X



ロマサガ2 part102 【ロマンシングサガ2】??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/07(日) 20:19:05.45ID:29ILUBXl
◆ iOS / Android / PlayStation 4・Vita/PC/Xbox One/Nintendo Switch版公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/romasaga2/

ロマンシングサガ2専用スレです。雑談・妄想・プレイ日記などご自由にどうぞ。
ただし改造・エミュの話題だけは極力避けること。実機プレイという建前でよろしく。
なお他のサガシリーズの話題などは総合スレなどでお願いします。

荒らし・スレ違い・気に入らない話題などがあってもカウンターせず、各自がパリイすること。
プレイ日記書く場合は気に入らない人がパリイできるよう、毎回同じ名前を入力してください。

質問する前に攻略系サイトを見て調べたほうがいいぞ!
攻略系サイトの紹介は>>2、次スレ伝承は>>970がやるぞ! ルドン送りなら>>980が先帝の無念を晴らす!

※前スレ
ロマサガ2 part100 【ロマンシングサガ2】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1549374146/l50
2019/04/07(日) 21:46:00.32ID:XXljkk9m
いちおつ
2019/04/08(月) 08:44:54.13ID:z7xmfJ2O
いちおつ
4名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/08(月) 12:30:01.56ID:ZOeh4xeh
そういえば前スレ999が言ってる方のスレってなんで長年放置されてるの
前スレのように再利用しても良さそうなのに
2019/04/08(月) 13:04:08.82ID:OLokgWpg
好きな方で。

各地でつむじ風が発生している!
リザードロードの仕業に違いない
2019/04/08(月) 13:20:47.06ID:rFzxNM12
81ってやつか
2019/04/08(月) 18:16:01.29ID:d832EZbc
リザードロードのつむじ風だったら死ぬだろ
せいぜいアムネジアじゃないのか
2019/04/08(月) 22:16:38.51ID:z7xmfJ2O
沈没船のスービエって海の主倒してたら
世代ポイント関係なしに沈没船イベント起きればでてくるよね?
海の主倒した→年代ジャンプ→沈没船発生→スービエ登場
なのはわかるけど
沈没船発生→同年代に海の主倒す→沈没船に行くと・・・スービエってでるの?
2019/04/08(月) 22:44:33.93ID:+uHGZrNr
セブンスソードとセブンスアーマーってどっちがいいのかな
竜鱗の剣あるのにセブンスソードって必要?
3しか変わらん
かといってセブンスアーマーもほしい訳でもないという
2019/04/08(月) 22:58:24.56ID:yjO+WaGG
どっちも特殊効果ないし単純に好みで
2019/04/08(月) 23:07:15.34ID:D116OrrJ
最強の剣技って線切りなの?
2019/04/08(月) 23:16:25.24ID:kWM5lWZ7
不動剣除けばな
2019/04/08(月) 23:17:59.85ID:0jwgQTc+
威力でみたら大剣の無明剣でいいし使い勝手的に残像剣
2019/04/08(月) 23:32:43.48ID:EpboA/eg
ハンニバルをアマストの前衛に置いて無明剣と
トシを置いて千手観音
ってどっちが強いの?


>>8
確かそれはできる

ただ和解せず17世代経過(和解していればスービエ第一形態出現)の状態で和解しにいく→そのまま沈没船
だと第二形態になってしまう
2019/04/08(月) 23:40:10.04ID:EpboA/eg
前スレにあった
素振りなら無明剣だけど装備や妖精光とかで千手観音になるのね
それなら無明剣にするか
2019/04/08(月) 23:58:32.55ID:2x2C5ept
アマストとラピスト縛ればそれなりの難易度になるかな
2019/04/09(火) 00:05:45.92ID:yKYznq6p
他何も縛らんのなら陣形なんざフリーファイトでも余裕
2019/04/09(火) 00:13:03.50ID:YR1GIFZJ
>>16
アマストラピスト無し縛りと言うのでは?
2019/04/09(火) 00:25:09.72ID:gpvOIYLa
女帝→セブンスソード不動剣
ユノー→クロスクレイモアの無明剣
フヨウ→千手観音
マリア→ギャラクシィエリクサー
ルビー→クリムゾンフレア

