◆ iOS / Android / PlayStation 4・Vita/PC/Xbox One/Nintendo Switch版公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/romasaga2/
ロマンシングサガ2専用スレです。雑談・妄想・プレイ日記などご自由にどうぞ。
ただし改造・エミュの話題だけは極力避けること。実機プレイという建前でよろしく。
なお他のサガシリーズの話題などは総合スレなどでお願いします。
荒らし・スレ違い・気に入らない話題などがあってもカウンターせず、各自がパリイすること。
プレイ日記書く場合は気に入らない人がパリイできるよう、毎回同じ名前を入力してください。
質問する前に攻略系サイトを見て調べたほうがいいぞ!
攻略系サイトの紹介は>>2、次スレ伝承は>>970がやるぞ! ルドン送りなら>>980が先帝の無念を晴らす!
※前スレ
ロマサガ2 part100 【ロマンシングサガ2】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1549374146/l50
ロマサガ2 part102 【ロマンシングサガ2】??
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/04/07(日) 20:19:05.45ID:29ILUBXl
2019/04/07(日) 21:46:00.32ID:XXljkk9m
いちおつ
2019/04/08(月) 08:44:54.13ID:z7xmfJ2O
いちおつ
4名無しの挑戦状
2019/04/08(月) 12:30:01.56ID:ZOeh4xeh そういえば前スレ999が言ってる方のスレってなんで長年放置されてるの
前スレのように再利用しても良さそうなのに
前スレのように再利用しても良さそうなのに
2019/04/08(月) 13:04:08.82ID:OLokgWpg
好きな方で。
各地でつむじ風が発生している!
リザードロードの仕業に違いない
各地でつむじ風が発生している!
リザードロードの仕業に違いない
2019/04/08(月) 13:20:47.06ID:rFzxNM12
81ってやつか
2019/04/08(月) 18:16:01.29ID:d832EZbc
リザードロードのつむじ風だったら死ぬだろ
せいぜいアムネジアじゃないのか
せいぜいアムネジアじゃないのか
2019/04/08(月) 22:16:38.51ID:z7xmfJ2O
沈没船のスービエって海の主倒してたら
世代ポイント関係なしに沈没船イベント起きればでてくるよね?
海の主倒した→年代ジャンプ→沈没船発生→スービエ登場
なのはわかるけど
沈没船発生→同年代に海の主倒す→沈没船に行くと・・・スービエってでるの?
世代ポイント関係なしに沈没船イベント起きればでてくるよね?
海の主倒した→年代ジャンプ→沈没船発生→スービエ登場
なのはわかるけど
沈没船発生→同年代に海の主倒す→沈没船に行くと・・・スービエってでるの?
2019/04/08(月) 22:44:33.93ID:+uHGZrNr
セブンスソードとセブンスアーマーってどっちがいいのかな
竜鱗の剣あるのにセブンスソードって必要?
3しか変わらん
かといってセブンスアーマーもほしい訳でもないという
竜鱗の剣あるのにセブンスソードって必要?
3しか変わらん
かといってセブンスアーマーもほしい訳でもないという
10名無しの挑戦状
2019/04/08(月) 22:58:24.56ID:yjO+WaGG どっちも特殊効果ないし単純に好みで
11名無しの挑戦状
2019/04/08(月) 23:07:15.34ID:D116OrrJ 最強の剣技って線切りなの?
12名無しの挑戦状
2019/04/08(月) 23:16:25.24ID:kWM5lWZ7 不動剣除けばな
13名無しの挑戦状
2019/04/08(月) 23:17:59.85ID:0jwgQTc+ 威力でみたら大剣の無明剣でいいし使い勝手的に残像剣
14名無しの挑戦状
2019/04/08(月) 23:32:43.48ID:EpboA/eg ハンニバルをアマストの前衛に置いて無明剣と
トシを置いて千手観音
ってどっちが強いの?
>>8
確かそれはできる
ただ和解せず17世代経過(和解していればスービエ第一形態出現)の状態で和解しにいく→そのまま沈没船
だと第二形態になってしまう
トシを置いて千手観音
ってどっちが強いの?
>>8
確かそれはできる
ただ和解せず17世代経過(和解していればスービエ第一形態出現)の状態で和解しにいく→そのまま沈没船
だと第二形態になってしまう
15名無しの挑戦状
2019/04/08(月) 23:40:10.04ID:EpboA/eg 前スレにあった
素振りなら無明剣だけど装備や妖精光とかで千手観音になるのね
それなら無明剣にするか
素振りなら無明剣だけど装備や妖精光とかで千手観音になるのね
それなら無明剣にするか
16名無しの挑戦状
2019/04/08(月) 23:58:32.55ID:2x2C5ept アマストとラピスト縛ればそれなりの難易度になるかな
17名無しの挑戦状
2019/04/09(火) 00:05:45.92ID:yKYznq6p 他何も縛らんのなら陣形なんざフリーファイトでも余裕
19名無しの挑戦状
2019/04/09(火) 00:25:09.72ID:gpvOIYLa 女帝→セブンスソード不動剣
ユノー→クロスクレイモアの無明剣
フヨウ→千手観音
マリア→ギャラクシィエリクサー
ルビー→クリムゾンフレア
これで行ってみるか。ロックブーケとノエル残しのスービエ二回討伐プレイで。
オール女だからテンプ見切りいらんしな
ユノー→クロスクレイモアの無明剣
フヨウ→千手観音
マリア→ギャラクシィエリクサー
ルビー→クリムゾンフレア
これで行ってみるか。ロックブーケとノエル残しのスービエ二回討伐プレイで。
オール女だからテンプ見切りいらんしな
20名無しの挑戦状
2019/04/09(火) 00:37:54.24ID:OXCh9HxH 俺はデザートフォックス派
22名無しの挑戦状
2019/04/09(火) 07:52:56.95ID:UK6rRGcm お寿司食いたくなってきた
23名無しの挑戦状
2019/04/09(火) 08:44:46.65ID:+OFyTqkZ 時すでにお寿司
24名無しの挑戦状
2019/04/09(火) 13:50:28.65ID:vKCM37YO 初プレイ時は全然仲間増えなくて、格闘家、帝国猟兵、宮廷術師、ホーリーオーダー男が最終メンバーで七英雄にボッコボコにされたな
みんなも初プレイ時はそんなもんだろ?
みんなも初プレイ時はそんなもんだろ?
25名無しの挑戦状
2019/04/09(火) 16:08:48.92ID:ianDzQpF 攻略サイトで技の属性とか、防具の性能とかを知るまではボスが強すぎて勝てなかったわ
ワグナスとかファイアストーム一撃で全滅するし
そもそもヴリドラとかですら恐怖の対象だったもんな
ワグナスとかファイアストーム一撃で全滅するし
そもそもヴリドラとかですら恐怖の対象だったもんな
26名無しの挑戦状
2019/04/09(火) 16:10:50.93ID:BbIonaFa 逃がさんの後でセーブして勝てなかったから2周目
クイックタイム万歳(´・ω・`)
クイックタイム万歳(´・ω・`)
27名無しの挑戦状
2019/04/09(火) 16:24:44.45ID:F3aKxKV4 キッズだったし一番強い技が線斬りで術もろくに育ててなかったから
もちろん逃がさんでハマって最初からやり直しですお
もちろん逃がさんでハマって最初からやり直しですお
28名無しの挑戦状
2019/04/09(火) 16:47:00.15ID:yKYznq6p 初プレイのメンツは覚えてないけど逃がおまで詰んだ記憶はある
七英雄単品と比べて合体後は飛び抜けて強いんだもんなあ
七英雄単品と比べて合体後は飛び抜けて強いんだもんなあ
29名無しの挑戦状
2019/04/09(火) 17:01:48.62ID:WscE0oyU それまでの七英雄単体ならなにも考えず大剣の最強技連発でなんとか倒せるレベルだしな
ラスボスになってそれが急に不可能になる
ラスボスになってそれが急に不可能になる
30名無しの挑戦状
2019/04/09(火) 18:26:11.08ID:bJsCzgD/ 男メンツのみ、装備は殆どが大剣と盾、終帝のみ竜鱗の剣(線斬り)
術は3つ目まで、ソウルテンプ見切り封印(ソーモン魔石無し)
そして逃がおま。一回目のプレイのクリアが並みの縛りプレイクリアよりきついのが分かる
術は3つ目まで、ソウルテンプ見切り封印(ソーモン魔石無し)
そして逃がおま。一回目のプレイのクリアが並みの縛りプレイクリアよりきついのが分かる
31名無しの挑戦状
2019/04/09(火) 18:44:15.62ID:yISAmzWx 初プレイの時は何人も七英雄倒せなくて積んでた時に
偶然乱れ雪月花閃いてそこからラスダンまで一気に行ったわ
ラスボスも楽勝だって感覚で逃がさん後にセーブして突っ込んで…ええ、想像通りですよ
偶然乱れ雪月花閃いてそこからラスダンまで一気に行ったわ
ラスボスも楽勝だって感覚で逃がさん後にセーブして突っ込んで…ええ、想像通りですよ
32名無しの挑戦状
2019/04/09(火) 18:53:33.18ID:1PhJpkLT 当時クリアできた要因を考えてみた
・ジェラール時代からチマチマ火の術を鍛えていたおかげでリヴァイヴァが使えた
・引き返せないぞを素直に受け止めるだけの純情さがあった
・クロスクレイモア様々(無明剣は知らなかったが)
格闘家の面子を保ったり商船団と同盟しちゃったり今思えば悪手だらけだが
・ジェラール時代からチマチマ火の術を鍛えていたおかげでリヴァイヴァが使えた
・引き返せないぞを素直に受け止めるだけの純情さがあった
・クロスクレイモア様々(無明剣は知らなかったが)
格闘家の面子を保ったり商船団と同盟しちゃったり今思えば悪手だらけだが
33名無しの挑戦状
2019/04/09(火) 20:05:43.45ID:ugcXEy1J その辺も初プレイの楽しさの内でしょう
格闘家の面子潰すとか商船団を屈服させるとか、最適解を知っちゃったらそれしかしなくなるし
格闘家の面子潰すとか商船団を屈服させるとか、最適解を知っちゃったらそれしかしなくなるし
34名無しの挑戦状
2019/04/09(火) 21:22:35.83ID:2bsQM/bH 勝てずにはまってしまった初プレイ時のラスボス前セーブ。今なら勝てるかやってみたい。
35名無しの挑戦状
2019/04/09(火) 21:52:33.01ID:OXCh9HxH 格闘家に協力する
武装商船団と同盟する
カンバーランドが滅亡する
火山の噴火を阻止する
海の主と和解する
が初回プレイだった
武装商船団と同盟する
カンバーランドが滅亡する
火山の噴火を阻止する
海の主と和解する
が初回プレイだった
36名無しの挑戦状
2019/04/09(火) 23:05:39.18ID:dk+Vjd76 龍陣なんて使わないのが分かってても陣形コンプしたがるから
パーティ内継承が楽だから格闘家の面子は守るなぁ。
まあ継承の法則分かってれば代替わりでも格闘家皇帝就任は楽といえば楽だが。
パーティ内継承が楽だから格闘家の面子は守るなぁ。
まあ継承の法則分かってれば代替わりでも格闘家皇帝就任は楽といえば楽だが。
37名無しの挑戦状
2019/04/09(火) 23:06:36.52ID:P+UfuK4M ニワカだから誰か教えて欲しいんですが
ラピストでの最強技(術ではなく)は何ですか?
ラピストでの最強技(術ではなく)は何ですか?
38名無しの挑戦状
2019/04/09(火) 23:08:53.87ID:F8zyEYml 日本語で
39名無しの挑戦状
2019/04/09(火) 23:10:46.95ID:Bh9EO6Aw まずラピがなにかわかってなさそう
釣りじゃなけりゃ
釣りじゃなけりゃ
40名無しの挑戦状
2019/04/09(火) 23:13:50.29ID:q7y6vch4 陣形技があると思ってそう
42名無しの挑戦状
2019/04/09(火) 23:29:45.74ID:p9xzzuon ジェラール皇帝でカンバーランド行って、装備整ってなくて痛い目見たのは懐かしい
43名無しの挑戦状
2019/04/10(水) 03:31:11.60ID:hFjeA0xf >>37
ぶっちゃけ強くてニューゲームの2周目以降だと
竜鱗の剣orセブンソードの二段斬りと念の為の線斬り
ムーンライトの月影(固有技)
あとは見切り技で埋まってたな…
二段斬り7回で倒せるなら二段斬り3回の線切り2回で1ターンで終わらせたり
冷属性通る雑魚複数なら全員で月影とか
途中からダメージ量よりWPに対するコスパしか考えてなかった
ぶっちゃけ強くてニューゲームの2周目以降だと
竜鱗の剣orセブンソードの二段斬りと念の為の線斬り
ムーンライトの月影(固有技)
あとは見切り技で埋まってたな…
二段斬り7回で倒せるなら二段斬り3回の線切り2回で1ターンで終わらせたり
冷属性通る雑魚複数なら全員で月影とか
途中からダメージ量よりWPに対するコスパしか考えてなかった
44名無しの挑戦状
2019/04/10(水) 06:19:27.13ID:9WpYu0sE ムーンライトが便利すぎる
デイブレードももう少し何か欲しかった
デイブレードももう少し何か欲しかった
45名無しの挑戦状
2019/04/10(水) 08:25:55.72ID:/vXYGBfA 聖光(笑)
46名無しの挑戦状
2019/04/10(水) 11:48:55.75ID:vURECCXe あったなあそんな技
終帝専用装備なんだからデフォでもっと強くてもよかったな
終帝専用装備なんだからデフォでもっと強くてもよかったな
47名無しの挑戦状
2019/04/10(水) 11:55:19.89ID:7OY5ck1v ios版の引き継ぎを使えば個数限定装備も全員分に行き渡らせ、
さらには99個所持して倉庫にコレクションしちゃうなんて贅沢も?
ドキドキですなぁ
さらには99個所持して倉庫にコレクションしちゃうなんて贅沢も?
ドキドキですなぁ
48名無しの挑戦状
2019/04/10(水) 12:22:26.63ID:zKHZ3yA8 私のことじゃなイカ
49名無しの挑戦状
2019/04/10(水) 14:05:38.32ID:al33vE2I スクエニじゃなくて、当時のスクウェアが引き継ぎシステムを実装してたなら、
古代魔術書どころかクラス固有装備すら引き継げる裏技(バグ)があったかも知れないと思う
古代魔術書どころかクラス固有装備すら引き継げる裏技(バグ)があったかも知れないと思う
50名無しの挑戦状
2019/04/10(水) 19:17:50.24ID:ppEDfmfJ ムーンライトに比べるとちょっと残念なデイブレードだけど聖光は結構便利
・ダンジョン内に不死系が多い追憶の迷宮黒
・氷の遺跡の骸骨六匹に対する経験値稼ぎ
......やっぱり使いどころが限られるかな?
・ダンジョン内に不死系が多い追憶の迷宮黒
・氷の遺跡の骸骨六匹に対する経験値稼ぎ
......やっぱり使いどころが限られるかな?
51名無しの挑戦状
2019/04/10(水) 19:45:38.15ID:u6cPO3nt セイントファイアもそうだけど不死にしか効かないっていらんねん
アンデッドしか出ない場所がいうほどあるわけでもなし
アリに強い技があるならアリイベントで助かったのにな
アンデッドしか出ない場所がいうほどあるわけでもなし
アリに強い技があるならアリイベントで助かったのにな
52名無しの挑戦状
2019/04/10(水) 19:48:57.57ID:nTRb5HvZ さ、殺虫剣……
53名無しの挑戦状
2019/04/10(水) 21:07:30.93ID:aAdw7v9z セイントファイアは範囲が一番使いにくい横ってのが
54名無しの挑戦状
2019/04/10(水) 22:06:02.13ID:NPA/eURF 退魔神剣でよくね?
55名無しの挑戦状
2019/04/10(水) 22:07:02.52ID:UHsh2vQN 聖光がせめて性交だったらなあ
56名無しの挑戦状
2019/04/10(水) 23:05:44.92ID:e+i9IXnR ペネロープって光速剣も不動剣も閃くよな?あとこの二つとクワドラブルだけなんだけど光速剣と不動剣が異常に閃かない
アルビオン相手に音速剣とか素振りやってるのに一向にピコン来ないんだが
他の斧とか大剣とか弓とか小剣とかはあっさりとピコンピコンピコン連発で終わったのに
アルビオン相手に音速剣とか素振りやってるのに一向にピコン来ないんだが
他の斧とか大剣とか弓とか小剣とかはあっさりとピコンピコンピコン連発で終わったのに
57名無しの挑戦状
2019/04/10(水) 23:13:17.55ID:24c9LNdv 悪霊系とクジンシーにも効けばもう少し出番は有ったかな
58名無しの挑戦状
2019/04/11(木) 00:07:12.09ID:qHm/pcQ/59名無しの挑戦状
2019/04/11(木) 00:28:54.79ID:GFo0QwnT 退魔神剣はそこそこ便利だからハンニバルによく使わせてる
60名無しの挑戦状
2019/04/11(木) 02:59:45.75ID:bi04kfpt 今アプリリマスターやりはじめたばかりなんだけど、そーモンの指輪量産してから進めようとして強くてニューゲームスタートしたんだけど、もしかしてステータスはレオンイコール皇帝だけ?
ジェラールに体術そこそこ鍛えたんだが0に戻ってしまう…
ジェラールに体術そこそこ鍛えたんだが0に戻ってしまう…
61名無しの挑戦状
2019/04/11(木) 03:42:34.77ID:9SThG6ms62名無しの挑戦状
2019/04/11(木) 04:45:02.63ID:bi04kfpt なるほど
なら、最初で繰り返すのはそこまで楽にはならんのね
もし手っ取り早く俺ツェー楽しみたければせいぜい、男女皇帝出して、装備剥ぎ取るくらいか
なら、最初で繰り返すのはそこまで楽にはならんのね
もし手っ取り早く俺ツェー楽しみたければせいぜい、男女皇帝出して、装備剥ぎ取るくらいか
63名無しの挑戦状
2019/04/11(木) 10:42:33.02ID:svPMPZbp 初見プレイで録に術も育てずクリアできた俺はかなり運が良かったんだろうな
ギャラクシィとかクイックタイムなんて知らなかったし月光と命の水でチマチマ回復しながらひたすら殴る脳筋プレイで倒せた(こっちもズタボロにされたけど)
ギャラクシィとかクイックタイムなんて知らなかったし月光と命の水でチマチマ回復しながらひたすら殴る脳筋プレイで倒せた(こっちもズタボロにされたけど)
66名無しの挑戦状
2019/04/11(木) 12:28:13.80ID:qYzhIDl8 退魔神剣とサンドストームのためだけに陰陽師入れるのもなぁ…
67名無しの挑戦状
2019/04/11(木) 12:28:33.71ID:O41/tLyp さすがに剣と冥技能持ちのクラスなんていなかった
68名無しの挑戦状
2019/04/11(木) 13:19:51.79ID:UqAvp6EI そこで伝承法。
69名無しの挑戦状
2019/04/11(木) 14:13:51.07ID:UoJpZDU0 まあ冥が大して強くないのが救いか…
71名無しの挑戦状
2019/04/11(木) 17:09:26.43ID:mEgWIqam そういやスマホ版って機種変するときってデータどうするんだろ?
72名無しの挑戦状
2019/04/11(木) 17:14:42.61ID:mEgWIqam 調べたらやり方あったわ
73名無しの挑戦状
2019/04/11(木) 20:30:35.41ID:GFo0QwnT 冥術および冥術師の良いところ
おなじみシャドウサーバント
コストパフォーマンスに優れた退魔神剣とサンドストーム
相手によっては強いレイスフォームとデッドリードライブ
百鬼の指輪や理力強化装備の耐性の優秀さ
黒点波や体力吸収も使いやすくなる
最大の問題点がギャラクシィに代わる高火力術がないこと
あとソードバリアも使えなくなることか
おなじみシャドウサーバント
コストパフォーマンスに優れた退魔神剣とサンドストーム
相手によっては強いレイスフォームとデッドリードライブ
百鬼の指輪や理力強化装備の耐性の優秀さ
黒点波や体力吸収も使いやすくなる
最大の問題点がギャラクシィに代わる高火力術がないこと
あとソードバリアも使えなくなることか
74名無しの挑戦状
2019/04/11(木) 20:51:02.79ID:ANksyAEU 要するに冥術はいらない
75名無しの挑戦状
2019/04/11(木) 21:13:31.35ID:DCm4iJH/ 冥術習得するとクリムゾンフレアもギャラクシィも使えないからな
術師がこれら使えないのは致命傷
術師がこれら使えないのは致命傷
76名無しの挑戦状
2019/04/11(木) 21:24:20.17ID:Pi+Im5zA 召雷やストーンシャワーではダメなんです?
77名無しの挑戦状
2019/04/11(木) 21:31:11.22ID:DCm4iJH/ クリムゾンフレアの威力14、ギャラクシィの威力12
ストーンシャワーの威力は6、召雷の威力は7
結論、ダメ
ストーンシャワーの威力は6、召雷の威力は7
結論、ダメ
78名無しの挑戦状
2019/04/11(木) 21:32:09.23ID:zAvs7vXG 皇帝4人クリアを目指しているんだけど術のMLvが上がるのが遅すぎ。
なるべく全技能使ってから敵にとどめを刺すようにしているんだけど、
もう3代目も半ばを過ぎたのに術研で覚えられる術が2〜3段階目のまま。
どうしよう。
なるべく全技能使ってから敵にとどめを刺すようにしているんだけど、
もう3代目も半ばを過ぎたのに術研で覚えられる術が2〜3段階目のまま。
どうしよう。
79名無しの挑戦状
2019/04/11(木) 22:26:11.87ID:ezuMYdf3 天が強すぎる
80名無しの挑戦状
2019/04/11(木) 22:39:17.79ID:DCm4iJH/ ソロ七英雄撃破する場合火風天術が一番難易度低いよな
リヴァとソードバリア、ミサイルガード、妖精光でほぼ要塞だし体力吸収で回復量も多い、クリムゾンフレアで高火力出せる上にアビス地層もそれで消せるしウインドカッターがコスパ良い
真逆の水地冥では挑む気すら起きん。
リヴァとソードバリア、ミサイルガード、妖精光でほぼ要塞だし体力吸収で回復量も多い、クリムゾンフレアで高火力出せる上にアビス地層もそれで消せるしウインドカッターがコスパ良い
真逆の水地冥では挑む気すら起きん。
81名無しの挑戦状
2019/04/11(木) 23:12:53.62ID:rCK8zr/C >>78
敵が弱いうちはマメに技術点稼いでも1戦あたりの単価が低いからどうしても伸びは鈍い
意識して戦闘回数稼いでないならわりとそんなもんだよ、合成術以外は年代ジャンプ関係ないから慌てるようなことじゃない
敵が弱いうちはマメに技術点稼いでも1戦あたりの単価が低いからどうしても伸びは鈍い
意識して戦闘回数稼いでないならわりとそんなもんだよ、合成術以外は年代ジャンプ関係ないから慌てるようなことじゃない
82名無しの挑戦状
2019/04/11(木) 23:17:26.72ID:FD7qtf8O ドレイクが魅了されて七英雄に金剛盾かけて草
回避されまくるからやり直した
回避されまくるからやり直した
83名無しの挑戦状
2019/04/11(木) 23:18:07.74ID:o+9j/aUo ホントうんこ過ぎるよなー冥術
マジでなんで存在するの?ギャグ?ってレベル
小剣よりいらない
マジでなんで存在するの?ギャグ?ってレベル
小剣よりいらない
84名無しの挑戦状
2019/04/11(木) 23:29:10.25ID:Jr6VmiQX 七英雄の本体は大氷原にあるとかやらなければ
ノエルやダンターグは放置されたろうに
ノエルやダンターグは放置されたろうに
85名無しの挑戦状
2019/04/11(木) 23:32:49.24ID:exygivvH それでも回復と幻体位しか使い物にならないロマサガ1に比べれば‥
86名無しの挑戦状
2019/04/11(木) 23:48:02.00ID:BFmeqpD5 シャドサって理力関係なくて脳筋でもいいからますます陰陽師が不憫
87名無しの挑戦状
2019/04/11(木) 23:53:15.67ID:PS+dlVF3 ロマサガ2はMLというものがあるから術が凄く使いやすい
3なんて一から育てなきゃいかんから術が使いにくい
3なんて一から育てなきゃいかんから術が使いにくい
88名無しの挑戦状
2019/04/11(木) 23:55:14.74ID:zAvs7vXG89名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 01:42:50.96ID:Wdyn6N5x 最大火力で押して行かないとすぐに死んでしまうゲームバランスだから
サンドストームのように燃費に優れた攻撃手段っていうのが評価されないんだよな
サンドストームのように燃費に優れた攻撃手段っていうのが評価されないんだよな
90名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 01:46:25.58ID:Wdyn6N5x 耐性や特殊効果など長所がたくさんあっても
「火力がない」の一点だけで弱キャラ扱いになってしまうんだなぁ
「火力がない」の一点だけで弱キャラ扱いになってしまうんだなぁ
91名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 01:50:16.27ID:SD1ZsT3y ダイアモンドダストはわりと重宝したぞ
92名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 01:55:28.42ID:Wdyn6N5x93名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 02:02:41.98ID:7lhJAx8x リマスターは退魔系が魔力依存じゃなく術威力依存になってるから
陰陽師の退魔神剣は弱いぞ
だいたい、MLvでカバーできる冥よりも、技能もってないと0から育てなきゃならない剣の方が、技能としては重要
リマスターのサンドストームは文句なしに強いから冥術自体はそんなに弱くはない
ストーンシャワーより強い上に暗闇までつくし、無効化もされない
ただ心中するほどではないがな
陰陽師の退魔神剣は弱いぞ
だいたい、MLvでカバーできる冥よりも、技能もってないと0から育てなきゃならない剣の方が、技能としては重要
リマスターのサンドストームは文句なしに強いから冥術自体はそんなに弱くはない
ストーンシャワーより強い上に暗闇までつくし、無効化もされない
ただ心中するほどではないがな
94名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 02:34:35.22ID:MwtTbuBS 冥術と二択のサラマンダーさんが何気に強力だよなぁ
斧での高い火力、非常に優秀な固有防具、テンプ無効。
ラスボスでどん詰まっちゃった人への救済処置じゃね?て位強い
斧での高い火力、非常に優秀な固有防具、テンプ無効。
ラスボスでどん詰まっちゃった人への救済処置じゃね?て位強い
95名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 02:50:48.36ID:7lhJAx8x >>92
どのキャラに、というより
専業が武器のキャラは基本的に冥の方が強い
術キャラでも中盤までなら冥もありだし、終盤もシャドサあるならそこまで天に引けはとらない
体術でも地獄爪はそれなりに役立つ(さすがにボス戦は妖精光の方が強い)
特にリマスターではサンドストームがやたらと強いから、これを前提に編成を決める事もある
具体的には全体攻撃手段が欲しい時、サンドストームの威力を計算に入れてメンバーを選ぶ事が多い
終盤や強ニューでヨーヨーも求めると大体、斧投げながらサンドストーム撃つキャラが二人ほど入る
という訳で大体どのクラスでも冥術を使わせたことがあるが
中でも向いてるのはやはり、武装商船団とかイーストガードとかデザートガードとか、その辺の高理力戦士だな
軽装歩兵女とかノーマッドとかシーフあたりも中々適性が高い、退魔神剣向きなキャラはこちらの方が多い
ハンニバルも強いんだが、鈍足で斧技能がない辺りは微妙
陰陽師はやはり冥術以外が弱すぎて趣味枠、比較的使えるのはドウマンではなくセイメイ
リマスターで冥が本当に不利なのは、実は地相だよ
冥メンバーが多すぎると冥地相を変えられなくなる
意識して月光覚えさせたり使わせたりといった対策が必要
どのキャラに、というより
専業が武器のキャラは基本的に冥の方が強い
術キャラでも中盤までなら冥もありだし、終盤もシャドサあるならそこまで天に引けはとらない
体術でも地獄爪はそれなりに役立つ(さすがにボス戦は妖精光の方が強い)
特にリマスターではサンドストームがやたらと強いから、これを前提に編成を決める事もある
具体的には全体攻撃手段が欲しい時、サンドストームの威力を計算に入れてメンバーを選ぶ事が多い
終盤や強ニューでヨーヨーも求めると大体、斧投げながらサンドストーム撃つキャラが二人ほど入る
という訳で大体どのクラスでも冥術を使わせたことがあるが
中でも向いてるのはやはり、武装商船団とかイーストガードとかデザートガードとか、その辺の高理力戦士だな
軽装歩兵女とかノーマッドとかシーフあたりも中々適性が高い、退魔神剣向きなキャラはこちらの方が多い
ハンニバルも強いんだが、鈍足で斧技能がない辺りは微妙
陰陽師はやはり冥術以外が弱すぎて趣味枠、比較的使えるのはドウマンではなくセイメイ
リマスターで冥が本当に不利なのは、実は地相だよ
冥メンバーが多すぎると冥地相を変えられなくなる
意識して月光覚えさせたり使わせたりといった対策が必要
96名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 04:01:32.10ID:jairYKPd セイメイとドウマンならドウマンだな
どうせ砂嵐うつだけだし
小剣も補助使いで器用さはほぼいらんし
どうせ砂嵐うつだけだし
小剣も補助使いで器用さはほぼいらんし
97名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 06:16:29.03ID:WXtYLq2k 冥術
ペイン→ゴミ
デッドリー→ゴミ
クロウエクステンド→ゴミ
ホラー→ゴミ
シャドサ→これはマシ。ただこれ無しで簡単に8000やら9000出せる事考えたら一回殴られたら消えるこれも微妙
ヘルファイア→ゴミ
ゴーストライト→ゴミ
ヴォークテス→ゴミ
ダークスフィア→ゴミ
イルストーム→ゴミ
ポイゾナスブロウ→ゴミ
サンドストーム→リマスターだと威力8で強くなってる
レイスフォーム→局地的には使える。ダンターグやらボクオーンはこれだけで完封可能
ペイン→ゴミ
デッドリー→ゴミ
クロウエクステンド→ゴミ
ホラー→ゴミ
シャドサ→これはマシ。ただこれ無しで簡単に8000やら9000出せる事考えたら一回殴られたら消えるこれも微妙
ヘルファイア→ゴミ
ゴーストライト→ゴミ
ヴォークテス→ゴミ
ダークスフィア→ゴミ
イルストーム→ゴミ
ポイゾナスブロウ→ゴミ
サンドストーム→リマスターだと威力8で強くなってる
レイスフォーム→局地的には使える。ダンターグやらボクオーンはこれだけで完封可能
98名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 06:22:33.12ID:WXtYLq2k 冥術の火力が無いから理力とかほぼほぼバッドステータスでしかない
理力高いと術威力下がりますよー、でも冥術は強くなりますよー
これやるなら理力の冥術側にもクリムゾンフレアやギャラクシィと同等の攻撃手段置いとくべきだろうに
理力高いと術威力下がりますよー、でも冥術は強くなりますよー
これやるなら理力の冥術側にもクリムゾンフレアやギャラクシィと同等の攻撃手段置いとくべきだろうに
99名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 06:55:27.30ID:69Rhfr4+ そもオマケ要素みたいなもんだから天とかより強いはずがないんだよなぁ
仮にダークスフィアがボスにもラスボスにも効果あるとか
シャドサが消えないとかソウルスティールが冥術枠だったりとかしたとして
天術よっわwwwwwとかサラマンは滅亡させるのが正義だとか言われるのもなんだかなあっていう
仮にダークスフィアがボスにもラスボスにも効果あるとか
シャドサが消えないとかソウルスティールが冥術枠だったりとかしたとして
天術よっわwwwwwとかサラマンは滅亡させるのが正義だとか言われるのもなんだかなあっていう
101名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 07:43:36.11ID:xBae7+qf102名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 07:52:53.27ID:w8IHO8Av >>97
> シャドサ→これはマシ。ただこれ無しで簡単に8000やら9000出せる事考えたら一回殴られたら消えるこれも微妙
結局これなんだよな
1のシムラクラムみたいな性能か10000オーバー出せるようになれば……
> シャドサ→これはマシ。ただこれ無しで簡単に8000やら9000出せる事考えたら一回殴られたら消えるこれも微妙
結局これなんだよな
1のシムラクラムみたいな性能か10000オーバー出せるようになれば……
103名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 08:23:48.49ID:7lhJAx8x >>100
単にまともに使った事がないだけだろう
デッドリーは結果的に骨砕きやイドブレ等のマイナスを消してしまうのが難点だが
重ね掛け可能でターンまたげるのは大きい
雑に有効な場面も結構あるが、特に使えるのはアルビオン道場
スタンで持ち越し可能、素早さを落とせるのでスタン自体も安定、と保険としてかなり都合がいい
物理・術・冥術と多様な攻撃全部を弱体化させられるのも大きい
単にまともに使った事がないだけだろう
デッドリーは結果的に骨砕きやイドブレ等のマイナスを消してしまうのが難点だが
重ね掛け可能でターンまたげるのは大きい
雑に有効な場面も結構あるが、特に使えるのはアルビオン道場
スタンで持ち越し可能、素早さを落とせるのでスタン自体も安定、と保険としてかなり都合がいい
物理・術・冥術と多様な攻撃全部を弱体化させられるのも大きい
104名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 11:18:29.90ID:yQSyuy6p 闇版ギャラクシィとクリムゾンフレアか
ブラックホールとシャドウフレアでどうだ?
