X



PCエンジン総合スレッド Part82

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/01/17(金) 18:15:42.39ID:95ZD/cCK0
PCエンジンの情報交換をするためのスレッド
次スレは>>970が宣言してからスレ立て

前スレ
PCエンジン総合スレッド Part80
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1731693557/
PCエンジン総合スレッド Part81
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1734268705/
2025/01/17(金) 21:31:29.02ID:/gG18SHF0
やはりPCエンジン!
PCエンジンは全てを解決する!
2025/01/17(金) 23:54:34.11ID:wzQHa2u80
CPUが少し速かっただけで世界で全く通用しないゴミガラパゴスハード
2025/01/18(土) 01:35:48.08ID:PZohbBHh0
このスレは家ゲーレトロのスレと違ってCDソフトについても扱います
2025/01/18(土) 01:48:30.19ID:Wbvwc2OR0
>>3
そのゴミガラパゴスハードに負けたゴキブリ🪳
ザマァw🪳
2025/01/18(土) 01:49:00.40ID:PZohbBHh0
>>3
少しどころかファミコンの4倍という速度は当時の8bitCPUで最高速クラスのものなんだがな
ただし65系なので複雑なタスクをこなす強い命令がほぼ無い
Z80とは違う発想でプログラムの最適化をしないとならないのは難しいところ
2025/01/18(土) 02:04:33.99ID:Wbvwc2OR0
つまりCPU最高速のPCエンジンは最強ゲーム機という事かよ!
勝利だな!
2025/01/18(土) 06:03:57.97ID:25jMlfDX0
クロックをファミコンの4倍以上にして速度も4倍!(笑)
一番売れたゲームはPC原人!!(笑)
2025/01/18(土) 07:23:19.98ID:0vjv8llp0
やはりPCエンジンの話題は荒れる
以降禁止
2025/01/18(土) 14:11:19.09ID:PZohbBHh0
PC原人の何がアメリカンに刺さったのかだけは本当に知りたい
11NAME OVER
垢版 |
2025/01/18(土) 14:19:09.24ID:zJkRtk+00
そもそも刺さって無いので知りようもない事かと
2025/01/18(土) 15:03:06.57ID:IY74OyThM
PCエンジンは海外では惨敗だからな。刺さりようもないだろ。
13NAME OVER
垢版 |
2025/01/18(土) 15:12:31.10ID:fPhD/J2pM
それな
存在すら知らない
2025/01/18(土) 21:07:40.03ID:Wbvwc2OR0
やはりハドソン!
ハドソンは全てを解決する!
2025/01/18(土) 21:12:53.19ID:aV4W19/d0
それな
ハドソンは全てを解決した
2025/01/18(土) 21:56:13.17ID:ApINtWNh0
買ったらハドソン!
17NAME OVER
垢版 |
2025/01/19(日) 02:55:26.09ID:ZbEpYyLd0
高橋名人の新冒険島でなく
なぜPC原人など持ち上げる
多重スクロールはザナドゥでもやっていたができないはずの技だな
18NAME OVER
垢版 |
2025/01/19(日) 03:12:43.88ID:ZbEpYyLd0
BG一枚のPCエンジンで
ダライアス脅威の多重スクロール!とか
19NAME OVER
垢版 |
2025/01/19(日) 04:57:24.39ID:ZbEpYyLd0
PCエンジンの音はヘボい
20NAME OVER
垢版 |
2025/01/19(日) 06:06:19.45ID:ZbEpYyLd0
ドラゴンナイト2のルールを考えたやつは天才だな
2025/01/19(日) 08:00:12.76ID:Y2yEoANX0
PCエンジン擁護が荒らしの一人しかいない現実
22NAME OVER
垢版 |
2025/01/19(日) 08:28:46.17ID:8Imak1va0
他の連中はメガドラスレに住み着いてるからな
23NAME OVER
垢版 |
2025/01/19(日) 11:14:21.55ID:ZbEpYyLd0
サクラ大戦を天外魔境にしないでサターンに売り渡すという愚行
2025/01/19(日) 11:45:46.08ID:03QkLhSE0
サクラ大戦はセガなんだが何を言いたいんだ?
2025/01/19(日) 12:25:52.83ID:mFmgGERk0
さくらも原人も天外もひろい
26NAME OVER
垢版 |
2025/01/19(日) 12:30:54.78ID:ZbEpYyLd0
>>24
お前は馬鹿だと
2025/01/19(日) 12:49:40.19ID:03QkLhSE0
サクラ大戦はセガがレッドカンパニーに依頼して始まった企画だけどな
28NAME OVER
垢版 |
2025/01/19(日) 12:50:23.43ID:ZbEpYyLd0
言い訳
見苦しい
2025/01/19(日) 12:56:59.78ID:03QkLhSE0
ガゾーン語は難しくてわからないなら、
どこらへんが、

>サクラ大戦を天外魔境にしないでサターンに売り渡すという愚行
というのはNECかハドソンのことをいっているだろ?
であればサクラ大戦はセガだから愚行ではないだろ。

サクラ大戦はセガがレッドカンパニーに依頼した結果できたものでレッドカンパニーがセガに売り込んだ企画ではない。

だから愚行というのは誰を指しているのかわからんのだが。

どこらへんが言い訳なんだ?
ガゾーン語ではなく日本語で説明してくれ。

てきずに発狂して逃亡するだろうけどね。

さ、ここで狂いなよ。

ガゾーン (ブルスク) 隔離スレ Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1736295328/
2025/01/19(日) 13:01:32.08ID:mFmgGERk0
またコイツとコイツに構う奴らで埋め尽くされる流れになるのか
31NAME OVER
垢版 |
2025/01/19(日) 14:37:23.09ID:ZbEpYyLd0
PCE高橋名人の1面だけみたら
BGは一枚しかないんだ!と言いそうだな
2025/01/19(日) 15:21:30.13ID:hbpevmEh0
またキチガイの電波か
2025/01/19(日) 17:12:29.42ID:XjvEl6uz0
しかしIDを変えないので一回消せば永遠に見なくなるのは親切だ。
2025/01/19(日) 22:51:11.24ID:/k3vcwLo0
また赤idをポチポチとNGに突っ込む日々が来るのか……
2025/01/20(月) 00:00:34.89ID:V7zSW9jg0
立てなきゃいいだけなのに
だから猿なのか
36NAME OVER
垢版 |
2025/01/20(月) 01:30:43.36ID:rXk6BZql0
ラスターや多重スクロールを観ても観ないことにして
PCエンジンのBGは1枚なんだ!と言い出す
37NAME OVER
垢版 |
2025/01/20(月) 10:36:07.92ID:SHgQ3L7pM
>>36
それならPCエンジンのBGは何枚なのか
はっきりとした枚数で答えよ
2025/01/20(月) 17:14:58.69ID:1vinjQuzH
多重スクロールをスプライトで補える強力なスプライトがPCエンジンにはある
PCエンジンのスプライト最大サイズ32×64ドット
メガドライブのスプライト最大サイズ32×32ドット
39NAME OVER
垢版 |
2025/01/20(月) 17:19:51.15ID:rXk6BZql0
PCエンジンの多重スクロール場面で使われているパーツは横32ドット以上あるが?
40NAME OVER
垢版 |
2025/01/20(月) 17:23:03.37ID:vCbZVZj4M
>>39
それならPCエンジンのBGは何枚なのか
はっきりとした枚数で答えよ
41NAME OVER
垢版 |
2025/01/20(月) 17:24:56.36ID:rXk6BZql0
画面の端から端までとどく雲が動いているのだが?

https://youtu.be/8mHD1IXTxWw?t=717
42NAME OVER
垢版 |
2025/01/20(月) 17:25:50.01ID:rXk6BZql0
>>40
1枚ではないのは確かだろ
1枚と言ってるバカ記事を消して回れ
43NAME OVER
垢版 |
2025/01/20(月) 17:35:12.30ID:vCbZVZj4M
>>42
それならPCエンジンのBGは何枚なのか
はっきりとした枚数で答えよ
44NAME OVER
垢版 |
2025/01/20(月) 17:43:22.32ID:rXk6BZql0
5:35の雲の枚数や、4:40のデカキャラの数を数えればいいだろ
他のゲームにもっとあるならそっちがより正解だ
2025/01/20(月) 17:54:40.31ID:1vinjQuzH
>>39
そりゃスプライト複数枚使うに決まってんだろw
2025/01/20(月) 17:59:59.54ID:1vinjQuzH
>>41
手前の雲はスプライトで雲が途切れてる部分があってPCエンジンのスプライト水平表示制限にギリギリ引っ掛からないように作られてる
奥の雲はBG
47NAME OVER
垢版 |
2025/01/20(月) 18:05:38.91ID:rXk6BZql0
図で示せないなら何言っても無駄
全部嘘だ
48NAME OVER
垢版 |
2025/01/20(月) 18:05:48.06ID:rXk6BZql0
32ドット以上ある
49NAME OVER
垢版 |
2025/01/20(月) 18:08:35.70ID:rXk6BZql0
>>45
お前の中ではな
2025/01/20(月) 18:09:31.41ID:Atj4cYny0
PCEのBGは1枚しかない
これはハドソン自身が開発用資料でそう説明している
そしてSGXはBGが2枚ある

1枚と2枚の差はなんなのか?というのをSGXの機能を元に説明しよう

PCEは1枚をラスターで切ることで横多重スクロールに見せることは可能
XY一組だけあるスクロールレジスタをラスターごとに適切に書き換えるとそう見えるわけだ。

SGXは2枚がそれぞれスクロールレジスタを持っているので、片方は縦にスクロールして他方は横にスクロールするといったことが可能。上に来るBGに透明色を配置すれば下のBGが見えるので変則的スクロールを分かりやすく画面に映せる。

しかもSGXには表示順序コントロールチップがあるので、実は上に来るBGに透明色を配置せずとも部分的に下のBGを上にして見えるようにする芸当ができる(いわゆるウインドウ設定機能)

以上からSGXの機能をフル活用した場合はPCEとの表現力の差が歴然である
2025/01/20(月) 18:10:41.74ID:vzjLUK140
この馬鹿が理解できるまで続くのこれ?
理解できそうもないぐらい頭悪いからまた数百スレ消費しそうだな
52NAME OVER
垢版 |
2025/01/20(月) 18:10:45.50ID:rXk6BZql0
ボケ老人が呪文だけを唱えだした
53NAME OVER
垢版 |
2025/01/20(月) 18:11:24.75ID:rXk6BZql0
>>50
説明などいらん動画もってこい
54NAME OVER
垢版 |
2025/01/20(月) 18:14:05.37ID:rXk6BZql0
スクロールできてる動画じゃないぞ
こうしないとできないという動画をもってこい
意味わかるか?
55NAME OVER
垢版 |
2025/01/20(月) 18:16:09.18ID:rXk6BZql0
>>37
>>39
お前は面白いレスをしていた

だが馬鹿クズが集まってきた うんざりする
56NAME OVER
垢版 |
2025/01/20(月) 18:16:31.89ID:rXk6BZql0
そいつがいるとスレがいつもクソになる
2025/01/20(月) 18:20:11.32ID:Atj4cYny0
>>53
悪いけど市販ソフトにはねーよ
だってさあ、SGXのソフトは見栄え面だとろくなのねぇんだもん
当時のプロが、誰もSGXの機能をフル活用しなかったのよ
バトルエースは確かに一応ちゃんとやってるけど、絵面が地味すぎてBGを2枚使ってる感じがしないっしょ?

後に、海外のテックマニアがSGXでかっこよい表示させるデモ作ったので例として示すから参考にして。
下のページのSuperGrafxDemoのromを自前のエミュで動かしてみたらいいよ。つべの動画で見ても信じないだろ

chrismcovell.com/creations.html

こんな表現はPCEでは絶対に無理だからな
2025/01/20(月) 18:21:46.60ID:Atj4cYny0
>>54
zip開けば実際に動くSGX用のromが入ってるから、疑うなら自分でバイナリを解析してどうやって実現してるか確認しろよ
ソースコードは無いから念の為
2025/01/20(月) 18:28:08.49ID:Atj4cYny0
あ、エミュでなくても実機のSGXとスーパーCDシステム持ってるならromをHE-CDに焼くためのisoも付けてくれてるな
2025/01/20(月) 18:48:05.25ID:j8HsapX50
またキチガイガゾーンが暴れてんのか
2025/01/20(月) 20:06:25.84ID:5B2FjGEr0
結局>>40の質問に答えられないんだww
動画でみせろ?お前は動画を見ればわかるんだな。で、BG何枚なの?
答えられないくれにうるせーやつだな。
そんなんだから自宅とられて無職なんだよ
62NAME OVER
垢版 |
2025/01/20(月) 20:17:51.53ID:3SYCxHer0
BGが何枚なのか答えられないガゾーンの負け
BGが何枚なのか答えられるPCエンジンファンの勝ち
2025/01/20(月) 22:16:05.94ID:lQaziKRh0
pcエンジンのバックグラウンド(BG画面)は1画面(1キャラクタ8×8画素固定で最大2048個定義 カラー指定512色中16色 ただし内1色はBGパレット内で共通色となる)
2025/01/21(火) 00:46:10.62ID:HhAREyiE0
落ちこぼれ学生によくいるだろ?
文章は読めないけど漫画やアニメにすれば見るようなのが
知識もないし頭が悪いとこうなる
どちらかがあればなんとかなりそうなもんだがどっちもダメな奴に理解させるのは至難の業
65NAME OVER
垢版 |
2025/01/21(火) 03:04:04.06ID:wJmYVYWX0
どれ、本当かどうか見せてもらおう
2025/01/21(火) 06:49:20.00ID:VNXWo4/E0
>>64
ドラッカーとかであったけど入門ならいいけど簡略化しすぎだからあまりよくないよね。ああいうの
67NAME OVER
垢版 |
2025/01/21(火) 08:10:27.08ID:wJmYVYWX0
ごまかすことだけに費やして生きてきたな
2025/01/21(火) 08:45:54.09ID:QYh6goUt0
>>62
結局ガゾーンの負けか。
これで何連敗だ?
2025/01/21(火) 22:03:29.92ID:dPBrpAW40
レトロゲーム9タイトルのライセンス契約締結『FZ戦記アクシス』本日発売開始!!
■提供ゲームタイトル
ディノランド(Dino Land)
グリフォン(GRIFFIN)
エグザイル 時の狭間へ(Exile)
エグザイルII 邪念の事象(Exile:Wicked Phenomenon)
FZ戦記アクシス(Final Zone)
ソル・フィース(Sol-Deace)
GAUDI バルセロナの風
港のトレイジア(Traysia)
サイコドリーム(Psycho Dream)

PCエンジンタイトルはエグザイルだけだな
2025/01/21(火) 22:32:30.99ID:Q103xMpT0
>>69
それも葉っぱでキメて体力回復するゲームだから
発売出来なくて無かったことになりそうw
2025/01/22(水) 01:41:17.63ID:gmykpCsH0
エグザイルはモロに宗教テーマだから
それも実在のに限りなく寄せてるし
2025/01/22(水) 01:51:56.54ID:gmykpCsH0
>>63
これ、BG1枚でウインドウ機能を持たせるとすると、どうやっても8x8のタイル単位でしか実現が厳しい(BATの一部をウインドウの形になるようにキャラクターパターン番号を書き込むので)
しかしSGXならウインドウ設定機能を駆使すればX,Yとも1ドット単位の好きな大きさで画面のどこにでもウインドウを出せる
さらにそのウインドウ内容がBG2の画面なので、BG1とは独立したスクロールも出来てしまう
例えば横スクロールアクションでゲーム背景BG1は横に走ってるのに、ウインドウ内ではBG2のステータス文字等を上下にスクロールさせたりできる
PCEでこんなことするならスプライト使いまくることになる
あるいはラスター単位で画面を切る形ならようやく出来るか、くらいのもの
2025/01/22(水) 02:02:55.40ID:gmykpCsH0
なのだが、SGXも別にBG1とBG2の間でセロハン機能(透明度や色相アルファ)みたいな優れたカラー演算処理は全然できない。ドットパターンに実際の表示色を付けるVCEは白エンジンと同じものだから。

なので下に紹介する動画のような半透明っぽく見せる処理はパレットを利用した力技になる。ここまで凝った演出をやるようなプロは当時のSGXソフト開発者にはいなかったと思う(自分が気付いてないだけで実はやってるのかもしれないが)

youtu.be/0dVFfrfvmeY
74NAME OVER
垢版 |
2025/01/22(水) 02:13:34.52ID:IApEzC1j0
>>72
一生言ってろ無知無能
75NAME OVER
垢版 |
2025/01/22(水) 02:32:52.09ID:IApEzC1j0
ガキ以下のきたねえ文章
76NAME OVER
垢版 |
2025/01/22(水) 02:45:52.53ID:IApEzC1j0
どうあがいても他人の視点になれない時点でお察し
2025/01/22(水) 03:20:42.26ID:gmykpCsH0
ハードの中身を理解できない人に向けて書いたわけじゃない
78NAME OVER
垢版 |
2025/01/22(水) 03:22:23.26ID:IApEzC1j0
シンプルに国語や道徳の問題
2025/01/22(水) 03:22:25.26ID:gmykpCsH0
たぶん>>73の動画の具体的な意味もよく分かってないのだろうと思う
スーファミなら造作なくできることだしな
MDはしらんけど
2025/01/22(水) 03:23:25.35ID:gmykpCsH0
このスレでPCEに関係なく投稿者の文章に単に絡むやつのほうが道徳がおかしい
81NAME OVER
垢版 |
2025/01/22(水) 03:24:14.42ID:IApEzC1j0
>>77
書いてるのお前じゃないだろ なんだその幼稚文 「共有ID」
82NAME OVER
垢版 |
2025/01/22(水) 03:25:40.77ID:IApEzC1j0
この>>72くだらない長文より
もっと幼稚な短文書いて平気なんやな
別人だと分からない方がおかしい
2025/01/22(水) 05:37:41.95ID:zmKEkEun0
荒らし様にこのスレたてるのが一番悪い
2025/01/22(水) 05:47:17.21ID:Tx5IErUM0
>>78
道徳の問題。確かに
85NAME OVER
垢版 |
2025/01/22(水) 06:15:26.97ID:IApEzC1j0
>>77
画面を持ち出して説明すると
「なんだそんなしょうもないことだったのか」
「誰でも知ってる」「間違ってるぞそれ」

 と言われるのが怖いのでできないのだ 臆病者 だからいつも文字だけ&関係ない写真
86NAME OVER
垢版 |
2025/01/22(水) 06:17:10.95ID:IApEzC1j0
>>84
ペテンやウソツキは悪&逮捕だからな
2025/01/22(水) 06:48:16.28ID:Tx5IErUM0
>>86
自分のことを嘘つきと認めたガゾーンは悪であり、逮捕されるのか。
はやく逮捕されるといいね
88NAME OVER
垢版 |
2025/01/22(水) 06:49:22.28ID:IApEzC1j0
ふたばとかバカ掲示版におらんか?そのバカ
2025/01/22(水) 07:29:32.80ID:D3agMCxjr
>>88
隔離スレがあるのに隔離スレから逃げ続けてあちこちを荒らしているバカだよね

ガゾーン (ブルスク) 隔離スレ Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1736295328/
2025/01/22(水) 07:53:00.98ID:i3qUzbvoM
今日の推奨NGID ID:IApEzC1j0
91NAME OVER
垢版 |
2025/01/22(水) 09:52:24.28ID:IApEzC1j0
自分の立てたスレがおもろないって言うことへの言い訳か?
92NAME OVER
垢版 |
2025/01/22(水) 09:56:41.70ID:IApEzC1j0
面白くないって言い訳するんかい?
2025/01/22(水) 10:17:16.27ID:zkH2ZXUj0
とりあえず すごい盛り上がってるな このスレ
2025/01/22(水) 12:21:52.00ID:7c5/uRyK0
ガゾーン「俺の妄想のほうが正しい」
2025/01/22(水) 12:25:43.88ID:0WJRPO0R0
シャゾーン「俺の妄想のほうが正しい」
2025/01/22(水) 12:37:03.46ID:5EUX9ztv0
荒れるために立てられてるスレだからな
2025/01/22(水) 15:10:17.97ID:PTLWp6WWr
え?ここ隔離スレじゃねえの?
98NAME OVER
垢版 |
2025/01/22(水) 15:11:38.62ID:IApEzC1j0
無能が何を気になるのやら
99NAME OVER
垢版 |
2025/01/22(水) 15:12:03.25ID:IApEzC1j0
バカには誰も何一つ与えんぞ?
2025/01/22(水) 15:16:07.40ID:LwbkiAIk0
なんでそんな真剣に争ってるのか意味がわからない
101NAME OVER
垢版 |
2025/01/22(水) 17:21:05.15ID:W6V3Ye5XM
>>99
>バカには誰も何一つ与えんぞ?

