優良・名作ソフトも数多い、スーパーファミコンについて語るスレッドです。
ソフトが動かない! セーブデータが消えてしまう! という人は
まずはテンプレを読んでみてください。
前スレ
スーパーファミコン総合 12台目【スーファミ・SFC】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1499941550/
スーパーファミコン総合 13台目【スーファミ・SFC】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/10/13(土) 11:47:56.67ID:CL1Vkm4H
36名無しの挑戦状
2019/03/03(日) 20:18:52.51ID:mr6T3Jfz 本体だけだけど色褪せもない綺麗な本体が3台くらい500円であるけど誰ひとり買わないまま数週間たってる
残念ながら1チップ本体じゃないけど
残念ながら1チップ本体じゃないけど
37名無しの挑戦状
2019/03/09(土) 21:05:15.64ID:HNtMFjSZ スーパーファミコンのメインメモリが128K(メガドライブの倍)もあるのは、
SA-1のようなサブCPU的なものを搭載した時、そのワークに使うことを
想定していたためなんかな。
SA-1のようなサブCPU的なものを搭載した時、そのワークに使うことを
想定していたためなんかな。
38名無しの挑戦状
2019/03/15(金) 10:09:30.35ID:srJynntN スペースバズーカってソフト買ったけどこれってもしかしてコントローラーでは操作できない?
39名無しの挑戦状
2019/03/15(金) 10:31:11.33ID:7pM7LtE+ +ブラウン管テレビ
無駄使いしたな少年
無駄使いしたな少年
40名無しの挑戦状
2019/03/15(金) 11:48:25.93ID:srJynntN41名無しの挑戦状
2019/03/15(金) 11:53:13.59ID:M6o9QMfy 安いからスーパースコープだけ買っておくのもあり
どうせ遊ばないでしょ
どうせ遊ばないでしょ
42名無しの挑戦状
2019/03/15(金) 12:02:09.77ID:BRynOiZV ついでにブラウン管テレビも買っとこ
43名無しの挑戦状
2019/03/15(金) 12:12:52.62ID:srJynntN 調べたら単3電池6本もいるのかよw
おっさんら、よくこんなゴミの時代に生きたな
おっさんら、よくこんなゴミの時代に生きたな
44名無しの挑戦状
2019/03/15(金) 16:20:22.06ID:mdjetLU0 しかもその6本を信じられないスピードで消費してゆく
45名無しの挑戦状
2019/03/15(金) 17:08:21.40ID:srJynntN マジかw
でも俺も何だかんだ電池世代(GBP〜GBA)の初代ゆとりだからw
でも俺も何だかんだ電池世代(GBP〜GBA)の初代ゆとりだからw
46名無しの挑戦状
2019/03/15(金) 17:58:46.41ID:M6o9QMfy (´-`).。oO(30代はもうおっさんだろ)
47名無しの挑戦状
2019/03/15(金) 18:12:55.75ID:P41Dd3rM ★ 忖度で規制されてるニュース ★
吉田所長「爆発したら、また死んじゃうんだぜ!」
https://rakusen.exblog.jp/22848944/
20キロ圏に数百〜千の遺体か「死亡後に被ばくの疑い」 ←死亡後を疑ってどうする、死亡前かどうかだろ
https://blog-imgs-77-origin.fc2.com/t/o/k/tokaiama/ookuma.jpg
ロシア国防省「東アジアの地震の多い某国は数十年にわたり、地震を偽装した地下核実験を繰り返している」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550888671/l50
【死の輸出、幕張メッセ、武器見本市】 小学生の母、千葉にお金が落ちて、娘の教育にもいいから、賛成
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552530358/l50
吉田所長「爆発したら、また死んじゃうんだぜ!」
https://rakusen.exblog.jp/22848944/
20キロ圏に数百〜千の遺体か「死亡後に被ばくの疑い」 ←死亡後を疑ってどうする、死亡前かどうかだろ
https://blog-imgs-77-origin.fc2.com/t/o/k/tokaiama/ookuma.jpg
ロシア国防省「東アジアの地震の多い某国は数十年にわたり、地震を偽装した地下核実験を繰り返している」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550888671/l50
【死の輸出、幕張メッセ、武器見本市】 小学生の母、千葉にお金が落ちて、娘の教育にもいいから、賛成
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1552530358/l50
48名無しの挑戦状
2019/03/15(金) 18:49:30.06ID:BRynOiZV おっさんじゃないです
49名無しの挑戦状
2019/03/18(月) 01:25:37.58ID:owz612li 人はみんな
おっさんになるんだよ
おっさんになるんだよ
50名無しの挑戦状
2019/03/18(月) 09:32:05.13ID:l5boyqSs52名無しの挑戦状
2019/03/22(金) 17:52:53.15ID:EIsa8f6T スペースインベーダー買ったけどこれって得点稼ぐだけでクリアしても難易度上がったりしないの?