これで行ってみるか。ロックブーケとノエル残しのスービエ二回討伐プレイで。
オール女だからテンプ見切りいらんしな
2019/04/09(火) 00:37:54.24ID:OXCh9HxH
俺はデザートフォックス派
2019/04/09(火) 07:06:09.34ID:cN8f1Qqk
>>14
なるほど、出来るけど和解が遅れたら
和解しても時すでにお寿司状態になるのね
2019/04/09(火) 07:52:56.95ID:UK6rRGcm
お寿司食いたくなってきた
2019/04/09(火) 08:44:46.65ID:+OFyTqkZ
時すでにお寿司
2019/04/09(火) 13:50:28.65ID:vKCM37YO
初プレイ時は全然仲間増えなくて、格闘家、帝国猟兵、宮廷術師、ホーリーオーダー男が最終メンバーで七英雄にボッコボコにされたな
みんなも初プレイ時はそんなもんだろ?
2019/04/09(火) 16:08:48.92ID:ianDzQpF
攻略サイトで技の属性とか、防具の性能とかを知るまではボスが強すぎて勝てなかったわ

ワグナスとかファイアストーム一撃で全滅するし

そもそもヴリドラとかですら恐怖の対象だったもんな
2019/04/09(火) 16:10:50.93ID:BbIonaFa
逃がさんの後でセーブして勝てなかったから2周目
クイックタイム万歳(´・ω・`)
2019/04/09(火) 16:24:44.45ID:F3aKxKV4
キッズだったし一番強い技が線斬りで術もろくに育ててなかったから
もちろん逃がさんでハマって最初からやり直しですお
2019/04/09(火) 16:47:00.15ID:yKYznq6p
初プレイのメンツは覚えてないけど逃がおまで詰んだ記憶はある
七英雄単品と比べて合体後は飛び抜けて強いんだもんなあ
2019/04/09(火) 17:01:48.62ID:WscE0oyU
それまでの七英雄単体ならなにも考えず大剣の最強技連発でなんとか倒せるレベルだしな
ラスボスになってそれが急に不可能になる
2019/04/09(火) 18:26:11.08ID:bJsCzgD/
男メンツのみ、装備は殆どが大剣と盾、終帝のみ竜鱗の剣(線斬り)
術は3つ目まで、ソウルテンプ見切り封印(ソーモン魔石無し)
そして逃がおま。一回目のプレイのクリアが並みの縛りプレイクリアよりきついのが分かる
2019/04/09(火) 18:44:15.62ID:yISAmzWx
初プレイの時は何人も七英雄倒せなくて積んでた時に
偶然乱れ雪月花閃いてそこからラスダンまで一気に行ったわ
ラスボスも楽勝だって感覚で逃がさん後にセーブして突っ込んで…ええ、想像通りですよ
2019/04/09(火) 18:53:33.18ID:1PhJpkLT
当時クリアできた要因を考えてみた
・ジェラール時代からチマチマ火の術を鍛えていたおかげでリヴァイヴァが使えた
・引き返せないぞを素直に受け止めるだけの純情さがあった
・クロスクレイモア様々(無明剣は知らなかったが)
格闘家の面子を保ったり商船団と同盟しちゃったり今思えば悪手だらけだが
2019/04/09(火) 20:05:43.45ID:ugcXEy1J
その辺も初プレイの楽しさの内でしょう