お前の自分語りはスレ違い
他所のスレでやれや
2025/01/22(水) 17:57:37.20ID:SZDxvsh50
>>99
たからガゾーンは金も持ち家も配偶者もないのか。納得したよ
2025/01/22(水) 17:58:42.81ID:OSGJmRJx0
ID:IApEzC1j0 は2桁の足し算も暗算できない無能(ガチ
2025/01/22(水) 21:00:22.50ID:gmykpCsH0
そのうち死ぬだろ
ほっとこう
2025/01/22(水) 21:01:32.13ID:or4Ijui+0
1+1=10
106NAME OVER
垢版 |
2025/01/22(水) 21:02:39.97ID:IApEzC1j0
早く死ねよ
107NAME OVER
垢版 |
2025/01/22(水) 21:02:59.82ID:IApEzC1j0
>>104
今死ね
2025/01/22(水) 21:04:17.26ID:OSGJmRJx0
二進数なら正しい
2025/01/22(水) 21:04:58.22ID:OSGJmRJx0
>>107
嫌なことでもあったのか
2025/01/22(水) 21:20:54.15ID:or4Ijui+0
>>108
バレちゃった😙
2025/01/22(水) 21:47:47.67ID:OSGJmRJx0
片手でいくつまで数えられる?
文系「5」
理系「31」
112NAME OVER
垢版 |
2025/01/22(水) 21:54:53.55ID:IApEzC1j0
猿たち用無しやで
113NAME OVER
垢版 |
2025/01/22(水) 21:55:04.32ID:IApEzC1j0
おさるさん!
2025/01/22(水) 21:55:45.90ID:OSGJmRJx0
今日は猿か
芸が無いな
2025/01/22(水) 22:06:00.93ID:Tx5IErUM0
>>109
そりゃガゾーンの経済環境や人間関係や住宅環境やメンタルの健康状態なら毎日荒んであらしばかりするよ。
2025/01/22(水) 22:07:40.18ID:or4Ijui+0
ガゾーンとは
2025/01/22(水) 22:08:38.09ID:OSGJmRJx0
>>116
最強のキチガイ。
ガゾーン (ブルスク) 隔離スレ Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1736295328/
2025/01/22(水) 22:13:22.95ID:OSGJmRJx0
>>116
こいつ ID:IApEzC1j0 は脳内に自分だけのデタラメなレトロゲー世界がある
119NAME OVER
垢版 |
2025/01/22(水) 22:17:36.52ID:IApEzC1j0
IDもわからないの?
2025/01/22(水) 22:20:30.09ID:or4Ijui+0
ありがとう。ガゾーンさんがいるのか
2025/01/22(水) 22:20:34.90ID:OSGJmRJx0
ID:IApEzC1j0 = ガゾーン(ブルスク)

書き込みのたびに次々とネタが増えていく最強のキチガイな
・長方形ドットは存在しない、信じてるやつは馬鹿!
・GPU/VDPのせいでゲームが遅くなった!
・メガCDは単体で遊べる!

等々のネタ製造機
2025/01/22(水) 22:31:19.47ID:Qw6feARm0
>>116
最近実力を付けてきたPCエンジンスレ革命派のニューリーダー
旧体制のPCエンジンスレ保守派から嫌われている
2025/01/22(水) 22:33:08.88ID:OSGJmRJx0
2桁の足し算も出来ないアホだが
ゲームボーイにスト2移植したと豪語するホラ吹きでもある
124NAME OVER
垢版 |
2025/01/22(水) 22:37:46.40ID:IApEzC1j0
https://imgur.com/a/RQrgWke
125NAME OVER
垢版 |
2025/01/22(水) 22:40:47.87ID:IApEzC1j0
スーパーCDROM2にCDROM2くっつけて運用すれば
CD曲が途切れることなく音をならせるで
違う音楽が鳴っててもええやろ
2025/01/22(水) 22:43:06.68ID:OSGJmRJx0
接着剤でも使うのか?w
2025/01/22(水) 22:45:25.84ID:Tx5IErUM0
>>125
それになんの意味があるんだ?

>違う音楽が鳴っててもええやろ

音痴のいうことはよくわからんな
2025/01/22(水) 23:21:52.53ID:PjZ33O9g0
結局そのメガゾーンとかいう奴にGeminiマンは勝てなかったのか。
129NAME OVER
垢版 |
2025/01/22(水) 23:42:56.72ID:IApEzC1j0
権威に挟まった
2025/01/23(木) 01:18:57.01ID:3MOYi6TX0
ツインCDドライブなんて高価過ぎて当時の誰も買えねえ
2025/01/23(木) 01:25:09.11ID:3MOYi6TX0
CD曲の途切れに関しては後にバッファメモリと倍速先読みで技術的に解決出来たが(CDウォークマン等)
PCE時代にはとてもじゃないがまだ実現が無理な方式だったな
なにしろ等速ドライブを動かすのが精一杯だ、ツインドライブがあっても同期を取るのもなかなか難しかっただろうぜ
2025/01/23(木) 02:02:23.63ID:hNGmhYgA0
途切れるタイミングで内蔵音源を鳴らすとか完全にタイミングを合わすのは難しいだろうが
133NAME OVER
垢版 |
2025/01/23(木) 03:02:27.52ID:tQk6MCJV0
律儀にタイミングなんか合わせる必要はない
適当に流しておけばいいと言ってるだろ
134NAME OVER
垢版 |
2025/01/23(木) 03:04:38.96ID:tQk6MCJV0
常に片方が再生されていれば曲は途切れない
無音状態にさえならなきゃいい
135NAME OVER
垢版 |
2025/01/23(木) 03:50:37.61ID:tQk6MCJV0
半導体市場において以前のCPUは作られない
生産されるのは前を上回ったり別物の品 ノイズなどの不具合も出る

後から生み出されたDUOやLTのCPUが
コアグラを遥かに超える高性能となっていても
互換性の維持のためには何でもされて性能が落とされる
136NAME OVER
垢版 |
2025/01/23(木) 03:52:00.03ID:tQk6MCJV0
その性能を落とすパーツは非常に高価
2025/01/23(木) 04:10:10.58ID:3MOYi6TX0
>>133
あんたの言いたいことがやっと分かった
何でも良いからCD曲を途切れず流し続けろ、ということなら何も難しいことはない
次のデータロードが入るまでの間、CD-DAトラックを順番に流しておけばいいだけだ
曲の終わりをブチ切りにしてギャップも無くせばすぐ次の曲に入るので。
あるいは超長い1曲をCD-DAの見かけ上は連続複数トラックで収録して40分ほど終わらないようにしてもいい
どうせゲームプレイの区切りのほうが先に来るのでその間だけは途切れるけどな

逆に超短い1秒の曲を無限ループという手もある。これなら巻き戻しシーク時間もほとんどないのでプレイヤーの気が狂うまで途切れず流せる
たぶんドライブも早く壊れる
138NAME OVER
垢版 |
2025/01/23(木) 04:15:46.31ID:tQk6MCJV0
>>137
せやな
40分の長い間奏曲を途中から重ねて流しても別にルール違反にはならない
ドライブは2つ不要となってきたらコアグラ2つで代用できるかもな
139NAME OVER
垢版 |
2025/01/23(木) 05:22:22.33ID:tQk6MCJV0
<PCエンジンのロード時間>

CDで5分の曲が50メガバイトだとすると
PCエンジンのCDドライブは等速なので転送に5分かかる
旧CDROM2のメモリ量は0.06メガバイト
SCDは0.25メガバイトだ

それぞれの転送時間
50.00MB→ 5分
10.00MB→ 1分
 1.00MB→ 6秒
 0.06MB→ 0.3秒(旧CDROM2)
 0.25MB→ 1.5秒(スーパーCDROM2)

旧CDのロード時間は一瞬だ 0.3秒
ROMカセット並
「旧CDの読み込みが頻繁で不便なのでバッファ増やした」
というのはウソになる
増やした結果1秒以上かかるようになっている
140NAME OVER
垢版 |
2025/01/23(木) 05:24:04.23ID:tQk6MCJV0
旧CDのゲームはROMカセットと同じ感覚で
扱えたんじゃないか?
音楽のCD曲部分のもたつきがあるだけでな
141NAME OVER
垢版 |
2025/01/23(木) 05:31:32.12ID:tQk6MCJV0
増やせば増やすほど時間かかるぞ
それ
増やさないほうが良かったろ
142NAME OVER
垢版 |
2025/01/23(木) 06:12:32.58ID:tQk6MCJV0
アーケードカードにSCDの機能が入っているが
ダブって金払ってくやしくないのか
スーパーシステムカードはアーケードカードを買った途端に
何にもならんゴミとなる 高価だぞスーパーシステムカードの方がなw

<よくネタにされるアーケードカード>

スーパーシステムカード お値段 9,800円
アーケードカードPRO 定価 17,800円

差額8000円 ←アーケードカードの実力
2025/01/23(木) 06:17:43.92ID:tQk6MCJV0
もう1枚システムカード買ってるのと同じやもんな
値引きでメガドラ2買えるくらいの金額や
2025/01/23(木) 06:34:26.22ID:V6bAhDcF0
本日のNG追加推奨ID
ID:tQk6MCJV0
2025/01/23(木) 06:36:20.48ID:tQk6MCJV0
俺はこの頃ネオジオ買ってたんで
悩みはそっちだった
ネオジオのカセット高えのなんの
値段に見合う品質だけどな、ゲーセンと同じという保証付きだ

餓狼スペシャル、サムライスピリッツ、KOF94
ゲーセンと同じ画面と音を家のテレビに映していた
どっちが味があったかわからないが
PCエンジンのアーケードカードを羨ましいとは思わなかったなあ
アーケードカード持ってる奴ともネオジオCD持ってるやつとも違う感想だ
2025/01/23(木) 08:00:56.54ID:WsPG5k5s0
>>142
ああ、よかった。アーケードカードの仕様を理解していなかったガゾーンがようやく自分の無知を認めたよ。
BIOSのバージョンアップはしていないよ。
ようやく理解したのか。

値段はD-RAMの価格たからそんなもんだろ。
経済原理を知らないのは社会人生活がないからかな

866 名無しの挑戦状 2024/03/22(金) 14:11:51.56 ID:WIiM1zEX
スーパーシステムカード
何がどうなっていても詳しくは知らない難しいことはどうでもいい「頭に入らない」
「スーパー」とついてるのだから凄いんだろうな、その程度

アーケードカードでようやく容量が明示されてもその意味は全くわかっていない解像度が落ちロード時間が増えている現実

871 名無しの挑戦状 sage 2024/03/22(金) 14:39:50.76 ID:lsj0VooW
→866
アーケードカードって16MbitのDRAMふえただけで解像度は無関係なんだが。
BIOSは3.0のままだし。
873 名無しの挑戦状 2024/03/22(金) 15:08:21.38 ID:WIiM1zEX
証拠ゼロの妄言→871
874 名無しの挑戦状 sage 2024/03/22(金) 15:20:30.77 ID:lsj0VooW
→873
アーケードを本体にさして電源入れるとバージョン情報が表示されていることを知らないんだな………
875 名無しの挑戦状 2024/03/22(金) 20:30:45.16 ID:WIiM1zEX
→874
証拠ゼロの妄言
2025/01/23(木) 13:21:43.42ID:IJZHJe+W0
システムカードのS-RAMはめちゃくちゃ高価
だからな。スピードも速いし
2025/01/23(木) 13:42:53.99ID:tQk6MCJV0
それフォローになってないやんか
2025/01/23(木) 15:56:09.98ID:3MOYi6TX0
アケカDUOよりPROの方が追加DRAM分の金額に当たる分は安いってことか?
2025/01/23(木) 16:37:12.60ID:3MOYi6TX0
当時の16MbitDRAMが実質5000円てのが安いのか高いのかはよく分からんが
2MB大容量にメモリアクセス用ポート4本とアドレス演算レジスタが付いてVRAMとの相互転送もブロック転送命令(TIA等)使えば簡単、というわけだからコスパは相当高い気がする

ただ、CDからのロード時間だけはどうにもならんかったな

>>139は少し勘違いしてて、CDで待たされる原因はリードタイムもあるけどシークタイムが遅いせい。シークするたびに1秒以上待たされるから、バッファメモリが小さくて細かく読み込みに行くとするとその都度1秒とか待つことになる
裏読み機能でゲーム動かしたままデータ取りに行く技がなかったら、体感ではゲーム止まりっぱなしと思うレベル
ノーマルロムロムで天外1はそんな調子だったはず。バッファメモリ大きければ一度のロードで色々まとめて取り込んで置いておけるので、そこは改善される
なによりグラフィックに使うデータはとにかく大きいからバッファが大きくないと読み込むことすら厳しい
8kBのバンクメモリを簡単に2本、3本とか食うし、メインプログラムやサウンドデータとも共存しなくちゃならんのに。ノーマルロムロムでは8本しかないってどういうことだよと。SGXなら標準で4本もワークRAMあるんだがな(白エンジンはワーク1本のみ)
メモリは多いに越したことない、高いけど
2025/01/23(木) 22:59:39.53ID:3Rj0Daz40
ハドソンがあれば何もいらない!
ハドソン最高!!😍
2025/01/23(木) 23:53:09.97ID:OpMRBLEc0
うるせえキチガイ!!
2025/01/23(木) 23:55:02.95ID:79W66t2k0
ここは荒らし用スレだしな
ハドソン荒らしが至高
2025/01/24(金) 00:12:41.95ID:rEci+l870
あればって言うけどないんでねw
2025/01/24(金) 01:05:30.64ID:AcVStmNT0
ハドソンソフトはコナミの登録商標です
2025/01/24(金) 03:58:35.11ID:abT/y2lh0
>>149
システムカード追加9800円払っとるのにか
2025/01/24(金) 04:07:52.12ID:abT/y2lh0
実質8000円のアーケードカードでDUOでも12800円
ぼったくっとるなあ
DUOはこうするしかないが
PROは何がプロなんかしらんがカードならこんなのとかPCにはあったが
https://imgur.com/a/XDj2uhv
もしDUOのとき思い切ってこれやらなかったら予想外に売れまくって
アーケードカードの2がでたとき、また同じことになったんや
2025/01/24(金) 04:14:17.42ID:AcVStmNT0
>>156
スーパーシステムカードは別売りだったけど、それを買わずにノーマルロムロムに付いてくる旧システムカード(Ver.2以下のやつ)だけで長く遊んでた人ならアーケードカードPROは別に無駄が無いんよ
なんならDUOとロムロム両方家にあるとかでアケカDUOよりPRO安くゲット出来たりとかいう時期もあった(PCE末期はワゴン投げ売りも中古もとにかくかなり安くなってたので)
2025/01/24(金) 04:19:46.49ID:AcVStmNT0
なおDUO-RなんかにもアケカPROは一応使えて動作も別に問題ないのだがメーカー的には非推奨らしい
どうせシステムROMの中身は同じはずで、内蔵SRAMがPROのSRAMと被ってしまうのは無駄と言えば無駄だが、同じ番号のバンクメモリが2つあったところでCPUから見たらひとつにしか見えないだろうからさしあたり気にしない
2025/01/24(金) 04:26:33.05ID:abT/y2lh0
ゲームの続編やヒット商品の後継って難しいのやな
あほみたい
2025/01/24(金) 04:27:37.54ID:abT/y2lh0
>>158
そんなやつおるかいな
SCDスキップしてアーケードカードは気になるとか
2025/01/24(金) 04:28:31.44ID:abT/y2lh0
>>159
SRAMって高いんやろ
無駄に何個も作ってたら不足するんちゃう
2025/01/24(金) 04:31:38.70ID:abT/y2lh0
なんや発売延期になったのはアーケードカード内臓のSCD機能のせいか
DUOはとばっちりで一緒に延期になったんやな
あの頃大容量半導体は時代にあってたはずや
品薄は前世代のシステムカードのSRAMの方やろなあ
2025/01/24(金) 04:39:31.22ID:abT/y2lh0
NECハドソン
「こんなにメモリが安いのか?」
「SCDのとき2メガビットで16メガビットて」
「に、2MBのメモリだと…!凄すぎる」(フロッピー軍)

??「これならPCエンジンでネオジオできるで」 一同「またまたご冗談を」「この人ったら」
2025/01/24(金) 04:59:50.64ID:abT/y2lh0
拡大縮小のあるスーファミやメガCDでなく
よりにもよって「PCエンジンで龍虎の拳」を作ろうとする天才がおるのや
ファンの心をがっしりと掴むやで
どれよりも出来がよい
2025/01/24(金) 07:33:59.50ID:YgXgvQSP0
Huカード版龍虎の拳はロードないし最高だったな
2025/01/24(金) 07:35:45.01ID:abT/y2lh0
アーケードカードがあの値段で出せるのなら
Huカードはもっと安くなる
ネオジオに近い大容量のHuカードだせるもんな
2025/01/24(金) 08:00:14.47ID:abT/y2lh0
スーパーシステムカード 2メガビット 9,800円
スト2ダッシュ 20メガビット 9,800円

10倍で同じくらいの価格だ
スト2は早すぎたやな
ネオジオの時期だとこうや

アーケードカードPRO 16メガビット 17,800円
アーケードHuカード 160メガビット 17,800円

こうなるが、いくらなんでもネオジオ超えの量はいらない
半分でもいい
2025/01/24(金) 08:02:56.73ID:abT/y2lh0
DUO基準だとこうや
もっと安い

アーケードカードDUO 16メガビット 12,800円
アーケードHuカード 160メガビット 12,800円

今の業界でもこういう
計算できんやつらがおるんちゃうの
2025/01/24(金) 08:04:34.08ID:abT/y2lh0
えらい損してそうやな
PS5とかスイッチ
俺興味ないけど
2025/01/24(金) 08:13:30.71ID:abT/y2lh0
安い値段で160メガビットのROMが使えるなら
カードにせんでもええで
CDROM2やコアグラサイズの迫力あるROMカセットのが楽しいで
2025/01/24(金) 12:05:52.76ID:YgXgvQSP0
ROMとRAMが存在することを知らないんのか
2025/01/24(金) 12:10:21.07ID:DB2qLJu60
>>157
この程度でぼったくりとか貧困すぎやろ(´;ω;`)
メガCD、4M追加で一万円値上がりしたんだぞ
2025/01/24(金) 12:15:50.27ID:AcVStmNT0
そもそもハード本体がクソたけえからなあ
スーパーシステムカードを定価近くで買った人らはそりゃ財布が痛かったろうよ
2025/01/24(金) 12:16:05.61ID:DB2qLJu60
>>172
知らんのよ(´;ω;`)
2025/01/24(金) 12:19:27.13ID:AcVStmNT0
アーケードカードのDRAMはDRAMと言いながらランダムアクセスはちょっと難しいという罠
好きに読み書きはできるんで間違いなくRAMのカテゴリなんだが、どちらかと言うとシリアルメモリに近い
2025/01/24(金) 12:21:58.10ID:abT/y2lh0
40円でも4000円でもぼったくりはぼったくりやぞ
2025/01/24(金) 12:23:42.53ID:abT/y2lh0
>>172
なんで知らないんだ
アホだからか
2025/01/24(金) 12:26:16.42ID:abT/y2lh0
>>173
メガCDは当初2メガで、
+4メガにしたら1万円値上がりして32,768色もなくなったと言っとるのか
なんでそんなことを
ソフトもないのに
2025/01/24(金) 12:27:09.10ID:v6PvRal30
こいつはCDとROMの違いもわからん
2025/01/24(金) 12:32:37.98ID:abT/y2lh0
>>175
しらなくたっていいぞそんなことは
漫画に詳しい方がええぞ
182NAME OVER
垢版 |
2025/01/24(金) 12:59:11.10ID:sKW8Kzcz0
>>181
お前漫画も知らないじゃん
2025/01/24(金) 13:21:40.87ID:abT/y2lh0
>>172
なんだお前は漫画も知らない馬鹿なのか?
2025/01/24(金) 13:41:52.28ID:abT/y2lh0
PCエンジンてただバラバラだしてるだけで
戦略などないよな
雑誌社特有の主観ストーリーがあるだけ
今の中華ゲーム機とそっくりだ
2025/01/24(金) 13:46:21.94ID:abT/y2lh0
PCエンジンはCDROM2が高すぎた
コアグラしか持ってない層がいるくらい高い
その解決としてメガドラ2のように廉価版を出すタイミングで
新機種ともいえるスーパーCDROM2を出して結局高くなった
さらに旧システムと互換するためスーパーCDROM2の性能は落とされた
天外2の不自然な挙動にその形跡がある
2025/01/24(金) 13:49:00.39ID:abT/y2lh0
インターフェースとCDROM2とシステムカードが一体になった
安っぽい黒いプラの旧CDROM2をみたかったな
2025/01/24(金) 13:52:54.88ID:abT/y2lh0
サターンもプレステも初号機は高いが
廉価版の互換機はどんどん安くするんだけどな
廉価版の流れを逆に上げて高くするのはNECくらいだろう
2025/01/24(金) 14:12:22.38ID:YgXgvQSP0
>>183
石ノ森章太郎が實在しない事実をこの世界で唯一しっているガゾーンさんにくらべたら、漫画のことなんて誰も知りませんよ。
2025/01/24(金) 16:00:48.96ID:AcVStmNT0
相変わらず何を言ってるのか日本語の意味が理解できない文章が溢れていて困る
投稿する前にいっぺん文意が矛盾してないかとか推敲しないんだろうか
2025/01/24(金) 16:07:09.38ID:abT/y2lh0
>>172
ほら何か言われてるぞ
読んだらどうだ
2025/01/24(金) 16:08:31.06ID:abT/y2lh0
アーケードカードとHuカードは同じ性質の製品じゃないで
192NAME OVER
垢版 |
2025/01/24(金) 16:09:05.51ID:sKW8Kzcz0
>>189
お前がな
2025/01/24(金) 16:10:03.28ID:abT/y2lh0
>>189
さあ? 直接聞いてみたらどうだソイツに
2025/01/24(金) 16:10:50.53ID:abT/y2lh0
>>192
だなw
195NAME OVER
垢版 |
2025/01/24(金) 16:11:27.15ID:sKW8Kzcz0
間違えた
>>190がな
2025/01/24(金) 16:13:10.81ID:abT/y2lh0
>>195
いいや間違えとるでw
2025/01/24(金) 16:13:23.34ID:abT/y2lh0
二度あることは三度ある
2025/01/24(金) 16:13:52.17ID:abT/y2lh0
そんなことよりPCエンジンの話しなきゃな?
2025/01/24(金) 16:14:02.56ID:abT/y2lh0
できるか?ボケ
2025/01/24(金) 16:14:19.96ID:abT/y2lh0
無理やろw
2025/01/24(金) 16:14:50.80ID:abT/y2lh0
絶対に無理
2025/01/24(金) 16:15:13.99ID:abT/y2lh0
お前この世界と関係ねえもん
2025/01/24(金) 16:17:27.96ID:abT/y2lh0
今の時間でスレの話できる奴等は お前ら中にはいないということだ 書けるのはゴミだけ
やってんだ こんな時間によ
2025/01/24(金) 16:17:48.75ID:abT/y2lh0
俺は今○○の最中だ
他のやつらもだ
2025/01/24(金) 16:19:16.97ID:abT/y2lh0
>>192
お前のIDをクズボケに乗っ取られてるぞ
共有PCは注意したほうが良い
2025/01/24(金) 16:20:30.42ID:abT/y2lh0
>>195
間違えていない お前は別のやつだ ど素人がw くたばれゴミ
2025/01/24(金) 16:21:23.47ID:abT/y2lh0
3~4文字程度しかレスできん奴w
2025/01/24(金) 16:23:43.70ID:AcVStmNT0
コアグラのケツに付けるスーパーCD本体は定価では47800円(システムカード不要)
ノーマルのロムロム(SGXが付けられないやつ)は白エンジン抜きで59800円(スーパーシステムカード別売)
スーパーCDと共に出た黒の初代DUO(システムカード不要)はこれまた59800円

なので販売店の値引きを考えなければ順当な定価だろう(かなり高いけど当時の最先端だから仕方なし)
その頃コアグラは実売がもう安くなってたしな
2025/01/24(金) 16:24:58.58ID:abT/y2lh0
コロコロコミックかよ
2025/01/24(金) 16:25:25.82ID:abT/y2lh0
NGしないやつを待てばいいだけ
2025/01/24(金) 16:26:03.10ID:abT/y2lh0
今ヒマだったんで相手してやったw
2025/01/24(金) 16:26:49.78ID:AcVStmNT0
この値段見ると今のPS5とか安すぎくらいに思えて笑える
まあ結局、PCEはどちらかと言えば負け組ハードであって、数千万台も製造出荷する予定が無かったニッチだから高くて当然なのだ
2025/01/24(金) 16:31:26.17ID:abT/y2lh0
いやPS5は高いで?
いらんしつまらんもん
PCエンジンの頃は高額出せるほど出来がよかったのや
2025/01/24(金) 16:33:38.82ID:abT/y2lh0
10円でも安いものを買って、無駄なものには1円でも出したくないのが日本人やで
その日本人にヒットしたのや 高いPCエンジンや、PS5以外のゲーム機たちもな
2025/01/24(金) 16:35:16.57ID:AcVStmNT0
7万円台でPCEの500万倍くらい高性能なハードやで
そりゃ最新のゲーミングPCのクッソ高いやつと比べたら性能少し見劣りするかしらんが
2025/01/24(金) 16:35:56.33ID:abT/y2lh0
お前らに隔離なんて理解できるわけないやんw
2025/01/24(金) 16:36:30.75ID:abT/y2lh0
>>215
残念ながら それは違う
PCエンジンのことを知らないからそういう浅はかなことが言える
2025/01/24(金) 16:37:02.22ID:AcVStmNT0
まあ、俺もPS5は買わんけどな
そのために今時のTVなんか買いたくないから
TVゲームはブラウン管が最強なんで
2025/01/24(金) 16:37:43.79ID:AcVStmNT0
>>217
お前よりはたくさんソフト遊んできた自信あるぞPCEなら
2025/01/24(金) 16:40:32.79ID:abT/y2lh0
>>218
俺も昔はそう思ってたけどなw
調べていくと次世代ブラウン管はすでにどこかにありそうだ
2025/01/24(金) 16:40:58.25ID:abT/y2lh0
とにかくブラウン管は重く、奥行きがありすぎる
2025/01/24(金) 16:41:53.03ID:AcVStmNT0
ゴツくて重いからいいんだよ
落として壊したりしないように大事に扱うだろ
2025/01/24(金) 16:44:50.79ID:abT/y2lh0
落とした時災難やからな
テレビ台もしっかりしてた
今のはベンチのようやな
2025/01/24(金) 16:51:50.60ID:abT/y2lh0
PS5のアーカイブスでPCエンジンが動いたら喜ぶ奴はいるだろうが
なんらかの奇跡が起こって
PCエンジンでPS5のソフトが動いても喜ぶつはおらん

スト2ダッシュアーケードカード版や
SCD版ツインビーヤッホーの方が喜ばれるだろう
俺達が求めてきたものはこっちだからだ
2025/01/24(金) 16:53:30.57ID:abT/y2lh0
偶然や奇跡によって「PCエンジンDUOでPS5のソフトが動いた」

→あっそう で終わり
2025/01/24(金) 16:55:12.07ID:abT/y2lh0
それほどに価値がない
誰も熱狂していない 今のゲーム機
専門雑誌すらないだろう
2025/01/24(金) 16:57:22.88ID:abT/y2lh0
とにかく楽しく面白かったので各機種ごとに雑誌があったし
PCエンジン専門誌も複数社から出ていた
2025/01/24(金) 17:02:14.74ID:AcVStmNT0
PCEでポリゴン的なモノが(単なるアニメ再生ではなく計算力で)動くのは難しい
実際やってる方もいるけど、CPUの計算量がすごいことになってるはずなのに、ちゃんと動いてるからびっくりする
2025/01/24(金) 17:04:36.97ID:DB2qLJu60
PCエンジンにps-oneのモニター繋いでいる
人がいた
2025/01/24(金) 17:08:24.56ID:fQ7XuNc0M
>>185
あの時代だと仕方がない、PS2に映像再生機能を付けた様な物だ

それが上手く行くかどうかはソフトの出来次第
2025/01/24(金) 17:17:51.80ID:AcVStmNT0
PCE、グラフィックとかのデータ転送をしないなら毎フレーム少なくとも数千回以上の簡単な加減算と計算数値のロードストアができるんだが、その処理能力使って何するのと言った時に実際にやることは、半分以上はグラフィックとかのデータ転送なんだよな
あとはHsyncとかVsyncとかタイマー割込の待ち合わせ
まあ家庭用ゲーム機に円周率を計算させてもしょうがないからそうなるしかないけどさ
2025/01/24(金) 17:21:16.92ID:AcVStmNT0
実用上、よくあるゲームの中での比較的重い計算処理はROMから取り出した圧縮データの展開かもしれない
それもランレングスかハフマン符号方式くらいしか使えないしあまり速度が出ないけどさ
2025/01/24(金) 17:23:50.42ID:XikyqdnNH
>>185
発売当時である1988年のCD-ROMドライブの値段を考えたら安いぐらい
1989年にCD-ROMドライブ搭載して発売されたFM-TOWNSは40万円近い
2025/01/24(金) 17:25:37.25ID:abT/y2lh0
ロード中に圧縮解答などしてないと馬鹿が言ってたぞ
2025/01/24(金) 17:26:53.48ID:abT/y2lh0
>>233
それは証人となるファンが少ないので真実かどうか検証できていない
スレもない
40万の価値があったかどうか 不明
2025/01/24(金) 17:30:46.73ID:abT/y2lh0
PCエンジンでさえ高いと思われているのに
ろくにスクロールもできない性能が格下のPC88や98も
何十万もするわけがないんだ
値段相応の、ここに価値があるという部分がハッキリしないと
通販のツボや幸運の腕輪的な話の域をでない
2025/01/24(金) 17:32:58.83ID:abT/y2lh0
windowsパソコンはどれも20万くらい払って買うしかなかった頃でも
スクロールすらまともにできない、という性能ではなかった
2025/01/24(金) 17:33:56.25ID:abT/y2lh0
カッコつけ単語使わないと死ぬのか?
はじさらし
2025/01/24(金) 17:34:17.02ID:abT/y2lh0
シャアみてえ
2025/01/24(金) 17:37:36.32ID:abT/y2lh0
「昔のパソコンはこうだった」
「高くてへっぽこ
こうに決まってる」
これをロックマンという
2025/01/24(金) 18:00:35.14ID:QptOkbJE0
いわねぇよ
2025/01/24(金) 18:02:20.13ID:abT/y2lh0
>>241
>>234
2025/01/24(金) 18:07:19.84ID:abT/y2lh0
あーくだらねえ
2025/01/24(金) 18:07:36.98ID:abT/y2lh0
書き込むな雑魚
2025/01/24(金) 18:08:03.55ID:abT/y2lh0
>>241
お前の居場所なんかねえだろ
2025/01/24(金) 18:10:50.55ID:abT/y2lh0
>>232
お前 割り算もわからねえんじゃねーか?
2025/01/24(金) 18:12:56.53ID:abT/y2lh0
ここは幼稚園児の来る所じゃねえぞ意志薄弱
強迫性神経症
2025/01/24(金) 18:13:45.24ID:QptOkbJE0
自分の居場所があると思ってるのが笑えるw
2025/01/24(金) 18:16:44.16ID:QptOkbJE0
>>247
おまえはデタラメな嘘を並べるだけ
250NAME OVER
垢版 |
2025/01/24(金) 18:21:39.50ID:35magQ0f0
>>204
>俺は今○○の最中だ
>他のやつらもだ

今クソのモナカを食べてる?
って事?ガゾーンはやっぱり朝鮮人だったか
2025/01/24(金) 18:21:50.81ID:AcVStmNT0
>>234
CDからの裏読みに限れば、ロード中でもCPUは他の仕事をできるはずだ
つまり裏読みでADPCMバッファにデータを入れるのはインターフェイスユニットに任せることができる
そんでCPUはそのバッファから必要な圧縮データをメインメモリに持ってくる(ただ、このバッファへの読み書きが同時で可能なのかは分からん。デュアルポートDRAMなら出来ると思うが、そもそもCPUから直接このバッファにアクセスしてるのかも分からん。実態はインターフェイスユニット側のマイコンチップに頼まないと出来ない仕事かもしれない)
そしたら、裏読みは終わるまで勝手に継続させておいて、メインメモリにあるデータの展開をCPUでちゃっちゃと片付けて、必要な場所(VRAMやバンクメモリ)に転送する。

どうせCDから一度に取ってこれるデータなんてたかだか128kB程度(スーパーCDでもそんなもんだと思う)だろうからADPCMバッファ2周分で済むし、CDからのデータリード(150kB/sは毎フレームだと2.5kB/Vしか落ちて来ない)の速度よりもCPUが本気で転送などの処理をやる速度の方が速いので、生データではない圧縮データの展開もCDロード中にストリーミング的にやれるかもしれない
というか、ハドソンはHuVIDEOでそれをやったわけなのでデータ処理量をコントロールしてやれば実現可能と言えるだろう

裏読みは使い所に制約がある(CD-DA再生やCDからADPCM直接再生をやってる間はデータロード出来ない)から、アニメ表示とADPCM音声を同時に流すHuVIDEOは凄まじい技術力だ
2025/01/24(金) 19:23:51.58ID:Oqfd39ND0
キチガイに安価するキチガイ
2025/01/24(金) 21:29:42.56ID:2qCKrBBx0
両方ともNGIDに入れてスッキリ!
2025/01/24(金) 21:39:35.88ID:/XFeYZms0
>>190
え?いいの?あらしに加担するのは申し訳ないけどお言葉に甘えようか。
相変わらず頭が悪いね。
無理しなくていいから医者にいきなよ。
生活保護申請した?
広島の家は取り返せたか?

で、RAMとROMの違いも知らないお前はさ、はやくPS1でGPUつかわずにクラッシュバンディクーよりもきれいな画面のゲームだしなよ。ノロマと障害であるといった忘れたのか?

GPU(GTE)について語るスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1704782389/

あと、あらすなら隔離スレでやりなよ。
日本語理解できる?できないから他をあらすんだけどね。
ほら、ノロマははやく隔離スレに書き込みなよ。
凹凸でピッチつくるCD-Rドライブの詳細いえよ。
ソニックウィングスのゲームの不満点をお前が改善したプログラム画像を早く貼れよ。
この画像は間違えて貼ったやつだろ
https://i.imgur.com/2YMckcC.png

あちこちのスレをあらす前にやるといったことぐらいやれよな。詐欺師というか犯罪者とはいえ嘘は良くないぞ。

ガゾーン (ブルスク) 隔離スレ Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1736295328/
2025/01/24(金) 21:55:20.73ID:AcVStmNT0
PCEの話さえしてれば頭おかしくても別にええよ
してないなら出てけだけど
2025/01/24(金) 22:00:12.46ID:/XFeYZms0
PCエンジンのことなら嘘まみれのアホ意見でもいいの?

そんな醜態は晒せないから残念だったことを一つ。バンプレスト参入してくれたのにスパロボ移植してくれなかったな……
2025/01/24(金) 22:18:59.26ID:BYg9WNO20
ハドソンからしか摂取できない栄養がある!
ハドソン最高!!😍
2025/01/25(土) 00:04:07.19ID:Rh2/bl340
>>255
出来ないやつがいるだろ
出てけと言えよ
2025/01/25(土) 03:35:08.37ID:Rh2/bl340
X1 Twin 99,800円か
フロッピードライブついててデータ保存できたんかね
2025/01/25(土) 03:37:26.60ID:Rh2/bl340
すげーかっけえな
LT買うならこっち買うよな
https://imgur.com/a/nqCHvhx
2025/01/25(土) 03:39:19.17ID:Rh2/bl340
5インチドライブのフロッピーって大容量化できそうだな
2025/01/25(土) 03:40:27.37ID:Rh2/bl340
これだと本当のコア構想はでかいな
2025/01/25(土) 03:42:24.35ID:8I++UOqs0
ガゾーンみたいなバカがX1 Twinを買ったのか。
まさかね。ガゾーンレベルなんてなかなかいないしな。
アレはX1としてもPCエンジンとしてもどっちつかずで見送った
2025/01/25(土) 03:56:55.80ID:4IEL/CnF0
専用ソフトなりツールが出ないとパソコンにくっついてる意味がないんだよねえ
レーザーアクティブみたく本当にくっつけるだけの謎合体ハードも出たから、趣味枠でどうぞという感じだが基本的に全然売れてないだろうし
2025/01/25(土) 04:23:40.43ID:Rh2/bl340
素人がつかったからだろ
2025/01/25(土) 04:24:07.63ID:Rh2/bl340
説明してもらわないと何もできないなら
そりゃウソの仕様でも信じるわなw
2025/01/25(土) 04:24:29.43ID:Rh2/bl340
>>264
ツールやソフトは自分でつくるのや
2025/01/25(土) 04:35:19.75ID:aZJLE6X30
今日のNG
ID:Rh2/bl340
2025/01/25(土) 04:45:43.81ID:Rh2/bl340
PCエンジン部から映像出力せんでX1から出せてるなら
互換機やんな
2025/01/25(土) 04:50:11.92ID:Rh2/bl340
背面とボード
PCエンジンと完全に一体化しているな
https://imgur.com/a/YoYy3gy
2025/01/25(土) 04:51:58.37ID:Rh2/bl340
ボケ画像出力RGBがついてるってことは
ゲーセンで大画面に映すための業務用機体か
店だと普通の基板から無理して写してそうだな
2025/01/25(土) 04:53:37.00ID:Rh2/bl340
ボード右下のスペースにミニPCエンジンがあったら思い白いんだが
これじゃなあ
2025/01/25(土) 05:56:25.08ID:Rh2/bl340
その変なパソコンはどっちがインテル系なんやろ
PC部が全部インテルなら
ゲーム部のPCエンジンで68000互換CPUを使ってくれんとテラドラとの辻褄合わん
2025/01/25(土) 05:57:32.64ID:Rh2/bl340
機関車しゅぽぽぽぽ ぽは エムシー 68000って感じだけどなw 
2025/01/25(土) 06:21:32.70ID:8I++UOqs0
>>267
お前にはできないことどけどなww

まじめに2つ書こうか。

X1部分とPCエンジン部分は電源とビデオ出力を共有しているだけなんだよ。X1から制御できない仕様でツール作成不可なんだよ。
あ、でもスーパインポーズでX1と重ねられるからガゾーンならコラ画面でできたとか言うか。

あとね、X1 TwinにPCエンジンはついていないからな。Huカードさして遊べるけどな。
どういう意味か理解できる?
写真があったページに書いてあるかもよ?
2025/01/25(土) 07:35:43.57ID:Rh2/bl340
テープドライブはPCエンジンでは時代遅れとして見送られたが
これはどうなるんだろうな
https://i.imgur.com/Nm3Awkn.jpeg
2025/01/25(土) 07:37:03.82ID:Rh2/bl340
これを介入させればフロッピーも可動部のないHuカードも増設できるぞ
Huカード2枚だ
2025/01/25(土) 07:37:26.84ID:Rh2/bl340
さすがにCDドライブではこれは無理だ
嗚呼テープだったらなあ
2025/01/25(土) 07:39:33.76ID:Rh2/bl340
その先につながるものはMDでも何でもいいことになる
メガドライブでもミニディスクでもな
2025/01/25(土) 08:01:57.26ID:Rh2/bl340
>>260
こっちはできることが少ないのでまだ隠れていたんだな
インテルとモトローラ、
マイクロソフトとアップルの互換性
2025/01/25(土) 08:07:47.39ID:Rh2/bl340
そのアダプターを使えばテープの早送りなんて関係ねえからな
2025/01/25(土) 08:09:21.83ID:Rh2/bl340
こういうのを使わないと後どうしようもなくなるんだな
一体型というやつは
PCエンジンCDROM2は壊れたところから買い替えてチェンジできるが
DUOなんかどこか壊れた終わりだ

壊れたときのためならコアグラ2は活きるか
2025/01/25(土) 08:10:31.88ID:Rh2/bl340
スーパーシステムカード搭載のコアグラが残った
インターフェースユニットも無事
CDROM2だけ壊れた
よし、これを機会にスーパーCDROM2に変えよう!
2025/01/25(土) 08:15:08.65ID:Rh2/bl340
CDROM2とインターフェースは無事
コアグラだけ接触不良で壊れた
よしこれを機会にPCエンジンシャトル買って卒業、グラディウエーション
気分だけささやかな花火を打ち上げよう
2025/01/25(土) 08:16:07.87ID:Rh2/bl340
PCエンジン卒業
2025/01/25(土) 08:17:56.56ID:Rh2/bl340
蔵馬「スパグラってどんな感じ
CDだけやってたんで分からないんだ…」
2025/01/25(土) 08:20:18.50ID:Rh2/bl340
と思ったが
DUOはHuカードが接触不良になっても屁でもないな
旧システムはここの口が駄目になったら終了だな
2025/01/25(土) 09:03:20.55ID:8I++UOqs0
無職手帳もちのお前には無関係な話をよく続けられるな。あ、だから手帳もちかw
2025/01/25(土) 09:50:23.35ID:P6l/C9Kd0
PCエンジンの話題はやく燃える
まさにゴミ焼却場スレ
2025/01/25(土) 10:27:12.27ID:Pg71V7Ml0
PCエンジンの話題というよりガゾーンが妄言をまとめずに喚いているだけかと
2025/01/25(土) 11:09:16.44ID:4IEL/CnF0
まあアタオカなのはずっとそう思う
とりとめもなく意味がわからないことを言っている
2025/01/25(土) 11:13:14.36ID:4IEL/CnF0
真面目にPCとPCEをくっつけるならPCEの拡張バスの先にPCのRAMがちょっとは見えてる状態でないと面白くないな
2025/01/25(土) 12:20:33.44ID:Rh2/bl340
>>288
>>291だそうだ
2025/01/25(土) 12:21:20.11ID:Rh2/bl340
>>292
見えてるだろ
お前以外は
2025/01/25(土) 13:04:06.60ID:8I++UOqs0
>>293
バカだなぁ………お前のことも言っているんだよ。
そんなこともわからないから手帳持つ資格があるんだよ。

>>292
X1と接続繋がっているの部分は何もないのが残念だよね。
メモリにアクセスできたらゲームいじれて楽しそうなのにね。

ガゾーンは目が悪いのに画質に異常なこだわりがあるからPCエンジンはPC-KD863Gを買ったのか?
2025/01/25(土) 13:53:34.93ID:Rh2/bl340
AI絵師逮捕だってな
お前らのことだろ
2025/01/25(土) 15:48:45.07ID:Rh2/bl340
PCエンジンのドラゴンボールの話見たこと無いな
あれよく出来てたせいか?
298NAME OVER
垢版 |
2025/01/25(土) 16:55:32.18ID:Rh2/bl340
機関車しゅぽぽぽぽPCエンジン ハドソン社長 CPUに適当な名前をつける
299NAME OVER
垢版 |
2025/01/25(土) 16:56:07.40ID:Rh2/bl340
機関車の歴史は古いぞ
にわか
PCエンジンのハドソンとして機関車しらぬか
300NAME OVER
垢版 |
2025/01/25(土) 16:56:52.14ID:Rh2/bl340
ゲーム脳はゲームだけだろw?
2025/01/25(土) 17:45:50.91ID:8I++UOqs0
>>297
お前にとってはクソゲーだよ。
俺は好きだけどな
302NAME OVER
垢版 |
2025/01/25(土) 19:49:51.75ID:Rh2/bl340
PCエンジンのドラゴンボールの話をお前らがしてることこを見たことがない
そもそも何もかもほとんどない
303NAME OVER
垢版 |
2025/01/25(土) 19:50:12.54ID:Rh2/bl340
毎日同じようなクソばかり
どっかのコピペばかり
304NAME OVER
垢版 |
2025/01/25(土) 19:50:50.40ID:Rh2/bl340
コピペを1度でも使うやつが、以降自分で何か作るわけがない
2025/01/25(土) 19:52:23.01ID:JdujeRPN0
まるで一度もコピペしたことないみたいだな
2025/01/25(土) 20:29:20.88ID:qxlGUqqh0
>>304
俺はゲームクリエイターだけどコピペを使った事があるのだが…
307NAME OVER
垢版 |
2025/01/25(土) 20:40:35.40ID:Rh2/bl340
>>306
お前はもういい
308NAME OVER
垢版 |
2025/01/25(土) 20:41:08.47ID:Rh2/bl340
>>306
遊びをクリエイトしてろや
2025/01/25(土) 21:05:59.88ID:qxlGUqqh0
>>308
だが断る!
2025/01/25(土) 21:10:32.89ID:8I++UOqs0
>>302
お前が消えれば平和になるよ
2025/01/25(土) 21:11:11.11ID:8I++UOqs0
>>304
だから雑コラばかりなのか
2025/01/25(土) 23:14:08.87ID:bq6MHz6Wa
>>73
面白いですね

github.com/MiSTer-devel/TurboGrafx16_MiSTer/blob/master/docs/sgxtech.txt  に記載している priority field 01 10 を何に使うのかと思ったらこんな効果に使えるとは

モード 10で、

□□□□■■■■■■□□□□□ VDC#1 BG 光の描写

□●●●●●●●●●●●●□□ VDC#1 SP’ 冒険家普通の色

□◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆□□ VDC#2 SP 冒険家明るい色

△△△△△△△△△△△△△△△ VDC#2 BG 光の描写

とすると、

△●●●◆◆◆◆◆◆●●●△△ VDC#2 BG 光の描写

のように、VDC#2 SP が、VDC#1 BG の上に優先表示された後に、背景で切り取られた VDC#1 SP’ が VDC#2 SP より優先して表示されるので、
VDC#1 BG で隠れる場所だけ VDC#2 SP で置き換えられる事を利用しているのでしょう
Ys等でも使っているスプライトマスクと同じくらい興味深い技法だと感じます
(スプライトマスクの手法はMDのバンパイヤキラーでも使われていたので、当時はメジャーな手法だったのかもしれませんね)
2025/01/26(日) 00:19:04.63ID:oCsb9wJk0
>>302
あのゲームシステムはそれまでのファミコン版と比べても素晴らしかったし専門誌ではべた褒めしてたな
実際プレイしたら面白かったけど、どう戦うことを作り手が想定してるのかあまり良くわからなかったので遠距離ゴリ押しばかりで勝っていて、自分的にやり込めなかった
2025/01/26(日) 00:28:21.96ID:oCsb9wJk0
>>312
分かりやすい解説ありがとうございます

ハード出す時にハドソンが総力挙げてSGXとCDロムロム(ノーマル)をフル活用した演出過多なアクションゲームのひとつでもデモ的に出していれば、SGXすごい!と思って騙されて買う人増えたんじゃないかな…

SFCで出来ることの一部(例えばスーマリワールドで鍵を使ってルートを開く時の演出みたいなの)はSGXのウインドウ機能で本気出せば出来るんですと示してほしかったな(ただしそのためのデータ作りは超面倒くさい)
315NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 02:50:42.81ID:jWci+6bj0
88vaのRtype、PCエンジン並に出来ええやんけ
316NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 02:51:00.79ID:jWci+6bj0
時期同じくらいか
317NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 02:52:18.95ID:jWci+6bj0
98なんかPCエンジンと連携も無視されるほどクソなのに
318NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 02:56:25.29ID:jWci+6bj0
>>313
ファミコン版よりよほどよくなったが
買って何回もやるものではないな
ゲームセンター用のネタならちょうどいい
2025/01/26(日) 03:29:14.93ID:qqBDxKlUH
>>315
VA版は全然デキ良くないだろ
フレームレートはPCエンジン版の半分で更に処理落ち多発(キャラをグラフィックで描画してるため)
二重スクロール全部カット
PCエンジン版より解像度低い(PCエンジン版336×224ドット、88VA版320×200ドット)
320NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 03:30:07.45ID:jWci+6bj0
>>319
お前だけそう思ってればいいだけ
321NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 03:30:57.21ID:jWci+6bj0
いちいち書き込むな見苦しい
PCエンジン版も二重スクロールないし
アーケードより解像度低い チラツキ連発
2025/01/26(日) 04:04:02.71ID:qqBDxKlUH
>>321
三面の巨大戦艦の所は再現してるでしょ
VA版は背景にキャラが隠れる特殊プライオリティも再現されてない
あとVA版はグラフィック32色(うち16色はスプライトと共有)なので絵が汚い
動きのアルゴリズムもPCエンジン版の方が再現性高い
323NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 04:05:09.33ID:jWci+6bj0
>>322
似たりよったり
あそこまで完成度とはろくに知られていないぞ88VA版
88なんて98と同じく安いゲーム機に負けるクソPCだとおもわれちょる
324NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 04:05:41.21ID:jWci+6bj0
>>322
マーク3版と比較したらどうだ
325NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 04:07:10.46ID:jWci+6bj0
PCエンジン版の巨大戦艦なんてちらつきまくりだが
326NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 04:10:25.34ID:jWci+6bj0
スプライトを重ねるとチラつく命令があるんだな
PCエンジンだけちらついている
327NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 04:16:56.49ID:jWci+6bj0
どっちが凄いかなんて子供みたいな話は結構
病的に見比べる必要はない 何度も言うが同じくらいだ 同じ程度 これで充分
見れば見るほどPCエンジン版のチラツキのほうが気になる
PCエンジンはなぜちらついて、88VAはなぜ安定してるのか こっちの方が大事だ
PCエンジンはファミコンと違ってちらつくゲームは少ないのにな
328NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 04:20:29.77ID:jWci+6bj0
88VA
Rtype
https://youtu.be/eZuP_l4d6EQ?t=372
329NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 04:22:11.22ID:jWci+6bj0
PCエンジン版
チラチラしまくりだ
https://youtu.be/WEblXik__Qw?t=308
330NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 04:25:04.37ID:jWci+6bj0
PCエンジン版は動きがやたら速くて安っぽいな
どっしりとしていない
331NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 04:27:16.65ID:jWci+6bj0
PC88といえば
一般ではこういう認識だからな
https://youtu.be/Hz8Tu8aprUQ?t=81
332NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 04:30:58.79ID:jWci+6bj0
>>319
PCエンジン版が二重スクロールしてると思ってるのかお前
333NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 04:33:23.23ID:jWci+6bj0
もう一度RtypeをPCEで出すなら
VA版に近くなるようにするだろうな
どうせアーケードと同じにならないなら
2025/01/26(日) 05:30:17.47ID:Zcvvyk3/a
訂正:
誤:△△△△△△△△△△△△△△△ VDC#2 BG 光の描写
正:△△△△△△△△△△△△△△△ VDC#2 BG 背景の描写

※略語について
 SP 通常プライオリティのスプライト、SP' はVDC内で背景に潜るスプライト
 VPC HuC6202 Video Priority Controller
 VDC HuC6270 Video Display Controller

プライオリティモード 10 は VDC#2 SP & SP' が、VDC#1 SP & SP' の後ろと VDC#1 BG の間に表示されるモードで、その場合普通に考えると
背景に潜る優先設定はスプライトが描けてしまって意味がないのですが、この技法で面白いのはそれを逆手にとって背景で切り取られた
VDC#1 SP' をVDC#2 SP のマスクに使ったところです


先の図を VPC の視点で描き直すと、こう(□は透明なピクセル)

□●●●□□□□□□●●●□□ VDC#1 SP&SP’ 冒険家普通の色

□◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆□□ VDC#2 SP&SP’ 冒険家明るい色

□□□□■■■■■■□□□□□ VDC#1 BG 光の描写

△□□□□□□□□□□□□△△ VDC#2 BG 背景の描写

VDC内で背景で切り取られたスプライトを VDC#2 のスプライトの上に表示している形です
なので、VDC#1 BG の形状で切り取られた部分に VDC#2 SP&SP’が透けて見えるので VDC#2 SP&SP’ を同じ形状のパレット違いで表示すると、VDC#1 BG の形で
VDC#2 SP が透けて見えることになります。
2025/01/26(日) 05:30:40.77ID:Zcvvyk3/a
>>314
あの光のデモで使ってるのはプライオリティ制御機能で会ってウィンドウ機能では無い筈なのですが、何かでウィンドウ機能を使ってると記載がありましたか?
前述の文を参照するとSGのウィンドウ機能は画面を分割して領域別にプライオリティ設定と可視性を領域毎に切り替えられる機能とのことで、このトリックにおいては
プライオリティ設定は全画面で一つでいいのでウィンドウ機能は技法には影響を与えていないかと
もし、作者さんの解説などでウィンドウ機能が使ったのだという情報が有れば教えていただけると幸いです
336NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 05:31:56.17ID:jWci+6bj0
そんなもんこいつら読めんで
337NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 05:32:46.28ID:jWci+6bj0
自動生成文章とスクリプトやろ 人間の応対やない
2025/01/26(日) 06:10:50.58ID:9HdnoK5B0
>>320
お前がな
339NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 06:20:55.87ID:jWci+6bj0
何を貼ってるんだ其のバカは
だらだらと
340NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 06:21:46.52ID:jWci+6bj0
4文字程度しか扱えない5ちゃん猿よりましか
2025/01/26(日) 06:32:19.47ID:9HdnoK5B0
バカはすぐに反応するね
342NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 06:48:16.79ID:jWci+6bj0
ADPCMやPCMは即時反応向けのサウンド圧縮方式だが
完全に反対の性質の圧縮もこの頃からあったはずだ
スピードを求められない再生方法
垂れ流しのオープニング曲なんでのんびりでいいからな
343NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 08:32:40.55ID:jWci+6bj0
パソコンでADPCMを開こうとすると結構時間かかるが
読み込み長くなるんじゃないか
344NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 08:33:16.73ID:jWci+6bj0
ただのキャラが長くしゃべるときの音声ファイルな
効果音とか短いときは仕方ないかもしれんが
2025/01/26(日) 09:36:19.93ID:uYChZwjB0
誰もモンスタープロレスの話題しないのな
346NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 09:44:41.21ID:jWci+6bj0
マイナーなスレを立てたらどうだ
誰も知らん
2025/01/26(日) 10:42:00.06ID:9HdnoK5B0
CPUは発熱しない。
VDPはゲーム機の性能をさげるから全部CPUで処理したほうがいい。
アーケードカードの値段からHuカードは安く大容量化できる。
旧CDのロード時間は0.3秒と一瞬でROMカセット並「旧CDの読み込みが頻繁で不便なのでバッファ増やした」というのはウソ。


ガゾーンさんによって明かされた真実を鑑みると、VDCとVCEがあってVDPがないPCエンジンは旧システムカードまたはHuカードでネオジオは当然リッジレーサーやバーチャファイターの完全移植が可能なハードなんですね。なんで売れなかったのですか?NECやハドソンは自殺願望でもあったのですか?
2025/01/26(日) 11:26:27.36ID:qKBVjkPk0
なんか信じられない無知が連投しとるな
2025/01/26(日) 11:28:15.30ID:hwJaF9AI0
そういう芸です
本人はいたって常識人のつもりですが
実態はガチ精神病+知的障害
2025/01/26(日) 11:30:50.95ID:hwJaF9AI0
気分だけで動く小学生並みの動物です
351NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 11:32:06.42ID:jWci+6bj0
バカが来た
352NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 11:32:49.61ID:jWci+6bj0
何もしらんバカが調子に乗って来たぞ
2025/01/26(日) 11:33:16.56ID:hwJaF9AI0
自分が馬鹿だと知れ猿
2025/01/26(日) 11:34:05.18ID:hwJaF9AI0
PCEはBGが1枚な
355NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 11:34:58.92ID:jWci+6bj0
>>348
id:hwJaF9AI0
356NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 11:35:15.77ID:jWci+6bj0
id:hwJaF9AI0(4回)
2025/01/26(日) 11:36:17.78ID:hwJaF9AI0
>短文のやつには理由がある
358NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 11:37:39.17ID:jWci+6bj0
id:hwJaF9AI0(5回)
2025/01/26(日) 11:38:44.43ID:hwJaF9AI0
また繰り返すのが好きな障害者モードか
360NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 12:10:04.14ID:jWci+6bj0
旧CDROM2などで拡張された機能は
インターフェースユニットやCDROM2の力なのか
それともPCエンジン本体が最初からできていることなのか

後者やな
361NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 12:13:13.02ID:jWci+6bj0
なんで読み込みに不利なの承知で、CDに生音なんか入れたのや
全部圧縮形式で良かろうに
362NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 12:14:27.90ID:jWci+6bj0
PCエンジンのゲーム中に
CDラジカセでたれ流してるのと同じ状態なのや
これがPCエンジンCDのゲームの一番いやなところだ
2025/01/26(日) 12:15:33.23ID:hwJaF9AI0
まだ猿の無意味な考察か
PCM再生にそれなりにパワー食うんだからCDから流したほうが
マシンパワー食わないからに決まってるだろ
364NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 12:15:38.91ID:jWci+6bj0
CDドライブになってないんじゃないか
CDROM2ユニット内臓のマイコンがじゃまして
ドライブじゃなく CDプレーヤーになってる PCエンジン
2025/01/26(日) 12:27:36.81ID:QRXeCgmH0
PCエンジンの話なんてこの通り負の感情のレスしか湧き出さないのにまだやってるのか
2025/01/26(日) 12:51:13.50ID:25NmaNw80
>>349
障害なのか病気なのか、そういう人のふりをして楽しんでいるのか。
働きもせずに生きていけるのは資産家?親にたかっている?
367NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 12:52:47.79ID:jWci+6bj0
PCエンジンCD =音楽CDと同一 (notCDROM)
368NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 12:53:18.68ID:jWci+6bj0
これは欠陥あるだろう
CDROMになっていない
ROMじゃない
369NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 12:54:27.66ID:jWci+6bj0
音楽CDプレーヤーに ADPCM機能はない
あっても使えない
2025/01/26(日) 12:55:47.26ID:25NmaNw80
まさか………音楽CDの規格をしらないのか?
371NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 12:56:37.39ID:jWci+6bj0
PCエンジン本体側がリモコンとなり
一方通行の指示しとるだけで
逆流はないんだな
372NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 12:58:14.59ID:jWci+6bj0
本体側はCDからどんな音楽が鳴っているか分かっていない
スピーカーから垂れ流されるだけだ
無音の制御も出来ない
2025/01/26(日) 12:58:44.44ID:hwJaF9AI0
>>366
たぶん障害年金生活者
374NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 12:58:49.20ID:jWci+6bj0
CDドライブなら
ディバイドや早送りくらいできるだろうw
2025/01/26(日) 12:59:01.41ID:hwJaF9AI0
>>370
あなたが思うより無能だから
376NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 12:59:35.91ID:jWci+6bj0
ジャジャン♪と音楽終わって 無音のとき黙ってんじゃねーよw
NEC
ハドソン
377NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 13:00:29.96ID:jWci+6bj0
テレビCMの早送りみたく
無音部分のスキップもできないのや

相互通信していない証拠や
378NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 13:09:49.27ID:jWci+6bj0
全体が符号化されてなければCDROMとはいえん
音楽CDとして聞けてはあかん
サントラCDが売れなくなる 警告も必要になる
しかしそうするしかなかったのやな
2025/01/26(日) 13:13:33.95ID:5Aoj/xamM
>>376
CDのシーク音が鳴ってるだろ
ぴゅるるルルピュッピュって
380NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 13:18:46.60ID:jWci+6bj0
2曲目をゲームデータとして掴みいくのは
PCエンジン君大変だな
たまに見失うしな
381NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 13:19:30.04ID:jWci+6bj0
>>379
はまぐりにはなにかけて
382NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 13:20:17.01ID:jWci+6bj0
PCエンジンの名にかけて
コアグラ一同がんばってやつをCDドライブとしてあつかうよ?
383NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 13:22:35.88ID:jWci+6bj0
PCエンジンCDROM2システムは
パソコンのCDと同じ感じですか

NEC「ちがいます もっと高級(皇級)」
2025/01/26(日) 13:24:12.66ID:hwJaF9AI0
こいつ言ってもいないこと言ったことにするの得意だよな
385NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 13:30:11.64ID:jWci+6bj0
パソコンでDVD見るときにDVDプレーヤーなんていらんで?

DVDROMがあればな
2025/01/26(日) 13:43:30.21ID:25NmaNw80
再生ソフトがなくてもそのDVDROMがあれば再生できるのか?


メディアプレーヤーで再生できるとかいいだしそう
387NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 20:36:33.33ID:jWci+6bj0
PCエンジンといえばRtypeだが
これに匹敵するゲームが以降PCエンジンから出ていない現実
388NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 20:37:18.26ID:jWci+6bj0
パソコンでDVD見るときにDVDプレーヤーなんていらん
必要なのはドライブだけだ
389NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 20:37:38.90ID:jWci+6bj0
PCエンジンはCDプレーヤーを付けている
CDドライブではない
390NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 20:38:15.91ID:jWci+6bj0
あの手この手でしょうもない話しそらしをしようとしているな もはや相手にされていまい
391NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 20:38:49.51ID:jWci+6bj0
横にいる猿だけは永久にマネするんだろう
392NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 20:45:24.09ID:jWci+6bj0
>>386
れを現実逃避という
393NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 21:12:48.08ID:jWci+6bj0
このスレGPTもUEFIもしらねえバカおるんだってな
394NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 21:13:30.60ID:jWci+6bj0
それでよく5ちゃんにいられるな
マウスもしらないんちゃうか
PCエンジンで使わなかったとか言って
395NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 21:22:44.97ID:jWci+6bj0
ちゃんと自分で最後までプレイせずにネット上の断片的な情報繋いでレスしたんだろうな
2025/01/26(日) 21:37:18.75ID:Xccp9uhPH
>>387
グラディースII
擬似的に二重スクロールも再現
397NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 21:38:49.92ID:BDc+BroJ0
自己紹介おつかれwww
2025/01/26(日) 23:13:51.00ID:9HdnoK5B0
なんでガゾーンはPCエンジンすれにくるの?PCエンジンスレにいる人間が嫌いで運動できる人が好きなんでしょ。
好きな人が集まるスレにいきなよ
399NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 23:28:49.47ID:jWci+6bj0
>>396
なにそれ
知らないな
本当にRtypeに匹敵してんの
2025/01/26(日) 23:35:55.48ID:NioRBbS70
>>342
意味が通じないかもしれないが、PCEの内蔵音源を普通に叩いて普通に波形メモリやノイズの音を出して楽曲を鳴らすという通常のサウンドドライバ方式は、ドライバ本体こそそれなりに大きいプログラムではあるものの、楽曲データはたいてい楽曲の長さの割に非常に圧縮されたデータになる
PCM、ADPCM再生と比べたらCPU処理能力をほとんど使わない
300分の1秒毎とか1フレーム毎にドライバがせいぜい数十バイトの(あるいはもっと少ない)楽曲データを読みこんで解釈するだけでいいからな
さら同じフレーズの繰り返しなどその部分をブロックで扱ってリピートすることでさらに圧縮可能、楽曲全体の無限ループも当然余裕で可能(ドライバの作り込みがちゃんとされてれば)

CD-DAを鳴らしっぱなしにするのがCPU処理は一番軽いのだろうけど裏読みできなくなるので、少なくともノーマルCDロムロムの時代なら内蔵音源は捨てたもんじゃないのだ
401NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 23:38:07.20ID:jWci+6bj0
>>400
残念 その余計な一言で一切通じない
終了
402NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 23:38:31.96ID:jWci+6bj0
せっかく長文書いてるのに
バカだなw
消えてね
403NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 23:39:31.10ID:jWci+6bj0
お前が原因で通じないかもと言ってるなら弁明を聞いてやってもええで?
404NAME OVER
垢版 |
2025/01/26(日) 23:42:21.72ID:jWci+6bj0
ハイ パチパチと
簡単やな ぱちぱちと
405NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 00:15:17.95ID:vjhQPpSU0
PCエンジンがソフト開発の目標としている
高性能機ネオジオやアーケード基板は68000とZ80の構成になっている
ライバルのメガドライブも同じだ
よってPCエンジンもそうなっている
406NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 00:15:56.94ID:vjhQPpSU0
だが68000はメガCDのとおり
アーケードゲームにおいても足をひっぱるケースがある
407NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 00:17:33.93ID:vjhQPpSU0
PCエンジンは、Rtype以降これに匹敵する完成度のゲームが出ていない
PCエンジンの中のチップ群に68000が混ざっており、その誤解のせいだ
スペック詐欺
408NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 00:18:33.59ID:vjhQPpSU0
68000の役目がカトケンレベルの品質維持ならばそうなる
これを超えた場合違反だとな
409NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 00:19:50.93ID:vjhQPpSU0
68000といえばX68だが
こっちもユーザーが唸ってしまうような
悲劇が起こっているだろう メガドライブもソフトにより急激に色が寂しくなったりしている
410NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 00:20:51.65ID:vjhQPpSU0
スーパーファミコンにも68000が隠れている
16ビットと言っているマシンは特に怪しい
411NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 00:23:40.37ID:vjhQPpSU0
PCエンジンはソフトはRtype並の品質をもたせられることなく
68000の影響をうけながらフラフラ上下しつつ高い完成度に届かない
カトケンが平均レベル、最高でもカダッシュで停止だ
だいたいはカトケンくらいのゲームばかりだ 桃太郎もな
412NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 00:25:53.17ID:vjhQPpSU0
Rtype並の品質で桃太郎がつくれれば、スーファミの真桃太郎を軽く超えていた
しかしできなかった
Rtypeをどうやって作ったか分かっていないからだ
68000の機能を利用すれば済むなどと思っている
結果出てきたソフトはどれもカトケン並 ボンバーマンも安っぽい
413NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 00:33:00.96ID:vjhQPpSU0
88VAでこんなこと書いてあるな
>16ビット機。V2モードからさらにグラフィック機能やメモリを拡張したV3モード、独自OSのPC-Engine添付

PCエンジンとはOSのことか
414NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 00:36:37.52ID:vjhQPpSU0
移植元アーケード基板の基本が68000とZ80の構成なのだから
PCエンジンがこれと同じでなければ似たものが作れる訳がない
415NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 00:37:48.11ID:vjhQPpSU0
アーケードと同じレベルの移植ができているゲーム機は
アーケード基板と同等のシステムを持っている

PCエンジンはたまにもっているが
持っていないときが多い
416NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 00:39:37.83ID:vjhQPpSU0
まるで似ても似つかない内容になるときは
使うべきCPUやメモリタイプなどの正しい構成を忘れている訳だ
417NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 00:43:21.68ID:vjhQPpSU0
これはカプコンのアーケード基板
セガもどこもこの構成だ

メインCPU:モトローラ 68000 @ 10MHz / 12MHz
サウンドCPU:ZiLOG Z80 @ 4MHz

ここから離れた場合何もできなくなる クロックなどを無視したり
特に調子こいてサブのZ80を忘れた場合な
418NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 00:44:27.04ID:vjhQPpSU0
PCエンジンはこれを明記していない
よってメガドライブに品質と数で大きく負けている
419NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 00:46:17.04ID:vjhQPpSU0
メガドライブの使命は搭載されている68000の勘違いの防止に努めればいいが
PCエンジンは常に発掘の状態だ
ないと思っているからだ
68000やZ80すらも無いと思っている
420NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 00:46:54.95ID:vjhQPpSU0
つまり、ただのバカ
421NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 00:49:03.12ID:vjhQPpSU0
PCEに68000が隠れており利用できるんじゃないか?と思う以前に
PCエンジンはZ80ではない!と言ってるバカがいるんだ
Rtypeを目の前にしておきながら無視する 見ざる 現実逃避 見ざる
422NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 00:50:02.19ID:vjhQPpSU0
聞かざる 言わざる おる
423NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 00:50:53.35ID:vjhQPpSU0
Z80がサウンドCPU担当なら
無視したら
そりゃくそになるだろう
424NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 00:52:13.50ID:vjhQPpSU0
メガドライブにはこのバカな欠点はない
Z80は明記されFM音源にしっかりと利用されている
PCエンジンとは比べるべくもない音が大量のメガドラソフトから出ている
425NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 00:53:19.84ID:vjhQPpSU0
PCEエンジンでFM音源に近い音が出ているのは
このためだ
苦労してニセやウソのやつらから発掘した結果だ
426NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 00:53:33.19ID:vjhQPpSU0
ごく一部のソフトでな
427NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 00:57:58.06ID:vjhQPpSU0
Rtypeを再現できるスペックだと真面目に把握して
その品質で桃太郎がつくれれば
スーファミのドラクエFFに匹敵するグラフィックと音でつくれた
ゲーム自体のアイデアやキャラ達は決して劣っていない
しかしできなかった
ハードウェアに対する素養がなかった 偉そうな能書きばかりをたれていた
428NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 01:01:11.27ID:vjhQPpSU0
5chで暴れまわってる無知、あいつらにタイプがそっくりだ
429NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 01:13:30.73ID:g6A0yIDo0
5chで暴れまくっている無知
何だガゾーンの事かwww

さらに無能も付け加えておくか
430NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 01:19:34.29ID:vjhQPpSU0
ソフトに次第でどえらいヘボ音が出る
スーファミとPCエンジン
431NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 01:19:58.81ID:vjhQPpSU0
ソフト次第で
432NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 01:21:30.89ID:vjhQPpSU0
サウンドCPUにZ80がないと書いてあるからだ
ファミコンもMSXにもヘボ音ゲームやるやろ

ゲームボーイはちゃんとこう書かれていたときまでいい音だ
433NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 01:22:29.42ID:vjhQPpSU0
サウンドにZ80を使ってますと名言してないゲーム機はヘボの音だ
2025/01/27(月) 02:29:29.03ID:eCt591880
何言ってるか分からねえからこっちも妥当に話題に合わせてやれてるのか自信ないねん
たが多少は言語レベルの格差問題で話が噛み合わないことの自覚はあるようやな
自分の独り言したいだけなら隔離スレでやってくれる?
2025/01/27(月) 06:27:26.29ID:H34j+RlL0
>>400
真面目書かれて偉いと思います。
ガゾーンよりに考えると音の制御用な別途CPUを組み込めと言いたいのかなと思います。
同時しに原価あげるなとかそれだけの価値があるのかと喚きそうなのでただ叩きたいだけのネット弁慶だとも思えます。

>>401を日本語訳すると、
「長いし難しそうだから読めません」
になります。

>>434
隔離スレだと気持ちよく妄想書いているのにみんなでバカにされるから嫌なんだと思いますよ。可哀想なガゾーンの妄想を全肯定するスレが必用?
2025/01/27(月) 06:38:43.38ID:iDqMaa7r0
ここが隔離スレだろ
437NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 10:30:41.25ID:vjhQPpSU0
PCエンジンの中で
破損CDや適当なニセのHuカードの起動をとめている部品はどれだ
438NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 10:31:38.01ID:vjhQPpSU0
Huカードなら画面でチェックするのが早いぞ
この画面は桃太郎の顔がおかしい 正規品ではない、とな
439NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 11:49:55.21ID:vjhQPpSU0
>>400
ADPCMは軽いから速いんだ
音も軽い
重いやつがあるのにスルーしている
ゲームサウンドが他社のマネばかりで決まりきった音だけを使い
ピアノを無視するのと同じくな

ADPCMとは反対の性質で展開に時間がかかるが
CDのときの10分の1程度の量で済む方式
CPUパワーを使う重い再生方法があるだろうと言ってるのだ
MDで使われている
440NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 11:50:50.16ID:vjhQPpSU0
これならばHuカードにも歌が入る
441NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 11:51:57.00ID:vjhQPpSU0
ミニディスクのMDはPCエンジンに採用できなかったかもしれんが
そのいいところだけは使えたはずだが 混乱していたんだろう
442NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 11:53:56.63ID:vjhQPpSU0
ATRACがまだないというのならこっちだ
何もかもちょうどPCエンジンの頃だな

 MP3(エムピーシー)の最初(初期)は、1987年にドイツのフラウンホーファー研究機構によって開発された音源です。
443NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 11:56:07.41ID:vjhQPpSU0
PCエンジンのためにテストしてたんじゃないか?
https://youtu.be/mto47BMT3yA?t=40

シンガーソングライターのスザンヌ・ヴェガの「トムズ・ダイナー」のアカペラ版で、データ圧縮による歌声の歪みを検証するためのテスト音源として使用されました。
444NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 11:57:26.64ID:vjhQPpSU0
この研究機関の研究結果を搭載できるのは
NECのパソコンくらいじゃねえのか
445NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 11:57:54.95ID:vjhQPpSU0
Macと
446NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 12:00:27.35ID:vjhQPpSU0
これシャトルやスーパーCDROM2の目玉機能にもなったな
ものすごい容量削減となる
なにせ10分の1だ 640MBが 64MBで足りることになる
ロムカセットとしてはまだ重いが シングルCDには入りそうだな
447NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 12:01:45.86ID:vjhQPpSU0
この時期にMP3のテストして喜ぶ連中は
少ないで
CDもまだ広まってない状態
448NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 12:02:27.90ID:vjhQPpSU0
CDはあかんと思ってテストしてた連中や
ゲーム畑しかいない
449NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 12:04:56.99ID:vjhQPpSU0
音楽CDには別に欠陥はなかったからな
レコードより便利だ 録音はできないけどもコンパクトで長持ち
容量が多くても無駄に足引っ張ったりはしない

容量と戦っているのは
時代の最先端をいってるゲーム機だ パソコンより先にいた
さっさとCDに見切りをつけてMP3を作ってたんやなあ
450NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 12:05:43.10ID:vjhQPpSU0
音楽業界としては良くても
ゲーム業界の時代に逆行したんやなPCエンジンは
451NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 12:09:09.01ID:vjhQPpSU0
ちっさいウォークマンがMP3を再生できとるのやから
遥かに複雑な仕事をするPCエンジンなら造作もないだろう
MP3再生機器がクーラーボックスくらいでかいなら小型化は困難だがそんなものない
452NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 12:12:03.60ID:vjhQPpSU0
スペック不足でMP3が音飛びする状態って聞いたこと無いな
開くには少し時間がかかるが安定して再生できている
他の余計な部品が邪魔しなけりゃな
453NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 12:13:11.39ID:vjhQPpSU0
10万近く払うなら
MP3で充分
2025/01/27(月) 12:33:55.69ID:5kaoCeSq0
今日は朝から飛ばしてるな
455NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 12:56:04.33ID:vjhQPpSU0
PCエンジンのゲーム画面をビデオに録画して
配ったり金儲けしようとしたやついるか?
2025/01/27(月) 13:11:01.79ID:rFQpv+gd0
436の次が454か。
たしかに飛ばしてるようだが見えなければどうという事はない。
457NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 13:14:19.56ID:vjhQPpSU0
スレと関係ないバカの独り言を消さねばならんな
458NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 13:14:53.29ID:vjhQPpSU0
457の意味も分からない猿や
2025/01/27(月) 13:28:07.39ID:c6duyty30
>>457
このスレに居る全員が
お前に出ていけと言う
460NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 14:29:02.84ID:vjhQPpSU0
461NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 14:29:14.61ID:vjhQPpSU0
うきうきモンキー
2025/01/27(月) 14:56:25.25ID:EouWeIgZ0
リアルでの苦しみを忘れるためにあらしをするガゾーン。可哀想な人だね
463NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 16:14:18.91ID:Gn+E6Tel0
猿と言えばバザールでござーるのゲームでござーるって糞高いね。
2025/01/27(月) 18:19:22.14ID:eCt591880
海賊版が出回るようなレアソフトは全てminiにぶち込んで終わらせてほしかった
465NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 19:51:08.88ID:vjhQPpSU0
PCエンジンの客ってだけだろ
何にも考えられない考えていない
2025/01/27(月) 19:56:20.12ID:BRSgkHHD0
支離滅裂
467NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 19:58:07.16ID:vjhQPpSU0
四文字猿
468NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 19:58:19.17ID:vjhQPpSU0
何だお前は
469NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 19:58:39.31ID:vjhQPpSU0
レベルいくつだおまえ
470NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 19:59:15.49ID:vjhQPpSU0
作文もできねーならやめろよ 同じ言い回し何百回やる気だ
471NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 20:00:04.74ID:vjhQPpSU0
雑魚だらけのスレやん
2025/01/27(月) 20:37:57.98ID:TIBIvtqc0
なんでこの猿が居座るようになったんだろな
2025/01/27(月) 20:52:18.26ID:fIxJoCC20
だって普通の神経なら自粛して立てないのに
荒らせるようにスレ立ててるから
474NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 20:52:53.61ID:vjhQPpSU0
そうだね
2025/01/27(月) 21:02:21.02ID:H34j+RlL0
掃除していたらPCエンジン版の幽白がでてきた。
どうしても戸愚呂に勝てなかったな。
結局、エミュでメモリいじって体力回復させてなんとかクリアした。
ビジュアルシーンがあって音声でるのに、戸愚呂と玄海が他人みたいで原作ファンとしては納得いかなかったな……
476NAME OVER
垢版 |
2025/01/27(月) 22:43:35.97ID:vjhQPpSU0
こいつらも
めしつくってもらってんだろ 料理くらいしたらなんて酷だよな
2025/01/27(月) 23:46:22.28ID:TIBIvtqc0
支離滅裂
478NAME OVER
垢版 |
2025/01/28(火) 00:17:22.88ID:2JWNdMQWx
>>476
俺は子供の頃育児放棄されてたから、
自分で食事作るしかなかったがな

でガゾーンは何作って食べてるんだ?
具体的な話がないが

まさか、また嘘とかないよな
2025/01/28(火) 02:03:41.43ID:8Ga9ICej0
BOTかもしれんし私生活に立ち入るのは危ない
それよりPCEとメカドラどっちの味方なのか聞くほうが早い
2025/01/28(火) 02:13:00.62ID:8Ga9ICej0
>>475
これもパターン構築して地味に競り勝つしかないという、DBZと似たような戦闘バランスだったように思う(発売は幽白のが先らしい)
マウス(未対応)だとおそらく手首がしんどいし、アナログスティックのコントローラがあればもう少し遊びやすかったのかもしれない
もっとも、自分は幽白原作のファンでも無くアニメも見てなかったのでビジュアルやシナリオの忠実度の判断はできんかった
戸愚呂は確かに強かったが理論的には十分に勝てるようには作られてる敵だったので、気合いで倒した記憶があるが面白いかと言われると他のハードで出た幽白のゲームよりは明らかに微妙だったろうな
2025/01/28(火) 05:15:23.72ID:pt2IL2QN0
>>480
スゴイですね。戸愚呂倒せるなんて。
マウス対応だったらマウス買ったでしょうね。
親指が痛くなりましたから、
音声使えるからオリジナルストーリーのアドベンチャーにしてほしかった。
482NAME OVER
垢版 |
2025/01/28(火) 07:05:41.13ID:kGJkMd4u0
盲のキチガイの世界になっとるな
483NAME OVER
垢版 |
2025/01/28(火) 07:07:52.68ID:kGJkMd4u0
四文字の猿
2025/01/28(火) 10:52:23.50ID:8Ga9ICej0
>>481
オリジナルシナリオのコマンド選択アドベンチャーなんかで良かったよな実際
PCEはデジタルコミックジャンルの先駆けと言える良作が多く出た(コブラに始まりヤマトとかサザンアイズとか色々)のである程度はゲーム性が求められていたとは思うが、誰でも最後まで楽しく遊べるのはやはりアドベンチャーゲームだろう
2025/01/28(火) 12:21:59.98ID:Cd9eR9CQ0
スナッチャーもPCEだとちゃんと完結したしな
486NAME OVER
垢版 |
2025/01/28(火) 12:22:52.83ID:kGJkMd4u0
他だと未解決だったのか?
2025/01/28(火) 12:46:16.52ID:nSsjaSjJ0
PC版はJUNKER本部襲撃事件でEND
その後、SDスナッチャーで完結はしたが
やはりPCエンジン版が完成形と言って良い
488NAME OVER
垢版 |
2025/01/28(火) 12:47:19.19ID:kGJkMd4u0
SDスナッチャーてなんやw
489NAME OVER
垢版 |
2025/01/28(火) 12:47:38.23ID:kGJkMd4u0
SDポリスノーツ
SDメタルギアもあるんやな?
490NAME OVER
垢版 |
2025/01/28(火) 12:51:51.25ID:kGJkMd4u0
PC版が未完のままで終わったので
SDガンダム的デフォルメワールドにして完結させたわけか?
未完のままで終わったのはシリアス頭身やシリアス世界のせいか
小島は本当は子供みたいにロボット好きやからな
2025/01/28(火) 12:56:15.73ID:euM/ceA4H
スナッチャーってブレードランナーのパクリじゃないの
492NAME OVER
垢版 |
2025/01/28(火) 12:58:06.94ID:kGJkMd4u0
パクリじゃないゲームなんてないだろ
493NAME OVER
垢版 |
2025/01/28(火) 12:59:26.55ID:kGJkMd4u0
SDスナッチャーw
これ完結っていうんかい
494NAME OVER
垢版 |
2025/01/28(火) 13:02:26.80ID:kGJkMd4u0
逆転裁判ってRPGやアクションだったんだな
そっくりだ
https://youtu.be/HUQcFbtW94Y?t=3514
495NAME OVER
垢版 |
2025/01/28(火) 13:04:02.55ID:kGJkMd4u0
人間の感覚からすると
あのスナッチャーの世界をこんなSDにするのは気違いやぞ
これを元にスナッチャーを作らんと
496NAME OVER
垢版 |
2025/01/28(火) 13:06:11.84ID:kGJkMd4u0
異議あり
https://imgur.com/a/9FACRbl
497NAME OVER
垢版 |
2025/01/28(火) 13:06:39.64ID:kGJkMd4u0
指がくきっとなっとる
銃をうちたい弁護士
2025/01/28(火) 13:24:30.50ID:6LqW0Z6E0
コブラよかったよね。
バンプレスのもう1つの、GS美神は原作ファンは喜んでいたな。
容量があるCD-ROMで音声あつかえるからAVGにむいていたよね。
パトレイバーとかもよかったけどガンダム系をだしてほしかった。

シャーロックホームズは小学生には難しかったけど楽しかった。
コマンド選択ではないけど、プライベートアイドルも面白かった。

この頃ってハード毎に特色があって今とは違う楽しさがあったな。

SDスナッチャーはMSXだからスレ違いだけど、ガゾーンは自分が知らないことがでると、すぐに非難してバカにしだすな。

自己愛性パーソナリティ障害なのか?
499NAME OVER
垢版 |
2025/01/28(火) 14:04:58.73ID:kGJkMd4u0
マジカルチェイスは
コットンとファンタジーゾーンのパクリや
2025/01/28(火) 14:15:23.08ID:8Ga9ICej0
人格をスナッチされてんだろね
本人もそれに気付いてない
2025/01/28(火) 14:25:37.59ID:YZ3q4ZNC0
PCEのコブラは全然ダメだったな。
山田康雄の無駄遣い。
選択肢誤ってやり直して何回も何回も「グエェ!」とかいうのを繰り返して大爆笑していた。
もっとシリアスに作ってくれ。
502NAME OVER
垢版 |
2025/01/28(火) 14:27:58.13ID:kGJkMd4u0
その会社
潰れてしもうたんで金返せパクリ野郎!となり弁護士の登場となったわけや
503NAME OVER
垢版 |
2025/01/28(火) 14:31:55.76ID:kGJkMd4u0
マジカルチェイス新品を見かけたら注意やなw
転売は無理やで
連中は仕事でやっとるのや
504NAME OVER
垢版 |
2025/01/28(火) 14:32:21.99ID:kGJkMd4u0
FXやんw弁護士FX
505NAME OVER
垢版 |
2025/01/28(火) 14:42:33.81ID:kGJkMd4u0
マジカル チョイス
506NAME OVER
垢版 |
2025/01/28(火) 16:52:23.73ID:kGJkMd4u0
音楽もコットンと類似があるんだろマジカルチェイス

それよりこれそのままサンプリングだな
内蔵音源の音とちゃうぞ ノイズも入っている
ADPCMか全部
https://youtu.be/Beli9c7rkhE?t=487
507NAME OVER
垢版 |
2025/01/28(火) 16:52:53.70ID:kGJkMd4u0
内蔵音源にない音を録音しとるぞこれ
508NAME OVER
垢版 |
2025/01/28(火) 16:57:07.07ID:kGJkMd4u0
メガドラでも曲のサンプリングやってるのはわかってたが
PCEは特に音がよくないな
509NAME OVER
垢版 |
2025/01/28(火) 16:58:06.84ID:kGJkMd4u0
これもPCエンジンの音じゃない
録音だ
おかしいとおもった
https://youtu.be/RNtXjgxuMQo?t=367
510NAME OVER
垢版 |
2025/01/28(火) 16:58:41.71ID:kGJkMd4u0
ときメモもか
内蔵音源に似てる音を録音している
511NAME OVER
垢版 |
2025/01/28(火) 16:59:18.58ID:kGJkMd4u0
元は普通の川井憲次の音楽じゃないか
内蔵音源にしてはしっかりしている
512NAME OVER
垢版 |
2025/01/28(火) 17:03:43.23ID:kGJkMd4u0
内蔵音源でSE出す必要ないと分かった
かなしいのは天外2の戦闘エフェクト凍竜やな
ドラゴンの雄叫びなどがだせたのや
こんなしょうもないアイコンの音に負ける
513NAME OVER
垢版 |
2025/01/28(火) 17:04:54.75ID:kGJkMd4u0
あんだけ声優そろえて一緒に録音できたものを
効果音ショボ 天外2
514NAME OVER
垢版 |
2025/01/28(火) 17:09:08.32ID:kGJkMd4u0
なーんかゲーム畑だけショボい音なんだな

https://youtu.be/9cBYrzvXYWA?t=943
2025/01/28(火) 17:09:58.50ID:QMxoUz/30
この連投キチガイ何?
516NAME OVER
垢版 |
2025/01/28(火) 17:10:04.42ID:kGJkMd4u0
藤子不二雄、財力が違う
517NAME OVER
垢版 |
2025/01/28(火) 17:18:58.53ID://ILSs2vM
>>515
PCエンジンスレの代表
このスレの愛されキャラ
2025/01/28(火) 17:23:05.03ID:6LqW0Z6E0
>>517
この隔離スレだけにいてほしい

ガゾーン (ブルスク) 隔離スレ Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1736295328/
519NAME OVER
垢版 |
2025/01/28(火) 17:39:12.19ID:kGJkMd4u0
>>515
死ねキチガイボケ猿 出てけ
520NAME OVER
垢版 |
2025/01/28(火) 17:39:43.32ID:kGJkMd4u0
>>515
1時間に4文字しか書けん亀猿
521NAME OVER
垢版 |
2025/01/28(火) 17:40:03.89ID:kGJkMd4u0
>>515
なんで書き込む何もしらんやつが
522NAME OVER
垢版 |
2025/01/28(火) 17:40:40.32ID:kGJkMd4u0
アニメ畑は違うのかとざっと見たが
別次元の音を鳴らしているのはパトレイバーのアイコン音だな
2025/01/28(火) 18:00:58.91ID:6LqW0Z6E0
>>519
お前は周囲から基地だと認識されていることを自覚しなよ

>>520
4文字?文字数のカウントもできないのか?


そろそろ夕飯の支度を始めたらどうだ?
大したものつくれないだろうけど、具体的に何が作れるだ?
炒り卵ぐらいか?
2025/01/28(火) 18:06:45.25ID:8Ga9ICej0
ウルトラボックスみたいな詰め合わせバラエティソフト、ハドソンも出してくれたら良かったよな
ゲーム誌による体験版ソフト付ムックもあったけどハドソンなら自前のラインナップだけでお試し版たくさん出せただろうに
スナッチャーのパイロットディスクはちょっとやり過ぎ感あったけど、でもそのくらいやってもハドソンの当時の大作ソフト群ならバチは当たるまいて
525NAME OVER
垢版 |
2025/01/28(火) 18:10:44.26ID:kGJkMd4u0
原作が未完に終わったものを
勝手に完結させていいのか
ファンによっては後者のが未完になるんじゃないか
2025/01/28(火) 18:11:11.37ID:8Ga9ICej0
>>506
サンプリングなわけねえだろ
内蔵音源を全力で駆使して出してる波形メモリ音源そのものだよ
プロをなめるな
2025/01/28(火) 18:12:55.90ID:8Ga9ICej0
たった4メガのカードにアレだけの多彩なグラフィック詰めてるのに、その他にサンプリング音なんか入れる余地があるわけないっつの
なめやがって
528NAME OVER
垢版 |
2025/01/28(火) 18:16:13.19ID:kGJkMd4u0
何もなめとらんぞ

お前らと違うでな
529NAME OVER
垢版 |
2025/01/28(火) 18:17:06.88ID:kGJkMd4u0
そっちよりパトレイバーの雰囲気の方がええじゃろ
まるでサターンのようや
2025/01/28(火) 18:17:51.25ID:8Ga9ICej0
お前は崎元さん達の実力をなめてるんだよ
内蔵音源で出せる音色を突き詰めても聞き取れない悪い耳でな
531NAME OVER
垢版 |
2025/01/28(火) 18:19:15.37ID:kGJkMd4u0
コットンのまねしやがって
セガに怒られる前に畳んだんだ なさけない連中だ
ハドソンはアーケード基板も持ってないからな
532NAME OVER
垢版 |
2025/01/28(火) 18:21:47.40ID:kGJkMd4u0
セガのライバルとはとても思えんw

当然任天堂なんかおこがましいぞ
なにSNKにゲーム出してもらってんだ
2025/01/28(火) 18:23:22.30ID:8Ga9ICej0
コットンはPCEにも移植されとるわ
何が不都合なのかしらんがモチーフが似てるゲームなんて昔からごまんとあるやろ
少なくとも、マジカルチェイスの主人公は飛びながら茶を飲んだりはしない
魔女ではなくただの見習いだしな
2025/01/28(火) 19:24:24.69ID:pt2IL2QN0
ごちゃごちゃうるさいけどガゾーンはマジカルチェイスとコットンをプレイしたことあるのか?
2025/01/28(火) 19:39:29.30ID:pt2IL2QN0
セガも任天堂もインベーダのパクリをアーケードでだしていたな。
ガゾーンには許せない行為か?
2025/01/28(火) 20:05:00.55ID:euM/ceA4H
スーパースターソルジャーのMenacing Beatって曲、バトルランナーって映画の音楽のパクリだよね?
なんで黄色人種って真似しかできないんだろう
2025/01/28(火) 22:19:09.67ID:H5OGPtc70
>>536
バトルランナーのどの曲?
曲名を言えや
2025/01/28(火) 22:22:51.74ID:ybPRtzA+0
>>535
お前ガゾーンだろ
539NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 02:41:31.40ID:o4yxXk0J0
PCエンジンCDROM2が高価なのはVDPが原因 超高い部品
PCエンジン本体も本当はあの値段では出せない
赤字
540NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 02:42:49.88ID:o4yxXk0J0
ソニービクター松下他含むコピーガード連盟と結託していれば
なんとか本体は24,800で出せる
541NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 02:43:52.68ID:o4yxXk0J0
今考えても高すぎるだろCDROM2インターフェースユニット
非常識な値段だ
PCエンジンLTは納得できるか?液晶はそのころそんなに高かったか
液晶といえばコピーガードだ
542NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 02:44:32.70ID:o4yxXk0J0
LTやGTの頃のバルク液晶の値段を知らないとな
なんで高いのか分からなくなる
543NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 02:52:24.66ID:o4yxXk0J0
こりゃ面白い
まだあるのかw
544NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 02:53:33.98ID:o4yxXk0J0
当時の液晶テレビはむちゃくちゃな画質のやつが多かったが
アレはコピーガードだったんだな
545NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 02:57:56.01ID:o4yxXk0J0
>>533
自虐かw
ライセンスの話はどうした?自陣ならオーケーとでも?
すげーなコットンは
546NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 02:58:44.54ID:o4yxXk0J0
パクリにより 回収騒ぎ それがマジカルチェイス
547NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 02:59:18.54ID:o4yxXk0J0
コットンは飛びながらお茶飲むのか
見かけだけの盗作にはできない芸コマやな
548NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 03:05:54.57ID:o4yxXk0J0
破産手続きを請け負った弁護士たちが抱える大量のマジカルチェイス新品
549NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 03:28:39.71ID:mevWpyeh0
ガゾーンを見ればどんなクズもマシになる
誰もが優越感に浸れる為にガゾーンという存在がある
ガゾーンは人々が踏み躙る為に存在している

もちろんガゾーンには人間の幸せは許されない
550NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 03:30:09.48ID:o4yxXk0J0
らんまつまらなそうだなーと思ったが
横スクロール画面面白いじゃないか
https://youtu.be/Pa3GHgr1nNI?t=976

なんでしゃべるときのシーンが無音なのや
お寺にでもいるのか つくりかけばっか
551NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 03:30:46.52ID:mevWpyeh0
.
.
.
ざまあみろ
552NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 03:31:37.06ID:o4yxXk0J0
いてって声が鮮明だな
壺などの効果音も綺麗だ
天外2ではこれすらできなかった
553NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 03:32:23.39ID:o4yxXk0J0
何だお前
554NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 03:33:39.63ID:o4yxXk0J0
これボス戦だけとか格ゲーだったら詐欺で中止だならんま
良かった良かった
なぜしゃべるとき音楽ないねんw
2025/01/29(水) 03:34:34.88ID:Hi2FPe2w0
>>548
在庫をパルソフトがもっていると思っているのか?もう少し社会経験したら?

コットンのPCエンジン版は声優違うからガゾーンは許せないだろ
556NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 03:35:02.95ID:o4yxXk0J0
音楽がないとこっちに言われてる感じがする
15:39で少し音楽がある すぐなくなる
557NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 03:36:17.74ID:o4yxXk0J0
内蔵音の質がどうのという以前のレベルだなこりゃあ
558NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 03:37:13.31ID:o4yxXk0J0
こういうのいっぱいあるぞ
PCエンジンの味だとでも思ったか
VDPで音キャンセルされたんだな
VDPは音の方にも働くきかんしゃだ
2025/01/29(水) 03:40:52.72ID:Hi2FPe2w0
レトロゲームに文句ばかりなら今のゲーム買ったら?
金がなくて買えないのか。
でもな、レトロゲームの違法ダウンロードはだめだそ。
働いて遊ぶ金つくれよ。社会不適合者なんてやめなよ。やめたくてやめられるものでもないだろうけどな
560NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 03:42:24.70ID:o4yxXk0J0
男らんまと女らんまの声似すぎだろ喋り方そっくりだ
九能が出るココのBGMサンプリングじゃないんか
そもそも何だ? このシーン22:00
生音でサンプリングできるだろ
561NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 03:43:59.22ID:o4yxXk0J0
なんだそこ
サンプリングだったらタイミング一致する
CD音なんで無駄な間があるんか
音質わるいのに
562NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 03:45:25.85ID:o4yxXk0J0
戦闘シーン鮮明にしゃべるもんだな
どうやったんだろうな
ラーメン食わせたときの声 女らんまそっくり
絵間違えてね
563NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 03:51:45.19ID:o4yxXk0J0
PCエンジンがNECから賛同されたのは
優れたコピーガードだろう ジャミングされた画面と音だ

任天堂もやっきになっている問題だ
海賊版違法コピー
564NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 03:55:15.95ID:o4yxXk0J0
PCエンジンのクソ音質なら
ダビングしてもいいだろうとなるのだ
きたないビデオの録画と同じだ 誰も欲しがらない
欲しいのは一級品の画質と音
565NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 03:56:04.94ID:o4yxXk0J0
クソ高い値段のVDPの中でやりくりしているのがPCエンジン
566NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 03:56:36.08ID:o4yxXk0J0
対するメガドライブは汎用部品
特殊な無効技術は不要だ
2025/01/29(水) 03:57:43.30ID:Hi2FPe2w0
PCエンジンにVDPはないぞw
あるならVDPみせてみろよ。
写真無理ならチップ名だけでもいいぞ
568NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 03:57:44.97ID:o4yxXk0J0
地上波放送が映画が320ドット以上あったとしても録画時、256ドット以下に減らされる
569NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 04:00:26.04ID:o4yxXk0J0
PCエンジンの352ドット以上の解像度は、NECハドソン法で 違法とされたのだ
PCエンジンで352ドットあるゲームは違法だ
570NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 04:01:28.76ID:o4yxXk0J0
これに一番うるさいのが任天堂
しかし任天堂は気前がいい うるさいのはリコーその他だ
571NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 04:06:44.74ID:o4yxXk0J0
らんまのアクション、効果音あったりなかったり適当やなあ
しかしいくらなんでもひどいやろ
全員がスルーなんてな 誰かが気になるはずや
572NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 04:12:15.88ID:o4yxXk0J0
自主規制というのは自動発動やろ

垂れ流されてからでは遅い
573NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 04:12:59.40ID:o4yxXk0J0
何か卑猥な効果音だったんだな
もともと卑猥なアニメだしなあ
574NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 04:13:11.06ID:vNZkQGDX0
>>567
うるせぇなーyouこそ自分で調べるべき
じゃねぇの?本当にブルスク(仮称)は
しょうもねぇな
こんな時間まで格下の俄に
ツッコミ喰らってるんだな(笑

http://www.highriskrevolution.com/gamelife/index.php?e=497
2025/01/29(水) 04:21:06.12ID:0X0rqITF0
PCEには横512ドットモードがある
これはスプライトを出さないなら使える
そして横352ドットモードで何がどうなると仕様上ダメなのか分からん人は横256ドットモードでスプライトを横16枚並べられる状態で使うのが無難だが、制限を無視しても壊れずに動くことをR-TYPEが証明してしまったのがまずかった
ハドソンがやらかしたというよりNECが制約事項を十分に事前周知しなかったミスであって、ユーザが自己責任で無茶な表示設定を試みるのは勝手にやれば良い
2025/01/29(水) 04:25:30.65ID:Hi2FPe2w0
>>574
あーごめん。ガゾーンではないんだ。

昔、VDCがHuC6270で、VCEがHuC6260AだからVDPないぞって昔ながら教えたら発狂したもんで。
577NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 04:50:16.00ID:vNZkQGDX0
>>576
大変失礼しました。申し訳ないです
こんな時間にまずこんな質問をする人物に
ブルスク(仮称)以外に心当たりがなく
書いてしまいました。すみませんでした

PCエンジンのVDPに当たるのは
7up と呼ばれるビデオチップが相当する
ようです。リンク先は書いてありますね
岩崎氏のサイトなので情報もあってるはず

風邪?の治りかけで一度起きると
咳がキツくて...書き込みしてた次第です
578NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 06:07:03.79ID:o4yxXk0J0
メモリにアクセスできたら
海賊版インベーダーのようになるわな
579NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 06:08:52.86ID:o4yxXk0J0
NGも専ブラも知らん知ってても使えん猿が茶番やっとる
580NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 06:10:18.18ID:o4yxXk0J0
レベル低いのは全員知っとるで 飽きることのない馬鹿の繰り返し スレの内容すら把握していない
581NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 06:10:59.15ID:o4yxXk0J0
そのくそくせえ巨人のブスおんな 文章からわかる無能のくさいからだ
582NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 06:11:11.00ID:o4yxXk0J0
馬鹿な敬語のやつ
583NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 06:12:04.08ID:o4yxXk0J0
頭脳に栄養が全く回らなかったんだろう
2025/01/29(水) 06:54:01.26ID:Hi2FPe2w0
>>577
7UPはHuc6270のハドソン内での呼び名のようですね。
HuC6270でBGやスプライトといったものを生成してHuC6260Aでカラー情報つけて出力しています。VDPというとこれをワンチップしたものを指す(ことが多い)ので、PCエンジンにはVDPはないということです。

VDPをコピーガードとかいっているガゾーンには死ぬまで理解できていないことだろうけどね
585NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 09:08:12.02ID:o4yxXk0J0
https://i.imgur.com/6Rx6TuW.png
586NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 09:24:59.76ID:o4yxXk0J0
カとガキ「マジカルチェイスの新品いいなぁ高く売れるんでしょ??」

大人「借金の返済に当てるんです」
587NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 09:42:05.94ID:o4yxXk0J0
PCエンジンのADPCMもPCM音源として曲に使えたわけだ
使えなくともパトレイバーのアイコンの音はいい音だ
見違える
らんまの声も明瞭だ
588NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 09:43:37.74ID:o4yxXk0J0
>>509
これサターンそっくりだな
音が少し悪くなったサターン
589NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 09:44:39.41ID:o4yxXk0J0
PCエンジンのアドベンチャーゲーム
すげえ古いからな
それ新しいタイプだ
590NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 09:46:48.13ID:o4yxXk0J0
これだもんな
すぐ焼きそばパンを買おうとするんだな
https://youtu.be/vQ1d-fs8-fY?t=725
591NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 09:48:19.12ID:o4yxXk0J0
メニューが浮動形式になったりめちゃくちゃ進化してるな
スーパーCDROM2の恩恵とかいい出しそうだな ハドソンなら
592NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 09:51:54.53ID:o4yxXk0J0
天外2に似た新しい方式だな
パトレイバーの方がみやすいが こいつはエレクトラか
https://youtu.be/WNxQ7S_wG04?t=3001
593NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 09:52:56.79ID:o4yxXk0J0
しかし、きたない音声やなあ
乱馬は綺麗なのにな
これ声だけならCD音だけでええんちゃう 足らんのかね
594NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 09:54:23.34ID:o4yxXk0J0
BGMはOPとED程度で
残り60分くらい生音声にした場合
結構入る気がするな アニメじゃないから基本止まっとるし
逆にこれどれだけ音声入っとるのやろ アニメでもねえくせに
595NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 09:55:02.61ID:o4yxXk0J0
全部しゃべる必要あるんか?ってPSとサターンに言われそうやな
596NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 09:57:22.84ID:o4yxXk0J0
うるせいやつらの方が比較にならんくらい音声クリアだな
しかしその保健の先公の声はなんなんだか
ヤッターマンつーか
597NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 09:59:30.51ID:o4yxXk0J0
あったあった
31:07にある 生音サンプリング これはすぐれた方法だが著作権にもひっかかりそうや
598NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 09:59:57.58ID:o4yxXk0J0
ナディアのアイキャッチの録音な
599NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 10:00:53.21ID:o4yxXk0J0
ええんか?ガイナックスで許可とったんか?でなくて
資金で作れよってことやぞ
600NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 10:03:43.46ID:o4yxXk0J0
ジャンバージョン キングバージョン
ガーゴイルバージョンでもええから作れよって
簡単にできるのに
それをしなかったのは何でや?となってくるで
本当に同じスタッフが統一してつくっとるのか うたも歌えんのか
同人や声の似たシロウトか とかだ 崎元のニセモノ、崎元の自称弟子
マジカルチェイスのアレンジCDをちゃんと出しとるか崎元仁
601NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 10:10:01.31ID:o4yxXk0J0
なぜ録音した? 技術がない 資金不足か なんで
社長の持ち逃げか? 怪しいでパルソフト調べろや
おい出てこい →パルソフトは逃げ出した(ドタドタドタ)
パルソフトは、たとえ無実であっても、弁解できる日本語力を持たなかった

「これはオリジナルです」「セガのだな?」 「これはオリジナルです」
「だからセガのだろ?」「これは~」
602NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 10:12:34.23ID:o4yxXk0J0
「これは」 「これは?」

「これは HEシステムのCDROMディスクです」「ああ?」
「2曲めに~」「なんだこいつ壊れてる」「それはHuカードじゃないと言ってるのか?」
603NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 10:14:00.87ID:o4yxXk0J0
間違ってHuカードで出しちゃった倒産
CDで出して倒産
604NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 10:14:37.13ID:o4yxXk0J0
コットンの似とるからしねというのはちょっとひどいもんな
605NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 10:22:17.42ID:o4yxXk0J0
マジカルチェイスの曲は生音だったわけやな
しかし崎元はバカだから必ず内蔵音源にしてしまうぞ
606NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 10:25:46.20ID:o4yxXk0J0
なぜ録音してぶちこむ?
つくれ 言え
「ザッシークレットブルーウォーター」
607NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 10:28:12.60ID:o4yxXk0J0
勝手にコットンとして出す勇気はないんだな なさけない
そのくらいの剛力が要求されるのにな
608NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 10:35:15.55ID:o4yxXk0J0
CD使えないとなったらサンプル録音しやがるのか
マジカルチェイスも劣化FM音源(GBの音)が鳴っている
事件のスケールまで小さいな 全くジャパンだな
草の根
609NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 10:39:59.04ID:o4yxXk0J0
やっぱシューティングなら良い音楽ですよ🥰
610NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 10:45:44.06ID:o4yxXk0J0
PCエンジン版
グラディウス vs グラディウスII
こりゃ難しいな
甲乙つけがたい
611NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 10:47:41.09ID:o4yxXk0J0
Huカード版グラディウス1 vs CD版グラディウス1
これならどうや
CDの方のはアーケードと同じ音を録音しないでアレンジな
612NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 10:49:55.55ID:o4yxXk0J0
サウンドだって原作の大きな要素やで
アレンジ曲は原作クラッシャーやんな
何のつもりなんやろ
ファンも怒るし
613NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 10:52:36.30ID:o4yxXk0J0
元のサウンドをそのまま録音してしまう適当なセガ
かならずアレンジするNEC
何の事だか意味がわからないハドソン
2025/01/29(水) 10:53:55.20ID:h1BOgDCU0
たんに自分の好みを褒め称え、それ以外は認めないといっているだけて、狭量な人間だな
615NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 11:32:45.10ID:o4yxXk0J0
Huカード大量に刷っちゃって倒産

CDROM2システムは良質なソフトの品質を落とし、
駄目なソフトを良くするシステムだ
616NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 11:36:29.00ID:o4yxXk0J0
とあるゲームでは品質よりも音が要求されていた
原作と同じ音、原作と同じ効果音、BGM、音声が求められていた
PCエンジンでは困難だが
CDROM2で発売するならばそれが解決する唯一の道だった
CDROM2ユニットは高くとも
そのゲームが出るならば、購入する爆発的な需要がユーザーたちにあった

しかし発注されたのはCDROM2ではなく、Huカードであった
ファンたちは原作との音の違いに愕然とし、そのカードは大量に市場に溢れた
617NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 11:37:29.98ID:o4yxXk0J0
それが回収されていたら
ものすごいプレミアがついていただろうな マジカルチェイスなど問題にならない
618NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 11:40:52.15ID:o4yxXk0J0
そのゲームの音はかろうじて原作に近い
先行他機種版と異なりサウンド(特に音声)を大事にして
CDROM2で発売しようとした名残である
そのゲームのBGMが原作のままCDに録音されていたならば、
619NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 12:00:23.60ID:o4yxXk0J0NIKU
マジカルチェイスの高評価はPCE版ではなくGB版の方だ
超高い技術力だ
ゲームボーイのくせして
620NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 13:45:40.14ID:o4yxXk0J0NIKU
盲点ばっか
621NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 13:46:13.71ID:o4yxXk0J0NIKU
ショボいと思っちまった凡作PCE版のせいで
2025/01/29(水) 16:55:49.97ID:h1BOgDCU0NIKU
>>619
でもお前PCエンジン版もGB版も未プレイじゃん。