53名無しの挑戦状
2019/03/24(日) 19:28:53.67ID:bGqE3sgQ ザ!鉄腕!DASH!!「DASH島の反射炉〜心臓部がやっと完成!」★1
54名無しの挑戦状
2019/03/24(日) 22:30:34.79ID:a/zaEa3j 3dsのバーチャルコンソールで遊んでたんだけど、全然ソフトの追加がない
コロンバスサークルの16BIT COMPACTって互換機買ってみるぜ
ソフトは少しずつ集めるかな
コロンバスサークルの16BIT COMPACTって互換機買ってみるぜ
ソフトは少しずつ集めるかな
55名無しの挑戦状
2019/03/26(火) 10:46:14.84ID:VMUi/KK0 すみませんやりたいけど名前が思い出せないゲームがあって
ファミコンかスーパーファミコンかは忘れたのですが、見下ろしで、車が操作できてて、車から2本の砲塔で敵と戦うみたいなアクションゲームだけど、
誰かわかりますか?
ファミコンかスーパーファミコンかは忘れたのですが、見下ろしで、車が操作できてて、車から2本の砲塔で敵と戦うみたいなアクションゲームだけど、
誰かわかりますか?
56名無しの挑戦状
2019/03/26(火) 21:01:54.90ID:rcZ8Q3yq >>54だけど、さっそくパッケージと端子がきれいなソフトを仕入れてきた
1本目 SFメモリカセット(新桃太郎伝説、トルネコの大冒険) 実家より発掘
2本目 ビッグラン 108円
3本目 WWFスーパー・レッスルマニア
とりあえず美品で100本収集が目標
1本目 SFメモリカセット(新桃太郎伝説、トルネコの大冒険) 実家より発掘
2本目 ビッグラン 108円
3本目 WWFスーパー・レッスルマニア
とりあえず美品で100本収集が目標
57名無しの挑戦状
2019/03/26(火) 21:04:41.14ID:rcZ8Q3yq 3本目も糞ゲーなだけあって108円w
駿河屋のワゴンに入ってたけど美品でした
駿河屋のワゴンに入ってたけど美品でした
58名無しの挑戦状
2019/03/27(水) 12:34:34.29ID:OqG+AV5r >>56
地方の個人経営玩具店だと稀にレゲーを新品で販売している店があるよ
例えばJR常磐線の植田駅近くの玩具屋は、FC、SFC、PCE、バーチャルボーイのソフトが新品で売ってた
地方玩具店マジオススメ
地方の個人経営玩具店だと稀にレゲーを新品で販売している店があるよ
例えばJR常磐線の植田駅近くの玩具屋は、FC、SFC、PCE、バーチャルボーイのソフトが新品で売ってた
地方玩具店マジオススメ
59名無しの挑戦状
2019/03/28(木) 11:39:16.95ID:Gct7HjW/ でもそういう店も店主が老衰でどんどん...
