X



【ロマサガ1】ロマンシングサガ1 part17【SFC/WSC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/24(水) 17:49:23.17ID:M2bwpNRo
フリーシナリオへの挑戦、数多くのバグ、迷台詞……
サガシリーズの中でもクセの強い一作
初代ロマンシングサガを語りましょう。
攻略サイト等は>>2を参照

■ロマサガ1スレ まとめwiki
http://www36.atwiki.jp/romasagaaplli/

■前スレ
【ロマサガ】ロマンシングサガ1 part16【SFC/WSC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1547011331/
0070名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/03(金) 22:16:25.26ID:pJPqzJzx
>>69
捨てても捨てても手元に戻ってくる呪われた人形みたいなアルベルトだな
0071名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/03(金) 23:34:08.33ID:En9D44GX
アイシャ主人公だと240回までにメルビル行くの無理だっけ?
バーバラの地図くらいしか役に立たんのだが
0073名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/04(土) 02:46:27.32ID:0xi4V7UV
ローバーンの勘違いじゃないか?

それならアルベルト、グレイ、クローディアしか行けなかった気がする

他のキャラだと滝上りの裏技で行けたはず
0074名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/05(日) 12:38:40.26ID:yw6K68GY
ニザムからウロまでの地図をもらってノースポイントまで足をのばし、
アロン島経由でメルビルに行けるな。
0075名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/05(日) 22:30:34.03ID:FvTPSJkh
アディリス一時消しして、雨雲の腕輪入手した後にアフマドの依頼で水竜のとこ行ったら変な展開になった

水竜「娘を返してほしくばアディリスから雨雲の腕輪取り返してこい」

帰ろうとしたら首だしポイントで水竜が出てきて「雨雲の腕輪を持ってきたようだな」召喚アイテム貰う

娘を連れて帰ろうと話しかけたらまた水竜が「娘を返してほしくばアディリスから雨雲の腕輪取り返してこい」

さっき渡しただろうが!
これ一時消しだからいいけど、アディリス倒してたら巨人の里で雨雲の腕輪買わなきゃならないんじゃね?
0077名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/06(月) 08:57:23.48ID:cJbdQzaD
スティールソードって便利だな。中盤の雑魚は流星剣でサクッと終わる。ガーラルソードも奥義は全体攻撃だったらよかったのに。
0078名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/06(月) 10:01:25.62ID:fZjAmZbM
スティールソードって、ゲーム内で一番使えない武器で有名だろw
0079名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/06(月) 10:23:03.46ID:pBnxlgMm
マジか。久しぶりにアイシャ完全一人旅してみたけどスティールソードの流星剣一番使ったかも。
固めの雑魚は大地の剣、雑魚集団は流星剣。アイスソードまではこれだけでいいくらい便利だった。
カクラム砂漠のゴームの群れ狩りまくった。
0080名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/06(月) 10:26:42.07ID:7vOKQD24
流石にスティールソードが一番使えないはないんじゃない?
威力的に考えてレイピアか、レアな割にパッとしないメイスだと思う
0081名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/06(月) 10:30:20.25ID:TLdgAmTC
アイシャひとりたびは
あまり移動せずに完結させてしまうのが
楽しかったな
1はラスボスまでの必須イベが少ないのが良い
0082名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/06(月) 10:52:11.14ID:x1kURBHg
アイシャの必須イベント…
ウロの地図貰うのとアルベルトをパブで拾うぐらいか
0083名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/06(月) 11:11:25.25ID:vu5l4iri
>>66
そのくらいの大きさのイメージだな。
ただ、あの世界のマップは縮尺がどのくらいなのかがわからん
騎士団領でいえば、コンスタンツがラファエルにこっそり会いに行けるくらいだから、
ミルザブールとオイゲンシュタットはせいぜい1kmくらいしか離れていないんじゃ
ないかと思う。
0084名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/06(月) 12:26:30.08ID:pBnxlgMm
イスマスは巨人の里で場所聞けるからアイシャは最後まで一人きりで行けるよ。いま猿しばいてきた。
仲間加入禁止プレイ楽しいから全キャラやってみようかな。クリアに必須なのはオッケーにして。
アルベルトとシフは初期イベ、マップの関係でジャミルは誰か入れないとだめかな。
0085名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/06(月) 14:55:55.40ID:hR5Cp0WA
寝起きに現れた小娘に
凍らされたり石化させられたり
ワンダホーな邪神ライフだ
0086名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/06(月) 17:12:53.56ID:LnedkRfM
サルーインが勝ってたらエロール達が邪神扱いになったりしたんかなやっぱり
0087名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/06(月) 22:02:42.75ID:XTYvWrdR
そうなったら、主人公勢も村人とかもガウガウ野郎になってただろうね。
0088名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/06(月) 22:04:57.76ID:hjYk7Xg+
>>86
なんか魔界塔士の世界だったらチェーンソーで斬られそうだもんなエロール
善ぽく見える悪が似合いそう
0089名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/06(月) 22:26:04.70ID:DiSLEydD
>>86
サルーイン四天王にも見捨てられているが果たしてエロールのように世界に君臨できるのか?
0090名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/06(月) 22:35:23.29ID:3cPbwSi0
初めて最終試練行けたときに全然攻撃が当たらない黒猫がヘンに強かったな
脳筋戦法で進めてた中に必殺衝や大文字斬があったので助かったけど小剣で倒すという手もあったのか
雷幻術とかの縦一列範囲攻撃とかが厄介だったけど
0091名無しの挑戦状 転載ダメ
垢版 |
2019/05/06(月) 23:55:59.93ID:H/Kti3Ce
初めてのアイツは・・アイスジャベリンか弓のどれだったかのクリティカルで倒した記憶
0092名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/07(火) 14:46:32.91ID:1cqpQECW
>89
四天王どころか、兄弟にも見放されてるというか、相手にされてない感じだよね。
(リメイクやったことないからシェラハがどんななのかしらないけど)
しかし、敵としてはとても厄介。

