのヤツかい
例のUSBのヤツかい
515名無しの挑戦状
2024/05/01(水) 20:19:58.27ID:Wo58/lO9 あんま考えたことなかったがスーファミは手の形を意識して作ってないよな
当時のプラ成形の技術も関係あると思うけど
割合的にはプレステコントローラーを好きな人が多いみたい?
何十年もマイナーチェンジしかしてないものな
任天堂だとGCコントローラーを推す人が多いイメージ
当時のプラ成形の技術も関係あると思うけど
割合的にはプレステコントローラーを好きな人が多いみたい?
何十年もマイナーチェンジしかしてないものな
任天堂だとGCコントローラーを推す人が多いイメージ
516名無しの挑戦状
2024/05/01(水) 22:49:00.67ID:ODELotuu GCのはめっちゃ手に馴染んで気持ち良いけど
やりたいゲームが殆ど無いって言う
やりたいゲームが殆ど無いって言う
517名無しの挑戦状
2024/05/01(水) 23:29:31.48ID:fL7mQy+x518名無しの挑戦状
2024/05/02(木) 00:26:52.39ID:EW0FVgCM >>512
Wii用SFCクラコン基板にオリジナルのSFCコン外装かぶせて
エレコムのUSB変換器でSteamのピクセルリマスターやってたけど
握りがあるDUALSHOCKでもやれなくはないけど
キャラ移動で十字キーナナメに入力するピクリマだとSFCコンのほうがいいな
Wii用SFCクラコン基板にオリジナルのSFCコン外装かぶせて
エレコムのUSB変換器でSteamのピクセルリマスターやってたけど
握りがあるDUALSHOCKでもやれなくはないけど
キャラ移動で十字キーナナメに入力するピクリマだとSFCコンのほうがいいな
519名無しの挑戦状
2024/05/02(木) 10:02:18.06ID:4imEv3UM >>515
SFCコンはデジタルコントローラとしてだいぶ良い出来だと思うけど…
アナログスティック無いけど消耗するゴム部品は子供でも交換できるし
両サイドを丸くしてあるから両手の持ちやすさも増してるし
SFCコンはデジタルコントローラとしてだいぶ良い出来だと思うけど…
アナログスティック無いけど消耗するゴム部品は子供でも交換できるし
両サイドを丸くしてあるから両手の持ちやすさも増してるし
520名無しの挑戦状
2024/05/02(木) 17:44:47.19ID:sly6Uxmh >>368
ありがとうございます!
ありがとうございます!
521名無しの挑戦状
2024/05/03(金) 00:59:33.66ID:zV226SD5 伝説オウガひさびさやり直しててもうちょいで1周出来るけど
終わったら主人公の初期タイプや死神の編成自分で考えてやりなおしたい…
でも結局は敵本拠地近くに死神置いて殲滅のくり返しなんだろうけど…
終わったら主人公の初期タイプや死神の編成自分で考えてやりなおしたい…
でも結局は敵本拠地近くに死神置いて殲滅のくり返しなんだろうけど…
522名無しの挑戦状
2024/05/03(金) 09:36:18.55ID:uhfjuv2V 初っ端で良いアイテム発掘するまで頑張ったなぁ
結構強いけどリプルズロッドって何?と思っていたが過去作マジカルチェイス由来と知ったのはかなり後だった
結構強いけどリプルズロッドって何?と思っていたが過去作マジカルチェイス由来と知ったのはかなり後だった
523名無しの挑戦状
2024/05/03(金) 09:43:21.78ID:rR29OjPN∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶ですよ
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦且旦旦旦旦旦旦旦旦
524名無しの挑戦状
2024/05/03(金) 10:04:02.82ID:hUpiS2qN あーそうなんだ>リプルズロッド
残り数面でサラディン死神ユニットに入れててINT250なってて
装備してもINT255打ち止めだからオウガシールド拾わなかったの後悔してる
残り数面でサラディン死神ユニットに入れててINT250なってて
装備してもINT255打ち止めだからオウガシールド拾わなかったの後悔してる
525名無しの挑戦状
2024/05/04(土) 14:51:21.29ID:id6Hu46F ボタン電池交換したら交換前のデータ生きてた
すぐ交換すればデータが残ると聞いたことはあるが
そんなに急いだつもりはなく下手すりゃ無電源状態が5分くらいかね
個体差あったりすんのかな
すぐ交換すればデータが残ると聞いたことはあるが
そんなに急いだつもりはなく下手すりゃ無電源状態が5分くらいかね
個体差あったりすんのかな
526名無しの挑戦状
2024/05/04(土) 15:12:13.62ID:2t3k8O4Y SRAMの電源回路にコンデンサあるやつは先に本体で通電しとくとしばらくは保持できる
でも5分も保持できたのはちょっと驚く
でも5分も保持できたのはちょっと驚く
527名無しの挑戦状
2024/05/04(土) 20:05:34.22ID:id6Hu46F528名無しの挑戦状
2024/05/06(月) 10:03:46.78ID:cUxfEnqi どうやらこの我のハンマーのようなティムポでお仕置きする必要がありそうだな?
529名無しの挑戦状
2024/05/06(月) 23:14:40.65ID:4k8AiUjB スーパーファミコン SFC 本体 試作機 開発機 ニンテンドー SNES prototype console 試作品 開発用見本 Nintendo 希少 コレクション レア 匿名配送
現在
1,013,000円(税 0 円)
現在
1,013,000円(税 0 円)
530名無しの挑戦状
2024/05/07(火) 14:45:23.64ID:i5tYgAnP >>529
これ本物っぽいよな。当時のファミ通とかで見たまんまだ
これ本物っぽいよな。当時のファミ通とかで見たまんまだ
531名無しの挑戦状
2024/05/07(火) 19:59:35.34ID:r7sjU1PN そもそも本物かどうかどうやって証明すんのって話が
532名無しの挑戦状
2024/05/07(火) 20:01:57.89ID:FW/RpJQ6 任天堂からの盗難届は出てないのか?
533名無しの挑戦状
2024/05/07(火) 21:19:23.67ID:fGGMPc3i 昨日話題になったビートルズ'65の茶帯レコードがたったの120万だからなぁ
国内ではさほど高くならんよね
国内ではさほど高くならんよね
535名無しの挑戦状
2024/05/08(水) 00:33:24.46ID:O5fI109x 伝説オウガやり直すけど埋もれた財宝以外にも
・主人公キャラメイキングの最後のタロット(ランダム補正)で+32〜-15の差
・ワンダーエッグを序盤でゲット出来ればLv1デビルでLv1ウィザード補充可能
・各面で最初にWORLD引くまで粘って全軍にタロットの効果(+STR +INT)
と序盤で出来る事あっただね…
ウォーレン倒した後の面でワンダーエッグ出るまで粘ることに笑
・主人公キャラメイキングの最後のタロット(ランダム補正)で+32〜-15の差
・ワンダーエッグを序盤でゲット出来ればLv1デビルでLv1ウィザード補充可能
・各面で最初にWORLD引くまで粘って全軍にタロットの効果(+STR +INT)
と序盤で出来る事あっただね…
ウォーレン倒した後の面でワンダーエッグ出るまで粘ることに笑
536 警備員[Lv.14(前19)][苗]
2024/05/08(水) 03:20:18.31ID:PAx2smSd MCコミヤのケンタイキで我慢して
537名無しの挑戦状
2024/05/08(水) 06:46:50.83ID:MS3PMcab 犬ぞりを思い出すゲームだオウガは
538名無しの挑戦状
2024/05/08(水) 06:47:05.18ID:MS3PMcab 戦場のサンタクロースだ
539名無しの挑戦状
2024/05/08(水) 07:43:17.29ID:MS3PMcab
540名無しの挑戦状
2024/05/08(水) 07:43:26.16ID:MS3PMcab なんでこうしなかったのかパクリになるからか
ほぼ同じゲームだ
こっちはとっつきやすかった
ほぼ同じゲームだ
こっちはとっつきやすかった
541名無しの挑戦状
2024/05/08(水) 07:47:55.62ID:MS3PMcab
542名無しの挑戦状
2024/05/08(水) 07:48:04.35ID:MS3PMcab とても分かりやすい
同じ会社になったのだからマネしてほしいものだ
同じ会社になったのだからマネしてほしいものだ
543名無しの挑戦状
2024/05/08(水) 07:54:08.38ID:MS3PMcab
544名無しの挑戦状
2024/05/08(水) 07:54:55.32ID:MS3PMcab マザーみたいな音質
上のと同じゲームだと思えばとっつきやすくなるな
シンボルが歩かないのはやはりおかしい 作りかけって感じだ
ポピュラスだって歩くのに
上のと同じゲームだと思えばとっつきやすくなるな
シンボルが歩かないのはやはりおかしい 作りかけって感じだ
ポピュラスだって歩くのに
545名無しの挑戦状
2024/05/08(水) 08:05:33.37ID:o8FrtmFZ こっちも荒らし来ちゃったよ
546名無しの挑戦状
2024/05/08(水) 08:09:41.16ID:MS3PMcab
547名無しの挑戦状
2024/05/08(水) 08:10:00.13ID:MS3PMcab >>545
お前は!?
お前は!?
548名無しの挑戦状
2024/05/08(水) 08:10:33.72ID:MS3PMcab お前は何だ?ここはスーファミのスレだ
スーファミの文字の欠片もないお前>>547荒らし
スーファミの文字の欠片もないお前>>547荒らし
549名無しの挑戦状
2024/05/08(水) 08:11:07.32ID:MS3PMcab また間違えたクソのせいだ
>>545荒らし 出て行け スーファミのスレだここは!
>>545荒らし 出て行け スーファミのスレだここは!
550名無しの挑戦状
2024/05/08(水) 08:11:24.31ID:MS3PMcab スーファミの文字の欠片もないお前
死刑になりたいのか?
死刑になりたいのか?
551名無しの挑戦状
2024/05/08(水) 08:11:46.24ID:MS3PMcab お前見つけ次第おいかけられて殺されるぞ クソ荒らし
552名無しの挑戦状
2024/05/08(水) 08:12:18.86ID:MS3PMcab 匿名だから何でもできると思ってるのか
ありえんぞ 書いてるのは人間だ
ありえんぞ 書いてるのは人間だ
553名無しの挑戦状
2024/05/08(水) 08:12:43.60ID:MS3PMcab 糞のニオイがする
スレに糞が一瞬で充満した
スレに糞が一瞬で充満した
554名無しの挑戦状
2024/05/08(水) 08:12:55.95ID:MS3PMcab スーファミの文字の欠片もない
555名無しの挑戦状
2024/05/08(水) 08:14:21.47ID:MS3PMcab 伝説のオウガバトルが気になって
挫折した奴はいったんそのゲームをやるのだ
直感で意味が分かる
挫折した奴はいったんそのゲームをやるのだ
直感で意味が分かる
556名無しの挑戦状
2024/05/09(木) 14:40:33.68ID:YYrYvvzh >>529
これ。億いったのになんでキャンセルなった
これ。億いったのになんでキャンセルなった
557名無しの挑戦状
2024/05/10(金) 01:41:22.12ID:1Xzfqy/M 億行くようなのは大抵イタズラ入札だからね
558!denguri
2024/05/10(金) 01:55:35.66ID:utMMnf+b 実際どれくらいで手放す気かな?
559名無しの挑戦状
2024/05/10(金) 07:55:12.10ID:gi0+xF5Z ドラクエて6は人気ないの?
よく考えたら6の話はほとんど聞かない
3と5が人気が高いのはわかる
124も不人気のイメージは全くない
789もヒットはしたよね
以降は知らんが
当時スーファミ持ってなかったのもあるが6はマジで盲点みたい
よく考えたら6の話はほとんど聞かない
3と5が人気が高いのはわかる
124も不人気のイメージは全くない
789もヒットはしたよね
以降は知らんが
当時スーファミ持ってなかったのもあるが6はマジで盲点みたい
560名無しの挑戦状
2024/05/10(金) 08:25:59.14ID:e3U1ZWVS561名無しの挑戦状
2024/05/10(金) 18:45:03.39ID:awqSsx/B 発売日に並んで買ったけど
システムが色々残念だったりストーリーも分かりにくかったり
すぎやんと鳥山の才能も枯れてきたりで
あんまりワクワクできなかった思い出
システムが色々残念だったりストーリーも分かりにくかったり
すぎやんと鳥山の才能も枯れてきたりで
あんまりワクワクできなかった思い出
562名無しの挑戦状
2024/05/11(土) 04:23:36.33ID:LEoUBQLz りりちゃんの言う事聞かないからこうなる
スーファミの文字の欠片もない
スーファミの文字の欠片もない
563名無しの挑戦状
2024/05/11(土) 08:23:09.84ID:N356gmbH オウガバトル、
けっこう、フツーゲー
けっこう、フツーゲー
564名無しの挑戦状
2024/05/11(土) 12:16:56.64ID:jGJw/1fk565名無しの挑戦状
2024/05/11(土) 16:50:16.19ID:alTFZ67U サウンドクオリティは間違いなくVIの崎元仁ドライバ使用でめちゃ高くなった
チュンソフトの素朴な音色好きがいるのもわかるが
チュンソフトの素朴な音色好きがいるのもわかるが
566名無しの挑戦状
2024/05/11(土) 17:15:37.56ID:jGJw/1fk リメイク3も崎本ドライバなん?
飯野賢治がベタ褒めしてたけど
飯野賢治がベタ褒めしてたけど
567名無しの挑戦状
2024/05/11(土) 18:07:23.01ID:uqMiyUXp 6のオリジナルはSFCだよね? 削られたというのは構想と比べてって話?
569名無しの挑戦状
2024/05/11(土) 20:19:12.17ID:Sj7S0GC8 でもドラクエ6て売上本数ではマリカーとマリオワールドに次ぐ3位なんだな
面白いのに在庫あふれすぎでワゴンセールになりまくってるスーパードンキーコングより売れてんのか
面白いのに在庫あふれすぎでワゴンセールになりまくってるスーパードンキーコングより売れてんのか
570名無しの挑戦状
2024/05/11(土) 22:03:07.33ID:LQceNpcT 5と比べて映像や操作性は格段に進歩してるんだけどな
5はファミコンレベル
5はファミコンレベル
571名無しの挑戦状
2024/05/11(土) 22:57:37.30ID:/SD/pZmn 今んところドラクエ最高傑作は総合的にスーファミⅢかも
まあリアルタイム世代だからやはりファミコン版には格別の思い入れがあるが
まあリアルタイム世代だからやはりファミコン版には格別の思い入れがあるが
572名無しの挑戦状
2024/05/12(日) 15:18:35.92ID:i66YDdHT >>152
²
²
573名無しの挑戦状
2024/05/12(日) 17:01:00.45ID:q0xKMB+Q575名無しの挑戦状
2024/05/14(火) 02:36:14.34ID:GUeDe8j2 やっぱりウンコリアンが関わってるのか
無法っぷりが朝鮮進駐軍って感じだもんな
無法っぷりが朝鮮進駐軍って感じだもんな
576名無しの挑戦状
2024/05/14(火) 07:25:25.09ID:p7Bn5IMi 6は通常戦闘曲がすき
577名無しの挑戦状
2024/05/14(火) 13:10:05.14ID:9ecpCaX/ Fzero
578名無しの挑戦状
2024/05/17(金) 21:22:10.38ID:VW977edh ゴルフゲームで
「飛ばし屋のかんきち」
ってキャラクターがいたゲームは何ですか?
記憶違いかな。
「飛ばし屋のかんきち」
ってキャラクターがいたゲームは何ですか?
記憶違いかな。
579578
2024/05/18(土) 11:10:37.50ID:pppthzTz 自己解決しました。
580名無しの挑戦状
2024/05/19(日) 18:32:35.32ID:DueoPpTP 84点:派手で騒がしいところが最高
ミュータントと戦う軍人のベルトゲー。
オリジナル版は超プレミアで5万円位だが、復刻版は5千円位とリーズナブル。
操作性は良いが、ダッシュは出来ない。それを補うようにジャンプキックは一画面分ぐらいを移動出来る。手榴弾は緊急回避に使えるものの、威力が小さく、有効範囲も分かりにくく信頼性に欠ける。
基本は徒歩移動だが、エリアによっては乗物移動になり、バイク、ジープ、トロッコと色々楽しませてくれる。
難易度はかなり高い。ザコの動きが速く、執拗に挟み撃ちを仕掛けてきて、遠距離攻撃もしてくるので、こちらは軸を合わせないように常に上下に動き回っている必要がある。
左手親指への負担が大きく、1日1プレイが限界かも。ザコを倒すと何かしら落としてくれるので、プレイ時間の大半は武器を所有していると思う。
とにかく派手で爽快感はかなりある。ハチャメチャっぷりが最高なので、2人同時プレイは盛り上がる事間違いなし。
ミュータントと戦う軍人のベルトゲー。
オリジナル版は超プレミアで5万円位だが、復刻版は5千円位とリーズナブル。
操作性は良いが、ダッシュは出来ない。それを補うようにジャンプキックは一画面分ぐらいを移動出来る。手榴弾は緊急回避に使えるものの、威力が小さく、有効範囲も分かりにくく信頼性に欠ける。
基本は徒歩移動だが、エリアによっては乗物移動になり、バイク、ジープ、トロッコと色々楽しませてくれる。
難易度はかなり高い。ザコの動きが速く、執拗に挟み撃ちを仕掛けてきて、遠距離攻撃もしてくるので、こちらは軸を合わせないように常に上下に動き回っている必要がある。
左手親指への負担が大きく、1日1プレイが限界かも。ザコを倒すと何かしら落としてくれるので、プレイ時間の大半は武器を所有していると思う。
とにかく派手で爽快感はかなりある。ハチャメチャっぷりが最高なので、2人同時プレイは盛り上がる事間違いなし。
581名無しの挑戦状
2024/05/19(日) 19:50:16.63ID:OH9JdTTm 何のゲームかは知らんが1日1プレイが限界とかすごいゲームだなw
アメリカならやりすぎて体故障した奴が裁判起こすぞw
アメリカならやりすぎて体故障した奴が裁判起こすぞw
582名無しの挑戦状
2024/05/19(日) 20:21:55.23ID:4txChpyf たぶんアイアンコマンドー?