60名無しの挑戦状
2019/03/28(木) 19:32:14.06ID:XsWGJ+vC61名無しの挑戦状
2019/03/28(木) 21:05:41.35ID:ZcyfHD9x 1本500円以下をマイルールにしてぼちぼち集めてる。
レアソフトは別として、基本的にスーファミはタマ数多くていいね。
アキバは外国人がいいお客になってるせいか、どの店も高くて
回るだけムダだと悟った。
レアソフトは別として、基本的にスーファミはタマ数多くていいね。
アキバは外国人がいいお客になってるせいか、どの店も高くて
回るだけムダだと悟った。
62名無しの挑戦状
2019/03/29(金) 00:18:09.19ID:ZkQF+YQS ミニ買って20年以上ぶりにやってる
63名無しの挑戦状
2019/03/29(金) 20:24:55.68ID:9ulrbA4N ミニはかなり満足してるけど、
「スーパーフォーメーションサッカー」と「パネルでポン」あたりがいらなかった
スポーツ系は今やると厳しいものがあるし
パズルなら「ぷよぷよ」の方がよかったかも
あとVCで出来ないドラクエも
「スーパーフォーメーションサッカー」と「パネルでポン」あたりがいらなかった
スポーツ系は今やると厳しいものがあるし
パズルなら「ぷよぷよ」の方がよかったかも
あとVCで出来ないドラクエも
65名無しの挑戦状
2019/03/30(土) 16:40:53.69ID:p7B/tD9d 今日も3本購入
5本目 ドラゴンクエストY 幻の大地 108円
6本目 スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー 108円
7本目 スーパードンキーコング3 謎のクレミス島 108円
5本目 ドラゴンクエストY 幻の大地 108円
6本目 スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー 108円
7本目 スーパードンキーコング3 謎のクレミス島 108円
66名無しの挑戦状
2019/03/31(日) 13:08:22.59ID:igoGElbM 俺もそういう時期あったわ
段ボール2箱になってやめた
段ボール2箱になってやめた
67名無しの挑戦状
2019/03/31(日) 14:17:02.20ID:ohEsnfyn 内蔵電池の交換がだるいからvcでいいやと思って、結局ミニの方が安いじゃんと思ってミニにしたけど、このスレ見てたら元祖スーファミの方が安くつきそうやんけと後悔
68名無しの挑戦状
2019/03/31(日) 15:01:21.65ID:KThETWw+71名無しの挑戦状
2019/04/02(火) 18:52:56.51ID:UkM+n+1J 10本目 かまいたちの夜 108円
11本目 幽遊白書2 格闘の章 250円
12本目 全日本プロレス 54円
11本目 幽遊白書2 格闘の章 250円
12本目 全日本プロレス 54円
72名無しの挑戦状
2019/04/04(木) 17:27:25.30ID:j3YiJNwl 酸化被膜は落ちてると思うんだけど中古だからかやっぱダメだったわ
とりあえず頻繁に起動して電気通してみる
とりあえず頻繁に起動して電気通してみる
73名無しの挑戦状
2019/04/04(木) 19:04:33.79ID:KD/nX0VU 13本目 学校であった怖い話 410円
14本目 桜井章一の雀鬼流麻雀必勝法 410円
おすすめの麻雀ゲームあったら教えてください
14本目 桜井章一の雀鬼流麻雀必勝法 410円
おすすめの麻雀ゲームあったら教えてください
74名無しの挑戦状
2019/04/04(木) 20:08:32.35ID:Tc039q7h ない
75名無しの挑戦状
2019/04/04(木) 21:28:05.27ID:hdBJLyUr スーファミ版のエメドラってPC版からのシナリオの省略はあった?
