○○○(モンスター)
攻撃力が非常に高い上にHPも高い!
魔法は通用しないので、武器で少しずつ攻めていくしかないだろう。
探検
●●昔のゲームの攻略本の表現●●
1名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 19:37:05ID:cIRkmAkg2名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/16(木) 22:03:40ID:ABkeG1kL は!か!た!の!しお!
2008/10/16(木) 22:28:51ID:yz7qsS/c
スーパーウリアッ上
2008/10/16(木) 23:44:32ID:6UwkoInw
80年代は「〜だぞ!」「〜なんだ!」みたいな表現が多かったねえ
「ヒロインの〇〇は元気な女の子で、みんなのアイドル。憧れのマトなのだ!」
とかいう表現
「ヒロインの〇〇は元気な女の子で、みんなのアイドル。憧れのマトなのだ!」
とかいう表現
2008/10/17(金) 00:49:09ID:ZWXxKq9r
親切にもエンディング画面を載せてくれていた攻略本には泣いた
2008/10/17(金) 10:11:04ID:2hZWOF12
ドラクエ3は全機種バラモス後の攻略が載っていないなぁ。でも、キャラの絵はどれも違うので全部買っても楽しめる。
攻略本はWIZ系の物は面白い。
攻略本はWIZ系の物は面白い。
7名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/17(金) 20:53:58ID:6jQzLBqS マップ全手書きのスーパードンキーコングの攻略本とかあったんだが
当時の攻略本てどれもそんなモンだったん?
当時の攻略本てどれもそんなモンだったん?
2008/10/17(金) 21:15:10ID:4S+XXUZ0
実際の画面の写真を撮って繋げただけのマップはよく見た気がする
マリオだったかな
マリオだったかな
2008/10/18(土) 02:34:47ID:4M3psjr0
R-TYPEの攻略記事
「ちなみに、このステージ7の後半でやられてしまうとクリアはまず不可能だぞ!がんばってクリアしよう!」
攻略になってねえ
「ちなみに、このステージ7の後半でやられてしまうとクリアはまず不可能だぞ!がんばってクリアしよう!」
攻略になってねえ
2008/10/18(土) 02:52:29ID:k8O5fR92
>7
ゲーム画面を貼り付けると著作権だかの問題が発生してどうのこうの
ゲーム画面を貼り付けると著作権だかの問題が発生してどうのこうの
11名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 15:02:05ID:2h/YTu5w スライム
敵を溶かして食べる魔物だが弱いので初期のレベルアップに最適だ
アドバイス付き
敵を溶かして食べる魔物だが弱いので初期のレベルアップに最適だ
アドバイス付き
12名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/31(金) 07:05:36ID:notidtwR ジェガン
はっきり言って弱い、使えない、お荷物なので無視しよう
はっきり言って弱い、使えない、お荷物なので無視しよう
2008/10/31(金) 07:11:18ID:jthdzZWI
14名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/31(金) 07:22:28ID:nSOwlZGL ファミ通の攻略本はバラエティーが多彩で単純に読み物としても楽しめた。
マザー2の小説やドンキー2のアンクルコングw
マザー2の小説やドンキー2のアンクルコングw
2008/11/06(木) 23:06:15ID:4JXdQ3xr
ギリジャン
16名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/07(金) 15:24:31ID:d5rLtr5v 天外魔境ZEROの攻略本は火眼を主人公としたちょっとした短い読み物形式になってるから便所に持ち込むのにちょうどいい。
ただ、モンスターのグラフィックも逐一載せておいてくれればパーフェクトだったのに・・・・・・。
ただ、モンスターのグラフィックも逐一載せておいてくれればパーフェクトだったのに・・・・・・。
17名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 17:47:21ID:6qaj2C3F RPGの主人公の名前はだいたい出版社の名前
双葉社のせいでしばらく
ふたば
って主人公量産しちまった
双葉社のせいでしばらく
ふたば
って主人公量産しちまった
18名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 18:04:38ID:uIGcRdWL2008/11/14(金) 22:22:18ID:pJXjHv9O
手書きマップ好きだったわ〜
俺が持ってたのは徳間書店のスーマリ攻略本とかゼルダ攻略本だったけど、
味があって好きだったなぁ
俺が持ってたのは徳間書店のスーマリ攻略本とかゼルダ攻略本だったけど、
味があって好きだったなぁ
2008/11/14(金) 23:57:38ID:tQV+f3x5
ファミコンからスーパーファミコン中期くらいの頃の攻略本は挿絵とかエロかったな
ドラクエの公式ガイドブックの装備とか
ドラクエの公式ガイドブックの装備とか
2008/11/15(土) 02:34:00ID:PizQTt44
Vジャンプのドラクエの攻略本は中盤までしか攻略してないのでムカつきますw
2008/11/15(土) 02:39:20ID:1icdY+zG
Vジャン攻略本はどのゲームも基本途中までw
2008/11/15(土) 09:14:09ID:MZtzoR0t
Vジャン以前の集英社刊の攻略本はどれもそんな感じだったな
ただVジャン以前はまだ気合入ってた気がする
FC版DQ4の鳥山描き下ろしイラストとか豪華だったし
ただVジャン以前はまだ気合入ってた気がする
FC版DQ4の鳥山描き下ろしイラストとか豪華だったし
24名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/15(土) 10:35:26ID:n+oU6jQd ラスボスは君自身の目で確かめて欲しい!