583名無しの挑戦状
2024/05/20(月) 01:26:46.54ID:QMUsnXsA なんか何度目かのスーファミブーム来てるね フリマサイトても3000円前後の本体よく売れてる
585名無しの挑戦状
2024/05/29(水) 06:36:34.15ID:VXvoEmT6 マイブーム
586名無しの挑戦状
2024/05/29(水) 22:16:37.20ID:Io4SqxT7 https://www.gamecity.ne.jp/sangokushi3/img/ss_1.png
この左手のジェスチャーはなんなのか?
この左手のジェスチャーはなんなのか?
587名無しの挑戦状
2024/05/30(木) 00:47:45.74ID:rdDJdHfM かかって来なさいぐらいな感じ
588名無しの挑戦状
2024/05/30(木) 01:00:29.26ID:Zf6e0j18 藤堂竜白余裕
589名無しの挑戦状
2024/05/31(金) 19:10:36.25ID:Hi+JuGYk お前ら基本レアゲーの海外製模造品は容認?
590名無しの挑戦状
2024/06/01(土) 01:33:23.25ID:o4zuuIkb そんなニセもん買うくらいならeverdriveなり買うわ
591名無しの挑戦状
2024/06/01(土) 19:28:32.22ID:+J4A66s7 海外模造は作ったところに還元無いからな
コロンバスとかのレアゲー再販品充実してもらえるとありがたい
コロンバスとかのレアゲー再販品充実してもらえるとありがたい
592名無しの挑戦状
2024/06/05(水) 21:32:14.60ID:f4FU/1ts レンダリングレンジャーの海外復刻版買ったけど
アンダーカバーコップスのオレンジ色の復刻版もw
アンダーカバーコップスのオレンジ色の復刻版もw
593名無しの挑戦状
2024/06/05(水) 21:51:48.15ID:gDj85Fts 俺もオレンジ色のアンダーカバーコップスは買った。金欠の時に国内版を売ったのを後悔してたから
青い薔薇野郎もちょっと欲しい
青い薔薇野郎もちょっと欲しい
594名無しの挑戦状
2024/06/06(木) 20:46:17.51ID:l3wHgiq9 今更だけどSFCストZERO2の試合開始後の一時停止ロードってグラフィックデータの解凍じゃなくて音声やBGMのデータ読んでただけだったんやな
595名無しの挑戦状
2024/06/16(日) 00:58:37.23ID:0ykOAPu7 格ゲーはテンポ重要ゆえにバトル開始直後のあの停止をもしクリアして発売してたら、ゲーム自体はSFCで遊べるストZEROとしては好植度で、且つSFCで唯一スパコン使えるSFだから、もっと高い評価得てた
596名無しの挑戦状
2024/06/16(日) 01:00:51.25ID:f16W2As9 SFCストゼロ2の試合開始直後の一時停止を消す
オーディオパッチとやらが出てるね
開発にもっと技術力があったらクリアできてた
オーディオパッチとやらが出てるね
開発にもっと技術力があったらクリアできてた
597名無しの挑戦状
2024/06/16(日) 01:19:44.11ID:0ykOAPu7 そんなのあるんか
ハード考えたらグラフィックも十分綺麗だし、スーファミだからCDロム特有のロードがないから、あの停止発生だけは勿体ないな
ハード考えたらグラフィックも十分綺麗だし、スーファミだからCDロム特有のロードがないから、あの停止発生だけは勿体ないな
598名無しの挑戦状
2024/06/16(日) 01:28:43.06ID:f16W2As9 https://youtu.be/fB9GlZUYNUQ
一時停止の原因がオーディオであることとか、オーディオを無音にしたら一時停止も消えるとかいった話をしてるね
一時停止の原因がオーディオであることとか、オーディオを無音にしたら一時停止も消えるとかいった話をしてるね
599名無しの挑戦状
2024/06/16(日) 16:06:43.64ID:DwlmXkc2 うちのスーパーファミコン音楽専用プレイヤー小型マザーボード
https://i.imgur.com/cgEDCor.jpeg
@電子パーツ屋で220円
この中にスーパーファミコンの色んな音楽およそ3000曲くらい詰め込んで
サンスイの古いアンプとダイヤトーンの古いスピーカーに繋げて音楽聴いてます
(基板裏にはSDのスロット以外に再生一時停止、次の曲、前の曲、音量アップ、ダウンなどコントロールする小さなボタンがあります)
スーパーファミコン音楽以外にもJAZZやイージーリスニング、フュージョンやリラックスミュージックなども聴いてますが
ぶっちゃげ、MDよりかは遥かに音がいい
スーパーファミコンの半熟英雄やロマサガ、ツインビー、ゴエモンシリーズなどの音楽、いい感じですね
(´・ω・`)
https://i.imgur.com/cgEDCor.jpeg
@電子パーツ屋で220円
この中にスーパーファミコンの色んな音楽およそ3000曲くらい詰め込んで
サンスイの古いアンプとダイヤトーンの古いスピーカーに繋げて音楽聴いてます
(基板裏にはSDのスロット以外に再生一時停止、次の曲、前の曲、音量アップ、ダウンなどコントロールする小さなボタンがあります)
スーパーファミコン音楽以外にもJAZZやイージーリスニング、フュージョンやリラックスミュージックなども聴いてますが
ぶっちゃげ、MDよりかは遥かに音がいい
スーパーファミコンの半熟英雄やロマサガ、ツインビー、ゴエモンシリーズなどの音楽、いい感じですね
(´・ω・`)
600名無しの挑戦状
2024/06/16(日) 17:54:12.72ID:16FQpXYS 聞いたこともない小型SPCプレイヤーかと思って画像を開いたらただの小型MP3プレイヤーだった件
601名無しの挑戦状
2024/06/16(日) 19:28:02.90ID:u7PaoICu まあATRACよりはMP3の方が後発なので音質は有利でしょ
俺は昔だけどMD持ってたわ
スーパーファミコンごとき、MP3で十分やろな
俺は昔だけどMD持ってたわ
スーパーファミコンごとき、MP3で十分やろな
602名無しの挑戦状
2024/06/16(日) 19:28:52.09ID:Ag0uWjVb サンデーぬるぽ
603名無しの挑戦状
2024/06/16(日) 21:51:20.63ID:nDjKiilb 昔PCショップにあったiPodシャッフルもどきみたいな奴か
605名無しの挑戦状
2024/06/24(月) 10:25:06.07ID:1OIwuLIH >>599
新手のラズパイかと思ったw
新手のラズパイかと思ったw
606名無しの挑戦状
2024/06/25(火) 08:12:42.10ID:8LsD098I スーパーファミコンのソフトの音楽でライブ配信みたいなイベントやればいいのに
もちろんリズムに乗れるようにリミックスだのアレンジだのして
もちろんリズムに乗れるようにリミックスだのアレンジだのして
607名無しの挑戦状
2024/06/27(木) 01:24:12.46ID:6bGZaOwy にんてんどうのシムシティやってて誰もいなかった、不完全だとも思わなかった
「畑は?」
「田んぼは?」
「畑は?」
「田んぼは?」
608名無しの挑戦状
2024/06/27(木) 01:43:37.49ID:6bGZaOwy 中々良いマップ
特に右は建設していくミシシッピ川のようになり見栄えがする
攻略本の弊害と言える61番の人気
1000も用意する方もおかしいが
特に右は建設していくミシシッピ川のようになり見栄えがする
攻略本の弊害と言える61番の人気
1000も用意する方もおかしいが

609名無しの挑戦状
2024/06/27(木) 02:00:23.52ID:c99yoqT0610名無しの挑戦状
2024/06/27(木) 03:26:17.44ID:9tcqgK7r611名無しの挑戦状
2024/06/27(木) 15:29:37.47ID:+HsEnIYd 普通に…?
612名無しの挑戦状
2024/06/27(木) 16:55:20.78ID:c8oMuIIV あれはいいものだ
(マ・クベ大佐)
(マ・クベ大佐)
613名無しの挑戦状
2024/06/27(木) 19:18:13.19ID:9tcqgK7r >>611
>>599は何年も前から
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー30台目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1626286565/
とかにカキコしているMP3プレイヤー改造して自慢してるジジイだぞ
(´・ω・`)がトレードマーク
SPCプレイヤーなら許したが
>>599は何年も前から
とってもお買い得な激安MP3プレイヤー30台目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wm/1626286565/
とかにカキコしているMP3プレイヤー改造して自慢してるジジイだぞ
(´・ω・`)がトレードマーク
SPCプレイヤーなら許したが
614名無しの挑戦状
2024/06/30(日) 00:29:27.98ID:MM5rIP2Y スーファミでおすすめのRPG教えて下さい。
ドラクエ、FF、ロマサガ以外で。
あと、他の機種でリメイクされているのも除く。
リメイクの出来が悪くてSFCの方がいい、って場合は除かない。
よろしくお願いします。
ドラクエ、FF、ロマサガ以外で。
あと、他の機種でリメイクされているのも除く。
リメイクの出来が悪くてSFCの方がいい、って場合は除かない。
よろしくお願いします。
615名無しの挑戦状
2024/06/30(日) 06:55:33.19ID:nG051RpQ シミュレーションやアクションRPGでもいいのかい
616名無しの挑戦状
2024/06/30(日) 07:33:41.94ID:wlC7Hwla 摩訶摩訶
617名無しの挑戦状
2024/06/30(日) 07:47:34.90ID:0/EwcNCV618名無しの挑戦状
2024/06/30(日) 08:59:28.85ID:dTTboY4J 弁慶外伝
あとクロノトリガーはPS1版よりもスーファミ版の方が出来が良かったな
ムダなムービーも無いし
あとクロノトリガーはPS1版よりもスーファミ版の方が出来が良かったな
ムダなムービーも無いし
619名無しの挑戦状
2024/06/30(日) 10:34:53.42ID:MM5rIP2Y シミュレーションは無し(途中で多分飽きるから)
アクションRPGは有り(アクション部分が難しくなければ)
摩訶摩訶は噂しか知らんけどアレっておすすめされるようなものなのか?
超魔法大陸は気になる。
弁慶外伝は絵が好みじゃない。
シルヴァサーガ2は持っていたような気がする。
クロノトリガーはプレイ済み。
他にも何かあればお願いします。
アクションRPGは有り(アクション部分が難しくなければ)
摩訶摩訶は噂しか知らんけどアレっておすすめされるようなものなのか?
超魔法大陸は気になる。
弁慶外伝は絵が好みじゃない。
シルヴァサーガ2は持っていたような気がする。
クロノトリガーはプレイ済み。
他にも何かあればお願いします。
620名無しの挑戦状
2024/06/30(日) 11:02:03.07ID:0/EwcNCV 摩訶摩訶はクソゲー殿堂入りのバカゲー
ツッコミとリセット入れながらプレーするのも良い
かもしれない
ツッコミとリセット入れながらプレーするのも良い
かもしれない
621名無しの挑戦状
2024/06/30(日) 15:02:05.48ID:nG051RpQ シミュは駄目か、アルバートオデッセイお勧めしようかと思ってたのだが
普通のならミスティックアークはどうか
普通のならミスティックアークはどうか
622名無しの挑戦状
2024/07/04(木) 08:33:42.53ID:AqQGowwo スーファミは名作RPGの宝庫
623名無しの挑戦状
2024/07/04(木) 08:45:23.88ID:c2NFTy2P 駄作もねw
たくさんあるから玉石混淆
たくさんあるから玉石混淆
624名無しの挑戦状
2024/07/05(金) 08:36:48.62ID:IxFvVNbf625名無しの挑戦状
2024/07/06(土) 13:18:43.98ID:L6ZgAoTR 評価は別にして最近名前が上がってないやった事あるのは
ブレスオブファイヤー
ダンジョンマスター
ゼルダの伝説
ウィザードリイ
ブレスオブファイヤー
ダンジョンマスター
ゼルダの伝説
ウィザードリイ
626名無しの挑戦状
2024/07/10(水) 08:52:20.00ID:cXFEjhVD いいね
627名無しの挑戦状
2024/07/12(金) 10:32:38.14ID:HPreXKgg スーパーファミコンの名作RPG
全部クリアする!みたいな企画やればいい
定期モノにして
全部クリアする!みたいな企画やればいい
定期モノにして
628名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 16:57:21.31ID:jzkk0XnZ タクオウとオウガとスパロボとシムシティとファイヤーエンブレム以外で傑作なシミュレーション教えてください
629名無しの挑戦状
2024/07/15(月) 17:48:36.50ID:hH5A14c4 デア・ラングリッサー
FEより会話が多く、TOよりダイナミックに分岐し、両者より(好みの違いはあるが)BGMが良い
ただしキャラデザインは圧倒的に癖が強い…
FEより会話が多く、TOよりダイナミックに分岐し、両者より(好みの違いはあるが)BGMが良い
ただしキャラデザインは圧倒的に癖が強い…
630名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 06:46:57.07ID:xEnz6+VI デア・ラングリッサー
箱付きでもってるなんなら半透明のフィルムの説明書のおまけのやつも
デザインは90年代のセル画アニメ大好きなら刺さる
箱付きでもってるなんなら半透明のフィルムの説明書のおまけのやつも
デザインは90年代のセル画アニメ大好きなら刺さる
631名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 07:15:00.41ID:7w+AP+EM _,,,
_/::o・ァ
∈ミ;;∧,ノ∧ ,,,,, ,,,,,
( ´・ω・) ,,,,(o・e・),(。・e・),,
/ヽ○==(。・e・)(。・e・)(o・e・)
/ ||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ
し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_)) ガラガラ
_/::o・ァ
∈ミ;;∧,ノ∧ ,,,,, ,,,,,
( ´・ω・) ,,,,(o・e・),(。・e・),,
/ヽ○==(。・e・)(。・e・)(o・e・)
/ ||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ
し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_)) ガラガラ
632名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 08:35:21.54ID:3JaduI1P >>629-630
ども
突撃してみます
ググったら絵に既視感あるから何かな?って考えてたんだけどこないだXvideoでみたエッロいアニメだったw
絵師は『フロントイノセント』ってエロアニメと同じ人であってますか?
ども
突撃してみます
ググったら絵に既視感あるから何かな?って考えてたんだけどこないだXvideoでみたエッロいアニメだったw
絵師は『フロントイノセント』ってエロアニメと同じ人であってますか?
633名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 09:21:37.19ID:8SKlkXPJ >>632
あってますよ ttps://dic.pixiv.net/a/%E3%81%86%E3%82%8B%E3%81%97%E5%8E%9F%E6%99%BA%E5%BF%97
あってますよ ttps://dic.pixiv.net/a/%E3%81%86%E3%82%8B%E3%81%97%E5%8E%9F%E6%99%BA%E5%BF%97
634名無しの挑戦状
2024/07/16(火) 12:40:23.63ID:3JaduI1P635名無しの挑戦状
2024/07/17(水) 16:12:13.99ID:bCHWVL1a 納涼('A`)
https://i.imgur.com/CsNF3l7.png
https://i.imgur.com/CsNF3l7.png
637名無しの挑戦状
2024/07/20(土) 21:20:32.43ID:M8CpaoJz sfcのゲームがやりたくて、メルカリを漁っているのですが
コンデンサ交換済みのものを購入したほうがいいのでしょうか?
機械音痴なもので、自分で判断ができないです
コンデンサ交換済みのものを購入したほうがいいのでしょうか?
機械音痴なもので、自分で判断ができないです
638名無しの挑戦状
2024/07/20(土) 21:34:20.81ID:4j/QpDY2 カセットコンデンサ交換なんて要らん
強いて言えば起動したまま放置するみたいなめちゃくちゃ異常にプレイ時間が長い可能性のあるカセットは交換が必要かもしれん
ちなみにコンデンサの部品代は数円
上乗せされてる金額はハンダ付けの手間賃だね
強いて言えば起動したまま放置するみたいなめちゃくちゃ異常にプレイ時間が長い可能性のあるカセットは交換が必要かもしれん
ちなみにコンデンサの部品代は数円
上乗せされてる金額はハンダ付けの手間賃だね
639名無しの挑戦状
2024/07/20(土) 21:36:52.96ID:4j/QpDY2 ああ本体のコンデンサのことなら交換してなくて使い物にならん個体もある
交換して直る場合がある
今使えてもそのうち劣化するから交換してあるにこしたことはない
交換して直る場合がある
今使えてもそのうち劣化するから交換してあるにこしたことはない
640名無しの挑戦状
2024/07/20(土) 21:44:04.73ID:cyBoUSHy ハードオフで500円とかで買ったジャンクでも動くからやすいの探して取り敢えず使ってみたらよくね?
あとスーファミかなり頑丈に出来てるから中古で買って動かないやつ自体がなかなかないと思うけど…。
どのみち安いから万一動かなくなっても大したことないでしょ
あとスーファミかなり頑丈に出来てるから中古で買って動かないやつ自体がなかなかないと思うけど…。
どのみち安いから万一動かなくなっても大したことないでしょ
641名無しの挑戦状
2024/07/21(日) 09:31:49.76ID:kHofo6p7 4ゴム足のは、未交換だとほぼだめだろう
642名無しの挑戦状
2024/07/21(日) 13:05:32.56ID:OzkxvzFo ハドフで1000円、コントローラー2個付きジャンク買ったとき、どうしても1コン動かなくて
コントローラー交換、コントローラー本体端子交換、本体チップの半田再度溶かしたりしたが
結局CPU張り替えでなおったからそういう沼る不良もたまにある
コントローラー交換、コントローラー本体端子交換、本体チップの半田再度溶かしたりしたが
結局CPU張り替えでなおったからそういう沼る不良もたまにある
643名無しの挑戦状
2024/07/26(金) 08:47:45.01ID:HtssCoGI 15年くらい前にヤフオクで俺の出品した幕末降臨伝ONIを買った
秋田県にかほ市の奴、見てるか?