ビジュアルは当然として、マップもダウンサイジングされてたそうだが。
ビジュアルは当然として、マップもダウンサイジングされてたそうだが。
76名無しの挑戦状
2019/04/06(土) 20:32:31.96ID:2wM0114j エメドラは色々持ってた気がするがクリアした記憶がない
77名無しの挑戦状
2019/04/06(土) 20:41:42.23ID:u1xwmKlP PCからスーファミの移植って総じてクソしかない印象
78名無しの挑戦状
2019/04/07(日) 18:25:12.72ID:EXf/3FM/ 15本目 タクティクスオウガ 302円
これで3dsのVCでLルート・Nルート、実機でCルート・死者の宮殿データが保存できる
これで3dsのVCでLルート・Nルート、実機でCルート・死者の宮殿データが保存できる
79名無しの挑戦状
2019/04/07(日) 18:56:54.36ID:AOoDo7wV チラシの裏にでも書いとけ
いい加減うざい
いい加減うざい
80名無しの挑戦状
2019/04/07(日) 19:23:31.78ID:GwcaQQzf まあまあ
電池セーブものはどうやってるんだろう
電池セーブものはどうやってるんだろう
82名無しの挑戦状
2019/04/09(火) 12:25:06.04ID:BUZfMuES みっともないな
83名無しの挑戦状
2019/04/09(火) 14:07:00.62ID:g3lXBHK+ スーファミってセーブさえ消えなければツールとしてはほぼ完成形だった気がする
84名無しの挑戦状
2019/04/09(火) 15:21:10.23ID:3EshECGx ツールってのがどんなことを指してるのかよくわからん
85名無しの挑戦状
2019/04/21(日) 20:24:39.07ID:8dsjxbJ1 購入報告でも全然いいぞー
86名無しの挑戦状
2019/04/21(日) 22:34:14.88ID:oss9aMCk 画面が上下に分かれてガザガザになる
どうすりゃいいの
どうすりゃいいの
87名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 16:04:00.26ID:hH6LnyfN コンポジット端子のGNDが断線している予感
・同じ端子に他のゲーム機を繋ぐ。映らなかったらテレビが悪い
・推奨しないが、コンポジット/AV端子をぐりぐりする。
→コンポジット端子ぐりぐりで画面変化→ケーブル買い換え
→AV端子ぐりぐりで画面変化→ケーブル買い換えて治らなかったら本体故障
ぐりぐりしても何も変わらない→優秀なエスパーの降臨を待て
・同じ端子に他のゲーム機を繋ぐ。映らなかったらテレビが悪い
・推奨しないが、コンポジット/AV端子をぐりぐりする。
→コンポジット端子ぐりぐりで画面変化→ケーブル買い換え
→AV端子ぐりぐりで画面変化→ケーブル買い換えて治らなかったら本体故障
ぐりぐりしても何も変わらない→優秀なエスパーの降臨を待て
88名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 20:34:29.57ID:DOxh+8TE 実況動画っておもしろいな
https://www.youtube.com/watch?v=CRcxC2DBorg
https://www.youtube.com/watch?v=CRcxC2DBorg
89名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 21:36:40.36ID:U7VGoWvE90名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 22:03:58.74ID:7+7PSLTa スーファミの修理なんかとっくに終わっただろ
ドフ辺りで安い本体買って来たら?
ドフ辺りで安い本体買って来たら?
91名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 22:09:09.09ID:U7VGoWvE94名無しの挑戦状
2019/04/23(火) 22:30:37.94ID:aBcKk+A7 買うなら1チップ版だな
こないだ秋葉原で3台ほど見かけた
こないだ秋葉原で3台ほど見かけた
96名無しの挑戦状
2019/04/24(水) 08:33:01.83ID:CqQYfFI5 ゲーム詰め込むと糞長い読み込み待ちがあるけどな
98名無しの挑戦状
2019/04/28(日) 04:23:58.12ID:cpwPS2OX スーファミはバブル期真っ最中だったおかげか、あの本体や
カセットの高級感がいいんだよね
レトロフリークとか最近の互換機はプラスチックが安っぽくて萎える
カセットの高級感がいいんだよね
レトロフリークとか最近の互換機はプラスチックが安っぽくて萎える
99名無しの挑戦状
2019/04/28(日) 08:31:42.00ID:eZSP4iU+ ソフトの大規模化による容量増大やライセンス料が高止まりだった時代、
定価が9800円、10800円、11800円みたいなソフトも出てきたけど、
こういうのもしばらく待てば6000円くらいで買えるようになったりしました?
(ユーザーの評価が低く明らかに売れ行き悪かった結果、ワゴン行きのソフトは別として。)
定価が9800円、10800円、11800円みたいなソフトも出てきたけど、
こういうのもしばらく待てば6000円くらいで買えるようになったりしました?