幼稚な悪ほど性質が悪いって事だろうねぇ。
0093名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/07(火) 15:14:20.95ID:sP1v2ik+
戦いは終わった
と思ってるだけでサルーインが勝てば手のひら返すと思うが
0094名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/07(火) 17:59:49.75ID:5FuQZR4Z
デスもシェラハも、サルーインと一緒に他の神々と戦ってたけど負けて降伏したからね
だからサルーインを相手にしてないわけじゃない
0095名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/07(火) 19:02:42.51ID:3jg+qW0b
デスも主人公に武器や防具を渡したり、オブシダンソードの事を教えたり、
親切だよね。
0097名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/07(火) 19:22:41.97ID:CWGJ03/f
そんなデス様の元につまらんことの為にわざわざ出向く主人公達
0098名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/07(火) 20:12:56.47ID:x4cdlPrw
ロマサガ1の主人公達って、本当に何で邪神と戦ってるのかね?
イスマスを滅ぼされたアルベルトは、まぁ、王道な感じがするけど。
無理くりアイシャはタラール族で、ニーサに近いところに居るけど、主体的に戦う理由としては弱いよね。
次点でシフが世界の異変に気付いていてバルハラントの戦士として戦うって位かな。

フリーシナリオってことを強調したいから、無関係の冒険者ってのがいいんだけどね。
0099名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/07(火) 20:57:52.46ID:eLcTDnYX
2や3は
そもそもの動機が
もう少しはっきりしてるね
0100名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/07(火) 20:59:36.45ID:XKkfNW+W
3も動機が良く分からないってよく言われてない?
0101名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/07(火) 21:05:29.01ID:aqKFSy/0
半神半人の英雄ヘラクレスみたいな物
その力に目を付けた神々が無茶振りしてくる
0102名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/07(火) 21:07:59.84ID:pQGawLWM
サルイーンと戦うのは、生きる者のチャンピオンだからだよ
0103名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/07(火) 21:12:32.56ID:lRP0d+0S
1は詩人に、そんなことはぜったいにさせない!、と答えない限り倒しに行かなくて良いだろ?
もしくは、偶然廃城を探索してたら襲ってきたから倒しただけ