格闘家の面子潰すとか商船団を屈服させるとか、最適解を知っちゃったらそれしかしなくなるし
2019/04/09(火) 21:22:35.83ID:2bsQM/bH
勝てずにはまってしまった初プレイ時のラスボス前セーブ。今なら勝てるかやってみたい。
2019/04/09(火) 21:52:33.01ID:OXCh9HxH
格闘家に協力する
武装商船団と同盟する
カンバーランドが滅亡する
火山の噴火を阻止する
海の主と和解する
が初回プレイだった
2019/04/09(火) 23:05:39.18ID:dk+Vjd76
龍陣なんて使わないのが分かってても陣形コンプしたがるから
パーティ内継承が楽だから格闘家の面子は守るなぁ。
まあ継承の法則分かってれば代替わりでも格闘家皇帝就任は楽といえば楽だが。
2019/04/09(火) 23:06:36.52ID:P+UfuK4M
ニワカだから誰か教えて欲しいんですが
ラピストでの最強技(術ではなく)は何ですか?
2019/04/09(火) 23:08:53.87ID:F8zyEYml
日本語で
2019/04/09(火) 23:10:46.95ID:Bh9EO6Aw
まずラピがなにかわかってなさそう
釣りじゃなけりゃ
2019/04/09(火) 23:13:50.29ID:q7y6vch4
陣形技があると思ってそう
2019/04/09(火) 23:15:11.45ID:dk+Vjd76
>>37
アマストの先頭でもなけりゃ基本無明剣が最強。
2019/04/09(火) 23:29:45.74ID:p9xzzuon
ジェラール皇帝でカンバーランド行って、装備整ってなくて痛い目見たのは懐かしい
43名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/10(水) 03:31:11.60ID:hFjeA0xf
>>37
ぶっちゃけ強くてニューゲームの2周目以降だと
竜鱗の剣orセブンソードの二段斬りと念の為の線斬り
ムーンライトの月影(固有技)
あとは見切り技で埋まってたな…

二段斬り7回で倒せるなら二段斬り3回の線切り2回で1ターンで終わらせたり
冷属性通る雑魚複数なら全員で月影とか
途中からダメージ量よりWPに対するコスパしか考えてなかった
2019/04/10(水) 06:19:27.13ID:9WpYu0sE
ムーンライトが便利すぎる
デイブレードももう少し何か欲しかった
2019/04/10(水) 08:25:55.72ID:/vXYGBfA
聖光(笑)
2019/04/10(水) 11:48:55.75ID:vURECCXe
あったなあそんな技
終帝専用装備なんだからデフォでもっと強くてもよかったな
2019/04/10(水) 11:55:19.89ID:7OY5ck1v
ios版の引き継ぎを使えば個数限定装備も全員分に行き渡らせ、
さらには99個所持して倉庫にコレクションしちゃうなんて贅沢も?