(ユーザーの評価が低く明らかに売れ行き悪かった結果、ワゴン行きのソフトは別として。)
101名無しの挑戦状
2019/04/28(日) 09:21:47.37ID:eZSP4iU+ >>100
マジですか。(当時は他機種ユーザーだったので事情を知らない)
ヒットを確信して大量に仕入れて1980円で売るハメになった小売は悲惨だなぁ。
メーカー出荷や問屋の段階でダブついて仕切りを下げたのなら、そちらの方が
大損害だけど。
マジですか。(当時は他機種ユーザーだったので事情を知らない)
ヒットを確信して大量に仕入れて1980円で売るハメになった小売は悲惨だなぁ。
メーカー出荷や問屋の段階でダブついて仕切りを下げたのなら、そちらの方が
大損害だけど。
102名無しの挑戦状
2019/04/28(日) 09:55:17.51ID:7jDKhe9/ 昔は小売りの取り分が多かったからそうでもない
中古市場も活発だったし損害なんて出るようなことは無い
まさにバブル
中古市場も活発だったし損害なんて出るようなことは無い
まさにバブル
103名無しの挑戦状
2019/04/28(日) 10:38:33.79ID:cpwPS2OX そういう賭けみたいのがあったからこそ
店舗運営もやりがいがあったろうに
プレステで全部定価販売になっちゃってからつまらない
店舗運営もやりがいがあったろうに
プレステで全部定価販売になっちゃってからつまらない
104名無しの挑戦状
2019/04/29(月) 09:58:30.22ID:hwh75zLk だからこそダウンロードのインディ市場が活発になってきてるんだろうな
プレステのやり方は時代遅れ
プレステのやり方は時代遅れ
105名無しの挑戦状
2019/05/05(日) 19:54:09.13ID:q8MmKJ6h 昔スーファミのRPGとかクリアしちゃうと、もっと大容量の超大作やりたいとか考えてたけど
ドラクエ7で撤回したわ
ドラクエ7で撤回したわ
106名無しの挑戦状
2019/05/06(月) 11:22:55.58ID:EAL6twz/ 学生の頃は、シナリオが長大とか、サブクエストが充実してると
長時間楽しめて得したような気分になってたけど、仕事してると
時間がとれなくなったこともあって大作系はなかなかエンディング
までたどりつけず、胃もたれするように感じて辛くなった。
ゲームの規模的にはSFC後期のROMの限界まで作りこまれたぐらいのもの〜
PCエンジンやメガCD時代のCD-ROMゲームくらいが自分にはちょうどよかった
のかもしれない。
長時間楽しめて得したような気分になってたけど、仕事してると
時間がとれなくなったこともあって大作系はなかなかエンディング
までたどりつけず、胃もたれするように感じて辛くなった。
ゲームの規模的にはSFC後期のROMの限界まで作りこまれたぐらいのもの〜
PCエンジンやメガCD時代のCD-ROMゲームくらいが自分にはちょうどよかった
のかもしれない。
107名無しの挑戦状
2019/05/06(月) 11:43:23.85ID:JyYUFHT7 マリオRPGやってみようかなと思った
108名無しの挑戦状
2019/05/06(月) 20:03:36.93ID:DIsmaVt/ ルイージSLGやってみようかなと思った
109名無しの挑戦状
2019/05/07(火) 01:18:56.69ID:jjNJ36AH スーファミくらいまでの頃はキャラに頼らずストーリーやシステムが完成されたゲームが多かった
111名無しの挑戦状
2019/05/09(木) 19:04:43.95ID:V63UETWr112名無しの挑戦状
2019/05/09(木) 22:31:12.38ID:PY+X04cr 交換すればいいだけ
113名無しの挑戦状
2019/05/12(日) 22:49:32.21ID:rnM/HT7/ スーパーファミコンが出た時はワクワク感凄かったな、買いたくても抱き合わせで高い上に売れ切れ状態だった
114名無しの挑戦状
2019/05/13(月) 09:00:19.46ID:jAaDs2K4 ミニスーファミ買った時の方がわくわくしたな
当時を知る者としては信じられない企画だったから嬉しかった
当時を知る者としては信じられない企画だったから嬉しかった
115名無しの挑戦状
2019/05/13(月) 20:11:17.24ID:fWHjI3Ja >>114
ファミコンミニの後だから新鮮味なかったわ
ファミコンミニの後だから新鮮味なかったわ
116名無しの挑戦状
2019/05/13(月) 20:34:05.50ID:qPYiLV7i 初めてやったスーファミは?