そのラスボスの攻略が知りたいんじゃ!潰れろ集英社www
そのラスボスの攻略が知りたいんじゃ!潰れろ集英社www
2008/11/15(土) 12:26:58ID:XH9sn4P3
NTT出版の攻略本は嘘は書くわ誤植多いわでかなり騙されたな。
それは置いといて初代悪魔城ドラキュラの攻略本(コスカ出版)の内容がチープ過ぎて笑えるw
それは置いといて初代悪魔城ドラキュラの攻略本(コスカ出版)の内容がチープ過ぎて笑えるw
2008/11/15(土) 12:43:05ID:PizQTt44
出版社は忘れたが横長タイプの攻略本は重しをしなくても開いたままに出来るので便利だったw
2008/11/15(土) 15:35:50ID:6RbENZ8f
攻略本、よく開きすぎてページばらけたなー
思いきり開いてないと閉じちゃうから。
絵本みたいにしてくりゃれいいのに。同人誌も。
思いきり開いてないと閉じちゃうから。
絵本みたいにしてくりゃれいいのに。同人誌も。
2008/11/15(土) 19:34:24ID:ZgJTJSQy
下手な攻略本よりコロコロコミックの袋とじのほうが詳しかったな
29名無しの挑戦状
2008/12/30(火) 04:25:52ID:psIGcu0f30名無しの挑戦状
2009/02/07(土) 04:01:29ID:g0jjTahl 鋼の剣
この武器を手にいれれば一人前の戦士だ!闘いはまだ
長い頑張れ
攻略本に元気つけられるよ(笑)
この武器を手にいれれば一人前の戦士だ!闘いはまだ
長い頑張れ
攻略本に元気つけられるよ(笑)
31名無しの挑戦状
2009/02/07(土) 07:36:54ID:5ZyQ9+Mh >>9
朝ッぱらからほおばってたミルキー吹いたw
そういう風に何のアドバイスにもなってないガイド文を載せてる攻略本多かったよな
読み物やコラムっぽいの
今のは「データ、ストーリー分析、考察」に突起してるぶん機械的だよね
朝ッぱらからほおばってたミルキー吹いたw
そういう風に何のアドバイスにもなってないガイド文を載せてる攻略本多かったよな
読み物やコラムっぽいの
今のは「データ、ストーリー分析、考察」に突起してるぶん機械的だよね
32名無しの挑戦状
2009/02/07(土) 14:01:18ID:BUxGK3Tk 昔は一枚一枚はがしてパンチャーで穴開けてバインドしてたが
いまのアルマニアなんてバインドしたら
かさばってしゃあない
バインドする理由は開いたままに出来ることだよ
いまのアルマニアなんてバインドしたら
かさばってしゃあない
バインドする理由は開いたままに出来ることだよ
33名無しの挑戦状
2009/02/07(土) 20:14:26ID:6qjSeY3l34名無しの挑戦状
2009/02/15(日) 23:36:18ID:H6+Wf+CS 肉欲の究極戦士を生け贄に
ホモダッチ極太肉棒を召喚!
そして
ターン!エンドだ
ホモダッチ極太肉棒を召喚!
そして
ターン!エンドだ
35名無しの挑戦状
2009/02/16(月) 05:29:49ID:YEMZpP9N ここから先はキミの目で確かめてくれ!
36名無しの挑戦状
2009/02/16(月) 18:39:01ID:83XO96PN 大丈夫?ハミ通の略本だよ?
37名無しの挑戦状
2009/02/18(水) 05:03:30ID:YirR6EPp 玉を
38名無しの挑戦状
2009/02/18(水) 05:14:43ID:L9qc002R 潰せ!!
39名無しの挑戦状
2009/02/18(水) 06:32:11ID:lq3fbfOp あわびゅ!!
40名無しの挑戦状
2009/02/18(水) 17:57:14ID:YirR6EPp らめぇぇぇぇ
41名無しの挑戦状
2009/02/19(木) 02:56:41ID:X6qUcKcf 玉出
42名無しの挑戦状
2009/04/13(月) 14:21:56ID:IylHnd7h 保守
43名無しの挑戦状
2009/04/16(木) 09:37:52ID:M3WdZjEy FF5の
プロテスドリンクがNTT出版の攻略本だと【固くなる薬】になってて
色々な意味でどうかと思ったな
プロテスドリンクはマムシドリンク的な類なのか?と
プロテスドリンクがNTT出版の攻略本だと【固くなる薬】になってて
色々な意味でどうかと思ったな
プロテスドリンクはマムシドリンク的な類なのか?と
44名無しの挑戦状
2009/04/18(土) 23:48:26ID:y/dVvOtc その後の地域
45名無しの挑戦状
2009/04/19(日) 03:24:44ID:m8PnwVH5 Vジャンの攻略本は終わってる
46名無しの挑戦状
2009/04/22(水) 00:28:04ID:i+9Pmqje 武器や防具は装備しないと意味が無いよ
47名無しの挑戦状
2009/09/15(火) 20:38:32ID:7eS/uhbg ドット絵を補完するような町のマップは良かったな。
ドラクエの公式本は見てるだけで楽しい。
ドラクエの公式本は見てるだけで楽しい。
48名無しの挑戦状
2009/09/15(火) 21:47:37ID:GRvnby+u インド人を右に
49名無しの挑戦状
2009/09/16(水) 00:14:31ID:2wltJBxT Vジャンの攻略本はソフトと同時発売だから掲載上の制限があるんじゃないの?
50名無しの挑戦状
2009/09/21(月) 22:59:41ID:8VY5gvi4 Vジャンの攻略本は無駄に値段が高くて内容も本の厚みも薄っぺらい。
でもそこからしか攻略本が出ないゲームがあったりするので仕方なく買うと確実に後悔する。
でもそこからしか攻略本が出ないゲームがあったりするので仕方なく買うと確実に後悔する。
51名無しの挑戦状
2009/10/07(水) 17:31:08ID:wD7HHDji 二見書房
52名無しの挑戦状
2009/10/07(水) 17:33:44ID:wD7HHDji 「とじ袋」
集英社が出していたドラクエシリーズの攻略本に多かった 挿絵が土居孝幸が担当していた
集英社が出していたドラクエシリーズの攻略本に多かった 挿絵が土居孝幸が担当していた
53名無しの挑戦状
2009/10/07(水) 17:37:04ID:wD7HHDji 間違った
>挿絵を土居孝幸が担当していた
>挿絵を土居孝幸が担当していた
54名無しの挑戦状
2009/10/07(水) 18:44:42ID:gWK306Xn パラパラ漫画でアテナのおっぱいぽろり
55名無しの挑戦状
2009/10/09(金) 13:52:45ID:OV4RsCjk マリオワールドって攻略本軽く10冊以上出てたよな
56名無しの挑戦状
2009/10/17(土) 20:52:53ID:y87DMf32 ケイブンシャ
57名無しの挑戦状
2009/10/17(土) 23:38:18ID:WQD9PU02 二見書房のファミコンの攻略本