お前が受領の連絡も評価もしなかった事は今でも憶えてるからな
今回の豪雨は天罰だよ、ざまあみろ
秋田県にかほ市の奴、見てるか?
お前が受領の連絡も評価もしなかった事は今でも憶えてるからな
今回の豪雨は天罰だよ、ざまあみろ
645名無しの挑戦状
2024/07/26(金) 09:47:05.81ID:QFV3HL76 ONI零すげぇ良かったのに制作会社潰れて、エンディングで予告された続編のONI流転が出ない…
647名無しの挑戦状
2024/08/02(金) 08:57:17.99ID:ETuufiZ0 しかのこのこのここしたんたん♪
649名無しの挑戦状
2024/08/13(火) 02:29:40.35ID:HnRkv/N2 シムシティの島マップの閉塞感は異常
650名無しの挑戦状
2024/08/13(火) 05:16:48.09ID:otp5rls4 メルトダウン
651名無しの挑戦状
2024/08/23(金) 11:13:38.21ID:9eVnwLh9 公害や住宅費などと住民がふざけた不満を出したらそのときこそ
怪獣やUFOの登場だ
目が覚めて団結しようとするだろう
怪獣やUFOの登場だ
目が覚めて団結しようとするだろう
652名無しの挑戦状
2024/08/27(火) 13:45:01.54ID:dT6hKnqM スターマンは実はネスの父で、
かあさんたちにはないしょだぞ〜の内緒の
黒電話をもっていたのだが、しょっぱなでやられてしまった だめだ
かあさんたちにはないしょだぞ〜の内緒の
黒電話をもっていたのだが、しょっぱなでやられてしまった だめだ
653名無しの挑戦状
2024/08/28(水) 02:32:04.03ID:m3WIZnju テレポート3人 +主婦4人
到着時ベンチを探しにいなくなる4人、経過でドチャと敵数体しぬ
ネスたち3人は先にデパートへ(子供ではない、夫の友達)
到着時ベンチを探しにいなくなる4人、経過でドチャと敵数体しぬ
ネスたち3人は先にデパートへ(子供ではない、夫の友達)
654名無しの挑戦状
2024/08/31(土) 08:28:48.73ID:9KFOAWg0 MOTHER2はほんと奇跡的な作品よな
あの時あの時代にリリースが間に合ったから今でも愛される作品になれた
時代にも愛された
あの時あの時代にリリースが間に合ったから今でも愛される作品になれた
時代にも愛された
655名無しの挑戦状
2024/08/31(土) 08:37:23.71ID:hLVA+l3s プーが仲間に入ってホテルに泊まると朝刊が画一的になっちゃって楽しみ減った…
656名無しの挑戦状
2024/09/01(日) 13:55:37.94ID:4A+47rD1 SFC jr本体を捕獲、RGB化したんで、リビジョンの違う本体のRGB出力を簡単に比較してみた
・初期型(四つ足ゴム)本体+コンデンサ全交換+SHVC Video Improvement Kit+モフ電子推奨ノイズ対策改造品
https://i.imgur.com/SFpjKKv.jpeg
・中期型本体(2Chip)、手入れ皆無
https://i.imgur.com/NfLgmgG.jpeg
・SFC jr、THS7374使用RGB Mod
https://i.imgur.com/hkNgjBD.jpeg
手持ち機材の関係上、初期型と中期型は同期信号をコンポジット信号から、
jrはS-RGB chipのcsyncから取得。
全くフラットな比較じゃないけれど、
・いくら何でもコンデンサ交換位は必須か
・初期型でも改造すれば大分マシな画質が得られる
・1Chipはやっぱり偉大
1Chipの高騰&枯渇も甚だしいし、初期型ならハードオフで捨て値で買えるから、
画質を目指す人は初期型の改造がマジお勧め
と言うかjr本体、外装状態が悪い品でも12000円したわ…
・初期型(四つ足ゴム)本体+コンデンサ全交換+SHVC Video Improvement Kit+モフ電子推奨ノイズ対策改造品
https://i.imgur.com/SFpjKKv.jpeg
・中期型本体(2Chip)、手入れ皆無
https://i.imgur.com/NfLgmgG.jpeg
・SFC jr、THS7374使用RGB Mod
https://i.imgur.com/hkNgjBD.jpeg
手持ち機材の関係上、初期型と中期型は同期信号をコンポジット信号から、
jrはS-RGB chipのcsyncから取得。
全くフラットな比較じゃないけれど、
・いくら何でもコンデンサ交換位は必須か
・初期型でも改造すれば大分マシな画質が得られる
・1Chipはやっぱり偉大
1Chipの高騰&枯渇も甚だしいし、初期型ならハードオフで捨て値で買えるから、
画質を目指す人は初期型の改造がマジお勧め
と言うかjr本体、外装状態が悪い品でも12000円したわ…
657名無しの挑戦状
2024/09/09(月) 18:19:05.00ID:J27JnZm7 子供の頃親戚の家でやってたスーファミのゲームタイトルが思い出せん…
見下ろし型のアメリカの街みたいなとこを探索するゲームで、ギャングの抗争的な?やつだった気がする
主人公も最初に殺されかけたような
モヤモヤ
見下ろし型のアメリカの街みたいなとこを探索するゲームで、ギャングの抗争的な?やつだった気がする
主人公も最初に殺されかけたような
モヤモヤ
659名無しの挑戦状
2024/09/09(月) 18:35:21.61ID:ez2qNO3f さすがにMOTHER2じゃないよなあ
660名無しの挑戦状
2024/09/09(月) 20:51:20.05ID:J27JnZm7661名無しの挑戦状
2024/09/09(月) 20:56:23.64ID:YH2/gE/e スーパーファミコンて谷間のハードてな感じで
次世代が本命感あったよな?
なお
次世代が本命感あったよな?
なお
665名無しの挑戦状
2024/09/13(金) 21:33:01.61ID:npOnQXZ6 HDMIコンバーターV2
9月20日に発売します
9月20日に発売します
666名無しの挑戦状
2024/09/18(水) 08:50:42.75ID:u3DZMsVd ソニーのブラウン管テレビkv-14da1を買ってコンポジット接続、吸い付くような操作感に感動したんだけどS端子接続とRGB接続どっちがおすすめ?
667名無しの挑戦状
2024/09/18(水) 09:39:33.54ID:K+x9TFm9 せっかくRGBあるんだから使った方が良いでしょう
サービスマンモードで調整するとなお良し
サービスマンモードで調整するとなお良し
668名無しの挑戦状
2024/09/18(水) 12:46:44.64ID:S4ChACwR レスありがとう
RGBケーブル購入するわー
RGBケーブル購入するわー
669名無しの挑戦状
2024/09/18(水) 13:49:01.54ID:80TEPBmw AVマルチ端子に入力する用のケーブルって今は自作するしかないんじゃ?
VMC-AVM250の互換品とかは見かけるからプレステ系は簡単に接続できそうだけど
VMC-AVM250の互換品とかは見かけるからプレステ系は簡単に接続できそうだけど
670名無しの挑戦状
2024/09/18(水) 19:50:46.39ID:u3DZMsVd 穴場さんが有名だから良いかなと思ったけどavマルチをRGB21に変換するケーブルが売り切れ
メルカリにはどなたかが作ったケーブルが売ってるんだけど品質に差とかあるのだろうか?
メルカリにはどなたかが作ったケーブルが売ってるんだけど品質に差とかあるのだろうか?
671名無しの挑戦状
2024/09/18(水) 20:38:27.04ID:K+x9TFm9 同じテレビを使う仲間と思ってつい気軽に「使った方が良い」とか言ってしまってマジでゴメンと言いたい
自分はいろいろ安かったころに自作してしまったんで現状が分かってなかった
SFC用のRGB21ピンケーブル<オス>(銀色端子見える)をRGB21ピンからAVマルチに変換するケーブル<メス>(端子見えない)に繋ぐ方法で一応行けるんじゃないかと思うけど
品質はちょっと分からないな
自分はいろいろ安かったころに自作してしまったんで現状が分かってなかった
SFC用のRGB21ピンケーブル<オス>(銀色端子見える)をRGB21ピンからAVマルチに変換するケーブル<メス>(端子見えない)に繋ぐ方法で一応行けるんじゃないかと思うけど
品質はちょっと分からないな
672名無しの挑戦状
2024/09/18(水) 21:19:07.69ID:exy1Dl/V 十数年前にコレ確保しといたYO
https://www.gametech.co.jp/products/catalog/3509/3509_1.html
https://www.gametech.co.jp/products/catalog/3509/3509_1.html
673名無しの挑戦状
2024/09/19(木) 23:10:26.11ID:TjoiiY3E ファイターズヒストリーの事もたまには思い出して上げて
674名無しの挑戦状
2024/09/20(金) 01:16:36.74ID:KQeQf7qd めっちゃ良いねこれ
675名無しの挑戦状
2024/09/20(金) 12:47:25.99ID:VNKWXrDW676名無しの挑戦状
2024/09/20(金) 15:15:19.22ID:5glN3Wyf もう公式じゃなくてもいいから(おい!)
スーファミのソフト全部遊べるやつ発売してくれ
あの時代の面白さにやられてスーファミのゲームじゃなきゃワクワクできないカラダにされてしまった
スーファミのソフト全部遊べるやつ発売してくれ
あの時代の面白さにやられてスーファミのゲームじゃなきゃワクワクできないカラダにされてしまった
677名無しの挑戦状
2024/09/20(金) 15:47:57.00ID:SFQNlyOo678名無しの挑戦状
2024/09/21(土) 00:54:36.83ID:PhlDDl2l >>675
これ? ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm8194087
こんなゲームあったんだ、渋くて良いノリだ
SFC版はかなりUI違ってるね、パソコン版がRTSとしたらSFC版はアクションRPGみたいなテイストに見える、移植チームが頑張って再構築してパッド操作に最適化したんだろうね
これ? ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm8194087
こんなゲームあったんだ、渋くて良いノリだ
SFC版はかなりUI違ってるね、パソコン版がRTSとしたらSFC版はアクションRPGみたいなテイストに見える、移植チームが頑張って再構築してパッド操作に最適化したんだろうね
679名無しの挑戦状
2024/09/22(日) 03:13:38.71ID:fiRSzLg6 PC版はやったことないが、エイジ・オブ・エンパイアとかよりもっと先にRTSしてたやつ
PC雑誌のLOGINでよく特集や紹介記事を読んでた
洋ゲーってビジュアルシーンが疑似3Dアニメーション上手でフラッシュバックとか
アウターワールドみたいな不思議な世界観がある
マウスオペレーションはSFCではマウス必須にするには難しいからね
PC雑誌のLOGINでよく特集や紹介記事を読んでた
洋ゲーってビジュアルシーンが疑似3Dアニメーション上手でフラッシュバックとか
アウターワールドみたいな不思議な世界観がある
マウスオペレーションはSFCではマウス必須にするには難しいからね
680名無しの挑戦状
2024/09/22(日) 04:11:22.09ID:SnZhUETH ポピュラスなんかはスーパーファミコンマウス無いとただのクソゲーだしね
681名無しの挑戦状
2024/09/22(日) 11:24:07.99ID:+9ZcvqzS なぜアドベンチャーゲームはほとんど出ない...と思たらかまいたちブレイクで末期には雨あられに
682名無しの挑戦状
2024/09/22(日) 12:49:47.59ID:xupEc+ib オホーツクに消ゆがリメイクってやる意味あるの?
683名無しの挑戦状
2024/09/24(火) 18:21:15.54ID:lA2VcxPP 30日までだが、ここに投票が出せる
https://dengekionline.com/article/202409/17656
https://dengekionline.com/article/202409/17656
684名無しの挑戦状
2024/10/02(水) 20:34:09.23ID:ALG5fCOT ごにょごにょ以外でスーファミのソフト全部遊べる方法ないんか
中古で全部買うにしても労力が半端ねぇ
中古で全部買うにしても労力が半端ねぇ
685名無しの挑戦状
2024/10/02(水) 20:39:09.14ID:2drKuBSs どうせ全部は遊ばない
686名無しの挑戦状
2024/10/02(水) 20:59:17.20ID:a8nbCiv1 全部集めた人に譲ってもらえば良いんじゃないか
687名無しの挑戦状
2024/10/03(木) 13:54:34.87ID:AIf2K1dI ラッシングビートの新作Xが出るみたいだが
初代~乱~X~修羅って時系列らしい
初代~乱~X~修羅って時系列らしい
689名無しの挑戦状
2024/10/20(日) 02:14:28.31ID:bLWLaFjC 中村悠一が箱付きで全部コンプリートしたみたいだな
スーファミとはまたわかってるなwあれは所有欲めっちゃ出てくる
スーファミとはまたわかってるなwあれは所有欲めっちゃ出てくる
690名無しの挑戦状
2024/10/20(日) 09:49:20.19ID:IoogVWEo 箱でコンプって保管するにもけっこうスペース取る気がする
ただ段ボールとかに詰めるのと違ってやっぱり本棚みたいに並べて
取りやすくすると思うと壁側に2列のスライドする収納ラックとか?
ただ段ボールとかに詰めるのと違ってやっぱり本棚みたいに並べて
取りやすくすると思うと壁側に2列のスライドする収納ラックとか?
691名無しの挑戦状
2024/10/20(日) 11:40:06.45ID:44g/hvrN きちんと防湿して冷暗所で段ボール保管が一番良さそうだけどバッテリーバックアップ用の電池の液漏れが怖いんだよね
692名無しの挑戦状
2024/10/20(日) 11:49:20.16ID:QoN8Xs7P ははぁ、スーファミターボまで揃ってるとは……恐れ入った
693名無しの挑戦状
2024/10/20(日) 14:06:04.99ID:XCl6VBZ5 / ,,,,- ニ=x- 、_ !/ |i _, +十'イ i ! !
''" / :;;r jヽ ` ̄ リ ,, -=、 レ | / / :|
/:::::;;;;;;;:`::::::l / :;;r ヽヽ |/| / :!
|::::::::;;;;;;;;:::::::l l:::;;;;;` ::| l // :!
'、:_ '''' ノ l '''' ノ | / :|
::::::::..  ̄ ` ー ' ,' :|
:::::::::::: , ..::::::::::::..l .:| :|
:::::::::: :::::::::::::::::::| :| :|
::::::::::::::: l .:| l :|
/ :| :l :|
, ' :::| :| :|
` 、 ⊂ニ==ー‐- , イ ::::| :| :|
''" / :;;r jヽ ` ̄ リ ,, -=、 レ | / / :|
/:::::;;;;;;;:`::::::l / :;;r ヽヽ |/| / :!
|::::::::;;;;;;;;:::::::l l:::;;;;;` ::| l // :!
'、:_ '''' ノ l '''' ノ | / :|
::::::::..  ̄ ` ー ' ,' :|
:::::::::::: , ..::::::::::::..l .:| :|
:::::::::: :::::::::::::::::::| :| :|
::::::::::::::: l .:| l :|
/ :| :l :|
, ' :::| :| :|
` 、 ⊂ニ==ー‐- , イ ::::| :| :|
694名無しの挑戦状
2024/10/20(日) 23:59:20.06ID:Ps5peZLo しかし遊ぶわけでもないゲームを大金払って買うのはアホだわな
あれだけあったら一生かかっても遊べないゲームとかあるだろ
俺は50本程度しか持ってないけど、それだけをループしても一生遊べそうだし
あれだけあったら一生かかっても遊べないゲームとかあるだろ
俺は50本程度しか持ってないけど、それだけをループしても一生遊べそうだし
695名無しの挑戦状
2024/10/21(月) 00:06:57.65ID:YwoZcfZM アホなことに金を使うのが成功者の道楽よ
億超えのスーパーカー買うやつお大半は
持つ事自体か見せびらかすのが目的
億超えのスーパーカー買うやつお大半は
持つ事自体か見せびらかすのが目的
696名無しの挑戦状
2024/10/21(月) 03:35:45.22ID:3/Akv1wM まぁ稼ぎすぎて貯めてても暇だから使ったみたいな感じだろね
税金もかかるしある程度これだけあれば先は安心ってなったら
今までやってこれなかった道楽に突っ込むのも生きがいの一つか
税金もかかるしある程度これだけあれば先は安心ってなったら
今までやってこれなかった道楽に突っ込むのも生きがいの一つか
697名無しの挑戦状
2024/10/21(月) 09:00:57.64ID:RrVvp+hU 金持ちの道楽からしてみれば安いもの
698名無しの挑戦状
2024/10/21(月) 09:15:44.09ID:podZXyvQ むしろ簡単にコンプできてしまえると言うのは少し勿体ないなって思ってしまう
699名無しの挑戦状
2024/10/21(月) 12:11:28.89ID:3/Akv1wM 確かにコンプまでの道のり過程が楽しいわけで目標がなくなるほうがしんどい
700名無しの挑戦状
2024/10/21(月) 21:02:29.29ID:28wc+k0Q でも自分でドライブして集めたらしいぞ
全部かどうかは知らんが
静岡とかで目撃情報があったんだと
全部かどうかは知らんが
静岡とかで目撃情報があったんだと
701名無しの挑戦状
2024/10/22(火) 08:17:44.10ID:JtDB/9M7 ポケモンゲットだぜと同じだろうね
702名無しの挑戦状
2024/10/27(日) 01:51:42.23ID:AzRyzo8H カオスシード初めてやってるよ
これドットも丁寧だし レッツゴーでちょっと吹いた
なんか面白くなりそうだ
これドットも丁寧だし レッツゴーでちょっと吹いた
なんか面白くなりそうだ
703名無しの挑戦状
2024/10/27(日) 17:15:35.21ID:kRiqJXFm 発売されたばかりのリメイク版ロマサガ2が思いの外に良い反響を呼んでいるらしく、スーパーファミコン版ロマサガ2に対しても興味を
持って貰える人達が少しでも増えてくれるのは嬉しい限りだわ
ロマサガ2と云えば、七英雄のロックブーケが良いよなあ
持って貰える人達が少しでも増えてくれるのは嬉しい限りだわ
ロマサガ2と云えば、七英雄のロックブーケが良いよなあ
704名無しの挑戦状
2024/10/27(日) 17:47:46.43ID:iuVcdjXP 池袋だな
705名無しの挑戦状
2024/10/27(日) 17:48:27.91ID:m2lzxlYS んま、名前の由来が山手線なんで、そんな入れ上げられても。
706名無しの挑戦状
2024/10/27(日) 22:16:13.69ID:pxEeXdY3 高輪ゲートウェイもじって名前作ってくれ
707名無しの挑戦状
2024/10/29(火) 20:54:12.58ID:iSjfB4pv 難題出すから話題が止まっちまったじゃねーか
708名無しの挑戦状
2024/10/29(火) 23:26:01.36ID:H+mjZTKZ やっぱドラクエ1・2と3買えば良かったか。
しかし面倒いんよ電池交換。
しかし面倒いんよ電池交換。
709名無しの挑戦状
2024/10/30(水) 02:25:38.31ID:iZIhcunM カセットは中華の800~3000in1で満足してるわ
アリエクならクリアシェルも安くて着せ替えも良かったし
アリエクならクリアシェルも安くて着せ替えも良かったし
710名無しの挑戦状
2024/10/31(木) 01:39:41.20ID:MM1iiZSC スーファミを高画質で4Kテレビで遊びたいんだけど
エミュは興味ないから省くとして
RGBケーブルをHDMI変換するのが1番綺麗と聞いた事があるけど
同じ仕組みの一体型の変換ケーブルって存在するのかな?