3のカタリナとかは、一度しか会ったことない(初期イベでモニカが例を言う場面)サラがアビスに消えただけなのに、何故か追いかける(追いかけないといけない)からよく分からない
0105名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/07(火) 21:30:49.94ID:lBPInwZF
まーサルーインさま一派はどう見ても人間その他に優しい世界作ってくれるような存在には見えんし
放置してたら滅ぼされるなら殺るしか無い
0106名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/07(火) 21:54:22.22ID:/nGzvi/S
「エロールなんて関係ない!」と啖呵切るとこ好き

3は宿命の子を守ろうとした者たちの物語かな
舞台では背景から描かれていて切実さが伝わってきた
0107名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/07(火) 22:12:42.57ID:dATwJlyz
>>98
エロールに「貴方達こそ世界を救う素質ありと見ました!」って依頼されない限りは只の冒険者でなりゆきですわな

まあDQ3だってルイーダの酒場にたむろしてるゴロツキの中から適当にスカウトして大魔王を倒す旅に出るし
当時のRPGとしては、アウトローが集まる梁山泊みたいな場所から世界を救うヒーローが出るってのは良くあるモチーフだったのかな
0108名無しの挑戦状 転載ダメ
垢版 |
2019/05/07(火) 22:24:35.59ID:oibYlRAn
やる事無くなったから世界を救いに行こうとかアビスゲート眺めに行こうって・・・?
0109名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/07(火) 22:30:04.15ID:JqWt0rE3
普通のRPGの場合世界を救うための冒険を積み重ねる感じだが
ロマサガの場合自由に冒険をした結果世界を救う素質を手に入れたから導かれるって感じよね
ロマサガ3の場合誰に導かれるわけでもなくアビスゲート閉じに行くからもっと突拍子もないが
0110名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/08(水) 00:26:04.25ID:4S0lDkaO
ミニオンとサルーインの神官が関わる事件だけじゃないしな
アフマドは無関係だろうな
0111名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/08(水) 13:18:53.55ID:OOmMocRE
アサシンギルドのイベントで、盗賊ギルドの連中が
「あんたらの活躍の噂をきいた!」
とあるから、主人公はいつのまにか有名人になっていたようだな。
0112名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/08(水) 13:56:27.09ID:N8X+4xes
逃げまくって時間経過でも同じこというから笑える。あだ名つけられてそう。
0113名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/08(水) 16:28:10.67ID:cTk5N/15
サルーイン退治しかイベントがなくなっただけで、行くのもいかないのも自由
行ったら行ったで、ちゃんと主人公がノリノリでお前らの好き勝手にはさせん!って言ってるから戦う意志はもっていたことになる
0114名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/08(水) 18:14:25.80ID:UbVL754J
盗賊「あいつら忍び足とステルスのスキルやべぇ…」
0116名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/08(水) 18:37:10.28ID:QB2+2WMS
河津がどんなTRPGで遊んでたのか知らないけど
忍び足やステルススキルが高くて不意打ちやトラップで戦う主人公もヒーロー扱いしそう
後の河津ゲーでも脳筋が正義ってわけでもないし
0117名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/09(木) 01:26:54.41ID:XrZuScXH
>>115
名誉騎士
バファル皇帝の命を救った勇者
四天王殺しor四天王の友
冥府帰りの男or女
死神殺し
恐竜ハンター
ニーサの勇者
仕置人(アフマドを殺してれば)
ヴァンパイアハンター
宝石泥棒
内容に沿うとこんなとこか。
0118名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/09(木) 03:52:29.91ID:ykL6DTPC
バーバラは普通に踊り子として名前が知られている可能性もあるな
0119名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/09(木) 09:01:53.26ID:OifYxdpx
スカーブ山からはねとってきただけで称えられるからな
0120名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/09(木) 15:21:38.65ID:1hrvQW/Y
ドラクエみたいに勇者でも、村勇者街勇者国勇者みたいに英雄のランクがあるんだよ
スカーブ山から持って帰ったのはクリスタルシティ周辺でしか称えられなさそう
恐竜ハンターはジェルトン島勇者レベル
0121名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/09(木) 15:48:27.52ID:H3fycWss
じゃあ盗賊ギルドの言う活躍ってのはグジャラートかフロンティアらへんの活躍を指してるのかな
0122名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/09(木) 16:35:57.10ID:KI34/Zi1
レフトハンドソードやエリスの弓
ウコムの鉾に大地の剣