いまさらながら集めてるよ。
なんか近未来な装丁が気に入ってる。
いまさらながら集めてるよ。
なんか近未来な装丁が気に入ってる。
58名無しの挑戦状
2010/04/12(月) 22:39:42ID:uHqtji/q ほう
59名無しの挑戦状
2010/06/06(日) 01:54:49ID:6qLdD7vQ マザーの攻略本だったか公式ガイドか忘れたがすげーよかった
60名無しの挑戦状
2011/04/23(土) 23:10:10.62ID:u0VrMBrE そっか
61名無しの挑戦状
2011/04/24(日) 23:11:47.27ID:Osfq+Prd バンゲリングベイの攻略本
自機→シーアパッチ
敵飛行機(ミサイル攻撃)→F-16
敵飛行機(空母爆撃)→F-18
敵戦車→M1エイブラムス
どんだけ想像力豊かなんだよ。
自機→シーアパッチ
敵飛行機(ミサイル攻撃)→F-16
敵飛行機(空母爆撃)→F-18
敵戦車→M1エイブラムス
どんだけ想像力豊かなんだよ。
63名無しの挑戦状
2011/04/29(金) 10:59:37.24ID:nJV9dXiS イースのモンスターの画とか劇画タッチで書かれても判別がつきません
64名無しの挑戦状
2011/05/01(日) 12:45:31.52ID:yswcCfqK ゲーム5タイトル分まとまっている攻略本買ったことあるけど
チャンピオンシップロードランナーのためだけに買った。
意外と役に立ったわ。
あとは放置。
チャンピオンシップロードランナーのためだけに買った。
意外と役に立ったわ。
あとは放置。
65名無しの挑戦状
2011/05/01(日) 17:00:32.54ID:7WK2Bw8Y バンゲリングベイって元のゲームは単なる戦争物なんだろうけど
攻略本では数画面で地形がループしていることとか
パッケージの変な骸骨とかそういったことから設定作って
無理矢理SFにしてるんだよね
攻略本では数画面で地形がループしていることとか
パッケージの変な骸骨とかそういったことから設定作って
無理矢理SFにしてるんだよね
66名無しの挑戦状
2011/09/02(金) 13:20:07.65ID:Zu1ImDJ+ マップもキャラも手書きのロックマンX3とドンキーコングGBの攻略本
何故か雀の親子と車が出てきて運転スピードについて解説、
あと各ゲームのコーナーごとに4コマが一つ描かれてたカービィSDXの攻略本
手書きの攻略本は面白かったな…また手に入れたい
何故か雀の親子と車が出てきて運転スピードについて解説、
あと各ゲームのコーナーごとに4コマが一つ描かれてたカービィSDXの攻略本
手書きの攻略本は面白かったな…また手に入れたい
67名無しの挑戦状
2011/12/16(金) 14:50:23.14ID:7b8gxCG1 いま画面写真の貼り合わせのマップみると
これ撮るの大変だったんだろうな・・・ってしみじみ思うね。
手書きは手書きで味があっていい感じ。
これ撮るの大変だったんだろうな・・・ってしみじみ思うね。
手書きは手書きで味があっていい感じ。
68名無しの挑戦状
2011/12/16(金) 18:19:23.40ID:yIYEG2W8 単行本か雑誌か忘れたが、頭脳戦艦ガルのバグエリアを[ガルの頭脳が壊れる!]と煽り立ててた
69名無しの挑戦状
2011/12/23(金) 00:46:34.66ID:9Mh5qBTv 押し絵のカットもCGとか版権絵じゃなくて、社内イラストレーターレベルの
明らかにマーカーとかで塗って描いてるようないい感じにアナログ適当感が好き
明らかにマーカーとかで塗って描いてるようないい感じにアナログ適当感が好き
70名無しの挑戦状
2011/12/26(月) 16:04:59.77ID:n3aMwTSS 表現とはまた違うんだろうが、エアーマネジメントIIの攻略本は
読み物としてなかなか面白かった。
本編もそうだが、巻末の3編の短編小説が良かった。
しかも各々が微妙にリンクしてたり。
読み物としてなかなか面白かった。
本編もそうだが、巻末の3編の短編小説が良かった。
しかも各々が微妙にリンクしてたり。
72名無しの挑戦状
2012/02/05(日) 06:04:58.86ID:8U77whCy ファミ通じゃない攻略本のあまり攻略になってない感じが好き。
手書きの手作り感とかほとんど関係ない奴へのインタビューとか
無意味な挿絵や4コマ漫画とかで
ページを無理矢理埋めた感は今となってはすげーいいね。
ファミ通が出すより先に出してしまえ!って感じで大急ぎでつくったんだろうけど。
レトロゲーム収集に飽きてきたから最近は攻略本買ってる。
手書きの手作り感とかほとんど関係ない奴へのインタビューとか
無意味な挿絵や4コマ漫画とかで
ページを無理矢理埋めた感は今となってはすげーいいね。
ファミ通が出すより先に出してしまえ!って感じで大急ぎでつくったんだろうけど。
レトロゲーム収集に飽きてきたから最近は攻略本買ってる。
73名無しの挑戦状
2012/02/09(木) 01:39:45.06ID:wmy3T/Z4 >>18
あったわwよく覚えてるなw
つぎはぎの1枚マップでよく見ると背景の色が明るかったり暗かったりw
あと公式ドラクエ3の攻略本は皮の鎧とか魔法の鎧とかを装備してる
戦士や賢者の絵が鳥山明のイラストでたくさんのってたな〜
あったわwよく覚えてるなw
つぎはぎの1枚マップでよく見ると背景の色が明るかったり暗かったりw
あと公式ドラクエ3の攻略本は皮の鎧とか魔法の鎧とかを装備してる
戦士や賢者の絵が鳥山明のイラストでたくさんのってたな〜
74名無しの挑戦状
2012/02/09(木) 12:41:18.39ID:y4GG8OVh 昔の攻略本はゲームそのもののボリュームがないから本の表現を充実させるために気合を入れてた。
今はゲームのデータ量が多すぎてただのデータ集になっているものも多い。
つか、最近は光栄のゲームの本しか確認していないけど。
FFなども似たようなもんかな。
今はゲームのデータ量が多すぎてただのデータ集になっているものも多い。
つか、最近は光栄のゲームの本しか確認していないけど。
FFなども似たようなもんかな。
75名無しの挑戦状
2012/02/09(木) 17:47:32.63ID:WyB1aABd ファミ通の攻略本の愛着の湧かなさは異常
76名無しの挑戦状
2012/08/13(月) 17:38:53.33ID:KAnhaAEB 昔のは面白かったよな。
攻略本の攻略本が出たり、キャラやマップが手描きだったり、
ちょっとした4コマやコラムが載ってたり…
何で今はそういうのを書かずにデータ集になっちゃったんだろう。何か言われたのかな?
攻略本の攻略本が出たり、キャラやマップが手描きだったり、
ちょっとした4コマやコラムが載ってたり…
何で今はそういうのを書かずにデータ集になっちゃったんだろう。何か言われたのかな?