ドキドキですなぁ
2019/04/10(水) 12:22:26.63ID:zKHZ3yA8
私のことじゃなイカ
2019/04/10(水) 14:05:38.32ID:al33vE2I
スクエニじゃなくて、当時のスクウェアが引き継ぎシステムを実装してたなら、
古代魔術書どころかクラス固有装備すら引き継げる裏技(バグ)があったかも知れないと思う
2019/04/10(水) 19:17:50.24ID:ppEDfmfJ
ムーンライトに比べるとちょっと残念なデイブレードだけど聖光は結構便利
・ダンジョン内に不死系が多い追憶の迷宮黒
・氷の遺跡の骸骨六匹に対する経験値稼ぎ
......やっぱり使いどころが限られるかな?
2019/04/10(水) 19:45:38.15ID:u6cPO3nt
セイントファイアもそうだけど不死にしか効かないっていらんねん
アンデッドしか出ない場所がいうほどあるわけでもなし
アリに強い技があるならアリイベントで助かったのにな
2019/04/10(水) 19:48:57.57ID:nTRb5HvZ
さ、殺虫剣……
2019/04/10(水) 21:07:30.93ID:aAdw7v9z
セイントファイアは範囲が一番使いにくい横ってのが
2019/04/10(水) 22:06:02.13ID:NPA/eURF
退魔神剣でよくね?
2019/04/10(水) 22:07:02.52ID:UHsh2vQN
聖光がせめて性交だったらなあ
2019/04/10(水) 23:05:44.92ID:e+i9IXnR
ペネロープって光速剣も不動剣も閃くよな?あとこの二つとクワドラブルだけなんだけど光速剣と不動剣が異常に閃かない
アルビオン相手に音速剣とか素振りやってるのに一向にピコン来ないんだが
他の斧とか大剣とか弓とか小剣とかはあっさりとピコンピコンピコン連発で終わったのに
2019/04/10(水) 23:13:17.55ID:24c9LNdv
悪霊系とクジンシーにも効けばもう少し出番は有ったかな
2019/04/11(木) 00:07:12.09ID:qHm/pcQ/
>>56
あとは技欄に空白があるかどうかかな。武器固有技閃く時でも技欄に
空白がないと駄目らしい。それが満たされてるなら運だな。
2019/04/11(木) 00:28:54.79ID:GFo0QwnT
退魔神剣はそこそこ便利だからハンニバルによく使わせてる
60名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/11(木) 02:59:45.75ID:bi04kfpt
今アプリリマスターやりはじめたばかりなんだけど、そーモンの指輪量産してから進めようとして強くてニューゲームスタートしたんだけど、もしかしてステータスはレオンイコール皇帝だけ?
ジェラールに体術そこそこ鍛えたんだが0に戻ってしまう…
61名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/11(木) 03:42:34.77ID:9SThG6ms
>>60
マスターレベル的なのが内部にあってそれが強ニューで引き継がれるんだけど
マスターレベルが反映されるのは「得意武器」だけなんだよね
仲間に入れる時に、自分は○○が得意ですみたいに言うアレだけ
62名無しの挑戦状
垢版 |
2019/04/11(木) 04:45:02.63ID:bi04kfpt
なるほど
なら、最初で繰り返すのはそこまで楽にはならんのね
もし手っ取り早く俺ツェー楽しみたければせいぜい、男女皇帝出して、装備剥ぎ取るくらいか
2019/04/11(木) 10:42:33.02ID:svPMPZbp
初見プレイで録に術も育てずクリアできた俺はかなり運が良かったんだろうな
ギャラクシィとかクイックタイムなんて知らなかったし月光と命の水でチマチマ回復しながらひたすら殴る脳筋プレイで倒せた(こっちもズタボロにされたけど)
2019/04/11(木) 11:23:50.73ID:qYzhIDl8
>>59
脳筋に使わせるよりも術士の斬技能鍛えて使わせる方が強くね?
2019/04/11(木) 12:10:12.87ID:zcyG7In8
>>64
大剣と冥技能が影響するからな
陰陽師に使わせる方が効率的
2019/04/11(木) 12:28:13.80ID:qYzhIDl8
退魔神剣とサンドストームのためだけに陰陽師入れるのもなぁ…
2019/04/11(木) 12:28:33.71ID:O41/tLyp
さすがに剣と冥技能持ちのクラスなんていなかった
2019/04/11(木) 13:19:51.79ID:UqAvp6EI
そこで伝承法。
2019/04/11(木) 14:13:51.07ID:UoJpZDU0
まあ冥が大して強くないのが救いか…
2019/04/11(木) 16:30:29.95ID:i8LiDOG+
>>69
音ゲ板で同じセリフ言ったらどこの上級者だよ、となる
2019/04/11(木) 17:09:26.43ID:mEgWIqam
そういやスマホ版って機種変するときってデータどうするんだろ?
2019/04/11(木) 17:14:42.61ID:mEgWIqam
調べたらやり方あったわ
2019/04/11(木) 20:30:35.41ID:GFo0QwnT
冥術および冥術師の良いところ

おなじみシャドウサーバント
コストパフォーマンスに優れた退魔神剣とサンドストーム
相手によっては強いレイスフォームとデッドリードライブ
百鬼の指輪や理力強化装備の耐性の優秀さ
黒点波や体力吸収も使いやすくなる

最大の問題点がギャラクシィに代わる高火力術がないこと
あとソードバリアも使えなくなることか
2019/04/11(木) 20:51:02.79ID:ANksyAEU
要するに冥術はいらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況