X



【ロマサガ1】ロマンシングサガ1 part17【SFC/WSC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/24(水) 17:49:23.17ID:M2bwpNRo
フリーシナリオへの挑戦、数多くのバグ、迷台詞……
サガシリーズの中でもクセの強い一作
初代ロマンシングサガを語りましょう。
攻略サイト等は>>2を参照

■ロマサガ1スレ まとめwiki
http://www36.atwiki.jp/romasagaaplli/

■前スレ
【ロマサガ】ロマンシングサガ1 part16【SFC/WSC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1547011331/
0159名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/12(日) 04:39:45.42ID:TjrtsEk7
>>154
https://i.imgur.com/qDIeMI6.jpg
頭の黒い部分が
勝手に修復された壁画のキリストの顔みたいな感じで
そこが顔みたいにも見えるなー
…なんて思ってたら元絵を見るに額の部分にはドクロの飾りあるのね
そりゃ顔に見えますわ

>>158
だいたいそんなイメージが脳内にあったわ
顔がでっかいのかと思ってた
0161名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/12(日) 06:39:51.63ID:te6PCdnO
今まで>>158と同じ見方してた…
ミンサガで原画っぽい美形になったな、と

解像度低いからかデコの赤いのが目に見えてた
0162名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/12(日) 06:40:25.77ID:2HCDNKgS
元絵をみると結構日本的だね
ゲーム内ではそんな感じしないけど
0164名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/12(日) 07:19:14.88ID:w77mKRCh
ミンサガではなぜか裸ネクタイみたいな姿になってたな
0166名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/12(日) 09:28:20.03ID:zOwKGFGw
サル身長でかくね。10メートルくらいありそう
0167名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/12(日) 09:38:53.31ID:2HCDNKgS
ダンジョンだと倍くらい
戦闘だと5倍くらありそうだが
実際どんなもんなんだろ
巨人と同じとして4・5mってとこか
0170名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/12(日) 10:29:39.65ID:smxJfB2P
智美キャラデザを活かして
邪神というものの表現として縦に相貌が並び
なおかつ誤解されやすい
つまり不可解さや不気味さを引き出した
2Dデザインにしたのかもね
全くいい仕事してるぜ
0171名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/12(日) 13:14:07.95ID:UnkANR4E
サルーインってずっと中腰みたいだけど疲れないのかな
0172名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/12(日) 14:09:02.01ID:k9SRoSn9
乱れ殿下を喰らったからか
0173名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/13(月) 01:50:38.33ID:sgFCLPUh
>>171
「あー腰のツボに効くわい」って前屈体操してる途中かもしれん
0174名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/13(月) 09:22:25.19ID:bJGJ/IeP
サルーイン本当にせきか剣が効いてびびった 2ターンエンド
0175名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/13(月) 11:04:51.27ID:3mJzVwCO
確率は低そうね
0176名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/13(月) 12:05:39.66ID:uZCA+Kuj
ターン経過待ちにタイニィ召喚して嘴でつついてると石化することがたまによくある
0177名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/14(火) 00:27:24.02ID:gHVJDZRB
>>174
だろ?たまにあるんだよ。ブラッドフローズで凍死させた記憶もある。
多分、ストーンスタチューでも焼き尽くすでも殺れるだろうな。
0178名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/14(火) 01:14:12.91ID:kWiwqyzv
「王者の剣」で逃げ出すサルーインとか・・・

笑えるな。
0179名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/14(火) 10:32:37.65ID:NzmZj8qQ
ミルザも大地の剣を持っていけば苦労しなかったかもしれないな
やっぱりエロールって悪い奴だわ
0181名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/14(火) 14:39:05.30ID:z23033g5
>>180
外国の観光地でオウムを肩に乗せて写真を撮ってくれるような
ぼったくりサービスはいらん!
0182名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/14(火) 16:30:14.93ID:TX5xmSxI
サルーイン戦も慣れてしまうと
石化させるまで繰り返す手間より
ダメージ与えたほうが確実だから
石化するとこ見なくなっていってしまうかもなー