S端子接続並みの画質になる物が多いらしいけど
RGB並みに綺麗になる変換ケーブルって何かないかな?
エミュは興味ないから省くとして
RGBケーブルをHDMI変換するのが1番綺麗と聞いた事があるけど
同じ仕組みの一体型の変換ケーブルって存在するのかな?
S端子接続並みの画質になる物が多いらしいけど
RGB並みに綺麗になる変換ケーブルって何かないかな?
712名無しの挑戦状
2024/10/31(木) 07:31:07.77ID:jKuz+zk1 映像ソースがRGBで4k解像度にスキャンしてくれるの現状RetroTINK以外あるの?
少なくともケーブルの間に噛ます程度の安物HDMIコンバーターじゃ無いでしょ
少なくともケーブルの間に噛ます程度の安物HDMIコンバーターじゃ無いでしょ
713名無しの挑戦状
2024/10/31(木) 07:48:22.30ID:9ml+qp0e あとはOSSC+Morph4kの組み合わせとか
画質求めるとOSSC側の設定が必要になるかもで面倒かもだけど、retrotink4kよりかは安く済むはず
画質求めるとOSSC側の設定が必要になるかもで面倒かもだけど、retrotink4kよりかは安く済むはず
714名無しの挑戦状
2024/10/31(木) 08:16:15.47ID:9ml+qp0e つなぐだけでってのは無いだろうね
715名無しの挑戦状
2024/10/31(木) 12:36:25.09ID:9ml+qp0e OSSC Proも2880x2160で出力できるみたい
モニターが受け付けてくれるならこれでも良さげ
アナログ入力あるしスーファミなら4:3で問題ないし
モニターが受け付けてくれるならこれでも良さげ
アナログ入力あるしスーファミなら4:3で問題ないし
716名無しの挑戦状
2024/10/31(木) 21:39:41.98ID:nOBis8J7 総額3000円ぐらいでRGBからHDMI変換って無いのかな?あんまり金はかけたくないんだよね
717名無しの挑戦状
2024/10/31(木) 21:40:51.07ID:nOBis8J7 スーファミというか64も高画質でやりたいけど3000円ぐらいの変換買ってもボケボケでクソ画質で困ってる
718名無しの挑戦状
2024/10/31(木) 21:59:04.01ID:jwDb8UlL 3000円じゃあちゃんとした品質のRGBケーブルすら買えるか怪しいレベル
画質求めるなら金はかかる
つべでrad2xで検索して画質微妙だと思うなら高画質はきっぱりあきらめるか更に金貯めて最低限GBS-Cとか買ったほうがいいよ
画質求めるなら金はかかる
つべでrad2xで検索して画質微妙だと思うなら高画質はきっぱりあきらめるか更に金貯めて最低限GBS-Cとか買ったほうがいいよ
719名無しの挑戦状
2024/10/31(木) 23:13:06.36ID:rRggVpT2 1chipスーファミにメルカリにある2千円コンバーターF07で十分キレイだけどな
720名無しの挑戦状
2024/11/01(金) 00:47:39.03ID:u6FGbUZ6 目薬
721名無しの挑戦状
2024/11/01(金) 06:44:17.41ID:rl/RFPvc SFCの256色BGってどういう仕様なのだろう?
1タイル64バイト、1バイト1ピクセルでカラーコード0が透明、1~127がBG用パレットバンクの色、128~256がスプ例と用パレットバンクの色 みたいな感じ?
RGB332の固定カラーじゃないよね?
タイル定義数とかもいくつまで行けるんだろ
1タイル64バイト、1バイト1ピクセルでカラーコード0が透明、1~127がBG用パレットバンクの色、128~256がスプ例と用パレットバンクの色 みたいな感じ?
RGB332の固定カラーじゃないよね?
タイル定義数とかもいくつまで行けるんだろ
722名無しの挑戦状
2024/11/02(土) 18:41:00.64ID:IeejauQT 激安RGBケーブルの品質に疑問があったから、コネクタだけを流用してシールド線でケーブルを作り直した事があるけれど、ちょっとビックリする位に画質が変わったよ
自分が買った激安ケーブルはシールドされていない&信号線がクソ細かったから、外部ノイズの影響がクソデカかったみたい
他にも安価なスイッチングACアダプタを使っていたんだけれど、こいつ由来のノイズも酷かった
DCノイズフィルタ(Petit Susieって製品)を半信半疑で噛ませたら嘘みたいにノイズが失せた
前者は自前のRGB機器全て、後者はPCエンジンでの体験談
楽しい沼地だった
自分が買った激安ケーブルはシールドされていない&信号線がクソ細かったから、外部ノイズの影響がクソデカかったみたい
他にも安価なスイッチングACアダプタを使っていたんだけれど、こいつ由来のノイズも酷かった
DCノイズフィルタ(Petit Susieって製品)を半信半疑で噛ませたら嘘みたいにノイズが失せた
前者は自前のRGB機器全て、後者はPCエンジンでの体験談
楽しい沼地だった
723名無しの挑戦状
2024/11/02(土) 18:53:17.17ID:vk8LK9j2 スーパーファミコン遊ぶ際のショボいアンプ制作中
https://i.imgur.com/D6PhSvV.jpeg
と言っても、Bluetoothも装備してるので、これで世界中の十数万局のラジオ局の音楽も堪能
ソースはタブレットスマートフォン
その他に、MicroSD装備でおよそ5000曲の持ち曲など堪能可
スーパーファミコンの音源はAUXへ接続
(ミニジャック)
5W+5W出力のショボいデジタルアンプだがスピーカーターミナルを
ハンダ付け改造してBOSEの小型スピーカーに繋げ
https://i.imgur.com/D6PhSvV.jpeg
と言っても、Bluetoothも装備してるので、これで世界中の十数万局のラジオ局の音楽も堪能
ソースはタブレットスマートフォン
その他に、MicroSD装備でおよそ5000曲の持ち曲など堪能可
スーパーファミコンの音源はAUXへ接続
(ミニジャック)
5W+5W出力のショボいデジタルアンプだがスピーカーターミナルを
ハンダ付け改造してBOSEの小型スピーカーに繋げ
724名無しの挑戦状
2024/11/02(土) 19:41:45.37ID:qB+LLpE+ 随分と前に作った80年代のアナログチューナー機器接続(地元FM局堪能)用の機器じゃないの?
725名無しの挑戦状
2024/11/02(土) 19:59:47.65ID:gEG0OZm+726名無しの挑戦状
2024/11/02(土) 20:24:24.61ID:02C5MsEg スーファミの音なんてこんなモンで十分やろな
俺くらいだろ、40年ほど前の100W+100Wの古いオーディオアンプ使ってスーファミやってンのは
俺くらいだろ、40年ほど前の100W+100Wの古いオーディオアンプ使ってスーファミやってンのは
727名無しの挑戦状
2024/11/02(土) 20:39:54.52ID:GDC46/qX アリエクで購入したクリアシェルに着替えたらスーファミめっちゃキレイで草
こうなると光るカセットも買った方がええのかと
こうなると光るカセットも買った方がええのかと
728名無しの挑戦状
2024/11/04(月) 18:46:00.12ID:B8rf7A7H ロマンシング佐賀
https://romasaga.jp/2022/
※注・音楽が流れます、音量注意
ちな、2021の時は武雄温泉行ってきましたわ
https://i.imgur.com/27PHdck.jpeg
(,,゚Д゚)
https://romasaga.jp/2022/
※注・音楽が流れます、音量注意
ちな、2021の時は武雄温泉行ってきましたわ
https://i.imgur.com/27PHdck.jpeg
(,,゚Д゚)
729名無しの挑戦状
2024/11/04(月) 19:04:15.37ID:KgKE2byH 小林智美展があると美術館いったら来月からだった…
あ、バルーンはたくさん飛んでたバーナーけっこううるさかったw
あ、バルーンはたくさん飛んでたバーナーけっこううるさかったw
730729
2024/11/05(火) 18:47:44.02ID:nF+MXjVl サガスレじゃなかったすまぬサガの名で反射的に反応してしまった
小林智美はロマサガのキャラデザインの人でした
小林智美はロマサガのキャラデザインの人でした
731名無しの挑戦状
2024/11/05(火) 22:57:38.06ID:QhBrCrEd FFの天野なんちゃらの女版みたいな
732名無しの挑戦状
2024/11/06(水) 00:01:12.88ID:lpGp3RHT え?男だよ
734名無しの挑戦状
2024/11/06(水) 18:03:52.70ID:Fth+Rg+V >>733
同一の改造かわからないけれど、日本人で初期型の画質改善をやった人は居た
居たんだけれど、その人のHPが見れなくなってるっぽい
「スーファミをシャキッとさせる」で調べてみてくれ
その人のHPや、入れなくとも画像検索で少しの情報は拾える
同一の改造かわからないけれど、日本人で初期型の画質改善をやった人は居た
居たんだけれど、その人のHPが見れなくなってるっぽい
「スーファミをシャキッとさせる」で調べてみてくれ
その人のHPや、入れなくとも画像検索で少しの情報は拾える
735名無しの挑戦状
2024/11/06(水) 18:18:57.69ID:lq1R7iw+736名無しの挑戦状
2024/11/06(水) 23:10:50.45ID:gIqFeVVn 最近知ったけどSFCのスト2とかの方がPS4より入力遅延ないんだな
検証じゃ1~2フレだからSteam並かもしくはそれ以上かも
小Pや足払い大Kとか出したい時にパッと出てたあの感覚が
PS4とかじゃなんでかなかったわけだ
検証じゃ1~2フレだからSteam並かもしくはそれ以上かも
小Pや足払い大Kとか出したい時にパッと出てたあの感覚が
PS4とかじゃなんでかなかったわけだ
738名無しの挑戦状
2024/11/09(土) 22:14:58.21ID:deM1GLMF FCのスレに誤爆してしまった。
PS5が高くて手が出ないのもあり、レトロゲーに興味が湧いて早速駿河屋に行ってきた
SFC本体と、何本かの名作RPGを買ってきた
他にも気になるタイトルはあったけど、数千円と思ったより高かったりして驚いたよ……
今日はRPGだけ買ってきて、当分これで遊べると思うけど次に買いに来るときは違うジャンルを攻めたいなぁ
なにかおすすめがあったら是非教えてほしいです。
PS5が高くて手が出ないのもあり、レトロゲーに興味が湧いて早速駿河屋に行ってきた
SFC本体と、何本かの名作RPGを買ってきた
他にも気になるタイトルはあったけど、数千円と思ったより高かったりして驚いたよ……
今日はRPGだけ買ってきて、当分これで遊べると思うけど次に買いに来るときは違うジャンルを攻めたいなぁ
なにかおすすめがあったら是非教えてほしいです。
740名無しの挑戦状
2024/11/10(日) 16:01:27.98ID:70V5ngb7 中古でミニスーファミでも買えばよかったのに
741名無しの挑戦状
2024/11/10(日) 16:11:07.18ID:6/bjXizw スーミニは収録本数少ないのがな
744名無しの挑戦状
2024/11/10(日) 18:46:08.22ID:6bHvIWNX アリエク独身セールで3000 in 1のソフトが2K以下で販売予定やからそれ1本有ればカセットなんて要らない
745名無しの挑戦状
2024/11/10(日) 18:47:15.57ID:ZoEI1RT6 >>738
カプコンのベルスク、マジックソード、ファイナルファイトの1と2なら1000ちょっとぐらい
任天堂のマリオ系の奴とか数が出てるから安い
Amazonとかでretro-bitってところから出してる16ビットコレクションとか、1カセットに複数入ってていいかも、買う前に動画などでゲーム内容調べたほうがいいけど
カプコンのベルスク、マジックソード、ファイナルファイトの1と2なら1000ちょっとぐらい
任天堂のマリオ系の奴とか数が出てるから安い
Amazonとかでretro-bitってところから出してる16ビットコレクションとか、1カセットに複数入ってていいかも、買う前に動画などでゲーム内容調べたほうがいいけど
746名無しの挑戦状
2024/11/11(月) 02:45:25.44ID:yaOcZbtX 駿河屋よかハードオフの方が圧倒的に安い
品揃えは店によりけりだがな
品揃えは店によりけりだがな
747名無しの挑戦状
2024/11/11(月) 13:11:05.93ID:bHpHlwQr CPS1のSFC移植けっこう多かったけど
エリア88だけけっこうアレンジ移植になってしまった
忠実度で言ったらスト2よりマッスルボマーがすさまじかった
キャプコマ、キンドラ、ナイツとかもがんばってた
パニッシャーは出なかったが社外のアイアンコマンドーが似てた
エリア88だけけっこうアレンジ移植になってしまった
忠実度で言ったらスト2よりマッスルボマーがすさまじかった
キャプコマ、キンドラ、ナイツとかもがんばってた
パニッシャーは出なかったが社外のアイアンコマンドーが似てた
748名無しの挑戦状
2024/11/11(月) 13:13:49.47ID:K4qtzxEl マッスルボマー ゲームとしては面白くなかったな プロレスの再現度が薄かったからか
749名無しの挑戦状
2024/11/11(月) 17:17:10.14ID:bHpHlwQr プロレスではあるけど既存のプロレスゲーと違うしできることはかなり多い
たぶん普通にプロレスゲーとして遊ぶと半分もアクション使わないかも
返し技、場外へダッシュしてダイブ、スライディング、支柱使った技とか
いろいろある。ヒューマンがブレイジングトルネードってファイプロのAC版に
そこらへん取り入れて真似ていた
たぶん普通にプロレスゲーとして遊ぶと半分もアクション使わないかも
返し技、場外へダッシュしてダイブ、スライディング、支柱使った技とか
いろいろある。ヒューマンがブレイジングトルネードってファイプロのAC版に
そこらへん取り入れて真似ていた
750名無しの挑戦状
2024/11/11(月) 18:16:37.36ID:3jKo9Z2D751名無しの挑戦状
2024/11/11(月) 18:45:36.31ID:poMYgtIS マッスルマッスルボマー!のCMソングだけ覚えてる
752名無しの挑戦状
2024/11/12(火) 00:38:01.24ID:DKKutBY0 ファイナルレスラー
753名無しの挑戦状
2024/11/13(水) 01:11:17.66ID:yOQcs0ek 昔のゲームのCMって
ゲーム画面みせるよりも実写で実験的というかインパクト絶大なもんみせてくるからオモロイよな
ゲーム画面みせるよりも実写で実験的というかインパクト絶大なもんみせてくるからオモロイよな
754名無しの挑戦状
2024/11/13(水) 09:29:04.65ID:BcvaB9uN プロレスつながりならこれ好きだった
https://youtu.be/ZL2V4-Zqxzg?t=297
https://youtu.be/ZL2V4-Zqxzg?t=297
755名無しの挑戦状
2024/11/13(水) 10:21:41.24ID:0bO7ZWCq756名無しの挑戦状
2024/11/13(水) 14:02:48.17ID:cLuw7pJS プロレスゲームて再現性にかかってたな スムーズなロープワーク 凶器攻撃 雪崩式ブレーンバスター トペやプランチャー等
757名無しの挑戦状
2024/11/13(水) 18:46:27.55ID:6nRMRmnq 最強・高田延彦はU系なのにタイガーマスク擬きとかいるし
おい高田!ホントにちゃんと監修したのか?
おい高田!ホントにちゃんと監修したのか?