ブラックホールとシャドウフレアでどうだ?
105名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 11:45:00.49ID:kc6vGcYQ どう議論してもやっても冥がクソ術なのは変わらんさ
106名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 13:02:40.25ID:AxQqj+WX シャドーフレアいいな
あったら冥術を育てたくなる
あったら冥術を育てたくなる
107名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 13:20:33.55ID:dcA1uSuO 新クラス、薬師登場
108名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 13:23:22.54ID:gvW8Pk+D ムーフェンスでデッドリードライブを数人で使うと
次ターンは敵と味方が交互に行動する
次ターンは敵と味方が交互に行動する
109名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 13:27:37.05ID:0D9aG0te 「白い結晶」とか「鼻孔注入」とか使うのか
111名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 14:31:34.65ID:xRW7/LwW 某エリマキトカゲ「どう議論してもやっても冥がクソ術なのは変わらんさ(キリッ」
某レナ姫「ダークマター+ダークマター!!」
某ミジンコ「お前らの補助魔法は全て解除してやる!!」
某レナ姫「ダークマター+ダークマター!!」
某ミジンコ「お前らの補助魔法は全て解除してやる!!」
112名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 14:49:06.84ID:TuSyyn4i 冥術がほぼゴミなのは事実だが
やたら冥術否定してる奴もなんかムキになってる感
やたら冥術否定してる奴もなんかムキになってる感
113名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 15:04:12.59ID:CIZ0mqX3 まあリマスタープレイ済みかどうかでも評価変わりそうだし
114名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 18:16:10.39ID:lRkk0Vnm 冥術がトカゲさんと引き換えでなく、猟兵男と引き換えならもっと使われていたのではないだろうか
115名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 18:45:32.61ID:tPJG70xu 滅多に使われないであろうクラスを生け贄に捧げるのはやめて差し上げろ
116名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 19:16:16.59ID:vDzQVkdR どーもリマスターやる気起きないから冥術の強さがわからない
キャット銀行使えなくなったんでしょー?
どうやって序盤にお金貯めるのー?
キャット銀行使えなくなったんでしょー?
どうやって序盤にお金貯めるのー?
117名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 19:26:10.31ID:EdNoS/wJ リマスターだと強くなってんの?
118名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 19:36:08.12ID:tPJG70xu キャット銀行なんざ要らんわ
クレイモアだけ作って後はナゼール押さえて遺跡探索してきたら序盤戦うには十分過ぎるくらいに武器は揃うし七英雄の絡まない地域さっさと領土化して回れば収入も十分賄える
最小戦闘回数縛りしたいから銀行ないと無理です!とでも言うのなら知らんが
クレイモアだけ作って後はナゼール押さえて遺跡探索してきたら序盤戦うには十分過ぎるくらいに武器は揃うし七英雄の絡まない地域さっさと領土化して回れば収入も十分賄える
最小戦闘回数縛りしたいから銀行ないと無理です!とでも言うのなら知らんが
119名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 19:36:21.48ID:NW8LC8eE 上でも書かれてるけどサンドストームがストーンシャワーよりコスパよくなってる
120名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 19:41:45.55ID:hwicNhWU121名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 20:31:04.90ID:g9nQpV3f122名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 20:33:41.26ID:2YPvtqg8 リマスターだと金稼ぐ手段増えてるしなあ
123名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 20:37:17.50ID:mACZEpb3 リマスターなら追加ダンジョンのランダム宝箱で金増やせるやん
125名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 20:42:47.26ID:CIZ0mqX3 青の迷宮なら比較的敵避けも簡単だしな
126名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 20:46:11.32ID:jairYKPd 各種最強装備や強力な防具も手に入るし、、合成術使えるのもあるわで、開発の重要性自体が薄れてるしな
127名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 20:53:38.41ID:MBAiIO7S >>116
アバロンの園(果樹園)っていう金稼ぎ用の施設が追加された
アバロンの園(果樹園)っていう金稼ぎ用の施設が追加された
128名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 20:58:26.35ID:wuZuKYhW 周回すればお金なんぞ気にならなく
129名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 21:07:10.17ID:tPJG70xu 強ニューしたら合成術開発済みでいきなり覚えられるの見たときはちょっと笑ったわ
130名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 21:17:08.63ID:5+sCC1M/ アマストとるだけでもオーバーキル気味なのに資金増殖までやっちゃったら中盤で飽きそう
131名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 21:25:42.25ID:tPJG70xu132名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 21:27:25.24ID:D0sPgaXC クイックタイムが冥術だったら価値あったかもな
楽勝過ぎてつまらんレベルだからあえてとらないとかも冥術っぽい
楽勝過ぎてつまらんレベルだからあえてとらないとかも冥術っぽい
133名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 21:40:06.61ID:Wdyn6N5x 術威力低くて理力高めな連中の全体攻撃手段として
サンドストームにはある程度価値があるかな
サンドストームにはある程度価値があるかな
134名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 23:01:49.60ID:WXtYLq2k アリアとかイザベラより術威力高いキャラが存在しないって宮廷魔術師女って性能面いじめられすぎだよな
135名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 23:12:18.55ID:bvQWeP8m 固有防具が邪魔で魔力増しできないのも地味に辛い(SFC版の話だけど)
136名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 23:13:12.44ID:RwQ1ifZS 識者のローブ脱がせないし
137名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 23:22:25.30ID:n3e95DFa >>132
ペインのスタンがフェイント並みに通る
・ホラーが影ぬい並みに通る
・デッドリードライブの消費術Pが4くらい
・冥術研を建てればフリーメイジが最初から覚えている
・スービエやワグナスは冥地相で再生しない
これだけ実現すれば火水風地とは互格になる
ペインのスタンがフェイント並みに通る
・ホラーが影ぬい並みに通る
・デッドリードライブの消費術Pが4くらい
・冥術研を建てればフリーメイジが最初から覚えている
・スービエやワグナスは冥地相で再生しない
これだけ実現すれば火水風地とは互格になる
138名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 23:25:35.35ID:WXtYLq2k リマスター版だと冥研究所の術師、サイフリートじゃなくて陰陽師にして欲しかったな
139名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 23:49:55.27ID:xqm2jyoo 冥術何気に使ってる
アルビオンは閃きやすい
二段突きがやっかいだな
アルビオンは閃きやすい
二段突きがやっかいだな
140名無しの挑戦状
2019/04/12(金) 23:54:31.97ID:0gbRuxYk ハックロム職人に期待!!!
142名無しの挑戦状
2019/04/13(土) 00:30:12.89ID:kDMb92Ja >>120
だからボス戦で使うようなもんじゃないね
ザコ戦で1ターン稼げれば十分、みたいな状況だと強い
術Lv上げのついでとしても上出来な部類
>>133
リマスターだとキャラによっては残像剣並の威力をJPで出せるから
使い道の多いWPの消費が大きい残像剣よりも優秀まである
SFCでも使い分けの手間を惜しまなければ、十分実用的
ザコは無視してボスだけ倒す、みたいなスタイルの人は
残像剣ですら評価低かったりするみたいだから、サンドストームの出番はないだろう
レアハントでどっかのダンジョンに籠りきり、みたいな事をやる人は
全員ヨーヨー&サンドストーム+αみたいな構成が最適解
多少術威力の高いキャラが居ても、石雨やギャラクシィより使いやすい
全体攻撃でザコ散らし→残党をヨーヨーで狩る、みたいなパターンも多いから高消費高威力は求められない
プレイスタイルによっても価値は変わってくる
だからボス戦で使うようなもんじゃないね
ザコ戦で1ターン稼げれば十分、みたいな状況だと強い
術Lv上げのついでとしても上出来な部類
>>133
リマスターだとキャラによっては残像剣並の威力をJPで出せるから
使い道の多いWPの消費が大きい残像剣よりも優秀まである
SFCでも使い分けの手間を惜しまなければ、十分実用的
ザコは無視してボスだけ倒す、みたいなスタイルの人は
残像剣ですら評価低かったりするみたいだから、サンドストームの出番はないだろう
レアハントでどっかのダンジョンに籠りきり、みたいな事をやる人は
全員ヨーヨー&サンドストーム+αみたいな構成が最適解
多少術威力の高いキャラが居ても、石雨やギャラクシィより使いやすい
全体攻撃でザコ散らし→残党をヨーヨーで狩る、みたいなパターンも多いから高消費高威力は求められない
プレイスタイルによっても価値は変わってくる
143名無しの挑戦状
2019/04/13(土) 01:04:35.35ID:7pjSZMLN インタリオリングと冥術の両方を取るには、アリを倒す→ギターを回収→アイスシード→爆発でいいんだよね。
144名無しの挑戦状
2019/04/13(土) 01:08:54.10ID:xnGHzR+G 爆発前にギター取れば問題ないな
145名無しの挑戦状
2019/04/13(土) 01:49:01.13ID:Fyjpyz6o >>95
めぼしいのはこのあたりか
物理攻撃がメインでサブで砂嵐を活用できそうな連中
ハンニバル 術威力11 冥合成術威力29
ドレイク 術威力10 冥合成術威力31
ジュウベイ 術威力11 冥合成術威力34
めぼしいのはこのあたりか
物理攻撃がメインでサブで砂嵐を活用できそうな連中
ハンニバル 術威力11 冥合成術威力29
ドレイク 術威力10 冥合成術威力31
ジュウベイ 術威力11 冥合成術威力34
146名無しの挑戦状
2019/04/13(土) 01:50:06.22ID:n/a4LG8Y 溶岩固める前に石船設置しておけば噴火しても石船が残ったままになるから書庫のギターは取れる
147名無しの挑戦状
2019/04/13(土) 02:19:21.95ID:kDMb92Ja >>145
あとまあ
軽装歩兵のジュディとかハリーとか、フリファのメディアとか、シーフのスターリングとかキャットとか、
インペリのディアナとか、ノーマッドのエセンとか、適当なデザートガードとか、その辺が比較的強いけど
雑に使ってもそれなりに役立つのも長所の一つだから、謀殺を控えるスタイルだとエース級じゃなくても役立つ
何せ威力が足し算だから、極端に威力が低いキャラはあまりいない
逆に謀殺を繰り返して強キャラを使いまわすスタイルなら、微妙に価値は下がると思われる
それとあまり触れてなかったが、最速でコムルーン噴火させてストーンシャワーより早く使えるようにした場合
普通に最強の攻撃手段になる場合がある
下位合成術だからな
あとまあ
軽装歩兵のジュディとかハリーとか、フリファのメディアとか、シーフのスターリングとかキャットとか、
インペリのディアナとか、ノーマッドのエセンとか、適当なデザートガードとか、その辺が比較的強いけど
雑に使ってもそれなりに役立つのも長所の一つだから、謀殺を控えるスタイルだとエース級じゃなくても役立つ
何せ威力が足し算だから、極端に威力が低いキャラはあまりいない
逆に謀殺を繰り返して強キャラを使いまわすスタイルなら、微妙に価値は下がると思われる
それとあまり触れてなかったが、最速でコムルーン噴火させてストーンシャワーより早く使えるようにした場合
普通に最強の攻撃手段になる場合がある
下位合成術だからな
150名無しの挑戦状
2019/04/13(土) 15:18:21.24ID:7/tNlPOf 陣形を持っている皇帝ってその陣形が自分自身では使いこなせないのが多いよな。
軍師皇帝で鳳天舞の陣なんてありえないし、
アマゾネス皇帝ではアマゾンストライクも威力半減。
ラピッドストリームやフリーファイト-1もせっかくの皇帝の素早さを潰してしまう。
軍師皇帝で鳳天舞の陣なんてありえないし、
アマゾネス皇帝ではアマゾンストライクも威力半減。
ラピッドストリームやフリーファイト-1もせっかくの皇帝の素早さを潰してしまう。
151名無しの挑戦状
2019/04/13(土) 15:51:43.84ID:Ert9+N+2 ハンター「俺を見習うべきだな」
152名無しの挑戦状
2019/04/13(土) 18:21:32.51ID:T9dLfhFn 格闘家「せやせや」
153名無しの挑戦状
2019/04/13(土) 20:19:44.40ID:PATYYXYB 龍陣は悪い陣形ではない
154名無しの挑戦状
2019/04/13(土) 21:02:12.90ID:O5KRka2y 龍陣や稲妻ってフェザーブーツやクイックリング装備したコウメイみたいに極端に素早いキャラ置いたら必ず先手取れる?
155名無しの挑戦状
2019/04/13(土) 22:16:40.84ID:Ert9+N+2 通常無理
SFCなら2倍あれば取れるんだったかな
素早さ補正ないから補助術必須だが
リメイクは2倍あっても先手取れないことがあるようだ
SFCなら2倍あれば取れるんだったかな
素早さ補正ないから補助術必須だが
リメイクは2倍あっても先手取れないことがあるようだ
156名無しの挑戦状
2019/04/13(土) 23:34:33.95ID:Fyjpyz6o 龍陣は仲間のホーリーオーダーを活かすには良さそうな陣形だな
鈍足さは無視できるし聖騎士の盾も無駄にならない
鈍足さは無視できるし聖騎士の盾も無駄にならない
157名無しの挑戦状
2019/04/13(土) 23:39:39.39ID:tmIFMNQz きちんとサイド取るのが大切
158名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 08:30:59.00ID:kmYHDEZh ホーリーオーダーは盾が邪魔だよなあ…
159名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 09:09:59.78ID:zuIuX6JS 盾なくても鈍足だけどな
160名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 10:10:01.52ID:GLmrere+ しかも女の場合、術をメインで使うとなると機能すらしないという
161名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 10:23:51.19ID:+cMKmHQI 足がらめ担当
162名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 10:53:15.73ID:AYxTgt9a なるほどw
163名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 12:56:59.23ID:CHOP6U/T マジかよ
ホリ女普通に強いと思うけどな
序盤から仲間になる強力な術使いだし、死の舞も踊れるし、リバティスタッフで支援できるし、術使いにしては打たれ強い方だし
ホリ女普通に強いと思うけどな
序盤から仲間になる強力な術使いだし、死の舞も踊れるし、リバティスタッフで支援できるし、術使いにしては打たれ強い方だし
164名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 12:58:49.16ID:nVk3GCtv 乱れ雪月花を覚えたいが、まずツバメ返しが遠すぎる。
初代忍者が切り落としから閃いてくれたから、ツバメ返しを覚えたいなら追憶のダンジョンで仲間したらいいよ。
初代忍者が切り落としから閃いてくれたから、ツバメ返しを覚えたいなら追憶のダンジョンで仲間したらいいよ。
165名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 13:06:14.79ID:zuIuX6JS マリアは十分使えるけどコウメイやスカイアがいるからな
ホリ男は打撃と術の両立ができるけど
トカゲが生きているならそっちの方が数値は高い
ホリ男は打撃と術の両立ができるけど
トカゲが生きているならそっちの方が数値は高い
166名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 13:42:57.99ID:GtEgElBf 術士は
大学建てたら偶数軍師(火天確定)を毎世代起用して
残る水地風冥の使い手を選ぶわけだが
水は術士である必要がないし、残りはホリ子の初期技能にない
しかも地風のどっちかは軍師が使える
というわけで案外ホリ子は使わないな
中盤に作りたてのダイアモンドダスト撃ってる間が黄金期
そもそもゲオ...カンバーランドは放置するので仲間にするのは後半
大学建てたら偶数軍師(火天確定)を毎世代起用して
残る水地風冥の使い手を選ぶわけだが
水は術士である必要がないし、残りはホリ子の初期技能にない
しかも地風のどっちかは軍師が使える
というわけで案外ホリ子は使わないな
中盤に作りたてのダイアモンドダスト撃ってる間が黄金期
そもそもゲオ...カンバーランドは放置するので仲間にするのは後半
167名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 13:45:47.87ID:V/JEXKIi トカゲは遅い以外は強い
火も効かないし
火も効かないし
168名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 13:50:59.18ID:490MVSS9 このメストカゲが
170名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 14:21:53.43ID:zuIuX6JS こういう時ディオとトレーズどっちの返しがカッコイイのか考えてしまう
171名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 14:23:40.43ID:6hSWrKbI173名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 16:42:12.62ID:zuIuX6JS ダンターグ第3形態ってレイスフォーム持ちが1人いて
他全員がレイスフォームか霧隠れを使えれば必勝?
他全員がレイスフォームか霧隠れを使えれば必勝?
174名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 16:52:58.83ID:a+VKQDOc 軍師ってコウメイが術威力55だけどそれ以外全員40以下じゃね?
175名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 16:55:14.48ID:a+VKQDOc ホリ子は安定して40以上の奴しかおらんしコウメイ、スカイアの突然変異体除けばホリ子が最強の天術使いになってるぞ
176名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 16:56:00.35ID:7/o86S8a ホリオダは男女共に初期に加入するだろうクラスだしな
加入に手間がかかる分レスラーよりゃマシだろ
加入に手間がかかる分レスラーよりゃマシだろ
177名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 17:02:13.03ID:E/wHADfa クイーンの証って自己満足アイテムでおk?
178名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 17:04:52.73ID:AU7bH+0d >>177
うむ
うむ
179名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 17:21:53.93ID:E/wHADfa ありがとう。
クレクレで申し訳ないんだがアンドロイド版でインタリオリング手に入れるにはサラマンダー必要ですか?
クレクレで申し訳ないんだがアンドロイド版でインタリオリング手に入れるにはサラマンダー必要ですか?
180名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 17:27:34.04ID:AU7bH+0d >>179
全キャラ中なぜかサラマンダーだけは仲間にしてなくても大丈夫な仕様
全キャラ中なぜかサラマンダーだけは仲間にしてなくても大丈夫な仕様
181名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 17:32:16.59ID:E/wHADfa あざす。夜イベントが起きないのは話しかけが足りないのかな。
うりうりと話しかけてみます。
うりうりと話しかけてみます。
182名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 17:51:10.27ID:esK6LyMo うりうり〜ビチグソだぞ〜
183名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 18:02:00.88ID:nVk3GCtv 術系の女ってあんまりパッとしたクラスは少ないよな。
というよも女は強いクラスが少ないイメージ。
というよも女は強いクラスが少ないイメージ。
184名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 18:11:54.01ID:lUt42Mjq サラマンダーさんくらいかな
185名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 18:15:54.72ID:AYxTgt9a イーリスさんくらいかな
186名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 18:25:47.65ID:vIwOMZkG 亜人だけかよ
187名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 19:06:56.71ID:zuIuX6JS 忍者とイーリスがいる
確かに男に比べれば強クラスは少ないけど
前衛と後衛で大正義がいるっていうのは大きい
確かに男に比べれば強クラスは少ないけど
前衛と後衛で大正義がいるっていうのは大きい
188名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 19:07:27.76ID:zuIuX6JS 「術系の」女だったか
よく読んでなかった
でもどうせコウメイとスカイアだから性別比率とか関係ないじゃん
よく読んでなかった
でもどうせコウメイとスカイアだから性別比率とか関係ないじゃん
189名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 19:15:37.93ID:a+VKQDOc 火術技能持ちがのけなみ理力高くされてる謎
術威力トップ10のキャラに火技能持ちはコウメイだけって
術威力トップ10のキャラに火技能持ちはコウメイだけって
190名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 19:59:42.09ID:QqLl/M78191名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 21:09:03.61ID:7W1X/IH0 トカゲのいいところは固有装備が強くて枠に余裕があるから装備でハンニバルより脳筋になれる
192名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 21:22:50.17ID:6hSWrKbI >>183
男女揃っているクラスだと女は単なる男の劣化版になってるのが多いよな。
特定の強キャラを使う場合かロックブーケ対策くらいでしか女を採用する理由がない。
クラス全体として女の方が使いやすいのはフリーメイジくらいかな。
それも純粋な術士じゃなくて軽戦士系に近い立ち位置だけど。
男女揃っているクラスだと女は単なる男の劣化版になってるのが多いよな。
特定の強キャラを使う場合かロックブーケ対策くらいでしか女を採用する理由がない。
クラス全体として女の方が使いやすいのはフリーメイジくらいかな。
それも純粋な術士じゃなくて軽戦士系に近い立ち位置だけど。
193名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 21:35:24.57ID:zuIuX6JS アイリスは術威力32で冥合成術威力39か
退魔神剣もサンドストームも使いこなせそうだな
退魔神剣もサンドストームも使いこなせそうだな
194名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 21:47:43.98ID:my2c2lgF 女クラスは軒並み得意武器が弓か小剣だし、剣が使えたとして大概男のほうが腕力高いからそっち使った方が強いってだけだろ
女が男の劣化なんじゃねえよ、大剣がやたらと強いだけだ
女が男の劣化なんじゃねえよ、大剣がやたらと強いだけだ
195名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 22:01:34.77ID:zuIuX6JS 女は物理職でも術威力か冥合成術威力の高い人材が多い
197名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 22:11:08.99ID:6hSWrKbI >>194
弓や小剣を使うクラスでも男より素早さ・HP・LP全てが劣るのがデフォじゃないか。器用さにも差がない。
術士でも宮廷魔術師は技能の組み合わせもステータスも男が上。
終帝にしてもLP9ポイント差の代償が固有武器の優秀さと技欄1つでは割に合わない。
弓や小剣を使うクラスでも男より素早さ・HP・LP全てが劣るのがデフォじゃないか。器用さにも差がない。
術士でも宮廷魔術師は技能の組み合わせもステータスも男が上。
終帝にしてもLP9ポイント差の代償が固有武器の優秀さと技欄1つでは割に合わない。
198名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 22:36:11.98ID:GtEgElBf そう言われてもなー
猟兵は女の方は術と両立がしやすく、重宝する 特にイザベラ というか男は超絶不人気
軽装歩兵は閃きの差から女の方が使いやすく、終盤も特殊技や術の関係で女をよく使う(特に冥) 男はやれる事が多そうで少ない
宮魔・フリメは男には数人天才がいるが、それ以外は慢性的火術士不足から女の方が分がある
ホリオダは男の閃き適性に問題がありすぎて女の方が安定してる
フリーファイターは男が強いと言ってもいいが、女も強い方なので偏りは感じないし
インペリアルは一般的には男の方が強いと言われそうだが、技能や術適性も考えると女の方が使い勝手はいい
シーフは正直男女ともにメジャー級とは言い難いが、男女ともに有能な人材はいる
ノーマッドは男の方が安定してるけど人気はなく、女はファティマとかアリアみたいな子がいる
どっちかというと男女ともにいるクラスより
商船団とか軍師とかイーストガードみたいな、男しかいない強いクラスがあるのが男優勢感あるんじゃないかな
女性縛りは確かに微妙に面倒くさいんだよな
猟兵は女の方は術と両立がしやすく、重宝する 特にイザベラ というか男は超絶不人気
軽装歩兵は閃きの差から女の方が使いやすく、終盤も特殊技や術の関係で女をよく使う(特に冥) 男はやれる事が多そうで少ない
宮魔・フリメは男には数人天才がいるが、それ以外は慢性的火術士不足から女の方が分がある
ホリオダは男の閃き適性に問題がありすぎて女の方が安定してる
フリーファイターは男が強いと言ってもいいが、女も強い方なので偏りは感じないし
インペリアルは一般的には男の方が強いと言われそうだが、技能や術適性も考えると女の方が使い勝手はいい
シーフは正直男女ともにメジャー級とは言い難いが、男女ともに有能な人材はいる
ノーマッドは男の方が安定してるけど人気はなく、女はファティマとかアリアみたいな子がいる
どっちかというと男女ともにいるクラスより
商船団とか軍師とかイーストガードみたいな、男しかいない強いクラスがあるのが男優勢感あるんじゃないかな
女性縛りは確かに微妙に面倒くさいんだよな
199名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 22:36:45.91ID:a+VKQDOc 宮廷魔術師の技能の組み合わせは女の方が上と思う。と言うか水風って一番シナジー無い組み合わせだろ
200名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 22:39:10.52ID:a+VKQDOc あと終帝時代のLPなんかそうほいほい減るもんでも無いしぶっちゃけ終帝のLP差とか一番どうでもよく思える
201名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 22:46:34.40ID:a+VKQDOc 女しかいないクラスってたしかに性能弱いよな
海女とかアマゾネスとかそこら辺は陣形取る以外使い道無い
強いのは忍者だけ
海女とかアマゾネスとかそこら辺は陣形取る以外使い道無い
強いのは忍者だけ
202名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 22:52:18.85ID:zuIuX6JS 最終皇帝は強ニューなら男でもムーンライト使えるけど
正直そうでなければ女のほうがだいぶ得だと思うけどな
正直そうでなければ女のほうがだいぶ得だと思うけどな
203名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 22:59:02.39ID:a+VKQDOc ホリオダ女とか宮廷魔術師男とかフリーメイジ男とか技能が水って結構マイナス点なんだよな
水術とかはっきり言って術師に持たせる系統じゃねぇし。戦士が補助的に持つ物。せっかくの魔力も水術は完全に無駄になるし
水術とかはっきり言って術師に持たせる系統じゃねぇし。戦士が補助的に持つ物。せっかくの魔力も水術は完全に無駄になるし
204名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 23:15:50.41ID:18TsN+zn 終帝男はどんな陣形でも最強クラスの攻撃が出来るからムーンライト取ったら男一択
205名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 23:16:13.19ID:18TsN+zn 終帝男はどんな陣形でも最強クラスの攻撃が出来るからムーンライト取ったら男一択
206名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 23:21:39.55ID:a+VKQDOc 女でもどんな陣形でも最強クラスの攻撃できるだろうに
パワーレイズのクリムゾンフレアなら女の方が威力高いし
パワーレイズのクリムゾンフレアなら女の方が威力高いし
207名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 23:44:03.02ID:U+UnI3X9 バワーレイズ限定してんじゃん
クリフレなら他の術士に任せるわ
無明千手なら大抵どんな陣形でも男が強い
クリフレなら他の術士に任せるわ
無明千手なら大抵どんな陣形でも男が強い
208名無しの挑戦状
2019/04/14(日) 23:59:42.03ID:GtEgElBf 最終皇帝は男女の能力差とか、ほとんど誤差
千手観音も能力関係ない妖精光の影響が大きいし
ムーンライトは5本あっていいし、何よりテンプを気にしなくていい女の方がメリットは大きいと思う
初心者に性別選択聞かれたら迷わず女と答えていい
千手観音も能力関係ない妖精光の影響が大きいし
ムーンライトは5本あっていいし、何よりテンプを気にしなくていい女の方がメリットは大きいと思う
初心者に性別選択聞かれたら迷わず女と答えていい
209名無しの挑戦状
2019/04/15(月) 00:09:26.01ID:FK2R/Nv8 アマゾンストライクの千手なら女でもカンスト余裕だし、つーかシャドサ使わずカンストダメ出るのってアマゾンストライクの千手かパワーレイズのクリムゾンフレアなんだからその他の陣形での火力なんて見る価値もないと言うか
210名無しの挑戦状
2019/04/15(月) 00:19:42.63ID:Vh7ZQNza もしも軍師(女)とかイーストガード(女)があったら名前どうなってたんやろうな…
211名無しの挑戦状
2019/04/15(月) 01:27:17.50ID:v7NMplly くのいちがイーストガード♀みたいなもんやろ
213名無しの挑戦状
2019/04/15(月) 02:06:49.49ID:6RJkpJjq >198
ホーリーオーダー男はずっとパリイしていればいいよ。
女はインペリアルクロスの後ろで1ターン目から生命の水な。
ジェラールで運河要塞をクリアしてその次の世代で入るクラスだと思えば悪くない。
ホーリーオーダー男はずっとパリイしていればいいよ。
女はインペリアルクロスの後ろで1ターン目から生命の水な。
ジェラールで運河要塞をクリアしてその次の世代で入るクラスだと思えば悪くない。
215名無しの挑戦状
2019/04/15(月) 02:54:39.58ID:Kwvxqmvc 侍と忍者って意味ではないの?