77名無しの挑戦状
2012/08/14(火) 13:53:18.43ID:iWRglvug 「攻略」についてしか興味の無い読者から見れば、「4コマやコラムなんて
載せるスペースがあるなら攻略情報を載せろ」って思うのかもね。
で、不満がある人は出版社に意見を送るし、不満がない人は
あまり送らないし、結果的に「攻略情報を多く」が(出版社から見て)
多勢になって、今のような形になっちゃったのかも。
個人的には昔の方が良かったな。
載せるスペースがあるなら攻略情報を載せろ」って思うのかもね。
で、不満がある人は出版社に意見を送るし、不満がない人は
あまり送らないし、結果的に「攻略情報を多く」が(出版社から見て)
多勢になって、今のような形になっちゃったのかも。
個人的には昔の方が良かったな。
78名無しの挑戦状
2012/08/17(金) 15:47:49.58ID:muhjUhpY そういえば昔、サガフロのスレでもそんな話になったことがあったな。
裏解体新書に載っていた小説に対して「くだらない小説を読むために買ったんじゃねぇ!」って怒っている奴が居て驚いた記憶がある。
まぁ言っている事はわからなくもないが、さすがにちょっと心に余裕が無いように思えた。
裏解体新書に載っていた小説に対して「くだらない小説を読むために買ったんじゃねぇ!」って怒っている奴が居て驚いた記憶がある。
まぁ言っている事はわからなくもないが、さすがにちょっと心に余裕が無いように思えた。
79名無しの挑戦状
2012/08/17(金) 16:11:51.96ID:E4+Y3i9+ そういやかまいたちの夜も小説載ってたな
2と3は知らないが
2と3は知らないが
80名無しの挑戦状
2012/08/17(金) 22:28:59.95ID:E4+Y3i9+ 今の攻略本って辞書だよね。特にRPGは凄い
ポケモンBW2の図鑑なんて1000ページ超えたらしいし
ポケモンBW2の図鑑なんて1000ページ超えたらしいし
81名無しの挑戦状
2012/08/19(日) 16:14:11.63ID:Kla8Rh5g ドラクエ2のノーヒントぶりに困って、エニックスの攻略本見てもさっぱり分からなくて投げ出した記憶がある。
ドラクエ攻略本の内容の薄さはネタバレ避けの為の配慮なんだと思ってたけど、今はラスボスバーゲンセール状態を見ると俺の思い違いだったんだな。
ドラクエ攻略本の内容の薄さはネタバレ避けの為の配慮なんだと思ってたけど、今はラスボスバーゲンセール状態を見ると俺の思い違いだったんだな。
82名無しの挑戦状
2012/08/19(日) 19:56:35.83ID:ZnxfnNUG 昔は最終ダンジョン前後あたりの攻略が載ってなくて…
一番知りたいのが載ってないじゃないか、金返せ!!
って事がよくあった。
一番知りたいのが載ってないじゃないか、金返せ!!
って事がよくあった。
83名無しの挑戦状
2012/08/20(月) 19:20:47.18ID:J0hMh98O ロックマンXシリーズとゼロシリーズはラスボス第二形態の攻略が載ってなかったな
アクションは第二形態の攻略を書かずに「自分で頑張ろう!」的な事を書いてたのが多かった気がする
アクションは第二形態の攻略を書かずに「自分で頑張ろう!」的な事を書いてたのが多かった気がする
84名無しの挑戦状
2012/08/20(月) 20:02:25.79ID:0kqdxW2f 出版社は忘れたがファミコンのツインビー5面の攻略
・出てきた敵はすぐに倒す。
・敵の弾に当たらないようにする。
それが出来りゃ苦労しねーってば
まぁ今考えると書きようが無いってのもわかるが。
・出てきた敵はすぐに倒す。
・敵の弾に当たらないようにする。
それが出来りゃ苦労しねーってば
まぁ今考えると書きようが無いってのもわかるが。
85名無しの挑戦状
2012/08/20(月) 20:51:49.94ID:dXBmgxLQ86名無しの挑戦状
2012/08/20(月) 20:54:23.41ID:dXBmgxLQ あ、光栄(コーエーにあらず)はそれでも昔の奴は書籍によっては4コマ漫画も載ってた。
文章満載であり、むしろデータ集としての比率は低かった。
頭を使って物を書く「できる仕事人」が減ったのか、ケチって仕事を依頼しなかったのかどちらかだな。
文章満載であり、むしろデータ集としての比率は低かった。
頭を使って物を書く「できる仕事人」が減ったのか、ケチって仕事を依頼しなかったのかどちらかだな。
88名無しの挑戦状
2012/08/25(土) 13:15:28.73ID:NlDfRtb6 >>82
Vジャンプにありがちな「冒険はまだ終わらない!」ってヤツだね。
でも今の攻略し過ぎな本もどうかと思うぞ。
画面撮りの画像がいっぱい入って「このタイミングで〇ボタン」とか・・・
あんなのじゃ自分で考える余地がない。
昔のドラクエ攻略本ぐらいが丁度いいと思うなー。
Vジャンプにありがちな「冒険はまだ終わらない!」ってヤツだね。
でも今の攻略し過ぎな本もどうかと思うぞ。
画面撮りの画像がいっぱい入って「このタイミングで〇ボタン」とか・・・
あんなのじゃ自分で考える余地がない。
昔のドラクエ攻略本ぐらいが丁度いいと思うなー。
89名無しの挑戦状
2012/08/26(日) 21:49:07.20ID:yZE+SwHR さっさと攻略させて次買わせたほうが売り手側としては都合がいいもんね…
昔の攻略本は不親切だったけど、作品にも子どもたちへも愛があったんじゃないかな
昔の攻略本は不親切だったけど、作品にも子どもたちへも愛があったんじゃないかな
90名無しの挑戦状
2012/08/26(日) 23:11:24.72ID:ZiKUA7ov 空の探検隊やファントムブレイカー、テイルズのような
分厚くて1800〜3000円もする攻略本を子供は買えるのだろうか
ポケモンはどれも1000円以内だけど
分厚くて1800〜3000円もする攻略本を子供は買えるのだろうか
ポケモンはどれも1000円以内だけど
91名無しの挑戦状
2012/08/27(月) 03:36:30.38ID:7w9yL05O 最近はブックオフでしか買わなくなったなー、売値1000円以上の攻略本は基本スルー。
92名無しの挑戦状
2012/08/27(月) 08:02:43.20ID:GVbFX8Rm93名無しの挑戦状
2012/08/27(月) 22:21:46.95ID:bFBKNpxG ペラペラなのに1700円とか2000円とか舐めてんのかと
94名無しの挑戦状
2012/08/28(火) 00:00:50.76ID:GN2DJn1V96名無しの挑戦状
2012/08/29(水) 22:46:01.89ID:NkcydQ6/ PS3系の攻略本は感覚的に1000円程度の薄さじゃないか?