759名無しの挑戦状
2024/11/14(木) 07:24:46.99ID:y9mZ/MqO ラッシングビート乱には海外バージョンで遊べる裏技があるんだな。
760名無しの挑戦状
2024/11/14(木) 08:52:43.77ID:VqMoOooH ラッシング・ビート乱(ジャレコ)
海外版でプレイ
JALECOのロゴからタイトル画面に切り替わる直前あたりでB、A、X、Yの順に入力(入力タイミングが難しいのでロゴ画面が終わる少し前からB>A>X>Yを何度も繰り返し入力していると成功しやすい)。
(情報元:Gamefaqs)
入力に成功すると海外版(Brawl Brothers)になるのだが最初のタイトル画面の表示がおかしく、画面が真っ黒。オプション画面に入って戻ればちゃんとタイトル画面が表示されるようになるが、オプション画面に入るまでは真っ黒なので効果音などで判断するしかない(メニューの構成は日本語版と同じ)。
海外版でプレイ
JALECOのロゴからタイトル画面に切り替わる直前あたりでB、A、X、Yの順に入力(入力タイミングが難しいのでロゴ画面が終わる少し前からB>A>X>Yを何度も繰り返し入力していると成功しやすい)。
(情報元:Gamefaqs)
入力に成功すると海外版(Brawl Brothers)になるのだが最初のタイトル画面の表示がおかしく、画面が真っ黒。オプション画面に入って戻ればちゃんとタイトル画面が表示されるようになるが、オプション画面に入るまでは真っ黒なので効果音などで判断するしかない(メニューの構成は日本語版と同じ)。
761名無しの挑戦状
2024/11/14(木) 10:51:16.51ID:omdHjJf7 >>760
色々調べて実際に試してみた。
こうやればうまくいくと思う。
ジャレコのロゴ表示中にボタンをbaxy順に高速で押すことを繰り返す→日本版のタイトルではなく真っ暗な画面の状態のままになる→スタートボタンを1回押す→十字キー上を1回押す→aボタンを1回押す→オプション画面が表示される→exitを選択→海外版のタイトル画面になる。
色々調べて実際に試してみた。
こうやればうまくいくと思う。
ジャレコのロゴ表示中にボタンをbaxy順に高速で押すことを繰り返す→日本版のタイトルではなく真っ暗な画面の状態のままになる→スタートボタンを1回押す→十字キー上を1回押す→aボタンを1回押す→オプション画面が表示される→exitを選択→海外版のタイトル画面になる。
762名無しの挑戦状
2024/11/14(木) 11:38:37.62ID:B3764N8U 海外版だとゲーム内容が変わるのでしょうか?
763名無しの挑戦状
2024/11/14(木) 15:56:14.38ID:y9mZ/MqO >>762
基本的に同じだけど日本版の方が難易度低いらしい。
キャラ名の差し替えがある。
キン蹴りのモーションが海外版では削除されてる。
基本的に同じだけど日本版の方が難易度低いらしい。
キャラ名の差し替えがある。
キン蹴りのモーションが海外版では削除されてる。
764名無しの挑戦状
2024/11/15(金) 04:41:39.65ID:aIyA+NlI アストラルバウト三部作はけっこう好きなゲーム。
ファミコンの飛龍の拳ファイティングウォーズもU系好きには刺さるものがある。
ファミコンの飛龍の拳ファイティングウォーズもU系好きには刺さるものがある。
765名無しの挑戦状
2024/11/15(金) 14:56:34.40ID:aDgvCf0o ああいう異種格闘技とかスト2系以外の格ゲーを作る試みは良い
個人的にスト2系より飛龍の拳のシステムの方が好きだったな
防御してからカウンターや投げ、キャッチ技、関節まであった
アストラルバウトも出来れば見下ろしでリングを360度動ける路線のままが良かった
1は8方向に対してグラも斜め向きになってたが2~3でライン移動で左右向きのみになってた
どうしても横軸1ラインが基本の格ゲーになりがちで
バーチャや鉄拳も3Dで縦軸の横転移動があると言えど基本は横軸1ライン
ヒューマンのテコンドーは基本は1ラインではあるけど
躱したり逃げたりできるが場外もきちんとあって
フェイントでひっかけたり、飛び技に対して対空などで合わせたりで
着地でバランス崩させてそこを追撃でダウンとる
体力制でもあるがそれはほぼ見た目で判断で、基本はポイント制
きちんと格ゲーとスポーツ要素混ぜてたのはまぁあの頃のヒューマンさすがだった
そこからどんどん落ちぶれてしまったが
個人的にスト2系より飛龍の拳のシステムの方が好きだったな
防御してからカウンターや投げ、キャッチ技、関節まであった
アストラルバウトも出来れば見下ろしでリングを360度動ける路線のままが良かった
1は8方向に対してグラも斜め向きになってたが2~3でライン移動で左右向きのみになってた
どうしても横軸1ラインが基本の格ゲーになりがちで
バーチャや鉄拳も3Dで縦軸の横転移動があると言えど基本は横軸1ライン
ヒューマンのテコンドーは基本は1ラインではあるけど
躱したり逃げたりできるが場外もきちんとあって
フェイントでひっかけたり、飛び技に対して対空などで合わせたりで
着地でバランス崩させてそこを追撃でダウンとる
体力制でもあるがそれはほぼ見た目で判断で、基本はポイント制
きちんと格ゲーとスポーツ要素混ぜてたのはまぁあの頃のヒューマンさすがだった
そこからどんどん落ちぶれてしまったが
766名無しの挑戦状
2024/11/15(金) 17:30:06.82ID:K2kOZ8OO 俺もスト2は全然ダメでファミコン飛龍シリーズは今でも遊ぶくらい好きなゲーム。
心眼システムは本当に面白い。
ファイティングウォーズも心眼なしモードだとテンション下がる。
スーファミ以降の飛龍はうーんって感じだった。
アーケードのバトルケーロードも変わったシステムで面白かった。
心眼システムは本当に面白い。
ファイティングウォーズも心眼なしモードだとテンション下がる。
スーファミ以降の飛龍はうーんって感じだった。
アーケードのバトルケーロードも変わったシステムで面白かった。
767名無しの挑戦状
2024/11/16(土) 16:41:48.69ID:BDnkj9Q5 飛龍の拳シリーズはFC,SFC,GB,PS,N64までやったが
いいとこSFCのハイパーバージョンまでが実質だな。ハイパーが一番遊べる
レスラーで中段蹴りを掴んで投げたり、上段防御から裏拳か投げとか
防御からのカウンターの豊富さは他の格ゲーにはない
もう少し入力軽くて硬直分かりやすく動きやすかったらもっとウケたはず
PSが頑張って作ったわりにVFor鉄拳のパクリシステムにしかならなくて
ガード中からカウンターやキャッチ当身投げはSD飛龍系統なんだよね
なのでバーチャル飛龍はいわばSD飛龍のリアル頭身版
N64のツイン内のバーチャル~もVer1.5だったかな
あれはおそらくPSで出す予定のHGバージョン相当だと思う
何故か海外版だと3Dモデリングが刷新されてたりする
FC、SFCの飛龍も海外版はグラが変わってた
カルブレがもう少し頑張ってたらDCなどにも出す予定だったらしいからな
ファミコン時代の1~3をリメイクする企画とかいろいろあった
いいとこSFCのハイパーバージョンまでが実質だな。ハイパーが一番遊べる
レスラーで中段蹴りを掴んで投げたり、上段防御から裏拳か投げとか
防御からのカウンターの豊富さは他の格ゲーにはない
もう少し入力軽くて硬直分かりやすく動きやすかったらもっとウケたはず
PSが頑張って作ったわりにVFor鉄拳のパクリシステムにしかならなくて
ガード中からカウンターやキャッチ当身投げはSD飛龍系統なんだよね
なのでバーチャル飛龍はいわばSD飛龍のリアル頭身版
N64のツイン内のバーチャル~もVer1.5だったかな
あれはおそらくPSで出す予定のHGバージョン相当だと思う
何故か海外版だと3Dモデリングが刷新されてたりする
FC、SFCの飛龍も海外版はグラが変わってた
カルブレがもう少し頑張ってたらDCなどにも出す予定だったらしいからな
ファミコン時代の1~3をリメイクする企画とかいろいろあった
768名無しの挑戦状
2024/11/17(日) 09:29:13.98ID:wLd6O5VN ハイパー面白いのか。当時は早々と投げちゃったから一度ちゃんとやってみたい。
カルブレのホームページ久々に覗いてみたけど3dsのゲームも出してたんだな。
2023年にゲソ天ってサイトがカルブレ、ジャレコ等のファミコン、スーファミのゲームの配信してたんだけどすぐに配信停止してしまった。
マイナーなゲームが多くて面白そうだったんだけど。
カルブレのホームページ久々に覗いてみたけど3dsのゲームも出してたんだな。
2023年にゲソ天ってサイトがカルブレ、ジャレコ等のファミコン、スーファミのゲームの配信してたんだけどすぐに配信停止してしまった。
マイナーなゲームが多くて面白そうだったんだけど。
769名無しの挑戦状
2024/11/17(日) 11:07:56.19ID:fg7g5/IE ハイパーよくできてるよ。ゴールデンファイターの改良版
動画で比較してみたらわかる。全般動きや操作性も良くなってる
ちなみに取説には、ゴールデンの方に「夢の助からみんなへ」って
挨拶文が書いてあるが、ハイパーだと文章がまた変わっていて
前作は完売品切れにつき追加発売を予定していたが内容をより充実させた
ハイパーで再発、と書かれている
操作法、難易度設定、ファイティング/エキスパート間の難度バランス、
VSモードでのキャラ対戦の設定、ハンディキャップマッチ、
試合時間制限の設定、新設計バトルモード(CPUの相手がラスボスまで選べる)
が追加されてる
大ジャンプがゴールデンだとY+BしかなかったがハイパーはAで出せる
ハイパーだと大技が増えてる(後ろ回し蹴り)
二起脚、穿弓腿(↓↑Y/B)、掃腿が出しやすくなってる
スーパーディフェンスがゴールデンY+Bが、ハイパーはXのみで出せるので
上ガードしてから上Xで裏拳、前Xで肘打ち、後Xで投げで簡単
法力がゴールデンはY+Bだが、ハイパーは左/右+Y+Bなので暴発しにくい
というわけで、オススメしたい。BGMもかっこいい。グラもすごい
動画で比較してみたらわかる。全般動きや操作性も良くなってる
ちなみに取説には、ゴールデンの方に「夢の助からみんなへ」って
挨拶文が書いてあるが、ハイパーだと文章がまた変わっていて
前作は完売品切れにつき追加発売を予定していたが内容をより充実させた
ハイパーで再発、と書かれている
操作法、難易度設定、ファイティング/エキスパート間の難度バランス、
VSモードでのキャラ対戦の設定、ハンディキャップマッチ、
試合時間制限の設定、新設計バトルモード(CPUの相手がラスボスまで選べる)
が追加されてる
大ジャンプがゴールデンだとY+BしかなかったがハイパーはAで出せる
ハイパーだと大技が増えてる(後ろ回し蹴り)
二起脚、穿弓腿(↓↑Y/B)、掃腿が出しやすくなってる
スーパーディフェンスがゴールデンY+Bが、ハイパーはXのみで出せるので
上ガードしてから上Xで裏拳、前Xで肘打ち、後Xで投げで簡単
法力がゴールデンはY+Bだが、ハイパーは左/右+Y+Bなので暴発しにくい
というわけで、オススメしたい。BGMもかっこいい。グラもすごい
770名無しの挑戦状
2024/11/17(日) 11:11:33.12ID:fg7g5/IE ちなみに海外版のUltimate Fighter (SNES)はハイパー準拠で
国内版にはないスピード調整(0~4)があってよりスピーディー
これが国内版にも実装されてたらモッサリ云々言われなかったはず
国内版にはないスピード調整(0~4)があってよりスピーディー
これが国内版にも実装されてたらモッサリ云々言われなかったはず
771名無しの挑戦状
2024/11/17(日) 17:40:49.17ID:1uGpQBvR >>769
情報ありがとう。
是非やってみたい。
数日前に飛龍2をクリアしたばかりだからすぐ適応出来そうw
海外版がスピード調整出来るのはうらやましい。
アケ版以来のファンだからレトロビット3も買ってしまった。
情報ありがとう。
是非やってみたい。
数日前に飛龍2をクリアしたばかりだからすぐ適応出来そうw
海外版がスピード調整出来るのはうらやましい。
アケ版以来のファンだからレトロビット3も買ってしまった。
772名無しの挑戦状
2024/11/18(月) 19:50:18.56ID:fz+PEG8z スト2の練習は何故かSFC版が良い
773名無しの挑戦状
2024/11/18(月) 20:41:25.51ID:aK/j93Q/ スーファミ格ゲーの弱点はロクなアケステが無い事だな
774名無しの挑戦状
2024/11/19(火) 07:12:55.08ID:4PVPM5dz スーファミのコントローラーだと昇龍拳まともに出せないわ。
ゼロはなぜか出しやすい。
ゼロはなぜか出しやすい。
775名無しの挑戦状
2024/11/19(火) 09:44:28.55ID:tmClq36D →↓\(623)+Pの部分、Z字に親指の腹で出してる
歩きながら波動拳でも出るので、→入れっぱなしから↓\→+Pでも出るっちゃ出る
カプコン系はPのタイミングがPのON/OFFに対応してるので離しても出る
→+P同時が理想だが、→押してからPでも出るし
早めにP押してから↓\で\と同時にP離すでも出る
Pを先に押しっぱなしにしてから→↓\入れてP離すでも出る
つまり、ある程度は猶予がある。カプコン以外はこれで出ることはあまりないが
そっくりに作ってたファイターズヒストリーはひょっとしたら出るかも
3D格ゲーのSSのファイティングバイパーズ/ファイターズメガミックスのバーンの技や
PSの鉄拳の風神拳はほぼ→N\(6・3)+Pじゃないとパッドでは出なかった
風神ステップは→N↓\くらいで出てる。なんとなくニュートラル通さないと出ない
レバーでやる分にはきちんとZ字で別にN通す意識しなくても出る
歩きながら波動拳でも出るので、→入れっぱなしから↓\→+Pでも出るっちゃ出る
カプコン系はPのタイミングがPのON/OFFに対応してるので離しても出る
→+P同時が理想だが、→押してからPでも出るし
早めにP押してから↓\で\と同時にP離すでも出る
Pを先に押しっぱなしにしてから→↓\入れてP離すでも出る
つまり、ある程度は猶予がある。カプコン以外はこれで出ることはあまりないが
そっくりに作ってたファイターズヒストリーはひょっとしたら出るかも
3D格ゲーのSSのファイティングバイパーズ/ファイターズメガミックスのバーンの技や
PSの鉄拳の風神拳はほぼ→N\(6・3)+Pじゃないとパッドでは出なかった
風神ステップは→N↓\くらいで出てる。なんとなくニュートラル通さないと出ない
レバーでやる分にはきちんとZ字で別にN通す意識しなくても出る
776名無しの挑戦状
2024/11/19(火) 16:31:07.64ID:31ixF7Yb SVCのバル様はニュートラル通さないとコマンド成立しない最悪仕様でしたね…
777名無しの挑戦状
2024/11/19(火) 19:27:18.13ID:JYRc9yL2 鉄拳はコマンド入力というより
技を出すための準備動作をさせる感じ
風神拳ならば
6Nで半歩前進、2でしゃがみ静止、3でしゃがみ前進
という動作を経てからRPを押すと風神拳が出る
逆に言うとこの状態を経由しないと風神拳は出ない
コマンドありきのSFのリバーサルみたいな事は出来ない
技を出すための準備動作をさせる感じ
風神拳ならば
6Nで半歩前進、2でしゃがみ静止、3でしゃがみ前進
という動作を経てからRPを押すと風神拳が出る
逆に言うとこの状態を経由しないと風神拳は出ない
コマンドありきのSFのリバーサルみたいな事は出来ない
778名無しの挑戦状
2024/11/19(火) 19:39:58.17ID:dZoOLuXH ピクシブ百科事典の記事にレトロゲームの記事がある
https://dic.pixiv.net/a/%E5%86%85%E5%AE%B9%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E8%A8%98%E4%BA%8B
https://dic.pixiv.net/a/%E5%86%85%E5%AE%B9%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E8%A8%98%E4%BA%8B
779名無しの挑戦状
2024/11/19(火) 22:42:09.84ID:tmClq36D レバーだと簡単だけどパッドで難しいのは、→←→+Pとか暫烈拳コマンド
正確に左右の正方向に入ってないのかN通しができてないのか普通に左右サササッだと出ない
親指の先で右・左・右とチョンチョンじゃないと出にくい
バーチャファイターの白虎双掌も33or11から46+Pが最後4離す6は指先でやらないと出づらい
感覚的に2142146+P(逆波動x2から前)でも出なくはないが安定しない
正確に左右の正方向に入ってないのかN通しができてないのか普通に左右サササッだと出ない
親指の先で右・左・右とチョンチョンじゃないと出にくい
バーチャファイターの白虎双掌も33or11から46+Pが最後4離す6は指先でやらないと出づらい
感覚的に2142146+P(逆波動x2から前)でも出なくはないが安定しない
781名無しの挑戦状
2024/11/21(木) 16:21:45.77ID:8iHRWtvR782名無しの挑戦状
2024/11/21(木) 17:27:07.63ID:xWQYRTRB >>781
これってどういう意図で貼られるんだろうか?
これってどういう意図で貼られるんだろうか?
783名無しの挑戦状
2024/11/21(木) 17:43:43.55ID:8iHRWtvR >>782
これにはAIで生成された文章もしくは攻略本などの書籍から引用されて作成されたレトロゲームの記事の名前が掲載されている
これにはAIで生成された文章もしくは攻略本などの書籍から引用されて作成されたレトロゲームの記事の名前が掲載されている
784名無しの挑戦状
2024/11/23(土) 20:44:28.55ID:QRqVnzqb ピクシブ百科事典で違反されている記事はこのWikiに作成されている
https://wikiwiki.jp/workandchara/
https://wikiwiki.jp/fanfiction/
https://wikiwiki.jp/termdic/
https://wikiwiki.jp/costume/
https://wikiwiki.jp/workandchara/
https://wikiwiki.jp/fanfiction/
https://wikiwiki.jp/termdic/
https://wikiwiki.jp/costume/
785666
2024/12/14(土) 10:40:30.37ID:gyJrqiSf AVマルチからSCARTオスメス→スーパーファミコンに接続出来るケーブル買ってクッキリにはなったんだけど色味が落ち着き過ぎてRGBよりS端子の方が好みだった
そんなもん?
ケーブルによって違うのかなとか考え出して沼に落ちそう
そんなもん?