216名無しの挑戦状
2019/04/15(月) 05:07:12.88ID:nrWs/7Zi アマゾネス♂
218名無しの挑戦状
2019/04/15(月) 08:18:04.12ID:Xt5YkoE3219名無しの挑戦状
2019/04/15(月) 09:33:32.52ID:EkJA+z2M アマゾネスふたなり説
222名無しの挑戦状
2019/04/15(月) 13:23:30.83ID:Kwvxqmvc エイルネップの男どもの部族名はアマゾネス♂とでも言う他ないって事か
223名無しの挑戦状
2019/04/15(月) 15:18:42.64ID:F3J3Uq/q 男とか使いたくねー
224名無しの挑戦状
2019/04/15(月) 16:49:27.64ID:sLzm9Crh ラピッドストリームなら終帝男の方が有利かね
225名無しの挑戦状
2019/04/15(月) 17:50:55.52ID:RNuj9JZI アマゾネスの男版がアマゾンとかだと変身ヒーローみたいでカッコいいんだが
226名無しの挑戦状
2019/04/15(月) 18:03:13.06ID:iqyYMEKI アマゾン=女しかいない部族なんだけどな
アマゾネスってのは複数形
アマゾネスってのは複数形
227名無しの挑戦状
2019/04/15(月) 18:04:16.88ID:rybWmPsZ アマゾンと区別するためにアマゾネスと呼んでるだけで、アマゾーンがアマゾネスの本来の呼び方だから
229名無しの挑戦状
2019/04/15(月) 18:29:40.99ID:uulHd5DO もう間を取ってジャングル男で略してジャン男でいいよ
230名無しの挑戦状
2019/04/15(月) 18:43:41.12ID:H9crlL8P 精霊系のザコ敵?
231名無しの挑戦状
2019/04/15(月) 19:04:42.74ID:yFASjOMS 仮面ライダーアマゾン
232名無しの挑戦状
2019/04/15(月) 19:14:14.04ID:+Z4jHMt4 ロックブーケにちんちん生えたら最強。種族関係なくテンプテーション
234名無しの挑戦状
2019/04/15(月) 20:18:57.66ID:w0GsaEjO ワグナスがにょた化してるしちょうどいいな
235名無しの挑戦状
2019/04/15(月) 20:45:02.94ID:sLzm9Crh ロックブーケの夢:ワグナスのお婿さん
237名無しの挑戦状
2019/04/15(月) 21:17:58.09ID:Bzmqjd2K ロックブーケ戦には男を連れて行かないとラスボスで大変な目にあうぞ
238名無しの挑戦状
2019/04/15(月) 21:30:20.92ID:JETmmyEA 防具について調べてたんだけど、セブンスアーマー、耐熱服、魔石の指輪ってどうかな?全体的なバランスはかなり良いと思うんだけど触手、キック耐えられないかな
239名無しの挑戦状
2019/04/15(月) 21:31:55.14ID:sLzm9Crh 最後に残すメリットが最もない七英雄だと思うわ
テンプ見切れなくなるのがまず致命的だが
それを受け入れて男なしパーティで挑んでも召雷で苦戦する
領土も取れない
男がいないということは
ラスボス戦で既に見切ってるテンプの無駄撃ちを誘うこともできない
テンプ見切れなくなるのがまず致命的だが
それを受け入れて男なしパーティで挑んでも召雷で苦戦する
領土も取れない
男がいないということは
ラスボス戦で既に見切ってるテンプの無駄撃ちを誘うこともできない
240名無しの挑戦状
2019/04/15(月) 21:34:28.18ID:lpHJEvML 陣形なし 盾なしでヘルビーストにキックしてもらえ
ついでにセブンス 魔石人数分が面倒
ついでにセブンス 魔石人数分が面倒
241名無しの挑戦状
2019/04/15(月) 21:39:27.14ID:lOFUxmGM 速度番長の軍師のパンチ力は格闘家のに匹敵する事に今気付いた
軍師最高 ハグゲン腕13+速22=35 コウメイ 腕10+速25=35
格闘家最高 ライガー 腕18+速18=36
軍師最高 ハグゲン腕13+速22=35 コウメイ 腕10+速25=35
格闘家最高 ライガー 腕18+速18=36
244名無しの挑戦状
2019/04/15(月) 22:20:22.29ID:sLzm9Crh ベイダーは腕力24で良かったと思う
245名無しの挑戦状
2019/04/15(月) 22:20:23.02ID:am2J3VtA247名無しの挑戦状
2019/04/15(月) 22:43:19.36ID:8WZahIQ2 だから体術は腕力優勢だと何度言えば
>>238
セブンスアーマーは強い黒ガラみたいなもんだが
水環・ラバソで穴がなくなる
魔石を使いたい場合でも耐熱服よりは水環の方がいい
触手やキックは、獣神衝やエアスクでカバーすれば問題なく耐えるだろう
素で耐えたいならやっぱりクロースヘルムが欲しい気がするけど、趣味の範疇
単純な防御力よりは行動後防御で耐える方が現実的じゃなかろうか
どっちかというと雷防の低さが気になるので
聖衣や竜鱗ベースも検討していいと思うよ
重さや補整も考えると、やっぱ聖衣最強は揺るがないわ
>>238
セブンスアーマーは強い黒ガラみたいなもんだが
水環・ラバソで穴がなくなる
魔石を使いたい場合でも耐熱服よりは水環の方がいい
触手やキックは、獣神衝やエアスクでカバーすれば問題なく耐えるだろう
素で耐えたいならやっぱりクロースヘルムが欲しい気がするけど、趣味の範疇
単純な防御力よりは行動後防御で耐える方が現実的じゃなかろうか
どっちかというと雷防の低さが気になるので
聖衣や竜鱗ベースも検討していいと思うよ
重さや補整も考えると、やっぱ聖衣最強は揺るがないわ
248名無しの挑戦状
2019/04/15(月) 23:21:55.71ID:Ms9aWkdP 初心者「アバロンの聖衣?今更こんなもんイラネ」
249名無しの挑戦状
2019/04/16(火) 00:44:24.20ID:1Ix1Mnl+ 冥術師でも宵闇のローブじゃなくてアバロンの聖衣を着たりするな
250名無しの挑戦状
2019/04/16(火) 01:58:47.05ID:DdtXhgFt 防具についてどうもです。
キックに900食らうとはいえ耐えられるなら及第点かなと
聖衣、竜鱗って全体のバランスがいいのは理解してるんだが物理に対して脆くてやられるイメージが。。。
術使いはさすがに聖衣着せるけど
キックに900食らうとはいえ耐えられるなら及第点かなと
聖衣、竜鱗って全体のバランスがいいのは理解してるんだが物理に対して脆くてやられるイメージが。。。
術使いはさすがに聖衣着せるけど
251名無しの挑戦状
2019/04/16(火) 04:27:59.81ID:lu/yfIGJ 3週目クリア
さすがにやること無くなってきた
ドレッドクイーン倒すたびにHPが1万アップとかにしてくれればやりこみ要素になったのに
次は小剣とか弓みたいな弱い武器だけで頑張ってみようかな
さすがにやること無くなってきた
ドレッドクイーン倒すたびにHPが1万アップとかにしてくれればやりこみ要素になったのに
次は小剣とか弓みたいな弱い武器だけで頑張ってみようかな
252名無しの挑戦状
2019/04/16(火) 06:22:12.38ID:56GCi6Hc 器用さバフが無いのが致命傷だよな
254名無しの挑戦状
2019/04/16(火) 07:53:12.60ID:ysJ09N6w 獄竜三体の絶望感よ
即死が効かねーからガチるしかないしクジンシーの前座に3連続で出て来られたらもう…
即死が効かねーからガチるしかないしクジンシーの前座に3連続で出て来られたらもう…
255名無しの挑戦状
2019/04/16(火) 08:02:20.84ID:U+1K0eO8 ヘルビースト「俺も忘れてもらっちゃ困るぜ!」
257名無しの挑戦状
2019/04/16(火) 09:25:48.19ID:TlK/Ta03 そういえば一人旅ってしたことなかったけど
術は水地冥で剣・大剣・体術辺り縛ればそこそこの難易度になるかな?まだヌルいかな?
術は水地冥で剣・大剣・体術辺り縛ればそこそこの難易度になるかな?まだヌルいかな?
258名無しの挑戦状
2019/04/16(火) 09:54:24.01ID:C8HhdERF ミサイルガード使わないでいいのか?
259名無しの挑戦状
2019/04/16(火) 19:15:24.47ID:Q9acpR9y 水地冥なら術はこんな感じか
霧隠れか水舞い
エリクサー
竜脈
金剛盾
サンドストームかストーンシャワー
レイスフォーム
クイックタイム
シャドウサーバント
霧隠れか水舞い
エリクサー
竜脈
金剛盾
サンドストームかストーンシャワー
レイスフォーム
クイックタイム
シャドウサーバント
260名無しの挑戦状
2019/04/16(火) 19:37:15.95ID:V9q+na/x ナウシトエにシーフリング三つ持たせてエリス弓持ってのイヅナ、大地の剣持ってのファイナルレターってどんくらい火力出るんだろ
261名無しの挑戦状
2019/04/16(火) 19:39:20.57ID:V9q+na/x262名無しの挑戦状
2019/04/16(火) 19:48:44.48ID:1Ix1Mnl+263名無しの挑戦状
2019/04/16(火) 21:01:38.95ID:C6EMiSzU 地雷な組み合わせは水地天と水風冥かな〜
両方とも単騎で七英雄を倒せる気がしない
両方とも単騎で七英雄を倒せる気がしない
264名無しの挑戦状
2019/04/16(火) 21:42:37.26ID:C1+THV6m キャラにもよるが、戦士系なら大体SFCでもストーンシャワーよりサンドストーム優勢だよ
戦士系は水地冥にしない理由はあまりない
水風冥はどうしてもダークスフィアが欲しい場合は出番ある
ヴリトラ狩りたいけど斬技能なくて空圧使えない、とかな
地雷というか、どうしようもなさそうなのはやっぱ火風冥
回復ないし、攻撃術の多い火風と冥はディスシナジーだし、クリフレのない火とか妖精光のない風とか微妙すぎるし、回復ないし
ムーンライトあっても、回復に武器枠使う時点で面倒だしなあ
戦士系は水地冥にしない理由はあまりない
水風冥はどうしてもダークスフィアが欲しい場合は出番ある
ヴリトラ狩りたいけど斬技能なくて空圧使えない、とかな
地雷というか、どうしようもなさそうなのはやっぱ火風冥
回復ないし、攻撃術の多い火風と冥はディスシナジーだし、クリフレのない火とか妖精光のない風とか微妙すぎるし、回復ないし
ムーンライトあっても、回復に武器枠使う時点で面倒だしなあ
265名無しの挑戦状
2019/04/16(火) 22:38:01.23ID:TlK/Ta03 五人ならともかく単騎で回復術無いってのはキツいってか無理ゲーか
火風冥だと体力吸収くらい?もしくはリヴァイヴァ頼み?
ジリ貧の予感しかしねえな
火風冥だと体力吸収くらい?もしくはリヴァイヴァ頼み?
ジリ貧の予感しかしねえな
266名無しの挑戦状
2019/04/16(火) 22:41:58.07ID:XrVfNdH7 フェザーシール集気法で頑張れ
267名無しの挑戦状
2019/04/16(火) 22:49:27.91ID:UffM+MNE 水風冥は育てる段階ならむしろ鉄板だわな。
冥を覚えたらまともな回復手段が水しか無くなり、そうすると攻撃と防御のこなせる風が欲しくなる。
その裏返しで、地を覚えると地ではレベル上げ以外に何も出来ないから天と火で補うことになる。
冥を覚えたらまともな回復手段が水しか無くなり、そうすると攻撃と防御のこなせる風が欲しくなる。
その裏返しで、地を覚えると地ではレベル上げ以外に何も出来ないから天と火で補うことになる。
268名無しの挑戦状
2019/04/16(火) 23:16:11.88ID:Cpaf8gM8 結局冥入れようとするから駄目になるだけか
269名無しの挑戦状
2019/04/16(火) 23:21:46.45ID:49Cvjykd 霧隠れしてサーバント貼り直しとか一人旅だと結構強いぞ
270名無しの挑戦状
2019/04/16(火) 23:26:15.55ID:V9q+na/x なんかロマサガ2の単属性術縛り七英雄とかやってる人のツイッターで
ヴォークテス来たらリヴァイヴァ掛け直しとか書いてるの見て驚いた
縛りやる人でも間違った認識ってしてるんだなぁ。ヴォークテスじゃリヴァイヴァ消えないのに
一応五人居れば火風地天どれか一つの系統術だけでも七英雄は倒せる。風は運ゲーなるけど
冥は火力的に厳しそう、水はまあ置いとくとして
ヴォークテス来たらリヴァイヴァ掛け直しとか書いてるの見て驚いた
縛りやる人でも間違った認識ってしてるんだなぁ。ヴォークテスじゃリヴァイヴァ消えないのに
一応五人居れば火風地天どれか一つの系統術だけでも七英雄は倒せる。風は運ゲーなるけど
冥は火力的に厳しそう、水はまあ置いとくとして
271名無しの挑戦状
2019/04/16(火) 23:36:06.18ID:V9q+na/x 冥は合成術も地との二つ以外ゴミしかないのがキツすぎるよなぁ。以外と合成術ってゴミ多いけど
セイントファイア、熱風、ファイアストーム、ヒートハンド、ヘルファイア、ゴーストライト
プリズムライト、召雷、ダイヤモンドダスト、サイクロンスクイーズ、イルストーム、ポイゾナスブロウ
太陽風、ダークスフィア、ヴォーテクス
アークサンダー、
ここら辺は全部ゴミ
セイントファイア、熱風、ファイアストーム、ヒートハンド、ヘルファイア、ゴーストライト
プリズムライト、召雷、ダイヤモンドダスト、サイクロンスクイーズ、イルストーム、ポイゾナスブロウ
太陽風、ダークスフィア、ヴォーテクス
アークサンダー、
ここら辺は全部ゴミ
273名無しの挑戦状
2019/04/17(水) 00:23:36.10ID:eA4+JN6n 冥関連で使い物になるのは
-シャドウサーバント
-サンドストーム
-レイスフォーム
-退魔神剣
このぐらいだから
まして冥単縛りとか地獄以外の何物でもない
-シャドウサーバント
-サンドストーム
-レイスフォーム
-退魔神剣
このぐらいだから
まして冥単縛りとか地獄以外の何物でもない
274名無しの挑戦状
2019/04/17(水) 00:25:41.90ID:KY2l6Wc2 ペインとかホラーとかジェラールが最初から覚えていたらめっちゃ活躍できそうなのに
275名無しの挑戦状
2019/04/17(水) 00:39:29.26ID:yi8QSgn3 縛りの場合は使い物になるとかならないとか以前の問題だからなあ
水とか本当に何も縛らなければチートだけど、水縛りは冥より無理、というか不可能だし
>>271みたいに言う人は結構いるが
熱風・ダイアモンド・アークサンダーあたりをゴミと断言できるスタイルは結構限られると思うぞ
開発時点では貴重な全体攻撃だし、合成術というだけでも価値あるし、終盤もコスパや系統の関係で使う事がある
コウメイとか石雨でもオーバーキルだから、終盤でもアークサンダーしてる事が結構ある
水とか本当に何も縛らなければチートだけど、水縛りは冥より無理、というか不可能だし
>>271みたいに言う人は結構いるが
熱風・ダイアモンド・アークサンダーあたりをゴミと断言できるスタイルは結構限られると思うぞ
開発時点では貴重な全体攻撃だし、合成術というだけでも価値あるし、終盤もコスパや系統の関係で使う事がある
コウメイとか石雨でもオーバーキルだから、終盤でもアークサンダーしてる事が結構ある
276名無しの挑戦状
2019/04/17(水) 01:45:29.59ID:eA4+JN6n 弓や冥術も火力はアレだけどコスパ重視のサブとしては十分使えるな
メインとして使うハンターや陰陽師は弱いけど
メインとして使うハンターや陰陽師は弱いけど
277名無しの挑戦状
2019/04/17(水) 02:05:51.85ID:KY2l6Wc2 ハンターは登場する時期も悪い。
タームソルジャー道場が閉まってから弓使いに出てこられても。
タームソルジャー道場が閉まってから弓使いに出てこられても。
278名無しの挑戦状
2019/04/17(水) 09:31:36.72ID:7NHzNEPz 海女って天と風が得意なんだろ?
まさしく妖精光のためのクラスじゃないか?!
実はかなり使えるのでは?
まさしく妖精光のためのクラスじゃないか?!
実はかなり使えるのでは?
279名無しの挑戦状
2019/04/17(水) 09:38:27.07ID:o/d9SJ8d 妖精光って自分にしか掛けれないんじゃ?
280名無しの挑戦状
2019/04/17(水) 09:49:03.80ID:7NHzNEPz 使えねー、せっかく海女の活用法思いついたのに…
281名無しの挑戦状
2019/04/17(水) 17:27:20.15ID:hxi9/1UY 妖精ビームは術威力関係無いしな
282名無しの挑戦状
2019/04/17(水) 18:26:53.08ID:V4hFKf5s 海女使ったことなかったんで知らなかったがステータス的には術師してないんだな、術威力はちょい高めの軽戦士レベル
むしろ腕力と素早さがまあまあの数値してるから妖精光かけて体術振るのも悪くはないんじゃねと思う。技能ないから1から育てないとならんが
ただそこまでするくらいなら他にいくらでも適任はいるわけで
むしろ腕力と素早さがまあまあの数値してるから妖精光かけて体術振るのも悪くはないんじゃねと思う。技能ないから1から育てないとならんが
ただそこまでするくらいなら他にいくらでも適任はいるわけで
283名無しの挑戦状
2019/04/17(水) 19:09:15.37ID:hxi9/1UY もっと加入が早ければマルチファイターとして活躍出来たろうね…、中盤までは
284名無しの挑戦状
2019/04/17(水) 19:11:18.85ID:KMFMPw5M 細身のグラは貴重
285名無しの挑戦状
2019/04/17(水) 19:24:03.39ID:o/d9SJ8d 沈没船って中盤〜終盤だからな
人によっては最終皇帝になってる
人によっては最終皇帝になってる
286名無しの挑戦状
2019/04/17(水) 19:33:45.62ID:Cu3TURX1 終帝以外でクリア目指すなら陣形もろとも諦めないといけないクラス
287名無しの挑戦状
2019/04/17(水) 19:43:22.65ID:yi8QSgn3 マルチファイター(武器技能突だけ、閃き術士)
腕力じゃなくて、素早さと体力が特徴の壁クラスだぞ
腕力じゃなくて、素早さと体力が特徴の壁クラスだぞ
288名無しの挑戦状
2019/04/17(水) 19:47:05.16ID:KY2l6Wc2 >>282
なにげに体力が平均17.625で女性のクラスとしてはアマゾネスに次ぐ2位。素早さも平均18.5でシティシーフ女に次ぐ2位。
盾を装備して妖精光を唱えてマタドールするのが向いている気がする。
なにげに体力が平均17.625で女性のクラスとしてはアマゾネスに次ぐ2位。素早さも平均18.5でシティシーフ女に次ぐ2位。
盾を装備して妖精光を唱えてマタドールするのが向いている気がする。
289名無しの挑戦状
2019/04/17(水) 20:00:46.36ID:xQ/qnN2A 体力って死にステじゃね
290名無しの挑戦状
2019/04/17(水) 20:54:01.43ID:+TRHhxLU 体力が高いとHP上がりやすい
291名無しの挑戦状
2019/04/17(水) 20:58:43.18ID:FvPM+8BW 竜脈を重ねがけして体力99のまま戦闘を終わらせてHPが上がると一気に50〜99も上がる
292名無しの挑戦状
2019/04/17(水) 22:46:29.27ID:ng4pKvWx カンバーランドイベントでハロルドに「ゲオルグとソフィアにはもう会いましたか?」
って質問に嘘ついて両方とも会ってないのに「会った」と言っても一応話進むんだな。
ダグラス城の隣の森にいるトーマを見つけられないと進まないが。
SFC版だとどうだったんだろう?
って質問に嘘ついて両方とも会ってないのに「会った」と言っても一応話進むんだな。
ダグラス城の隣の森にいるトーマを見つけられないと進まないが。
SFC版だとどうだったんだろう?
293名無しの挑戦状
2019/04/17(水) 23:22:46.35ID:eA4+JN6n 体力が高いと状態異常が治りやすいらしいけど
どうでもいいね
どうでもいいね
294名無しの挑戦状
2019/04/17(水) 23:36:32.21ID:dszVvzBV なるまえに殺すからね
295名無しの挑戦状
2019/04/17(水) 23:55:12.31ID:eA4+JN6n ベイダーは腕力と体力に特化して他の能力が最低なキャラだけど
その腕力も23止まりでアウに劣り同値でもユノーの方が全体的に優秀
かつ体力の価値はそんなものだから相当可哀想な奴
その腕力も23止まりでアウに劣り同値でもユノーの方が全体的に優秀
かつ体力の価値はそんなものだから相当可哀想な奴
296名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 00:56:11.07ID:El5iA3zg 格闘家ってなんで素早さ低いんだろう。トップクラスのアスリートならスピードもあるよね。プロレスラーのイメージなんだろうか。
297名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 01:09:04.22ID:c88AVlG6 ロマサガ2が発売された時代に横綱だった曙さんのせい
298名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 01:34:42.65ID:khzofi8I299名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 01:35:07.21ID:LChG0BXy 格闘家で最もクセがなく使いやすいライガーでも
フヨウやトシ、ティルピッツに大きく劣る
一応、体力やLPではこの3人に勝っているぐらい
フヨウやトシ、ティルピッツに大きく劣る
一応、体力やLPではこの3人に勝っているぐらい
300名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 03:57:10.60ID:usG0Wr+V301名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 07:02:34.45ID:XyLKNrPV ユノーが有能......
302名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 07:38:24.95ID:J7wHLxWs よいかベイダー。
我々はインペリアルクロスという陣形で戦う。
私が中心に立ち、
力の高いハンニバルが後衛、
両脇をアウとユノーが固める。
お前は私の前に立つ。
お前のポジションが一番危険だ。
ジョルトカウンターでもやってろ。
我々はインペリアルクロスという陣形で戦う。
私が中心に立ち、
力の高いハンニバルが後衛、
両脇をアウとユノーが固める。
お前は私の前に立つ。
お前のポジションが一番危険だ。
ジョルトカウンターでもやってろ。
303名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 09:14:31.68ID:e7IJe0AM304名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 09:24:03.70ID:8M9SKHiC ユノーはないな
一から育てるならもっといいやつがいるし
一から育てるならもっといいやつがいるし
305名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 10:13:44.01ID:+eC/phFg 無能のユノー
306名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 12:49:15.10ID:N4fO2kvL 最終メンバーにドウマンってどうなん?
冥術上げまくってサンドストーム予定だけど、おとなしくスカイア入れた方が無難かな?
冥術上げまくってサンドストーム予定だけど、おとなしくスカイア入れた方が無難かな?
307名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 12:54:28.71ID:T7V9YPKh >ドウマンってどうなん?
これが言いたかっただけだろ
これが言いたかっただけだろ
308名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 14:38:53.77ID:TCrwxFV5 アウに会う
309名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 14:49:14.76ID:e7IJe0AM 別にこんなところでわざわざ聞かないで好きなキャラ使えよ
コウメイスカイアハンニバルアウ以外は総じてゴミみたいに言う奴が飛んでくるぞ
コウメイスカイアハンニバルアウ以外は総じてゴミみたいに言う奴が飛んでくるぞ
310名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 14:59:10.92ID:7oyrUSfQ ジュディちゃんがすきです
311名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 15:09:55.33ID:rR8rkSwD 正直、最終皇帝に合わせてキャラ調整してまでコウメイとかハンニバルとか使いたいと思わない
その時にいる強キャラを適当に組み合わせて組んでるわ
軽装歩兵は技ポイントが高くて何でも出来るからお気に入り
その時にいる強キャラを適当に組み合わせて組んでるわ
軽装歩兵は技ポイントが高くて何でも出来るからお気に入り
312名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 15:13:22.76ID:6UPDyyzE 実際一人クリアとか縛りプレイが成立してるからどうとでもなる
313名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 15:16:57.90ID:0XkyAFSG 正直宮廷魔術師女ソロで七英雄倒せるんだからどんなキャラでも行ける
314名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 17:31:45.33ID:usG0Wr+V >>303
だれがユノーに体術使わせるなんて言ったんだ?
ユノーが有能で無いのは同意だがベイダーも大して有能じゃないだろってだけの話
有能かどうかで語るならインペリアルガード女なら
腕力1低いけど剣技能あるセレスに比べればユノーもベイダーもどっちも無能なんじゃないかと
全キャラで比較するならもう言うまでもないよな
だれがユノーに体術使わせるなんて言ったんだ?
ユノーが有能で無いのは同意だがベイダーも大して有能じゃないだろってだけの話
有能かどうかで語るならインペリアルガード女なら
腕力1低いけど剣技能あるセレスに比べればユノーもベイダーもどっちも無能なんじゃないかと
全キャラで比較するならもう言うまでもないよな
315名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 17:57:30.15ID:7EPuV6JL ハンニバルの人気って絶対カラーリングも影響してるよな
317名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 18:08:14.46ID:+eC/phFg よくわからないけど忍者使うんじゃダメなんですか?
318名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 18:16:51.55ID:LChG0BXy インペリアルガードみたいな腕力あるけど鈍足な奴らは
アマスト以外の陣形、基本的にラピストで大剣振るうのが一番だと思ってたわ
アマスト以外の陣形、基本的にラピストで大剣振るうのが一番だと思ってたわ
319名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 18:20:51.96ID:tXM474oa 板の名前100かい音読しろ
リメイクの話題もokだが、基本はSFCメイン
リメイクの話題もokだが、基本はSFCメイン
322名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 18:36:13.96ID:USqBJGSi323名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 18:40:43.90ID:LChG0BXy オートクレールやサンドストームが酷かった時代
あと終帝男がムーンライトを使えないのに
当時から妙に男派の声が多かった気がする
あと終帝男がムーンライトを使えないのに
当時から妙に男派の声が多かった気がする
325名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 18:50:56.06ID:iVQI/cGy326名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 18:54:56.26ID:97F1ZU3t リメイクと言われるほど大幅に変わってないただ追加要素が入ったりマスターだし
元がSFC時代のものだから1つのスレで話してなんら問題ないと思う
元がSFC時代のものだから1つのスレで話してなんら問題ないと思う
328名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 18:59:30.68ID:GZJ1O/oi まあリマ前提で話す奴が多すぎてSFC版に回帰した俺は肩身が狭いな
追加キャラ以外は半端かそもそもいらん要素ばっかでな
追加キャラ以外は半端かそもそもいらん要素ばっかでな
330名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 19:04:26.22ID:aStrkPE4 スレの流れを乱された!
331名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 19:04:32.59ID:sV51y8rf 今このスレにSFC版なんてやってる人そこまでいるの?
みんなリメイクされたHDリマスター版のほうだと思ってたわ
比率としては9:1くらいでHDリマスター版の人が多い気がする
みんなリメイクされたHDリマスター版のほうだと思ってたわ
比率としては9:1くらいでHDリマスター版の人が多い気がする
332名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 19:10:23.78ID:KYjk6ZRa >>329
前提条件の違うキャラを並べ立ててあいつは有能だの無能だのと騒ぎ立てるのが無駄だって話だろ?そこまで分かってんならなんでそんな無駄話に首突っ込んでんだよ
だから馬鹿だって言ったんだよ、俺もお前もな
前提条件の違うキャラを並べ立ててあいつは有能だの無能だのと騒ぎ立てるのが無駄だって話だろ?そこまで分かってんならなんでそんな無駄話に首突っ込んでんだよ
だから馬鹿だって言ったんだよ、俺もお前もな
333名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 19:16:56.85ID:khzofi8I 聖剣2ほど乖離してないし、そもそもリマスター用のスレあるのか知らんから別に混じっててもいいけど
基本はSFC、というのにはある程度同意しとく
基本はリマスター、では確かにレトロ板の名折れになるし、SFCの話題を圧迫したくはない
>>300,314
攻略段階だと、閃きが重視されるので、半端なユノーより貴重な体術要員のベイダーの方が有能
最終段階だと、火力が重視されるので、腕力系底辺の槍より頂上も狙える体術の方が有能
比較しなくても普通に、ベイダーは採用する事も多いけどユノーは滅多に使わないな、俺は
セレスやディアナは普通にエース級だな
ちなみにベイダーは素早さ10でも、格闘家の中では体術最強で
固定キャラ以外の体術技能持ちに限定すれば、SFCではアウに次いで2位の破壊力を持っている
マゼランやフィッシャーよりも上だ
これで無能というなら、体術は忍者でしか使わないみたいな話になると思う
体術自体がとても強い技能、というのも留意点だと思う
腕力16とかそこらのキャラでも、補助前提なら腕力23無明剣を超える威力が出せる
全技能50前提だと、終帝女の金剛無明剣より、アズィーザの妖精金剛千手観音の方が威力上、って言うと結構驚かないか?
実際にはそこまで色々揃わないだろうが、とにかく体術はつよい
基本はSFC、というのにはある程度同意しとく
基本はリマスター、では確かにレトロ板の名折れになるし、SFCの話題を圧迫したくはない
>>300,314
攻略段階だと、閃きが重視されるので、半端なユノーより貴重な体術要員のベイダーの方が有能
最終段階だと、火力が重視されるので、腕力系底辺の槍より頂上も狙える体術の方が有能
比較しなくても普通に、ベイダーは採用する事も多いけどユノーは滅多に使わないな、俺は
セレスやディアナは普通にエース級だな
ちなみにベイダーは素早さ10でも、格闘家の中では体術最強で
固定キャラ以外の体術技能持ちに限定すれば、SFCではアウに次いで2位の破壊力を持っている
マゼランやフィッシャーよりも上だ
これで無能というなら、体術は忍者でしか使わないみたいな話になると思う
体術自体がとても強い技能、というのも留意点だと思う
腕力16とかそこらのキャラでも、補助前提なら腕力23無明剣を超える威力が出せる
全技能50前提だと、終帝女の金剛無明剣より、アズィーザの妖精金剛千手観音の方が威力上、って言うと結構驚かないか?