2000円ぐらいするけどな。
2000円ぐらいするけどな。
97名無しの挑戦状
2012/08/31(金) 23:11:37.66ID:hyLdXQ7598名無しの挑戦状
2012/09/01(土) 20:24:22.10ID:Awk01IOR 敵キャラのデータ集とかいらんわー。
RPGの場合、ショップ情報とマップがあればそれでいい。
RPGの場合、ショップ情報とマップがあればそれでいい。
99名無しの挑戦状
2012/09/02(日) 12:09:58.44ID:AMKURrt7 つうか今はゲームそのものに魅力がないから攻略本どうこう以前の問題だ
昔みたいなスタイルだろうが今のクソゲーの攻略本はつまらない
昔みたいなスタイルだろうが今のクソゲーの攻略本はつまらない
100名無しの挑戦状
2012/09/02(日) 17:05:50.31ID:XOX5/MtS つまらないクソゲーしか作れないからソフトが売れない、
ソフトが売れないからせめて攻略本で稼ごうと無駄にブ厚い本にして単価を高くする。
ユーザーはたまったもんじゃないな。
ソフトが売れないからせめて攻略本で稼ごうと無駄にブ厚い本にして単価を高くする。
ユーザーはたまったもんじゃないな。
101名無しの挑戦状
2012/09/02(日) 20:37:30.77ID:hwzyYias 昔のスパロボの攻略本。
著者によってユニットの解説がマニアックだったり、書いた人の趣味が入ったり…で愛のある解説が楽しめたな。
最近のは…当たり障りない説明だけ。
著者によってユニットの解説がマニアックだったり、書いた人の趣味が入ったり…で愛のある解説が楽しめたな。
最近のは…当たり障りない説明だけ。
102名無しの挑戦状
2012/09/03(月) 01:12:30.55ID:bKNZTEGl 昔のFEのも
ビラクに対して「将来が楽しみ」と書かれてんの見つけたときはクソワロタ
確かに将来ブレイクしたがw
ビラクに対して「将来が楽しみ」と書かれてんの見つけたときはクソワロタ
確かに将来ブレイクしたがw
103名無しの挑戦状
2012/09/03(月) 11:41:45.70ID:5Iy1yKpG 俺が厨房のころ(25年前)は
ゲームソフトを買うのはかまわんが攻略本なんてつまらんものは買うなよ
って教頭先生が全校集会で話してた。
当時はまだマシだったが、その言葉は今でこそ強力な説得力となっている。
ゲームソフトを買うのはかまわんが攻略本なんてつまらんものは買うなよ
って教頭先生が全校集会で話してた。
当時はまだマシだったが、その言葉は今でこそ強力な説得力となっている。
104名無しの挑戦状
2012/09/03(月) 23:31:34.69ID:Gyv8V5iy 高橋名人より凄いこと言うな
105名無しの挑戦状
2012/09/03(月) 23:47:20.30ID:bKNZTEGl 自分の力で機転を利かせて攻略できるようになれって意味だろな
いいこと言うじゃないか
いいこと言うじゃないか
106名無しの挑戦状
2012/09/04(火) 07:16:34.87ID:/UyGWNBr 俺の学校もゲーム好きの先生いて個人的に話したりはしたけど、教頭が全校集会では凄いわw
107名無しの挑戦状
2012/09/11(火) 13:08:21.70ID:zF0nUV8t システム説明やコラムとかは熱心に読むけど、
攻略部分はどうしても進めなくなった時だけ見るな
攻略部分はどうしても進めなくなった時だけ見るな
108名無しの挑戦状
2012/09/12(水) 14:18:20.32ID:TSPp0KMP 完全攻略本や完璧攻略本とタイトルに書いてある。
いろんな遊び方をして、本の内容を確認する子供だったので、すぐに不完全だったり完璧じゃないことに気付いた。
昔の攻略本は、厚さがすごく薄かったしね。
いろんな遊び方をして、本の内容を確認する子供だったので、すぐに不完全だったり完璧じゃないことに気付いた。
昔の攻略本は、厚さがすごく薄かったしね。
109名無しの挑戦状
2012/09/12(水) 17:06:51.32ID:rT6Zf5Mg 90年代は制作途中のデータでも貰っていたのか、製品版だと出てこない武具やモンスターが載っていたりしたな
そうとは知らず、必死に捜し回った遠いあの日…
そうとは知らず、必死に捜し回った遠いあの日…
110名無しの挑戦状
2012/09/21(金) 07:55:41.37ID:LVBdpx2a 挿絵がネタっぽい
黒こげになったマリオが
ピーチ姫に救いの手を求めていたり
黒こげになったマリオが
ピーチ姫に救いの手を求めていたり
111名無しの挑戦状
2012/09/22(土) 18:09:00.31ID:g7p5rnsB ttp://www.dfnt.net/
これパチモン?w
これパチモン?w
112名無しの挑戦状
2012/09/24(月) 10:51:58.91ID:s5wuuoub パチモンっつーか昔のはみんなそんなモン
113名無しの挑戦状
2012/09/24(月) 13:56:11.49ID:JNd22vZG >>111
地元のFM局で「パチンコジャンボ」の看板を作ってる職人からの投稿で
何度も看板を直しても「パ」の文字だけはがされる被害があったんだ。
そのうちパの文字ははがされなくなったけど、パの文字が追加されるようになったんだとさ。
「パパ チンコ ジャンボ」と、間をおいて読んでいた。
車中でそのラジオを聴いていて爆笑して事故りそうになったわ。
すれ違いすまん。
地元のFM局で「パチンコジャンボ」の看板を作ってる職人からの投稿で
何度も看板を直しても「パ」の文字だけはがされる被害があったんだ。
そのうちパの文字ははがされなくなったけど、パの文字が追加されるようになったんだとさ。
「パパ チンコ ジャンボ」と、間をおいて読んでいた。
車中でそのラジオを聴いていて爆笑して事故りそうになったわ。
すれ違いすまん。
114名無しの挑戦状
2012/09/24(月) 18:28:12.11ID:s5wuuoub スレ違いと分かっているならなぜ書き込むんですか
笑ったけどw
笑ったけどw
115名無しの挑戦状
2012/09/25(火) 13:43:50.30ID:M2RvT0X1 攻略本とは関係ないけどパチンコもゲームの一種ってことで
…いや、前言撤回。あんなもんゲームじゃない。
…いや、前言撤回。あんなもんゲームじゃない。
116名無しの挑戦状