大地の剣って最強クラスからひとつ下って威力ながら
石化剣のおかげで地位が保たれている気がする
ロマサガ1の神話テイストな演出が効いてる
0183名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/14(火) 17:31:20.92ID:wl5it5aJ
みんなでそんなに大地の剣を褒めると
毎回アイスソード買う資金の足しにしてしまって申し訳ない
0185名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/14(火) 17:45:28.12ID:4b97vGRr
効率考えると大地の剣は売っちゃうよね。アイスソードは奪う。
一人旅だと最初から最後まで実戦で使える。猿戦でも幻体の回復できて便利。
0186名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/14(火) 19:09:51.40ID:Z+0DSAzw
戻して増やして売る、みたいな運用してごめんなさい
0187名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/14(火) 20:51:23.60ID:88hRaGzj
> ロマサガ1の神話テイストな演出が効いてる
https://www.youtube.com/watch?v=vNLmZ0yU65Y#t=3m58s
サルーインがビカッ!って真っ白な灰になる演出がまた絵になるというか
神々の像として後に祭られそう
しかし引きの画面で見るとサルーインの顔はやっぱ>>158みたいに
赤い部分が目で本当の目の所は口に見えるなあ

> 石化剣のおかげで地位が保たれている気がする
あと(一部)ボスにも効く大震剣も忘れてはいけない

>>183
戻すバグで増やすけど最後に1本は残します!
0188名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/14(火) 22:51:52.41ID:4B1QrgC/
電撃オンラインの労作か
ラスボス抜け道
チェーンソーからの伝統
ただサガ1については
ダメージで倒す時のほうがバランス的に
ギリギリな戦闘って感じで好きだった
ネタの宝庫な所も悪くはないけどね
0189名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/14(火) 23:33:28.17ID:+zrQWh9v
サルーイン相手だと最終的にタイニーフェザーさんが最強なのかな?
ウルトラマンタロウのバードンみたいな外見からか
0191名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/15(水) 00:24:08.46ID:qtuwHLTS
ガラケー版「そこでサルーインとシェラハに雷耐性です」
0192名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/15(水) 10:59:45.22ID:yi/lMu7B
ノースポイントのパブでアルベルト&シフを発見
外にはディアナがウロウロしてた
お姉ちゃんはアムロの親父みたいに少し頭がおかしくなったんじゃないかな
0193名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/15(水) 11:24:10.80ID:nvbut6S4
シフと旅してるから相当たくましくなってるんじゃないの。姉も気がつかないくらい。
イスマス崩壊から戦闘回数1040クリスタルシティ全員集合まで、どれくらい時間がたってるのかな。一年くらい?
0194名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/15(水) 11:42:20.04ID:yi/lMu7B
どんだけマッチョになったの
デザインが小林智美から原哲夫に変わるようなものか
0196名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/15(水) 17:50:14.69ID:T85cwBzR
あー、西洋人って、

18歳ぐらいから急激に老けるからねー

成人の儀式で東の洞窟行って、1年で身長伸びてヒゲもじゃになってたら別人だろうね
0197名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/15(水) 18:22:15.19ID:V9Qxi4Tc
逆にアルベルトはディアナに気づかないんだろうか
0198名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/15(水) 18:43:19.68ID:r7ox8J5/
ディアナもアルベルトを探しているうちにたくましくなってしまったのかも
0199名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/15(水) 18:44:17.08ID:TY8VSEiB
雪に対してエロールの贈り物と形容する姉
再会できないままだからこそ
あのセリフの良さが引き立つ
そんな気はする
0200名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/15(水) 23:10:59.28ID:9vt1Pd4K
何か、ディアナがローバーンの宮殿の中にいて、逢えなかったり
他の主人公の時は出てきたり
子供心に、何かのバグか?と思ったけど、地味ーに無言の演出なんだよね。

ウエストエンドで世界が止まってたり、南極(?)っぽいバルハラントはあるのに、北極はないとか
想像力が掻き立てられる世界観。
至れり尽くせりの説明があって演出も華やかな、昨今のゲームでは感じられない儚さみたいなのがあるよね、マルディアス。
0201名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/15(水) 23:41:38.44ID:Cv+8nTt0
四天王に裏切られたりゲラハに裏切られたりジュエルビーストは手に負えなかったり
サルーインって神としてポンコツだね
0202名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/15(水) 23:43:07.85ID:a5q1mZLF
デス兄さんがアインズ様にも見えそうで(喝采せよ?
0203名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/16(木) 01:59:06.38ID:NMYFSKUw
>>199
エンディングの概要って
「みんなミルザの時と同じく邪神を倒した勇者は死んだと思って別れの台詞を言ってるが、どっこい生きてました!」
ってことでいいんだよね
0204名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/16(木) 07:33:27.93ID:sgio+5Cx
>>200
1は世界観がいいね。