実際にはそこまで色々揃わないだろうが、とにかく体術はつよい
334名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 19:37:27.59ID:URGJUTa0 家ゲーレトロのリメイクだから板違いではないと言う解釈
335名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 19:49:36.51ID:usG0Wr+V >>333
閃き重視の時にわざわざ強い奴でるまで頑張る必要性は薄いからベイダーというより格闘家のメリットだな
最終段階だとマゼランやフィッシャーは素早さが20あり斧技能もあるから技ポイントも上
陣形の素早さ補正も元々のステが高い方がより大きく上昇する
ザコ戦で一々補助使ってられないこと考えると素早い方がアマストの行動後防御を生かしやすいし
ラピスト使うときにも斧を使えるから戦力があまり低下しない
対するベイダーは攻撃力ではわずかに上だがそれ以外は体力しかない
まあユノーよりは有能だと思うがマゼランやフィッシャーより有能かといわれると疑問符が浮かぶな
閃き重視の時にわざわざ強い奴でるまで頑張る必要性は薄いからベイダーというより格闘家のメリットだな
最終段階だとマゼランやフィッシャーは素早さが20あり斧技能もあるから技ポイントも上
陣形の素早さ補正も元々のステが高い方がより大きく上昇する
ザコ戦で一々補助使ってられないこと考えると素早い方がアマストの行動後防御を生かしやすいし
ラピスト使うときにも斧を使えるから戦力があまり低下しない
対するベイダーは攻撃力ではわずかに上だがそれ以外は体力しかない
まあユノーよりは有能だと思うがマゼランやフィッシャーより有能かといわれると疑問符が浮かぶな
336名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 20:26:07.43ID:KbxXPPXK >>335
ベイダーに体術を使わせたときの破壊力はアウに次いで2位、マゼランやフィッシャーよりも上と言ってるだけでどこにもベイダーはマゼランやフィッシャーよりも有能なキャラとは書いてないように思えるんだが
ベイダーに体術を使わせたときの破壊力はアウに次いで2位、マゼランやフィッシャーよりも上と言ってるだけでどこにもベイダーはマゼランやフィッシャーよりも有能なキャラとは書いてないように思えるんだが
337名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 20:27:52.50ID:LChG0BXy 今さらだが確かにユノーはあまり使い所ないかもな
少なくとも即戦力としての価値はベイダーの方が上か
あと個人的には閃きが優秀で理力も高いディアナの方が好みではある
>>327
キャラによって相性の良い陣形も違うよな
少なくとも即戦力としての価値はベイダーの方が上か
あと個人的には閃きが優秀で理力も高いディアナの方が好みではある
>>327
キャラによって相性の良い陣形も違うよな
338名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 21:01:25.42ID:3i9NYK7r 普通にインペ女って全体的に微妙
339名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 21:09:13.67ID:usG0Wr+V340名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 21:31:10.89ID:T51wiE7o 無駄に荒れてきたので別の話振ってみる
ゴブ穴攻略した後に残るスライム3体と骨スイッチの2体が武具発注してから完成までの戦闘回数消化に
ピッタリなので何気に便利。
あとスイッチの方だと毎回四足獣の骨類が出てくる気がする。あのスイッチは普通のザコ敵とは別の法則で
グレードアップしてるのだろか?
ゴブ穴攻略した後に残るスライム3体と骨スイッチの2体が武具発注してから完成までの戦闘回数消化に
ピッタリなので何気に便利。
あとスイッチの方だと毎回四足獣の骨類が出てくる気がする。あのスイッチは普通のザコ敵とは別の法則で
グレードアップしてるのだろか?
341名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 21:32:42.96ID:Gn3U0Tt7 ロトンビーストだっけ?
あいつの蹴りに何度テレーズがやられたことか
あいつの蹴りに何度テレーズがやられたことか
342名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 23:20:12.87ID:0XkyAFSG 術威力って魔力1差で結構変わるんだな
理力はお互い15の最終皇帝同士で魔力24の女が42で男が39
で3差
最終皇帝女魔力装備無し状態天術50のギャラクシィでミスティックワンバンが結構ギリギリだから男だと同じ条件だとミスティックワンバン乱数になりそうな
理力はお互い15の最終皇帝同士で魔力24の女が42で男が39
で3差
最終皇帝女魔力装備無し状態天術50のギャラクシィでミスティックワンバンが結構ギリギリだから男だと同じ条件だとミスティックワンバン乱数になりそうな
343名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 23:22:08.92ID:LChG0BXy レオン・ジェラール親子って序盤のキャラだから弱いと思ってたけど
そこいらの一般キャラよりは普通に優秀なステータスだな
そこいらの一般キャラよりは普通に優秀なステータスだな
344名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 23:48:40.72ID:3zvg5W0I ジェラールは登場が早すぎた。
術が得意なのに術研がしばらく建たないからアリエスにお株を奪われるし、
素早さを生かして立ち回ろうにもフェイントが覚えられない。
術が得意なのに術研がしばらく建たないからアリエスにお株を奪われるし、
素早さを生かして立ち回ろうにもフェイントが覚えられない。
345名無しの挑戦状
2019/04/18(木) 23:58:14.11ID:YkP53gA4 ジェラール大活躍させようにも普通にイベント消化してると何もかも足らないまま次の皇帝にいっちゃうからな
346名無しの挑戦状
2019/04/19(金) 00:01:43.96ID:DPE5jyGA あの時期に流し斬り使える兄さんだって優秀なんだけどな
347名無しの挑戦状
2019/04/19(金) 00:03:35.41ID:4Pm+Lnnf フヨウとルビーが初期HP同じ体力同じなのにHP成長に差がある謎
どっちも死んだ事ないから経験点差が無いはずなのに
どっちも死んだ事ないから経験点差が無いはずなのに
348名無しの挑戦状
2019/04/19(金) 00:15:28.51ID:6sbjeJQq 体力依存上昇だがランダム幅あるからな
349名無しの挑戦状
2019/04/19(金) 01:49:53.32ID:wEIIGLRF 流し斬りが入って100ちょっとしかダメージ入らないことに驚愕
350名無しの挑戦状
2019/04/19(金) 02:02:01.12ID:hqZhFXbD ヴィクトールはステータス的には最終皇帝に匹敵する戦士かつ最強の冥術士になれた逸材
351名無しの挑戦状
2019/04/19(金) 02:02:43.54ID:fUAf+qMv 装備が大剣で相手防御してるんやろ
ダメは200強じゃなかったか
ダメは200強じゃなかったか
352名無しの挑戦状
2019/04/19(金) 02:04:45.17ID:TGfxG1FB クジンシーが防御してるからな
353名無しの挑戦状
2019/04/19(金) 02:21:37.54ID:yNgqB13g クレイモア持ちだけど斬Lvが3しかない
354名無しの挑戦状
2019/04/19(金) 04:22:47.63ID:OeYU+Pzx ジェラールはアムネジアがワームスレイヤーを落としたら本当の実力を発揮するよ
速くて強くて連発できる
序盤はスウォーム無双
速くて強くて連発できる
序盤はスウォーム無双
355名無しの挑戦状
2019/04/19(金) 05:23:16.37ID:s5+P3tD3 このスレは、リマスター5:SFC版4:ガラケー版アプリ1、の割合でお送りしております。
357名無しの挑戦状
2019/04/19(金) 11:57:48.12ID:uwAL1RYT コウメイスカイアフヨウソウジでパーティー組んでみたけど
オール50まで上げたらソウジがアマストorゴブリンアタックで妖精光+金剛力でカンストするようになった
こうなるとわざわざLP1のコウメイじゃなくてもトシとかティルピッツとかそこらへんで良かったような気がする
オール50まで上げたらソウジがアマストorゴブリンアタックで妖精光+金剛力でカンストするようになった
こうなるとわざわざLP1のコウメイじゃなくてもトシとかティルピッツとかそこらへんで良かったような気がする
359名無しの挑戦状
2019/04/19(金) 12:05:11.49ID:Qsyrwt0m ちょっと今から阿蘇山のマグマをアイスシードで固めてくる
360名無しの挑戦状
2019/04/19(金) 14:55:59.90ID://nvwDqJ 地底のマグマの総量から見たらアイスシードで固めた部分とか薄皮一枚だろうから
固めても「めきょっ」と割れてまたマグマで溢れると思う
固めても「めきょっ」と割れてまたマグマで溢れると思う
361名無しの挑戦状
2019/04/19(金) 16:57:42.40ID:yNzXYzpu 魔道士もそれを見越して作ったんだろうね
362名無しの挑戦状
2019/04/19(金) 17:26:18.89ID:353ive9f ロマサガ2の世界は地球じゃないかもしれないぞ
363名無しの挑戦状
2019/04/19(金) 17:30:40.09ID:b/ajdbx3 ロマサガ3では最果ての島とかいう地図上の端っこが滝壺になったスポットがある事だし
ロマサガの世界は大亀の背中に大地が乗った古典的な世界の可能性もある
ロマサガの世界は大亀の背中に大地が乗った古典的な世界の可能性もある
364名無しの挑戦状
2019/04/19(金) 19:32:24.32ID:altnzJF3 ちょっと待てスーファミ版やってるんだが
ゴブリンの穴で爬虫類系のかえるの王様のお供にナイトヘッド出てきた
これウォッチマンの巣限定じゃねーのかよ
ゴブリンの穴で爬虫類系のかえるの王様のお供にナイトヘッド出てきた
これウォッチマンの巣限定じゃねーのかよ
365名無しの挑戦状
2019/04/19(金) 19:36:29.02ID:TGfxG1FB 戦闘回数と乱数があっていて爬虫類とエンカウントすれば場所は関係ない
366名無しの挑戦状
2019/04/19(金) 19:53:24.36ID:ETHk5rYo ロックブーケで大事故
367名無しの挑戦状
2019/04/19(金) 22:38:17.38ID:p0sx52Mz ソウジ、LP1ならもっと強くてもよかったんじゃ
実際ガチで運用したことないけどさ
実際ガチで運用したことないけどさ
369名無しの挑戦状
2019/04/19(金) 22:49:01.12ID:hqZhFXbD 一応、体術家としての能力は最終皇帝に次いで高いが
LP1ならそれこそ世界最強の体術家でも許された気がするな
実際、最メジャーであるアマストパーティでも
フヨウと共に前衛を務めるのはソウジよりトシ派が多いはず
LP1ならそれこそ世界最強の体術家でも許された気がするな
実際、最メジャーであるアマストパーティでも
フヨウと共に前衛を務めるのはソウジよりトシ派が多いはず
370名無しの挑戦状
2019/04/19(金) 23:05:23.47ID:SQSYgpjt >>367
お前は出川哲朗が「押すなよー!」と言ってるとき引き戻して「僕が行きます!」って言えるのか?
ソウジはそういうネタキャラだぞ。沖田総司は病弱で戦力としては最前線に立てないモヤシ君(最近の研究だと剣術こそ優れていたが鍔迫り合いも出来ない)をピックアップされただけでも十分
お前は出川哲朗が「押すなよー!」と言ってるとき引き戻して「僕が行きます!」って言えるのか?
ソウジはそういうネタキャラだぞ。沖田総司は病弱で戦力としては最前線に立てないモヤシ君(最近の研究だと剣術こそ優れていたが鍔迫り合いも出来ない)をピックアップされただけでも十分
371名無しの挑戦状
2019/04/19(金) 23:20:02.81ID:hqZhFXbD ネタキャラと言っても最終パーティの候補として一応考慮されるだけ
箸にも棒にもかからない連中よりよっぽどマシなんだけどな
箸にも棒にもかからない連中よりよっぽどマシなんだけどな
372名無しの挑戦状
2019/04/19(金) 23:28:50.17ID:6sbjeJQq ソウジ「レイスフォームでライフスティールを無効化出来るのか!よし使ってみよう!」
373名無しの挑戦状
2019/04/19(金) 23:52:21.58ID:iRYHUDIf ソウジ「流し義理が入った
374名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 01:06:05.13ID:PrSGrrZ5 ラピッドだとせっかくの素早さが活かせないしアマストだと先制される確率がある時点でキツイせめてLP3程度なら十分考慮できたが現状趣味キャラ
375名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 01:44:06.39ID:0rliCsxC インペリアルアローの左翼なら後列以上に安全で素早さも活かせる
376名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 02:03:48.38ID:bUzIjNHV コムルーン再噴火前で1、2だったんですが、もうちょっと伝承皇帝で遊びたく、
3の先にコムルーンクリアすると最終皇帝にならずにすみますか?
(今日はもう眠くて3を試す元気が残ってなく。。。)
ちなみに、ヒラガっちは25歳らしいです。
1.没ダンターク・ムー子供救出(残七英雄はスービエのみ)→75年経過で最終皇帝(再噴火前)
2.没ダンターク(救出せず脱出)、没スービエ(七英雄は残っていないはず)→75年経過で最終皇帝(再噴火前)
3.コムルーン再噴火クリア→最終皇帝になる???
3の先にコムルーンクリアすると最終皇帝にならずにすみますか?
(今日はもう眠くて3を試す元気が残ってなく。。。)
ちなみに、ヒラガっちは25歳らしいです。
1.没ダンターク・ムー子供救出(残七英雄はスービエのみ)→75年経過で最終皇帝(再噴火前)
2.没ダンターク(救出せず脱出)、没スービエ(七英雄は残っていないはず)→75年経過で最終皇帝(再噴火前)
3.コムルーン再噴火クリア→最終皇帝になる???
377名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 02:07:20.42ID:3ww244Zl インペリアルクロスの先頭にソウジを立たせるスリル
378名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 02:09:46.93ID:lyKn7Eu1 それまで倒してる7英雄の数による
ジェラールのクジンシー入れて5人倒してたら最終皇帝になる
ジェラールのクジンシー入れて5人倒してたら最終皇帝になる
379名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 04:35:51.78ID:NvAgdo3G どうせLP減ったらリセットなんだから、ソウジだろうがダイナマイトだろうが関係ない(暴論
380名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 05:03:21.60ID:O4jCE0Fv 荒れた話題を蒸し返して申し訳ないが気になる事があるんだ
数学苦手なんで間違っているかもしれないんだがもしかして
陣形で素早さ1.25倍の位置に置いた時のL50千手観音の威力って
ベイダーよりマゼランやフィッシャーの方が高くならないか?
数学苦手なんで間違っているかもしれないんだがもしかして
陣形で素早さ1.25倍の位置に置いた時のL50千手観音の威力って
ベイダーよりマゼランやフィッシャーの方が高くならないか?
381名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 06:55:17.32ID:ub1up7cC ちゃんとスービエ二回倒す裏技、アプリ版でもできるな。最終皇帝でロックブーケ倒して残りノエルだけになった時、移動湖行けばノエルおったわ
382名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 07:56:09.27ID:5MozcO0v383名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 08:02:57.49ID:P1OplPip ごめん!ごめん!ちら裏させてくれ!
ロマサガ2かれこれ4回プレイしていつもどこかで詰まって投げちゃうか断念しちゃってね!
今回リマスター版買ってみて今度こそリベンジだと意気込んで先週からコツコツ始めて
今メルー砂漠で稼いでるのね!ストーンシャワーあれば楽だときいて!
そしたら1回の戦闘でいきなり空圧係の帝国兵二人が無無剣と水鳥剣閃いたんだよ!!
憧れでもっとラストの方で閃くのかなと思ってた技を閃いてくれて感無量だよ!
まさか実際に見れるとは…
本当久しぶりにゲームで興奮したよ!もう意地でもクリアしたくなった!
すみません、テンションあがりすぎてつい書き込みを…
申し訳ありませんでした!
ロマサガ2かれこれ4回プレイしていつもどこかで詰まって投げちゃうか断念しちゃってね!
今回リマスター版買ってみて今度こそリベンジだと意気込んで先週からコツコツ始めて
今メルー砂漠で稼いでるのね!ストーンシャワーあれば楽だときいて!
そしたら1回の戦闘でいきなり空圧係の帝国兵二人が無無剣と水鳥剣閃いたんだよ!!
憧れでもっとラストの方で閃くのかなと思ってた技を閃いてくれて感無量だよ!
まさか実際に見れるとは…
本当久しぶりにゲームで興奮したよ!もう意地でもクリアしたくなった!
すみません、テンションあがりすぎてつい書き込みを…
申し訳ありませんでした!
384名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 08:15:59.61ID:vXT3LcO2 ソウジ帝でめちゃ頑張ってたのに獄竜に蹴られた
385名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 08:29:36.90ID:P3q39fuH 蹴り返せよ!!
386名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 08:53:05.83ID:G/cf6GpN ロマサガ2あるある
雑魚相手にWP使うの勿体ないと思って決定押しっぱで全員通常攻撃
余所見してたらいつの間にかソウジさん居なくなってる
雑魚相手にWP使うの勿体ないと思って決定押しっぱで全員通常攻撃
余所見してたらいつの間にかソウジさん居なくなってる
387名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 09:11:17.18ID:ExVtP+4N 詰まって投げるの分かる。今回こそは頑張れ
388名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 09:47:10.09ID:ub1up7cC 術師で体術縛り面白そう。使えるのは
宮廷魔術師、フリーメイジ、軍師、ホーリーオーダー女、陰陽師だけ
これで体術縛り
宮廷魔術師、フリーメイジ、軍師、ホーリーオーダー女、陰陽師だけ
これで体術縛り
389名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 10:11:32.46ID:aUy/x93k その条件でも千手観音閃けちゃうという
390名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 10:18:59.49ID:1NWnCQyY 着てる着物が水色だからソウジよりトシのほうが新撰組って感じで好き
できればソウジの着物も水色にしてほしかったわ
できればソウジの着物も水色にしてほしかったわ
391名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 11:29:21.99ID:0vvHJ+Sk 七英雄に活殺獣神、イドブレイク、クリムゾンフレアを打つと
全ての効果は発動しますか?
イドブレイクとクリムゾンフレアの冥力ダウンは重複じゃなくて後から打った方の効果が発動するんでしょうか?
それとも3つの内、最後に当たったやつの効果しか発動しないのでしょうか?
全ての効果は発動しますか?
イドブレイクとクリムゾンフレアの冥力ダウンは重複じゃなくて後から打った方の効果が発動するんでしょうか?
それとも3つの内、最後に当たったやつの効果しか発動しないのでしょうか?
392名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 11:36:08.98ID:zs7ypERE 金剛力と妖精光を使えば体術で火力不足はないと思うけど、体術は年代ジャンプで一からやり直しになるから萎えると思う。
393名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 11:47:24.11ID:HW0ERfcP >>391
その場合だと活殺は発動
イドブレイクは発動後に理力デバフはクリムゾンフレアで上書きされる
重複するデバフは上書きされる
↑の例だと理力デバフのイドブレイクがクリムゾンフレアに上書きされてる
その場合だと活殺は発動
イドブレイクは発動後に理力デバフはクリムゾンフレアで上書きされる
重複するデバフは上書きされる
↑の例だと理力デバフのイドブレイクがクリムゾンフレアに上書きされてる
395名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 15:43:55.81ID:O4jCE0Fv397チョコボ
2019/04/20(土) 16:56:52.32ID:nniNgrlo おやつカンパニーさん最小バトル縛りやりました
398名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 17:54:11.21ID:5MozcO0v399名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 18:06:52.80ID:MQpdfR4A スマホ版のセールまだ?
スマホ版も買いたいから待ってるんだが(´・ω・`)
スマホ版も買いたいから待ってるんだが(´・ω・`)
400名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 18:11:11.06ID:5MozcO0v そういえば物理職は腕力・器用さ・素早さでそれぞれトップクラスの連中は
他に何らかのハンデを抱えている奴が多いけど
術士は特定のクラスが大正義状態なのはなんでだろうね
他に何らかのハンデを抱えている奴が多いけど
術士は特定のクラスが大正義状態なのはなんでだろうね
401名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 18:35:49.08ID:0rliCsxC 術士であること自体がハンデだし、術士の中でも長短が無いわけじゃない。
軍師にしても覚えている術の系統がバラバラだし素早さが高すぎて邪魔だったりする。
軍師にしても覚えている術の系統がバラバラだし素早さが高すぎて邪魔だったりする。
403名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 18:55:16.42ID:C+A7I2Wn 術師比較してみるとやっぱコウメイの優遇っぷりは異常だな
LP4が申し訳程度のハンデで最高の術力と最高の素早さ
そして術力高めのクラスに水や風使いが多い中持ち術も術力が存分に活かせる強系統の火土天
さすがに露骨すぎる
LP4が申し訳程度のハンデで最高の術力と最高の素早さ
そして術力高めのクラスに水や風使いが多い中持ち術も術力が存分に活かせる強系統の火土天
さすがに露骨すぎる
405名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 18:59:36.32ID:Of2+ATzE 帝国が支給した安物のローブと思われるのになぜ呪われた様に外せないんだろう
406名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 19:08:17.57ID:ub1up7cC それに引き換え宮廷魔術師女は可愛いのに露骨に冷遇され過ぎ
なんで宮廷魔術師なのに術威力が36止まりとノーマッド女のアリアや帝国猟兵女のイザベラすら超えないんだよ
せめて40超えキャラ一人くらい用意しろよ
なんで宮廷魔術師なのに術威力が36止まりとノーマッド女のアリアや帝国猟兵女のイザベラすら超えないんだよ
せめて40超えキャラ一人くらい用意しろよ
407名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 19:12:32.44ID:r6ZRuHEC ステップに敵いなくなるとステップからカンバーランド入れるのな
全体マップ移動ばっかりだったんで知らんかったし、別に便利にもならないけど・・・
全体マップ移動ばっかりだったんで知らんかったし、別に便利にもならないけど・・・
408名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 19:15:42.49ID:I+wiTGnQ ピンク髪部隊
ディアネイラ
シャーリー
ユリアナ
オニキス
ウィーゼル
ディアネイラ
シャーリー
ユリアナ
オニキス
ウィーゼル
409名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 19:25:48.71ID:CMndT/0u410名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 19:28:51.42ID:ZiHdmLW9 ステップの北に謎の城門があったけど、あれは何だったんだろうか
411名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 19:46:01.78ID:xlvPfBZi 通ーせよ
412名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 20:18:35.07ID:C+A7I2Wn >>411
あの内側からだと「えー困りますよー」的な言い方だったのが外に出た途端「絶対に通さん!」みたいな強気になるの好き
あの内側からだと「えー困りますよー」的な言い方だったのが外に出た途端「絶対に通さん!」みたいな強気になるの好き
413名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 20:22:22.35ID:obtlRUBW ウンコ「オナラです」肛門「よし通れ!」
414名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 20:45:23.53ID:FEQ0do/o ステップ制圧して用済みになっても残る長城
維持費とか結構掛かるだろうに
万里の長城みたく観光資源?
維持費とか結構掛かるだろうに
万里の長城みたく観光資源?
415名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 20:45:26.22ID:ub1up7cC 和風キャラだけでクリアして見ようかな。年表はイーストガード、忍者、陰陽師しか無しで
ヴィクトール運河奪還が年表にあるから真っ先にテレルレパクリアしてすぐイーストガード仲間に入れる必要出てくるな
ヴィクトール運河奪還が年表にあるから真っ先にテレルレパクリアしてすぐイーストガード仲間に入れる必要出てくるな
416名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 21:17:56.71ID:Of2+ATzE ハセとかトモエとかも日本人枠に入れてあげないか
417名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 21:19:44.41ID:ub1up7cC ハセ、トモエも名前的にありやな確かに
418名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 21:26:12.21ID:aUy/x93k ライガーも中身は日……
おっと、こんな時間に誰か来た
おっと、こんな時間に誰か来た
419名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 21:44:55.56ID:8gJ7yf+a アジアまで枠を広げて軍師ってのはダメ?
420名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 22:14:03.51ID:ogha7Tj3423名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 22:51:54.36ID:RbdBkuh/ >>422
またまたあざます。
ちなみに、これからコムルーンクリア後のダンターク倒して子供ムー助けずに脱出してからのスービエ倒して終帝とした場合、
ラスダン前の七英雄はノエルとクジンシーどちらになるんでしょ?
もしかしてスービエ?
またまたあざます。
ちなみに、これからコムルーンクリア後のダンターク倒して子供ムー助けずに脱出してからのスービエ倒して終帝とした場合、
ラスダン前の七英雄はノエルとクジンシーどちらになるんでしょ?
もしかしてスービエ?
424名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 23:24:20.32ID:5MozcO0v どうあれ全員倒していた場合は最後にスービエが待っている
426名無しの挑戦状
2019/04/20(土) 23:40:32.94ID:ogha7Tj3427名無しの挑戦状
2019/04/21(日) 00:43:47.51ID:pcFU9Z3B ノエルって和解したら移動湖からいなくなるけど
和解後はラストダンジョン以外だとどこで戦えるの?
和解後はラストダンジョン以外だとどこで戦えるの?
428名無しの挑戦状
2019/04/21(日) 00:43:54.21ID:1bvCO/Nd 初めて一人旅に挑戦してみたらアデプトのペイン連打で死に、シーのウインドカッター連打で死に、飛蛇の巻き付きでハメ殺され…
影から武道着とラバソ巻き上げるどころじゃねーでやんのw
普段歯牙にもかけない雑魚がこれ程脅威になるのか…
影から武道着とラバソ巻き上げるどころじゃねーでやんのw
普段歯牙にもかけない雑魚がこれ程脅威になるのか…
429名無しの挑戦状
2019/04/21(日) 00:45:15.17ID:cxwGe8JI 術はクリムゾン一択なのがなぁ
430名無しの挑戦状
2019/04/21(日) 00:53:24.65ID:CyIZd4nY クリフレは敵の冥力を下げちゃうから
七英雄の石雨がえげつない威力になるとか欠点もあるにはある
七英雄の石雨がえげつない威力になるとか欠点もあるにはある
431名無しの挑戦状
2019/04/21(日) 00:55:29.32ID:hPoqlPYQ >和解後はラストダンジョン以外だとどこで戦えるの?
妹殺したら移動湖に再湧きする
妹殺したら移動湖に再湧きする
433名無しの挑戦状
2019/04/21(日) 01:07:57.67ID:aienWkLy そういや当たり前すぎて意識して無かったが逆に言えばノエルと和解した時点で
ロックブーケがラスダンに行くことは無くなるって事だよな
ロックブーケがラスダンに行くことは無くなるって事だよな
434名無しの挑戦状
2019/04/21(日) 07:40:20.34ID:vPDgBLTM ラスダン送りになってるはずが何故か移動湖にもおるノエルさん
435名無しの挑戦状
2019/04/21(日) 08:03:20.71ID:OAHSvkdw ボクオーンも何故か地上戦艦にもいる
438名無しの挑戦状
2019/04/21(日) 12:49:00.20ID:b0UG3Pnb モールをカッチカチに固めてインペリアローの戦闘に立たせた壁プレイやってみようかな
440名無しの挑戦状
2019/04/21(日) 14:47:50.47ID:vPDgBLTM ジェラールで倒せる七英雄の限界はノエル倒してからロックブーケ倒して終わりかな
次に仕事受けてボクオーン倒してからダンターグ倒せば最終皇帝出せるか
次に仕事受けてボクオーン倒してからダンターグ倒せば最終皇帝出せるか
441名無しの挑戦状
2019/04/21(日) 15:19:53.36ID:rDTeQIBf 久々に1からはじめたが、
猟兵女「戦闘中に技をひらめくことがあります
ジェラ「私にゃ無理じゃないかな
猟兵女「そんなことありませんわ。レオン様のお子ですもの
こんな会話あるけど実際ジェラってなんか技閃くっけ
術ばっか使わせてるせいで記憶にない
猟兵女「戦闘中に技をひらめくことがあります
ジェラ「私にゃ無理じゃないかな
猟兵女「そんなことありませんわ。レオン様のお子ですもの
こんな会話あるけど実際ジェラってなんか技閃くっけ
術ばっか使わせてるせいで記憶にない
442名無しの挑戦状
2019/04/21(日) 15:29:14.03ID:rDTeQIBf と、書いた直後に集気法閃いたわすまそ
443名無しの挑戦状
2019/04/21(日) 15:33:30.12ID:IWrCxVLM レオンの素質を受け継いでいたら反撃技以外全く閃けないことをわかっているジェラールとそれを知らない家臣
444名無しの挑戦状
2019/04/21(日) 15:56:56.59ID:t5b4IDxK レオンは2段斬りを閃いたから・・・
なお、一子相伝?の模様
なお、一子相伝?の模様
445名無しの挑戦状
2019/04/21(日) 16:29:00.14ID:E0tM9eyX 閃き適性タイプから言えばレオンは停電タイプ、ジェラールは術士タイプで
ジェラールは完全にはレオンからその血を引き継いでないんだよな。
ジェラールは完全にはレオンからその血を引き継いでないんだよな。
446名無しの挑戦状
2019/04/21(日) 17:16:37.89ID:oK+VyRKt うちのジェラールさんには毎回気弾覚えさせてるな
447名無しの挑戦状
2019/04/21(日) 18:15:43.64ID:1bvCO/Nd 今回のジェラールさんはついさっきゴブリンのエサになったわ
448名無しの挑戦状
2019/04/21(日) 18:27:15.87ID:AbfgP3rA 時期的に術研究所がなかったり、術師系キャラが少ないせいで
ジェラールに術使わせる人が多いせいか、全く技を閃かないイメージあるよな。
ジェラールに術使わせる人が多いせいか、全く技を閃かないイメージあるよな。
449名無しの挑戦状
2019/04/21(日) 18:42:27.18ID:t5b4IDxK 深一相手に適当に余った武器かパンチさせてたら案外閃かねーか
450名無しの挑戦状
2019/04/21(日) 19:08:59.62ID:v/3eLmr2451名無しの挑戦状
2019/04/21(日) 19:15:21.07ID:vPDgBLTM そんな中ジェラールにファイアボールを教えてあげるエメラルドさんは有能
452名無しの挑戦状
2019/04/21(日) 19:20:39.36ID:M7P2AhOZ ついでに下の方も教えてあげたりしたんだろうか
453名無しの挑戦状
2019/04/21(日) 19:24:47.79ID:AbfgP3rA アリエス「目の前でおっぱじめるのはやめてほしい」
454名無しの挑戦状
2019/04/21(日) 19:27:45.44ID:GlRKwdO2 ジェラールの嫁と言えばエメラルドかキャット
456名無しの挑戦状
2019/04/21(日) 19:44:41.76ID:oK+VyRKt 教えたのはファイアボールだけじゃなくて大人の…
的な本はありますか?
的な本はありますか?
457名無しの挑戦状
2019/04/21(日) 20:11:46.67ID:gMiUuKeh ジェラールの嫁は人魚だから
エメラルドはないわ
エメラルドはないわ
458名無しの挑戦状
2019/04/21(日) 20:16:14.61ID:inutTosn ロマサガ2の各種女キャラが凌辱輪姦される本ならあるっぽい
ロックブーケに関してはスカっとするかも
ロックブーケに関してはスカっとするかも
459名無しの挑戦状
2019/04/21(日) 20:19:31.33ID:ZUvkqy4T リユニが売れてるからキャラだけだったらエロ同人がこれから出てくるんじゃないの
462名無しの挑戦状
2019/04/21(日) 20:49:08.20ID:5kidPl3n アリエッスーアリエッスーアリエッスー
463名無しの挑戦状
2019/04/21(日) 21:25:05.74ID:9+zy8vSq レオンもヴィクトールも死んでしまったからお世継ぎ作ってくれ、という話にはなりそう
464名無しの挑戦状
2019/04/21(日) 21:29:28.49ID:KXsuuTPp スマホ版って操作性どう?