2012/09/29(土) 14:06:00.26ID:9C11yg5d ポケモン初代ですごくでかくて分厚い本なかったっけ?カバーが銀色でシナリオ攻略、図鑑、対戦考察が載ってるやつ
ソフトはないけどまた読みたいなぁ
ソフトはないけどまた読みたいなぁ
117名無しの挑戦状
2012/09/30(日) 22:30:15.27ID:2ed8ewhG ポケモンの本って初代の頃から厚かったのか
モンスターの種類はまだ増えるのかなぁ…大ヒットしちゃったから後に引けないんだろうなぁ
モンスターの種類はまだ増えるのかなぁ…大ヒットしちゃったから後に引けないんだろうなぁ
118名無しの挑戦状
2012/10/19(金) 19:49:03.56ID:MdPke7wY 今の攻略本って分厚いのばっかり…手が痛くなる
119名無しの挑戦状
2012/11/01(木) 11:54:12.60ID:nuusWOQW しかも小さい子が何度も参照すると端がめくれだらけっつうかぼろぼろになるんだよな。
120名無しの挑戦状
2012/11/11(日) 23:16:06.13ID:67eMzt5h121名無しの挑戦状
2012/11/16(金) 07:25:58.57ID:bdPuZS6q FEやロックマンとかは普通サイズだけど、資料集の時に厚くなるな…
122名無しの挑戦状
2013/10/14(月) 04:04:24.32ID:+iRlfiVZ スーファミのドラクエ5攻略本下巻にはとてもお世話になりました。
思春期の性的現象の処理にだけどw
思春期の性的現象の処理にだけどw
124名無しの挑戦状
2013/12/04(水) 12:00:29.03ID:3S5VERyt ブックオフなどで攻略本コーナーで色々物色しているが
遊んだことのないゲームの攻略本を読みたいってのは古いゲームほど感じた。
今のはデータ集みたいなもんだし。
遊んだことのないゲームの攻略本を読みたいってのは古いゲームほど感じた。
今のはデータ集みたいなもんだし。
125名無しの挑戦状
2013/12/12(木) 14:54:53.39ID:xFyof9Cr この本がなければ攻略できませんよ
126名無しの挑戦状
2014/01/22(水) 00:15:26.78ID:W7r4QZPq127名無しの挑戦状
2014/01/22(水) 00:23:53.53ID:vpvS7pfO Gジェネレーションゼロの最速攻略本の最終ページに、実際に登場しないMSの名前が羅列されまくってたなあ
あとSD戦国伝大将軍列伝の武神頑駄無
ゲーム中に登場しないのに、いかにも実際に使ったかのような解説文と画面写真もしっかり添えられていた
あとSD戦国伝大将軍列伝の武神頑駄無
ゲーム中に登場しないのに、いかにも実際に使ったかのような解説文と画面写真もしっかり添えられていた
128名無しの挑戦状
2014/01/27(月) 00:16:11.75ID:2SVrMCn0 N64版ゼルダ時オカの攻略本の帯のアオリ文句
「読まないと死んでしまう」はイカンと思った
「読まないと死んでしまう」はイカンと思った
129名無しの挑戦状
2014/01/28(火) 21:05:20.53ID:SFljYrr6130名無しの挑戦状
2014/03/19(水) 20:39:41.98ID:kRl9V8Kr 昔のFFでお馴染みのNTT出版の
攻略本は結構データミスが多かった記憶がある
そして挿絵が面白いものもあった(今もネタにされているものがある)
攻略本は結構データミスが多かった記憶がある
そして挿絵が面白いものもあった(今もネタにされているものがある)
131名無しの挑戦状
2014/03/20(木) 12:54:42.43ID:5FTKGeQo レビテト
重力100
レビテト
重力100
重力100
レビテト
重力100
133名無しの挑戦状
2014/07/30(水) 11:49:34.33ID:y89dsHoI マリオの攻略本の表現に吹いた
焦げて、ピーチ姫に助けを求めてるのとか
黄色い攻略本の巻末の劇画絵とかw
焦げて、ピーチ姫に助けを求めてるのとか
黄色い攻略本の巻末の劇画絵とかw
134名無しの挑戦状
2014/09/13(土) 18:50:45.59ID:DoiHGMv8 ルイージがマリオにPバルーン食わされてひどいや兄さん!って言ってるのなら覚えてる
135名無しの挑戦状
2016/07/09(土) 19:27:02.90ID:vaZ29V9G ゼルダ夢をみる島の攻略本に宜保愛子を使ったネタ記事が載ってたんだけど、幼かった俺にはネタという事が理解出来ずに、すげー不気味な気分になったな。
今見返したら笑えるんだろうけど。
もう一度読んでみたいw
今見返したら笑えるんだろうけど。
もう一度読んでみたいw
136名無しの挑戦状
2016/07/09(土) 22:07:58.01ID:gdk/3v6T 取説でもたまに見るけど
敵キャラ紹介等で「○○する変なヤツ」という表現を見ると昭和だなあと感じる
敵キャラ紹介等で「○○する変なヤツ」という表現を見ると昭和だなあと感じる
137名無しの挑戦状
2016/07/12(火) 09:16:25.31ID:D50FtuBy キミだけに教えるマル秘テクニックだ!
138名無しの挑戦状
2016/07/18(月) 17:24:12.44ID:EisuE2gn 攻略本がないと解けないゲームのための攻略本
↓
攻略本という名の大百科シリーズ(児童向けカテゴリ)
↓
攻略本という名の著者の自己主張(ヒッポン系)
攻略本という名のガイドブック(メーカー公式、公認)
攻略本という名のごった煮ムック本(格ゲ、ゲーメスト系)
↓
攻略本という名のデータ集、設定資料
↓
攻略本という名の大百科シリーズ(児童向けカテゴリ)
↓
攻略本という名の著者の自己主張(ヒッポン系)
攻略本という名のガイドブック(メーカー公式、公認)
攻略本という名のごった煮ムック本(格ゲ、ゲーメスト系)
↓
攻略本という名のデータ集、設定資料
139名無しの挑戦状
2016/07/23(土) 08:25:07.53ID:9gSBAmkw 大百科シリーズはファミコン初期のも出ていたから
最初の奴と同時期か、もしかしたらそれより早い
最初の奴と同時期か、もしかしたらそれより早い
140名無しの挑戦状
2016/07/29(金) 22:17:54.94ID:HEHqScYD この先は君自身で確かめろ!