ケーブルによって違うのかなとか考え出して沼に落ちそう
786名無しの挑戦状
2024/12/14(土) 11:34:27.88ID:auM2/qTJ RGBは正確だけど普段映像に掛かっていた様々な補正がほぼ無くなるので派手さが無い画になりがちだね
変換挟んでいるから抵抗が増えて信号が弱まってる可能性も無くはないけれどこれは検証が難しそう
S端子が好みならそちらを使うのも良いと思う
変換挟んでいるから抵抗が増えて信号が弱まってる可能性も無くはないけれどこれは検証が難しそう
S端子が好みならそちらを使うのも良いと思う
787名無しの挑戦状
2024/12/14(土) 18:27:09.09ID:PzA8ln79 RGBは輝度が低めに見えるから画像が膨張しない程度にあげてみればいい
788名無しの挑戦状
2024/12/18(水) 22:26:19.01ID:AblS6tzr 今日ブックオフでファイナルファイトを110円で買ってしまった
なんか値札に他のゲームの名前が書いてあったけど、俺が張り替えたわけじゃないしレジに持ってったら110円デースってw
こういうことがあるから中古屋巡りはやめられん
なんか値札に他のゲームの名前が書いてあったけど、俺が張り替えたわけじゃないしレジに持ってったら110円デースってw
こういうことがあるから中古屋巡りはやめられん
789名無しの挑戦状
2024/12/18(水) 23:16:36.44ID:Adw/901G ファイルファイトはキャラがでかくてサンプリング音声が多くて、スーパーになったファミコンの凄さを見せつけられた感じがした。
790名無しの挑戦状
2024/12/19(木) 08:34:31.85ID:WCIoCyu/ PC8001がRGBじゃないとダメでRGB対応したテレビ買ってもらったな。
791名無しの挑戦状
2024/12/19(木) 22:04:32.16ID:AhtxzEMr SM調教師瞳の実際の製造現場の裏話がXで話題になってるけど、
載せ替えるのに使った4MbitのEP-ROM(3作目は8Mbitらしい)って
当時1個あたり幾らで仕入れてたんだろう?
256Kbitとかならともかく、それなりの容量あるから当時は結構高かったと思うけど、
けっこうリピートかかったみたいだし、2次とか3次ロットくらいからマスクROMにしたのかな。
載せ替えるのに使った4MbitのEP-ROM(3作目は8Mbitらしい)って
当時1個あたり幾らで仕入れてたんだろう?
256Kbitとかならともかく、それなりの容量あるから当時は結構高かったと思うけど、
けっこうリピートかかったみたいだし、2次とか3次ロットくらいからマスクROMにしたのかな。
792名無しの挑戦状
2024/12/19(木) 22:16:09.16ID:U7GKQWjf あれ、多人数でライン工みたいになってたようだから相当需要有ったんだろうなぁ。
793名無しの挑戦状
2024/12/19(木) 23:26:33.99ID:qrTs//iC ジーコサッカー
794666
2024/12/19(木) 23:26:59.67ID:py1IXbSb 結局スーファミはRGB、64はS端子に落ち着いた
メルカリの格安RGBケーブル、穴場さんのケーブル使い比べたけど品質は雲泥の差だったわ
メルカリの格安RGBケーブル、穴場さんのケーブル使い比べたけど品質は雲泥の差だったわ
795名無しの挑戦状
2024/12/19(木) 23:48:00.20ID:+IvKX2+r 満足できずに1chipの本体を求めて深みにはまっていく予感がする
796名無しの挑戦状
2024/12/19(木) 23:53:05.80ID:yFyb9LjT 良い接続方法が見つかって良かったね
797名無しの挑戦状
2024/12/20(金) 02:26:36.91ID:oZ1zh9WS >>793
パトラの配信見てたらめちゃくちゃ面白そうだった
当時も別にクソゲーとは思わないシステムの説明だったが誰も買わんし店頭デモもなくてね
戦略系サッカーかなって思ったが案外ちゃんとマニュアルパス系のサッカーしてた
パトラの配信見てたらめちゃくちゃ面白そうだった
当時も別にクソゲーとは思わないシステムの説明だったが誰も買わんし店頭デモもなくてね
戦略系サッカーかなって思ったが案外ちゃんとマニュアルパス系のサッカーしてた
798名無しの挑戦状
2024/12/20(金) 09:07:56.66ID:EOWvf1bp ソニートリニトロン21 1チップ02 S端子
799名無しの挑戦状
2024/12/20(金) 16:14:56.15ID:WF6J0ID4 自分は遊べればいいからビデオ入力端子に統一してるかな、切り替え機も安いし
ファミコンは改造してビデオ出力化してファミコン、スーファミ、Wiiをモニターに接続
64とGCもあるから片付けたら全部繋げたい
ファミコンは改造してビデオ出力化してファミコン、スーファミ、Wiiをモニターに接続
64とGCもあるから片付けたら全部繋げたい
800名無しの挑戦状
2024/12/31(火) 06:32:58.64ID:zoaaVsoR 吸出しの話はここでOKなの?
801名無しの挑戦状
2024/12/31(火) 14:21:15.63ID:yBE09BMZ ソフトウェア板にMAMEスレがある。
802名無しの挑戦状
2025/01/01(水) 03:01:20.37ID:rt2O58CT スーファミのソフト全部内臓したやつもうどこにもない
日本語対応しててよかったのに
日本語対応しててよかったのに
803名無しの挑戦状
2025/01/01(水) 09:22:57.63ID:V84Lxm6L >>800
私はok
私はok
804名無しの挑戦状
2025/01/01(水) 22:45:51.16ID:IDK7oOlT >>789
RPGの真っ黒い画面もなくなったしな
RPGの真っ黒い画面もなくなったしな
805名無しの挑戦状
2025/01/02(木) 08:52:54.05ID:+GpUNbbR 準ひきこもりニートの雑記が消えちゃったよぉ
エアーマネジメントのデータがあったはずなんだ
エアーマネジメントのデータがあったはずなんだ
806名無しの挑戦状
2025/01/04(土) 15:37:00.47ID:+IbbwQ0Y 今年の3月11日でクロノトリガーは生誕30周年を迎えるとはなあ
リメイク版は予定されているだろうか
リメイク版は予定されているだろうか
809名無しの挑戦状
2025/01/10(金) 22:28:15.14ID:2LXMARAH SD飛龍はここじゃ不評のようだけど
トレーニングモードが入ってて当時は珍しかった
システムの説明もゲーム内で練習させてくれて何気に親切設計なんだよな
コンボに舵切っちゃったせいで個性がなくなったとも言えるけど
トレーニングモードが入ってて当時は珍しかった
システムの説明もゲーム内で練習させてくれて何気に親切設計なんだよな
コンボに舵切っちゃったせいで個性がなくなったとも言えるけど
810名無しの挑戦状
2025/01/11(土) 08:01:38.85ID:HZWUU6VW なぜZガンダムのゲームハード末期に突然出たのかというとLDボックス発売
811名無しの挑戦状
2025/01/15(水) 00:03:29.99ID:uMDvTuWM アクトレイザーが地味に好きやったな。全クリした事無かったけど。街を発展させるの楽しかった
812名無しの挑戦状
2025/01/19(日) 23:37:37.05ID:dLlNArhE ハイパーストⅡ館山一決定戦
×天狗ちゃん×よっちゃん
s://
grabify.link/085Z5M
×天狗ちゃん×よっちゃん
s://
grabify.link/085Z5M
813名無しの挑戦状
2025/01/20(月) 21:32:33.82ID:9mnGnZxt スーファミのSPCって高い音が苦手っぽいけど、ひょっとしてファミコン版スーパーマリオブラザーズのコイン取った時の音と同じ音を実は再現できないんじゃね
814名無しの挑戦状
2025/01/21(火) 23:06:53.10ID:wC5EfvCj 麻雀繁盛記は素晴らしい
さすが日物製
さすが日物製
815名無しの挑戦状
2025/01/22(水) 01:21:19.63ID:eUD33gHv 麻雀でお勧めてある?
816名無しの挑戦状
2025/01/25(土) 00:18:01.82ID:Xhvy3CI6 個人的にキャラデザが好きなのはスーパーパチスロマージャン
817名無しの挑戦状
2025/01/25(土) 22:18:27.09ID:541VXzm4 トラキア
シムシティー
がSwitchで配信望みます
シムシティー
がSwitchで配信望みます
818名無しの挑戦状
2025/01/26(日) 08:26:01.10ID:1ogby+c9 課長島工作スーパーアドベンチャーをフローチャート付きで復刻を
819名無しの挑戦状
2025/01/26(日) 13:32:37.66ID:G9H2XhsB 週刊 課長島をつくろう
820名無しの挑戦状
2025/01/28(火) 12:52:49.71ID:Fv84uOXI 今月でスーパーファミコン版フロントミッションは生誕30周年を迎えたか
そして、本日はスーパーファミコン版の初代ロマンシングサガの生誕33周年だったとはな
子供の頃は両作品ともにハマりまくりでしたわあ
そして、本日はスーパーファミコン版の初代ロマンシングサガの生誕33周年だったとはな
子供の頃は両作品ともにハマりまくりでしたわあ
821名無しの挑戦状
2025/01/29(水) 00:58:40.42ID:3PojHylt ここなら自由に記事の編集・作成ができる
https://wikiwiki.jp/workandchara/
https://wikiwiki.jp/workandchara/
822名無しの挑戦状
2025/01/30(木) 10:21:41.86ID:JYniBehl823名無しの挑戦状
2025/01/30(木) 10:41:44.77ID:5C2laG4Y スーパーリアル麻雀PⅤ パラダイス 結構良かったよ
824名無しの挑戦状
2025/01/30(木) 10:53:57.51ID:JYniBehl 麻雀に自信があるなら
スーパーニチブツマージャン
麻雀倶楽部
スーパー雀豪
プロ麻雀 極1 2 3
麻雀悟空 天竺
常勝麻雀 天牌
プロ麻雀 兵
役満系の手牌が揃いやすくてラッキー感が味わえる
スーパーダブル役満1
スーパーニチブツマージャン
麻雀倶楽部
スーパー雀豪
プロ麻雀 極1 2 3
麻雀悟空 天竺
常勝麻雀 天牌
プロ麻雀 兵
役満系の手牌が揃いやすくてラッキー感が味わえる
スーパーダブル役満1
825名無しの挑戦状
2025/01/30(木) 10:58:13.71ID:JYniBehl826名無しの挑戦状
2025/01/30(木) 11:24:19.16ID:0iu4s6K6 スーファミ時代て麻雀ゲーの黄金時代よね 牌が見やすくマシンスペックあがって早打ちで打ち筋にも個性付けれるようになった
麻雀は売れ筋で各社しのぎを削ってレベルアップしたのも大きい
今ならスマホ一択だけどね 捨て牌がタップで選択とか楽過ぎる 高解像度で6インチ前後でも見やすいしね
麻雀は売れ筋で各社しのぎを削ってレベルアップしたのも大きい
今ならスマホ一択だけどね 捨て牌がタップで選択とか楽過ぎる 高解像度で6インチ前後でも見やすいしね
827名無しの挑戦状
2025/01/30(木) 11:33:28.54ID:JYniBehl スーパー雀豪も牌が小さくて一歩間違うとゲームボーイカラーのような質感w
スーファミでの4人打ちは解像度の問題で牌が小さくなりガチ
しかしアルゴリズムに癖がなく、雀豪位戦のコスパが非常にいい
そして大会記録はオートセーブ式
牌は小さいけど麻雀好きな開発スタッフが全力で詰め込みました感がある
スーファミでの4人打ちは解像度の問題で牌が小さくなりガチ
しかしアルゴリズムに癖がなく、雀豪位戦のコスパが非常にいい
そして大会記録はオートセーブ式
牌は小さいけど麻雀好きな開発スタッフが全力で詰め込みました感がある
828名無しの挑戦状
2025/01/30(木) 11:41:47.96ID:5C2laG4Y 逆に64の頃になるとポリゴンや3Dで見づらい 手出てきてテンポ悪くなるで麻雀は完全に終焉したね
829名無しの挑戦状
2025/01/30(木) 11:58:35.72ID:JYniBehl 井出洋介の麻雀塾とかなw
PSなどで3D麻雀が少し流行ったからね
目が回るナムコマージャン スパローガーデンとかやり過ぎだったw
そんな64でもオーソドックスな麻雀はそこそこ出てる
まぁ2000年以降はオンラインが当たり前だし
2010台に入るとスマホで基本無料
オフラインであってもAI麻雀が主流でしかも無料提供されてるからコンシューマー機でなんか遊ばなくなってしまった
PSなどで3D麻雀が少し流行ったからね
目が回るナムコマージャン スパローガーデンとかやり過ぎだったw
そんな64でもオーソドックスな麻雀はそこそこ出てる
まぁ2000年以降はオンラインが当たり前だし
2010台に入るとスマホで基本無料
オフラインであってもAI麻雀が主流でしかも無料提供されてるからコンシューマー機でなんか遊ばなくなってしまった
830名無しの挑戦状
2025/01/30(木) 15:52:14.56ID:iFbL6LD6 麻雀はゼロヨンのミニゲームでやったわ
832名無しの挑戦状
2025/01/30(木) 16:55:30.84ID:2JoEGIKF ミニゲームのRPG目当てに買ったのに実機の十字キーが固くなり過ぎててチュートリアルのギア操作で躓き断念した思ひで
833名無しの挑戦状
2025/01/30(木) 21:50:58.43ID:noIRVtW1 片山センセのぎゅわん自己とかヅカンのSFCでのゲーム化どうだったん?
名前が挙げられないのは、開発はゲームアーツじゃなかったりするのかな。
名前が挙げられないのは、開発はゲームアーツじゃなかったりするのかな。
834名無しの挑戦状
2025/01/31(金) 11:25:43.56ID:9+vkOcRb ぎゅわんはインチキ系だからなぁ
キャラクターものはインチキで難易度調整してるから
パズルを解く感覚に近いプレイスタイルになる
麻雀は運が絡んでくる娯楽だから面白いのであって
あからさまに牌操作されると萎える
キャラクターものはインチキで難易度調整してるから
パズルを解く感覚に近いプレイスタイルになる
麻雀は運が絡んでくる娯楽だから面白いのであって
あからさまに牌操作されると萎える
835名無しの挑戦状
2025/02/08(土) 16:10:44.15ID:lgn7kumS なんかファミコンスレッドが荒らしにアタックされてるようだが、現行スレッドの方では
カンガルーのAAの如く、同じレベルの者同士でしかバトルは発生しない進行なのに対して
バックナンバースレッドの方では誰一人として相手にしなく完全にスルー
バックナンバースレッドの住人連中の方が1枚も2枚も上手だな
カンガルーのAAの如く、同じレベルの者同士でしかバトルは発生しない進行なのに対して
バックナンバースレッドの方では誰一人として相手にしなく完全にスルー
バックナンバースレッドの住人連中の方が1枚も2枚も上手だな
836名無しの挑戦状
2025/02/08(土) 19:41:00.88ID:kCnL0TtN ほっときゃ良いだけなのに触りに行くやついるからな
必死に追い出そうとすればするほど居着くのに学習しねえ
>>831
対戦もできて良かった
CPUだと平気なクラッチも友達とやると何故かミスるんだよな
上手い奴とやるとすぐ自車が画面外いくから焦ってドツボにはまる
必死に追い出そうとすればするほど居着くのに学習しねえ
>>831
対戦もできて良かった
CPUだと平気なクラッチも友達とやると何故かミスるんだよな
上手い奴とやるとすぐ自車が画面外いくから焦ってドツボにはまる
838名無しの挑戦状
2025/02/09(日) 14:51:20.53ID:WhH5OScR うふふ
839名無しの挑戦状
2025/02/10(月) 05:59:06.28ID:U58Hq8nJ 自分はヘタの麻雀好き
適度に勝たせてくれる麻雀ゲームじゃないとダメだなw
プロ雀士が実名で出て来るやつは苦手
あと上海もメチャ楽しい
適度に勝たせてくれる麻雀ゲームじゃないとダメだなw
プロ雀士が実名で出て来るやつは苦手
あと上海もメチャ楽しい
840名無しの挑戦状
2025/02/10(月) 20:30:37.53ID:fJhdyqOf ドラえもんのタレントや千と千尋の神隠しのラストみたいな都市伝説じゃないことを祈って書き込んでみる。
がんばれ大工の源さんに謎のキャラクターがいてそれはエンディングのキャラ紹介にも登場していないんだ。
そのキャラクターが登場するのはゲームオーバー画面で復活じゃなくて諦めるほうを選択すると出てきたんだ。
カンナちゃんが登場しキョロキョロして源さんがいないとわかるとプンスカして去っていく
その後に小人みたいな奴が左から登場し中央で止まりこちらを見て瞬きをすると右へと去っていく・・・。
当時、「なんだこのキャラww」と思ってたけどどこにも情報がねぇんだ 最後のスタッフロールにもいねぇし。
ゲームオーバー専用キャラクターだったのかなぁ これでいなかったら恐怖だぜww俺はなにを小学校の当時 見ていたのか・・・。
がんばれ大工の源さんに謎のキャラクターがいてそれはエンディングのキャラ紹介にも登場していないんだ。
そのキャラクターが登場するのはゲームオーバー画面で復活じゃなくて諦めるほうを選択すると出てきたんだ。
カンナちゃんが登場しキョロキョロして源さんがいないとわかるとプンスカして去っていく
その後に小人みたいな奴が左から登場し中央で止まりこちらを見て瞬きをすると右へと去っていく・・・。
当時、「なんだこのキャラww」と思ってたけどどこにも情報がねぇんだ 最後のスタッフロールにもいねぇし。
ゲームオーバー専用キャラクターだったのかなぁ これでいなかったら恐怖だぜww俺はなにを小学校の当時 見ていたのか・・・。
841名無しの挑戦状
2025/02/11(火) 11:28:29.05ID:T31X85FB 実物は見たこと無いけど
「ぐっすんおよよ」な気がする
当時のアイレムのアケゲー
「ぐっすんおよよ」な気がする
当時のアイレムのアケゲー
842名無しの挑戦状
2025/02/11(火) 15:22:54.02ID:CldQ0lHB なのだー
843名無しの挑戦状
2025/02/11(火) 19:27:32.74ID:MNJ8dqph 源さん持ってるけど諦めたことないから見たこと無かったわ
844名無しの挑戦状
2025/02/11(火) 19:27:36.64ID:WCWL0C5p >>841
うおおお、確かにこれっぽいな。 どうもありがとう!