このへん使ってサルーイン倒すと
エロール側の神々の力を借りて
代理で正義を実現した感じになるけれど

戦う時に他の武器に限ると
話も少し別物になってくる
ような気がする

まあアイスソードなんかは
巨人の技術で作られたと考えると
古い神話の頃から伝わってきた可能性もあるが
0123名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/09(木) 18:51:00.95ID:yvs41jUt
連休中に久々にサルとやりあった時は夢想弓1回も当たらなかった

ウコムの鉾も大地の剣もあんまり威力はないし、全員で叩き潰すがロマンシングだと思った
0125名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/10(金) 07:11:13.41ID:2U5GX7F8
歩いてたらいきなりサルーインと戦いになるのか
勝ってもエンディングに突入してゲーム終了
それはやだな
0126名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/10(金) 10:26:11.88ID:g+lVdQr2
野良ってのは決戦の地効果がないサル。最強術法使えるらしい
でも無駄行動時にスターソードでめいそうにしちゃえば完封できそう
0127名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/10(金) 18:48:20.79ID:2Jb3N2NU
封印してた邪神なんだけど
やばいんで今回は討ち果たしといてと
エロールもなかなか無茶を言ってくれる
現代もそんな事はあると言えばあるが
0128名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/10(金) 19:28:46.62ID:N2qM8R4B
サルーイン倒した後はやはりエロールがトップの世界になるんやろなぁ
人間社会にどのくらい影響与えるか知らんけど
0129名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/10(金) 21:38:03.71ID:nr9CHrSD
ホーク…アウトロー
ジャミル…アウトロー
グレイ…軍人上がり
アルベルト…正統派勇者

堅気少なすぎわろた
0130名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/10(金) 21:40:49.64ID:nr9CHrSD
3地点制覇縛りで
最終試練→古城→冥府まで終えて
メルビル帰ってきたところで8時間ちょい
これは新記録な予感
0131名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/10(金) 21:50:02.61ID:nr9CHrSD
具体的には

主人公ホーク シーフシーフ

112回でクリスタルシティ
砂漠の地下
176回の時間経過
コンスタンツ救出
一旦仲間外して240回まで逃走
水龍の神殿
一旦仲間外して400回まで逃走
四天王の宝箱回収
シルバーの洞窟
ゲッコ族解放
一旦仲間外して720回まで逃走
level17のモンスター引いて海賊狩り
メルビル城突入
サブ2人回収
最終試練
クリスタルレイクでレフトハンドソードレベル6にする
全員外して古城
アイシャ拉致して冥府バカンス
クリスタルレイクでツインテール引くまで逃走←いまここ
0132名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/10(金) 21:54:03.34ID:nr9CHrSD
おっと
魔の島忘れてたわ
0133名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/10(金) 21:57:40.86ID:nr9CHrSD
シーフシーフにするのはもちろん古城と冥府をサクサク進めるため
素早さは疾風の靴有りで89
王者の剣成功率は魅力に比例
魅力はステータス成長が極端だと上がりやすい
0134名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/10(金) 21:58:57.99ID:nr9CHrSD
古城と冥府で100エンカくらいでしたが
1時間弱で終えられますたw
オススメです
0135名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/10(金) 23:11:36.79ID:k9SVpaBs
猿倒すまでじゃなくて三地点制覇でゴールかな
0136名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/11(土) 08:31:40.48ID:S+XikPmM
>>129
ロマサガ3なんて

シノンの開拓民
シノンの開拓民
シノンの開拓民
シノンの開拓民
シノンの開拓民
シノンの開拓民
0137名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/11(土) 10:38:40.64ID:AeL5QB8X
ぞうとようせいの二択じゃなくてよかった
0140名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/11(土) 11:20:51.70ID:v2S8baNi
やっぱり3はなんか地味なんだな
1みたいに突き抜けたインパクトは無く、2みたいに大局的な目標が見えないので何のために冒険してるのか分からなくなる
0141名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/11(土) 11:22:47.97ID:4S8xGS+w
まあ観光地巡りしてるような気分になるね
0142名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/11(土) 11:26:49.15ID:gzWB5aNT
人数は1と変わらず8人ではあるものの
スタート地点も固まっててこぢんまりした感じ
0143名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/11(土) 11:29:43.86ID:v2S8baNi
ようせいや雪だるまを主人公にしてたら印象的だったかもしれんね
0144名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/11(土) 11:59:51.38ID:AeL5QB8X
ロマサガでは3作かけて
時代の変遷が描かれているね
神々から英雄へ
古代から近代へ