上手く言えないけど、
マルディアスに放り出されるほったらかし感と言うのかな、
あの雰囲気が旅の厳しさかつ想像をはかどらせる

このスレも想像が多くて楽しいね
0205名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/16(木) 08:21:48.80ID:iHmDmgdL
エンディングでイスマスが水没してる風なのも想像力をかきたてられる
0206名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/16(木) 09:01:41.80ID:TeZK2Y/a
>>203
だと思う

あのラストシーンで
アイシャとかが振り向くと実にかわゆい
0207名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/16(木) 09:02:22.03ID:qveBPtRv
>>205
あれイスマスだったの?でもまあそうか。イスマスでラストバトルだもんな..
0208名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/16(木) 09:40:44.07ID:PfyRvOFz
ローバーン辺りも吹っ飛んだんだっけ?
バファルとローザリアは海を隔てることになるのかな
0209名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/16(木) 11:52:17.81ID:Q8NNbx05
そんなに広範囲だったのか?
イスマス周辺だけだと思ってた
0210名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/16(木) 12:13:02.91ID:WbCTR+6d
もうちょっと頑張ればイナーシーとサンゴ海つながって
アルベルトは通行税でウハウハ?
削岩撃なり、炎系&氷系の技・術なり(温度差を利用)、
サル倒せるレベルならなんとかなりそう?
0211名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/16(木) 12:17:39.36ID:lB2x63cP
>>204
同意
個人的には8人の主人公以外に、バックボーンの一切無い完全にプレイヤーの想像に委ねたキャラが男女1名ずついても良かったなと思う
0212名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/16(木) 12:34:48.08ID:Q8NNbx05
そういやオールドキャッスルって馬で入ったら持ち出せなくなるのね
アイシャ主人公は初めてだったんでちょっと慌てたぞ
0213名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/16(木) 12:55:48.73ID:+f/7rACE
有名なトラップスポットやな
階段の上から始まるという
0214名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/16(木) 12:58:04.09ID:+wszFZ09
>>207
https://i.imgur.com/zIMuGSg.jpg
エンディングで水面に浮かんでる赤い屋根の尖塔が崩壊前のイスマス城の屋根と同じパーツっぽい感じする
マップを考えたら奥に見える山脈はイスマス北にあったスカーブ山かな
0215名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/16(木) 16:03:23.51ID:dUyvsv2l
1・2・3とラスボス倒すとダンジョン・世界が崩壊してく〜ってモチーフが同じなのはわざとやってるんかな?
0216名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/16(木) 16:33:20.11ID:u9JG22ij
イスマスは海峡になっちゃったのかもな
海上都市作って復興して領主がんばれアルベルト
なんか仕事が多いが
0217名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/16(木) 18:49:38.78ID:9Qjs+C5M
かつて 神どうしの戦いがあった そのとき この世界はいちど死んだ 
それほど 神の力は はげしいのだ 