141名無しの挑戦状
2016/10/19(水) 01:18:29.54ID:4JnHOJ/T 「ファミコン攻略本ミュージアム1000」盗用疑惑に関するまとめ
http://togetter.com/li/1038189
http://togetter.com/li/1038189
142名無しの挑戦状
2016/12/29(木) 14:21:17.45ID:iqEVAppy FF2の攻略本は
パンデモニウムが未掲載の上にパラメキア城がでたらめ表記だったな
パンデモニウムが未掲載の上にパラメキア城がでたらめ表記だったな
143名無しの挑戦状
2017/02/23(木) 21:05:05.14ID:4wzA1V6C ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
144名無しの挑戦状
2017/03/18(土) 07:59:40.54ID:VkuX5S0W 徳間が出したドラクエUの攻略本のバズズの件
[ザラキにやられると、一発で死んじゃうゾ。]
メガンテと書きたかったんだろうが、なぜ間違えたし
[ザラキにやられると、一発で死んじゃうゾ。]
メガンテと書きたかったんだろうが、なぜ間違えたし
145名無しの挑戦状
2017/04/11(火) 19:59:22.05ID:GhrUf+fE 徳間コミニのうっでいぽこの攻略本
380円で2cmぐらいの厚さしかないけど
エンディングまで載ってる親切設計
380円で2cmぐらいの厚さしかないけど
エンディングまで載ってる親切設計
146名無しの挑戦状
2018/01/23(火) 03:02:45.01ID:fRP7ea8+ 家げーれとろな人におすすめのネットで稼げるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
XJ02L
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
XJ02L
147名無しの挑戦状
2018/01/31(水) 03:00:41.04ID:74xnFwpE このモンスターにはこの魔法が効くとかの情報が欲しい
個別モンスターのHPなどのデータは要らない
個別モンスターのHPなどのデータは要らない
148名無しの挑戦状
2019/01/05(土) 12:14:48.83ID:4ssdQ0Zf 昔のゲームの定番だった敵キャラ
コウモリ
ネズミ
スケルトン
トロル
コボルド
コウモリ
ネズミ
スケルトン
トロル
コボルド
149名無しの挑戦状
2019/01/24(木) 12:23:36.15ID:+YC7MerO ここは○○(敵の名前)が多くてイヤになっちゃうネ!とか妙に馴れ馴れしい文章
150名無しの挑戦状
2019/01/24(木) 15:57:58.61ID:x4SGSGZg 馴れ馴れしい表現は本当に多かったと思う
151名無しの挑戦状
2019/03/02(土) 15:40:32.02ID:XqsOF7xe 子供相手の商売だから
152名無しの挑戦状
2019/03/10(日) 16:30:31.20ID:28XOA3VF いやな書き方は避けてたし固い文よりもいいんでねーの
154名無しの挑戦状
2019/04/15(月) 01:19:09.72ID:ON3AabJC セガマーク3の攻略本は酷かった
ループするマップのルートが間違ってるという…
そこが知りたいから攻略本買ったのに
イースと孔雀王だったかな、忘れたが
ループするマップのルートが間違ってるという…
そこが知りたいから攻略本買ったのに
イースと孔雀王だったかな、忘れたが
155名無しの挑戦状
2019/04/28(日) 14:05:25.71ID:WphlX14G 256倍楽しむ本
156名無しの挑戦状
2019/05/16(木) 18:51:07.63ID:XlVLaHj4 春麗で勝つ!とかそれだけの内容で一冊の本になる時代
157名無しの挑戦状
2019/07/27(土) 19:06:54.84ID:i2CLL7m1 157
158名無しの挑戦状
2019/08/30(金) 20:27:12.71ID:xCxJzj6E 挿絵がいい感じにゆるかったり妙にこわかったり
159名無しの挑戦状
2019/08/31(土) 02:20:38.88ID:SP/g02Rn > ■ 栃木ゲーセン事情76 ■
> https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1558161164/
このスレで北海道札幌市出身の昭和36年生まれの
鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者 (5 8 歳 ・ 無 職 ) が 「 刺 す 」 「 殺 す 」 「 死 ぬ 」 に関連した単語を使った主な書き込み
> 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/04(火) 20:58:34.16 ID:Y5QvNtVo0
> 刺された側になったら無職って報道される→やっぱり無職じゃねえか
> 刺す側になったら自称会社員とか自称自営業って報道される→やっぱり無職じゃねえか
>
> どっちにしろ無職がばれて草
> そうならないためにアルバイトでも何でもして働けば?
> 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/04(火) 18:17:30.77 ID:P/PBFar90
> 早く死んで親孝行しなよ
> 600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/06/04(火) 13:31:07.56 ID:jmkkMuKh0 [3/3] (PC)
> 殺された44歳の息子って達徳そっくりだったんだって?
> この流れで、次はぷろとら管理人さんをお願いしたいです
> 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/04(火) 10:51:47.16 ID:/dnqf5Op0 (PC)
> 自分も親に殺されるんじゃないかと震える日々、
> なんの意味もないサイトの更新とコピペ荒らしで気を紛らわせることしかできない。
> 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/06/03(月) 22:31:01.91 ID:YK4dN3V+0 (PC)
> 親に刺殺された事件の刺された息子
> まんま達徳で草
> 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/29(水) 09:36:52.80 ID:8WSLhhEI0 (PC)
> ぼっちを拗らせ過ぎた36歳児の妄想キモいです
> うっかり現実に直面し、あまりの恥ずかしさに赤面発狂し、刺身包丁両手にでんでんしないよう
> これからも妄想の世界で頑張ってください
> 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/31(金) 14:12:16.41 ID:Oy6g1BuQ0 (PC)
> ここの荒らし方とか見てたら
> Ta2が通り魔になる可能性は十分にあると思うな
>
> 度胸がないからヘタレだから行動に移せないというのは
> 裏を返せば今後のこと割り切って覚悟決めれば出来ちゃうってこと
> 特にTa2の場合は10秒前と10秒後のことを考える能力もないから
> うさを晴らせる相手と包丁があれば刺し殺すだろうさ
> 今はまだそのシチュエーションに至ってないだけ
> 現に恨む相手とパソコンあるだけでストーカーになってるからな
>
> Ta2に破滅願望がないから道連れで死ぬとは思えないのも要因か
> この馬鹿は自暴自棄で堕ちてるんじゃなく
> 性根が腐りすぎて一生懸命やってこれだもんな
>
> だがこんな馬鹿でもいずれ理解するかも知れない
> どうあがいても10秒後には死んでると自覚する時があったら
> Ta2は一体どうするんだろうね
冗談ぬきでヤヴァイっすね…コイツ、誰かを刺す、誰かを殺害する心の準備が既に整ってるカンジ…
あとこのコピペ貼ると鈴木ドイツが必死に巨大コピペで返してくる
■ あまりに悪質な場合は警察に被害届を出してください。放火や通り魔をされる前に・・・ ■
^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^
こういう脅迫書いてる犯人と同一人物だからね、早い段階で警察に通報して逮捕はなくても刑事さんに玄関をノックさせるくらいの
牽制はしといたほうがいい
犯人はみなみひとあき
> https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1558161164/
このスレで北海道札幌市出身の昭和36年生まれの
鈴 木 ド イ ツ 容 疑 者 (5 8 歳 ・ 無 職 ) が 「 刺 す 」 「 殺 す 」 「 死 ぬ 」 に関連した単語を使った主な書き込み
> 623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/04(火) 20:58:34.16 ID:Y5QvNtVo0
> 刺された側になったら無職って報道される→やっぱり無職じゃねえか
> 刺す側になったら自称会社員とか自称自営業って報道される→やっぱり無職じゃねえか
>
> どっちにしろ無職がばれて草
> そうならないためにアルバイトでも何でもして働けば?
> 613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/04(火) 18:17:30.77 ID:P/PBFar90
> 早く死んで親孝行しなよ
> 600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/06/04(火) 13:31:07.56 ID:jmkkMuKh0 [3/3] (PC)
> 殺された44歳の息子って達徳そっくりだったんだって?