やりにくいなら3dsのSFCの移植版買おうかなって思ってます
やりにくいなら3dsのSFCの移植版買おうかなって思ってます
465名無しの挑戦状
2019/04/21(日) 21:34:14.95ID:b0UG3Pnb 最初やりにくいと感じるけど、慣れるとある程度いけるようになる。
俺はスマホで気が向いた時にできるのでスマホ版買ってよかったと思ってる
俺はスマホで気が向いた時にできるのでスマホ版買ってよかったと思ってる
466名無しの挑戦状
2019/04/21(日) 21:48:22.92ID:SI01W5jU ジェラールでノエル撃破、やってみたら結構簡単やな
全員セルフバーニング覚えるのは前提として後は音速剣、フレイムウィップ、月光、らくほうはとかあれば軽く勝てたわ
全員セルフバーニング覚えるのは前提として後は音速剣、フレイムウィップ、月光、らくほうはとかあれば軽く勝てたわ
469名無しの挑戦状
2019/04/21(日) 23:45:34.28ID:E0tM9eyX 沈んだ塔で男皇帝がロックブーケに「はい、おおせのままに」って言うのはどういう条件下?
沈んだ塔で皇帝がブーケから魅了されても戦闘続いたんだよね。
もしかしてエイルネップの塔で魅了されてないと駄目だったか?
沈んだ塔で皇帝がブーケから魅了されても戦闘続いたんだよね。
もしかしてエイルネップの塔で魅了されてないと駄目だったか?
470名無しの挑戦状
2019/04/21(日) 23:50:21.89ID:OAHSvkdw472名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 05:47:20.58ID:GHOjXoiS ハロルドに最初に会ったときに長男長女と会ってきてくれ言われるけど、
言うとおりに二人に会ってきたあと夜に会談すると後継云々の話がカットされるのなんでなん…
言うとおりに二人に会ってきたあと夜に会談すると後継云々の話がカットされるのなんでなん…
473名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 05:51:54.70ID:btFMLyrC 人魚イベ好きやわ
badエンドではないと思うけど儚い感じするよな
マーメイドの村のBGMが一層そう感じさせる
badエンドではないと思うけど儚い感じするよな
マーメイドの村のBGMが一層そう感じさせる
474名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 07:29:21.81ID:6xvR+LKp 大量の魚人に囲まれながらするふーふー
475名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 07:36:26.01ID:LlaRs3Hx 鍋焼きうどんとか……食べてたのかな……ふー
476チョコボ
2019/04/22(月) 08:13:36.94ID:I2knAcVT ゆかりさん紅蓮の魔導師倒しました
477名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 08:16:35.25ID:nV3abglq ただいま4周目。5周目で欲しいもの収集は終わるが見切りコンプリートが苦痛そうだ
478名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 08:41:32.68ID:7hgyivJg もう苦痛しかなさそう
479名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 12:38:06.45ID:xS+55YID 皇帝と人魚の間にクォーターの人魚とか生まれたりしないのかな?
480名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 13:21:34.86ID:AIhsjEIt 4分の1が魚って微妙過ぎる
481名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 13:57:45.02ID:G2O3PlZ/ 顔だけ魚とか人間なのにエラ呼吸とか…
482名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 14:00:17.64ID:L5sgwNFi 半人魚ってやつだな
483名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 14:50:56.17ID:iQEkaIMI 冷気の耐性も半端になりそう
484名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 15:07:58.90ID:7hgyivJg そもそも人魚が冷気に強いとは思えないのだが
水に強いならわかる
でも魚は寒さにも弱いだろ
水に強いならわかる
でも魚は寒さにも弱いだろ
485名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 15:22:38.55ID:xS+55YID486名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 15:25:03.77ID:iLT9BFXG 北極南極には氷点下で生きる魚もいるぞ
血液が凍らない仕組みがある
血液が凍らない仕組みがある
488名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 16:47:36.94ID:Y/yzV0Sy 江戸時代の頃からこんな創作してたとかやっぱ日本人は素晴らしいな
489名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 16:55:05.72ID:7hgyivJg 途中から技術革新して銃が登場してもよかった
何百年間を剣や斧で戦ってるんだって話だしな
何百年間を剣や斧で戦ってるんだって話だしな
490名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 16:59:46.14ID:KaH3e4B8 銃が追加されたとしても弓と変わらん性能だよ
491名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 17:08:12.13ID:bh+CWB79 ミサイルガードなんて術があるから銃が普及しなかった説
492名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 17:12:59.34ID:tzC5OhAL 魔法あるし
493名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 17:31:23.48ID:BbOvmoxA 皇帝「核落としとけ」
494名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 17:34:05.81ID:zLPOJsVZ かくばくだん
495名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 17:56:37.42ID:U9rA3MFe こういう剣と魔法の世界でいつも思うのは
破壊力と射程に優れ武器の破損も心配しなくて良い魔法が存在する時点で
剣や弓なんて既存の武器は弱すぎて使い物にならんだろということ
破壊力と射程に優れ武器の破損も心配しなくて良い魔法が存在する時点で
剣や弓なんて既存の武器は弱すぎて使い物にならんだろということ
496名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 18:17:21.58ID:TNyxxN/Z 魔法がある世界の剣が現実の剣と同じものとは限らんだろ
497名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 18:26:33.65ID:4JSaAICI 見切りコンプ調べてて「敵が使わない技も見切れる」とか書いてあるけど敵が使わないのなら見切りも要らないよね。。。
498名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 18:31:11.81ID:zLPOJsVZ せやなあ
499名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 18:34:16.35ID:/3jSgbkI いくら使っても消耗しない武器や防具が現実レベルの装備なわけない
500名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 18:38:09.03ID:CQ9TxSoH いくら魔法が万能だとしても人間が扱うなら
大量生産で汎用性のある武器にも価値がないか?
1人の天才魔術師より複数の兵士の方が揃えやすいだろうし剣と魔法の世界でも物量を軽視できないだろう
大量生産で汎用性のある武器にも価値がないか?
1人の天才魔術師より複数の兵士の方が揃えやすいだろうし剣と魔法の世界でも物量を軽視できないだろう
502名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 18:43:40.26ID:zLPOJsVZ 術は覚えるとしてポイント切れ用のサブに使うなら剣よりは銃だろうね。アサルトライフル持ったコウメイとか嫌だわあ。
503名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 19:04:34.13ID:DxmPVb5q 猟兵が銃の使い手として一躍クローズアップの展開がある?
504名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 19:11:47.21ID:4BYdQjr+ 自爆のない落石の雨を軍隊と呼べるレベルの集団が使うとか
もう城砦なんかは用を成さないだろうな
もう城砦なんかは用を成さないだろうな
505名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 19:45:22.32ID:B25T0lq8 もっと世代を重ねればヒラガが開発してくれるよ
506名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 19:53:09.69ID:zLPOJsVZ ヒラガ一族4000年の歴史
507名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 20:13:25.20ID:gJAlJ4ya クジンシーに手も足も出なかったヒラガ一族悲願の結晶コッペリア
命のない人形ならソウルスティールは効かないと思ったがそんなことはなかったぜ
命のない人形ならソウルスティールは効かないと思ったがそんなことはなかったぜ
508名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 21:01:36.89ID:KLFjZQUn 最終皇帝で字幕イベントなくなってたら合成術は獲得できないんでしょうか?
509名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 21:06:58.03ID:ToWEkMB3 終帝は例外で、合成術の発注してから戦闘回数こなせば術は完成する
511名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 21:09:09.37ID:CQ9TxSoH いや終帝でも字幕必須
512名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 22:16:39.09ID:U9rA3MFe デザートガードっていまいち強みが分からなかったけど
スライマーンは大剣・冥術・退魔神剣を同時に使いこなせるな
でも欲を言えばもう少し腕力が欲しかった
スライマーンは大剣・冥術・退魔神剣を同時に使いこなせるな
でも欲を言えばもう少し腕力が欲しかった
513名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 22:34:37.97ID:zLPOJsVZ ツライ
514名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 22:46:09.44ID:zE9oPnM2 またつむじ風が各地で勃発してるそうだ
お前ら真空斬りを覚えたいからってつむじ風を使いすぎだバーロー
お前ら真空斬りを覚えたいからってつむじ風を使いすぎだバーロー
515名無しの挑戦状
2019/04/22(月) 23:24:42.56ID:H0zQ4I0h ちょっと見切りに行ってくる
516名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 06:25:53.26ID:H32ciPnh 今周はゴブ穴残して終盤まできたが、結構ありだなこれ
序盤に一戦1200金マイナスになるのは痛いが…
序盤に一戦1200金マイナスになるのは痛いが…
517名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 07:57:27.16ID:vtMr2fsA 俺はアバロンの収入を4000から20000にしてるから楽勝
519名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 09:02:47.09ID:xeJSZlcD 最終皇帝世代だとアバロン帝国大学の教科書にジェラールとか乗ってるんだろうな
520名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 09:12:24.02ID:KyRZqhGG ルドン送りにされた連中もいちいち記されてんだろか
521名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 09:16:21.52ID:jFeBMyZd 何故かルドン高原で行方不明になってる皇帝が多いんだろうな
522名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 09:27:22.14ID:2ndD/Rim ルドン高原は皇帝の墓
523名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 09:31:17.80ID:BuQVEWo6 帝国の繁栄のためには自らの命をも捨てる。俺の陣形考えたし他の奴のほうが強いからとりあえず死んどくかみたいな。
かなりクレイジーだ。そら世界征服してモンスター、七英雄も皆殺しにするわ。
かなりクレイジーだ。そら世界征服してモンスター、七英雄も皆殺しにするわ。
524名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 11:36:45.54ID:RW71b+6M もう陣形も伝達したし装備も渡すからおれはいなくなってもいいんだ・・・
525名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 11:41:02.14ID:58gDEPMS 今リマスター版やってるんだけどクジンシータイプ1ってWPJP切れたら通常攻撃のみかと思ったら防御するのな
これSFC版の時も防御選択したっけ?ガス欠させてる動画見てると通常攻撃のみに見えてたんだが…
これSFC版の時も防御選択したっけ?ガス欠させてる動画見てると通常攻撃のみに見えてたんだが…
526名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 11:53:12.73ID:xeJSZlcD 最終皇帝 4012年即位
ジェラール 1000年即位
3000年前の人間とか立派な古代人だよな
ジェラール 1000年即位
3000年前の人間とか立派な古代人だよな
527名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 12:17:00.18ID:8qD8e4Ql 我々の感覚からすれば3000年も経てば文明レベルもっと進化していて良いはずと思いがちだがそうとも限らんのよな
リアル人類も農耕始めてから産業革命までの間大して文明発達してねえしな
リアル人類も農耕始めてから産業革命までの間大して文明発達してねえしな
528名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 12:23:26.59ID:YFhtJ+dG 鉄鉱石とかコークスとか点在する資源を集められんとどうにもならん
モンスターがそこらじゅうにいる世界だとそれがネック
モンスターがそこらじゅうにいる世界だとそれがネック
529名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 12:24:05.16ID:7n0tkHnj レスラーのメンツを潰す場合って、
わざわざ一騎打ちに勝たないと収入大して増えないのか…
わざわざ一騎打ちに勝たないと収入大して増えないのか…
530名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 13:12:04.01ID:7E9PHAp+ 3000年も七英雄と戦って倒せなかったとかどんだけぇ〜
その間に城や街や村の一つや二つ滅んだり新しく増えたりしてるハズなのに…
でもあんまり突っ込むと野暮だったな
その間に城や街や村の一つや二つ滅んだり新しく増えたりしてるハズなのに…
でもあんまり突っ込むと野暮だったな
531名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 13:26:56.30ID:vIaXkACE いろいろ妄想膨らますのも楽しいよね。結局フィクションなんだけど。
532名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 15:20:19.33ID:0cEdL9XF 最近またロマサガ2はじめたからたまには魔道士狩りをやってみた
案外わるくない
案外わるくない
533名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 15:56:11.20ID:EJUEnWmA せめて100年くらいにしとけば問題なかった
1000年だと文明レベルが変わってしまう
1000年だと文明レベルが変わってしまう
534名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 17:17:51.36ID:jFeBMyZd 3000年も戦ってたらコンピューターが登場してもおかしくないのよな
535名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 17:23:02.15ID:4B8K/Ha9 術が発達してるから機械が発達しない云々
536名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 17:27:57.47ID:8qD8e4Ql さっき書き込んだけど3000年経てば文明発達するに決まってるという考えが正しくないのよな
リアルでも農耕開始から産業革命までたいして文明発達してないし
ロマサガ2の世界にも産業革命みたいなのが発生してれば機械文明の発達もあったのだろうけど
リアルでも農耕開始から産業革命までたいして文明発達してないし
ロマサガ2の世界にも産業革命みたいなのが発生してれば機械文明の発達もあったのだろうけど
537名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 18:21:58.42ID:7E9PHAp+ FF6!
魔法と機械のワンダーランド!
魔法と機械のワンダーランド!
538名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 18:38:53.14ID:58gDEPMS 七英雄との戦いの他にロマサガ2にヴァレンヌ帝国育成シミュレーションが盛り込まれてれば一生遊べたかもしれないw
540名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 19:04:22.25ID:z8PyMhW1 ミカエル「あのさあ…」
541名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 19:17:12.81ID:M3imp9UY >>525
アバ宮の過去ログとかザッと見てたら
jp切れの場合で行動できない時、例えばイルストーム使いたいのにjp0の時に防御するらしい
イルストームは単なる例えだからこのルーティンが正しいかは何とも言えないが
SFC実機でも防御する可能性はあるんじゃないかな
引き継ぎのないSFCでjp0になるまで耐えるのもなー
アバ宮の過去ログとかザッと見てたら
jp切れの場合で行動できない時、例えばイルストーム使いたいのにjp0の時に防御するらしい
イルストームは単なる例えだからこのルーティンが正しいかは何とも言えないが
SFC実機でも防御する可能性はあるんじゃないかな
引き継ぎのないSFCでjp0になるまで耐えるのもなー
542名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 19:28:29.69ID:Pf62b2Hl クジンシーVer1てHP1000ちょいしか無いのだよな
ヴィクトール「アバロンの平和はこの私が護る!」
「流し切り(技能Lv50、クロクレ)!!」
ズバァ!! 3000
クジンシー「え、七英雄のこの俺がワンパン?」バシャーン
ヴィクトール「アバロンの平和はこの私が護る!」
「流し切り(技能Lv50、クロクレ)!!」
ズバァ!! 3000
クジンシー「え、七英雄のこの俺がワンパン?」バシャーン
543名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 19:29:26.31ID:KLXyOluz クジンシーまではチュートリアルだからな
544名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 19:37:45.98ID:A2EcCbtr 魔物達との戦争当時にあれ以下のステータスだったら
そりゃミ味噌っかす扱いされるな
そりゃミ味噌っかす扱いされるな
545名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 19:41:01.28ID:r6blXBf1 3000年やぞ、冷静に考えてみろ、最終皇帝から見たジェラールって3000年前の人間やぞ
俺らから見たキリストが2000年前、卑弥呼とか1800年くらい前、それよりも前の人間
3000年前っつったら日本人の著名な人物はおらん。中国じゃ殷の末期。つまりは妲己とか太公望とかの時代。封神演義の時代
3000年前ってそう思ったらかなりヤバイやろ
俺らから見たキリストが2000年前、卑弥呼とか1800年くらい前、それよりも前の人間
3000年前っつったら日本人の著名な人物はおらん。中国じゃ殷の末期。つまりは妲己とか太公望とかの時代。封神演義の時代
3000年前ってそう思ったらかなりヤバイやろ
546名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 19:50:02.43ID:A2EcCbtr ちなみにニシオンデンザメは400年ぐらい生きる
殆どが寄生虫によって失明するが
殆どが寄生虫によって失明するが
547名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 19:55:28.18ID:gvQJ6wl2 そもそも4000年プレイを前提にしているのがどうかと
548名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 20:05:33.82ID:7n0tkHnj それな
大体1000年前後で終わるだろ
大体1000年前後で終わるだろ
549名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 20:17:39.18ID:JviF2cvR 初代皇帝 ヒミコ
次代 タケル
ヨシツネ
ノブナガ
イエヤス
ヨシムネ
最終皇帝 シンゾウ
次代 タケル
ヨシツネ
ノブナガ
イエヤス
ヨシムネ
最終皇帝 シンゾウ
550名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 20:25:21.90ID:fOMbBkdn 千年でも大概だけどな
でも平安時代→平成って考えたらアレだけど、
奈良時代→江戸時代って考えたらそんなもんって気もする
上のレスでもあるが、時間より産業革命の有無の方が影響でかそうだな
でも平安時代→平成って考えたらアレだけど、
奈良時代→江戸時代って考えたらそんなもんって気もする
上のレスでもあるが、時間より産業革命の有無の方が影響でかそうだな
551名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 20:30:22.60ID:ffVRv0i6 奈良→江戸でも拳銃とかはあったけどね
552名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 20:46:49.92ID:8qD8e4Ql >>537
FF6は魔法文明1度滅んでるからね
人間大体危機的な状況に立たされた時に技術革命起きるんだよな
リアル世界でも農耕が始まったのは氷河期終わって今までの狩り中心の生活が成り立たなくなったからだし
FF6は魔法文明1度滅んでるからね
人間大体危機的な状況に立たされた時に技術革命起きるんだよな
リアル世界でも農耕が始まったのは氷河期終わって今までの狩り中心の生活が成り立たなくなったからだし
553名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 21:01:40.95ID:NfjTlVuZ 火龍出水とベルセルクのステータス上昇量ってどっかにまとめられてない?
まあどうせY軸依存だろうけど・・・
まあどうせY軸依存だろうけど・・・
555名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 21:11:03.21ID:58gDEPMS >>541
ありがとう。クジンシーとタイマン張っててJP0の時にJP消費技選択されると防御になる感じはした
ガス欠してからゆっくり料理してやろうと思ったら防御されまくって倒せなくなってしまったよ
仕方無いからゴブリンソード3本折って無理矢理倒したわ。ちゃんと調べないと怖いなー
ありがとう。クジンシーとタイマン張っててJP0の時にJP消費技選択されると防御になる感じはした
ガス欠してからゆっくり料理してやろうと思ったら防御されまくって倒せなくなってしまったよ
仕方無いからゴブリンソード3本折って無理矢理倒したわ。ちゃんと調べないと怖いなー
557名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 21:23:01.79ID:uQspKOrt いつから、1年が365日だと思ってた??
559名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 23:21:04.15ID:D5PLrUIM そこまで制限プレイに詳しいわけじゃないけど
火龍出水の閃き時の異常パワーアップって
皇帝限定じゃなかったか?
火龍出水の閃き時の異常パワーアップって
皇帝限定じゃなかったか?
560名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 23:59:27.06ID:NfjTlVuZ561名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 00:01:49.61ID:HEGlBFR+ プレイ当時、レオンおじいちゃん、ジェラールおじさん、最終皇帝ぼく、みたいな感覚
562名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 00:22:52.05ID:noNYkeRQ ジェラールでロックブーケを倒して年代ジャンプしたら直接アマゾネスに継承できる?
それとも誰か挟まなきゃ駄目?
それとも誰か挟まなきゃ駄目?
563名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 00:55:00.84ID:xDbZgdCk バランタインって脳筋の中では固定盾あって安定感ありそうだけど中途半端かな?
564名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 06:38:11.78ID:IoWw7vEK565名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 09:03:29.88ID:kldFjAZa 事前にアマゾネスから話聞いてた場合は女帝でもエイルネップにいるブーケと戦えたらよかったのになあ
無駄に手間やで
無駄に手間やで
566名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 09:43:44.20ID:A5LL58WH ブーケて慕ってる相手には凄い愛想良くてそうでなければ実に冷淡な、割とよくいる女さんだよな
567名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 09:56:23.59ID:U+u9mvL2 そういや七英雄同士で会話してる場面ってあったっけ
568名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 10:58:01.37ID:buZstuWv 七英雄って人間辞めました的な人達だっけ。
パワーアップもするけど正直雑魚…いや何でもない
パワーアップもするけど正直雑魚…いや何でもない
569名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 12:24:12.85ID:Fdvfrz/H 第二以上の形態になっても一回攻撃しかしねえからな
570名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 14:29:48.30ID:KymqrImc 七英雄って自分から人間やめたんだっけ
それとも「やめろジョッカー!ぶっとばすぞー!」なんだっけ
それとも「やめろジョッカー!ぶっとばすぞー!」なんだっけ
571名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 15:41:53.41ID:xWnALCbf 20数年前のゲームの散々攻略され尽くしたボスを雑魚と言われてもなあ…
572名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 16:27:07.59ID:O2ZShWnA 攻略?そんなもんボスでは無意味。
脳筋でゴリ押ししとけばどんなに強くても倒せれば雑魚やんけ
何度も負けるのはバトルセンスの問題
脳筋でゴリ押ししとけばどんなに強くても倒せれば雑魚やんけ
何度も負けるのはバトルセンスの問題
573名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 16:30:39.99ID:xWnALCbf そしてごり押しで最後まで進んだ結果ラスボスに手も足も出ず帰ることも出来ずに詰むんですね分かります
574名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 16:34:40.88ID:O2ZShWnA てか七英雄は雑魚だが元々雑魚敵の方が強いぐらい
575名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 16:38:10.61ID:O2ZShWnA576名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 16:39:39.36ID:wyF2w+RN なんで20年前のゲームでいきってんだよ
577名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 16:43:51.42ID:O2ZShWnA は?どんなゲームも年数なんて関係ないやろ?
それより年数で拘ってるとかどんなプライドだよw
それより年数で拘ってるとかどんなプライドだよw
578名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 16:46:35.08ID:O2ZShWnA 最近はイキってるって言葉が流行ってんの?
七英雄が雑魚と呼ばれたぐらいで熱くなんなよw
七英雄が雑魚と呼ばれたぐらいで熱くなんなよw
579名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 16:50:03.07ID:wyF2w+RN 連投してて草生える
お前が落ち着け
お前が落ち着け
580名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 16:53:57.68ID:xWnALCbf どんなゲームも年数なんて関係ない(ネットでwikiガン見しながら)
581名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 16:55:45.64ID:O2ZShWnA 連投したぐらいで草生えるとかお前が落ち着けよw
お前嫌われ者のクジンシーやろ
お前嫌われ者のクジンシーやろ
584名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 17:08:06.28ID:wyF2w+RN 煽ってる方がどう考えても熱くなってるぞ
587名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 17:17:22.10ID:xWnALCbf >>585
そこまで言うんなら実際に脳筋ごり押しでも勝てる雑魚だって実際に証明してきてよ
とりあえず近接オンリー、脳筋っていうくらいだから女なんて軟弱な存在は使わないだろうし男限定で
・ノエル第一
・いい仕事ルートのボクオーン
・ロックブーケ第二
とりあえずこれ3つ倒してきて。書き込むだけなら誰でも出来るから動画にしてつべにでも上げてね。いやー楽しみだなあ、久々に面白いロマサガ2動画が見られそうだ
そこまで言うんなら実際に脳筋ごり押しでも勝てる雑魚だって実際に証明してきてよ
とりあえず近接オンリー、脳筋っていうくらいだから女なんて軟弱な存在は使わないだろうし男限定で
・ノエル第一
・いい仕事ルートのボクオーン
・ロックブーケ第二
とりあえずこれ3つ倒してきて。書き込むだけなら誰でも出来るから動画にしてつべにでも上げてね。いやー楽しみだなあ、久々に面白いロマサガ2動画が見られそうだ
589名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 17:21:33.70ID:xWnALCbf >>587
あー忘れてた、脳筋がマスクデータなんて知らないだろうから雷にラバソが有効だなんて知らないだろうしそもそも拾えてるかどうかも怪しいからそれも使用禁止ね
あと体術が実は育てたら強いって気づくかどうかも怪しいからボクオーンは事前に体術鍛えちゃだめだよ、初見は必ず鍛えないでいってね。格闘家だけは見逃してあげるよ
あー忘れてた、脳筋がマスクデータなんて知らないだろうから雷にラバソが有効だなんて知らないだろうしそもそも拾えてるかどうかも怪しいからそれも使用禁止ね
あと体術が実は育てたら強いって気づくかどうかも怪しいからボクオーンは事前に体術鍛えちゃだめだよ、初見は必ず鍛えないでいってね。格闘家だけは見逃してあげるよ
590名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 17:25:48.69ID:O2ZShWnA あーあ、どいつも最後は投げ遣り自棄糞ですかw
やれやれ、七英雄を雑魚と言っただけでこの様ですw
俺と同じレベルで安心したよw
やれやれ、七英雄を雑魚と言っただけでこの様ですw
俺と同じレベルで安心したよw
591名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 17:29:59.00ID:RalaHp7P 春休みかと思ったけどさすがに終わってるよな
GW…に、してもまだ早いか…
GW…に、してもまだ早いか…
593名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 17:40:01.79ID:xWnALCbf594名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 17:40:48.60ID:RRcGhCCJ 嫌われ者のクジを受け入れたというノエルの寛容さを見習うんや
595名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 17:43:48.55ID:xWnALCbf ジェラール舐めくさってソウルスティール見切られてるのに気づかずにやられたクジンシーの無様っぷりも忘れてはいかんよ
596名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 17:52:38.12ID:A9a5URIo597名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 18:27:13.51ID:l7sia3nR だいぶ大昔に「初見」といいつつ最終メンツでよく挙げられる4人連れて行って
「ラスボスザコ杉wwwなにがしんどいのかわかんねwwwこんなのに苦戦するやつ終わってるwww」
的な書き込みでイキリ散らしてるのがいたのを思い出した
・・・まさか ど う い つ?
「ラスボスザコ杉wwwなにがしんどいのかわかんねwwwこんなのに苦戦するやつ終わってるwww」
的な書き込みでイキリ散らしてるのがいたのを思い出した
・・・まさか ど う い つ?
598名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 18:28:46.42ID:aPltaFOf 懐かしいな
初回プレイ時は要塞を正面突破した思い出
初回プレイ時は要塞を正面突破した思い出
599名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 18:40:23.24ID:ghxWw1Ru 以上ここまで自演
600名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 18:45:59.65ID:RRcGhCCJ 初周運河要塞はキャットを助けたはずなのになにをどうしたか誰ぞに金払って忍びこむ羽目になってたな
601名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 19:08:53.66ID:wcnrH1OK 合間に他行ってうっかりジャンプしてそっぽ向かれた苦い記憶が
602名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 19:21:10.25ID:KdhXLLCU ノエル第一強い強い聞くけど全員にセルフバーニング覚えさせて
音速剣、フレイムウィップ、月光、落鳳破とか主力にしてたらぶっちゃけジェラール世代でも楽勝やったな
ヒートハンドしだしたら線切りとか大剣技解放
ジェイムズは流し斬り何回かした後、ヒートハンドしてくるまでは防御
補充メンバーはエメラルド
音速剣、フレイムウィップ、月光、落鳳破とか主力にしてたらぶっちゃけジェラール世代でも楽勝やったな
ヒートハンドしだしたら線切りとか大剣技解放
ジェイムズは流し斬り何回かした後、ヒートハンドしてくるまでは防御
補充メンバーはエメラルド
603名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 19:25:08.14ID:KdhXLLCU あとベアは閃きゴミだから殺してたわ。アンドロマケーを代わりに加入させてた
604名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 19:27:27.12ID:hJmxDUBe 領地にしてない関係で石船を捨てずに落とし穴通って自力でゼミオまで運んだけど意外と面倒くさ......
くなかった
くなかった
606名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 20:12:00.62ID:ppINk9/6 立て直そうと思ったらまた食らってフルボッコにされる
607名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 20:16:58.92ID:OSy3StzO >>602
そりゃカウンターが強くて手出ししにくいって相手にそのカウンターを発動させない攻撃で徹底的にメタって相手の強みを殺す戦い方すりゃ楽勝だろうさ
技やら術にしたってそんだけ揃ってりゃもはや世代関係ねえよ
そりゃカウンターが強くて手出ししにくいって相手にそのカウンターを発動させない攻撃で徹底的にメタって相手の強みを殺す戦い方すりゃ楽勝だろうさ
技やら術にしたってそんだけ揃ってりゃもはや世代関係ねえよ
608名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 20:32:48.04ID:NmTfpPuW 逆に言えば徹底的に対策しないと勝てない敵ってことだしな
609名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 20:35:48.73ID:aPltaFOf それな
612名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 21:08:27.40ID:7o1gesf/ こんなレゲーで煽り愛してるの見て感動したw
俺は4周目終わらせるぜ
俺は4周目終わらせるぜ
613名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 21:19:01.63ID:hBTERYM8 俺も追憶の迷宮の各種指輪10個と各種リング15個集め終わったから本編進めるか
615名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 22:19:20.12ID:6PVJJAQc こんなレゲーで煽りがないと思ってるのもどうかと
どこでも些細な事で起きうるってのに
どこでも些細な事で起きうるってのに
616名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 22:26:23.79ID:qArOARMc どこも戦闘民族だらけ
617名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 22:29:25.17ID:q5sm+Y/J むしろレゲーのスレに常駐してるような人たちは良くも悪くも煮詰まってるから些細なことで争いも起きるさ
よその人から見たら異国語喋ってるみたいな専門用語飛び交う謎の争い
よその人から見たら異国語喋ってるみたいな専門用語飛び交う謎の争い
619名無しの挑戦状
2019/04/25(木) 03:49:04.10ID:J//HSqQm ????「ベルセルクって龍の穴一族と一部の人しか閃かないよな
すなわち皇帝・格闘家・一部の例外しか使えないわけで、
格闘家が最終パーティーに採用されるために上手に活用したら良いんじゃないか?
一般キャラの腕力上昇量は竜脈除くと金剛力の14が限界だから、
ハンニバルでも25+14=39までしか腕力は到達しない
一方アマスト3人目に採用された我らがベイダーならば、
ベルセルク元気の水で23+18=41、
デザフォ3人目ならば23+22=45まで到達するから
最終パーティー無明剣要員としてはハンニバルよりも優秀であると
誰もが認めざるおえないだろう。
この事実の宣伝が上手くいって、みんなが龍の穴一族を常用してくれるようになったら、
俺、かわいいトカゲの精霊のあの娘に告白するんだ。」
アウ「うちらの方が優秀じゃね?」
フヨウ「せやな」
すなわち皇帝・格闘家・一部の例外しか使えないわけで、
格闘家が最終パーティーに採用されるために上手に活用したら良いんじゃないか?