マリオカート(セットのやつ)
マリオカート(セットのやつ)
117名無しの挑戦状
2019/05/14(火) 23:24:31.93ID:KRwiLCz9 本体とマリオワールド、あと要らないソフト2点抱き合わせ
5万円ちょいで買った記憶がある
メッセサンオーだったかな
本体高かったころのパッケージって、発泡スチロールに蓋あったよね
5万円ちょいで買った記憶がある
メッセサンオーだったかな
本体高かったころのパッケージって、発泡スチロールに蓋あったよね
118名無しの挑戦状
2019/05/15(水) 15:39:32.09ID:QOpBttm/ そのパッケージしか知らない
119名無しの挑戦状
2019/05/15(水) 17:18:19.02ID:jNcyKz05 ゲームカタログで記事化してほしいスーパーファミコンのゲームってあるかな?
https://www26.atwiki.jp/gcmatome/
https://www26.atwiki.jp/gcmatome/
120名無しの挑戦状
2019/05/15(水) 18:39:23.94ID:6lQcu+Ez 三波春夫の原曲だか替え歌だかでスーファミのCM流れてたよな
121名無しの挑戦状
2019/05/16(木) 00:39:35.94ID:oOQCM9kH ゴエモンとウルトラマンみたいなやつがだき合わせ
122名無しの挑戦状
2019/05/16(木) 05:07:32.48ID:WP1wPoVE 抱き合わせの代名詞がパイロットウイングス
123名無しの挑戦状
2019/05/18(土) 17:58:01.35ID:Om2eK04S 本体+ソフト3本で5万円て定価越えやないか。
正規ルートからの仕入れでないところだと、やりたい放題だったんかねー。
正規ルートからの仕入れでないところだと、やりたい放題だったんかねー。
124名無しの挑戦状
2019/05/18(土) 18:24:55.33ID:qVl34R2e 池袋の通りとかで良くボッタ値で売ってたな
125名無しの挑戦状
2019/05/18(土) 21:05:00.33ID:Xj0I/U+f 当時は小売店が今の転売屋みたいな事してたな
126名無しの挑戦状
2019/05/19(日) 00:20:32.55ID:F2FRu7tK バブってたから、5万円とか大したカネじゃなかったのよ
128名無しの挑戦状
2019/05/19(日) 22:07:02.83ID:Mk0ScVnB 信長の野望とか将棋系のゲームは買取価格が落ちなかったよね
129名無しの挑戦状
2019/05/22(水) 12:03:07.16ID:RMVg3hGA スーファミの頃は説明書や攻略本見るだけでワクワク出来た
130名無しの挑戦状
2019/05/22(水) 22:22:13.40ID:TdyYTAZP 初期の音声基板独立型でゴム足4個タイプが起動しない
画面が灰色一色なんだがゲームスロット端子を磨いても変化はナッシング(by純次)
中をまじまじ見たら電源基板の22μFの表面実装コンデンサの足が
白く粉噴いてた
外装は日焼け黄ばみもナッシング(by純次)で活かしたいんだよね♪
画面が灰色一色なんだがゲームスロット端子を磨いても変化はナッシング(by純次)
中をまじまじ見たら電源基板の22μFの表面実装コンデンサの足が
白く粉噴いてた
外装は日焼け黄ばみもナッシング(by純次)で活かしたいんだよね♪
131名無しの挑戦状
2019/05/23(木) 06:33:06.37ID:kuvHt234 1チップ探した方がいいよ
132名無しの挑戦状
2019/05/25(土) 08:08:08.74ID:oz9onckP やっぱ箱と説明書がある方がいいね
プレイしなくとも骨董品や美術品と同じで眺めてニヤニヤしてるだけで幸せなんだよ
説明書は読み物としても楽しめる
プレイしなくとも骨董品や美術品と同じで眺めてニヤニヤしてるだけで幸せなんだよ
説明書は読み物としても楽しめる
133名無しの挑戦状
2019/05/25(土) 08:15:59.15ID:YB8xYm2K スーファミとテレビ一体型の買ったやつ後悔してるのか良い思い出になったのかどっちだろ
134名無しの挑戦状
2019/05/25(土) 10:18:21.33ID:RNukbkHu いとこが買ってもらってたなスーファミ一体型テレビ
画面もそこそこでかくて割りといい感じだった
画面もそこそこでかくて割りといい感じだった
135名無しの挑戦状
2019/05/25(土) 10:59:58.92ID:fZ8IFRvE136名無しの挑戦状
2019/05/28(火) 16:05:33.86ID:z+RiFSx7 14型くらいでSHARPが出してたんだっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています