X

ガイア幻想紀を語るスレ2

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/28(月) 00:12:20ID:c019gYpt
ふんっ。
あんな男 死んで せいせいしたわっ
さあ 次は お前の番っ!!
かくご おしっ!!

前スレ
ガイア幻想紀を語るスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1117718094/l50
2008/01/28(月) 00:12:47ID:c019gYpt
ガイア幻想紀とは、1993年にクインテットとエニックス共同の元で制作、発売されたスーパーファミコン用アクションRPG。


■関連サイト

スクウェア・エニックス
ttp://www.square-enix.com/jp/index_f2.html
攻略サイト
ttp://njoy.pekori.to/gaia_top.html
2008/01/28(月) 00:13:50ID:c019gYpt
■関連スレ

【QUINTET】 ソウルブレイダー 【ENIX】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1175903820/
天地創造 第20章
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1196595380/
○天地創造●
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/game90/1182133281/
2008/01/28(月) 00:17:38ID:c019gYpt
前スレが落ちたままだったので立てた。
クインテットの公式HPはとうとう無くなっちゃったみたいだけどね・・・
2008/01/28(月) 00:37:36ID:oUaAOdNx
ガイアスレ落ちてたんだ、乙〜
2008/01/28(月) 05:59:58ID:/OxtZEmC
クインテットの ゲームは せりふが このように
スペースで くぎられまくっていることが
多いと 思わないかね?
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/28(月) 10:19:10ID:lt3DZ5t/
クインテットに限らないw
2008/01/28(月) 13:07:19ID:aReuKsvH
ニコニコにこんなのがあった

ガイア幻想紀全曲集
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1946230

IDないと見れないけど、いちおう載せとく
2008/01/29(火) 00:55:23ID:5/G6vb/t
初見で今やってるよ。空中庭園まできたところ。
ダサカッコイイBGM がいいなw
2008/01/29(火) 02:33:42ID:7K7KxCzV
保守
2008/01/29(火) 09:47:05ID:7Y6pWuxf
クインテットのサイト消えちゃったんだ
もともと5,6年更新してなかったけど、もはや倒産間近!?
2008/01/29(火) 22:26:03ID:g2pp26yR
小学生のとき
友人にクリアしたら1000円やるって言われたゲーム
このゲームのせいかおかげか、
アンコールワットマニアになってしまった
2008/01/29(火) 23:53:08ID:TbdTnBgL
>>12
あるあるw
遺跡とかに興味わくよな
2008/01/30(水) 22:17:34ID:zrnQn5qr
このゲームって終わるのかなり早かった記憶がある。

違ったかな?
2008/01/30(水) 23:49:19ID:VLza/LNT
わりと短めのゲームだよ。
慣れれば半日あればクリアできるからね。
ただ初回は結構詰まるんだよな〜
手紙とか手紙とか手紙とか
2008/01/31(木) 10:51:47ID:ng6TPTiK
買ったその日にちょっとやってみっぺと始めたら最後、
クリアまでぶっ続けでプレイ。6時間でクリア出来てしまったが、
ボリューム足りないとか、物足らないとか、そういう感じは一切なかったな。
2008/02/02(土) 21:05:13ID:Vmg3nv9i
ガイアとは話それるけど「グランストリーム伝記」やった人いる?
クインテットのARPGだからと期待してたら、あまりのクソゲーっぷりに涙がでた
2008/02/03(日) 20:23:34ID:4TrFvUNh
2ドットくらい(笑)
2008/02/04(月) 22:42:51ID:bJoo74/D
ガイア幻想記の箱の裏の画像でさ
シャドウとかに変身する像が骸骨のグラフィックのやつあるんだけど
あれってなんだろう。。。

もしかしてガイシュツ?
2008/02/04(月) 23:59:05ID:8ko4KkHR
パッケージの裏ってこんな感じの?だいぶ前に捨てちまったから思いだせん
ttp://xitoaki.hp.infoseek.co.jp/gaia/gaia.htm
2008/02/05(火) 00:37:36ID:nvBEV84v
それじゃないです。
ゲーム中の画像が3枚くらいで、あとは文字と背景のみのやつです
2008/02/05(火) 00:41:39ID:nvBEV84v
>>21>>19です。
家に箱あったけど、どこにいったんだか・・・(5,6年前の話しだけど
もし見つけたら画像うpしときます!
2008/02/05(火) 18:42:05ID:E6fo7UK/
カレンも光の戦士の生まれ変わりなんだったら、変身とか出来るんだろうか
2419
垢版 |
2008/02/06(水) 00:03:57ID:XqUyIgt1
箱探しても見つかんなかったんで、いろいろググって見たら
開発中のキャラでボツになったという情報が書いてあった。

改造コードとかで出てこないかな・・・ε=(´Д`)

>>23
実はパッケージ裏の謎の像はカレンが変身するとか、
赤い宝石50個で出現するとかいろいろ考えてたw
2008/02/08(金) 01:31:03ID:CijCS99w
序盤の頃、パケ絵の立ち位置から
「フリーダンの隣の奴がカレン変身後」
とか考えてた俺バカス

ペタン加減も違和感ないレベルだったし…ん、こんな夜中に笛の音が
2008/02/09(土) 22:38:57ID:SCvqqws5
初プレイ時は赤い宝石40個くらいしかいかなかった
ネットでやっと残りのありかが分かったわ
2008/02/12(火) 19:49:09ID:CvNQzymv
小さい写真じゃ、シャドウがなんか胸あるように見えたんだよな。
俺ももしやカレンが、と思ってたけどそんな事はなかったぜ。

パッケ裏の像って、なんか頭蓋骨みたいなヤツだよな。
カレンがそれになるってのは……まあ、ガイアっぽい気はする。
2008/02/15(金) 23:20:57ID:5UkAqxRv
ソウルブレイダーやった人ならニヤリとするネタが多いね
花とか月の種族とかキスしてるカップルとか
2008/02/16(土) 01:01:00ID:DaDPnbHp
基本クィンテットのゲームはどっかしら共通点があるよ
ニヤリとさせるのが多いな
2008/02/21(木) 23:36:32ID:xur5uAWn
ターボが一番印象に残ってるぜ
2008/02/22(金) 11:58:26ID:XaqlCUvy
エンディングでターボが墓の前で足踏みするけど
あれって以前犬に教えてもらった犬のありがとうを表す仕草なんだな
教えてもらったのはいいがどこで使うんだろうと思ってたらエンディングで出てきて感動したなあ
2008/02/22(金) 11:59:26ID:XaqlCUvy
>>31
しまった。ガイアスレに誤爆してしまった…
2008/02/29(金) 12:19:59ID:JfFL24oL
ああいう作品だったのに全体マップが最後の一瞬しか表示されないのはすごく不満だな
2008/03/01(土) 19:37:10ID:hVphkV4t
インカの船の「何で僕たち出て行かなきゃいけないの?」って

ポルトガルとかスペインが攻めてきたからだよな?
当時わからんかった。
2008/03/03(月) 18:37:09ID:AkkqjHmi
箱あるけど画像うpする方法がわからん。
今更だがまだ需要あるなら教えてくれ
2008/03/03(月) 20:11:28ID:by1fwqSM
萩尾マニアにはたまらん
2008/03/03(月) 22:19:13ID:pUuHGgLy
箱も取説もあるから別にいい
2008/03/03(月) 22:35:59ID:5GaFKw8X
うpして欲しい!
39名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/04(火) 23:19:45ID:HE3F3puq
またプレイしようかな・・・
2008/03/05(水) 23:11:52ID:IoYwSBij
おれは1,2年に1度はプレイしてるぜ
やる度に1993年が遠くなっていって物寂しさを感じるが
2008/03/06(木) 09:01:11ID:qV/uo7S7
このゲームもゼルダでいうハート3つクリアみたいに
初期能力のままラスボス倒したっていう猛者もいるのかね?
2008/03/06(木) 12:46:40ID:yudqkG/E
確かボス倒すとレベル補正かかるんじゃなかったっけ
初期状態クリアは無理だったはず
それでもキツいとは思うが
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/17(月) 18:32:16ID:mXnlzL0Z
h
2008/03/21(金) 22:33:43ID:+CTKnoG/
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp165869.jpg

需要があるかどうかは分からんが、一応パッケージアップロード。
骸骨は謎だ。
2008/03/22(土) 08:53:31ID:qCAUg8LL
>>44
あ、オイラもうpろうと思ってたのに〜!
コレ見ると改めてどんな変身なのか非常に気になるな
2008/03/22(土) 10:52:05ID:2+5LI+Dl
>>44
見たかったよ〜超d!
想像してたよりも本格的な頭蓋骨で吹いたw
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/25(火) 10:09:06ID:qfcdyJZQ
パッケージ裏の萩尾先生若いな、、
2008/03/27(木) 21:15:43ID:MdFF5IyP
ドラクエのエニックス
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/28(金) 12:42:39ID:s7dC4Nmh
今日クリアしたけど、史上最弱のボスだった。
2008/03/29(土) 08:01:26ID:6aO4T0p0
ラスボスはそんなに弱いとは思わなかったな。
少なくとも三部作のラスボスの中では一番てこずった。
シャドウを液体化させて避けるのを忘れてたし、
黄色い光がガード出来ることにも気がつかなかった。
俺、弱い。
2008/03/29(土) 18:14:47ID:JTCQJWVc
デストール(ソウル)>ダークガイア(天地)>ダークガイア(ガイア)って感じかな
2008/03/29(土) 22:22:35ID:+AH7+hbs
おー、こんなスレがあったのかー
懐かしいな、このゲーム
俺の人生の中で最高のゲームだったよ
愛してるよガイア幻想記w
俺も>>12と同じだ
このゲームのおかげか遺跡が好きになった。
世界中の遺跡を巡りながらガイア幻想記のBGMを聴きたいなw
12年振りにやりたくなったぞ
流れを遮るレスですまなかったw
53名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/30(日) 18:51:24ID:J0kbRC2z
今日からやり始めたんだけど、インカで黄金が敷き詰められた場所で風のメロディ吹いた後どうすりゃいいの?
2008/03/30(日) 20:37:04ID:f40Cbznr
ガイア幻想紀一番の難関だな
進むことばかりを考えず時にはその場で立ち止まるのも一興かと
2008/03/30(日) 21:34:58ID:ghtuBeeI
最初の方で牢獄に閉じ込められた時に
どうしていいか分からずに一瞬戸惑ったな。
しばらく放っておいたら脱出できたから、
「待つ」ことが重要なゲームなんだと悟った。
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/30(日) 21:43:38ID:J0kbRC2z
なるほどね(^^ゞ

ソウル→天地→ガイアでプレイする順番はバラバラだけど、三部作の最後をじっくり楽しむよ。d
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/30(日) 21:53:02ID:J0kbRC2z
ちょw
いつまで立ち止まってればいいんだ?;;
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/30(日) 22:29:14ID:SgbAgSf7
なつかしいな。俺が一番苦戦したのは
アンコールワットだったな。
たしか画面が真っ白になって特定のアイテムがないと道がみえない
みたいな仕掛けがあったよな?それでかなり悩んだっけな。
あとはボスで吸血鬼夫婦?の戦闘で主人公の友が捕らえられて
倒した後、たしか爆弾のどちらの色の線を切るか?の選択肢があったと
思ったけど、あれってどっちを選んでも助かるんだっけ?
あるい友に話しかけないでそのまま放置したりして。
59名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/30(日) 22:50:28ID:J0kbRC2z
まじで誰か助けてくれ
笛吹いて5分以上突っ立ってるけど、変化ナシだよ…orz
2008/03/30(日) 23:08:47ID:f40Cbznr
>>58
爆弾はどっちを切っても結果同じ
ちなみにエリックを爆死させようとタイムアウトまで待ってもなぜか爆弾は解除されるw

>>59
ぴかぴか光る板の上で止まってると音がするはず
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/30(日) 23:11:11ID:J0kbRC2z
ぴかぴか光ってるやつなんてなかった希ガス…
バグかな(´Д`)
2008/03/30(日) 23:44:11ID:f40Cbznr
何でもかんでもバグのせいにするのはよくないぞ

@まず黄金のタイルがいっぱい敷き詰められた部屋に行く
A風のメロディーを吹く
Bどっかのタイルは光る
Cそこで数秒待つ

これで駄目なら分からんなぁ
2008/03/31(月) 01:14:19ID:3kDzo20D
タイルはサイトみなくてもわかったな
2008/03/31(月) 07:29:25ID:03o6w2MX
多分、右から4番目、下から2番目のタイルだったと思う。
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/01(火) 15:48:26ID:BYo6tEBd
>>62>>64
トンです
やっぱり光ってなかったけど、64の指示した所行ったらソッコー開いた。

で、ボスで詰む、と orz

このゲーム天地と違って敵倒してもレベルはあがらんよね?参った。
もう力とか上がるやつ皆取ったし…
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/01(火) 15:55:43ID:BYo6tEBd
ごめん、勝った…
2008/04/01(火) 19:25:39ID:kLWPG47l
ガイアのボスは強さが中途半端だから、
油断すると負ける。
でも、本気でやってれば負けることはない…と思う。
2008/04/09(水) 11:17:03ID:lTyfMwwX
SFC版のインカのボスってさ、ダメージ覚悟で一切動かずに剣振ってるだけで倒せるよね
2008/04/09(水) 15:20:31ID:8dEvU0E2
SFC版以外にもあるの?
2008/04/09(水) 15:42:00ID:lTyfMwwX
>>69
あ、ごめん。
「国内版は」って言いたかったんだ。
2008/04/09(水) 19:12:11ID:T2yszvDS
>58
カードあて、毒入りグラスの選択と序盤から続いてる描写のひとつ。
主人公は「選択肢のある選択で絶対に正解する」程度の超能力を持っている。
2008/04/11(金) 23:41:10ID:QBPkP97U
なあ、「ガイア幻想紀」でぐぐる。

『関連検索: ガイア幻想紀 攻略』をクリック

『もしかして: ガイア幻想記 攻略』


‥‥もしかして表示が誤字とは。。。( ´△`)
2008/04/12(土) 23:27:43ID:+ANulEzP
記のほうで覚えてるの結構いるよなw
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/15(火) 17:34:59ID:eRgz+rK5
食人族の時に豚が火に飛び込んだよね…
あのイベント凄く印象深かった
2008/04/27(日) 17:50:43ID:/AWBJip9
ナスカの地上絵で出る顔きみわりー
2008/04/28(月) 14:03:49ID:g3BXJ4yn
あれ、ソウルブレイダーの使い回しだしなw
2008/04/29(火) 02:43:41ID:z5u6MEog
ソウルブレイダーで、あのきみわりー顔をぶった切ると何故かスカっとする。
2008/05/02(金) 11:51:37ID:Ktko3aGY
http://www.sigeharu.com/~game/gaia/e/
クインテット作品総合絵描き板(暫定)
2008/05/11(日) 13:56:15ID:52LK3aat
"その正体は ソリッドアームと いうわけだ。"
で思いっきりふいたのはいい思い出
2008/05/12(月) 12:11:05ID:1cgUlOAB
最近クリアした。ロブの手紙といい、インカの光る床といい、
レゲー特有の凶悪な(?)仕掛けが多いな。
手紙はともかく、床は何かヒント欲しかったなあ。
メロディを吹いた後はじっとその音に耳を傾けろ、とか。

>>67
何回も死んでると、だんだん攻略法みたいなのが分かってくる。
吸血鬼とラスボスは特にそんな感じだった。
2008/05/19(月) 21:58:51ID:tc3GSyUd
テムは超能力でウォータミアのロシアンルーレットのハズレが分かるんだよな
使い方によって大儲け出来るじゃないか
2008/05/20(火) 01:02:41ID:D7BMoWGD
ウォータミアのロシアングラスな、うっかり飲んでしまってちにました。
83名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/28(水) 11:40:23ID:9iLJMg87
をいをい

今クリアしたんだが…
ヤバいな
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/08(日) 17:17:58ID:ddyvdyDs
笛の音みたいな無気味な曲だけは今でも覚えてる。
小学生の時その曲思い出すと骸骨とか頭に浮かんで死んだらどうなるんだろう?
とか考えて怖かった。
2008/06/09(月) 01:30:20ID:IsijKDvl
>>83
ガイア幻想紀の世界って西暦1993年のパラレルワールドってこと?

機械が発達したりしてないガイア幻想紀の世界→間違った進化
俺らが生きてきた1993年→正しい進化ってことか?
2008/06/10(火) 00:35:37ID:C6xULc37
>>84
アンコールワットの曲かな?
自分はあの曲よりピラミッドの曲の方が怖い。
2008/06/10(火) 11:24:41ID:EBbUM+2c
>>86
バベルとか海底宮殿とかその他いろんな所で鳴ってる、寂しいような不気味なような曲じゃない?
2008/06/11(水) 13:55:57ID:aKFT5lD9
テムがインカの黄金船(実はボロ船)にのる→なぜか出航する
→リリィが長老にテムの居場所を調べてもらう
→居場所が海の上だとわかったので様子を見に来る→モリス乙

居場所がわかったとしてこいつらはどうやって来たんだろうか
海の上だぞ
船使って来たとは思えないし
タンポポ化?
それだったらリリィ以外いるのがおかしい
2008/06/12(木) 06:46:11ID:dR/b4bdB
     .               十                    +
                                .
         _,,-ー----.、       ,
     ・  <"      "l                              '
        '; ,、、__ソ^`7, i、             '
         ';'___  _,,, リ                    ’
         トーj 'ーー r            ∠二.⌒ ー‐'⌒)
         ヽノL ヽ ノ         (_r、_}、_フヽ_ 、__)
          ヽ∀ / ト、___  n        )'lj` `5)   ヽ_)         ,
             ー' >'"   [_],_}     ヽニ ィ>'⌒)_r''′
           _ノヽ|   丁~ |:|       レ/`< ヽ
          jl ヽ__>ーヘ   |,|      q'>==CLノー‐z._       iy、v
           ̄´ K__ヽ_,ニ、       ,' | ヽ   ̄ノ-/   ┌' ・ }` ̄ ヽa_,
             ノ、/ ヽ、LX ヘ     l--┬‐__<> ´     `‐、 ノ _ ノ
          r<X/         `′     ̄ ヽヽ ヽ`!┐         `^'  ``
           `丶'               ∠-'′  `┘
2008/06/12(木) 08:50:20ID:FTverVfW
このゲーム、バベルの塔までに薬草はいくつ手に入りますか?
自分の腕だと薬草なしではボス連戦に耐えられる気がしない…。
2008/06/12(木) 09:09:28ID:kyP67RUA
少なくとも9個以上は手に入ると思う
ボスラッシュはシャドウが元々強いのでなんとかなる
3個くらい持ってればたぶん、クリアできると思うが
2008/06/13(金) 21:20:58ID:JLHMBiRb
ピラミッドのボスをフリーダムの地震で倒すとのちのち苦労するハメに
2008/06/14(土) 02:59:12ID:Hz528L6g
>>90
バベルに旅立つ段階まででは、薬草は全部で11個。
2008/06/14(土) 04:24:26ID:WHHxaOZQ
>>91>>93
ありがとう!
お陰で昨日やっとエンディングがみれました。
95名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/17(火) 00:48:46ID:tehETbQZ
光る床の件だが、エミュでやった時は床が光らなかった。(視覚的に変化無い)
発売当初普通にSFCでやってるので違いがわかるよ。そのほかも光るエフェクトが光らない部分があったようにおもう。
2008/06/17(火) 09:50:30ID:nwSEmWKK
その話も既出だ
2008/06/18(水) 01:10:35ID:3PdNqLKI
空中庭園は神曲
このゲームのおかげで小さい頃は
世界中の遺跡に憧れたものだった
98名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/18(水) 07:35:19ID:+oTXD98B
このゲームをやった当時はまだ耳コピを経験するまえだった。
(初耳コピはかなで〜るから)

癒し系の曲が好きだな。
ttp://xitoaki.hp.infoseek.co.jp/mimi.htm
2008/06/25(水) 21:33:18ID:+igoEezP
ずっと気になっているのだけれど
エンディングは2パターンあるというのはガセですか?
あるならもう一度やりたいな・・・

インカの遺跡でフリーダンに変身しないと
敵が倒せなくて進めないところは(攻略ページだと壁にめり込んで攻撃する場所)

近くにいた同種の敵を誘導して、その誘導した敵を攻撃し
巻き込みダメージを与えて倒し、

アンコールワット、本来ゴーレムが居て進めない場所で
ゴーレムが動く前にダークフライヤーを当ててどかして通過。
(アースクエイクは取らなかった。盾も取ってないな。

最近攻略サイト見るまで
フリーダンはダークフライヤーのみしか必殺技無いのかと思ってました。
2008/06/30(月) 11:08:25ID:roZWxBh5
空中庭園でクリア不能の罠に陥ってやり直したのも良い思い出
2008/07/06(日) 15:56:22ID:cbEfrVIN
ソウル〜ガイア〜天地
の順にやればニヤニヤできるの?
2008/07/06(日) 22:24:41ID:Xuh5XkMU
>>99
マルチエンディングだとしたらどんなエンディングなんだろ…

>>101
うん
ちなみにあるキャラは全作品に出てくる
ガイア幻想紀が一番地味な役だけど
2008/07/07(月) 21:29:31ID:QhThxSkZ
ターボ?ナナ?サーバス?
2008/07/08(火) 14:06:45ID:DwauRpZ7
>>103
ターボだよ
他の作品には劣るけど漂流中のテムとカレンを助けた?すごい犬
2008/07/08(火) 15:07:29ID:fyh/OX8I
サーバスかわいいよサーバス
2008/07/11(金) 07:13:38ID:r6mCVpEY
>>101
ソリッドアームはニヤニヤ必至
2008/07/11(金) 19:53:16ID:pRfBHJ5I
ありがとう。
ソウル〜ガイア〜天地を買ってくるわ

ちなみにどれがみんなは最高傑作だった?
2008/07/11(金) 20:22:49ID:4vdxXm7S
優越つけ難い…3作とも面白かった
このスレ的にはガイアって言わなきゃ駄目かw
2008/07/11(金) 20:29:35ID:pRfBHJ5I
>>108
マジか!?
それは楽しみだ!友人はガイアは名作と言ってたから、名作三本か
夏休みは楽しく過ごせそうだ
2008/07/11(金) 21:48:39ID:4vdxXm7S
ゲームシステムは似通ってるけど
少年たちの冒険みたいなのを味わえるのはガイアだけだな
各地を巡って世界旅行してる感じが味わえるのもガイアのいいところ
2008/07/11(金) 23:00:15ID:czhWQG2A
どうでもいいけど、「優越」じゃなくて「甲乙」か「優劣」じゃねーの?
2008/07/11(金) 23:09:35ID:5A561+Wc
>>107
ガイアは似非負風味が一番強くて中だるみが無いのがいい、
とこのスレ的には言っておく。
2008/07/11(金) 23:11:05ID:4vdxXm7S
確かに甲乙だな
スマソ
2008/07/31(木) 04:42:03ID:meeuVvQY
今ソウルやり終わってガイアやってるんだが、ガイア面白いわ〜。
ミステリアスでダークな雰囲気と音楽も良いし
ストーリーも遺跡探検とかマジで漢のロマンだな
2008/07/31(木) 08:02:17ID:myuy0Qp0
ガイアは3部作の中では一番ストーリーがよくて
特にラストの壮大さは随一だと思う
ただ、全体的に分裂的というかまとまりに欠けているような気がする
キャラ一人ひとりがあまり濃くないというか…単発のエピソードの羅列になりがちな気が
ブラックパンサーなんかほとんど空気だし

だが、好きだ
2008/08/01(金) 00:14:38ID:arDj2IBd
>>115
> ブラックパンサーなんかほとんど空気だし

まだ空中庭園なんだが、やっぱり空気なんだ
全然出てこないから、なんとなくそんな感じがしたんだが
2008/08/01(金) 04:16:49ID:dfsfDtnk
ブラックパンサーって誰だっけ
2008/08/01(金) 11:59:39ID:AUDz9eGP
ダオかどこかで話ふられてマジでそんな感じだったなw
ピラミッドで焦げたのを見て「…ほんとに誰だったっけ」と思った
2008/08/01(金) 16:39:59ID:agIuJcxK
ブラックパンサーの死亡シーンはトラウマ

このゲームの真っ赤な嘘(赤いフォント)とかテム髪伸びたんじゃない?そう2ドットくらい(笑)
みたいなスタッフの遊び心溢れる台詞回しが好きだ
2008/08/01(金) 23:33:26ID:arDj2IBd
今、ピラミッドまできたんだけど
何か雰囲気の恐いゲームだね
でも面白いなぁ本当
2008/08/04(月) 15:39:53ID:MMeJxe//
最初に王様が探してた指輪?て結局何だったん?
もうだいぶ前にやったゲームだから、思い出せない
2008/08/04(月) 19:18:07ID:wN9AtCmi
指輪は主人公の笛についてたんだっけ?
バベルの塔まで来て、実は自分がずっと持っていたことに気付いた
そんな感じだっけか
2008/08/05(火) 15:42:53ID:UPxm7z8Z
>>92
何故だね?
今ちょうど豹の丸焼きに遭遇した俺に詳しく教えてくれまいか?
2008/08/05(火) 16:22:05ID:UPxm7z8Z
ヒャア がまんできねぇ クリアだ!
2008/08/05(火) 22:53:15ID:g2FKR6ov
>>123
君は苦労しなかったようだがフリーダンのアースクェイカーで動きを止めて楽々倒してしまうと
バベルタワーで再戦する時はシャドウを使う(=アースシェイカーが使えない)ことになるから
ボスの多彩な攻撃に苦労するハメになる…ま、俺だけだろうけど
2008/08/06(水) 22:25:37ID:/vug986N
>>125
なるほどw
俺も昔やった時はそれをやって相当苦労したすえに薬草をほぼ使い切った覚えがあるww
今回は割と上手いこといきますたw
2008/08/13(水) 03:02:51ID:zywbHVoi
子供の時に一回クリアしたが
懐かしくなってもう一度クリアした。

やはり、子供の時と違った解釈が出来て新鮮だった。
このゲーム最高ですね。

天地創造もやるべき?
2008/08/14(木) 09:37:59ID:yumtOHiX
天地創造面白いからやってみて。
謎解きはそんなに期待できないんだけど、
動きと表情が豊かで見ていて楽しい。
ちょっぴり切ない話もいいよ。
2008/08/14(木) 16:16:46ID:/jGL7aLB
天地かなり面白いよ
2008/08/14(木) 22:06:40ID:0gbA1BCy
天地創造はクインテット作品最高傑作って声も結構あるからな
アクション性もストーリー性もキャラクターも

だけど当時テムと同じくらいの歳の子供だったからか
一番感情移入出来たのがガイア幻想紀。自分にとってのクインテット最高傑作はガイアだな
2008/08/14(木) 23:24:42ID:7Aud61f0
私も私にとってのクインテット最高傑作はガイアですね。
もう何度となく、そして今でもたまにプレイしてます♪

天地はクインテット最高の大作なのはよくわかるし、
最後もほろりと来たとはいえ、自分にはあまりなじまなかった。
二回クリア(素で1度と攻略見ながら1度)したッきりやってないなぁ。
もっかいやってみようかな。

ちなみに私は当時高校生でした
2008/08/19(火) 15:15:55ID:0HzvYYAi
今ガイア再プレイ中。

ペギーーーー!!。・゚・(ノД`)・゚・。
2008/08/20(水) 12:09:54ID:f95d57Me
>>132
すげぇわかる

ペギーーーー!
。・゚・(ノД`)・゚・。
2008/08/20(水) 20:04:40ID:i0Egqnig
豚の丸焼きをおいしくいただきました
2008/08/24(日) 20:54:41ID:FatQwQ47
DSで3部作をまとめて出してほしい。
2008/08/26(火) 20:53:29ID:YcwBGRvJ
>>135
出して欲しいな〜
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/27(水) 12:44:49ID:5ufeBj/u
ニールの両親が月の種族だったことが判明して飛んでった
シーンで大爆笑したあの頃。

今となっては何がそんなに笑えたのか謎。


2008/08/27(水) 14:04:51ID:6VYbHKug
エリックがモリスのことを完全に忘れ去ったような発言するときあるよな。
2008/08/30(土) 00:29:18ID:9YYGdaoq
月の種族は当時小3の自分から見たら、
お化けにしか見えなかったガクブル
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/30(土) 12:39:14ID:Eu2kqAzK
当時自分のリコーダーに指輪がくっついていないか
一時真剣に確認した。
2008/08/30(土) 15:23:40ID:PeR0GgWL
大人になってからやると結構欝になるよね…
2008/08/30(土) 22:52:43ID:IqikqjcY
ラマポーの意味が分かる人はどれくらいいるのだろうか
2008/08/30(土) 23:39:13ID:gM4cgQax
>>140
吹いたw
2008/09/05(金) 17:42:12ID:PKzomF1R
ソリッドアーム強そうだなぁ。
ソウルブレイダーの時は人差し指一本で倒せたのに。
2008/09/08(月) 21:50:01ID:8v+9VHY9
いま息子が、ガイアやってる。
話は全く判って無いようだ。

だが、ガイアを幼少紀にやることは
心に良い影響をもたらすと信じて止まない。

奴隷
死んだ父親を待つ子供達
ロシアンルーレットで妻子の為に死ぬ父親
他にも感慨深いものが沢山あるガイア幻想紀は最高だ。
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/08(月) 22:00:06ID:8V3DnI99
息子さん何歳?w
俺も将来やらせよう。

自分は小5の時にやって正直話は分かってなかったが
全体的にどこか影がある感じと、遺跡を旅するロマンは感じてた。
多かれ少なかれやはり影響は受けたんだろーな
2008/09/09(火) 02:10:57ID:nVjF/hL4
ある意味で最低点 クロスレビュー個人0点のガイア幻想紀
http://denchu.ktplan.net/diary/diary-2008-09-1.html#2008_09_04
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/13(土) 10:27:48ID:uU5watJT
フィールドの音楽が好き。たまらん!
2008/09/14(日) 14:42:10ID:vVpE9tqh
>>145

私もいつか子供にやらせたいよ


結婚どころか彼氏すらできないがw
2008/09/16(火) 04:30:38ID:D5EUWHjL
>>149
ドンマイドンマイw
151145
垢版 |
2008/09/18(木) 08:44:14ID:LHlXdbdu
息子は9才です。

フリージアにて、奴隷を匿った男性の居場所を
ドレイ商人に、喜々として教えてました……。
「赤い宝石ゲット!」と言ってました。


将来が不安です。
2008/09/18(木) 12:04:51ID:hJbyuc3Y
子供は正直
2008/09/18(木) 18:57:29ID:UyBXm2xC
所詮ゲームと割り切れる大人なお子さんなのかもしれない
2008/09/18(木) 19:10:49ID:WZ9EZlUn
問題は豚が身代わりになるシーンかな。自分はトラウマになった
あとブラックパンサーの死亡シーンとか
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/18(木) 23:03:19ID:bGae5zSn
>>151
このゲームは現実の厳しさも教えてくれるw
2008/09/21(日) 06:35:02ID:vAls7BpN
ブタのシーンで食べ物の大切さを
押さないながらも知った。
2008/09/24(水) 22:03:27ID:SdwoIlnN
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4719184
最近これ見てると懐かしくて、しょうがない
2008/09/27(土) 04:21:34ID:hhnna1YZ
ガキのころ投げたゲームだったが今になって出来るとちょっと切ない・・・

というか庭園とかピラミッドとか虫とかいろいろトラウマ作りすぎだ・・・
いまだにこえーよ・・・
2008/09/27(土) 16:29:40ID:ECkySCCl
今までクインテットが入ってたビル(というかマンション?)
クインテットの表札がなくなってたんだが、潰れちゃったのかな?
2008/10/01(水) 12:21:49ID:Kujs724p
残念ながら……
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/08(水) 11:30:33ID:ukGD9KwS
空中庭園だったかな?
テムが空高いとこから落ちたとき 仲間が飛行機で助けにくるが 華麗に失敗したよな?
俺がゲームで初めて大爆笑した瞬間だったよ。
2008/10/08(水) 13:45:29ID:m+bfzCky
バリバリドカーン(笑)
2008/10/08(水) 22:27:10ID:ukGD9KwS
懐かしいなー テム大好きだったよ 取説のイラストは正直嫌だったけど ゲーム内のテムはマジ かわいい&カッコイイ
髪の毛サラサラボーイ!
アプリでも良いから再登場してくれえww
2008/10/09(木) 08:26:07ID:SIEXQdVS
>>161
テムがヒューって落ちてく画がシュールで爆笑したw
ニールのああっ僕としたことがっ!とかいう台詞もウケた
2008/10/09(木) 09:59:25ID:xHe41L2g
あの瞬間、サイコーに笑えたなー 主人公の「ウソォォォw」という声が聞こえてきそうだった。
2008/10/10(金) 22:56:59ID:h9R7j9g6
スライディングキィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーック!
2008/10/11(土) 23:35:05ID:40QJyow0
Wiiのバーチャルコンソールに出たらいいのになぁ・・・
確立は低いか?
2008/10/12(日) 02:36:32ID:Z9BAXfCb
アクトレイザーが出ているから 可能性はあると思うよ、出るとしても暫く先だろうね。
2008/10/14(火) 18:23:36ID:fnYlsuzF
おばさん たすけて
2008/10/14(火) 19:43:14ID:ng90630X
きーーーーーっヾ(*`Д´*)ノ"彡☆
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/15(水) 21:17:29ID:TMdeMI41
奴隷として小さい頃から じゅうたんを織りつづけ
出来上がった時には中年を過ぎた女
ボウズ こんな人生を送る人間もいるんだぜ(うろ覚え)

ゲームだけの話しだよな?じ…実話もとにしてないよな! …や、やめてくれぇ!
2008/10/16(木) 07:36:46ID:ue+xR0Oc
正直、あのセリフはショッキングだった
唐突に出てくるしな

まあ、天地創造で出てくる同じような四人組みが
幸せそうなのが救いかな…
2008/10/17(金) 00:49:56ID:MPjl2VTz
絨毯て、あのカレンのお城のナガーイやつだったかな
思いだしたら 何となく怖い。
2008/10/17(金) 13:24:00ID:dBiBbiQa
天地創造スレどっかいった?
2008/10/17(金) 14:47:01ID:ySg1idr9
レトロゲーム板にありますが、なにか?
2008/10/19(日) 03:18:32ID:opsqvT2+
顔で りんごをおねだり おねだり 3回も成功するとは!
テムはホストになれそうだ
2008/10/20(月) 04:04:03ID:TMbk8CRg
ガイア幻想紀のシナリオライターさん
今もゲームシナリオ作成に携わってる?
2008/10/23(木) 14:52:58ID:fgXL9hmo
さあ…今頃は吉村先生とピラミッドの探索でもして
女王と戦っているのでは。
2008/10/29(水) 12:42:45ID:ns7tUvDd
まさか、ガイアのスレがあるとは思わなかった
2008/11/05(水) 17:59:04ID:7tgP2pQf
>>145
小6ぐらいのときにガイア幻想紀をプレイ。
かなりのゲーマーだったので
(文学から映画まで趣味は幅広いけど当時はゲームが中心だった・・)
ゲームに悪影響を与えられたなあ・・その時間を違う分野に使ってれば
なんて思ったりするけど

このソフトは何百本と触れたテレビゲームの中でも
数少ない、良い影響(楽しいだけじゃない)を与えられたソフト。
世界の神秘に少し触れられる名作。
2008/11/05(水) 18:02:37ID:7tgP2pQf
エルナードとミスティックアーク、
昔のエニクスは野心的で心に残るソフトをだしてた。

182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/11/15(土) 11:20:10ID:pVK2bXBQ
懐かしいソフトだ。
2008/11/15(土) 22:26:18ID:Il2+yBkN
今やってて「だれだ?!」「ナニモノだ?!」って台詞の
記号の順番に違和感を覚えた
2008/11/15(土) 22:51:06ID:Erbf6AIT
豚の丸焼き
185名無し変更スレにて新しい名無し募集中。。。
垢版 |
2008/11/27(木) 01:11:29ID:YR0GV01F
発売15周年記念age
2008/11/27(木) 13:34:54ID:4ZLCgagv
発売から15年経っても今だに大好きだ
これぞいい時代のいいゲーム
2008/12/06(土) 22:34:27ID:t1JsWakk
当時はこのゲームのグラフィックの美しさに驚いた
2008/12/07(日) 15:31:01ID:zc2spwi5
リリィの故郷の村で始めてジャンプしたときは驚いたもんだ
何度もジャンプしまくってた
2008/12/07(日) 21:30:28ID:Sd2iVH0N
気持ちいいんだよねえ
2008/12/07(日) 22:54:29ID:NK1nqdKw
あれは気持ち良かった
風を感じたね。実際髪で風を感じるシーンあったけど

グラフィックと言えば月の種族のグラが怖かったな
後々ソウルをプレイした時こいつが元ネタか!って分かった時はビックリした
ただソウルのはあんま怖くないんだよな。倒せるからか?
2008/12/08(月) 00:20:26ID:oGrveWxY
>>190
それ、私もそう思う。

たぶんソウルのは普通に単なる敵だから、特段他のモンスターと変わりない。
ガイアのはちゃんと言葉を話すし、地上絵のヤツといい、性格悪そうな印象が相まって、不気味。
2008/12/13(土) 22:04:29ID:g4kSpW4+
あなたを追ってくるかもよ…クックックッ
2008/12/20(土) 23:30:55ID:2Ddx7Sdm
野口さん・・・
あんたこわいよ
2008/12/21(日) 15:42:03ID:b//S8DhF
発売前に購読してた少年ガンガンでの広告を見て興味を抱き、発売日まで指折り数えて待っていた小六の秋(他のクインテット作品とかは全然知らなかった)。
それから早や十五年、愛は変わらず…


ピラミッド・黒豹イベントの時、カレンの名を呼んで手を伸ばす姿がなんか「この人カレンに(個人的に)何か関係あるのかな?」とか思えちゃう。
2008/12/21(日) 15:51:51ID:y2DnyhsG
少年ガンガンは創刊号だけ買ったな
2008/12/21(日) 19:22:26ID:yoB3IZ38
ハーメルンとかグルグルとかツインシグナルとかまん丸とか
ロトの紋章とかパッパラ隊とか面白かったな。
2008/12/21(日) 21:45:36ID:bwn/81wr
スレ違いだがその頃のガンガン好きだったなー
198名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/28(日) 21:50:47ID:4mFLs18m
他にも意見が出てると思いますが、
SFCソフトでクインテットの

1.「ソウルブレイダー」
2.「ガイア幻想紀」
3.「天地創造」
が大好きでした。

他にパズル的要素で上記1.〜3.の他に
4.「ブレインロード(エニックス)」
5.「マーヴェラス〜もうひとつの宝島〜(任天堂)」
6.「ゼルダの伝説」、

隠しダンジョンを探す要素で上記1.〜3.の他に
7.「46億年物語(アステロイド、UFO、ドラゴンetc)」
が好きでした。

1.〜3.は2回、7.は3回やりました。
特にガイア幻想紀は赤い宝石を集めるのに
ものすごくハマリました。

このようなパズル要素と隠しダンジョン・ゲーム要素を含んだ、
スーパーファミコン(又はPC)のソフトを教えてください。
(ゲームについて詳しくないのです)

「ゼルダ」はおもしろいのですがアクションが下手で挫折しました。
アクションは上記の1.〜3.や7.レベルがいいと思いました。
ドラゴンクエストのように、敵と遭遇して、魔法とかで
”相手に○×▲のダメージ!!”
とかいうのは動かないのであまり好きではないです。

ゲームに詳しい方、お願いします!
199名無しの挑戦状
垢版 |
2008/12/29(月) 22:00:32ID:bMwxJU3v
遺跡云々の話をネットで見るとこのゲームを思い出す。
このゲームが出たときは小学校低学年くらいで兄がやってるのを
横で見てただけなんだけども、内容はだいたい憶えてる。
けど、ずっとセーブするときのおっさんがラスボスだと思ってた。

その頃は笛の音楽と、ラスボスの音楽が不気味で夢にずっと出てきてたわ。
エンディングの木星から地球に帰るときの音楽と
セーブして放置してたら流れてくる音楽は今でも忘れられない。

成人してからやりたくなって購入したけど、やっぱりおもしろかった。
設定をもうちょっと煮詰めてもう1回出して欲しいなと思う。
2008/12/29(月) 22:54:31ID:Y4mcAPjA
木星・・・

でも言われてみれば、あのヤミの空間の人は謎だな
201199
垢版 |
2008/12/30(火) 00:08:25ID:4/cJ6h2Z
木星wwwwwwwwwwwww

すい星ですすいません
2008/12/31(水) 02:13:44ID:pthUasq4
ブラックパンサーの焼死シーン、あれ一歩間違ったらテムも死んでたよな
2008/12/31(水) 08:07:24ID:O/nhu8y2
テルだけじゃなくてカレイちゃんも…
2008/12/31(水) 16:29:37ID:nT5NO/O/
×カレイ
○カレン

ブラックパンサー燃やすために自分まで燃えたら一転してギャグシーンになるな
2008/12/31(水) 16:30:47ID:nT5NO/O/
よく見ればテムもテルって間違ってるなw
2008/12/31(水) 16:40:54ID:BXZI9JFz
誰www
2008/12/31(水) 16:59:53ID:O/nhu8y2
フリーダンが狩野英孝にしか見えない
というかなかなかリオを倒せない
2009/01/01(木) 22:43:32ID:lIKIIcQj
ピラミッド女王が傷ついてくると
徐々に顔が腐食してくるのが妙に怖いんですが
2009/01/02(金) 22:08:28ID:fbGvq8UL
うっかりファーロスにテムで挑んでしまった。

勝ったがすっごいつらかった。
2009/01/02(金) 23:08:01ID:eWrRVgGn
テムだと時間はかかるけど一番ノーダメージで倒しやすい気がする
2009/01/02(金) 23:37:24ID:8dZTw/3l
アクション下手な自分にはサイコスライダーがありがたい
2009/01/03(土) 00:12:32ID:AqfHEzXg
自分はガードが苦手で、ガードなしで避けまくってちくちく
つついて倒してたな。それ+ダークフライヤーで。

ラスボスだけはとろける防御を何とか会得して倒した。
2009/01/03(土) 01:11:26ID:wkcJ+q18
終盤になるとダークフライヤーはアホみたいに強いよなw
2009/01/03(土) 05:48:07ID:poBKJJdY
バリアの使えなさはガチ
2009/01/04(日) 01:04:30ID:BFQvvGJ3
>>213
エウロの街で赤い宝石30個に達したらきのこの山では
花火上げ放題w
2009/01/04(日) 05:31:17ID:pRnC+p/v
こんなスレがあったんだな

俺もこのゲームが生涯No.1だと思うわ。
エンディングを思い出すと今でも胸が苦しくなる
2009/01/04(日) 17:58:56ID:zbRAqxPo
エンディングいいよなぁ
あかね色の空がたまらん
2009/01/04(日) 18:06:27ID:jD+EbDbD
1993年の塔ってヒルズかなんかか

いまだに時間云々がよくわからんのだけども
仮にそのときの西暦が1500年としてテムらがすい星から
地球に帰るまでの間に数百年の時間が流れて現代になったのか
もともと1993年ですい星を倒した後に数秒〜数日とかで現代になったのか
2009/01/04(日) 21:56:42ID:WEFQ6j7d
>>214
威力高くてそれなりに使えるけどダークフライヤーに比べるとな…
2009/01/04(日) 23:22:59ID:MHLVh9Yi
93年なんてヒルズは影も形もない
2009/01/04(日) 23:30:09ID:0BVhw3gz
>>218
私は最初から最後まで1993年だとおもう。
すい星の力がなくなって本来の姿に戻ったと。

>>85でもそんな解釈がでてるね。
2009/01/04(日) 23:50:55ID:ZdqAF9jY
バリアはもっと有効時間が長けりゃ
それなりに使えてたと思うんだが。
すぐ消えるんだもんな。
2009/01/06(火) 23:39:08ID:k9P08ahD
>>218
バブルの塔こと東京都庁じゃなかったっけ?
2009/01/06(火) 23:53:49ID:B6x9KLEK
>>223
なんか石原慎太郎が3つのしもべに命令しそうだな。

長男伸晃、票を取れ!
良純は天気読め!
四男延啓、絵を掛けろ!
2009/01/08(木) 14:44:39ID:m8XCIveX
車道の走り具合を見ていつも笑ってしまう。
2009/01/13(火) 04:14:46ID:UBN+h78E
ラライの崖の曲のかっこよさは異常。
このゲームのせいで中2病を患った。
2009/01/17(土) 00:51:37ID:d2xskBPK
リリィ「人って嫌なことを忘れられるから生きていけるんだよね…」

同意だがゲームでそんなセリフを見るとは思わなかった。
なんか重い言葉だ。
2009/01/17(土) 11:59:17ID:pibgZjVo
ベタだけど、俺は洞窟の中でモールス君がモリス信号送ってきたときに
二ールのおっちゃんが「人間が最高だと思うのはどうか」みたいなんが
なんかそうかもしれないなと感じた。

それはそうと、やっとこさ赤い宝石こんぷりした。
んー、ダンジョンがもうちょっと本格的なのかと思ってたが
おまけって感じでちょっとがっかりした。

Endingの最後の最後廊下の描写でリリィは何処に
タンポポになってるの?
2009/01/17(土) 12:26:57ID:wdtcTaMf
>>228 リリィは‥‥
・ 出身地もしくは縁のある地方で頑張ってる説
・ 正常な進化からズレた存在なので、草花などになり人間としては存在していない説
・ 正常な進化からズレた存在なので、存在自体が無かったことになった説
2009/01/17(土) 12:31:31ID:wdtcTaMf
という説があるので、リリィは縁のある地方で生きてるんじゃないかな
2009/01/17(土) 12:33:58ID:pibgZjVo
出来杉君的キャラかわいそす(´・ω・`)
2009/01/17(土) 21:33:43ID:WKLWCoxs
>>228
くそ・・・こんなんで吹いてしまうとは・・・
2009/01/18(日) 14:14:33ID:nH8ZUNYg
空中庭園の音楽が好きだったなー
2009/01/29(木) 23:12:35ID:alG+5zZ4
街の曲が好きだ。サウスケープとかで流れてるあの曲。
元気で楽しそうで美しくて。あの子供達が駆けまわってる情景が浮かぶよーな
2009/01/30(金) 04:20:54ID:iJ7Ui1cW
最近ネットでこのゲームについて調べたが
ダークフライヤー取らずに進めて詰むってやっぱバグだったんだな
昔友達に「ありえねーよwww」っていわれてたからすっきりした
2009/01/30(金) 15:23:38ID:Th/O2tgB
私はダークフライヤーの必要な例の坂道は、ダークフライヤーなしで突破して、
後からダークフライヤーを取ってからシナリオ進めたから、事なきを得たというww
隅々まで探索する性格が幸いした。
2009/01/30(金) 16:48:34ID:JwQvmTvZ
隅々まで探索するのにフライヤーとらなかったのか?
2009/01/30(金) 16:56:39ID:Th/O2tgB
>>237
よく読んでよ。坂道はフライヤー無しで直で突破して、
後で隅々まで探索したからフライヤー取れたんだよ。

むしろ隅々まで探索する性格から、
「このシビアな所を突破したら何かなるかな」と思って頑張ったんだ。
2009/02/01(日) 13:11:24ID:yVjwX7MS
ラスボス倒して彗星から帰ろかってところのBGMの転調?部分が大変良い
2009/02/01(日) 14:21:58ID:2y+gwsIZ
>>239
曲調が変わるだけで転調はしてないと思うよ。
ただ厳密に言うとその前のフレーズが転調ぎみかも。
複雑な和声からから戻ってきて開放される感じかな。

あのフレーズいいよね。私も好き。
スーファミの音源で聞いても感動的だね。
ちゃんとオーケストラで聞いたらどんなだろう。
2009/02/03(火) 23:37:59ID:m4cDxQDO
先日ガイアの海外版の動画見たんだが、ローラばあちゃんの
マズメシが日本版より凄い事になってたな。

甘草ごはん、ねずみのフリッター、ホイップクリーム付きカ
タツムリのパイ…何この食の崩壊w
2009/02/05(木) 22:28:00ID:PnuvpvyS
日本版でもボケ老人扱いされてたな
2009/02/05(木) 22:29:49ID:zvCxpES9
さぁ目を閉じてじっとして…


ってなんかいやらしいよな。あのおばさん。おじさん?
2009/02/06(金) 16:19:55ID:FCk/kwjr
豚が自主的に…がトラウマになってる。
いかにも生命倫理の是非を象徴した場面だが、小学生には相当キツイ…
あとブラックパンサーのグロい死亡シーン。
昔のクインテットなら伏線を張って「ブラックパンサーは改心して〜」って方向に持っていけたかと…
ここらへんは好き嫌いの問題なんだろうな
2009/02/06(金) 17:13:06ID:u3juKZIr
生命の生や死がテーマみたいになってるところがあるからな
「改心して良かったね」では、ガイア幻想紀的には違和感があるかなと。
2009/02/06(金) 18:31:00ID:2H9PEFex
ガイアは生の描写が妙にリアルだと思う
あと個人的なトラウマは月の種族のグラフィックだな
2009/02/07(土) 13:50:09ID:/ZgXa22M
最近近所の中古屋で200円で売ってたから何も知らずに買ってプレイしてクリアしたぜ。
いいゲームだったわ。
ショッキングなシーンがいろいろ多くてびっくり。キャッチ失敗、豚の丸焼きのシーンは
俺ゲーム史上忘れられないシーンの上位にランクインしました。

しかし、ガードがあったとは気づかなかった。
ラスボスの攻撃を溶けてよけるものだと思ってたよ。
2009/02/09(月) 00:06:13ID:Vy2WFDck
今にして思えば、ローラが困った時にメロディを吹くように
言ったのはウォータミアでアイテム欄を開かせる為の伏線だっ
たのではないかと…
2009/02/09(月) 00:10:08ID:PAGYOQO1
アイテム欄見ても気づかない人もいそうだ
2009/02/09(月) 20:42:48ID:oXcS/O9H
ノーヒントなんだよな
2009/02/12(木) 20:24:47ID:/S6hHBh5
手紙は気づいたが黄金の床は当時マジで詰まった
2009/02/14(土) 21:44:05ID:KDzd1YQG
しばらくじっとしてないといけないんだっけ
2009/02/15(日) 00:17:24ID:eRAZ5urL
一定時間そこにいれば良かったような。タイルから出ないように
動いていても開いた気がする。ウロオボエ…
2009/02/15(日) 00:26:21ID:KN5vkU2A
笛取らなくてもいけるね
2009/02/15(日) 02:51:01ID:/TCt/dfd
そうそう単に乗っかっても何も起きないからはまるんだよな。
2009/02/17(火) 00:58:38ID:JIfb+zOy
サイコ回転のやり方のガイアの嘘つきには困ったモンだ。
2009/02/17(火) 09:11:13ID:Wo5p8/P1
使用頻度の点から回転のやり方の嘘には困るが、バリアのやり方の嘘も大概だよな。
2009/02/18(水) 19:48:18ID:NCpDU2MU
なんで配信されないの?
2009/02/20(金) 22:56:26ID:rvuHiEhU
そういやガイアどころか三部作はまだどれも配信されてないね。

特にガイアはストーリー:大原まり子、キャラクター:萩尾望都
と権利がややこしそうな感じだから。
2009/02/21(土) 17:33:11ID:gjxgHM1Q
できればまとめて配信もしくは移植希望
リメイクはなんとなくやめてもらいたい
2009/02/28(土) 20:51:27ID:JZbjQEDT
エンディングの最後でみんなちゃんと再び出会えたんだ、って分かって感動した
映ってないけどリリィとも出会ってると思ってる
2009/02/28(土) 23:44:04ID:6FaSVAR0
>>261
コスチュームが微妙にマイナーチェンジしてるのが細かいね。
リリィはたぶん他所の校区だからいないのだと思う。
2009/02/28(土) 23:46:52ID:PNSrbpz6
実は「皆さん交通事故増えてるから気ぃつけろや」って字幕がリリィでした。
2009/03/03(火) 01:23:07ID:jRVOJ+/z
>>228のように、フー・ファイターズと同じで、
人間じゃないから外されてしまったんだろ。
2009/03/03(火) 01:24:11ID:jRVOJ+/z
>>229
2009/03/03(火) 18:58:18ID:S+JeGL82
さっき始めて今インカ遺跡にきたんだがサイコダッシュができない
Aボタン押しっぱなしで点滅したらまたAボタン押せばいいの?
ただダッシュするだけで全然壁壊してくれないんだけど…
2009/03/03(火) 20:13:47ID:o4uqnpI4
点滅が早くなったらAボタン。


俺はその後手に入るスピンダッシュができない。
これで坂が上れるスピードになかなか持っていけない。
何度も試して、突然猛スピード出てビビるw

2009/03/04(水) 09:23:08ID:W/pIIuWI
クリアした。面白かった。
これでVCでそのまま出せないよな。
ブラックすぎる…。相当マイルドに改ざんしないと無理っぽそう。

ラスト、リリィがいないのは、一人お姉さんだからじゃない?
15歳の誕生日迎えていたし。
近所の中学校で元気にしていると思うよ。
2009/03/04(水) 17:23:08ID:UcmadyYE
衝撃的ではあるが改ざんしないと出せないって程じゃないと思うけど
2009/03/05(木) 00:45:02ID:wxw7yjSA
以外とみんなジャータカ神話知らんのね。有名な話だと思って
たから豚のアレ見ても驚きもしなかったけど。
2009/03/05(木) 09:14:37ID:g02l1PZJ
豚のあれは、このスレ見て先に知ってたけど、
実際に見てやっぱりショックだったな。
2009/03/05(木) 09:34:31ID:xKzbyMEW
発売が1993年だから・・・16年前か。
いまだにドレイ商売がある国もあるし、
このままVCで配信してもいいと思うな。

でも最近CEROが五月蝿いからなぁ・・・
オウガシリーズもなぜかBだったかCになっていたし、
これも制限かかったら嫌だなぁ・・・
2009/03/05(木) 17:37:20ID:z+eBsnc+
>>267
実は、ガイアが教えた
スピンダッシュのやり方は間違えてる。
2009/03/05(木) 22:54:35ID:q4F260eX
>>273
間違えてるけど、だからといって、ガイアの言う通りにしても、特にやりにくくなったりもないよ。

スピンダッシュが発動しないのは、矢印が出ている間に十字キー押していないか、
十字キー押して発動するまでの間に十字キーを離してしまっているかのどちらか。
2009/03/06(金) 01:33:42ID:GrhoYHqM
神話は知ってたが、うわあ…と思った
ヒロインのペットだし
2009/03/06(金) 02:29:41ID:2IZ1S9YK
海底神殿まで進んだところなんだがなんか暗いよ鬱だよー
黄金船…モリス…漂流…ドレイ…死体置場…orz
後味悪かったのがフリージアの赤い宝石イベント…
迷ったけど教えちゃったよ…もちろん家に誰も残ってなくて('A`)
2009/03/06(金) 08:59:13ID:T8MjcZ1p
>>275

しかも合流してすぐだし…。
しばらく呆然としてしまった…。

>>276

奴隷の居場所を密告しても、後で救出できると思ったんだよな…。
2009/03/06(金) 16:38:47ID:2IZ1S9YK
モリスがあああ\(^0^)/

イシタルクイズの3番目がわかりません…どうしても同じにしか見えないんですけど
2009/03/06(金) 16:56:47ID:2IZ1S9YK
すみません自己解決しました
2009/03/07(土) 22:32:18ID:Ejiw0rMC
モリスには悪いが、感情移入する前にあっけなく死んでしまったので特になんとも思わなかった…
テム達にとっては同級生が目の前で死んだってショックだったんだろうなぁ
2009/03/07(土) 22:39:34ID:gpzaHgaQ
モリス死んでねー
2009/03/07(土) 22:43:37ID:Ejiw0rMC
あ、死んでないのか
それはすまない
2009/03/08(日) 01:08:31ID:7rXrlY73
モリスはリバイヤサンに食われたくせにただでは死なずに
意識乗っ取ったんだぜ!
2009/03/08(日) 09:12:04ID:ip6oSyvG
なんという戸愚呂兄
2009/03/09(月) 12:28:27ID:Jb/RzXTY
でもその後、バベルの塔で出てきたよな>モリス
あれって2度転生したって事か?

2度も鬼籍入りなんてモリスカワイソス(´・ω・`)
2009/03/12(木) 16:40:54ID:o3rdbk64
個人的に カレンのとーちゃんかーちゃんのもっと細かい描写がほしかった
2009/03/16(月) 09:52:17ID:aaOdeNUD
ソウル三部作やったが、これがいちばん面白かった。
2009/03/16(月) 21:54:54ID:zXCSbeHj
面白いし一番主人公などのキャラクターに感情移入できた
2009/03/22(日) 21:33:45ID:iP012jrk
短いけど内容が濃いから
長編RPGのストーリーにも負けてないと思う
2009/03/22(日) 22:06:09ID:7TPuFghQ
ひとつのエピソードというより
小さいエピソードの集合体という感じだな
俺は好きだが
2009/03/27(金) 15:48:01ID:mS+7i5MN
ミステリードール吹いたww ドラクエ的な意味で
2009/03/27(金) 23:52:49ID:Of8jeg30
ミステリドールは自分もそっちのを想像したなぁ
2009/03/28(土) 01:20:16ID:3wEWLH/o
うん。私はさりげなくわざとではないかと思ってる。
2009/03/28(土) 15:56:03ID:faFFHDuK
紫色のもあったからな
茶色のはさしずめ土偶戦士か
2009/04/04(土) 23:25:10ID:cG+qgG56
坂からの大ジャンプが楽しい
2009/04/10(金) 19:46:22ID:U/ndy4tP
有野課長にプレイして欲しいな
2009/04/10(金) 20:57:19ID:AtB86gOC
勘弁してくれ
2009/04/10(金) 21:36:17ID:2UeKd5U0
ラライの崖で詰みそう
2009/04/11(土) 00:32:18ID:vIuTduxx
黄金床?
2009/04/11(土) 21:30:08ID:Fqjc3Lpp
そうそこ
2009/04/12(日) 02:32:25ID:W7jyFlOR
そこに行く前の、4つの像を置く部屋でパネルに乗ると速攻で
扉が開くから、あそこのタイムラグにみんな引っかかる。
2009/04/18(土) 23:07:13ID:H3DxpZwQ
薬草使うのに勇気がいるゲームだな
2009/04/19(日) 00:33:52ID:IWjXaRN8
薬草はコレクトアイテムだと思っている私が通りますよ。
薬草全12個と絶対に必要な4種で埋まってるアイテム欄は至福の画面w
2009/04/19(日) 09:33:36ID:JpnGVk0n
わかるw
キレイに並べ替えてしまうんだよなw
2009/04/20(月) 01:48:28ID:FsIejBbK
あれは使ってしまったら負けだと思ってる。あれを使うくらい
なら一度死んで途中からやりなおし。
2009/04/20(月) 14:11:19ID:SWI3GSb+
薬草12個がアイテム欄にあるって言う状態は、
=赤い宝石50個達成ってことだし、
=(風のメロディ以外の)必要最低限なアイテムしか取っていないってこと

つまり、ある程度のやり込みの証明になるね
2009/04/20(月) 21:07:34ID:TKJB1DXV
薬草ばっか残してたらヒエログリフが持ちきれなくなった覚えが
2009/04/21(火) 00:44:05ID:89MRV7OP
>>306
一度アンコールワットでわざとサングラス取らないで進めたら
えらいことになった。ウオッ、マブシ!
2009/04/21(火) 19:05:14ID:8SCEIy8B
>>308
薬草12個やるなら、それが一番の難関だよね
2009/04/26(日) 04:01:00ID:Nnhnjg9K
ガイア幻想紀とかグランディアみたいな冒険家ゲームがツボだ
311名無しの挑戦状
垢版 |
2009/04/26(日) 22:50:50ID:a8rF20Cm
さりげに音楽が神だと思う
どの音楽も最高
個人的にはナスカ地上絵とかで流れる不気味な曲と
ラライ、ムー大陸、アンコールワット、町の曲が好き
2009/04/26(日) 22:53:50ID:idO4BY28
>>311
俺も音楽のことについて似たようなこと書こうとしてた
ダンジョンのBGMで一番いいのはアンコールワットだと思う。異論は認める
とはいったもののラライの崖とナスカの地上絵も捨てがたい
2009/05/08(金) 02:13:23ID:1llUXs1c
万里の長城の曲が好きだなぁ。
あとピラミッドの曲声入っててあのキモさがいいw
2009/05/12(火) 22:03:20ID:i8diHpg4
ガイア幻想紀はグラフィックの綺麗なゲーム。
精密とかリアルなんじゃなくて美しさを感じるグラフィック。
2009/05/24(日) 16:46:37ID:wRyDT+oz
アンコールワットにいる茶色い顔の奴うぜぇ
いちいち分離すんなや
2009/05/25(月) 18:20:50ID:HDuqLRux
ダルシムの首みたいなやつか
紫色のやつは殴るたびに動きが速くなるからわざと弱い攻撃で高速で動かして遊んだ覚えがある
2009/05/26(火) 23:46:35ID:0WliKSs1
眼鏡のダチが喰われたり
奴隷の隠れ場所チクったり
豚が丸焼になったり
このゲームは何かが違う
このゲームやらしてくれた友に感謝でござる
2009/05/27(水) 00:21:18ID:yCQs3d7v
モリスは最初食われたとは思わなかったな
どこかの海岸に打ちあげられていて、
あとで再会できるのものだと思ってた
2009/05/27(水) 00:41:49ID:Gm3uWKGw
いつの間にか死んじゃってるしな
2009/05/27(水) 01:22:41ID:Cct2yK9V
エリックの食べられた発言は、食われた現場を目撃
したって意味だったんだな。

夜一人でトイレに行けなかった原因はこれか?
2009/05/29(金) 02:54:48ID:ehCQISCU
消防のとき毎回空中庭園でつまづいて未クリアのまま終わった。
それ思い出してこないだSFCと一緒に購入。

しばらく放置してたけどこのスレ見たから明日から再開する。今度こそエンディングまで見るんだ。
2009/05/29(金) 16:41:27ID:AsNdOGlj
やり直すとなぜかインカの光ブロックの間で詰まる
2009/06/02(火) 01:10:10ID:pJqa6wr9
エンディング見るたびに
毎回スルーされてるリリーが不憫でたまりません('A`)
2009/06/03(水) 20:23:28ID:LsQgBMAk
Wiiで配信してくんねーかなぁ
2009/06/04(木) 18:00:49ID:ukw6nVe9
バチャコンが出たときの情報で配信予定と噂レなったのに、
未だに配信されなんだよなあ。配信してほしいよなー
なんか問題でもあったンかな?
2009/06/04(木) 22:32:14ID:rDWjw/jI
>なんか問題
豚の焼身自殺しか思いつかない
2009/06/05(金) 09:34:45ID:EnIgoQna
ピラミッドでの焼死体
しかも燃えながら幼女にせまるシーンつき

コレも考えられる
まぁ、ぶっちゃけ大人の事情も絡んでるんだろうけどね
2009/06/05(金) 12:30:08ID:uMYpFz3c
命の重みがわかっていいじゃない>豚
2009/06/06(土) 23:34:34ID:gVNis10C
RPGを一日一作語るスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1242737174/
今日〜明日にかけてのお題はガイア幻想紀
2009/06/18(木) 03:18:14ID:lQIGqQKe
過疎ってるなぁ
2009/06/26(金) 21:18:19ID:3hJPzUQV
アンコールワットの猛スピードで動く顔が怖い
2009/06/30(火) 20:11:02ID:veNhduJV
アンコールワットのなんかモゾモゾしてる床が怖い

ピラミッドで落ちてきたトゲ天井に挟まれながらも
スピンし続けるテムはもっと怖い

かき氷作るのと同じでしょアレ
2009/06/30(火) 22:30:16ID:q4R9dHoT
モゾモゾってあれ何なんだろうね…
歩くたびにウッウッって変な声聞こえるし人じゃないかあれ
2009/07/02(木) 20:22:24ID:UatsWXbB
うっうっうっうって音がするんだよな
最初ダメージ食らってるのかと思ってあせった記憶がある
怨念みたいなものがおんねん
って事じゃね
2009/07/02(木) 20:39:06ID:EW6Zze2w
あれがうぐいすの床ですよ
2009/07/02(木) 20:40:44ID:cf8B320m
ぷゎんぷゎんってなってるフラフープみたいなんに
挟まれたらどうやって抜け出すの?
2009/07/04(土) 20:33:06ID:v9pFBmgV
>>336
終了っぽい。
http://yue.sakura.ne.jp/melody/ware/illusion-of-gaia.html#bug
2009/07/04(土) 22:48:18ID:PlSr78y5
>>337
好奇心私を殺す・・・orz
また途中からやり直さないといけなくなった。
2009/07/05(日) 22:22:08ID:Z4B70KY0
こまめにセーブしましょう
2009/07/13(月) 00:59:46ID:DGtZCJ/P
天地創造もこっちの板にきたね
2009/07/22(水) 20:31:23ID:U2XaC3a3
パケ絵が好きだ
2009/07/28(火) 04:40:31ID:9GDCtGvd
>>341
まさに幻想的なパケ絵だったよね
2009/07/28(火) 22:17:26ID:RhsBxIbu
うんうん、私もあのパッケ絵に惹かれて衝動買いした。
あれと違う絵だったら、おそらくガイアどころかクインテットのゲーム一切と出逢ってないな。
2009/07/29(水) 19:01:29ID:u5SsBqRu
あのパケ絵のテム達がアニメキャラっぽくて一番可愛い
2009/07/30(木) 00:27:13ID:DPwPc9ng
あのパケ絵がラストの伏線になってるところも巧いよな。
2009/08/07(金) 05:51:01ID:UA4Dg8ED
聖剣2といいガイアといい、最後はみんなで仲良くさせろよぉ(´;ω;`)
誰かを仲間外れにすんなやー…
2009/08/10(月) 01:33:22ID:OexXPnpS
>>346
リリィの事か?
もしそうなら、彼女は中学生だからテム達の学校にはいないんだよ
2009/08/12(水) 04:18:22ID:z9NrvS24
同世代設定でも問題なかっただろうに(´・ω・`)チッ
俺の脳内リリィはかなりの美人さん、ロブには勿体ないんだぜ
2009/08/14(金) 23:31:14ID:wk6UETMC
>>348
真の意味でいい女は、
ロブみたいなタイプの男を選ぶものだ
2009/08/14(金) 23:54:02ID:h05SOgme
ロブは実直そうだもんな
変な腹のさぐり合いなんかしないで
堂々と告白する勇気もあるし
2009/08/17(月) 22:07:41ID:bjVoHO9P
スピンダッシュで離れるフリして話を盗み聞きするのはデフォ
2009/08/24(月) 01:16:29ID:vHhOjXJk
>>227
俺、その台詞好きw
2009/09/02(水) 01:56:02ID:ntxJ4err
昨日クリアした
エンディングで不覚にも泣いてしまったよ
2009/09/05(土) 11:19:07ID:Sd99SSdm
ダイヤモンド鉱山で詰んでしまったorz
ダークフライヤーってどうやったら取れるんだろう?誰かヒント下さい…
2009/09/05(土) 21:09:58ID:0ohoeH6+
>>354
ヤミの空間のある辺りを注意してみて

ちなみに、実はダークフライヤー取らなくても、ダイヤモンド鉱山はクリアできるよ。
そうすると次で完全に詰むけどww
2009/09/06(日) 22:15:50ID:Ei1hHHh4
>>355
最後の一文でワロタ
確かにw
2009/09/07(月) 02:48:31ID:B0MdUv2Y
>>355
サンクス!おかげで無事見つけられましたb
完全に詰むのは嫌だから必死で探してたよw
取らなくてもクリアできるのか…
今度は取らずにクリア目指してみよっかな(もちろん坂の所だけだがw)
2009/09/07(月) 06:51:50ID:j+6MBjti
>>357
バグを知らなかったばっかりに
空中庭園で詰まった俺がいる
2009/09/07(月) 14:53:14ID:B0MdUv2Y
>>358
前のステージクリアできたんだから次も普通に進めると思うよね
内容は見てないけど調べてみたらこの他にも何個かバグがあるみたいだな…

引っ掛からないよう気を付けねばw
2009/09/07(月) 23:40:12ID:PkHIUvst
私は最初、坂道を素で突破して先に奥へ行って、後から探索してダークフライヤーも取れたなw

赤い宝石のこともあるし、初プレイの時は、隅々まで探索が基本。
2009/09/08(火) 11:20:45ID:z87I/7AO
必死にガイアスレ探したが見つからんかった。
        ↓
ガイア幻想”記”で探してた

ムカチャッパ学園!! :(;゙゚'ω゚'):
2009/09/10(木) 01:25:22ID:km2X14kN
何もフルタイトルで検索するこたあないんだぜ。
コレの場合、「ガイア幻想」ってな。
2009/09/10(木) 02:17:20ID:5XNuOor9
>>361
かつて私も同じ過ちを
2009/09/10(木) 22:19:56ID:ixrw6Qwy
ガイア幻想紀 の検索結果 約 19,300 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)
ガイア幻想記 の検索結果 約 32,000 件中 1 - 10 件目 (0.10 秒)

あれ?間違ってるほうが多い…
2009/09/10(木) 22:54:28ID:mRkh2KR7
間違ってる場合は、分けて検索されたり間違ってる方の結果と訂正された方の結果が一緒に表示されたりするし、
ダブルコーテーションで囲まにゃあ
2009/09/10(木) 23:34:59ID:t015SJ/v
A:
よし、行くぞ!

B:
おうっ!

2人:
必殺ッ!
ダブルコーテーション!
2009/09/11(金) 00:56:36ID:O/aNimI5
ガイア幻想紀 に一致する日本語のページ 約 22,800 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)
ガイア幻想記 に一致する日本語のページ 約 41,900 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒)

"ガイア幻想紀" に一致する日本語のページ 約 17,100 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒)
"ガイア幻想記" に一致する日本語のページ 約 6,020 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)
2009/09/24(木) 19:41:53ID:ynp5QjV2
「記」と「紀」の違いはよくわからないけど
『ガイア幻想紀』ってタイトルは秀逸だと思う
2009/09/25(金) 00:57:42ID:ekPjvisl
「ガイア幻想」ってのは、ガイアの幻想的なって意味でいいとして、

『ガイア幻想記』っていうと、単なる手記とか物語ってことになる。
『ガイア幻想紀』ってのは、幻想的な時代とか、そういう時の流れを感じさせるニュアンス。

全く意味が違う。
2009/09/25(金) 21:14:53ID:VlBz1heu
>>368
同意
2009/10/07(水) 16:33:51ID:LPymzLid
今クリアした
敵にリヴァイアサン出てこなかったのが残念
ストーリーの流れからして戦闘あると思うんだがな
あとペギーが焼豚になった後のメンバーの切り替え早すぎ
372名無しの挑戦状
垢版 |
2009/10/09(金) 21:27:48ID:TanxXk/g
今日 950円箱説ありの美品買ってきたよ これから楽しみますね アクトレイザークリアしたから 楽しみだ
2009/10/10(土) 14:37:04ID:zKpoGEdO
しかしモーリス君はいつ天に召されたんだ
2009/10/10(土) 22:14:43ID:ppBTp6MW
海底トンネルごっつんこした時に負った怪我が原因で…とかだったらイヤだな
375名無しの挑戦状
垢版 |
2009/10/22(木) 13:02:43ID:fK83q9pe
今これやってるんだけど、リリィを攻略するにはどうすればいいんですかね?
なんかロブとかいう馬の骨にNTRされるんですけど。
2009/10/22(木) 16:17:47ID:TD0pxDgq
>>375
起動してエニックスのロゴが表示されている間に
↑↑↓↓←→←→BAを10回入力してください
2009/10/22(木) 21:06:06ID:jLJa6DUO
>>348といいなんでそんなにロブを馬鹿にするのか分からん
ウォータミアとか自分が辛い時でも仲間と居る時はそんな顔を見せず
明るく振舞えるロブって凄いと思うんだが
2009/10/22(木) 21:14:02ID:2fEIKtFT
ムー大陸で視姦してあげてください
2009/10/22(木) 22:28:04ID:waYAhWaR
原住民の村でのカレンの「テムったらどこ触ってんのよ!」という台詞で興奮した消防時代
2009/10/22(木) 23:27:59ID:QGpGqyKp
ロブはいい男
348と375は身の程を知らない喪男
2009/10/23(金) 20:00:36ID:riLfnIsG
そこは笑うところ
ネタにマジレスしてるようなもんだぞ
2009/10/25(日) 20:52:19ID:2iW6Q90Q
おっしゃああああああああああああ
赤い宝石50個キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
子供の頃には見つけられなかった隠しダンジョンがやっとプレイできるぜ!

まあ攻略サイト見たんだけどな
2009/10/25(日) 21:41:57ID:LzBOdzvW
「そのむかし天空からおりたったソウルブレイダーに…」
ってセリフを最初に聞いたときは嬉しかった
2009/10/25(日) 22:24:00ID:2iW6Q90Q
ふぅ…隠しダンジョンもプレイしたし、またED見れて感動したぁ
そういえば天地創造っていうのもガイアみたいな感じなん?
やった事ないけど興味わいてきた
385名無しの挑戦状
垢版 |
2009/10/29(木) 10:53:12ID:+YKpRx6A



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
2009/10/29(木) 23:48:36ID:Vlid7FZl
>>385
氏ね
2009/11/06(金) 13:32:23ID:yvYwBokg
>>383
その台詞を聞いて、ソウルブレイダーを買った。
その後、友人がやってたゲームのラスボスがダークガイアだったんで、
ピンと来て買ったのが天地創造。
ネオトキオでクインテットの存在を知った。

ちなみに初恋の相手はカレン(笑)。
2009/11/07(土) 18:53:10ID:w1/VQ3Qt
俺はいまだに箱も取説も完備で持ってるがやはりパッケ裏の男からは幻想や情熱…壮大なイメージは感じられん。
寒気すら覚える。なぜ顔を出す必要があるのか?
2009/11/08(日) 04:56:01ID:njZ3Twu1
終盤でウォータミアに戻ってみると、ロブの親父さんが記憶を取り戻してたり
別ゲーだけど天地創造で人間が復活した後に、カモシカのイベントがあった所に行くと遺体が2体になっていたりして
クインテットのゲームはストーリーに関係ないところでも芸が細かいなーって感心した覚えがある。
あとカレンは正面はともかく、横顔がなんかムーミンみたいにのっぺりしてるように見えてどうもあまり好きになれなかったw
2009/11/08(日) 19:18:33ID:NBk88NBg
でも原住民の村落に戻ると、何度でも旅立つよなw
2009/11/19(木) 02:43:49ID:waQ0FuKJ
消防のときに友達から借りてモリスや豚など衝撃的だた。
最近購入してクリア。
勢いあまって月刊ムーも読むようになった。
記事にピラミッドの配置がはくちょう座に似ていて宇宙線どうたら。
ガイアのシナリオ書いた人は実際のオカルトとかもくわしいのかな?
2009/12/12(土) 19:48:17ID:lEYllhbW
今日、15年振りに全クリした。
意外とサクサク進んで思ったより時間かからなかった。

内容が結構大人向けで意味深いシーンが多々あったんだなぁと思った。
消防には真に理解できないだろうなぁ。
グラもBGMも世界観も素晴らしい名作だね。
最後のシーンは胸にせまる
2009/12/30(水) 00:11:35ID:KSlOpHQT
モリスリバイアサンになって一人ぼっちでかわいそうと思ったが
仲間のリバイアサンって言ってたから一応友達はいたんだな
2009/12/30(水) 15:09:52ID:bwUN88UR
これより面白いソフトは数多くあったが
一番印象に残っているソフトはこれだな。

自分でプレイしたのは発売されてから10数年経ってからで
発売当時は兄がやってたのを横で指くわえて見てたからか
なんにせよ題材が秀逸だった
2010/01/22(金) 03:46:30ID:ro0swc8B
久々に数回目のプレイ。
じっくりやってると誤植が何個かあるのね。
セーブするところのおっさんも片言になったりしてるし。
敵倒したときにでる赤い玉みたいなんは一瞬人の顔見たいなんが映ったり。
独り言でした。
2010/03/27(土) 13:51:20ID:JQwYH6pY
モリスのフェードアウトっぷりは以上
2010/03/29(月) 00:48:52ID:649/E+V0
これって、赤い宝石を集めに後々前行った場所に戻ることって出来る?
2010/03/29(月) 03:43:20ID:qser4+Os
>>397
堕天使までは戻れる。ムー大陸以前には戻れない。
2010/03/29(月) 10:14:20ID:649/E+V0
>>298
…参ったな、二週目にやるか…
2010/03/29(月) 12:29:11ID:15v0RLZV
邪道かもしれないけど、攻略サイト見ないと無理だと思うよ。
俺も久しぶりにやってみるかなぁ。
2010/03/29(月) 13:59:35ID:qser4+Os
>>400
だよなあ。
サウスケープの1つの入手条件が鬼過ぎる。

でもそれ以外は攻略見ないでも大丈夫かと。
2010/04/08(木) 17:31:26ID:21yIDXaA
最近初めてガイア幻想紀をプレイした
だがペギーが自ら炎の中に入って行った所で呆然…
物凄い印象に残った
これはこれから先を忘れられなくなりそうだ

あと万里の長城のボスをクリアした後、右の方の道の先にロブがいるとは分からず町に戻ってしばらく詰まってたw
笛吹いて光る床の上で数秒待ったり、こっそり忍ばしてあるロブの手紙といい、攻略サイト見ないと自分は絶対分からなかったな…
ネット環境のない幼い頃にプレイしていなくてよかった、としみじみ
あとキノコの森みたいな所で酔った…

スレ読んだけどますますエンディングが気になった
早くクリアしようと思う
長々と申し訳ない、久々にハマりそうな作品に出会えて
2010/04/22(木) 18:44:59ID:V4MUI7KH
キノコの森は毎回迷うな
2010/07/03(土) 10:31:52ID:7WyGlVmB
保守
2010/07/15(木) 16:53:58ID:JoCP9j9H
>>270
聖闘士星矢でウサギが食料になる昔話を紹介してたので
あれと同じ内容だな〜、くらいにしか思わなかった。
というか皆さんいくら子供の時とはいえ純情過ぎるのでは?
2010/07/16(金) 21:35:31ID:8APyqJjY
兎の話知っててもショック受ける感受性豊かな私をディスる気か
しかも当時既に子供ではなかった
つかあの豚はペットだったから余計ショックだった
2010/08/05(木) 12:23:51ID:xjkmJWWi
高校生の時ソウルブレイダーを初プレイ。気に入る。
んで、たまたま面白そうと思って天地創造を購入。スゲー気に入る。
しかし未だガイアは未プレイ。
やっぱりクリアして3部作コンプしたほうがいいよなぁ、と
思いながら何故かズルズルと購入を延ばしてる…。
2010/08/11(水) 18:13:35ID:mriMyaGo
ガイア幻想紀って天地創造とつながってるの?ガイアしかやってないわ
天地創造欲しいんだけど、今だとなかなか売ってないんだよね
409名無しの挑戦状
垢版 |
2010/08/11(水) 20:21:19ID:GQLdUgX9
つながってない。
天地のミニゲームのクイズの、問題の中に
ガイアに関する問題があるから
知ってると微妙に有利かも
2010/08/12(木) 16:42:17ID:WNQo303r
なぜか三作品とも出てくるターボ
2010/08/12(木) 17:30:28ID:+FUfMUgs
地球の側面ガイアとか光とヤミの使者とかコンセプト的なつながりはあるけど
キャラクターの誰がどうつながってて、というのはないよな
2010/08/19(木) 12:47:01ID:zIw7zlXC
攻略本いまだにもってるぜ
2010/08/23(月) 08:03:49ID:v5BUKHSa
フィールド移動するときメンバー全員が表示されるのがいいね
なんかの動物に乗って移動するとき、カレンの女の子乗り(またがってない)に萌えた
2010/08/23(月) 17:08:46ID:2LfLDjb+
このゲームってロマンありすぎて困る
なんでこんなにも俺の好奇心をくすぐるんだ?
誰か教えてくれ
415名無しの挑戦状
垢版 |
2010/08/30(月) 03:41:44ID:cYNmXP/X
>>414
今までのRPGと比べても
各ダンジョンが群を抜いて派手だからね。
しかも各ダンジョンごとに専用テーマつき(しかも神曲のオンパレード)
これでくすぐられない奴もそうそういるまい
2010/09/01(水) 18:48:32ID:9KEtraDk
だよな〜
あと実際に存在する、もしくは伝承がある遺跡だから
得られるロマンってあるよな。

ナスカの地上絵から空中庭園とか興奮した
2010/09/06(月) 11:09:03ID:HRziBtLj
結局フリーダンは何者だったんだよ
「私の正体はいずれわかる」みたいに言ってたけど
ラスダンに像が飾ってあったし
昔の兵器のパターンの1つだったのか?
2010/09/06(月) 20:23:44ID:5f8qQF4h
フリーダン=二代目ドンキー
ヒント、声
2010/09/09(木) 21:54:10ID:sYXm2+Su
俺がテムならカレンはとっくに・・・ゴクリ
2010/10/08(金) 11:53:40ID:9TY7wyl0
保守
2010/11/05(金) 14:02:53ID:tIa6ZO+G
ニコニコでこれのBGM動画みて懐かしくてきました
ラスボス前に流れる曲とエンディングの曲聞くと泣きそうになる
2010/12/16(木) 23:10:53ID:df1dOcHb
アクション苦手な人は
序盤で薬草使いきってると
ムーあたりで詰まりそうだ
防御方法知らないと特に
423名無しの挑戦状
垢版 |
2011/01/01(土) 16:20:36ID:yYEIqGnm
初めてのとき
防御方法を知らなかったから
弱るたびに海底の建造物の闇の空間まで戻っていたな
2011/01/17(月) 15:10:17ID:rylhFxVE
バーチャルコンソールで出してくれないかな〜
425名無しの挑戦状
垢版 |
2011/01/19(水) 23:34:21ID:7OFn7wj4
このスレあったんだ・・・・なんか嬉しいなー!
ナスカで新しい地上絵が見つかった件でヤフコメにガイア幻想紀のこと書いたら
そう思うにクリックしてくれた人31人もいた。
それはそれで嬉しかったなー。

スーファミ買ってやってみようかな。エンディング・・・実は覚えてない。あるいはクリアしてないのか・・・
2011/02/25(金) 22:42:18.10ID:vXH65EaO
念の為保守
427名無しの挑戦状
垢版 |
2011/03/19(土) 01:33:23.46ID:VYbq1SBQ
初プレイ時はかなり苦労した覚えがあるが、つい最近10数年ぶりにやった時は
詳細マップ付きの攻略サイトのおかげで楽々クリア出来たよ。
上の方でも誰か書いてたけど、これは自分の子供にもプレイして欲しいゲームだね。
428名無しの挑戦状
垢版 |
2011/03/25(金) 20:21:57.37ID:UercNlzR
今やってる
薬草使わずにやってたが
ピラミッドで捨てる羽目になった…
2011/03/25(金) 21:18:42.81ID:c8l3Evst
薬草の個数が限られてるとか意味不明な仕様
しかもラスボス戦は液体みたいな雑魚いフォームで戦わんといかん
2011/03/26(土) 02:55:46.31ID:ariNZNv1
やくそうって捨てる羽目になるっけ?
2011/03/26(土) 03:07:07.57ID:ariNZNv1
ピラまでのやくそうは11個。

他のアイテム
・ローラのメロディ
・ロブの手紙
・黒すいしょうのめがね
・オーラの玉
・父の手帳

で16個。
ここにヒエログリフが入ると、一つ捨てる羽目になるのか・・

私は何回もプレイしてるけど、最近は全然父の手帳を取ってなかったことに気がついたw
2011/03/26(土) 10:49:18.86ID:15+5ycCY
ローラのメロディとかロブの手紙とか取っておいたから薬草かなり捨てたは

クリアしたので次は天地創造やりますノシ
2011/03/30(水) 04:31:14.53ID:Yqnsx3M7
最近やったがやっぱいいなこのゲームは
リバイアサンイベント忘れてたからショックでけえ
何のフォローもなく最後の魂の集まりみたいなところに居るし
2011/05/17(火) 10:01:18.66ID:XAEj9b94
リリィ・・・
2011/05/17(火) 11:26:18.08ID:UUcc/zuX
ENDでてから1時間くらい放置してたらキャラが動き出して現代編プレイできる
と嘘を教えられてひたすら待ってたのは良い思い出
2011/05/17(火) 22:55:30.02ID:0HL7X8GB
たけしの挑戦状みたいなデマだなw
2011/05/27(金) 22:49:40.28ID:Ce08vz6v
久しぶりにカセットフーフーしてクリアしたんだけど覚え間違えが多いなぁ
海底の洞窟が崩れるところをリバイアサンが口に含んで一同助かる
→リバイア「やあモリスだよ。学会に発表したら大騒ぎだろうなぁ」
ってイベントに脳内では書き換えられてた

インカ遺跡の光る床とブタの丸焼きとリンゴ(なぜか覚えてた)はバッチリだったのに
2011/05/28(土) 00:11:51.26ID:SqbQ8rQY
そういえばリンゴの都市かどっかで
商業地区?かなんか行こうと坂からダッシュしまくってたような
2011/05/28(土) 08:28:59.98ID:slKvSKEt
お前は俺か
2011/05/28(土) 08:39:12.39ID:R+5xJ9no
自分もやったなそれ
441名無しの挑戦状
垢版 |
2011/05/28(土) 12:32:20.75ID:pmuguMdX
そして人にぶつかる、と
442名無しの挑戦状
垢版 |
2011/05/30(月) 00:48:44.96ID:gCibJiPD
不気味で怖い印象のゲームだったなあ

当時小1か2だったからワケわからなくて難しかった

その後再プレイで音楽にはまり、エンディングで衝撃を受けた
とにかく印象に残ってるゲームだ
2011/05/31(火) 08:46:35.27ID:6y/7EB7f
攻略サイト見たら昔の攻略本みたいな情報の載せ方でワロタ
不意に懐かしくなってなんか得した気分だ
444名無しの挑戦状
垢版 |
2011/05/31(火) 23:18:37.79ID:LakMC8Yz
月の民?とピラミッドのボスが怖かった
2011/06/01(水) 00:39:48.93ID:duqVMFYw
昔はブタの丸焼きが一番のトラウマだったけど、
改めてプレイすると生涯を機織りに殉ずることを強制されている女たちが一番考えさせられるな。
その他も奴隷描写がやたらと詳細だから困る。
カレンと家出してなかったら父ちゃんはどうするつもりだったの?とか考えちゃいけない点もあるけど。
人喰い人種が今じゃアウトすぎてリメイクは愚かVCも期待できないのが残念だ。
446名無しの挑戦状
垢版 |
2011/06/06(月) 00:48:37.44ID:+sfJ4mjY
それが理由でVCないのか…
2011/06/10(金) 22:10:57.68ID:cEyAa5Ro
>>人喰い人種
別に歴史の闇でも何でもないのにな。
過去に人肉食の文化があった所は沢山あるし、
それも猟奇趣味とは違って宗教や食料問題等彼らなりの動機のあることが殆ど。
有名なアステカも、
敵の肉を喰うのは相手を偉大な戦士と認めてその力を分けてもらうためだしな。

現代人の狭量な歴史・倫理観によって過去の歴史が貶められるのは見てられんわ。
448名無しの挑戦状
垢版 |
2011/06/15(水) 15:49:13.85ID:nnqpEoYO
まあルーツはどうあれグロくてトラウマ級なのは変わりないからな。難しいところだよ。

やっぱりこのゲームの魅力って冒険してる感がすごい所だよね。
マップ移動とか単調だけど次のフィールドに入るとテムが自分の今の気持ちとか周りの雰囲気とか
途中の出来事とか語ってくれるのがいいよね。直接な描写がないけどそれだけで想像出来るし
それぞれキャラの個性も強いからより想像しやすい、セルフまで聞こえてくる感じ。
パパパッと移動してるけど苦労して辿りついたんだなーって思える。

他のゲームだと時間が変わらない、変わらないというか変わったのが感じられないと言った方がいいかな。
例えばFF6のシドへの魚取りとかドラクエ5の嫁妊娠とか。
ガイアはイカダ漂流や不味いキノコ食べてた洞窟(名前忘れた)日にち経過が感じられるのがこれまたいい。

言いたい事が多くてまとめ切れてなくてすまんw
とにかく小説みたいで世界観に入り込める感じ。ロマンって言葉がピッタリだぜ。
449名無しの挑戦状
垢版 |
2011/06/15(水) 22:56:31.06ID:eGhYaq5I
地球の謎に迫るメインストーリーも面白いけど、それと同時に
少年・少女が成長していく様も描かれてていいよね
どっちがメインかわからないくらい。メインとかないかもしれんけど
450名無しの挑戦状
垢版 |
2011/06/19(日) 02:57:16.88ID:ok8YP4Yb
1993年の発売から18年経った今でもこれだけアツく語られるこのゲーム、
大人になった今だからこそわかる「味」みたいなものがあるよね。
2011/07/09(土) 14:08:26.05ID:2uTWQglK
子供の頃大好きだったので、再プレイ中

でも、ジェムが倒せないよ
アクション苦手だ…orz
2011/07/09(土) 16:15:50.61ID:usCZejUv
そんなアナタにはココ!

ttp://i-njoy.net/gaia_top.html

攻略本以上に詳しいかも?w
2011/07/09(土) 16:39:37.38ID:zUAwvpAc
>>452
いやー、ソコも見ながらやってるんだけどね
自分には薬草未使用でクリアは難しいみたいだ(´・ω・`)

でも、ガイア懐かしいね
カレンの真っ赤なウソと、初プレイで例のバグで空中庭園で詰んだのは忘れられないわ
2011/08/06(土) 22:14:00.79ID:/VIc0Rip
音楽最高
特に最後の地球をカレンとみてるときの
2011/08/07(日) 00:34:32.16ID:Con2hrkP
いやー名作ですね
2011/08/08(月) 00:32:33.11ID:YA+0BXXJ
ガイア幻想紀は最高です
2011/08/10(水) 14:25:34.23ID:/1VgSn/L
ガイア幻想紀を応援します
2011/08/11(木) 00:35:22.42ID:miU4/fCz
定期書き込み
2011/08/12(金) 11:34:53.46ID:Sp7d5vop
今日も冒険だ
2011/08/16(火) 16:19:30.13ID:khvtQdDt
今日もガイア幻想紀
2011/08/17(水) 18:46:04.16ID:OGHHWQb3
最高のゲームだよね
2011/08/21(日) 00:56:54.92ID:KrRjPPEy
リアルタイムで目をつけた小5ぐらいのおれGJ
たしか雑誌かなんかで一目ぼれした

逆にこの世のどこかにあるああいう良ゲーと今も出会えてないと思うと焦る。
2011/08/21(日) 12:42:36.97ID:qBwhb4j5
同じく雑誌で見たけど、その時は興味なくてスルー
かなり経ってから何とはなしに買って
初めての大ジャンプに驚愕
そういえば雑誌でもそこのところとか、
カレンと漂流のシーンとか紹介されてたな
2011/08/22(月) 14:06:53.40ID:Jceeqtj3
同じ雑誌かどうかわからないが
「髪が伸びたんじゃない?そうね、1ドットくらい(笑)」
あたりが載ってた気がする
2011/08/22(月) 17:00:56.73ID:TdjHra34
当時はドットの意味が分からなくて、
フィートみたいに外国で使われてる単位だと思ってた
大人になってから再プレイすると、また違った面白さがあるよね
2011/08/22(月) 18:20:40.49ID:n+dxmEgb
1ドットくらい(笑)と真っ赤なウソ(赤字)には笑わせてもらった
2011/08/22(月) 22:49:53.62ID:Wi0JYkIG
そして人身売買とブタとブラックパンサーに衝撃を受ける
2011/08/23(火) 12:26:55.34ID:Vyzkhplx
初めてやったときは奴隷の居場所を教えず
宝石コンプ目指した二週目も教えるかどうかかなり葛藤した記憶がある
2011/08/23(火) 18:43:36.27ID:2AV86M0o
初見は今は亡き「ファミリーコンピュータMagazine」だった希ガス
2011/08/25(木) 20:16:28.37ID:NuqLfEBG
遺跡ダンジョンは通常ダンジョンと違ったそれぞれ固有の音楽があっていい
しかも力入っててばっちりはまってる
2011/08/29(月) 17:03:53.04ID:c8YAll4G
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) ホイップクリームのたっぷりのったミートパイ作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
2011/08/30(火) 14:05:22.80ID:39zfxaGc
スーパーファミコン生誕20周年記念 IGNが「スーファミ神ゲーTOP100」発表
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1659297.html

74位 ガイア幻想紀

ギリギリかなー無理かなー、と思ったら……
あれだけ出たソフトのなかで二桁ってすごいよね?
2011/08/31(水) 09:27:22.02ID:hKcqNsaa
ソウルブレイダーも入ってて嬉しい
2011/08/31(水) 10:27:51.43ID:dYoYkzga
天地創造が入ってねー
2011/08/31(水) 16:24:00.27ID:LP2BrUH5
アクトレイザー高いw
2011/09/01(木) 03:58:09.14ID:SDqGLpI2
所詮海外だし、JRPGが少ないのは仕方が無い
2011/09/05(月) 19:26:19.66ID:nCMcldiQ
DSで配信してくんないかな
478名無しの挑戦状
垢版 |
2011/09/16(金) 22:43:59.81ID:629xihN8
何度が書かれてるけど、俺も小学生の頃にやって
豚のペギーがご主人様助けるために自ら犠牲になった場面は
子供ながらに泣いた。
しかもその時に流れる音楽がまた切なくてやばかった。
2011/09/20(火) 06:24:41.10ID:WrWd4eRH
このゲーム、ぶたが丸焼けになるところだけ憶えてる
あったよね?
2011/09/21(水) 18:38:14.49ID:WNFIjE3W
あるよ
すぐ上にも書かれてる
2011/09/23(金) 20:41:09.03ID:tug15GhD
あのシーンはよく見ると、ブタを完全にスルーして人間だけ食おうとしてんだ
よね。ペギーだけなぜか自由に動き回ってるのがシュールだった。
2011/09/25(日) 03:30:37.35ID:IjDhXiuT
www
2011/09/30(金) 02:01:23.35ID:nnFoRGHi
豚なんて生き物はあのあたりにいないんだろ
旨そうな匂いがして食べたら人間より美味くね?みたいな・・・
2011/09/30(金) 20:53:20.22ID:N9Y0MXot
豚はいなくても他の動物はいてそうだけどなw
そこは突っ込んじゃ駄目だけどw
2011/10/01(土) 00:57:04.21ID:OXgvfqO+
アステカで人が生け贄に捧げられてたのは、大型動物が
あのあたりにいなかったからだ…って説があったな
2011/10/16(日) 01:18:23.30ID:+HQPhJi/
良い大人が子供に夢を見させてくれる、そんな良ゲーだった
2011/10/30(日) 14:30:59.24ID:AHIR+2bF
ストーリーがもろに和製SF好きにヒットするんだよな、
さすが大原まり子監修、萩尾望都キャラデザなだけある。
2011/11/29(火) 21:27:16.17ID:/Fb60D8C
テキストが小説っぽいね
テムのモノローグに味がある
2011/12/10(土) 19:13:28.67ID:B6z/xAMz
シナリオ誰だっけ
2011/12/11(日) 01:36:18.69ID:jfX312vt
>>489
大原まり子

このスレ見てると豚のシーンに思い入れある人多いみたいだな
俺はアンコールワットの最上階で新宿(?)が出てきたときの衝撃がハンパなかったわ
2011/12/11(日) 08:36:06.38ID:PpwEchEz
おれはウォータミアで対戦相手が毒のみほしてしぬところ
2011/12/11(日) 20:18:03.54ID:R8ujyMbB
花の町での人身売買。
赤い宝石をコンプする為に非人道的な選択を迫られるとは・・。
2011/12/11(日) 20:46:45.39ID:zqRQGssV
衝撃というか笑撃というか空中庭園から落下するテムをニールがキャッチしそこなった時はおいっ!って突っ込んだ
2011/12/16(金) 00:34:21.55ID:0EgnvjWJ
どこの街か忘れたが、誰がか何か渡すときに音楽がとまって字もゆっくりなったのがトラウマ。
2011/12/16(金) 18:22:58.45ID:LfRFJIi/
それダオの街だお(^ω^)
2012/02/04(土) 12:12:59.58ID:OAPxzeuR
洒落になってたの今気づいた
497名無しの挑戦状
垢版 |
2012/02/19(日) 13:22:21.05ID:vauWJyu3
ガイア謎解き最大の難関は黄金タイル上で数秒待つこと
これだけはマジで一週間くらい悩んだ
神の息が届かない事がどうのこうのの件もあってややこしいんだよ
風の吹かないところでもあるんだろうと谷をさまよいまくったわ
498みみ
垢版 |
2012/02/19(日) 15:31:01.97ID:GpZuiP4k

巡り廻る。
個人が作ったフリーゲームだから無料でダウンロードできます。
メインストーリーを追って世界を救うのもよし、各国にお店を作ったり交易したり
して品物を売りさばく商人プレイするもよし、武具を鍛え敵との戦い続けるもよし、
人々のために尽くし名を上げるも良し。生き方は自由です。
このゲームは時間の概念があるので昼と夜があります。そして時間がたてば空腹になり
ご飯も食べないといけません。
自分が勇者になんなくても勇者は他にいるから大丈夫。 なってもよし。
旅車と旅馬をそろえ世界を動き回って自由に生きよう。
まずは酒場で仲間をそろえ、いざ冒険の旅へ。
巡り廻る。 Part36
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1328586105/l50
499名無しの挑戦状
垢版 |
2012/02/19(日) 19:49:39.21ID:IaCwDHsR
赤い宝石集めている奴の正体って何?
2012/02/20(月) 01:45:35.48ID:FFmvXElw
ソリッドアーム
2012/02/20(月) 21:33:19.08ID:rraVDerL
>>497
そこ初めて来た時開け方わからなかったけど、光っているタイルの上に乗ったまま
何かするんだろうと思ったから、乗せたままやる事考えてたら普通に開いたw
2012/02/24(金) 00:17:16.17ID:w3GL3UHx
あそこで数時間無駄にしたw
2012/02/25(土) 16:47:45.65ID:IwXmRL7X
さっきクリアした。
ストーリー薄かったけど逆に気軽に楽しめたわ。
2012/02/26(日) 19:50:10.44ID:5lZhvP1J
ソウルブレイダーを倒すまでがガイアです
505名無しの挑戦状
垢版 |
2012/03/07(水) 00:23:33.37ID:XX++dUBA
俺も昨日クリア
評判どおり申し分なく楽しめた
苦労したのは空中庭園とラスボス
オーラで潜れば楽勝なんて今知ったよ・・・>>50
今迄一切使うことのなかった薬草の束を湯水のごとく使うハメに・・・(´・ω・`)
2012/03/08(木) 00:27:23.21ID:CxGgBh6q
ドレイとかペギー丸焼きとかリバイアサンとか衝撃シーン多々あるけど
ニールの両親が月の種族でずっと騙されてたってのが結構ショックだった。

普通にトラウマだと思うんだけど以外にアッサリした流れなのも
気味悪かったな…
「早く後をついで私達を楽にさせてmんkkkkkkkkkkkkkkkkk、おくれ」
507506
垢版 |
2012/03/08(木) 00:29:37.13ID:CxGgBh6q
>>506
ごめん、猫がキーボードに乗ってきたw

「早く後をついで私達を楽にさせておくれ」ってニールに迫ってたし
あの後ずっと両親のふりしてニールに養ってもらう気だったのか?って
考えると素で空恐ろしい。

2012/04/29(日) 11:22:09.53ID:4Zta1t6l
シャドウの攻撃動作を見た親が「何これタオル振り回してんの?」とか言ってきて吹いた
2012/05/04(金) 23:54:11.06ID:YIVqUyCd
タ オ ル www
2012/05/05(土) 16:17:02.74ID:FVk5ns+r
やめてwww
もうタオルにしかwww
2012/05/06(日) 22:32:45.83ID:Q9F3ooPH
>>508
おまえのカーチャンのせいでモニタに唾が飛んだじゃねーか!!
2012/05/09(水) 00:16:58.86ID:THCKB0Mw
それよりも、
なんでシャドウって宙に浮いてるのよ?
2012/05/22(火) 23:05:29.25ID:pKQPt/81
彗星の不思議なちからで
2012/05/31(木) 14:26:09.86ID:zIrVDXLX
結局ガイアの主人公のやったことって、他のゲームならラスボスの役目なんだよな…
今ある秩序をぶっ壊して正しいと信じる世界に作り変えるって
2012/06/01(金) 23:26:36.82ID:YKWcCs4H
>>514
ちゃんとやってないだろ、
三部作はみんなそうだが、
あるべき世界に戻すのが主人公の役目。
2012/06/08(金) 20:56:12.17ID:3FCmD9Pn
ソウルブレイダーの世界とか、人情としても、
「その時そうであるから、そのままであるべき秩序(状態)」とか思いたくないしなー
ちと、うがってしまってるのでは
2012/06/10(日) 23:23:55.31ID:t6+ck839
彗星だって世界の秩序弄っちゃうからね
しかもムー大陸とかで言ってたように、かなり悪い方向に…
漫画版のナウシカみたいなのとはちょっと違うな
2012/06/20(水) 16:01:20.01ID:1MC2XzI7
風ノ旅ビトのスケールでリメイクしてくれないかな
2012/07/03(火) 03:16:44.19ID:ZXlXvewJ
まだ途中だけど旅してる感があるねぇ

ところでリリィちゃんは俺のこと好きだったんじゃないの…?
2012/07/05(木) 00:11:13.66ID:81rWnzMz
今だったら「あっさり乗り換えたリリィはビッチ!」とか叩かれそうだよなw
2012/07/05(木) 06:34:40.91ID:Ftag3b3o
@カレンを思って身を引いた
ALoveではなくLikeだった
Bビッチだった
2012/07/07(土) 11:17:14.36ID:I1eeMk0v
4.ロブがいい男だから
2012/07/25(水) 13:31:10.39ID:VRigM/iP
1〜3全部あってそうだ
感情はあっさり割り切れるモンでもなし
524名無しの挑戦状
垢版 |
2012/07/26(木) 07:57:31.66ID:3byzXIEu
いや、面白いなコレ
漂流から助けてくれた犬がターボって名前だったけどソウルブレイダーにもターボって犬いたよな
しかし、あの漂流イベントはいいな
2012/07/29(日) 10:16:49.18ID:x192/YqZ
クリアしたぜ
色々、ソウルブレイダーと似てる所があるな
最強攻撃とかラスト記憶消えるとか
説明書のキャラ絵でなんとなくほんわかした話かと思ってたけど終始欝いストーリーだったな
モリスとか奴隷とかカニバとかペギーとか
2012/07/29(日) 20:23:21.53ID:zUaRtxMv
大体帝国主義の時代だから
2012/07/30(月) 07:25:17.90ID:qw1F4Llg
ヒエログリフ集めてる時に糞ロブの糞手紙捨てれないのがマジで腹立ったわ
婆からのは捨てれるのになw
何の役にも立たない足手まといが色ボケしてんじゃねぇぞ!!!!!!!!!!!!!!111
2012/07/30(月) 12:00:04.88ID:qw1F4Llg
カレンの親もニールの親みたいに摩り替わってんだろうなと思ってたけど単純に悪だったな
2012/07/31(火) 21:43:20.97ID:wzD6D9sc
今考えるとそれもありそうだと思った
2012/08/03(金) 22:12:09.63ID:u5SpnwGr
カレン両親は生身のままだろうけど彗星の影響で
精神のバランスがおかしくなり凶行に及びだした…って
脳内解釈してた

ブラックパンサーも、カレンが『最近、女王が雇いだした…』って話してなかったっけ?

もとは良い人だったんじゃないかな
ケープタウンものんびりした平和な町だし
暴君ならもっとひどい治安だと思う
2012/08/17(金) 23:13:29.55ID:kvWDv8QM
割と救われない話が多い
2012/08/20(月) 10:33:51.20ID:zX5RcdHj
ファミ通でのレビューがひどかった
2012/08/20(月) 11:43:45.19ID:53NB+Nm5
>>532
どんな感じだったん?
2012/08/20(月) 12:49:35.71ID:zX5RcdHj
点数が低くて酷いコメントだった
2012/08/21(火) 23:41:53.34ID:SHC7Vqjr
割とどうでもいいな
2012/09/02(日) 11:18:23.58ID:Rg/mJOTh
大手には媚を売るハミ痛にしてはめずらしいな。単発物だからか?
なんにせよ、クソ痛の評価ほど当てにならない物は無い
2012/09/02(日) 11:40:14.38ID:5orCwIYM
薬草が個数限定なのはちょっとまずかった気もするが、レビューではそこまでプレイしないよな
538名無しの挑戦状
垢版 |
2012/09/02(日) 23:31:19.81ID:NKjdi9m1
あからさまに大手に媚びだしたレビューは
PS以降でSFC時代はそこまで癒着してなかったはず
2012/09/03(月) 02:56:56.07ID:eSnIoFEr
はやく、EPSガイアがやりたいぜ!!!
2012/09/03(月) 13:27:15.20ID:5750MOyt
人食い族の村の話が衝撃的だった。
名前忘れたけどブタが犠牲になるシーンは、息が止まりそうだった。
ていうか止まった。
2012/09/20(木) 19:06:29.63ID:KTTNFFQr
アーカイブスで配信してくれないかなぁ
2012/09/23(日) 14:25:24.44ID:A7X7/bj3
最近初プレイでクリアしたよ。このゲーム好きです。雰囲気がすごく良い!
友達と旅してる感じとか、どっか寂しげな感じとか。哀楽のさじ加減が絶妙だ。
2012/09/24(月) 01:06:32.25ID:R3IOIhye
児童向けのSF冒険小説にしてほしいですよね
この話はSF的教訓や哲学要素が強くて教育に向いてるお話だと思いますし
最近の青い鳥文庫の時流に乗ったような萌え系ファンタジーもいいですけど
そういう軟弱なラインナップにガイアで一石を投じてみても面白いのでは
SF冒険モノってもうジューヌベルヌやコナンドイルみたいな
大昔の翻訳ものくらいしかないって感じじゃないですか
もっと今の面白い物語がなきゃダメですよ
文学よりTVゲームの物語の方がおもしろいんだから
そりゃ子供が本なんて読まなくなりますよ
2012/09/24(月) 03:37:01.06ID:Q1/vzbDo
どんなゲームよりワンピースの方が面白いだろうな、今の子供は。
2012/10/07(日) 12:27:19.81ID:KJKHu/cf
ワンピあの絵で大人気だから内容的にすごい面白いんだろうなとは思うが
あの絵が生理的に受け付けない
小畑絵で書き直してくれないかな
2012/10/07(日) 12:38:09.27ID:wQY+TNEH
ワンピースハ、初期の方が読みやすかったしシンプルな絵だった。
今はゴチャゴチャしてて全く読んでない。
2012/10/08(月) 01:17:22.76ID:MXsfdUOe
絵も話もぐっちゃぐちゃだよ。ハッキリ言って読切の時だけだよ神だったのは。
なのに人気があるのだから漫画のセオリーは意味がない証明かもね。閑話休題↓
2012/10/08(月) 14:02:40.12ID:13nyQ7pT
なんでワンピの話で盛り上がってるんだよw
つっこみどころは多々あるけど、自分は結構好きだよ
まあ、ガイアもつっこみどころが多いとは思うが
2012/10/09(火) 04:03:04.76ID:3t/mYFDP
ワンピースみたいな完全に空想の方が今の子には受けるってことかな?
ガイア幻想記みたいに空想だが現実味(?)の話は確かに受け付け難いかもね
ムーの定期購読者数減ってるって話もあるし
2012/10/10(水) 22:43:29.23ID:ovFVo/H4
あー!肩減った
2012/11/23(金) 14:43:07.65ID:hOlXW3k6
戦闘シーンはアクトレイザー+ゼルダって感じだな

今の子に向けるなら、
カレン(メイン)とリリィでダブヒロ論争せんと
2012/11/28(水) 00:27:00.14ID:ays7RkeB
いちいち主人公のモノローグが入るのが好きだw
2012/12/08(土) 03:30:35.48ID:APJQJHYQ
あれいいよね
児童小説っぽくて
2012/12/16(日) 19:23:20.91ID:bNnhiX1g
ありそうであんまりみないな。
他にある?
2012/12/16(日) 23:01:02.76ID:2+BT75OP
RPGではあまり見かけんだろうけど、
アドベンチャーなら、ありふれたタイプだな。
2012/12/18(火) 22:03:57.28ID:iKU0hrwp
最初クリームたっぷりのミートパイがイメージできなくて
何を困ってるんだと思った
2012/12/18(火) 22:33:32.97ID:WSl+PDOp
>556
未だにはっきりとはわかってないんだけど、ようはローラは味音痴って事でいいのか
2012/12/18(火) 23:21:24.40ID:TfD8Vukj
塩っ気のあるミートパイ(要は肉料理)に、スイーツに添えるべき甘いクリームはミスマッチってことでしょ
2012/12/19(水) 01:27:14.67ID:DlQUhlkS
だから、そんな料理を善意で食卓に出してくるローラは普通に味音痴なんだろ。
2012/12/19(水) 10:58:23.95ID:hElVwDQB
そゆこと
2012/12/20(木) 22:43:45.63ID:dSww+uIk
序盤で話を進めずに爺さんと会話すると、以前のメシは普通だった事が判るけど?
2012/12/20(木) 23:18:10.80ID:oW6czqX+
投獄中だったか漂流中だったかに
なぜかおばさんのパイがなつかしく感じられた
みたいなこと言うのが泣かせるのよ
2012/12/24(月) 18:48:40.48ID:mgrTMA8F
>561
なんか悩み事があるとか言ってたっけ?
それとも世界の変化のひとつだっけ。
2012/12/25(火) 03:43:08.66ID:CfinDL17
テムの変身後がムキムキマンじゃなく高校生ぐらいで(ぬら孫参照)
テムの友達がみんなイケメンで、カレンとリリィがテムを取り合うバトルヒロインだったら
今の子供に人気出そうだけど、児童小説っぽさがなくなる…
2013/01/01(火) 01:52:20.45ID:+bUhD0gs
明けましておめでとうございます
1993年から20年も経っちゃったよ
2013/01/03(木) 00:38:45.53ID:KdOXtSB+
10年前の時は全然昔って感じがしなかったのにね
2013/01/03(木) 01:14:54.71ID:hNcXvgrV
2000という数字に慣れてきたんだろ
2013/01/20(日) 15:47:11.77ID:Awpiaj9j
終盤のダンジョンで穴に落ちた後、明るくなったら虫の大群みたいな床の上だったのがキモかった…

歩いたらダメージの声出るのに意味無いし、あれは死者の霊かなにかか?
2013/01/22(火) 03:50:33.80ID:rwoHakEO
俺は普通に虫だと思ってたけど…
2013/01/22(火) 13:33:40.87ID:K6BJ5rKk
インディージョーンズとか考えると虫の大群だろうねぇ
2013/02/25(月) 20:44:47.09ID:W5Usw9di
イシタルにも粉かけてキスしろよテム
2013/02/26(火) 20:58:05.80ID:HdwDkuwD
せっかく二次元に行けたのに連れ戻してやるなよ
2013/03/11(月) 09:00:08.44ID:1MVSFp1c
ガイアッー幻想紀
2013/03/11(月) 20:28:12.98ID:djSFZLCq
いいこと思いついた。
お前、あの石像手を使わないで動かしてみろ。
2013/03/12(火) 22:08:48.09ID:i51M9cjv
阿部さん風ロブ
2013/03/29(金) 18:49:20.65ID:XhBKzIOn
NHKあたりでアニメとかになんないかな
トラウマアニメとして伝説に残そうぜ
2013/04/13(土) 12:23:57.60ID:KBD+iYVK
いくらなんでも時間たちすぎだろ
2013/04/22(月) 10:38:55.30ID:DF1/ErSn
ここは人形劇で
2013/05/07(火) 00:18:56.53ID:+hm8+8mW
高い所から飛び降りるのは
体が軽い子供の頃しかできないんだ
2013/05/10(金) 00:06:36.65ID:emP1RpWa
フーリダン…
2013/05/24(金) 23:23:56.72ID:+CRraeRS
今終わった、こういう一本道のRPGはいいね。自由すぎると訳わかんなくなる。
アクションの難易度は低いのだろうが、薬草が数量限定なのとアイテムが多くて参った。

ペギーが死んでからOPを見るたび悲しかったが、クレジット画面の最後にはちゃんと登場して良かった。
ソウルブレイダーより余韻の残る作品でした。
2013/05/31(金) 06:56:53.34ID:+I+wDih/
話が進むごとに仲間が減っていくのがいいね
エリックだけメインイベントがないまま最後までついてきたけど
あと取説の恐るべき大食漢(ロブ)とはなんだったのか…
2013/06/06(木) 18:13:47.86ID:hyTnwcEm
音楽がすばらしい。
タイトルは分からんが、ミステリードールをゲットする直前ぐらいで
流れてくるアレ。
一番合っているのはバベルの塔@親父の死体だね。
2013/06/17(月) 16:07:05.68ID:PoVkXne/
あの説明書の「冒険の心得」みたいなの、面白いよね。
あれ書いた奴、絶対このゲームやってないだろww

はっきりい言う。

ガイアはお爺さんではない。
2013/06/19(水) 14:01:04.94ID:eKyiE31j
ガイア幻想紀全曲集
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1946230
2013/06/29(土) 21:40:22.93ID:1Fqn6DX6
彗星の影響を受けなかった地球になったらペギーとか速攻喰われてるんだろうな
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:m5gWEPjx
カレン「生はイヤよ。よく焼いてね」
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:YaFHrg5F
リリィとか存在してるかも怪しい
2013/09/13(金) 20:32:52.49ID:hJHWo5T5
1周目はリリィ心変わりしたと思ったけど2周目で最初から眼中になかったことに気付いた
2013/11/12(火) 02:12:46.93ID:ZigGbW2U
今月で発売20周年だよ…
2013/12/13(金) 20:05:19.36ID:E6PPl8I7
俺がリリィだったら間違いなく主人公に惚れてるんだがなぁ
一緒に冒険した期間はボブより長いし、吸血鬼夫妻相手に果敢に闘う姿も見せてるし
なにより海底トンネル内でそれっぽい雰囲気になったのに。ちくしょう
2013/12/30(月) 10:53:20.32ID:I8ewY3hp
俺も1周目はそう思ってたんだが
2周目やってみたら俺へのフラグと思っていた悉くがボブへのフラグだったorz
2013/12/30(月) 23:08:58.16ID:x8pDZM8g
漂流&記憶喪失のとき一緒だったんだから、
テムより一緒にいる時間長いんじゃないか
2013/12/31(火) 13:06:44.43ID:fto+tCKN
20年前はテム達と同い年だったのになあ…はぁ
2014/02/22(土) 18:35:55.54ID:R+YM8oxB
新年始まってレスが一つもないのは寂しい
596名無しの挑戦状
垢版 |
2014/03/05(水) 00:19:32.54ID:qiHBMehX
何度やっても良ゲー
2014/03/05(水) 04:09:50.81ID:UDDNgfOd
地球に戻れば記憶が無くなる。の、くだりは切なかったな。
2014/03/08(土) 00:28:34.45ID:zk6xig64
三部作それぞれ良いところがあるけど、
このゲームは余計な経験値稼ぎが要らないところと
一番SF的なふいんきを持っていることだな。
2014/03/08(土) 17:24:21.69ID:ukDVa7cv
ただ三部作の中で一番暗いというかエグイっていう欠点があるな
2014/03/19(水) 20:27:51.94ID:H6VsGVa6
モリスが人間の姿が一番なんて思ってるのはぼくら人間だけって言うシーンは
両親の不仲で人間不信になってる彼ならではの説得力なんだよな
せつな過ぎるよモリス
2014/03/19(水) 20:37:11.28ID:H6VsGVa6
ごめん
そのセリフいったのニールだった
2014/04/01(火) 21:44:43.37ID:bQX75DHk
ワロタ
2014/04/01(火) 22:51:31.43ID:1rPl+lAW
一生じゅうたんを作るだけで終わる人生
2014/04/03(木) 21:41:37.30ID:V2IKNac4
どの辺の台詞かまったく覚えてない
2014/04/03(木) 22:00:18.31ID:eWAO7/fl
砂漠の町だな
40年も絨毯を織り続けて終る人生もある……だったかな
ある意味奴隷と同じくらい悲惨かもな……
2014/04/04(金) 00:33:42.90ID:DwN8mSO4
いやそれまさに奴隷の少年少女だったはずでは
2014/04/04(金) 14:09:47.51ID:DwN8mSO4
アンコール・ワット、ストリートビューに登場
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3011737

ここでかつてテムが死闘を…
2014/04/04(金) 16:48:22.03ID:zhYZFDuh
アンコールワットは直前の人食村とキモい床のせいであまり良いイメージがない
2014/04/05(土) 09:50:32.02ID:oVkAKtRA
移動に制限がなくて倒しずらい顔がいるしな
2014/04/05(土) 11:05:36.48ID:4veKwbKZ
空中庭園が最高だよな、
音楽といい、飛び降りると裏側に出るというギミックといい
2014/04/06(日) 22:36:57.58ID:nnB6KQ6x
空中庭園は確かに面白いね
個人的にはアンコールも最上階のイベントが好きだから苦にならないな

ダントツで嫌いなのが山の聖域
お使いイベントっぽいし、アンコールの奴ほどではないけど顔倒すの面倒だし
2014/04/07(月) 06:14:45.97ID:leBzPppR
でも聖域のビジュアルは凄いよね。
蔦だけで構成されたマップ。
テムが飛び移る土台は、なんなのか意味不明な上に、
下部に逆さの顔みたいのが見えるし。
背景も真っ黒でひたすらに理解できない
613名無しの挑戦状
垢版 |
2014/04/12(土) 20:21:30.60ID:1yGdtZ1/
Aボタン押しながら十字キーぐりぐりするよね?
2014/05/18(日) 18:13:45.98ID:R2YO6Ejb
>>612
よく考えたら、あのビジュアルで"山"の聖域ってのもおかしいよな……
2014/05/27(火) 00:43:02.53ID:99zg2UM3
なんか、あそこだけ、ソウルブレイダーっぽい。
2014/05/28(水) 11:34:30.12ID:8TXnrzSw
あの辺で闇の戦士が飛び道具使えるようになるので
ヒャッハーって連発してた
2014/05/28(水) 13:25:14.35ID:ahEC2IRr
ガイアはうそつき
2014/05/29(木) 13:03:35.32ID:fiM1w78I
>617
道中の雑魚を全滅させないと、能力不足で詰むぞって話だっけかな?
俺も騙されたな。
2014/05/29(木) 13:32:43.60ID:P6yQH+j9
二つ目の嘘

曰く『LボタンとRボタンを交互に押すのだ』嘘八千。
「スピンアタック」はR×8前後、「オーラバリア」はLorR×1で発動。
くれぐれも騙されることのないように。
2014/06/03(火) 12:10:25.21ID:VSZnmpHq
オーラバリアってそんな簡単に出せたのか
でも拡散ダークフライヤーと入手時期が被っててほとんど使ったことないや
2014/11/27(木) 16:55:29.72ID:+/FLjsB5
ムー大陸からトンネル掘って地上に着いた人々の子孫がだ天使族?

ttp://page.freett.com/enthusiasts/gaia/gaia_12.htm
2014/12/12(金) 22:08:54.31ID:e5rmEgUr
バグで詰まった
2014/12/14(日) 08:21:06.23ID:QXRIVBPq
凄い面白い
絵本のようで暖かい音楽に冒険してる感がヤバい
こんな作品が昔にあるとは
リリィの誕生日祝いにキス選んだんだが他だとどうなるんだろ
2014/12/14(日) 16:28:53.48ID:tTKZckMC
うおおおおおおおおおリリィは俺のもんだあああああああああああっざけんなああああああああああああああ
って感じでプレイしてたから選択肢覚えてないや。てへっ
2014/12/14(日) 20:32:18.14ID:Zt7ojh+9
普通にロブよりモリスの方が良いですよね
2014/12/29(月) 14:33:24.09ID:5V5Kd64m
バーチャルコンソールで出ないかなぁ
2014/12/29(月) 21:30:26.68ID:XJwTSFOF
ダークナイトも良いけどシャドウもカッコイイね
移動してる動きが良い
ピラミッドのボス戦は攻撃力劣るけどダークナイトの方がやりやすいね
最後のボスラッシュで使えないのが残念
2014/12/29(月) 21:52:34.09ID:BjouFZmM
そういやラスボス無駄に強かったなぁ
2014/12/29(月) 22:18:00.30ID:XJwTSFOF
初見ならそう感じるかも
ガードと溶解で防げるから意外と弱いんだよな
最後現代まで持ってくるとは思わんかった
2015/01/01(木) 07:29:35.63ID:Z0ZWrRzd
明日の朝目覚めたときにはぼくの新しい年が始まる。
これからの地球の未来をすべて知っているかのように
2015年のバベルの塔は空高くそびえていた・・・
2015/01/01(木) 13:26:21.24ID:z81SpdSf
BTTFの未来も今年なんだよなあ
2015/01/01(木) 14:23:55.19ID:EPbgcagJ
俺の股間のバベルの塔も天高くそびえ立っていた・・・
2015/01/01(木) 16:03:31.86ID:XrzmGJCK
え?なんだって?
2015/01/05(月) 21:22:35.01ID:VzrMHxaY
元旦からこんなレスしてたのかよ…
2015/01/06(火) 12:48:27.88ID:MQWEmTqQ
サントラが欲しかった
2015/01/06(火) 14:05:48.69ID:AG/ooU/o
音楽が良いね

特にあの神秘的な奴
2015/01/22(木) 11:52:52.96ID:dIDYTf3P
これラスボスが残念すぎるね。あとはほぼ完璧なのに
2015/01/23(金) 12:53:10.31ID:An91wYUx
個人的に良かったよ
これ超える雰囲気ゲームが未だに無い
堕天使の所とか雰囲気凄い好きだわ
漂流の所とかも好きだな
2015/02/01(日) 16:54:21.04ID:XRHrn8o6
なぜか人語を操るムー大陸のボス
2015/03/11(水) 19:44:35.81ID:aV49fygT
死んだ親父が喋ったりするんだから気にすんな
2015/03/15(日) 17:12:04.54ID:7MeeQKAY
吸血鬼は彗星の力でああなったんじゃないっぽい
642名無しの挑戦状
垢版 |
2015/03/22(日) 12:59:09.40ID:i2jmebqp
俺はこのゲームの影響で大学も古代遺跡を学べるとこに行ったよ。
本当に一番影響されたゲームだし、本当に最高だと思う。日本じゃあまり評価されてないが海外ではかなり高いみたいだね。
そんな俺もずっとわからないことがあるんだけど、アンコールワットの面で着地すると落ちる床があってそこに落ちたら画面が真っ暗になり徐々に明るくなると変な茶色の丸っぽいのが
画面全体埋め尽くされてるところがあって歩くたびに「ウウウウウウウウウウウウウ」ってダメージ受けた音がでるとこあるんだけどあれまじでなんだったんだろう?
子供ながらに奴隷が敷き詰められてるのかなって思ってたんだけど、あれだけはわかんねえ。誰か教えてくれ!
2015/03/22(日) 17:36:28.53ID:0DcT1Qux
遺跡巡りが楽しかったな
もう覚えてないわ
そんなのあったかな
2015/03/22(日) 20:02:12.04ID:MBA08cPB
たしか虫の大群じゃなかった?
2015/03/23(月) 01:38:23.20ID:EMOAbBxi
虫だったの!?
なんかフリーダンのダメージ受けたときのうめき声が聞こえてたから、人だと思ってたんだけど。
虫ならなんの虫なのか・・・気になるわ。
2015/03/31(火) 19:37:22.08ID:vdVthunR
SFCのグラフィックの限界やで
2015/04/03(金) 12:08:41.43ID:81EtFADQ
ティアーポットゲット
さあぶっかけてボストロール戦ニセ太閤戦じゃあ!
…と気負ったのにあっさり逃げてそのまま解決(´・ω・`)ショボーン

アンコールワットの外でうろついてる古賀亮一の自画像みたいな奴
ダメージ数値でないから特定のアイテムがないと倒せないと睨んでずっと避けてたぜ…
>>644-646
虫かー
上辺を渡り歩いてるようにしか見えなかったけど
下半身が埋もれる表現だったらグロかったろうな
2015/05/24(日) 09:58:15.06ID:hgdjDHZS
スーファミ壊れたから2周しかできなかったけどロマンが詰まったゲームだよね
2015/05/26(火) 12:39:40.86ID:LByL1/VH
赤い宝石のために3周ぐらいした
最初の釣りのやつってふつうにやったらぜってーわかんねーよ!w
2015/06/10(水) 08:38:30.41ID:qV8hnCno
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/531/01/N000/000/014/135208768096513109837_gfrttt.gif
2015/06/10(水) 17:14:59.71ID:Jg4YqAJm
赤い石全部集めたら出る奴か
赤石集まらんから攻略サイトで見たが奴隷とかの黒幕らしいな
ソウルブレイダーの最初のボスとか忘れてたわ
2015/06/10(水) 17:25:16.16ID:qV8hnCno
ソウルブレイダーやったことないけど
クインテット感あるね

http://www.youtube.com/watch?v=VDhgUqzcrmE
2015/06/22(月) 20:58:45.20ID:Oe8nxUZW
苦労して宝石集めてラスボスならまだしも最初のボスとか誰得なんだ?
654名無しの挑戦状
垢版 |
2015/08/22(土) 11:28:51.46ID:ArUnrl+f
保守
655名無しの挑戦状
垢版 |
2015/09/06(日) 20:58:23.66ID:v7OR8z90
食人村で少年がそっと差し出された手の平に虫がのっていて
っていうのを思い出した
2015/09/11(金) 02:08:11.35ID:j23GAdIz
子供の頃にこのゲームをやれてよかった
657名無しの挑戦状
垢版 |
2015/09/12(土) 20:22:04.21ID:qD3GKplI
>>656
同意!!!
2015/09/14(月) 17:03:45.98ID:qq8uJI3q
 
659名無しの挑戦状
垢版 |
2015/09/23(水) 15:50:37.00ID:9Te1Npg+
あげ
2015/09/24(木) 15:20:12.41ID:pKYHYT+0
舌なめずりをしながら侵略に向かいます。
2015/09/26(土) 15:40:18.40ID:L0Aai1YC
エンディングがよくわからなかった
2015/09/26(土) 15:41:45.69ID:C8XF5zI1
えっ
2016/02/16(火) 19:03:47.44ID:3B41cy0Q
過疎ってるけど彼は真相に辿り着けたのだろうか
2016/05/05(木) 21:42:58.76ID:FnKLESu/
1993年に戻りたい
2016/06/10(金) 23:20:20.32ID:GL+00iz0
2面のボスのあの糞高火力は、やっぱ、どこぞの奇妙な冒険に出てくる奴のオマージュのつもりなんかな…。
2016/09/21(水) 17:53:17.77ID:QZ467Kei
最近やり始めたんだけど画面全体に変な縦線が入る…
どうすりゃなおるんだこれ
2016/09/21(水) 19:26:31.98ID:lZExG7H8
縦線入ったことないな。どれかの寿命では
2016/09/21(水) 21:59:11.00ID:QZ467Kei
>>667
ソフトが悪いのかと思って中古で別のやつ買ってみたけど同じ症状がでたしスーファミが寿命なのかな…
ちなみにこんな感じの縦線
http://i.imgur.com/FUu1MeP.jpg
2016/09/22(木) 23:56:26.32ID:tEf4FfXo
テレビの方かも
2016/10/03(月) 18:49:53.46ID:sK2vIHh4
>>668
画像が見れなくなってるからなんとも言えんが、
ガイア以外もなるならSFCの異常。
多分俺もなったことがある。
本体を縦て置いたりしてるとなる。
GBと比べると意外ともろい
671名無しの挑戦状
垢版 |
2016/10/07(金) 21:12:15.87ID:02A1Ht+p
君の名はを見てこのゲームを思い出した
2016/10/27(木) 20:14:13.03ID:6RUHMdeM
まじで?微塵も興味なかったけどちょっと観たくなったな
673名無しの挑戦状
垢版 |
2016/10/30(日) 16:41:19.82ID:YDPw4KXM
共通点が多いから見ながら「あーこれガイア幻想紀っぽいな」ってなったよ
大きなテーマ部分では巨大彗星の接近はもちろん
そして彗星が見るものによっては幸運も不幸も呼ぶという点なんか実にそれらしいなと思った
あとかなりネタバレになるけどラストがそっくりだった
ガイアも最後は2人はどこかに散り散りになってお互いを認識できない関係になるって設定だったよね
君の名はではハッピーエンドまで描かれたけどガイア幻想紀にも続きがあればテムとカレンはお互いを見つけて思い出した事だろう
2016/10/30(日) 20:55:49.46ID:5ybToqwr
というかエンディングで同じ学校にいるしそこでまた友達から始めてるだろう
リリィは転校生な
675名無しの挑戦状
垢版 |
2016/10/30(日) 21:53:43.80ID:YDPw4KXM
あー記憶になかったけど最後そんな感じだったか
すまん
2016/11/23(水) 14:33:08.88ID:wsos1s/g
喰われて同化した友人、自らを犠牲に豚肉になった豚、焼けた死体
ワクワクする冒険
677名無しの挑戦状
垢版 |
2016/11/28(月) 20:19:14.48ID:AAGIhMEq
>>673
同じく!
やっぱり良いものは時を超えても記憶に残るんだな
このゲームが仮にリメイクされたとしたら、「君の名は。」のパクリだとか言われそう
678名無しの挑戦状
垢版 |
2016/12/29(木) 18:36:14.81ID:FfCHYeBf
もし…

バベルの塔の最上階にて…
「テムよ。ここから先へはお前一人でしか行けん。カレンをエドワード城へ送り返す。」
テム「カレン!エドワード城に帰ってくれ!ここから先へはもう二度と戻ることができないんだぞ!」
カレン「嫌!もう一人ぼっちは嫌いなの!二度と城には帰らない!一生テムについていく!!」
テム「駄目だ!カレンは将来エドワード城の女王になるために生まれてきたんだぞ!ご両親もみんな心配しているんだ!戻れ!」
カレン「絶対に嫌!」
「諦めるがよい。カレン。お前はエドワードの王女なのだ。」
カレン「王女って何?どうしてテムと別れなきゃならないの!?あたしはテムと別れたくない!!」
カレンが消えた。

エンディング
テム「あれが地球か…何て青い星なんだろ…まるで夢にも思えない…みんな…僕はもう行くね…さようなら…」
2016/12/29(木) 21:22:59.62ID:xqKpFj59
合体できずに彗星を倒せないと思うんですけど(マジレス
680名無しの挑戦状
垢版 |
2016/12/29(木) 21:41:04.69ID:FfCHYeBf
>>679
テム「彗星を倒したらカレンをエドワード城へ帰してあげるよ。両親が心配しているからね。」
2016/12/31(土) 01:25:35.72ID:dsGzWbm5
合体(暗喩)
2016/12/31(土) 20:52:40.66ID:8pReQJ1m
この後、無茶苦茶ファイアーバードした。
2016/12/31(土) 21:45:31.83ID:PHHfVcym
光と闇が合わさり最強の戦士となる
2017/01/01(日) 01:53:25.20ID:/OjXANVp
シュールなどというレベルではない
685名無しの挑戦状
垢版 |
2017/01/20(金) 21:07:59.13ID:I7AyrsXZ
ほとんど記憶にないけど小坊の頃何回もクリアした
686名無しの挑戦状
垢版 |
2017/01/21(土) 00:12:54.00ID:a/0d3UQm
https://goo.gl/H7aTq0
この記事本当なの?
ショックだわ。。
2017/01/29(日) 02:03:57.35ID:gNFK/TT9
      ジュァワ
        :.. ;::
      ,__.,、_,、
 ┌∨─(  (´・ω・`)─∨┘ クルクル
   ┃  .`u-`u--u′ ┃
   ┃     火。、  ┃
   ┃   .炎炎火;`  ┃
   ┃  炎炎火炎.  ┃
   ┃   爪刈メ‖  ┃  
   ニ≡三三三三三≡ニ
   ニ≡三三三三三≡ニ
688名無しの挑戦状
垢版 |
2017/07/03(月) 21:59:09.39ID:swteGHaA
ガイア幻想記何回やったか忘れたけど
久しぶりにクリアした
ナディアみたいな冒険の雰囲気でいいよなぁこのゲーム
EDも綺麗に終わって爽やかな気分
2017/07/04(火) 11:36:04.61ID:YXqOtw3w
なんとなく夏になるとやりたくなる
2017/07/04(火) 19:32:25.13ID:6EfbmqK7
謎解きで迷ったり
あの暗い曲が流れると涼しくなったなぁ
2017/07/09(日) 01:11:17.07ID:PfxY8KWi
遺跡で流れる不気味な曲ね
よく使われてたから即座に頭に浮かぶわ
サントラ出てないから、正式タイトルわからないんだよね
誰でもいいから決めてくれ
692名無しの挑戦状
垢版 |
2017/08/16(水) 20:52:46.91ID:YNx+w7LV
このゲームの登場人物ってろくなもの食ってないよな・・・。
クリームたっぷりのミートパイ食べたり、ひたすら生で魚食べたり、虫を団子状に固めたもの食べたり。
各地にコンビニとか無いだろうし、長い移動中とか何食べてるんだろ。
冒険ってつらい。
2017/08/17(木) 01:36:22.40ID:PW+DgSKC
      ジュァワ
        :.. ;::
      ,__.,、_,、
 ┌∨─(  (´・ω・`)─∨┘ クルクル
   ┃  .`u-`u--u′ ┃
   ┃     火。、  ┃
   ┃   .炎炎火;`  ┃
   ┃  炎炎火炎.  ┃
   ┃   爪刈メ‖  ┃  
   ニ≡三三三三三≡ニ
   ニ≡三三三三三≡ニ
694名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/22(金) 21:01:15.73ID:mRZsEKPZ
>>679
もし、テムの幼馴染がサウスケープに生まれたら…
2017/09/24(日) 05:00:52.28ID:5ZrW+oTw
一緒に戦って、友達に噂とかされたら恥ずかしいしぃ…。
696名無しの挑戦状
垢版 |
2017/09/24(日) 13:17:05.15ID:feoq5QRA
>>695
でもその分カレンを別れてしまう
2017/10/31(火) 19:38:13.15ID:EZkFI/CC
いいゲームだったのにね
イースハイドライドタイプのアクションRPGで
2017/11/07(火) 12:22:31.10ID:rd0I4S1n
これ初見で一周何時間くらいかかる?やり込み要素無視で
2017/11/07(火) 16:38:12.33ID:P2fQ5hOv
15時間以下?やりこみといっても赤い宝石集めぐらいだしなあ
どうでもいいけど初見てのがニコニコっぽいなあ 
2017/11/11(土) 22:03:18.28ID:NfjnArlr
ゲームは一日一時間、ってころ、2〜3週間くらいかかったかな
当時はネットもないし、やってる人も周りにいなかったから
ラライの崖とロブの手紙でかなり詰まったな
2017/11/21(火) 17:45:29.86ID:r6YnPjNJ
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
2018/01/01(月) 11:19:12.29ID:LWvHv4UI
これからの地球の未来をすべて知っているかのように
2018年のバベルの塔は空高くそびえていた…
703名無しの挑戦状
垢版 |
2018/01/14(日) 17:36:40.73ID:RRJyhdP2
箱の裏の画像の髑髏がいまだに気になる・・・
2018/01/14(日) 21:15:21.46ID:sQqs+2GV
あれに変身したら
ブレインロードのワーク「怒りの翡翠」みたいな攻撃になるんじゃ
と予想したことがあったけど自機がそれじゃあ強すぎるな
2018/01/15(月) 08:48:33.92ID:VcDgddGV
【超関連スレ】

私を中二病にしてください。
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/esp/1410678230/
706名無しの挑戦状
垢版 |
2018/01/23(火) 00:02:55.24ID:fRP7ea8+
家げーれとろな人におすすめのネットで稼げるさいと
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

ZP6YR
2018/04/27(金) 11:56:33.38ID:013+YM/a
奴隷の場所教えたり毒のみ博打で家族悲しませたり辛い
2018/07/28(土) 19:37:14.87ID:kp7wd522
このゲームはソウル三部作で特におどろおどろしい感じがする
どことなく諸星大二郎っぽい感じもするというか…
2018/07/28(土) 19:44:13.83ID:LzVambVr
つーか
あの月の種族が出る時の曲が
いい意味で悪い
2018/08/07(火) 23:54:32.74ID:caVgP7jX
ガイア幻想紀のグラで天地創造ほどのボリュームあるのが理想だったんだが・・・
2018/08/14(火) 23:28:26.68ID:s1qa0bnv
今のグラでガイア幻想紀やってみたいと思ったけど
2018年のバベルの塔って違和感しかない
2018/08/15(水) 07:33:54.07ID:HJ/XsLEe
勝手に現代リメイク妄想して勝手に叩く
澱んだ連中がやりがちな気持ち悪いパターンだ
2018/08/23(木) 03:55:40.47ID:fCvYLRuU
エウロの行列のできる店に並んでも何故か入れないんだけど何がいかんのだ
2018/08/23(木) 05:34:27.27ID:fCvYLRuU
自己解決
何のことはない外で待たされていただけだった
715名無しの挑戦状
垢版 |
2018/08/23(木) 21:26:02.52ID:4rP8XOOC
周回するクソ客妨害しないと入れんわな
2018/08/24(金) 07:05:31.00ID:QF8eM4t9
ジャンプ斬りみたいなのが出る時があるんだがあれどうやったら出るんだ?
2018/08/24(金) 10:18:59.55ID:xC7vYAP2
攻撃した直後に攻撃した方向に十字キーかな。
718名無しの挑戦状
垢版 |
2018/08/24(金) 16:08:02.17ID:9J/i4vml
変身要素がいらんわ
2018/08/25(土) 23:59:19.16ID:wvWq0bzM
スライティングが強すぎるもんな…
2018/08/26(日) 00:55:42.42ID:v5o3dFLC
変身無くして普通に少年少女の冒険譚で良かった気もする
2018/08/26(日) 02:13:10.82ID:OBMI0gQr
ラストどうすんの?
笛から火の鳥出すの??
2018/08/27(月) 04:56:28.69ID:Pj/pz1VD
ジェムの館の敵全員倒すのは無理なのかなやっぱり
2018/08/30(木) 19:24:52.64ID:MtxNk441
このシリーズは天地が神。ソウルが良作。
ガイアはゴミですね。
724名無しの挑戦状
垢版 |
2018/09/01(土) 10:13:28.51ID:qZpeJ7nj
世界の七不思議的なもんをまわるからテンションは上がる
2018/09/03(月) 20:37:35.20ID:cmaQiwpP
ガイアがゴミとかはじめてかもしれん。
何が気に入りないんだ?
操作性、あるいは誰かしら特定のキャラが嫌いとかか?。
2018/09/03(月) 21:01:12.55ID:w09gb7cF
>>723のテンプレコピペ知らんのか
3年くらい見てないからな
2018/09/04(火) 05:03:00.43ID:6sOulVSo
ていうか対立争いを煽ってるレスはシカトでいい
728名無しの挑戦状
垢版 |
2018/09/04(火) 13:07:11.44ID:SopIUwAU
おまいらが絶賛してる天地創造が
いうほどかなと おもった
2018/09/04(火) 14:45:02.88ID:fjbJ6yb2
マウント目的でこき下ろす時はある
2018/09/06(木) 06:12:57.51ID:R+fImtaC
そしてマウントしたつもりがケツ掘られて喘いでいるという
731名無しの挑戦状
垢版 |
2018/11/13(火) 12:50:00.00ID:CrxvT5/B
北海道札幌市出身 昭和36年生まれの57才独身の田吾作、鈴木あきら(ペンネーム:鈴木ドイツ)容疑者の特徴

1丸一日ゲーム板と芸能板でネット工作
2幼少期のトラウマや体験談、自身が抱え込んでいるコンプレックスを他人になすりつけるように攻撃する。ようは自己紹介
3ベッキーや南原清隆や石橋貴明や林家三平など特定の芸能人を執拗に攻撃している
4深く寝入るとその間2chが静かになりネット工作がバレるので1〜3時間の仮眠しかとれない。同じ理由で自殺も踏み留まっている
5被疑者が工作しているスレには必ず<例>ID:eLp3qxmRO (携帯)←携帯端末使用者がいる
6誤字脱字を見かけると釣られずにはいられない
7ガリッガリに痩せ細った目つきの悪いきつね顔
8「鈴木」と「あきら」がつく有名人の応援/誹謗に躍起
9いい年こいて糖質、仏頂掘、イケダ鍵 ロックなど田舎者が考えたような痛い造語を流行らせようと必死
10自演は三流。誰も興味ないズレた問答で最後に「ありがとう」と自分に礼を書いて締め括るパターンが多い
11贔屓にしているスレが過疎ると「久々に来た」という体で終わった話を蒸し返す
12ナチズム。ナチスの軍服を着たりアドバンスド大戦略という侵略ゲームを嗜む。そのスレで自演もしているhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/
13「日本人になりたい」という在日にありがちな願望から伝統芸能板や相撲板に常駐
14戦争や大規模災害が発生するとザマァwと狂乱する
15アメト--クなどでTVゲームを扱う回があるとそのスレで狂ったように昔の思い出や薀蓄を連投する
16攻撃的な性格をしている割に異常に打たれ弱く、実名を晒すと発狂して長文コピペでログ流しをする
17インテリに弱い。かなわぬ相手と判断すると犬のように尻尾を丸めて服従・迎合する
18「勇者ああああ」出演者のゲーセンミカドスーパープレイヤーAKIRA氏の活躍を妬み誹謗中傷
19セガ社員とシステムソフトα社員に殺害予告、威力業務妨害
20オンライン麻雀「天鳳」の開発者の角田氏に殺害予告、威力業務妨害
21ドスパラへの偽計業務妨害
22ごぶごぶスレ大量コピペ荒らし
23ファミ通出版社内から2chへ「岡野哲死ね」と書き込んだ犯人。荒らし認定されてホスト開示されたエンターブレイン社が濡れ衣を着せられた
24無駄なスレッドを次々に立てる。現在2chにあるスレの大半は被疑者が立てたものであり、自身は功績を残したつもりでいる
25自作自演ネット工作の多くはスレタイの商品、企業、人物を貶め、脅迫する内容が9割を占める
26収入源は電通下請ネット工作員としての宣伝物貼り、youtubeへの違法アップロード等
27ゲーム関連の投稿サイトに用いるハンドルネームは「アキラ」「AKIRA」
28小学2-3年の頃、午前の授業中にトイレ(大)を我慢しきれず漏らしてしまい半泣きのまま早退した過去がある
29実名を晒すと必ず自身に肩入れしたレスを入れてくるので分かりやすい
30実名を晒して攻撃してる加害者のくせに実名を晒し返すと被害者づらして発狂する
31日本語にまだ疎いのか、畳語(ギャーギャー、イライラ、ワクワク、ムシャムシャといった繰り返し言葉)を多用する
32晒しを受けてから同級生やかつての仕事仲間がどう思っているか気になりひきこもりに拍車がかかった
33他者が書いたネット記事を微改竄し、あたかも自分の見識であるかのように転載してドヤ顔
34youtubeのアカウントを100〜200近く作り、それらで自分の書き込みにプラス評価を入れて発言を目立たせる工作をしている
35よほどな額の債務者なのか、二言目には攻撃対象者の収入や料金設定などやたら他人のカネにケチをつける傾向が強い
36力技に弱い。被疑者常駐スレで名前と手口を晒すと「告訴する・被害届出す・住所晒す」と反撃するが構わず続けると本当に犯人であるがゆえ何も返せなくなる
37家から一歩も出ないひきこもニートなのでツイッターなどネット情報でしか物事を語れない
38被疑者は自身に該当するコンプレックス「創価学会員、在日、無職」等の言葉を相手に投げる。先に言ってしまえば自分に向けられないと考えている様子
39自身の部屋もゴミ屋敷なのか、やたらゴミ屋敷ネタへの食いつきが良い
40「独身・57才・無職」という孤独死or自殺に最も適合した存在。生き続けてる間ネット誹謗工作を繰り返すだけの甚だ迷惑な存在
41失うものが何もないからか単にVPNを過信しているだけなのか「殺す」などの書き込みを平然とやってしまう
42無論、年金未納者。いよいよとなったら死刑を求めて凶悪犯罪を起こす危険人物・予備軍である
43親の死後、届出せず何年も家の2階や押入れで白骨化させるタイプ。被疑者の場合、既にその疑いが
732名無しの挑戦状
垢版 |
2019/06/12(水) 19:03:32.97ID:NI2IWjBB
雑誌でよく見たが欲しいと思わなかった
売れたのかな
733名無しの挑戦状
垢版 |
2019/06/16(日) 13:07:27.56ID:XxFmP3Q9
甲竜伝説ヴィルガスト 火星物語 そして ガイア幻想紀が
Switchで復活して欲しい ただしキャラの髪の色はあまり変えないで欲しい
2019/06/16(日) 13:26:31.53ID:IKTjFb0D
甲竜伝説ヴィルガストのBGMの数は少ないとはいえ結構良いんだけど
作曲者がSFC初の開発だったからSFCの音源を活かしきれなかったせいでBGMの評価が低いんだよな
2019/06/16(日) 15:13:53.21ID:bIhrSt3+
昔少年ジャンプの記事で見たときは、表紙?の絵の奥行きがスゲーと思ったけど、やったほうがよかったか、やらなくてよかったか、は今も不明。
アクトレイザーとソウルブレイダーはやってたけど。
2019/06/16(日) 16:17:15.76ID:IKTjFb0D
スラップスティック「解せぬ」
2019/06/16(日) 22:25:04.51ID:Kq/D0Goo
クインテット信者が望んでる雰囲気じゃないし
2019/07/27(土) 19:36:03.83ID:i2CLL7m1
738
2019/08/20(火) 16:32:57.73ID:HjcKlH68
笛を吹くテムの髪が風になびいてるのが素敵だ
740名無しの挑戦状
垢版 |
2019/08/20(火) 23:12:47.18ID:P37g7jOx
真・セガサターン総合スレ [無断転載禁止]&#169;2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1469246499/634

634 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2019/08/20(火) 21:46:05.58 ID:d8tMW/2b
>>633
スレ違いは失せろ

635 名前:せがた七四郎[] 投稿日:2019/08/20(火) 21:50:19.03 ID:dMjaVnZ7










































く 








ww
741名無しの挑戦状
垢版 |
2019/08/20(火) 23:12:58.33ID:P37g7jOx
真・セガサターン総合スレ [無断転載禁止]&#169;2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1469246499/634

634 名前:せがた七四郎[sage] 投稿日:2019/08/20(火) 21:46:05.58 ID:d8tMW/2b
>>633
スレ違いは失せろ

635 名前:せがた七四郎[] 投稿日:2019/08/20(火) 21:50:19.03 ID:dMjaVnZ7










































く 








wgw
2019/08/22(木) 13:26:12.98ID:JrAwsJQy
ガイア幻想紀はけっこうホラーだったな
秘境巡りなんだがどこの遺跡もモンスターだらけだし亡霊が話しかけてくるし
突然ナスカの空中庭園に浮き上がるのも怖いしバベルの塔の中だけ時間の進みが違うとかもう…



それがイイ


https://m.youtube.com/watch?v=-a3XBqa1fdA&;list=PLB0xooEkKbSZX_T5AChuwdRAYaw_Fjuvm&index=21&t=0s
743名無しの挑戦状
垢版 |
2019/08/23(金) 01:31:08.33ID:OhBgtYk3
,平


























































トモドキ  の  南ひとあきくん
744名無しの挑戦状
垢版 |
2020/03/08(日) 15:59:52.33ID:0luI+b3l
ドッジボール部はやったけど
2020/08/12(水) 22:34:26.79ID:GDZrruNC
3Dリメイク
https://www.youtube.com/watch?v=L6giXzGgJwQ
2020/08/26(水) 00:08:19.74ID:TxihFNy8
関連動画からエンディング曲が「In the earthen womb」というタイトルで
youtubeにたくさん上がってることを知った
2021/02/02(火) 22:58:04.93ID:CVxcqIc9
このゲームって初期ステータスでクリアとか、ステータスMAXでボス瞬殺みたいなプレイはできないっていう理解でいいですか?
2021/02/03(水) 01:29:09.13ID:L7paYyXI
ボスを倒せば決められた値まで上昇する仕組みだからなあ
分かってるみたいだけどガイアの言ってることはウソね

この二つ
敵を倒せば成長するぞ
スピンアタックはLとRを交互に押すのだ(実際はRを8回押す)
2021/03/05(金) 20:02:09.92ID:382Lq9Ji
ヒロインを叱る主人公が珍しい
2021/03/24(水) 00:34:54.42ID:k2rwwRJ8
叱るというとムー大陸抜けた先辺りか?
あれもなかなか鬱展開だったんで青春展開に救われたわ…
2021/03/24(水) 16:50:33.58ID:AFS1Ra3r
>>750
正解。
堕天使の村の洞窟でのイベントでだ。
752名無しの挑戦状
垢版 |
2021/04/14(水) 19:36:15.65ID:k0R4yfUx
ファミ通のクロスレビューがひどかったらしいけど何点だったの?
ソウルブレイダーと天地創造はwikipediaに点数が載ってるけどガイアだけ載ってないんだよね
歴史上から消したいくらいのひどいレビューだったんだろうな、と想像はつくけど
2021/05/31(月) 01:48:20.33ID:J9SiUimh
製造業で労働者やってたけど40年絨毯の話を時々思い出してたわ
奴隷と違って娯楽も旅行も、そしてゲームもできるんだけどさ
754名無しの挑戦状
垢版 |
2021/08/10(火) 14:05:52.30ID:Z9yHcE5N
>>752
調べてみたらアクトレイザーと同じ26点か
クインテットはどのゲームも低いな
当時から身内以外には厳しいクソ雑誌だったんだな
2021/08/14(土) 02:48:42.91ID:XRk2gkKD
クインテットのゲームで何が弱いかといえば、キャラクターかな。
クインテットの人達が過去にたずさわっていたゲームはキャラの見せ方がうまいな、と思い。
2021/09/24(金) 16:29:53.72ID:P2OsACep
クインテット作品で主人公が台詞を喋ったのはガイア幻想紀が初
2021/10/24(日) 00:20:01.81ID:Kc847bcT
リメイクすると以下の通りになる。

1.2Dから完全3Dに変更
2.声優陣によるキャラクターボイス対応
3.エンディングの仕様追加
・テムが学校にいる場面だけでなく、地球が変わった人物たちのその後が追加される
4.その他
2021/10/24(日) 16:26:51.39ID:ibySSXJo
・それを俺達が存分に叩き被害者ヅラする
2021/10/27(水) 20:35:20.33ID:txmeMTHm
アクトレイザーはソニックパワードとスクウェア・エニックスの開発によってリメイクされた模様
2021/12/01(水) 13:11:07.18ID:gkENP0mL
3D化なんてされたら1ドット伸びた髪ネタが・・・
2021/12/01(水) 16:55:57.54ID:rzJQPddo
リメイクなら海外で
https://www.youtube.com/watch?v=eaX6h9cWn0o
2021/12/22(水) 13:05:11.81ID:lSfhQCt1
セーブしてくれる顔(こいつがガイアだっけ?あれ?)がモッチャモッチャ動いてキモカワだったのは覚えてる
763あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
764名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/18(水) 21:23:43.39ID:s/5agXaD
ふっ
765名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/20(金) 16:14:02.52ID:3EG6eZhE
>>1
「ガイア幻想紀」「幻水Ⅱ」「クロノ・トリガー」「FFⅥ」「エストポリス伝記」ら名作をインスパイアしたゲームが今夏に発売 [922629831]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674173207/
The Messengerを生んだSabotageの新作RPG「Sea of Stars」の発売時期が2023年夏に決定、
コンポーザー光田康典氏のメッセージ映像も

Sabotage Studioが生んだ傑作忍者アクションプラットフォーマー“The Messenger”のプリクエルとして、2020年3月に
アナウンスされ、当初予定していた2022年冬の発売が2023年に延期となっていた期待作「Sea of Stars」ですが、
新たにSabotage Studioが本作の発売時期をアナウンスし、2023年夏にPS4とPS5、Nintendo Switch、PC Steam向けの
発売を予定していることが明らかになりました。

また、発売時期の決定に併せて、Eric “Rainbowdragoneyes” W. Brown氏と共に本作の楽曲制作を手がける
コンポーザー光田康典氏が“Sea of Stars”のサウンドについて語るメッセージ映像が登場しています。

“The Messenger”と同じ世界が舞台となる“Sea of Stars”は、ガイア幻想紀やクロノ・トリガー、スーパーマリオRPG、
ファイナルファンタジーVI、ブレス オブ ファイア、幻想水滸伝II、エストポリス伝記といったクラシックにインスパイアされた
PCとコンソール向けのRPGで、“The Messenger”のプリクエルにあたる物語やタクティカルなターンベース戦闘、
多彩な移動手段、鮮やかな次世代2Dピクセルアートを実現するフルダイナミックライティング、クロノ・トリガーの楽曲を
手掛けたコンポーザー光田康典氏の参加といった要素を特色としています。

doope.jp/2022/1294164.html
doope.jp/media/21q2/img5549_01.jpg

トレーラー
www.youtube.com/watch?v=BMComOd9qP4

ニュースになるなんて滅多にないw
ガイア幻想紀の何をインスパイアしたのか
766名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/21(土) 08:12:12.62ID:PnuhSmc3
たしか海外だと
日本よりガイアの評価が高かったはず

だからスーファミRPG黄金期の作品を
列挙したら
含まれちゃったってだけな気が…
767名無しの挑戦状
垢版 |
2023/01/21(土) 10:36:17.27ID:YceuQyh7
>>765
ソウル三部作で人気の天地創造でもソウルブレイダーでもなくガイア幻想紀っていうのが珍しいし嬉しい
2023/03/30(木) 23:53:09.88ID:Wyj75/Km
天地創造は良ゲーだけど
アメリカにわたってから
シベリアに着陸するまでが中だるみに感じる
その点このゲームは中だるみは無いし
何よりもちゃんと和製SFらしいシナリオしてるのがいいと思うんだけどなあ
2023/07/31(月) 05:44:11.39ID:q2YYANWK
福澤諭吉って1万円出す時めっちゃ恥ずかしかっただろうな
770名無しの挑戦状
垢版 |
2023/09/21(木) 20:56:12.77ID:b2uUlQVS
名作らしいが手が出なかった
2023/09/22(金) 03:15:26.18ID:iIRhRjIH
だが待ってほしい。足なら出せるのではないか?
2023/09/23(土) 08:54:35.56ID:Fg1pFHfh
欲しかったが高くてな
アクトレイザーみたいな値下がりもなかった
2023/09/29(金) 07:28:20.34ID:FG6o31G0
逆境こそチャンスだ!
2023/11/26(日) 20:17:50.18ID:jxedw5zB
ガイア幻想紀クリアした
急に姫が光の戦士だった事が発覚したり
リバイアサンになった友達がいつの間にか死んでたりしたが楽しかった

はぐれた豚が唐突に合流したと思ったらすぐ死んだのはなんだかな
もうちょっと早く合流して同行してからとかならまだ…
パッケージにも一緒に載ってるから最終戦まで付いてきてくれるかと思ってた

やっぱり途中ではぐれないとイカダの上で食料にされてたのかな…
2023/12/03(日) 21:12:55.49ID:vkc/6ZmV
https://i.imgur.com/StK14wx.jpg
776名無しの挑戦状
垢版 |
2024/01/02(火) 00:03:51.47ID:waCRk6qt
2024年のバベルの塔定期
2024/01/05(金) 21:57:50.48ID:ab55Z7ao
何故か箱ごと実家にあったのでやってみたが楽しかった。
2024/01/05(金) 22:02:55.61ID:6a1qP2Zr
サンタさんのプレゼントなのだろう
アクトレイザー、スラップスティック、天地創造なんかもやってみるといいさ
779名無しの挑戦状
垢版 |
2024/05/02(木) 22:40:25.10ID:5O6eUjJv
賛成
780名無しの挑戦状
垢版 |
2025/03/01(土) 22:58:11.81ID:27ocNYw1
いいぜ
781名無しの挑戦状
垢版 |
2025/04/15(火) 22:41:17.99ID:T4kzkdKK
ムー大陸の青い丸バネに挟まれて延々と跳ね続けるバグの解消方法を今になってやっと見つけた
跳ね続けてる間にA長押しで点滅してサイコダッシュをバネに当てればバネが遠くへ飛んでいく
フリーダンでガード(≒バネ引き寄せ)を使う奴のことなんざ知らん
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況