一般キャラの腕力上昇量は竜脈除くと金剛力の14が限界だから、
ハンニバルでも25+14=39までしか腕力は到達しない
一方アマスト3人目に採用された我らがベイダーならば、
ベルセルク元気の水で23+18=41、
デザフォ3人目ならば23+22=45まで到達するから
最終パーティー無明剣要員としてはハンニバルよりも優秀であると
誰もが認めざるおえないだろう。
この事実の宣伝が上手くいって、みんなが龍の穴一族を常用してくれるようになったら、
俺、かわいいトカゲの精霊のあの娘に告白するんだ。」
アウ「うちらの方が優秀じゃね?」
フヨウ「せやな」
620名無しの挑戦状
2019/04/25(木) 06:41:58.69ID:jdLO/fBh 孔明使ってみたけどたしかにつよいな
ラピでてきとーに置いてるだけでもギャラクシー一発で敵全員にダメ5kとか
ラピでてきとーに置いてるだけでもギャラクシー一発で敵全員にダメ5kとか
621名無しの挑戦状
2019/04/25(木) 10:57:21.42ID:BJbBgDco 器用さを手軽にバフできる術あれば弓とかも強くなれたのかな
622名無しの挑戦状
2019/04/25(木) 11:18:54.70ID:Qq9XIahM623名無しの挑戦状
2019/04/25(木) 14:59:52.48ID:lP37up/o 軍師の存在を知った時点でコウメイという名前のキャラがいるのはわかってました
キャラ性能が軍師中最強であろうことも容易に想像できてました
ただこんなに強いことまでは想像出来てませんでした
キャラ性能が軍師中最強であろうことも容易に想像できてました
ただこんなに強いことまでは想像出来てませんでした
624名無しの挑戦状
2019/04/25(木) 15:05:48.01ID:Y5E/8L0u 理力なんていらなかったんや・・・
625名無しの挑戦状
2019/04/25(木) 15:09:09.98ID:BJbBgDco 理力とか無かったら宮廷魔術師女どんだけ救われたか
626名無しの挑戦状
2019/04/25(木) 15:58:51.26ID:P4po1csl 理力は物理職にあると体力吸収やサンドストームが使いやすくて助かる
術士には百害あって一理なし
術士には百害あって一理なし
627名無しの挑戦状
2019/04/25(木) 15:59:38.86ID:P4po1csl 一利
628名無しの挑戦状
2019/04/25(木) 17:02:14.79ID:bRy1as7U なるほど、一利と理力の理をかけたのか…やるな!
629名無しの挑戦状
2019/04/25(木) 20:02:48.02ID:x1C6B3hD 見切りは何つけてる?
最終的には攻撃技は少なくて見切り盛り盛りになると思うけど最適解ってなんだろ
最終的には攻撃技は少なくて見切り盛り盛りになると思うけど最適解ってなんだろ
630名無しの挑戦状
2019/04/25(木) 20:15:36.87ID:dX/ymBM8 >>629
魔法盾と相談するから明確な最適解はないんじゃね
俺はソードバリア+ミサイルガード派だからふみつけとかくしざしとか付けて物理攻撃の穴をなるべく埋めてく感じだな
ソウルスティールは必須、テンプはパーティ構成次第、マリオネットは鈍いキャラには付けておくか万全期すなら全員に
魔法盾と相談するから明確な最適解はないんじゃね
俺はソードバリア+ミサイルガード派だからふみつけとかくしざしとか付けて物理攻撃の穴をなるべく埋めてく感じだな
ソウルスティールは必須、テンプはパーティ構成次第、マリオネットは鈍いキャラには付けておくか万全期すなら全員に
631名無しの挑戦状
2019/04/25(木) 20:23:37.44ID:W3swVblb632名無しの挑戦状
2019/04/25(木) 20:49:27.63ID:s+pPmBu3 催眠とテラボは全キャラにつける
633名無しの挑戦状
2019/04/25(木) 21:19:26.65ID:BJbBgDco >>629
ソウルとふみつけ、マリオネット必須、あとは骨砕き、フルフラット、ダブルヒット、くし刺しとかじゃね
俺もソードバリア+ミサイルガード派
まあ妖精光も付けるから大体の物理は回避できるんだけどな。男ならどれか省いてテンプもやな
ソウルとふみつけ、マリオネット必須、あとは骨砕き、フルフラット、ダブルヒット、くし刺しとかじゃね
俺もソードバリア+ミサイルガード派
まあ妖精光も付けるから大体の物理は回避できるんだけどな。男ならどれか省いてテンプもやな
634名無しの挑戦状
2019/04/25(木) 22:34:10.14ID:ATmOlsgV 最短何代目皇帝でクリアできるか考えてみたぴょ
初代皇帝レオン SS見切って死亡
二代目皇帝ジェラール ゴブ穴放置でクジンシー打倒、運河要塞攻略、サラマッドまで行ってロックブーケ打倒
三代目皇帝:パワー系 バイトでボクオーン打倒、サラマッド解放、移動湖でノエル打倒
四代目皇帝:パワー系その2 タケコプターで浮遊城のワグナス打倒
五代目皇帝:終帝 クジンシーVer2打倒、ナゼールうろついてるダンターグ打倒、
ラスダンでスービエ打倒、ラスボス打倒で終わり
初代皇帝レオン SS見切って死亡
二代目皇帝ジェラール ゴブ穴放置でクジンシー打倒、運河要塞攻略、サラマッドまで行ってロックブーケ打倒
三代目皇帝:パワー系 バイトでボクオーン打倒、サラマッド解放、移動湖でノエル打倒
四代目皇帝:パワー系その2 タケコプターで浮遊城のワグナス打倒
五代目皇帝:終帝 クジンシーVer2打倒、ナゼールうろついてるダンターグ打倒、
ラスダンでスービエ打倒、ラスボス打倒で終わり
637名無しの挑戦状
2019/04/25(木) 23:20:54.57ID:QymTDIbN ところでゴブリン襲撃の時に即座に終帝出して最短は三代目目でクリアできるってのは野暮ですか
640名無しの挑戦状
2019/04/25(木) 23:45:27.26ID:euY073oC 検証してないけどこれで一代減らせないかな?
二代目で南下してノエルとロックブーケ
三代目でダンターグとボクオーン
終帝 クジンシー、ワグナス、ラスダンスービエ
二代目で南下してノエルとロックブーケ
三代目でダンターグとボクオーン
終帝 クジンシー、ワグナス、ラスダンスービエ
641名無しの挑戦状
2019/04/25(木) 23:49:46.23ID:9Ayvmv8m >>634
4代で行ける。
<ジェラール 176回以上戦闘>
運河要塞→ゴブリンの穴→格闘家→クィーン→武装商船団
<3代目(パワー系) 144回以上戦闘>
サバンナ平定→ロックブーケ→宝石鉱山→ギャロン→ナゼール東・南・詩人→ボクオーン
<4代目(終帝以外)>
ナゼール平定→メルー平定→チカパ山→ワグナス→ダンターグ→ノエル→スービエ→ラストダンジョン
<ジェラール 144回以上戦闘>
格闘家→宝石鉱山→ナゼール東・南→クィーン→溶岩固め→ロックブーケ
<3代目(パワー系) 80回以上戦闘>
サバンナ平定→ナゼール平定→メルー平定→噴火阻止→コムルーン平定→ノエル→ボクオーン
<終帝>
ワグナス(人力風起こし)→ダンターグ→クジンシー→ラストダンジョン
4代で行ける。
<ジェラール 176回以上戦闘>
運河要塞→ゴブリンの穴→格闘家→クィーン→武装商船団
<3代目(パワー系) 144回以上戦闘>
サバンナ平定→ロックブーケ→宝石鉱山→ギャロン→ナゼール東・南・詩人→ボクオーン
<4代目(終帝以外)>
ナゼール平定→メルー平定→チカパ山→ワグナス→ダンターグ→ノエル→スービエ→ラストダンジョン
<ジェラール 144回以上戦闘>
格闘家→宝石鉱山→ナゼール東・南→クィーン→溶岩固め→ロックブーケ
<3代目(パワー系) 80回以上戦闘>
サバンナ平定→ナゼール平定→メルー平定→噴火阻止→コムルーン平定→ノエル→ボクオーン
<終帝>
ワグナス(人力風起こし)→ダンターグ→クジンシー→ラストダンジョン
643名無しの挑戦状
2019/04/26(金) 00:40:30.73ID:iSP1+Zml ジェラールでノエルとロックブーケ倒して
次パワー系にしてかつ年代調整してボクオーンとダンターグ倒せば四代目で最終皇帝じゃね?
次パワー系にしてかつ年代調整してボクオーンとダンターグ倒せば四代目で最終皇帝じゃね?
645名無しの挑戦状
2019/04/26(金) 00:50:06.70ID:iSP1+Zml ダンターグは1192年〜1224年の時に東のダンジョンに現れる筈だから
ジェラールでノエルとロックブーケを撃破してかつ191年〜223年の年代ジャンプさせりゃ次のパワー系皇帝でボクオーン倒しつつダンターグを東のダンジョンで倒せるから
もうその次の世代の最終皇帝でワグナスをじっくり倒してクジンシー倒せばラスダンにスービエやろ
ジェラールでノエルとロックブーケを撃破してかつ191年〜223年の年代ジャンプさせりゃ次のパワー系皇帝でボクオーン倒しつつダンターグを東のダンジョンで倒せるから
もうその次の世代の最終皇帝でワグナスをじっくり倒してクジンシー倒せばラスダンにスービエやろ
647名無しの挑戦状
2019/04/26(金) 00:54:56.96ID:iSP1+Zml648名無しの挑戦状
2019/04/26(金) 01:00:51.02ID:N+nWUSoN649名無しの挑戦状
2019/04/26(金) 05:34:52.53ID:E3QCBDbV650名無しの挑戦状
2019/04/26(金) 05:47:43.09ID:2yYL94t3 アイスシードで固めた火山にもう一度登ったら獣系が三匹いた
接触しても戦闘にならなかったけど
接触しても戦闘にならなかったけど
651名無しの挑戦状
2019/04/26(金) 05:55:49.78ID:72aMSkEv 最近買ったばかりでいまいち進め方がわからないんですがボス倒せなかったら
素直にレベル上げしても詰んだりとかしないですよね?
ただ倒してるだけじゃ敵だけ強くなるので武器バラけさせて術も積極的に使用し
雑魚狩りまくればこっちも強くなるので大丈夫でしょうか?
プレイ動画とか見ても同じ進行度で故か自分はHP400台とかなのに投稿者800とかで
愕然とします。
素直にレベル上げしても詰んだりとかしないですよね?
ただ倒してるだけじゃ敵だけ強くなるので武器バラけさせて術も積極的に使用し
雑魚狩りまくればこっちも強くなるので大丈夫でしょうか?
プレイ動画とか見ても同じ進行度で故か自分はHP400台とかなのに投稿者800とかで
愕然とします。
652名無しの挑戦状
2019/04/26(金) 06:07:51.83ID:NEx4hKU4 まあラスボス除けば大剣技ごり押しでもいけるし
リマなら強くてニューという逃げ道もある
リマなら強くてニューという逃げ道もある
653名無しの挑戦状
2019/04/26(金) 07:17:31.85ID:xC7slN3X あの魔導師ってモンスター飼い慣らしてたんだろうか
噴火時にあいつのとこ行ったらモンスターだらけだけど
噴火時にあいつのとこ行ったらモンスターだらけだけど
654名無しの挑戦状
2019/04/26(金) 07:19:23.40ID:KbYaBwBl 全滅しても大したペナルティが無く、むしろ強くなるゲーム
655名無しの挑戦状
2019/04/26(金) 08:42:10.45ID:6qWQnHnC 斧と水使ってれば大丈夫です
656名無しの挑戦状
2019/04/26(金) 10:57:58.05ID:/lJabQhC 魔道士だけじゃなく財布リートやギャロンもモンス手なづけてるし、
使役することじたいはハードル高くないんじゃね
使役することじたいはハードル高くないんじゃね
657名無しの挑戦状
2019/04/26(金) 11:56:14.08ID:47quFRDz 合体するよりも手懐けた方が良い気がする
658名無しの挑戦状
2019/04/26(金) 12:11:18.07ID:QkiSR4wY ラスボス戦直前(脱出不可になる)でセーブ枠全部埋める、さえしなければ難度でもTRY AGAINできるから大丈夫
659名無しの挑戦状
2019/04/26(金) 12:54:11.09ID:ccqxk8iq ダンターグって最終皇帝までいったら、もう形態変わらんよね?
660名無しの挑戦状
2019/04/26(金) 15:59:17.16ID:xkw/Jx1x 最終皇帝かどうかは関係ないぞ
トーマ○世かどうかの方が関係ある
トーマ○世かどうかの方が関係ある
661名無しの挑戦状
2019/04/26(金) 16:20:07.05ID:U3KzBl6c GWのセールで買おうと思ってたのにセールされないの?(´・ω・`)
662名無しの挑戦状
2019/04/26(金) 16:34:43.37ID:4ZKnd93K663名無しの挑戦状
2019/04/26(金) 17:11:11.27ID:QRslh8hP ラスダン送れば3になる
ドロップ判定はないかもと聞いたけど
ドロップ判定はないかもと聞いたけど
664名無しの挑戦状
2019/04/26(金) 17:44:05.34ID:xC8uUn37 ・トニースターク死亡
・ブラックウィドー死亡
・キャップ過去に残って爺さんになり盾をファルコンに
・ガモーラ復活せずに5年前の過去のガモーラが味方に
・ロキは触れられもしない
・ソーはデブってガーディアンズと旅に
・キャップついにハンマーを使いこなす
・ヴィジョン復活せず
・ブラックウィドー死亡
・キャップ過去に残って爺さんになり盾をファルコンに
・ガモーラ復活せずに5年前の過去のガモーラが味方に
・ロキは触れられもしない
・ソーはデブってガーディアンズと旅に
・キャップついにハンマーを使いこなす
・ヴィジョン復活せず
666名無しの挑戦状
2019/04/26(金) 19:10:04.49ID:pemnruEA 3200円www
さすがスクウェア
さすがスクウェア
667名無しの挑戦状
2019/04/26(金) 19:52:35.45ID:kFQkE+8w モーベルムで盗み聞きするときの皇帝がワイルド女だと台詞がエロい
帝国の皇帝があれでいいのか
帝国の皇帝があれでいいのか
668名無しの挑戦状
2019/04/26(金) 20:11:23.90ID:BYJUZzpt 俺もノマ娘といいことしたいです
669名無しの挑戦状
2019/04/26(金) 20:15:36.75ID:12ZsRfPH ノマ子がワイルドなのが意外
イーリスもだっけ?
イーリスもだっけ?
670名無しの挑戦状
2019/04/26(金) 20:37:02.94ID:RKZkeDYQ 「いいこと」とは叩きのめされると言う意味だが
671名無しの挑戦状
2019/04/26(金) 20:43:15.05ID:bweivaBp 実はワイルド系じゃないアマゾネス
馬鹿にされてる格闘家も不意打ちとはいえ見張りボコるし一般人よりは遥かに強い
馬鹿にされてる格闘家も不意打ちとはいえ見張りボコるし一般人よりは遥かに強い
672名無しの挑戦状
2019/04/26(金) 21:50:11.71ID:K2IRYkKH >実はワイルド系じゃないアマゾネス
陣形覚えるときのせりふで知ったが、
本当に意外だった
陣形覚えるときのせりふで知ったが、
本当に意外だった
674名無しの挑戦状
2019/04/26(金) 21:55:14.38ID:oduJ4wii 最強陣形持ちのフェミニスト
675名無しの挑戦状
2019/04/26(金) 22:14:23.69ID:U3KzBl6c676名無しの挑戦状
2019/04/26(金) 22:59:02.25ID:ZAoJv2R6 セール来てなくね?と思ってよく見たらPS4とswitch版だけかよ
677名無しの挑戦状
2019/04/26(金) 23:46:54.50ID:2lIAedo3 運河要塞で間違って要塞から出てしまったんだが、強行突破は敵が強すぎて無理。しかも他に敵と戦えるイベントないから鍛えるのも無理。
これ詰んでる?
これ詰んでる?
678名無しの挑戦状
2019/04/26(金) 23:48:57.74ID:hqnKHbJr ハンニバルとワレンシュタインのかっこよさよ
強いし髪型リーゼントぽいしガッツぽいし黒鎧も白鎧もまーカッコいいです
確かに最終皇帝はカッコいいが、
この二人のどちらかが終帝でもおかしくない
強いし髪型リーゼントぽいしガッツぽいし黒鎧も白鎧もまーカッコいいです
確かに最終皇帝はカッコいいが、
この二人のどちらかが終帝でもおかしくない
679名無しの挑戦状
2019/04/26(金) 23:53:23.85ID:TAdP5kmw ハンニバルはカラーリングいけてるし勝ちポーズのマント姿が良いね
680名無しの挑戦状
2019/04/26(金) 23:57:05.25ID:hqnKHbJr ハンニバル人気の半分はかっこよさだと思うの
そしてワレンシュタインも捨てがたい
そしてワレンシュタインも捨てがたい
681名無しの挑戦状
2019/04/27(土) 00:15:57.17ID:ItYRybzS >>676
ロマサガ2のスマホ版だけセールをしないのはロマサガRSのせいなんだろうな
たぶんロマサガ3の配信を意図的に延期させたのもロマサガRSのせいだと思う
ロマサガ3を配信したらロマサガRSのユーザーが減ると考えてるんじゃないの?
ロマサガ2のスマホ版だけセールをしないのはロマサガRSのせいなんだろうな
たぶんロマサガ3の配信を意図的に延期させたのもロマサガRSのせいだと思う
ロマサガ3を配信したらロマサガRSのユーザーが減ると考えてるんじゃないの?
683名無しの挑戦状
2019/04/27(土) 00:21:13.60ID:zq7DH3+p 間違えた
モンスターの巣>宝石鉱山>ルドン高原か
モンスターの巣>宝石鉱山>ルドン高原か
687名無しの挑戦状
2019/04/27(土) 07:30:08.77ID:woOQtwhq 割引はスチ版でもしてないな
688名無しの挑戦状
2019/04/27(土) 09:12:35.21ID:wP2TTSBO アマゾンストライクだとハンニバルよりトシの方が良いな
689名無しの挑戦状
2019/04/27(土) 10:00:34.21ID:+NPqJr1I グスタフのカラーリングも好きなんだよな〜
690名無しの挑戦状
2019/04/27(土) 10:44:32.28ID:quAB6Vxb そりゃ強さのみ突き詰めたらアマゾンストライクの前衛三人とか全員妖精光千手観音になるからな。遅くてシャドサ無いとカンストダメ与えられないハンニバルとかの脳筋系いらんくなる
シャドサ使えば大剣もカンストするけど、一回殴られたらシャドサ消えるから微妙
スペルエンハンスクリフレや妖精光千手観音は殴られても9000オーバーダメージ継続するから使い勝手が違い過ぎる
シャドサ使えば大剣もカンストするけど、一回殴られたらシャドサ消えるから微妙
スペルエンハンスクリフレや妖精光千手観音は殴られても9000オーバーダメージ継続するから使い勝手が違い過ぎる
692名無しの挑戦状
2019/04/27(土) 11:03:34.59ID:g9xSzeCk クリフレは指輪3積みだけでカンストじゃないか
守りの方で凄まじいリスク背負いはするが
守りの方で凄まじいリスク背負いはするが
693名無しの挑戦状
2019/04/27(土) 11:25:21.67ID:wP2TTSBO フヨウやトシなどの腕力と素早さのある奴はアマスト妖精光千手で
ハンニバルみたいな鈍足怪力型はラピストシャドサ無明剣が基本か
アウとシャドサ両立できないのが惜しいな
腕力23〜22クラスにはあまり有名な強キャラがいないようだ
ハンニバルみたいな鈍足怪力型はラピストシャドサ無明剣が基本か
アウとシャドサ両立できないのが惜しいな
腕力23〜22クラスにはあまり有名な強キャラがいないようだ
694名無しの挑戦状
2019/04/27(土) 11:32:06.07ID:oHes4ws/ 鈍足でも腕力高い方が体術強いぞ
……からのアマストの素早さ補正の分で結局両方高い方が強いぞという罠
……からのアマストの素早さ補正の分で結局両方高い方が強いぞという罠
695名無しの挑戦状
2019/04/27(土) 13:14:46.32ID:wP2TTSBO 腕力か術威力のどちらかが突出しているのが強キャラの条件で
その上で素早さも高いのが最強と呼ばれる連中か
理力は腕力と、器用さは術威力と両立できていれば
戦士系がWP、術士がJPを節約して攻撃したい時に役立ちそう
こう考えるとクラスは多いけど主力になれるのは限られるね
その上で素早さも高いのが最強と呼ばれる連中か
理力は腕力と、器用さは術威力と両立できていれば
戦士系がWP、術士がJPを節約して攻撃したい時に役立ちそう
こう考えるとクラスは多いけど主力になれるのは限られるね
696名無しの挑戦状
2019/04/27(土) 13:55:28.34ID:0TKqXHea ネレイドは能力ならアムピトリーテ一拓なんだけど、カラーリングでナウシトエをいつも選んでしまうの
697名無しの挑戦状
2019/04/27(土) 14:07:02.95ID:mm4X4wxh 陣形はラビッドストリームにしてる
アマゾンストライクは何がいいんの?
この陣形使ったことがない
一番ラビッドが使いやすいです
ロマサガ2リメイク版何年後かに買いたいと思ってます
とにかく安くなるまでスーファミで我慢する
アマゾンストライクは何がいいんの?
この陣形使ったことがない
一番ラビッドが使いやすいです
ロマサガ2リメイク版何年後かに買いたいと思ってます
とにかく安くなるまでスーファミで我慢する
698名無しの挑戦状
2019/04/27(土) 14:24:50.30ID:6bMloyT7 金剛力の器用さバフあったら器用さ高い組+エリスの弓で弓は救われてたかもなぁ
699名無しの挑戦状
2019/04/27(土) 14:30:06.95ID:2sL7JyIi 前3人の斬殴射が上がって素早さも上がって行動後防御がつく。チートレベルの強さ
700名無しの挑戦状
2019/04/27(土) 14:34:31.29ID:wP2TTSBO >>697
アマゾンストライクは前衛の素早さと物理攻撃力が上がる陣形
最大のウリは体術がすごく強くなること
この陣形の前衛3人が使う千手観音は最強の物理攻撃
体術は腕力と素早さで威力が決まるのでこの2つが高い奴が強い
最終皇帝がダントツで、その他にイーストガードのソウジやトシ
武装商船団のティルピッツが強い
リマスターなら忍者のフヨウが不動のスタメンで
相方がソウジかトシのどっちかになることが多い
アマストはラピッドストリームのように確実に先制できるわけじゃないが
素早さが上がると先制率も上がるから先手を取れるチャンスは多い
ラピストは確実に先手を取れるが
実はキャラの素早さ自体は半減しているので体術との相性が悪い
ハンニバルやアウのように鈍足だが腕力のある奴に武器を使わせるのが強い
アマゾンストライクは前衛の素早さと物理攻撃力が上がる陣形
最大のウリは体術がすごく強くなること
この陣形の前衛3人が使う千手観音は最強の物理攻撃
体術は腕力と素早さで威力が決まるのでこの2つが高い奴が強い
最終皇帝がダントツで、その他にイーストガードのソウジやトシ
武装商船団のティルピッツが強い
リマスターなら忍者のフヨウが不動のスタメンで
相方がソウジかトシのどっちかになることが多い
アマストはラピッドストリームのように確実に先制できるわけじゃないが
素早さが上がると先制率も上がるから先手を取れるチャンスは多い
ラピストは確実に先手を取れるが
実はキャラの素早さ自体は半減しているので体術との相性が悪い
ハンニバルやアウのように鈍足だが腕力のある奴に武器を使わせるのが強い
701名無しの挑戦状
2019/04/27(土) 14:58:39.43ID:6bMloyT7 まぁあいつが強いあのキャラが強いとかあるけど結局別にキャラ厳選しなくても七英雄はクイックタイム使わなくても簡単に勝てるから気にしなくていいよね
海女、帝国猟兵男女、モールみたいなメンバーでも余裕で勝てる訳だし
海女、帝国猟兵男女、モールみたいなメンバーでも余裕で勝てる訳だし
702名無しの挑戦状
2019/04/27(土) 16:10:43.72ID:woOQtwhq rapid
704名無しの挑戦状
2019/04/27(土) 18:48:25.59ID:sqEA5qHf 最初はQT使わないととても勝てなかったが今は余裕で勝てる様になった。
知識や経験は重要なんだな
知識や経験は重要なんだな
705名無しの挑戦状
2019/04/27(土) 19:05:45.65ID:3NUxA7fS 周回前提で雑魚敵に汎用的に使える
防御重視の防具セットって何が良いでしょうか?
防御重視の防具セットって何が良いでしょうか?
706名無しの挑戦状
2019/04/27(土) 19:07:46.86ID:fcMbwNen まあアマストでもイーストガードの体術をゼロから育てるのは完全に趣味だけどな
707名無しの挑戦状
2019/04/27(土) 19:08:59.15ID:ESdSkeQe switch版(リマスター版)ってグラをオリジナルのものにしたりアニメーションをoffにしたり出来ます?
710名無しの挑戦状
2019/04/27(土) 20:08:58.00ID:40mAiHMz オリジナルと全く同じグラで遊びたい人は3DSのVC買うしかない
711名無しの挑戦状
2019/04/27(土) 20:31:03.46ID:9Xozrykl 忍者はともかくイーストガードの体術って0から鍛え直すの?
そこまでする価値あるかなあ
そこまでする価値あるかなあ
712名無しの挑戦状
2019/04/27(土) 20:41:23.91ID:fViI1AUM 最終メンバーは全技能50してるぞ
713名無しの挑戦状
2019/04/27(土) 20:45:03.66ID:8yzuaa3j >>711
俺も完全に同意する
むしろ帝国軽装歩兵が非常に優秀説
イーストガードはそのまま剣使わせた方が圧倒的に楽
体術鍛えるのは俺つえーしたいだけの完全な趣味だと思う
そこまでするなら格闘家にしたいし
俺も完全に同意する
むしろ帝国軽装歩兵が非常に優秀説
イーストガードはそのまま剣使わせた方が圧倒的に楽
体術鍛えるのは俺つえーしたいだけの完全な趣味だと思う
そこまでするなら格闘家にしたいし
715名無しの挑戦状
2019/04/27(土) 20:56:53.98ID:Mi470O/h 最後のほうだと30くらいまではホイホイ上がるからそんな手間感じるほどでは無かったかなー
WP少ないからどっちみちなんか上げたいキャラだし丁度いい
WP少ないからどっちみちなんか上げたいキャラだし丁度いい
716名無しの挑戦状
2019/04/27(土) 21:03:18.45ID:fViI1AUM 技能レベルとかマイルズ地下のミスティック相手に皇帝でラピストギャラクシィしてたらすぐ上がるやろ
717名無しの挑戦状
2019/04/27(土) 21:42:36.64ID:IkHhjYGp718名無しの挑戦状
2019/04/27(土) 21:45:25.86ID:wP2TTSBO 個人的には誰でも上げられる技能レベルより
経験では超えられない壁である腕力や素早さを重視するかな
ところで>>713の
「そこまでするなら格闘家にしたい」ってどういうことなんだろ
「そこまでしたくないから格闘家を使う」ならわかるが
経験では超えられない壁である腕力や素早さを重視するかな
ところで>>713の
「そこまでするなら格闘家にしたい」ってどういうことなんだろ
「そこまでしたくないから格闘家を使う」ならわかるが
720名無しの挑戦状
2019/04/27(土) 21:52:36.60ID:wP2TTSBO 初期体術技能持ちなら
ライガーよりステータスの高いフィッシャーやマゼランもいる
ライガーよりステータスの高いフィッシャーやマゼランもいる
721名無しの挑戦状
2019/04/27(土) 22:30:19.22ID:fViI1AUM >>717
それ、それがあるから後列ミスティックが防御する事も無いから確実にギャラクシィ一発で蒸発するからな
それ、それがあるから後列ミスティックが防御する事も無いから確実にギャラクシィ一発で蒸発するからな
722名無しの挑戦状
2019/04/27(土) 22:32:17.43ID:tPvc3bRz723名無しの挑戦状
2019/04/27(土) 22:51:10.67ID:RgJx2s9B MLVが上がってるなら終帝からラスボス一直線でも勝てるのに0からそこまでするかって感じだが
マイルズ道場でも0から体術50ってすぐってわけじゃないだろ感覚麻痺してんぞ
マイルズ道場でも0から体術50ってすぐってわけじゃないだろ感覚麻痺してんぞ
725名無しの挑戦状
2019/04/27(土) 23:34:50.61ID:FJk7DMQy726名無しの挑戦状
2019/04/28(日) 00:53:57.74ID:jwiigP7B 技能持ちでもアマストならフィッシャー&マゼランの方がベイダーより強いっぽいし
フヨウやアウも存在するし格闘家を最終パーティに入れるのは趣味でしかないよな
フヨウやアウも存在するし格闘家を最終パーティに入れるのは趣味でしかないよな
727名無しの挑戦状
2019/04/28(日) 01:37:21.92ID:oo+i084i マイルズ道場はやってるうちに楽しくなってくる
728名無しの挑戦状
2019/04/28(日) 02:01:15.06ID:VTqBrouE マイルズ道場はラーマ・ブラックレギオン・ドクターも出るからアイテムコレクターにもおすすめ
730名無しの挑戦状
2019/04/28(日) 05:17:08.71ID:nFZ7+k6y マイルズ道場に参るぜ
731名無しの挑戦状
2019/04/28(日) 08:16:02.33ID:vadXLjIR 審議拒否
732名無しの挑戦状
2019/04/28(日) 09:12:13.00ID:bJ1IK4vX ガウガウ
733名無しの挑戦状
2019/04/28(日) 10:12:50.80ID:h3sp+I1G734名無しの挑戦状
2019/04/28(日) 10:21:49.24ID:h3sp+I1G 最終皇帝のときにはマイルズ道場使えなくね?
残す=大久保倒さない
だからワールウインド取れないじゃん
陣形コンプリートしないなら話は別だけどイーストガードの体術50にする人なんて陣形コンプリートするでしょ
残す=大久保倒さない
だからワールウインド取れないじゃん
陣形コンプリートしないなら話は別だけどイーストガードの体術50にする人なんて陣形コンプリートするでしょ
735名無しの挑戦状
2019/04/28(日) 10:29:49.63ID:GVhO5lt7 マイルズ道場はボクオーンを倒した後もご利用いただけます。街の南側から出ないように注意。
736名無しの挑戦状
2019/04/28(日) 10:50:40.73ID:U+6iuz8P マイルズ道場はずっと使えるぞ
737名無しの挑戦状
2019/04/28(日) 10:59:19.98ID:jwiigP7B 仕事ルートで倒すと残せなかったと思う
仕方ないからテレルテバ道場を使ったことあるわ
仕方ないからテレルテバ道場を使ったことあるわ
739名無しの挑戦状
2019/04/28(日) 12:30:58.28ID:nFZ7+k6y きくまでも なかろうよ!