ゲームとしても洗練されていくから
ダイナミックさは自ずと減ずるものなのだろう
0145名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/11(土) 14:39:05.42ID:wvYNWLnj
3のシステムで1やりたかったんだよな
ミンサガも面白かったけどさ…
0146名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/11(土) 15:05:16.74ID:v2S8baNi
画面は2辺りが見やすい
ロマサガ3や聖剣3、FF6とかは細かく書き込みすぎてて目が疲れる
1のグラはあっさりしてて少し寂しいけど把握しやすい
0147名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/11(土) 15:06:53.56ID:xRIy+y7J
WSC版をバックライト改造本体でプレイすると凄く見易い
0148名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/11(土) 15:17:42.29ID:AeL5QB8X
1もリマスターやっといて損はないと思うのだ
とりあえずは3待ちな今だが
0149名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/11(土) 21:51:32.93ID:exdQLmuS
1リマスター・ミンリマスター同時発売、とか?
0150名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/11(土) 22:14:23.62ID:gzWB5aNT
今の□にそんなのできる余力ないでしょ
3ですら技のエフェクト上手く再現できないとか言ってるくらいだし
0151名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/11(土) 22:56:58.64ID:97ooNEDi
初めてふぶきや火の鳥喰らったような気分が
0153名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/12(日) 02:29:13.13ID:n/GsRmS8
サルーインの顔今まで勘違いしてた角の近くにあるのが目だと。

だるそうにしてて気持ち上向きなのかと思ってた。
めっちゃ怖いなーって思ってたよ。

そこじゃなくて下の方にまとまってて
気持ち下向いてるのが顔だよね?
四捨五入して約30年近く勘違いしてたわ。
0155名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/12(日) 02:57:05.25ID:n/GsRmS8
>>154
自分以外にもいましたかw

広いおでこの赤い部分が口だと思っていて、
めちゃくちゃ不気味で当時怖かった。
0156名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/12(日) 03:01:14.48ID:2HCDNKgS
いや俺はおデコの赤いのが目で、下の本当の目が口(横に大きく裂けた)かと思ってたわ
0157名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/12(日) 03:05:41.38ID:n/GsRmS8
>>156
裂けた口で見てみたら怖過ぎるw
おでこの赤い点々の部分が目に見えてたんですかね?
0159名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/12(日) 04:39:45.42ID:TjrtsEk7
>>154
https://i.imgur.com/qDIeMI6.jpg
頭の黒い部分が
勝手に修復された壁画のキリストの顔みたいな感じで
そこが顔みたいにも見えるなー
…なんて思ってたら元絵を見るに額の部分にはドクロの飾りあるのね
そりゃ顔に見えますわ

>>158
だいたいそんなイメージが脳内にあったわ
顔がでっかいのかと思ってた
0161名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/12(日) 06:39:51.63ID:te6PCdnO
今まで>>158と同じ見方してた…
ミンサガで原画っぽい美形になったな、と

解像度低いからかデコの赤いのが目に見えてた
0162名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/12(日) 06:40:25.77ID:2HCDNKgS
元絵をみると結構日本的だね
ゲーム内ではそんな感じしないけど
0164名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/12(日) 07:19:14.88ID:w77mKRCh
ミンサガではなぜか裸ネクタイみたいな姿になってたな
0166名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/12(日) 09:28:20.03ID:zOwKGFGw
サル身長でかくね。10メートルくらいありそう
0167名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/12(日) 09:38:53.31ID:2HCDNKgS
ダンジョンだと倍くらい
戦闘だと5倍くらありそうだが
実際どんなもんなんだろ
巨人と同じとして4・5mってとこか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況