長年のもやもやがスッキリした。 情報がないのはyoutubeにある動画はクリア目的でプレイしているから
ゲームオーバー画面まで映してないってことが挙げられるね 例え配信でゲームオーバーになっても続行を選択するだろうし
だからこのへんてこなキャラはあまり知られてなかったと。
switchのバーチャルコンソールで源さん出たら確認してみるか。
うおおお、確かにこれっぽいな。 どうもありがとう!
長年のもやもやがスッキリした。 情報がないのはyoutubeにある動画はクリア目的でプレイしているから
ゲームオーバー画面まで映してないってことが挙げられるね 例え配信でゲームオーバーになっても続行を選択するだろうし
だからこのへんてこなキャラはあまり知られてなかったと。
switchのバーチャルコンソールで源さん出たら確認してみるか。
845名無しの挑戦状
2025/02/11(火) 20:38:09.64ID:eTco6OQm へたくそにマリオカートのタイムアタックなどありえんのだ
常に周回遅れにされる
常に周回遅れにされる
846名無しの挑戦状
2025/02/11(火) 20:38:32.84ID:eTco6OQm へたくそにマリオカートの価値はわからない
妙なゲームにすり寄る
妙なゲームにすり寄る
847名無しの挑戦状
2025/02/11(火) 20:39:33.60ID:eTco6OQm 接触悪いやつはスーファミJRを試してみろ売ってないがな
848名無しの挑戦状
2025/02/12(水) 20:07:32.00ID:45pYJxye https://www.youtube.com/watch?v=Xe4vHg_2tpY
はーい、解決ー。 記憶のうろ覚えって怖いねー
謎のキャラクターは右から来てまっせ?
日本語じゃ無理だったけど英語で検索したら出てきたよっ。海外ニキすごいね。
牙、はえてるぐっすんおよよがいたのか。
はーい、解決ー。 記憶のうろ覚えって怖いねー
謎のキャラクターは右から来てまっせ?
日本語じゃ無理だったけど英語で検索したら出てきたよっ。海外ニキすごいね。
牙、はえてるぐっすんおよよがいたのか。
849名無しの挑戦状
2025/02/12(水) 20:30:26.81ID:6eYRKWw0 てんぷらあげて!
851名無しの挑戦状
2025/02/14(金) 00:59:03.35ID:xOHCoz5n 国民に許可も得ず、勝手に他国の国王クラスと関わっているゲームアニメマンガ業界
852名無しの挑戦状
2025/02/16(日) 06:09:37.09ID:AklQ/oxc 修理の話などPCEやメガドラスレで見たことがない
853名無しの挑戦状
2025/02/20(木) 19:24:02.42ID:lBO7XsQc スーファミもPCM音源チップとPSGを間違えている
メモリの少ないものと要求しPSGを扱っている
メモリの少ないものと要求しPSGを扱っている
854名無しの挑戦状
2025/02/21(金) 09:03:27.33ID:5IDQD+ef ファミコンのスレは盛り上がっているのにスーファミのスレは何でこんなに閑散としているんだ
やっぱりみんなファミコンへの思い入れが強いのかな
やっぱりみんなファミコンへの思い入れが強いのかな
855名無しの挑戦状
2025/02/21(金) 09:15:40.86ID:VcyJXF81 バカ連中が荒れてるだけで、不快だけど
856名無しの挑戦状
2025/02/21(金) 11:25:37.23ID:NLJ+nvA3 あれは当時の技術無視して自分の言いたいこと書いてるただの荒らしだから見てて不快になる
857名無しの挑戦状
2025/02/21(金) 12:27:48.92ID:E79XnRq0 連中というか荒らしは一人だよね
そう、当時の技術とか事情とか無視してあてにならない持論をひたすら繰り広げ、周囲に耳を傾けずに罵倒し続けてる人のこと
そう、当時の技術とか事情とか無視してあてにならない持論をひたすら繰り広げ、周囲に耳を傾けずに罵倒し続けてる人のこと
858名無しの挑戦状
2025/02/24(月) 06:56:05.43ID:IsIWirYz ニンテンドウパワーってどうやって商売する気だったんだ
ディスクシステムより何も掲示がない
ディスクシステムより何も掲示がない
859名無しの挑戦状
2025/02/24(月) 06:56:23.78ID:IsIWirYz いつものなんかのミスなんだろな
860名無しの挑戦状
2025/02/24(月) 11:14:19.54ID:Pz/ACYs6 来月11日で生誕30周年を迎えるクロノトリガーに関する新しい動きが有ると良いね
当時は近所のゲームソフトショップで買って、浴びるようにプレイしてましたわ
当時は近所のゲームソフトショップで買って、浴びるようにプレイしてましたわ
861名無しの挑戦状
2025/02/24(月) 15:37:04.72ID:zug+MkzG クロノ・トリガースレありますよ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1713345362/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1713345362/
862名無しの挑戦状
2025/02/27(木) 17:02:19.43ID:0sulgOnp PS1でゲームがコンビニで買えるよなんて言っていたが
ニンテンドウパワーのことではなかったのか
ストZERO2はスーファミとして意味もなく出てしまった
あれの対応機種があったように思える
当てにならないPS1の2D機能よりも優秀なスーファミ2がな
ニンテンドウパワーのことではなかったのか
ストZERO2はスーファミとして意味もなく出てしまった
あれの対応機種があったように思える
当てにならないPS1の2D機能よりも優秀なスーファミ2がな
863名無しの挑戦状
2025/02/27(木) 17:04:27.54ID:0sulgOnp 5800円とは言え漫画は立ち読みができない
クソゲーかもしれんゲームをフルプライスで買うやつは
宣伝用漫画のキャラだけだ
クソゲーかもしれんゲームをフルプライスで買うやつは
宣伝用漫画のキャラだけだ
864名無しの挑戦状
2025/02/27(木) 19:36:29.70ID:krouGaSc スーファミの任天堂ゲーは心地いい音作りしてた印象だけど2つ許せないのがある
一つはマリオコレクションの踏んづけ音
めちゃくちゃカチカチしててクリボー踏んづけるのに相応しく無さすぎる
もう一つはアッフン
あの頃大変笑わせて貰いました
一つはマリオコレクションの踏んづけ音
めちゃくちゃカチカチしててクリボー踏んづけるのに相応しく無さすぎる
もう一つはアッフン
あの頃大変笑わせて貰いました
865名無しの挑戦状
2025/02/27(木) 20:35:10.96ID:0sulgOnp 神々のトライフォース(8メガROMカセット)が
スーパーマリオワールドと同じ4メガROMカセットならどうなっていたか
容量が半分になるわけだが
どちらが良く出来ているか
スーパーマリオワールドと同じ4メガROMカセットならどうなっていたか
容量が半分になるわけだが
どちらが良く出来ているか
866名無しの挑戦状
2025/02/27(木) 20:37:10.62ID:0sulgOnp ハッキリ言って緑の大地を冒険しないで、汚い世界を歩くリンクは見たくもない
867名無しの挑戦状
2025/02/27(木) 20:38:41.25ID:0sulgOnp つまり8メガのうち4メガがあの汚いマップ用
4メガに納めていれば裏の世界も緑の大地のままか、色違いの雪原
あるいは冒頭と同じ夜の嵐に出来たのだ
4メガに納めていれば裏の世界も緑の大地のままか、色違いの雪原
あるいは冒頭と同じ夜の嵐に出来たのだ
868名無しの挑戦状
2025/02/27(木) 20:49:47.48ID:0sulgOnp 裏の世界が場所によって非常に暗くても
カンテラが使えた
せっかくアレほどのセンスで設定してあったカンテラ
ほとんど出番がなかった 冒頭だけ楽しい
カンテラが使えた
せっかくアレほどのセンスで設定してあったカンテラ
ほとんど出番がなかった 冒頭だけ楽しい
869名無しの挑戦状
2025/02/28(金) 05:12:30.06ID:DRUfz3/J デジキューブか
時代の徒花というやつか
時代の徒花というやつか
870名無しの挑戦状
2025/02/28(金) 07:55:04.83ID:3sNVTNVi >>862
ニンテンドウパワーでPS用ソフトが買えると思ったの?バカだなww
わめくだろうから先に書いておこう。
デジキューブは96年11月で、
ニンテンドウパワーは97年9月に開始な。
ストZERO2よりガゾーンのほうが意味なく生きたいるよな
ニンテンドウパワーでPS用ソフトが買えると思ったの?バカだなww
わめくだろうから先に書いておこう。
デジキューブは96年11月で、
ニンテンドウパワーは97年9月に開始な。
ストZERO2よりガゾーンのほうが意味なく生きたいるよな
871名無しの挑戦状
2025/02/28(金) 11:50:30.17ID:emHEVVff フォーメーションサッカー消えるから
やっぱサブスクは信用できんや
やっぱサブスクは信用できんや
872名無しの挑戦状
2025/02/28(金) 12:20:51.34ID:9UAoiSx6 フォーメーションいうてもセリアAとかじゃないんだろ?
今更権利問題とか無いだろうにな
今更権利問題とか無いだろうにな
873名無しの挑戦状
2025/02/28(金) 13:54:35.81ID:TZ9kSVB3 サブスクは便利だけどこれがあるからなあ
874名無しの挑戦状
2025/02/28(金) 14:37:34.96ID:fJmF3q/3 ガンプラじゃねえぞ
ガンプラは光ってもだめだ
ガンプラは光ってもだめだ
875名無しの挑戦状
2025/02/28(金) 18:55:00.56ID:4s82RnhM スーパースーパースーパーフォーメーションサッカー94ワールドカップファイナルデータ
ていうCMやたらやってた
ていうCMやたらやってた
876名無しの挑戦状
2025/03/01(土) 13:52:28.05ID:vSshdgAd 今日は鳥山氏が他界されてから1年を迎えたか
今月11日はクロノトリガーが生誕30周年を迎え、鳥山氏がキャラデザで務めたSFC版クロノトリガーは
強くてニューゲームシステムのおかげでマルチエンディングでも、クリアした後の再プレイが
ストレスの少ない状況でプレイできて良かった
今月11日はクロノトリガーが生誕30周年を迎え、鳥山氏がキャラデザで務めたSFC版クロノトリガーは
強くてニューゲームシステムのおかげでマルチエンディングでも、クリアした後の再プレイが
ストレスの少ない状況でプレイできて良かった
877名無しの挑戦状
2025/03/01(土) 17:08:26.98ID:PnwDiQn5 スーパーファミコン版の初代フロントミッションが発売されてから、先月で30周年だったな
ドリスコルは敵のボスキャラクターと云う立ち位置として申し分なかった
ドリスコルは敵のボスキャラクターと云う立ち位置として申し分なかった
878名無しの挑戦状
2025/03/02(日) 23:42:42.63ID:vBlLJj7c そういえばスーパーファミコンの少年忍者サスケがPS5やSwitchやXboxでも遊べるぞ。
チート機能もあるし。
https://www.youtube.com/watch?v=1UtLWFpOXBI
チート機能もあるし。
https://www.youtube.com/watch?v=1UtLWFpOXBI
879名無しの挑戦状
2025/03/03(月) 18:23:34.88ID:kiHdyDD5 めぬう開くとき暗転しないゲームをサガセ
暗転ばかり飽きる
しないげーむはよいげーむだ ボス?
暗転ばかり飽きる
しないげーむはよいげーむだ ボス?
880名無しの挑戦状
2025/03/06(木) 12:51:13.61ID:KZ2pfrvF 超サイヤ伝説は舞空術で移動するから
エンカウントが高くなったのだ
飛行艇も持ってこなかったアホ
エンカウントが高くなったのだ
飛行艇も持ってこなかったアホ
881名無しの挑戦状
2025/03/07(金) 02:13:06.19ID:nXyreOf0 鳥山先生ありがとうございます
そしてこれからも
そしてこれからも
882名無しの挑戦状
2025/03/09(日) 09:41:02.37ID:bd9e0cA3 [マリオパーティ]
スター状態で敵をけちらせるのはマリオだけ
マリオを3番目にしていた場合、突撃と共にどんどん残機がへる
スター状態で敵をけちらせるのはマリオだけ
マリオを3番目にしていた場合、突撃と共にどんどん残機がへる
883名無しの挑戦状
2025/03/10(月) 12:48:28.12ID:6On01uaI クロノトリガーは明日で生誕30周年だな
フルリメイク版などの何か新しい動きが有ると良いね
フルリメイク版などの何か新しい動きが有ると良いね
884名無しの挑戦状
2025/03/11(火) 07:29:12.41ID:8n+svnuk クロノトリガー生誕30周年おめでとうございます
885名無しの挑戦状
2025/03/11(火) 08:58:41.07ID:9FbbGgBH クロノトリガースレでやってください
886名無しの挑戦状
2025/03/11(火) 12:42:35.28ID:KUcsfWUr 当時、クロノトリガーを近所の店で買った時は1万円近くしたような気がする
Vジャンプとかでクロノトリガー特集とか読んでたわ
クロノトリガーは音楽も格好良い
Vジャンプとかでクロノトリガー特集とか読んでたわ
クロノトリガーは音楽も格好良い
887名無しの挑戦状
2025/03/12(水) 08:04:04.36ID:M4UGlxI+ 業界人とかゲーマーコア層とかは別として
一般的には95年当時はまだまだまだまだスーファミは現役バリバリだったからねぇ
もうちょいこの進化が緩やかで98年くらいまでじゃんじゃんスーファミソフトリリースされてたら
2DドットのハイクオリティRPGがもう2〜3作は生まれてたかもしれぬ
一般的には95年当時はまだまだまだまだスーファミは現役バリバリだったからねぇ
もうちょいこの進化が緩やかで98年くらいまでじゃんじゃんスーファミソフトリリースされてたら
2DドットのハイクオリティRPGがもう2〜3作は生まれてたかもしれぬ
888名無しの挑戦状
2025/03/12(水) 20:22:22.67ID:t5CqyYv6 やはりスーファミ→PSSSに勝る進化はないな
それまで俳句レベルのゲームしか作れなかったのが
いきなり小説も映画もテレビドラマも作れるようになったみたいな進化だったから
任天堂が83年から支配したゲーム機独占市場があっけなく崩壊したもん
それまで俳句レベルのゲームしか作れなかったのが
いきなり小説も映画もテレビドラマも作れるようになったみたいな進化だったから
任天堂が83年から支配したゲーム機独占市場があっけなく崩壊したもん
889名無しの挑戦状
2025/03/13(木) 11:09:08.47ID:rmCZmoEf その前にPCエンジンCDロムロムというのがあってだな
891名無しの挑戦状
2025/03/14(金) 07:37:33.51ID:sYYjwvR8 スーファミから所謂プレステへの進化というか移行は確かに劇的で鮮やかだったが
ゲームとして大切なものが失われたしまったものが実は多かったのも事実
ゲームとして大切なものが失われたしまったものが実は多かったのも事実
892名無しの挑戦状
2025/03/14(金) 08:31:27.39ID:AwKE0hV1 容量の制限が事実上なくなってネタの取捨選択をしなくなったからみたいな話を聞くね
映画の編集は監督が一番見せたい(見たい?)所から切れなんてことも言われるけどゲームにもそれが当てはまるんだろう
映画の編集は監督が一番見せたい(見たい?)所から切れなんてことも言われるけどゲームにもそれが当てはまるんだろう
893名無しの挑戦状
2025/03/15(土) 00:11:34.66ID:3l8P5HSK だよな。ファミコン版ドラクエ3でタイトルすら作れない
オルテガがカンダタと見た目一緒でどーやって感動せい言うねんとかも大切だったんだよな
オルテガがカンダタと見た目一緒でどーやって感動せい言うねんとかも大切だったんだよな
894名無しの挑戦状
2025/03/15(土) 16:35:25.80ID:Gs2n10R9 フロントミッションガンハザードは1度プレイしてみたいね
歴代のフロントミッションシリーズの中でガンハザードは唯一のアクション系ゲームなのかな
歴代のフロントミッションシリーズの中でガンハザードは唯一のアクション系ゲームなのかな
895名無しの挑戦状
2025/03/16(日) 15:29:59.27ID:gll1m0OA 時田氏もFF4はやりたいことの1/5、1/7しか詰め込められなかったが
それが中だるみしないのと怒涛の展開になって結果良かったみたいなこと言ってた
それが中だるみしないのと怒涛の展開になって結果良かったみたいなこと言ってた
897名無しの挑戦状
2025/03/16(日) 22:56:09.87ID:w1RaLm1m 『少年忍者サスケ』がPS4やPS5やXboxやSwitchやSteamでも遊べるようになったぞ。
しかもチート機能も実装されて遊びやすい。
しかもチート機能も実装されて遊びやすい。
898名無しの挑戦状
2025/03/19(水) 15:57:12.39ID:blH2m2DA フォーメーションサッカーはサカゲー界のファミスタか?パワプロか?
https://ameblo.jp/meijin16shot/entry-12890387862.html
https://ameblo.jp/meijin16shot/entry-12890387862.html
899名無しの挑戦状
2025/03/21(金) 10:25:02.69ID:f6+CVWrs 「らんま1/2爆烈乱闘篇」って好きな人多いみたいだけどさ、
確かに雰囲気はらんまっぽいけど、コマンドが格ゲーっぽくないからあまり好きではなかった
賛否あるだろうけどちゃんと格ゲーしてる超技乱舞篇の方を自分はよくやってたな
確かに雰囲気はらんまっぽいけど、コマンドが格ゲーっぽくないからあまり好きではなかった
賛否あるだろうけどちゃんと格ゲーしてる超技乱舞篇の方を自分はよくやってたな
900名無しの挑戦状
2025/03/22(土) 13:32:51.54ID:72AYwnrC 超技は処理落ちがね…
今となっては処理落ちなくしたハックパッチ作られてるけど
今となっては処理落ちなくしたハックパッチ作られてるけど
901名無しの挑戦状
2025/03/22(土) 13:36:51.15ID:ww/eiIWg らんまとかセーラームーンにパズルゲームとかは不要やったな まあ当時大ブームだからやむ無しだけど
902名無しの挑戦状
2025/03/22(土) 15:14:47.03ID:/JwNG0Mf どっちもPS1なら良さそうだ
903名無しの挑戦状
2025/03/23(日) 07:04:38.06ID:9MU7e4ws ROMカセットは超速と思っていたが怪しいな
スーファミの遅いこと遅いこと
さらにストゼロ2の例もあるしな
スーファミの遅いこと遅いこと
さらにストゼロ2の例もあるしな
905名無しの挑戦状
2025/03/23(日) 12:02:02.91ID:DbsyCMJF スーファミの内蔵音源って言い方をするけど、デフォルトで各ソフトメーカーが使える共通の音がもともと内蔵されてる訳ではないんだよね?