740名無しの挑戦状
2019/04/28(日) 12:34:08.04ID:p9ENfe9f ゆかりさん人魚薬もらいました
742名無しの挑戦状
2019/04/28(日) 14:01:57.24ID:HCQ+bNuI 改めて見るとフリーファイターって序盤クラスの割にそこそこ強いな
743名無しの挑戦状
2019/04/28(日) 14:58:01.81ID:eATvaUgB でも序盤はベア枠やバステ係やMLV上げ要員が必要だから純粋なアタッカーの入る枠が残らない
744名無しの挑戦状
2019/04/28(日) 15:04:57.94ID:oSQFayoW アマストは火力高いから、戦力が整ってて火力こそパワーになってれば強いけど
総合力で本当に強いのはインペリアルアローだと思ってる
これはこれで、素早いメンツをそろえる必要はあるけども
>>725
前にも書いたけど
それ断熱服を虹の水環にしない理由がない
総合力で本当に強いのはインペリアルアローだと思ってる
これはこれで、素早いメンツをそろえる必要はあるけども
>>725
前にも書いたけど
それ断熱服を虹の水環にしない理由がない
745名無しの挑戦状
2019/04/28(日) 15:13:46.69ID:9wOFN/ne 最初は「ラピッドすげー」でやったけど火力不足でアマスト派になった
746名無しの挑戦状
2019/04/28(日) 16:26:08.37ID:7nmELrn1747名無しの挑戦状
2019/04/28(日) 20:01:08.92ID:oIsRl5GW 序盤だとメイジ系に槍と足払い持たせてる
JP切れた時とかにノーコストで支援できるから案外便利
JP切れた時とかにノーコストで支援できるから案外便利
748名無しの挑戦状
2019/04/28(日) 20:37:18.13ID:eATvaUgB ジェラールのことか
749名無しの挑戦状
2019/04/28(日) 21:18:06.49ID:3Eo5/Vyu 最初は「ラピッドすげー」でやったけど面白みがなくて稲妻,龍陣派になった
750名無しの挑戦状
2019/04/28(日) 21:22:30.36ID:HCQ+bNuI 龍陣と稲妻はホーリーオーダー男にとっては無駄のない陣形
751名無しの挑戦状
2019/04/29(月) 00:37:43.98ID:ksoNAyrP 活人キャンセルってwikiにやり方書いてあるけど
敵攻撃が多段攻撃でもないのに無効にならないんだがどういう事?
敵攻撃が多段攻撃でもないのに無効にならないんだがどういう事?
753名無しの挑戦状
2019/04/29(月) 09:20:28.87ID:uyPK7otg 4000年プレイ中なんだが
ラピスト入手はやっぱり後半しか無理かな?
250戦雑魚消化がアマストでは
若干安定しない
ラピスト入手はやっぱり後半しか無理かな?
250戦雑魚消化がアマストでは
若干安定しない
754名無しの挑戦状
2019/04/29(月) 11:44:36.07ID:DJ6vuImD 退却でええやろ
755名無しの挑戦状
2019/04/29(月) 11:54:59.28ID:qwfXzDUP 敵レベルもマスターレベルもカンストしちゃうと250年進めるためだけに退却する感じか。つらそう
756名無しの挑戦状
2019/04/29(月) 12:17:26.70ID:B0dQKnNO 終盤の経験点の方が大きいから退却でいいでしょ
4000年だと人魚、カンバーランド、運河要塞を商船団より前にやる必要があるからどうしてもラピスト遅くなる
4000年だと人魚、カンバーランド、運河要塞を商船団より前にやる必要があるからどうしてもラピスト遅くなる
757名無しの挑戦状
2019/04/29(月) 12:18:41.05ID:suz2kOs9 マイルズ道場はやめに出せば序盤逃げまくって敵強くなりまくっても
先制分で割とすぐ追いつけるからいけるようになった時点で逃げまくってる
先制分で割とすぐ追いつけるからいけるようになった時点で逃げまくってる
758名無しの挑戦状
2019/04/29(月) 15:08:33.25ID:ktqIrsym 別に早めラピッドでも
商船団皇帝で反乱先延ばしとかできるし
カンバーランドもコムルーン海路開けとけば生存先延ばしできる
商船団皇帝で反乱先延ばしとかできるし
カンバーランドもコムルーン海路開けとけば生存先延ばしできる
759名無しの挑戦状
2019/04/29(月) 17:46:16.94ID:uyPK7otg 退却は選択肢になかったな
アリ→人魚→運河→ガンバは
必要かと思ってた
反乱先延ばしとか出来るんだ
アリ→人魚→運河→ガンバは
必要かと思ってた
反乱先延ばしとか出来るんだ
760名無しの挑戦状
2019/04/29(月) 18:03:07.55ID:bM1hKPi5 浮遊上で撤退ガチャを知らずにディアブロやラルヴァクィーンと戦いガス欠で死にそうな思いと絶望感をした思い出
761名無しの挑戦状
2019/04/29(月) 18:12:49.05ID:Ap0KEgOe そこに結界石があるじゃろ?
762名無しの挑戦状
2019/04/29(月) 18:46:29.70ID:OO1a3lq9 初見プレイは逃げまくって敵が強くなりすぎて詰んで投げてしまったが、
今冷静に考えると勝てる敵だけ選んで戦ってればいずれ追いつけたんだよな
最高ランクになったら上がりようがないんだし
今冷静に考えると勝てる敵だけ選んで戦ってればいずれ追いつけたんだよな
最高ランクになったら上がりようがないんだし
763751
2019/04/29(月) 19:56:44.98ID:UI5j15im764名無しの挑戦状
2019/04/29(月) 20:02:55.14ID:G1AXZBJp ラピストは行動後スタンつくからそれでキャンセルされてんでないの?
活人キャンセル使ったことないし詳しくもないから確証は持てないけど…
活人キャンセル使ったことないし詳しくもないから確証は持てないけど…
765名無しの挑戦状
2019/04/29(月) 22:02:34.55ID:Ap0KEgOe 行動順固定陣形は基本効果ないよ
キャンセルすると乱数が動く位置だけ効果あるけど
キャンセルすると乱数が動く位置だけ効果あるけど
767名無しの挑戦状
2019/04/30(火) 00:26:18.01ID:jbdgwQYI リセット回数が跳ね上がるから心が折れるという問題はある
768名無しの挑戦状
2019/04/30(火) 00:55:23.39ID:GXHNoW8u 素早いキャラに峰打ちとか霧隠れ覚えさせて即死技成功率をあげつつレベル上げすればそんなにリセットしなくてもいけそうな気がする
試した事無いけど
霧隠れと即死技コンボ
もしくは麻痺と即死技コンボは強烈
試した事無いけど
霧隠れと即死技コンボ
もしくは麻痺と即死技コンボは強烈
769名無しの挑戦状
2019/04/30(火) 01:19:01.39ID:eUgxOZfn ほとんどの雑魚敵は即死と麻痺とスタンのどれかは効くからね
770名無しの挑戦状
2019/04/30(火) 06:45:44.30ID:ZzCNMEVg 強くてニューゲームじゃなくて敵レベル最高からのニューゲーム面白そう
772名無しの挑戦状
2019/04/30(火) 08:14:06.16ID:xp/k7nlu 最初から敵レベル(戦闘回数)最高プレイだと
味方キャラのHPも最大から始まるから
即死技さえ閃けばそう難しくもない
味方キャラのHPも最大から始まるから
即死技さえ閃けばそう難しくもない
773名無しの挑戦状
2019/04/30(火) 09:27:27.95ID:XB9FyN4U クジ「ソウルスティール!」
<丶`Д´>「アイゴー!ウリナラの首都が盗まれたニダ!!」
<丶`Д´>「アイゴー!ウリナラの首都が盗まれたニダ!!」
774名無しの挑戦状
2019/04/30(火) 10:40:30.94ID:WZC6QILB ちょっと笑った
775名無しの挑戦状
2019/04/30(火) 12:04:16.99ID:1TULjOrY こっちが糞雑魚、最初から敵レベルマックスならとりあえず、ディアブロ相手にライーザとかサファイアにレター閃かせるのが抜け道か?
776名無しの挑戦状
2019/04/30(火) 18:48:22.22ID:pDYCQnNx ソウルフードネタ思い出した
777763
2019/04/30(火) 19:33:06.41ID:tnIOBhEU778名無しの挑戦状
2019/04/30(火) 19:50:53.75ID:NS+et3Nr ムー・フェンスの防御で耐えてからってのがゲーム的に合わない
状態異常に耐性がつくわけでもない スタンくらう防御解除であっさりとお亡くなりに
状態異常に耐性がつくわけでもない スタンくらう防御解除であっさりとお亡くなりに
779名無しの挑戦状
2019/04/30(火) 20:35:59.22ID:V5XZ9eFM 前活人キャンセル試した時に稲妻でも機能したような記憶
順固定関係あるのか?ちなリマスターで試した
順固定関係あるのか?ちなリマスターで試した
780名無しの挑戦状
2019/04/30(火) 20:40:20.60ID:oar806hF 俺は初プレイからムーフェンスで月光以外の術ほぼ使わずクリアしたからいい陣形だと思ってるよ
周りがクリアできねーできねー言ってるなかえ?普通にクリアできたけど?どやぁって出来たいいおもいで
もう使うこと無いのはその通りなんですけども
周りがクリアできねーできねー言ってるなかえ?普通にクリアできたけど?どやぁって出来たいいおもいで
もう使うこと無いのはその通りなんですけども
781名無しの挑戦状
2019/04/30(火) 22:12:30.23ID:Tk10pwjg 俺も初プレイ時は、逃がさんでセーブしちゃってムーフェンスでクリアしたよ
年1くらいでたまにプレイしてるけど、陣形はもうフリーファイト固定だな
年1くらいでたまにプレイしてるけど、陣形はもうフリーファイト固定だな
782名無しの挑戦状
2019/04/30(火) 22:27:48.12ID:ZzCNMEVg 先制して防御ボーナスとかいうチート陣形があるからそれと比べちゃうとね
783名無しの挑戦状
2019/04/30(火) 23:21:02.24ID:YxlOP0E5 リザードロードのつむじ風や真空斬りで2000近く喰らったんだけど触手より強くね?
他の人も初プレイで喰らった人いるかと思うんだけど( ノД`)シクシク…
他の人も初プレイで喰らった人いるかと思うんだけど( ノД`)シクシク…
784名無しの挑戦状
2019/04/30(火) 23:31:24.85ID:GXHNoW8u リザードロードはどんなに固くしても
喰らったら大体即死させられるイメージ
素早いキャラでスタンか麻痺にしないとまともに戦えない
それかソードバリアとミサイルガードで守備固めちゃうか
喰らったら大体即死させられるイメージ
素早いキャラでスタンか麻痺にしないとまともに戦えない
それかソードバリアとミサイルガードで守備固めちゃうか
786名無しの挑戦状
2019/05/01(水) 00:01:01.63ID:KMH1mR+i そこで話題になってる活人キャンセルですよ。
787名無しの挑戦状
2019/05/01(水) 00:15:32.22ID:xNx+P0tv アマストの行動後防御は元々バグだったけどリマスターでもそのまま継続だからぶっ壊れのまま
788名無しの挑戦状
2019/05/01(水) 02:16:42.13ID:ZETidpvK ヨーヨー強っ!
789名無しの挑戦状
2019/05/01(水) 04:25:19.40ID:5iPMV7HY モグラかわいいし小剣も地術も悪くない
なのにあまり人気ない。もっと皆使ってやってくれ
なのにあまり人気ない。もっと皆使ってやってくれ
790名無しの挑戦状
2019/05/01(水) 05:41:48.95ID:Fc5+7hFg 小剣も地術も先手取ってしてナンボだからなあ
791名無しの挑戦状
2019/05/01(水) 05:57:07.78ID:ZG0iA2Q3 アイアンウィルだけくれ
792名無しの挑戦状
2019/05/01(水) 08:50:22.33ID:DaXELb5s 岩戦にモール連れてくのって結構やる人いるのかね
793名無しの挑戦状
2019/05/01(水) 09:56:52.86ID:j879ihzH SFCでやってた頃は岩戦でモールだけがスリップダメージがないなんて知らなかった
794名無しの挑戦状
2019/05/01(水) 10:00:42.71ID:DOyGcwje 自分も知らなんだ
795名無しの挑戦状
2019/05/01(水) 12:19:50.99ID:8ieExlPi (やべえ初耳だ…)
796名無しの挑戦状
2019/05/01(水) 12:33:45.44ID:EagNNK8a FF11の赤魔導士専用?の武器技でロマサガ2のイロリナの星で使える百花繚乱みたいな技を動画で見たけど
ロマサガ2作った人がプロデューサーだったのね・・・ファイナルレターっぽい技も出てたような
ロマサガ2作った人がプロデューサーだったのね・・・ファイナルレターっぽい技も出てたような
797名無しの挑戦状
2019/05/01(水) 12:40:43.77ID:jrR/865P ロズレーファタールとシャンデュシニュかな
あれにはサガとか聖剣とかスクウェア作品のどっかで見たような技いっぱいあるね、雪月花とか
あれにはサガとか聖剣とかスクウェア作品のどっかで見たような技いっぱいあるね、雪月花とか
798名無しの挑戦状
2019/05/01(水) 14:58:59.24ID:LWQg/J0D ロマサガ2はマヒやスタンにかかるモンスターがかなりいるから戦いやすい
レオンからかなりレベル上げてるから、影ぬい、動くな助かる攻撃物だ
陣形ラビッド取れるまではマヒさせる利用法だ
令和元年初めにスーファミでロマサガ2をしてる、とにかく術を強化していかないと勝てない
レオンからかなりレベル上げてるから、影ぬい、動くな助かる攻撃物だ
陣形ラビッド取れるまではマヒさせる利用法だ
令和元年初めにスーファミでロマサガ2をしてる、とにかく術を強化していかないと勝てない
800名無しの挑戦状
2019/05/01(水) 16:09:09.87ID:jOBC1r1i 海女を皇帝したいんだけど、武装商船を離脱させるにはなんかフラグあるの?
801名無しの挑戦状
2019/05/01(水) 16:13:43.17ID:T0RHudQH そこそこ年代ジャンプしなきゃ独立しない
>ロマサガ2はマヒやスタンにかかるモンスターがかなりいる
蟻クイーンにスタンきくとは思わなかったな
ディープ腕で切り落とし覚えて活用できるわ
>ロマサガ2はマヒやスタンにかかるモンスターがかなりいる
蟻クイーンにスタンきくとは思わなかったな
ディープ腕で切り落とし覚えて活用できるわ
802名無しの挑戦状
2019/05/01(水) 16:43:16.63ID:jOBC1r1i マジか…
ジェラール時代に支配下においた方が良さげだね。
ジェラール時代に支配下においた方が良さげだね。
803名無しの挑戦状
2019/05/01(水) 16:45:03.37ID:dGrFUv1Q 武装商船団を仲間にしてから確か250年〜300年くらい必要
ギャバンの反乱ね
ギャバンの反乱ね
804名無しの挑戦状
2019/05/01(水) 17:04:09.25ID:zj8c1fjL 200年弱くらいじゃなかったか
ちょっと前やり直したときにそれくらいで離反したよーな
ちょっと前やり直したときにそれくらいで離反したよーな
805名無しの挑戦状
2019/05/01(水) 17:33:19.73ID:rNis0VGv ギャバン ってなんだ
806名無しの挑戦状
2019/05/01(水) 17:38:44.63ID:dGrFUv1Q ギャロンか
807名無しの挑戦状
2019/05/01(水) 17:38:59.55ID:DOyGcwje 宇宙刑事かな
808名無しの挑戦状
2019/05/01(水) 18:07:13.92ID:F15FgTeq マクー空間(冥地相)に引きずり込め!
809名無しの挑戦状
2019/05/01(水) 19:35:12.11ID:XdtDesS6 999(再生)
811名無しの挑戦状
2019/05/01(水) 23:01:24.00ID:PmzQ3KR6 どんなクラスか調べてみたけど、精神体制備えてたり、土地層の耐性持ってたり、光る部分はあるのね。
ロックブーケ戦やら、コムルーン火山戦やら、局所局所で起用したりするのもいいかも(使うとはいっていない)
ロックブーケ戦やら、コムルーン火山戦やら、局所局所で起用したりするのもいいかも(使うとはいっていない)
813名無しの挑戦状
2019/05/02(木) 00:13:16.99ID:MLQgxGx5 砂漠の赤蛇ってサンドストーム使ってくるんだな、
ちょっとビビった、威力はアバロンの聖衣付けてたからかそうでもなかったが
ちょっとビビった、威力はアバロンの聖衣付けてたからかそうでもなかったが
814名無しの挑戦状
2019/05/02(木) 00:19:15.82ID:PKnGeb1n うーん、毎回HP500前後くらいまで来るとどのイベントも敵が強くなって進められなくなってしまう。。。
815名無しの挑戦状
2019/05/02(木) 00:22:17.85ID:qV2rHYl2 術をまず優先的に育てろ。クリフレとかギャラクシーありゃなんとかなる
816名無しの挑戦状
2019/05/02(木) 00:22:41.06ID:qV2rHYl2 正直技はアルビオン先生出るまで意識する必要無い
817名無しの挑戦状
2019/05/02(木) 01:16:40.06ID:ERyX2w/l >814
技でも、術でもなんでもいいから、即死技にすがってみよう。
技でも、術でもなんでもいいから、即死技にすがってみよう。
818名無しの挑戦状
2019/05/02(木) 01:16:52.59ID:1rZGdFp2 大人しくラピで全体攻撃しとけ
819名無しの挑戦状
2019/05/02(木) 05:27:47.84ID:Cp8tAswN >>811
俺あれ溶岩地帯だけに熱によるダメージかと思ってたわ
岩の手前のヘルバウンドをストーンシャワーで殲滅させようと
陣形ラピストのモール皇帝でいってノーダメージだったの見て
ああこれ地属性のダメージなんだと知った
俺あれ溶岩地帯だけに熱によるダメージかと思ってたわ
岩の手前のヘルバウンドをストーンシャワーで殲滅させようと
陣形ラピストのモール皇帝でいってノーダメージだったの見て
ああこれ地属性のダメージなんだと知った
820名無しの挑戦状
2019/05/02(木) 07:11:00.96ID:2c4EB5EI 地属性って事は攻略サイトで言うところの「状」ってやつか?
822名無しの挑戦状
2019/05/02(木) 07:36:36.23ID:ZlxtoMDp823名無しの挑戦状
2019/05/02(木) 09:39:45.26ID:LUfJE6fD824名無しの挑戦状
2019/05/02(木) 09:57:42.39ID:BgkR623c リザロは斬防御とか結構高いから全体術で倒すのが一番
見切りつけりゃかなり対策出来るけど、コイツのためだけにやるのもね
見切りつけりゃかなり対策出来るけど、コイツのためだけにやるのもね
825名無しの挑戦状
2019/05/02(木) 10:31:52.13ID:Yy7ZDo+g 岩壊した時の溶岩ぶっかけが威力1て低いよなあ
律義に威力15とかされても困るけど
律義に威力15とかされても困るけど
826名無しの挑戦状
2019/05/02(木) 14:56:05.01ID:nb7X60u/ >>825
威力1って天ぷらを揚げてるときに油が飛び散ったくらいのダメージだよね
威力1って天ぷらを揚げてるときに油が飛び散ったくらいのダメージだよね
827名無しの挑戦状
2019/05/02(木) 15:00:48.73ID:19jAz3x6 油なめんな
それだけでも傷跡残るからな
それだけでも傷跡残るからな
828名無しの挑戦状
2019/05/02(木) 17:12:26.69ID:PKnGeb1n 色々アドバイスありがとうございます
格闘家で色々閃く→年代飛ぶ前に皇帝LPなくなる→格闘家を皇帝に選ぶ→閃いた技ごっそり皇帝の技で上書きされ消える
このパターンでも年代変化のタイミングで閃き済みの挌闘技は登録される???
格闘家で色々閃く→年代飛ぶ前に皇帝LPなくなる→格闘家を皇帝に選ぶ→閃いた技ごっそり皇帝の技で上書きされ消える
このパターンでも年代変化のタイミングで閃き済みの挌闘技は登録される???
829名無しの挑戦状
2019/05/02(木) 17:17:57.92ID:WkIaUtky830名無しの挑戦状
2019/05/02(木) 17:17:59.98ID:AuTqhkW+ 閃いた後なら死のうが消そうが次世代には残るよ
831名無しの挑戦状
2019/05/02(木) 17:23:03.40ID:aosWORxg 見切れないのって、活人剣と千手観音でおk?
832名無しの挑戦状
2019/05/02(木) 17:37:19.83ID:+V4u4H0Z きっく
833名無しの挑戦状
2019/05/02(木) 18:31:35.20ID:aosWORxg てんきゅう
4000年失敗して見切りコンプに切り替えたけどきっついな。
蛇に睨まれ続けてるけどベア系が役に立つとは
4000年失敗して見切りコンプに切り替えたけどきっついな。
蛇に睨まれ続けてるけどベア系が役に立つとは
834名無しの挑戦状
2019/05/02(木) 19:04:56.63ID:+V4u4H0Z 絶対見切っておきたいのはふみつけとマリオネットと棍棒系と槍系かな
835名無しの挑戦状
2019/05/02(木) 19:22:26.97ID:D8RXzp7V 骨砕きは腕力下がっちゃうから優先的に閃いておきたいところだな
ダメージよりもステダウンの方が痛い
ダメージよりもステダウンの方が痛い
836名無しの挑戦状
2019/05/02(木) 20:48:49.63ID:x6YOfC4x 100%デバフ発動って地味に鬼畜性能だよな
837名無しの挑戦状
2019/05/02(木) 21:20:21.87ID:g9PBS3pm 食らうたびバフかけ直しとか面倒なことこの上ないしな
回避できるならそれに越したことはない
回避できるならそれに越したことはない
838名無しの挑戦状
2019/05/03(金) 09:42:49.83ID:lAaJ79jf おやつさんのロマサガ2の最低戦闘回数でクリアの動画を
今更ながら見たがワイルド系の男皇帝でも
コムルーン火山噴火前のサラマンダーとのやり取りは
「だからこそ私がやるんです」と丁寧語になるんだな
今更ながら見たがワイルド系の男皇帝でも
コムルーン火山噴火前のサラマンダーとのやり取りは
「だからこそ私がやるんです」と丁寧語になるんだな
839名無しの挑戦状
2019/05/03(金) 10:17:29.52ID:ykO2k4vm 影縫い見切れない、なんでや!ってなってたけど皆にインタリオリング着けてた。てへw
841名無しの挑戦状
2019/05/04(土) 09:14:42.25ID:0+nZ7Pr9 クマー以外は即死だからなあのキック
ネタ扱いされてるけど序盤は重歩が多いに役立つ
ネタ扱いされてるけど序盤は重歩が多いに役立つ
842名無しの挑戦状
2019/05/04(土) 13:13:36.44ID:aEra5Qnx なんとか最後まで重装歩兵を活用する運用方法考えようぜ
843名無しの挑戦状
2019/05/04(土) 14:02:06.63ID:oybyeNaQ リューシアナッサは魔力は悪くないのだが、ジルコンのクリムゾンフレアさせたら弱いのは何故?
斧の固有技は腕力が関係するの?
斧の固有技は腕力が関係するの?
844名無しの挑戦状
2019/05/04(土) 14:06:07.01ID:dk4ImVpV 隠しパラに理力というものがあって、
それが高いほど術威力が落ちる
それが高いほど術威力が落ちる
845名無しの挑戦状
2019/05/04(土) 14:27:56.07ID:EkSzRrSy あとネレイドの場合、そのままなら火の術のLVがゼロだから
846名無しの挑戦状
2019/05/04(土) 20:06:11.46ID:wc7dUE85 >842
最終皇帝の代役にしたら活躍できるんじゃないですかねぇ。
丈夫そうだし。
最終皇帝の代役にしたら活躍できるんじゃないですかねぇ。
丈夫そうだし。
847名無しの挑戦状
2019/05/04(土) 20:11:01.56ID:/FQR0fhr 皇帝継承の時にアバロンで一般参賀やってるのかな
849名無しの挑戦状
2019/05/04(土) 20:35:39.55ID:XqJMjJKP 素早さ10の守護者にガンガン先手取られる素早さ25の終帝♀って…
850名無しの挑戦状
2019/05/04(土) 20:46:28.30ID:dk4ImVpV 味方が動くと敵に速度ボーナスみたいのがあるからな
装備が重いのも影響する
装備が重いのも影響する
851名無しの挑戦状
2019/05/04(土) 22:11:11.88ID:XqJMjJKP 重さについては知ってたけど速度ボーナスなんてあるのか
そのへん詳しく解説されてるサイト知ってたら教えて欲しいんだが…
そのへん詳しく解説されてるサイト知ってたら教えて欲しいんだが…
852名無しの挑戦状
2019/05/04(土) 22:17:49.68ID:0WMqmN+f 攻撃速度 ロマサガ2 でぐぐると出てくるアバ宮学会ログ
853名無しの挑戦状
2019/05/04(土) 22:38:24.23ID:XqJMjJKP ありがとう。見つけた
少し勉強するわ
少し勉強するわ
854名無しの挑戦状
2019/05/05(日) 08:52:27.91ID:eV5G/xPA リマ版で状況再現は可能?
多分できないとは思うけど
多分できないとは思うけど
855777
2019/05/05(日) 15:38:09.08ID:jRKmBtbc 活人剣キャンセルに効果は陣形によって左右されると書いておきました。
ただきちんとは調べてません。ラピストだけは実体験なので書きましたが。
ただきちんとは調べてません。ラピストだけは実体験なので書きましたが。
857名無しの挑戦状
2019/05/05(日) 17:13:48.50ID:deD6tZ6E ラストの大氷原でないんだけど。条件って七英雄のうち6人倒すことだっけ?
859名無しの挑戦状
2019/05/06(月) 00:32:10.44ID:oVjPyO4G 戦闘を避け続けてきたせいで合成術ロクに揃ってないのに次のジャンプで終帝来ちゃう…
860名無しの挑戦状
2019/05/06(月) 02:28:31.47ID:UXZT2TYh >>859
ないと困る奴だけピックアップして予算確保すりゃいいよ
終帝出る直前なら国庫収入も増えてるだろうし術ひとつ辺り15〜20回くらい戦闘してくりゃ貯まるだろうからどこかで稼いでくればいい
それかリマ版なら追憶潜って宝箱漁る手もある、こっちは中身ランダムな代わりに枯れるってことがないからより稼ぎやすい。前の階層でセーブしておけば目当ての中身じゃなかったときにリセしてやり直しも出来る
ないと困る奴だけピックアップして予算確保すりゃいいよ
終帝出る直前なら国庫収入も増えてるだろうし術ひとつ辺り15〜20回くらい戦闘してくりゃ貯まるだろうからどこかで稼いでくればいい
それかリマ版なら追憶潜って宝箱漁る手もある、こっちは中身ランダムな代わりに枯れるってことがないからより稼ぎやすい。前の階層でセーブしておけば目当ての中身じゃなかったときにリセしてやり直しも出来る
861名無しの挑戦状
2019/05/06(月) 03:13:32.09ID:YC0ADW4I862名無しの挑戦状
2019/05/06(月) 03:59:31.60ID:5PivpT3c 最終皇帝になるってことは七英雄を5人倒してるんだろ?
逃げまくってようが、そいつら倒せるなら何とかなるだろ
まさか全員謀殺したってことはないだろ…ないよな?
逃げまくってようが、そいつら倒せるなら何とかなるだろ
まさか全員謀殺したってことはないだろ…ないよな?
863名無しの挑戦状
2019/05/06(月) 10:52:18.68ID:jmN0IESE ソウジ、ハンニバル、アウ、フヨウ、コウメイを揃えたけど、達成感と共にルドンの骸を思うと罪悪感があるな
864名無しの挑戦状
2019/05/06(月) 13:59:58.92ID:1HhUvqQc 俺の屍を越えて行け
865名無しの挑戦状
2019/05/06(月) 14:21:00.17ID:u4s2eFtX むしろキマイラブラディマリーあたりが出るまでは砂漠のミミズに世話になってる
中盤まではなかなか死ねん
中盤まではなかなか死ねん
866名無しの挑戦状
2019/05/06(月) 14:33:31.53ID:8A1Kq3Er867名無しの挑戦状
2019/05/06(月) 16:32:45.77ID:sShUm2e2 貴方は最強の称号を手に入れた先に何を望むの!?
ふふふっ、余計なお世話だったかしら・・・
ふふふっ、余計なお世話だったかしら・・・
868名無しの挑戦状
2019/05/06(月) 16:36:05.56ID:hrf5WpU2 名言が多いゲームだけど 流し斬りが完全に入ったのに がよく分からん。どういう意味でネタにされてるんですか
869名無しの挑戦状
2019/05/06(月) 17:33:11.28ID:xivNgBs5 >>868
https://i.imgur.com/qDBsy7L.jpg
こんなん決まったら普通殺れると思うやろ?
まあ、ゲーム的な演出で流しぎりは強いと思わせる演出なんだろうけど、進めてもっと強い技閃いていくうちに、なんで流しぎり程度でボス倒せると思ったんや?ざっこ
ってならない?
なんかそういう本人とプレイヤーの温度差みたいなもんよ。多分
https://i.imgur.com/qDBsy7L.jpg
こんなん決まったら普通殺れると思うやろ?
まあ、ゲーム的な演出で流しぎりは強いと思わせる演出なんだろうけど、進めてもっと強い技閃いていくうちに、なんで流しぎり程度でボス倒せると思ったんや?ざっこ
ってならない?
なんかそういう本人とプレイヤーの温度差みたいなもんよ。多分
870名無しの挑戦状
2019/05/06(月) 17:38:35.30ID:cZynOxay >>868
そりゃ普通死に際のセリフって「敵をとってください」とか「アバロンを守れずにすみません」とか「不甲斐ない自分をお許しください」みたいなセリフが普通じゃん
そこを流し斬りって必殺技っぽくない技が決まったのに倒せなかったとか言うのがおかしいだろ
そりゃ普通死に際のセリフって「敵をとってください」とか「アバロンを守れずにすみません」とか「不甲斐ない自分をお許しください」みたいなセリフが普通じゃん
そこを流し斬りって必殺技っぽくない技が決まったのに倒せなかったとか言うのがおかしいだろ
871名無しの挑戦状
2019/05/06(月) 18:39:15.11ID:tDFfDf8E 仲間にならないモール族が冥術の事を話す条件って何?