> この流れで、次はぷろとら管理人さんをお願いしたいです
> 592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/06/04(火) 10:51:47.16 ID:/dnqf5Op0 (PC)
> 自分も親に殺されるんじゃないかと震える日々、
> なんの意味もないサイトの更新とコピペ荒らしで気を紛らわせることしかできない。
> 559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/06/03(月) 22:31:01.91 ID:YK4dN3V+0 (PC)
> 親に刺殺された事件の刺された息子
> まんま達徳で草
> 279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/29(水) 09:36:52.80 ID:8WSLhhEI0 (PC)
> ぼっちを拗らせ過ぎた36歳児の妄想キモいです
> うっかり現実に直面し、あまりの恥ずかしさに赤面発狂し、刺身包丁両手にでんでんしないよう
> これからも妄想の世界で頑張ってください
> 326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/31(金) 14:12:16.41 ID:Oy6g1BuQ0 (PC)
> ここの荒らし方とか見てたら
> Ta2が通り魔になる可能性は十分にあると思うな
>
> 度胸がないからヘタレだから行動に移せないというのは
> 裏を返せば今後のこと割り切って覚悟決めれば出来ちゃうってこと
> 特にTa2の場合は10秒前と10秒後のことを考える能力もないから
> うさを晴らせる相手と包丁があれば刺し殺すだろうさ
> 今はまだそのシチュエーションに至ってないだけ
> 現に恨む相手とパソコンあるだけでストーカーになってるからな
>
> Ta2に破滅願望がないから道連れで死ぬとは思えないのも要因か
> この馬鹿は自暴自棄で堕ちてるんじゃなく
> 性根が腐りすぎて一生懸命やってこれだもんな
>
> だがこんな馬鹿でもいずれ理解するかも知れない
> どうあがいても10秒後には死んでると自覚する時があったら
> Ta2は一体どうするんだろうね
冗談ぬきでヤヴァイっすね…コイツ、誰かを刺す、誰かを殺害する心の準備が既に整ってるカンジ…
あとこのコピペ貼ると鈴木ドイツが必死に巨大コピペで返してくる
■ あまりに悪質な場合は警察に被害届を出してください。放火や通り魔をされる前に・・・ ■
^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^ ^
こういう脅迫書いてる犯人と同一人物だからね、早い段階で警察に通報して逮捕はなくても刑事さんに玄関をノックさせるくらいの
牽制はしといたほうがいい
犯人はみなみひとあき
160名無しの挑戦状
2019/10/27(日) 15:08:06.55ID:3XwNq/f+ ラストダンジョンの途中に出てくるボスのステータスが書いてあっても
ラスボスのステータスだけは書いてない
ラスボスのステータスだけは書いてない
161名無しの挑戦状
2019/11/02(土) 15:18:54.33ID:DfSBj+5d162名無しの挑戦状
2021/05/11(火) 11:23:56.67ID:5Zmq5RBU 普通にノーダメで通過できるポイントを、ここはダメージ覚悟で行くしかないとか
ボスとの戦闘前に回復アイテムを沢山準備しておこうとか
誰でも思いつくゴリ押し戦法書いて攻略本の意味あるのか
ボスとの戦闘前に回復アイテムを沢山準備しておこうとか
誰でも思いつくゴリ押し戦法書いて攻略本の意味あるのか
163名無しの挑戦状
2021/07/22(木) 23:40:26.98ID:WdaOeaNO ○○(呪文の名前)を絡めて打撃で倒そう!
ドラクエの攻略本は絡めるって表現が本当に好きだったなあ
ドラクエの攻略本は絡めるって表現が本当に好きだったなあ
164名無しの挑戦状
2022/10/15(土) 21:25:27.07ID:+qIn3rrw 気合いで
165名無しの挑戦状
2023/09/28(木) 16:26:07.45ID:PgE67YzZ ( ´,_ノ` )y━・~~~~ 荒らすんじゃねぇ
166名無しの挑戦状
2023/10/18(水) 15:33:10.49ID:D5N4wj/x おいで
167名無しの挑戦状
2024/08/11(日) 21:34:29.09ID:ImKGkVDv 置いて
168名無しの挑戦状
2024/08/19(月) 12:23:24.13ID:fU6QoKLc >>145
月刊ファミマガでもかなり詳しい攻略が載ってて4面まではマップ付きのほぼ完全攻略だった。
書かれてないのは2面ドラゴンから手に入るラッパと4面で小人のハンスからもらえる切符だけ。しかも小人のハンスはそれ自体の情報はないものの「葉っぱを剣で突いてると何かが起きる!?」と出現条件だけ書かれてた。
5面は切符が必要、ボスはボールボーイとだけ書かれてて6面は情報無しだけどそこまでの攻略を踏まえれば余裕なはず。
月刊ファミマガでもかなり詳しい攻略が載ってて4面まではマップ付きのほぼ完全攻略だった。
書かれてないのは2面ドラゴンから手に入るラッパと4面で小人のハンスからもらえる切符だけ。しかも小人のハンスはそれ自体の情報はないものの「葉っぱを剣で突いてると何かが起きる!?」と出現条件だけ書かれてた。
5面は切符が必要、ボスはボールボーイとだけ書かれてて6面は情報無しだけどそこまでの攻略を踏まえれば余裕なはず。
169名無しの挑戦状
2025/02/17(月) 20:21:27.63ID:j2IulXJ7 威力
レスを投稿する
ニュース
- 【フジ】反町理キャスター、『BSプライムニュース』の出演を当面見合わせると発表… 第三者委報告書でセクハラ・パワハラ指摘 [冬月記者★]
- 【企業】「ほっかほっか亭」が「ライス販売停止」エープリルフール投稿を謝罪「配慮が足りなかった」 [シャチ★]
- 【音楽】miletが活動休止 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 相互関税は「大幅に下がるかもしれない」 3日に発表へ [七波羅探題★]
- 【防衛省】入省式で国歌流れず 中谷大臣機転、アカペラで斉唱 [蚤の市★]
- 橋下徹氏「なぜ上司に相談しない?」疑問に丸岡いずみが局アナの実態指摘「いす取り合戦をしている中で、敵に相談できますか?」★2 [muffin★]
- 渡邊渚さん結婚 [957955821]
- 【悲報】暇空茜被告、起訴内容を否認 [935793931]
- 【実況】博衣こよりのえちえち金ずのー耐久🧪★2
- 🏡👊🏡😅🏡👊🏡
- そろそろこの国のためにも"子育て"しようと思ってる、赤ちゃんポストで出待ちするつもりなんだけどスーツの方が良いかな? [904880432]
- 【悲報】新サード 中山礼都(ライト)さんwwwwwwwwwwwwwww