とりあえず音のサンプリングからしないとなんの音も鳴らせないとか?
とりあえず音のサンプリングからしないとなんの音も鳴らせないとか?
906名無しの挑戦状
2025/03/23(日) 14:50:08.78ID:rSQfq27i SFC本体には各ソフトから共通して使えるシステムROMみたいなものはないから、
必ずゲームカートリッジのROMからSPU用のRAMに音の波形データを送り込む必要がある。
任天堂が提供する開発キットには契約したサードが使ってよい音色データも
含まれてた可能性もあるけど、基本は音色データを作るためのサンプリングは
各ソフトメーカーが自前でするか、使用権を音色ライブラリ会社から買っていたはず。
必ずゲームカートリッジのROMからSPU用のRAMに音の波形データを送り込む必要がある。
任天堂が提供する開発キットには契約したサードが使ってよい音色データも
含まれてた可能性もあるけど、基本は音色データを作るためのサンプリングは
各ソフトメーカーが自前でするか、使用権を音色ライブラリ会社から買っていたはず。
907名無しの挑戦状
2025/03/23(日) 15:57:35.42ID:yjadyWFZ なるほど
908名無しの挑戦状
2025/03/23(日) 19:57:52.11ID:ea0DQIFp 音源は内蔵されていても音色はプリセットされてないんだよ、だからパペピプーとか出来ちゃう
909名無しの挑戦状
2025/03/24(月) 08:51:33.00ID:9ABzVIRl なにそれ詳しく
910名無しの挑戦状
2025/03/24(月) 11:04:21.30ID:FsNYRCoQ >>909
ごめん、パペパプー だった
トンキンハウスがスーパーファミコンで出したソフトの楽曲の音色が特徴的だったことが由来です
ttps://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%91%E3%83%9A%E3%83%91%E3%83%97%E3%83%BC
ごめん、パペパプー だった
トンキンハウスがスーパーファミコンで出したソフトの楽曲の音色が特徴的だったことが由来です
ttps://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%91%E3%83%9A%E3%83%91%E3%83%97%E3%83%BC
912名無しの挑戦状
2025/03/24(月) 12:19:14.00ID:21Pa//tG913名無しの挑戦状
2025/03/24(月) 12:22:23.65ID:21Pa//tG914名無しの挑戦状
2025/03/24(月) 12:26:29.76ID:21Pa//tG イース3の方がましだ
https://youtu.be/EXbR3s4qiYU?t=292
https://youtu.be/EXbR3s4qiYU?t=292
915名無しの挑戦状
2025/03/24(月) 14:54:48.96ID:rrM9USfm ワンダラスマジック110円だったから買ってみたけどつまんなすぎてワロタ
シナリオとかキャラがツッコミどころ満載
シナリオとかキャラがツッコミどころ満載
916名無しの挑戦状
2025/03/24(月) 15:59:24.31ID:Sxe/lL5b 中古屋持ってったら10倍以上になるやろからよかったやんけ
917名無しの挑戦状
2025/03/25(火) 02:00:50.51ID:KbFXrxJk >>906
その開発キットに付属してたのがかんきちくん(N-SPC)と呼ばれるサウンドドライバーだと思う
ローンチ近くのタイトルは一部サンプリングが変えられてたりりもするけどほぼほぼベースにこれが使われてる
有名なアクトレイザーもいくつかの音色がそのままだし
その開発キットに付属してたのがかんきちくん(N-SPC)と呼ばれるサウンドドライバーだと思う
ローンチ近くのタイトルは一部サンプリングが変えられてたりりもするけどほぼほぼベースにこれが使われてる
有名なアクトレイザーもいくつかの音色がそのままだし
918名無しの挑戦状
2025/03/25(火) 05:17:25.83ID:4B1fDrIH 何なんだその名前
そんなことするからミスが起こるんだな
そんなことするからミスが起こるんだな
919名無しの挑戦状
2025/03/25(火) 09:35:32.04ID:qoQ1Fn2+ あとタコサンプルだっけ。どういう由来なのかセンスなんだか
920名無しの挑戦状
2025/03/25(火) 12:29:17.25ID:4B1fDrIH 「アクトレイザーとファイナルファンタジースタッフから、かんきちくんの依頼が来ています」
921名無しの挑戦状
2025/03/25(火) 12:30:29.41ID:4B1fDrIH 開発スクウェア fin
使用機材:かんきちくん
使用機材:かんきちくん
922名無しの挑戦状
2025/03/27(木) 20:42:23.60ID:jZN+K3u5 >>891
初代プレステは開発費もソフトの値段も下がったおかげで色んなメーカーが色んな作品を出していたじゃん
初代プレステは開発費もソフトの値段も下がったおかげで色んなメーカーが色んな作品を出していたじゃん
923名無しの挑戦状
2025/03/28(金) 11:10:03.68ID:w3g6d+Gi スーファミの開発ツール作ったのソニーか?ネーミングセンスが小林製薬だろ
924名無しの挑戦状
2025/03/28(金) 11:13:30.93ID:TgHCwANA ソニーなわけないだろう
おちぶれた今は知らんが
おちぶれた今は知らんが
925名無しの挑戦状
2025/03/28(金) 11:14:30.26ID:TgHCwANA PCエンジンの方のネーミングセンスやん
926名無しの挑戦状
2025/03/28(金) 14:51:05.83ID:ryprMNKz いんやソニーです
ソニーのNEWSというワークステーションにソフト足したものが公式の開発機材
ソニーのNEWSというワークステーションにソフト足したものが公式の開発機材
927名無しの挑戦状
2025/03/28(金) 16:41:06.33ID:TgHCwANA NEWSと名付けるやつがかんきちくんか?
928名無しの挑戦状
2025/03/28(金) 16:44:14.83ID:TgHCwANA ソニージャパンの事なら納得
929名無しの挑戦状
2025/03/28(金) 18:22:16.07ID:TgHCwANA 業界からブラウン管がなくなり
もうドット絵はできないと思ったウィザードリィの会社を始めとする
2Dゲーム会社
もうドット絵はできないと思ったウィザードリィの会社を始めとする
2Dゲーム会社
930名無しの挑戦状
2025/03/30(日) 16:13:14.29ID:zC70lJkf 全角岩手、お前の親や兄弟、親戚、追跡されて殺されるんじゃね?
931名無しの挑戦状
2025/03/30(日) 16:15:00.55ID:zC70lJkf 夜中、外出してもへいきか?全角岩手とやら
932名無しの挑戦状
2025/03/31(月) 10:16:31.55ID:Kvdk3jZU 5ちゃんねるにおいて嘱託殺人と同等行為を発見したら、すぐ報告してください。
933名無しの挑戦状
2025/04/02(水) 06:41:17.32ID:kPGTgIZf SFメモリ版ドクターマリオがレアって動画みた
中古に入ってるのを買ったことあるが速攻ウィザードリィ1・2・3に書き換えたなあ
そーゆー人多かったから少ないんだろうな
中古に入ってるのを買ったことあるが速攻ウィザードリィ1・2・3に書き換えたなあ
そーゆー人多かったから少ないんだろうな
934名無しの挑戦状
2025/04/02(水) 07:12:14.40ID:/auUaSKK 5ch「オレタチがそうだといったらそうなんだよ 刃向かったら覚悟しとけ!
オマエを追い詰め 死ぬまで宣伝してやるからな!」
オマエを追い詰め 死ぬまで宣伝してやるからな!」
935名無しの挑戦状
2025/04/03(木) 00:16:12.00ID:O/NYnWeN それでもドクターはサービス最後まで書き換え対応してたからな
Wizはフルブロック消化のうえに書き換え2年で終わったからこのほうが少なかったよ
今は判別つかない偽物だらけで増えたが…
Wizはフルブロック消化のうえに書き換え2年で終わったからこのほうが少なかったよ
今は判別つかない偽物だらけで増えたが…
936名無しの挑戦状
2025/04/07(月) 06:34:38.38ID:NbsmP6F7 ファミコン版と比べ、スーパーファミコン版の忍者龍剣伝はグラフィックは向上した反面、音楽の面では見劣りしてしまうな
937名無しの挑戦状
2025/04/07(月) 10:32:57.86ID:XEUs8qlE スーパーファミコニスト怒りのイカリッスン
939名無しの挑戦状
2025/04/08(火) 02:14:12.54ID:4z6e4zcS ファミコンに負けるスーファミの音www
940名無しの挑戦状
2025/04/08(火) 10:02:24.24ID:zQA6cp0O 実際ファミコンの音の方がスーファミより音の可聴域広いらしいな
941名無しの挑戦状
2025/04/08(火) 10:16:02.59ID:w8ImW+88942名無しの挑戦状
2025/04/08(火) 12:06:30.55ID:4z6e4zcS 初期ファミコンソフトはくっきりハッキリだ
スーファミも初期なら強い
スーファミも初期なら強い
943名無しの挑戦状
2025/04/09(水) 01:06:39.90ID:10w7DSb/ くっきりはっきりというのは何が?
944名無しの挑戦状
2025/04/09(水) 01:08:56.38ID:QSkyiOH/ 音じゃないの?
947名無しの挑戦状
2025/04/10(木) 04:09:57.84ID:mFn/eXfo 日本語読めないのに5chにいるのか。違法だぞ。
ナイトメアバスターズ企画動いてたんかよ
10年前に買った時に店からアンケート来たけど音沙汰ないから立ち消えてると思ってた
ちなみに内容はルースターズを地味にした感じ
グラフィックが渋くて良かったのはそこだけ
10年前に買った時に店からアンケート来たけど音沙汰ないから立ち消えてると思ってた
ちなみに内容はルースターズを地味にした感じ
グラフィックが渋くて良かったのはそこだけ
949名無しの挑戦状
2025/04/12(土) 04:14:10.11ID:VnnomEn1 ドラゴンクエスト3 対応機種 スーパーファミコン
発売日 1996年12月6日
1997年1月31日 ファイナルファンタジーVII
1997年6月20日 ファイナルファンタジータクティクス
1996年3月22日 バイオハザード
1996年11月1日 幻想水滸伝
1995年6月30日 アークザラッド
1995年3月11日 クロノトリガー
1995年10月6日 タクティクスオウガ
1995年11月11日 ロマンシング サ・ガ3
1994年11月25日 かまいたちの夜
発売日 1996年12月6日
1997年1月31日 ファイナルファンタジーVII
1997年6月20日 ファイナルファンタジータクティクス
1996年3月22日 バイオハザード
1996年11月1日 幻想水滸伝
1995年6月30日 アークザラッド
1995年3月11日 クロノトリガー
1995年10月6日 タクティクスオウガ
1995年11月11日 ロマンシング サ・ガ3
1994年11月25日 かまいたちの夜
950名無しの挑戦状
2025/04/12(土) 04:15:38.36ID:VnnomEn1 ドラゴンクエストI・II
対応機種:スーパーファミコン 発売日:1993年12月18日発売 · 価格:9,600円(税別)
1993年12月10日 ロマンシング サ・ガ2
1993年12月17日 ドラゴンボールZ 超武闘伝2
1993年12月24日 新桃太郎伝説
1994年4月2日 ファイナルファンタジーVI
1994年1月21日 ファイアーエムブレム 紋章の謎
1993年8月6日 聖剣伝説2
対応機種:スーパーファミコン 発売日:1993年12月18日発売 · 価格:9,600円(税別)
1993年12月10日 ロマンシング サ・ガ2
1993年12月17日 ドラゴンボールZ 超武闘伝2
1993年12月24日 新桃太郎伝説
1994年4月2日 ファイナルファンタジーVI
1994年1月21日 ファイアーエムブレム 紋章の謎
1993年8月6日 聖剣伝説2
951名無しの挑戦状
2025/04/12(土) 20:58:24.32ID:1VDy3QMT FF6てそんな早く出てたんだな
そしてバイオハザードよりも遅く出たドラクエ3
出たの知らないと思ってたらそんなに遅かったのか
そしてバイオハザードよりも遅く出たドラクエ3
出たの知らないと思ってたらそんなに遅かったのか
952名無しの挑戦状
2025/04/13(日) 09:07:37.94ID:ZwrdbxoX ドラクエ3がスーファミで出るという情報がいつ流れたのか不明
本当だとしても当時の雑誌はFF7でもちきり、全く無意味な情報だ
よほどの任天堂しがみつきでなければ
本当だとしても当時の雑誌はFF7でもちきり、全く無意味な情報だ
よほどの任天堂しがみつきでなければ
953名無しの挑戦状
2025/04/13(日) 17:02:47.73ID:YpmE4XXB FF7は30分で飽きた
↑コレジャナイ
SFCDQ3はずっとやってた
↑こういうのでいいんだよ
↑コレジャナイ
SFCDQ3はずっとやってた
↑こういうのでいいんだよ
954名無しの挑戦状
2025/04/14(月) 07:25:39.51ID:+Gib3ygL ウソやエアプはええから。
955名無しの挑戦状
2025/04/14(月) 07:26:17.25ID:+Gib3ygL 歴史も調べられんとか
バカすぎて汚い。
バカすぎて汚い。
956名無しの挑戦状
2025/04/14(月) 07:27:20.06ID:+Gib3ygL ウソ書いたって何にもならんのに。誰も何も思わない。
957名無しの挑戦状
2025/04/16(水) 03:03:45.71ID:NT6Nc95D スーファミなどのゲームの不可解な命令
マリオカートで言えば「アクセルをふかしてカーブをドリフトするとき
土管はこういうふうに段階で拡大してくれよ」とう命令
マリオカートで言えば「アクセルをふかしてカーブをドリフトするとき
土管はこういうふうに段階で拡大してくれよ」とう命令
958名無しの挑戦状
2025/04/16(水) 12:45:36.67ID:Wm/+cpCW ああんもうイライラするw
959名無しの挑戦状
2025/04/17(木) 03:55:10.57ID:y7Ic6iWa スーパーマリオワールドと神々のトライフォース
これがファミコンで可能だと判明したとき、
ソフトウェア「スーパーファミコン」が誕生した
これがファミコンで可能だと判明したとき、
ソフトウェア「スーパーファミコン」が誕生した
960名無しの挑戦状
2025/04/17(木) 12:28:00.81ID:y7Ic6iWa スーパーファミコンソフトは
これまでと違う灰色のカセットに移された
これまでと違う灰色のカセットに移された
961名無しの挑戦状
2025/04/29(火) 18:37:15.28ID:bAI+Zs51 HDMIモニタを使ってる方、コンバータはどこ製の使ってますか
俺はアマゾンで見つけた Mcbazel SFC/N64/ゲームキューブ専用コンバータを使ってます
モニタはIO-DATA KH-GD241JD というモニタですが、モニタとの相性なのか、コンバータの性能なのか
めっちゃ白飛びしてちょっと実用に耐えない画質でした 色が薄いというか
これいいよみたいなコンヴァータがあれば、
俺はアマゾンで見つけた Mcbazel SFC/N64/ゲームキューブ専用コンバータを使ってます
モニタはIO-DATA KH-GD241JD というモニタですが、モニタとの相性なのか、コンバータの性能なのか
めっちゃ白飛びしてちょっと実用に耐えない画質でした 色が薄いというか
これいいよみたいなコンヴァータがあれば、
962961
2025/04/29(火) 20:08:06.12ID:bAI+Zs51 自己レスですが、HDMIケーブルを変えたら幾分改善され、プレイに堪える
画質になりました まあこんなものでしょうか安価なコンバータなら
画質になりました まあこんなものでしょうか安価なコンバータなら
963名無しの挑戦状
2025/04/30(水) 21:00:32.10ID:hPBqhPPy 木目も美しい木製スーパーファミコン筐体の自作過程が公開される。実際にゲームも遊べる優れもの
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20250430027/
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20250430027/
964名無しの挑戦状
2025/05/02(金) 10:20:24.47ID:KPF/njm1 これじゃない感が強すぎる
965名無しの挑戦状
2025/05/02(金) 12:23:51.66ID:i8chu7Z/ 竹で作ってみて欲しい
966名無しの挑戦状
2025/05/02(金) 12:43:53.24ID:nkk78Q5v 関連記事の高橋名人のニューアルバムの話題の方が気になった
歌うまいんだよな
歌うまいんだよな
レスを投稿する
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【神奈川県警】「ストーカー相談受けた認識なし」川崎20歳女性遺体 県警が被害相談などへの当時の対応を説明 ★4 [ぐれ★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も [蚤の市★]
- 【図解】広末涼子さん、5度衝突後に停止か…3車線横断、両側面に [おっさん友の会★]
- 【万博】利用者「この料金設定は“常識”を外れている」6500円、万博駐車場はGWでもガラガラ [おっさん友の会★]
- 【健康】プロテインの摂り過ぎは肝臓や腎臓の負担に スポーツ栄養士「過剰摂取に注意して」 [煮卵★]
- 井川意高 「ニューヨーク生まれでロンドン在住が一人前の日本人ヅラするんじゃねえわ、愛国心のないクソ女が」 [476729448]
- 同じスペックの処女と非処女がいたとしてどっちが偉いの?
- 😁🫴三🧨 🏡
- 公園・ママさん・胸ちら [256393889]
- クソコテが全レスするかも
- 【重要】大谷ホームラン [617981698]