嘘やハッタリじゃなかったってことか
ガチれば世界崩壊余裕
0218名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/16(木) 20:24:48.23ID:nq323Rcx
サイヴァがなぜか反乱おこしたみたいに
ニーサ辺りに反乱起こしてほしいな
むしろサルーインをたぶらかした黒幕とか
0219名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/16(木) 21:12:08.56ID:x0qreIYK
土地もお家もなくなっちゃってアルベルト可哀想
0220名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/16(木) 21:18:32.78ID:nO9zaESu
アルベルトはバルハル族に婿入りするからへーきへーき
それよりよく考えたら地味にホークは帰る場所ないな
0222名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/16(木) 22:04:12.77ID:SX3X6RdA
>>211
目の色とか変えれるか選べるかみたいなアイデアあったんじゃなかったっけ。何かで読んだ記憶。大事典かな
0224名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/17(金) 01:22:26.52ID:Z9MZEYyz
アロン島を治める可能性とかあるんだろうか
0225名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/17(金) 10:55:15.40ID:Zmd1r7xQ
ホークはカッパとして生きていく
0226名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/17(金) 12:42:51.99ID:Ac6p+H9o
マルディアスにはカッパが伝承されている。日本っぽい国ないのに
0227名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/17(金) 13:15:02.89ID:8IdxKqvz
マップの外にあるのかもなー
2はイーストガードがいた
3は黄京のさらに先かな…
なぜかジャパンの影薄いロマサガなのだった
0228名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/17(金) 13:55:54.02ID:5CCd13Vo
>>223
神々の武器売った金でどっかの王様になったら、紋章の謎みたいだ。
0229名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/17(金) 15:02:55.11ID:6AFvsGlm
腕力の本とか知力の本って95以上には使用不可だったんだな。
初めて知った。
0230名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/17(金) 15:22:25.31ID:NTjrBjct
HPもぴったり999になるような調整頼むよ〜
0231名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/17(金) 16:09:17.51ID:6AFvsGlm
HP999が4人と998と996が居るけど、
999無理なのか?
後99以降もステータス上がってる。
表示は99のままだけど。
0233名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/17(金) 23:03:24.16ID:G7p3fS/h
>>232
ミンサガでは東洋テイストが加えられたが、SFC版では
一般的な西洋RPG世界の、原始的な島といった感じだな。
0234名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/17(金) 23:07:40.07ID:DhrNIzN7
>>232
リガウ島ってジャングルの生い茂る森林で洞窟に住む石器時代みたいな島だよ?
パプワニューギニアとかそっちの方が雰囲気近い
0236名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/18(土) 00:53:32.35ID:t2ayEQc2
恐竜のいる島だからな
ロストワールドみたいなイメージでいいのでは
0238名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/18(土) 11:04:44.81ID:unegjoOg
マルダーの盾って実用性あんのかな?(。´・ω・)?あんま体感度が沸かないし飛翔のうてん撃ミスった方が清々しいような
0239名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/18(土) 11:09:27.70ID:shO0iBct
設定ミスでしょぼいことになっている…と聞いた
仕様が反映されてたとしてもしょっぱい…とも
おしえてえろーるいひと!
0240名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/18(土) 12:08:33.35ID:tDmESg6R
確か盾の効果が装備の重量で相殺されてしまって防具整えようとするとどうしても重装備になるから実プレイではほとんど効果を実感できないとかだったかな
0241名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/18(土) 12:16:57.77ID:HKpvPN+2
盾の効果
防御力ではなく回避率を上げる
片手扱いの攻撃でないと発動しない
この2つが組み合わさった結果…
ついでに防具にそれぞれ回避率減少の補正もあり、ガーラルのような最高防具ほど回避率減少が大きい
0242名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/18(土) 12:28:19.70ID:H+DblPyk
>>238
素早さを極めて裸になって盾だけ持って片手武器を素振りしてれば雑魚の攻撃は回避できる
0243名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/18(土) 12:35:33.88ID:N8m0lPwM
どこの原住民だよ
0245名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/18(土) 12:44:09.80ID:HKpvPN+2
終盤になると雑魚でも火の鳥や吹雪使ってくるからなあ
回避不能だから防御優先になる
0246名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/18(土) 13:10:55.43ID:N8m0lPwM
吹雪はどうにもならんからキツいな
0247名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/18(土) 14:02:25.37ID:tDmESg6R
バグを自重しなければダメージ1にする方法があった気がする
0248名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/18(土) 14:21:00.97ID:jLzpvkhD
マルダー盾以外耐性防具のみ、HP65000のパラメータ全部99にしてサルーインと左手剣で殴り合いしたが一度も回避発動しなかった
0250名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/18(土) 14:50:08.88ID:H+DblPyk
まぁ回避160くらいVSサルの命中223だからね
デカいボスたちもだいたい命中200くらいある
0251名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/18(土) 15:08:44.40ID:OWgOQLNV
シリーズで盾はちゃんと進化したな
「カキーン!」のエフェクト楽しいぜ
3の水鏡の盾とかかなり好き
0252名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/18(土) 15:14:12.71ID:vYTvHUvz
FFもロマサガもスーファミ中期のFF5とロマサガ2で盾のエフェクトが出るようになったよね
0253名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/18(土) 22:11:40.93ID:CrN/nb0R
1は盾回避が発動したらどんなグラフィックなの?というか盾が発動したのは分かるのかな
0254名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/18(土) 22:29:16.12ID:vcRoMuRb
>>253
盾や防具は補助術法の補正を総合した回避率が回避判定成功したかどうかだけを見るので
盾のみ単体で回避発動って能力はないね
総合回避が高ければ「ピロリッ」って空振った音がして「ミス」字幕が出るだけかと
0256名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/19(日) 03:54:02.11ID:T8ifBSNo
序盤の大事な場面でアクスや弓がミスるときに聞くイメージ
0257名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/19(日) 07:11:37.43ID:8TZR1iYd
中盤のボス戦は弓のミス多すぎ。四天王とかブルードラゴン
0258名無しの挑戦状
垢版 |
2019/05/19(日) 12:55:28.30ID:enlua1FG
1では盾の存在すら忘れてたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況