もう終帝の1世代前なんだが。前は話したんだがなー。
もう終帝の1世代前なんだが。前は話したんだがなー。
872名無しの挑戦状
2019/05/06(月) 18:55:33.74ID:Z24wf6n5 >>866
俺は今は超一流企業に中途入社してそれなりのポジションにいるけど夜はコンビニでレジ打ってる。
金に困ってる訳じゃないけど上流な生活や付き合いに慣れないんだよ。
他のバイトたちには会社の事は言わずに普通に付き合ってるから俺の年収聞いたら驚くと思う。
月給だけで3桁行ってるけど、お金の価値はバイトの数万のが圧倒的に上。
バイト代は大事に貯金してる。
俺は今は超一流企業に中途入社してそれなりのポジションにいるけど夜はコンビニでレジ打ってる。
金に困ってる訳じゃないけど上流な生活や付き合いに慣れないんだよ。
他のバイトたちには会社の事は言わずに普通に付き合ってるから俺の年収聞いたら驚くと思う。
月給だけで3桁行ってるけど、お金の価値はバイトの数万のが圧倒的に上。
バイト代は大事に貯金してる。
873名無しの挑戦状
2019/05/06(月) 19:27:41.82ID:XTYvWrdR >870
どこぞの手強いシミュレーションでも後のシナリオでは珍しくもなんともない武器を
自慢しながら加入してくる大陸一の弓使いさんとかもいますし御寿司。
どこぞの手強いシミュレーションでも後のシナリオでは珍しくもなんともない武器を
自慢しながら加入してくる大陸一の弓使いさんとかもいますし御寿司。
874名無しの挑戦状
2019/05/06(月) 20:03:22.79ID:CYW+fvt2 あんな威力だけ高い武器よりも必殺弓のほうがいいから売って資金にする
875名無しの挑戦状
2019/05/06(月) 20:05:13.97ID:mjKjpNO6 ガマ「斧が得意です。ぜひ俺を、お連れくたさい!」
876名無しの挑戦状
2019/05/06(月) 20:16:28.87ID:tDFfDf8E >>875
閃き適性がクラスではなくキャラごとに決まってると知ってて
アキリーズが活人剣閃く適性と知ってた知人が
ガマの適性が弓と知ってゲラゲラ笑ったのを思い出したww。
2000年ごろの話。そいつはネットはまだやってなかった。
閃き適性がクラスではなくキャラごとに決まってると知ってて
アキリーズが活人剣閃く適性と知ってた知人が
ガマの適性が弓と知ってゲラゲラ笑ったのを思い出したww。
2000年ごろの話。そいつはネットはまだやってなかった。
877名無しの挑戦状
2019/05/06(月) 22:30:58.33ID:3cPbwSi0 月影を閃いたときに「月の光は愛のメッセージ」って名言を思い・・・出した!
878名無しの挑戦状
2019/05/06(月) 23:59:11.68ID:Z0n/vcur879名無しの挑戦状
2019/05/07(火) 01:21:31.17ID:2ervbiQ2 エスターク…10ターン…うっ頭が
880名無しの挑戦状
2019/05/07(火) 06:38:53.81ID:QLrl7riR モアイ像・・・パラディン・・・うっ頭が
881名無しの挑戦状
2019/05/07(火) 07:22:39.85ID:/CgbFOGa ネットが無くてもルドン送りはみんな知ってた
882名無しの挑戦状
2019/05/07(火) 07:30:29.79ID:jUcRcfnf そういえばテンプテーションの意味も知らなかった中坊時代
ロックブーケの必殺技をテンプラバージョン!て連呼してた同級生もいたわあ
1995年代頃
ロックブーケの必殺技をテンプラバージョン!て連呼してた同級生もいたわあ
1995年代頃
883名無しの挑戦状
2019/05/07(火) 08:51:48.01ID:qIXGHZij エスタークとかモアイ像とかどうやって広まってったんだろうな
俺田舎育ちなんだけど、大学行ったときに全国各地の人とエスタークの話とかふったら皆知ってた
東京の人も田舎の人もみーんな
やっぱり親戚の家行ったりしたときに話して流行ってったのかなぁ?
俺田舎育ちなんだけど、大学行ったときに全国各地の人とエスタークの話とかふったら皆知ってた
東京の人も田舎の人もみーんな
やっぱり親戚の家行ったりしたときに話して流行ってったのかなぁ?
884名無しの挑戦状
2019/05/07(火) 09:24:52.27ID:FgCwqWBD 見切り取るためにわざわざ遅いベイダー皇帝にしたのに
凝視を回避する+凝視喰らうのは行動した後ばっか+喰らった後はパンチガイジ化でイライラするわ
凝視を回避する+凝視喰らうのは行動した後ばっか+喰らった後はパンチガイジ化でイライラするわ
885名無しの挑戦状
2019/05/07(火) 10:51:05.56ID:9yQW3YkH 追憶の迷宮面白い。中毒みたいに何度も潜ってしまう。武器も金も全部取ったのに何故だ
886名無しの挑戦状
2019/05/07(火) 16:31:18.14ID:lk93brlO エルムドア‥源氏‥うっ頭が
887名無しの挑戦状
2019/05/07(火) 16:33:09.91ID:Po+oQQlv 今ふと思ったがロマサガって人生と同じだな。
最強のキャラでなくてもそれなりにクリア出来る。
みんながみんな、終帝やハンニバル、ソウジ、アウ、スカイア、コウメイ、、
あんな超人たちになれるわけではない
しかしモールでもハンターでも取り柄はあるし、クリアも出来る
つまりそれなりの幸せを手に入れる事が出来る
最強のキャラでなくてもそれなりにクリア出来る。
みんながみんな、終帝やハンニバル、ソウジ、アウ、スカイア、コウメイ、、
あんな超人たちになれるわけではない
しかしモールでもハンターでも取り柄はあるし、クリアも出来る
つまりそれなりの幸せを手に入れる事が出来る
888名無しの挑戦状
2019/05/07(火) 17:19:15.56ID:updejt4l 最初からアバロンにいる家臣達だけでも余裕でクリアできるんで、何でも好きな様にやろう
889名無しの挑戦状
2019/05/07(火) 20:03:55.28ID:5HloYTJ5 アムピトリーテ
890名無しの挑戦状
2019/05/07(火) 22:20:00.41ID:aBn97eK9 >最初からアバロンにいる家臣達だけでも余裕でクリアできる
後半モブモンスと初見ラスボスの強さは理不尽気味だが、
(S)RPGでよくある後半加入クラスになればなるほど強いってのはないよなこれ
展開によっては加入しないってパターンも少ないし
後半モブモンスと初見ラスボスの強さは理不尽気味だが、
(S)RPGでよくある後半加入クラスになればなるほど強いってのはないよなこれ
展開によっては加入しないってパターンも少ないし
891名無しの挑戦状
2019/05/07(火) 22:26:47.18ID:yebmTKNj 好物の名前付けた終帝が出てきた時の興奮は、何度やってもいいよ。
前回はメロンパンって名付けて、次はいよいよ終帝が出てくるって時に
メロンパン買ってきて食べつつプレイしたんだ。そして終帝が出てきた時の
楽しさときたら! 今回はマメダイフク(豆大福)って付けたから、美味い
豆大福探しておかないと。
前回はメロンパンって名付けて、次はいよいよ終帝が出てくるって時に
メロンパン買ってきて食べつつプレイしたんだ。そして終帝が出てきた時の
楽しさときたら! 今回はマメダイフク(豆大福)って付けたから、美味い
豆大福探しておかないと。
892名無しの挑戦状
2019/05/07(火) 23:07:01.82ID:KqCebflX お前が終帝に付けた名前を言ってみろ!!コンテスト
自分は終帝男に「ノブナガ」
自分は終帝男に「ノブナガ」
893名無しの挑戦状
2019/05/07(火) 23:09:47.65ID:lk93brlO894名無しの挑戦状
2019/05/07(火) 23:10:16.21ID:OM/Frk1f トンヌラ
895名無しの挑戦状
2019/05/07(火) 23:13:42.33ID:/CgbFOGa クソゲー
896871
2019/05/08(水) 00:26:09.91ID:yt7VCItg 解決。横穴全て同じ事話すわけじゃないんだな。
一部の横穴のモールだけ冥術の事話してた。
一部の横穴のモールだけ冥術の事話してた。
897名無しの挑戦状
2019/05/08(水) 02:13:03.67ID:7WXSR9Kw 子供の頃ディオールって付けてたなんかカッコイイからかな元ネタあったかも忘れてしまった
今でもディオールにしちゃう
今でもディオールにしちゃう
898名無しの挑戦状
2019/05/08(水) 07:20:02.50ID:H3SXHHzv ダイヤの下駄をはいてまさかりをかついだ人だよ
899名無しの挑戦状
2019/05/08(水) 07:49:28.63ID:zw4rEStQ さっき最終皇帝になったんだけど
名前の頭文字がスペースになってた死にたい
名前の頭文字がスペースになってた死にたい
900名無しの挑戦状
2019/05/08(水) 09:24:18.45ID:OWydS35o なんか見た目違うなあと思いながらジェラール
901名無しの挑戦状
2019/05/08(水) 09:24:53.38ID:N8X+4xes 小学生のころ友達と皆で遊んでるとき、今のデータ見せてーって言っても見せてくれなかった。
その後、二人で遊んでるとき見せてくれた。最終皇帝女がクラスメイトの名前だった。
当時はゲームにしか興味なかったけどこれ好きな子の名前だったんじゃね。
その後、二人で遊んでるとき見せてくれた。最終皇帝女がクラスメイトの名前だった。
当時はゲームにしか興味なかったけどこれ好きな子の名前だったんじゃね。
902名無しの挑戦状
2019/05/08(水) 09:35:30.84ID:zoWzgNg4 昔のデータで最終皇帝になったら、名前がはやしや ぺーで滑ってて萎えた
今すごく反省してる
今すごく反省してる
903名無しの挑戦状
2019/05/08(水) 12:23:21.18ID:lz1Sclh9 ロマサガ2に限らずデフォの名前がなくて自分で付けるってのはどうも苦手だから無難にレオンとかジェラール
ついでにおま◯ことか卑猥だったり下品な名前を付ける事もできるだね
ついでにおま◯ことか卑猥だったり下品な名前を付ける事もできるだね
904名無しの挑戦状
2019/05/08(水) 13:41:33.83ID:f0MlG1W3 この手のデフォネームなし主名はユウ固定
youと勇者の勇の意味を兼ね、さらに男女両方につけられる日本人名と秀逸
youと勇者の勇の意味を兼ね、さらに男女両方につけられる日本人名と秀逸
905名無しの挑戦状
2019/05/08(水) 18:57:23.02ID:n3UGbZu2 戦士系キャラの術は一種類でも十分クリア出来るね。術禁止でもいいかも。
周回するたびに少しずつ縛りを増やしていくのが楽しい。なんと自由なゲームだ
周回するたびに少しずつ縛りを増やしていくのが楽しい。なんと自由なゲームだ
906名無しの挑戦状
2019/05/08(水) 19:34:59.10ID:0A6GmdAq 今術禁止一人旅やってるが守護者強すぎわろえない。腕力40でワンパンキツイっす
初ターンスタンさせて後はカウンターが一番手っ取り早いのかな
初ターンスタンさせて後はカウンターが一番手っ取り早いのかな
908名無しの挑戦状
2019/05/08(水) 22:02:09.18ID:Yw89okAm 技禁止術のみ一人旅なら火風天で行けそう。構成はウインドカッター、妖精光、リヴァイヴァ、ミサイルガード、ソードバリア、クリムゾンフレア、体力吸収、エアスクリーンかな
それかエアスクリーン→月光かな?それか体力吸収を月光にするかって所かな
それかエアスクリーン→月光かな?それか体力吸収を月光にするかって所かな
909名無しの挑戦状
2019/05/09(木) 00:14:40.78ID:07tleLgY エアスクリーンとミサイルガードってどっちがいい?
910名無しの挑戦状
2019/05/09(木) 00:18:31.62ID:07tleLgY しかしジルコンの命中率は1も2も悪いなー
マニアにはそんなギャンブル性もロマンシングということなのか
まー俺も嫌いじゃないけどね
マニアにはそんなギャンブル性もロマンシングということなのか
まー俺も嫌いじゃないけどね
911名無しの挑戦状
2019/05/09(木) 00:22:43.57ID:nZqBuH28 効果や対象が違うからなんとも言いづらい
と言いたいとこだが、ミサイルガードの方がラスボスなどピンポイントで役立つ
エアスクは効果低いから、長期戦になるならともかくわざわざ1ターンかけるほどでもない
と言いたいとこだが、ミサイルガードの方がラスボスなどピンポイントで役立つ
エアスクは効果低いから、長期戦になるならともかくわざわざ1ターンかけるほどでもない
912名無しの挑戦状
2019/05/09(木) 00:29:49.90ID:07tleLgY915名無しの挑戦状
2019/05/09(木) 00:44:14.10ID:07tleLgY >>913
クリムゾン砲台ww
クリムゾン砲台ww
916名無しの挑戦状
2019/05/09(木) 00:45:56.01ID:07tleLgY >>914
あーそういう手もあるのか。サンクス!
あーそういう手もあるのか。サンクス!
917名無しの挑戦状
2019/05/09(木) 00:54:32.24ID:07tleLgY どこかのサイト最強の技や術、パーティーなどを知った上で少しずつ崩していくのが面白いとか見たけどその意味が分かってきたわ。
データ引き継ぎの周回が面白い。
やっぱりリマスター版売れてるんだろうな
データ引き継ぎの周回が面白い。
やっぱりリマスター版売れてるんだろうな
918名無しの挑戦状
2019/05/09(木) 00:58:33.50ID:7y/fFn3U 術縛り一人旅でのクリムゾンフレアは敵の術威力が増えてしまうのがね
919名無しの挑戦状
2019/05/09(木) 01:01:00.78ID:07tleLgY レオンかっこいいな。
クジンシーにアバロン差し出すなら部下にしてやるとか言われてるのに、
その会話一切無視して、息子のカタキだ覚悟しろって...
いやー男っぽいっすわ
クジンシーにアバロン差し出すなら部下にしてやるとか言われてるのに、
その会話一切無視して、息子のカタキだ覚悟しろって...
いやー男っぽいっすわ
920名無しの挑戦状
2019/05/09(木) 01:23:29.09ID:07tleLgY レオンが死に際にジェラールに、
伝える側と受け取る側が、
真剣なら伝承出来るんだみたいなシーンあるじゃん。
あれは当時のプレイヤーたちはピンと来ないだろうが、
今やいい大人だろうから自分や親、あるいは子供の歳を身をもって知ってくると、
あのレオンの台詞の重みが分かる。
マジレスすまんな
伝える側と受け取る側が、
真剣なら伝承出来るんだみたいなシーンあるじゃん。
あれは当時のプレイヤーたちはピンと来ないだろうが、
今やいい大人だろうから自分や親、あるいは子供の歳を身をもって知ってくると、
あのレオンの台詞の重みが分かる。
マジレスすまんな
921名無しの挑戦状
2019/05/09(木) 02:26:10.57ID:xMZlgCVA はい、はい
924名無しの挑戦状
2019/05/09(木) 07:34:24.30ID:7r/EAXRn レオン「アバロンを差し出せばほんとに部下にしてくれるのか?」
クジンシー「ああ〜 約束するよ〜〜〜っ アバロンと引き換えのギブ アンド テイクだ」
レオン「だが断る」
クジンシー「ナニッ!!」
クジンシー「ああ〜 約束するよ〜〜〜っ アバロンと引き換えのギブ アンド テイクだ」
レオン「だが断る」
クジンシー「ナニッ!!」
925名無しの挑戦状
2019/05/09(木) 09:10:56.27ID:A5c9m5vj レオンはアバロンを守る為に7英雄だったクジンシー討伐に向かった感じだがパジャーマ以降は「肉親を殺された」恨みで動いてそう
パジャーマの意思が色濃く伝承されたのだろうか
パジャーマの意思が色濃く伝承されたのだろうか
926名無しの挑戦状
2019/05/09(木) 10:52:54.94ID:/USdRJw2 術縛り一人旅の七英雄戦なら全員集合までウインドカッター、んでもって全員集合後はクリムゾンフレア連発で勝てると思う。
防御はソードバリアとミサイルガード、あと妖精光とリヴァイヴァ
骨砕きとか串刺しとか気弾とか使用頻度高い技の見切り持ってって、触手とかどうしようもないのは妖精光の回避頼り
ストーンシャワーは来ない事を祈る、まぁ来てもリヴァイヴァかけてるから何とかなる
これで勝てると思う。回復は体力吸収かな、月光でもいいけど
防御はソードバリアとミサイルガード、あと妖精光とリヴァイヴァ
骨砕きとか串刺しとか気弾とか使用頻度高い技の見切り持ってって、触手とかどうしようもないのは妖精光の回避頼り
ストーンシャワーは来ない事を祈る、まぁ来てもリヴァイヴァかけてるから何とかなる
これで勝てると思う。回復は体力吸収かな、月光でもいいけど
927名無しの挑戦状
2019/05/09(木) 11:08:48.41ID:5cRNU3P+ テレルテバの人間系で稼ぎしてるけど防御してるミスティックうざいな
終皇男の魔力+6ギャラクシィでやってるんだが、取りこぼし無しかつ安全にできる方法ってある?
終皇男の魔力+6ギャラクシィでやってるんだが、取りこぼし無しかつ安全にできる方法ってある?
928名無しの挑戦状
2019/05/09(木) 11:22:32.39ID:5j4DIiiO 霧隠れ即死技コンボとか
929名無しの挑戦状
2019/05/09(木) 11:39:18.35ID:/USdRJw2930名無しの挑戦状
2019/05/09(木) 12:20:23.11ID:LznCnLew ラピッドストリームで霧隠れと死の舞コンボで解決だよ
他の人はレベル上げたい術でも使っときゃなおよし
他の人はレベル上げたい術でも使っときゃなおよし
931名無しの挑戦状
2019/05/09(木) 13:06:09.64ID:/USdRJw2 2ターンかかるならぶっちゃけ2ターン目に普通に倒しても同じじゃね
1ターン目ギャラクシィで
1ターン目ギャラクシィで
932名無しの挑戦状
2019/05/09(木) 14:31:29.43ID:2nygIHFC 正直あの、はい、はいの選択肢はなぜ存在するのか
唐突すぎる
唐突すぎる
933名無しの挑戦状
2019/05/09(木) 15:45:38.52ID:kmt5bS1i ラピストで皇帝が2番目に霧で2番目が死の舞で1ターンやれるやろ
2番目の斧レベル低いと外すことあるけど
2番目の斧レベル低いと外すことあるけど
934名無しの挑戦状
2019/05/09(木) 19:17:57.47ID:/USdRJw2 二番目斧棍棒固定かよ
935名無しの挑戦状
2019/05/09(木) 19:52:54.32ID:X+E58ZLr 運河要塞クリアしないでルドン→ナゼールと行って
そこから南ロンギットにあがるなどして運河クリア前にモールやサラマンダーは仲間にできますか?
そこから南ロンギットにあがるなどして運河クリア前にモールやサラマンダーは仲間にできますか?
936名無しの挑戦状
2019/05/09(木) 19:57:23.76ID:wWctSUYr マイルズ道場でラピスト、死の舞、皆死ね矢やってるな
pt内2人も全体即死使えば霧使わなくても大体終わるぞ
pt内2人も全体即死使えば霧使わなくても大体終わるぞ
937名無しの挑戦状
2019/05/09(木) 20:01:28.68ID:t0FgjSkh938名無しの挑戦状
2019/05/09(木) 20:14:37.02ID:X+E58ZLr939名無しの挑戦状
2019/05/09(木) 20:38:08.31ID:t0FgjSkh >>938
余計なお世話かもしれないけどルート一例
クジンシー後南下→南ロンギットで魔女からお買い物→メルー→そのままサバンナorサラマットからコムルーンへ
こんな感じで年代Pとか踏まえてチャート作る感じ
余計なお世話かもしれないけどルート一例
クジンシー後南下→南ロンギットで魔女からお買い物→メルー→そのままサバンナorサラマットからコムルーンへ
こんな感じで年代Pとか踏まえてチャート作る感じ
940名無しの挑戦状
2019/05/09(木) 20:44:32.55ID:X+E58ZLr >939
魔女から買い物したらメルー行けたんですね!
船で行けないからやっぱり行けないのかーって思ってました
ありがとうございます!
魔女から買い物したらメルー行けたんですね!
船で行けないからやっぱり行けないのかーって思ってました
ありがとうございます!
943名無しの挑戦状
2019/05/09(木) 21:54:12.75ID:X+E58ZLr944名無しの挑戦状
2019/05/10(金) 00:07:47.86ID:Heh9IKe/ 最終皇帝女ならラピストでもマジックリング×3で防御ミスティックをギャラクシィでワンパン出来そうな気がする
945名無しの挑戦状
2019/05/10(金) 00:42:06.11ID:ixZru6bs これさえなければ…と言う声も多かった
946名無しの挑戦状
2019/05/10(金) 17:54:39.25ID:wEz6y0Or 久々にブーケ第一と戦ったが、
テンプ以外なに使うんだってレベルで添付しかしねえな
テンプ以外なに使うんだってレベルで添付しかしねえな
947名無しの挑戦状
2019/05/10(金) 19:42:17.21ID:Ns4B1VRc コムルーン火山噴火後のツキジマはずっと廃墟のまま
復興とかしないのだろうか
復興とかしないのだろうか
949名無しの挑戦状
2019/05/10(金) 20:00:26.54ID:I9pW40Y2 サラマンダー王国誕生である
950名無しの挑戦状
2019/05/10(金) 20:01:13.25ID:bxIYNYGa 皆サラマットに逃げたのかな
953名無しの挑戦状
2019/05/10(金) 20:50:24.00ID:xJB8pVl8 HP300台でテンプ見切りながら余裕wwwと思ってブーケVer1に挑んだら
ウィンドカッター一発でワンパン喰らってやべぇとなった思い出(´・ω・`)
ムー・フェンスで何とか見切って勝てました
ウィンドカッター一発でワンパン喰らってやべぇとなった思い出(´・ω・`)
ムー・フェンスで何とか見切って勝てました
955名無しの挑戦状
2019/05/10(金) 21:07:20.66ID:N3HpsTsn サラマンダーよりはやーい
957名無しの挑戦状
2019/05/10(金) 21:30:59.39ID:PV9E057u サラマンダーは人間よりは高熱に強いわな。
とは言うものの、我々とて無事ではないとも言っていたが
とは言うものの、我々とて無事ではないとも言っていたが
959名無しの挑戦状
2019/05/10(金) 21:31:53.81ID:IbVWzSm8 >>944
男だとちょっと(200,300くらい)残っちゃうので、女ならいけるかも。
マジックリング×3とラピスト+男でも、他メンバーの弱い全体攻撃でサクっと片づけられるのではアリだと思います。
マイルズに比べてテレルテパは敵への接触が楽なんで気に入ってます。
男だとちょっと(200,300くらい)残っちゃうので、女ならいけるかも。
マジックリング×3とラピスト+男でも、他メンバーの弱い全体攻撃でサクっと片づけられるのではアリだと思います。
マイルズに比べてテレルテパは敵への接触が楽なんで気に入ってます。
960名無しの挑戦状
2019/05/10(金) 22:39:12.32ID:CxgyjKnh961名無しの挑戦状
2019/05/10(金) 22:47:00.88ID:jgb0zuRO 問題ないなら次スレに使おうよ
962名無しの挑戦状
2019/05/11(土) 15:06:08.29ID:u8AQxQpt マイルズ(ガウガウ残し)とテレルテパ
どちらも帰りが微妙に面倒。船演出キャンセルしたい…
どちらも帰りが微妙に面倒。船演出キャンセルしたい…
963名無しの挑戦状
2019/05/11(土) 17:32:54.95ID:Zhll7TyU964名無しの挑戦状
2019/05/11(土) 17:44:57.76ID:oASCXyNY 残ってるスレって多プラットフォーム展開する前に立ったスレなのか
このペースだと1ヶ月で消化してしまいそうだし、残しとくよりは使ってしまった方がいいと考えてるけどどうなん?
このペースだと1ヶ月で消化してしまいそうだし、残しとくよりは使ってしまった方がいいと考えてるけどどうなん?
965名無しの挑戦状
2019/05/11(土) 18:08:37.59ID:LdHqJnuh そもそも現行スレにも攻略サイト紹介ねえのよな
ジオ消滅と併せて新たにテンプレ考え直して貼付ければいいんじゃね
ジオ消滅と併せて新たにテンプレ考え直して貼付ければいいんじゃね
966名無しの挑戦状
2019/05/11(土) 23:14:05.56ID:97ooNEDi 千手観音vs百式観音の対決を一度でいいから見たかった・・・・・
968名無しの挑戦状
2019/05/12(日) 12:21:39.66ID:UnkANR4E 先帝の無念を晴らす! とか言いながら人魚と駆け落ちしちゃうなんてスゴいよね
970名無しの挑戦状
2019/05/12(日) 12:41:13.69ID:GODjqJIX 遂に強ニューを駆使して4000年を理想形で達成してしまった。なんか喪失感がある
縛りプレイでも考えるか
縛りプレイでも考えるか
971名無しの挑戦状
2019/05/12(日) 14:17:53.12ID:k9SRoSn9 敵が強くてニューゲーム過ぎると・・・・・
973名無しの挑戦状
2019/05/12(日) 16:06:04.26ID:98Aq1TJw ほかにすることはないのですか
974名無しの挑戦状
2019/05/12(日) 16:15:29.12ID:ESY53nPN コウメイいわく
975名無しの挑戦状
2019/05/12(日) 16:52:30.39ID:qu2zPuAz コウメイ対アト王の会話動画とかないかな
977名無しの挑戦状
2019/05/12(日) 17:42:26.75ID:GODjqJIX >>976
再利用しよう。過疎スレでボコボコ新スレ立てる必要はないと思う。
てことで、次は↓で
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1499761985/
再利用しよう。過疎スレでボコボコ新スレ立てる必要はないと思う。
てことで、次は↓で
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1499761985/
978名無しの挑戦状
2019/05/12(日) 19:11:49.17ID:HevYxPOb はいはい
979名無しの挑戦状
2019/05/12(日) 19:13:49.40ID:sfVhJef8 よっぽど使わせたかったんやなそこ建てた奴
980名無しの挑戦状
2019/05/12(日) 20:11:44.54ID:VayP6Tv8 颯爽と970踏んで新スレ建ててくれてもよかったんだぞ?
981名無しの挑戦状
2019/05/12(日) 20:17:00.86ID:1s9PVgNG 七英雄がどれもこれもうんこ野郎ばっかで
クジンシー馬鹿にしてるけどワグナス達も大同小異だよな
クジンシー馬鹿にしてるけどワグナス達も大同小異だよな
982名無しの挑戦状
2019/05/12(日) 22:38:55.70ID:Y20qS85n 古代人に意図的に飛ばされた世界でどんくらいの目にあってきたか分からんしなんとも言えんなあ
なにより千年近く幽閉されたも同然の環境におかれたらそりゃ精神的におかしくもなるでしょ。ノエルがまだ話が通じるレベル保ってるのが不思議なくらいだよ
なにより千年近く幽閉されたも同然の環境におかれたらそりゃ精神的におかしくもなるでしょ。ノエルがまだ話が通じるレベル保ってるのが不思議なくらいだよ
983名無しの挑戦状
2019/05/12(日) 22:44:56.28ID:ESY53nPN 色んなもんと合体したら心も混じってしまうのだろうか
984名無しの挑戦状
2019/05/12(日) 22:51:04.40ID:XsEI/n60 LOVで心にも影響があると言ってる
ノエルは人の形を保ってる=モンスターはあんま吸収してないので心が残ってる と思ってるな
ノエルは人の形を保ってる=モンスターはあんま吸収してないので心が残ってる と思ってるな
986名無しの挑戦状
2019/05/12(日) 23:13:25.36ID:ZEUxSIt5 シンジュクジンシー
エビスービエ
イケブクロックブーケ
オオクボクオーン
ウエノエル
ゴタンダンターグ
シナガワグナス
エビスービエ
イケブクロックブーケ
オオクボクオーン
ウエノエル
ゴタンダンターグ
シナガワグナス
987名無しの挑戦状
2019/05/13(月) 02:55:21.34ID:8JO4gcnr どういう手使ったか知らんが良く戻れたもんだわ
988名無しの挑戦状
2019/05/13(月) 04:42:59.79ID:SKmdxbgy ヤマノティノマーヤ
989名無しの挑戦状
2019/05/13(月) 11:03:30.23ID:3mJzVwCO みつばちマーヤ
990名無しの挑戦状
2019/05/13(月) 12:16:45.55ID:aM/VUCtH 野党七英雄
鳩山
管
野田
志位
小沢
福島
橋下
鳩山
管
野田
志位
小沢
福島
橋下
991名無しの挑戦状
2019/05/13(月) 13:06:08.04ID:b2WZosRK 子供と子ムー
レベルあげクラウン稼ぎにはいいよ
獄竜、リザードロード、ゴールドバウム、ヘルビースト
2匹以上だと技術点が高いねえw
レベルあげクラウン稼ぎにはいいよ
獄竜、リザードロード、ゴールドバウム、ヘルビースト
2匹以上だと技術点が高いねえw
992名無しの挑戦状
2019/05/13(月) 15:28:08.08ID:3mJzVwCO もうおしまいですよ!
993名無しの挑戦状
2019/05/13(月) 15:35:16.53ID:3mJzVwCO あ、いいんだ
先に帰っていいよ
先に帰っていいよ
994名無しの挑戦状
2019/05/13(月) 15:36:10.21ID:3mJzVwCO ありがとうマスター
995名無しの挑戦状
2019/05/13(月) 15:47:32.18ID:uDQOub/2 ありがとうゼラチナマスター
996名無しの挑戦状
2019/05/13(月) 16:41:05.62ID:FRuhXeE/ いかがでしたかこのスレは?
997名無しの挑戦状
2019/05/13(月) 16:48:25.90ID:hvDvQ5p2 そろそろ終わりにしませんか
998名無しの挑戦状
2019/05/13(月) 16:53:06.21ID:rj54jO2b 君たちのスレは素晴らしかったよ
999名無しの挑戦状
2019/05/13(月) 19:20:06.87ID:tgyOzEqI よくも俺の書き込みを無視したな!後悔させてやる!
1000名無しの挑戦状
2019/05/13(月) 19:21:23.63ID:cW54Y3FO はいはい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 23時間 2分 19秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 23時間 2分 19秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。