ショット減って、ただてさえ低い難易度が下がって残念移植だったこと知らないだろ。

画面が暗いのはハード上仕方がないけどもう少し色合いで頑張ってほしかった。
ただ、疑似3重スクロールは凄いと思った。
623NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 17:04:30.77ID:o4yxXk0J0NIKU
マジカルチェイスのWindows版は 音がええんやなw
624NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 17:04:38.98ID:o4yxXk0J0NIKU
CDやから
2025/01/29(水) 17:17:45.10ID:h1BOgDCU0NIKU
PCエンジンの内蔵音源をCD-DATで流している。お
前のよくわからん好みでPCエンジンの内蔵音源の音楽は評価が分かれるから、お前にとっての良し悪しは知らん
2025/01/29(水) 17:50:47.01ID:zvuZPZan0NIKU
CDロム2って、CD音源垂れたがし中にピピーッって謎の電子音が入ってたよね。あれ何?
2025/01/29(水) 18:11:24.94ID:h1BOgDCU0NIKU
>>626
プログラムデータ
2025/01/29(水) 18:58:09.08ID:jk+cmp5N0NIKU
PCエンジンの話題で連投するのはガゾーンの証
見掛けたら迷わずNG登録しよう
2025/01/29(水) 19:30:47.02ID:CIY5Y7N50NIKU
IDが違うんですが…

ひょっとして自演認定厨?
2025/01/29(水) 20:30:56.61ID:0X0rqITF0NIKU
VDCとVCEが分かれてるのをなんでそうなってるのか説明するのはハドソンの設計した人でないと無理なんだろうな
631NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 21:07:39.58ID:o4yxXk0J0NIKU
考えてから言えよ
632NAME OVER
垢版 |
2025/01/29(水) 21:07:53.44ID:o4yxXk0J0NIKU
なんで諦めてんだ?
2025/01/29(水) 21:09:37.08ID:e2DjaTf60NIKU
>>631
VDPいらないってのは考えた結果かw
2025/01/29(水) 22:14:11.85ID:0X0rqITF0NIKU
VDPとGPUの区別が付かない奴なんかを相手にしても意味がない
2025/01/29(水) 22:17:11.02ID:0X0rqITF0NIKU
あとVDPとVDCの違いも説明しにくいな
要件は簡単なんだがなぜそうなのかの説明が設計した人にしかできない
厳密な説明でなく適当に説明するとツッコミどころ満載なのでな
2025/01/29(水) 22:21:38.53ID:0X0rqITF0NIKU
自分の中にある仮説は何の根拠もないのでここで言っても意味ないというのもあるが、これがファミコンなりプレステなり勝ち組ハードならアーキテクチャについて知りたがる人が多くて必然的に公式情報が少しは明かされるわけだ
PCエンジンについては所詮ファミコンに毛が生えた程度と世間からみなされてしまうので一部のファンを除いて中身にあまり興味を持たれないのよな
ハドソンの中の人もあえて取材されなけりゃ話さないだろう
2025/01/29(水) 23:19:41.74ID:zvuZPZan0NIKU
>>627
プログラムまで音声で流しちゃうのがCDロム黎明期らしいですね
638NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 03:28:54.70ID:81C5ScIq0
メガCDのようなクソGPUがPCエンジンには2つもあるという事だ

PCエンジンのクソ部分は他のゲーム機より1つおおい
639NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 03:30:10.43ID:81C5ScIq0
>>635
>>636
バカが自己紹介してんじゃねえよ消えろ
640NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 03:31:30.38ID:81C5ScIq0
テロリスト乙
2025/01/30(木) 03:38:57.94ID:NFfsWQoC0
>>639
PCEのことロクに知らんくせに偉そうな口利く態度が気に食わない
いちいち調べなきゃVDCやVCEが何の略なのかも答えられんだろ
642NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 03:39:50.44ID:81C5ScIq0
>>641
ええから黙ってろ お前は小学生以下だ 其の反応
643NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 03:40:21.23ID:81C5ScIq0
知識なんてそのまた夢 その汚らしい生き方 見せるな
644NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 03:41:18.32ID:81C5ScIq0
国語はおろか英語のロジックも持っていないとすぐ分かる
2025/01/30(木) 04:03:50.76ID:NFfsWQoC0
ほら答えられない
2025/01/30(木) 04:04:28.21ID:NFfsWQoC0
素直にメガドラのスレでメガドラの話だけしてろ
647NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 05:50:27.91ID:81C5ScIq0
ADPCMのサンプル音声
色々パターンがある ハドソンはこんなことすらしらない
https://www.kyastem.co.jp/technical/explanation-codec/viewing/
648NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 05:51:26.08ID:81C5ScIq0
きたない音質は当然低品質のやつだ
それしかないと選択している
分かっている会社はきれいな音質を選んでいる
649NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 05:52:42.12ID:81C5ScIq0
これを見るとナディアは最低音質か
CDROMだというのに無理矢理Huカードの量に収めた感じだな
650NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 05:53:22.93ID:81C5ScIq0
幼稚な思考
651NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 05:53:50.91ID:81C5ScIq0
人付き合いも知らなかったな! クズ
2025/01/30(木) 05:54:27.45ID:rnivMQp90
英語のロジックww
653NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 05:58:41.19ID:81C5ScIq0
その表で
ADPCMの3分の1の量で済む、前世代のコーデックG.723.1が

G.726のADPCMの上にある


バカは駄目な方をいつも選択している
654NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 06:00:13.98ID:81C5ScIq0
一番だめなやつ選んでんじゃねーか 半端者

ビットレートの一番高いやつはMP3か
655NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 06:01:05.48ID:81C5ScIq0
最高音質なら8分の1の量で済んでるな
656NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 06:01:48.77ID:81C5ScIq0
一番下はCPU負荷が少ない奴だな
GTやLT用か
657NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 06:03:11.47ID:81C5ScIq0
その表で一番音が悪いのがADPCMだな
658NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 06:03:22.70ID:81C5ScIq0
しかも容量もでかい
659NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 06:04:59.76ID:81C5ScIq0
ハイメガドライブのガビガビ音判明
660NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 06:06:47.71ID:81C5ScIq0
上もADPCMだな
そっちかもしれんな 容量バカでかい
661NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 06:22:20.34ID:81C5ScIq0
岩崎啓眞
PCエンジンのADPCMってそんなにダメだったんですかって話をされて、チップ調べたらデータ4ビットで、出力が12ビットしかなくて、しかもDAOUTしてくるときには10ビットで、しかもサンプリングレートが16K/32Kのモノラルとか、今の目から見たらゴミのようなADPCMで、ひでえ音だったわけだw
662NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 06:22:28.41ID:81C5ScIq0
ゴミはお前だ
663NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 06:23:32.24ID:81C5ScIq0
各社で一番いい録音をしたゲームを探せばこいつに用はない
らんまを見つけてしまったがな
664NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 06:25:11.90ID:81C5ScIq0
らんまのBGMはCD再生だ
戦闘シーンの発声でそのクリアな音楽に負けていない じつに優秀なしゃがれだ
665NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 06:28:02.22ID:81C5ScIq0
こっちは別なゲームか
餓狼スペシャル涙目の交換音だな
https://youtu.be/GGMXgdo8KH8?t=819
2025/01/30(木) 06:28:34.40ID:M67qK/cfH
>>661
スーファミもプレステも4ビットADPCMだけどね
667NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 06:29:40.18ID:81C5ScIq0
14:54フィニッシュいい音だ
ちょっと前より音質低いか
デモシーンもADPCMだな
668NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 06:31:19.09ID:81C5ScIq0
ここはCDの音楽だけをならしてPCMで声を出してるように聞こえる
PCエンジン上じゃなく録音ソースがな
https://youtu.be/Pa3GHgr1nNI?t=1328
669NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 06:31:50.07ID:81C5ScIq0
バカだなこのシーン
だっせw
670NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 06:32:58.44ID:81C5ScIq0
交換音でも合ってるじゃねえか
あのPCエンジンのクソ音がない PCEらんまの格ゲー
671NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 06:36:36.85ID:81C5ScIq0
>>665
7:43あの保険医の声じゃねえか
タツノコポロの
672NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 06:37:48.56ID:81C5ScIq0
スト2ダッシュに求められてたものがこれ
673NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 06:39:14.10ID:81C5ScIq0
らんまの格ゲーはスーファミ版でも気になったままのやつがあったな
スルーしてた
674NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 06:44:46.85ID:81C5ScIq0
よく知られている方
モノラル以下のこもった音
https://youtu.be/l0mp_IozZWM?t=709
675NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 06:45:17.70ID:81C5ScIq0
何がもったいないって
せっかく録音してるのにヘボという
676NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 06:45:45.55ID:81C5ScIq0
スルーされた方、ファミ通の記事の印象では面白そうなのはこっちだった
雰囲気がいい PCE版と似たクリアな音だ
https://youtu.be/jrktee4jYe0?t=1376
677NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 06:49:12.67ID:81C5ScIq0
パプワのウサギおるやん
やっぱそいつがいないとアカンのや
678NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 06:54:54.15ID:81C5ScIq0
スト2ダッシュゲーセン版を知り
スーファミ版スト2にガッカリしたスト2ファン

スーパーCDROM2でスト2ダッシュが出ていたら
らんまと同じフォーマットで作られていたら
高くても金払ってでも揃えただろう
今ではもうありえない面白い展開だ 高需要客が高い機械に群がる光景
スト2ダッシュは
スパグラ&CDROM2専用ソフトでもいいくらいだ 間違いなく売れた
パワーグローブはどうやっても売れない スト2とあまり関係ない
679NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 06:57:18.65ID:81C5ScIq0
まあSGXとCDROM2なんて買うくらいなら
ダッシュはネオジオに移植してくれれば済むんだけどな
ネオジオ相当の機体もあっただろうな
680NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 07:00:23.55ID:81C5ScIq0
スト2ダッシュをネオジオROMに収めたり
ゲタ履かせて差し込んでネオジオでプレイする方法
カセット型が出てるMVSならアダプタが対応可能だが逆ができない
CPS1基板は無駄にでかい
CPS1やMVSの調査もろくにせずに移植版をなんとなく出す
MVSやネオジオのカセット端子をPCエンジンにつなぐ方法など
681NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 07:03:32.79ID:81C5ScIq0
MVSカセットは家庭用に比べればでかいが
ゲーセンの業務用としては驚くほど小さい
どうやって小さくしたのか 通常基板の余剰分は何なのか
しかし何も気にしていないゲーセン連中
つまりこいつらはセガだ
682NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 07:10:54.33ID:81C5ScIq0
ネオジオMVSカセットと
カプコンシステム でーんとでかい なぜこうなったのか
https://imgur.com/a/0PSTfyh
683NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 07:11:52.29ID:81C5ScIq0
カプコンのだと毎回かね払うねんで
Huカードのようにな
684NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 07:13:05.12ID:81C5ScIq0
そいつをネオジオやMVS基板にくっつける方法は難しそうだ
685NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 07:14:41.88ID:81C5ScIq0
デカもの筐体といえばセガなんで
NECの巨人なんて見掛け倒しな程だ
686NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 07:16:49.04ID:81C5ScIq0
クラシックミニたち=
セガメガドライブたち「なーんでカセットにすんだよ~」
2025/01/30(木) 07:20:45.86ID:4BD5v3mb0
今日も馬鹿げた妄想を叫んでいるな。
それはそうとちゃんと朝ごはんを作って食べたか?
朝はパンか?ご飯か?
味噌汁つくったか?
ネギはちゃんと真空斬りにしたか?
688NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 07:20:49.42ID:81C5ScIq0
カプコンタイプだともう交換はでけんから
それだけをやるのだ
スト2だけずーっとやる それも真実の道だ 正道
689NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 07:24:35.04ID:81C5ScIq0
カプコン基板のそこに赤と白のケーブルがあるが
黄色がないならメガCDと同じつくりだ
690NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 07:26:16.73ID:81C5ScIq0
黄色のコンポジットはないようだ
そもそもそのアーケード基板とやらは何なのか
691NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 07:26:55.91ID:81C5ScIq0
普通映像出力つけるけどね どうせならと
692NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 07:31:21.94ID:81C5ScIq0
左端 IDE接続の電源とかえらい硬かったな
まるで外れたらしぬくらいの硬さだった 同じものがついている
PCと互換するんだな
https://imgur.com/a/YP8P3zJ
2025/01/30(木) 07:39:57.86ID:4BD5v3mb0
でも、お前の理想とするPCエンジン版スト2でても、お前は金ないからかえないじゃん。

今は完全移植が遊べるから買っているよな?
694NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 08:10:32.40ID:5T7pEwvP0
>>689
ぷっ CP2基板の映像出力が一般的な
コンポジットビデオで出てる訳がねえだろ
ブルスク(仮称)youは基板扱うのやめろ
向いてないわ。勉強が全く足らない
695NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 08:39:34.50ID:5T7pEwvP0
>>679
ネオジオのコンパネって
標準4ボタン✖2p分だぞ。スト2ダッシュなら
ボタンが足らんぞー(笑
696NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 08:57:51.19ID:81C5ScIq0
88VAのOS
NECPCエンジンと言っているな
時期も同じだhttps://imgur.com/a/uPjRqFd
697NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 08:58:30.38ID:81C5ScIq0
>>695
同時押しがあるやろ
大きければええやろ
でーんとな
698NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 09:02:10.66ID:81C5ScIq0
>>682
こんな邪魔くさいものでもスト2ダッシュができれば売れた
さすがにあの筐体を買うという考えはPC原人たちにはなかった
これでもコンパクトな方だ こいつはCPS2だが
699NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 09:02:58.22ID:81C5ScIq0
カード1枚にしてしまったわけだ
ばかだなー CDより小さい
700NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 09:03:14.53ID:5T7pEwvP0
>>696
コレは偶然名前が同じになっただけで
ゲーム機のPCエンジンとは関係ないよ
701NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 09:04:12.17ID:81C5ScIq0
メガドラが音でこけてなければ蹴散らされたなPCエンジン版
カセットサイズ
SFC > メガドライブ >>>Huカード
702NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 09:08:30.29ID:81C5ScIq0
スーファミ、メガドラ、PCエンジンもHuカードをいれないと何も起動しない
設定画面すら出ない
あとで細工された機種だけができる
703NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 09:09:48.07ID:81C5ScIq0
ファミコンも電源入れたらコントローラチェック画面くらい
出てこないとおかしいのや
ずっと悩むことになる
704NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 09:12:29.21ID:81C5ScIq0
PCエンジン比でもそんな何充満も
するもんじゃないからなCPS2 ただ業務用なので人間に扱いづらく危険なだけ
危険手当
このバカソフト充満円が変換でけんバカすぎ
705NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 09:14:04.74ID:81C5ScIq0
カプコンって書いてあるユニットがあるが
写真では小さく見えても現物はどでかいからな
キューブPCとおなじ
706NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 09:15:58.87ID:81C5ScIq0
ネオジオROM版ダッシュがないんで
よく知らないやつは今でもコレを接続して興奮するしかないんだな
707NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 09:16:54.24ID:81C5ScIq0
ラズパイがイコールになるかどうかだが
ならんだろうな見たことがない
708NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 09:20:25.60ID:81C5ScIq0
ラズパイのキットでサーカスチャーリーをやってる動画があるが
全然駄目だな なんだろうな
709NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 09:27:39.35ID:81C5ScIq0
88VAのソフトの少なさはSGXとそっくりだ

88VA=スパグラ
710NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 09:29:00.04ID:5T7pEwvP0
>>703
ホリ電気だとパッドチェック用の
ソフトがゲーム機本体に刺さってて
パートのおばちゃんがテストしてたぞ
コレはアスキーのレポ漫画に載ってた
去年作者亡くなったけどな
711NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 09:36:11.67ID:81C5ScIq0
>>710
チェック画面が出てくれば
クソ高い給料払っておばちゃんがやる必要なくなるな
ユーザーにやらせて店にアップデートしてもらえばいい
2025/01/30(木) 10:21:17.30ID:4BD5v3mb0
ガゾーンがよくいう言葉になるけど、
なんでカプコンがてきであるSNKのネオジオ向けにスト2シリーズをつくるんだ?
713NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 11:26:52.43ID:81C5ScIq0
PCエンジンといつも共にあった少年ジャンプ
このシステムも作家が飛んでいかないようにフタをしておかなければならない
714NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 11:27:47.58ID:81C5ScIq0
そういやPCエンジンはサンデーばかりだな
ジャンプはなし、か
2025/01/30(木) 11:53:46.85ID:XRhD1F8N0
幽遊白書・ドラゴンボール・シティハンタ ー・コブラ・天地を喰らうぐらいか。
つい先日までPCエンジン版のドラゴンボールとコブラでなんかほざいていたやつがなにをいってんだか
716NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 12:27:43.05ID:81C5ScIq0
コントローラーの反応なんかどうでもいい客ばかりやで
命がけでチェックしとるんか
給料泥棒
717NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 12:29:05.51ID:81C5ScIq0
PCエンジンの幽遊白書か
話題に上がるのメガドラ版ばかりだな GB版面白かった
DUORXの全連射オンオフ機能ってバカだな
連射くらいハドソンは搭載できんのか?
718NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 12:29:32.92ID:81C5ScIq0
DUORXにつけるくらいなら ソフトにつけたら
719NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 12:31:14.47ID:81C5ScIq0
連射がついてるのコアグラからか
つかったことねえわ
何だこれって これぞコアグラ最高の機能なんだな
720NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 12:32:32.74ID:81C5ScIq0
連射分の製造チェック作業で
本体代やら跳ね上がるなあ
721NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 12:42:51.93ID:5T7pEwvP0
>>711
今のコントローラーって簡単じゃないからな
ジャイロセンサー、振動機能、無線コントロール
アナログスティック、タッチパッド、連射装置
マクロ機能とかとんでもないからな
純正コントローラー1個で10000円近かった
はず。メーカーのパートのおばちゃんに
任せた方が正解
722NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 12:47:54.04ID:81C5ScIq0
>>721
全部いらんな
723NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 12:56:25.41ID:81C5ScIq0
楽器の音声入出力と同じ端子なんだわな
PCエンジンのコントローラー端子
724NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 12:57:41.42ID:81C5ScIq0
らんまの音ええなあ
725NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 12:59:26.90ID:81C5ScIq0
クンフーよりキャラでかそうだな なんだこりゃすげえな
これで龍虎の拳が決定したんかな
https://youtu.be/oHhizJTqTX4?t=273
726NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 13:00:02.98ID:81C5ScIq0
こんな自由にスクロールできるんだ
727NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 13:01:41.22ID:81C5ScIq0
なんでこの連中ってムチャクチャできるんだろう
すげえやそらたかくジャンプ 見たことねえ 8:00
728NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 13:03:25.88ID:81C5ScIq0
ドラゴンボールだけと思ってたからな
アニメ関係でな
ジャンプ勢ぞろいでもないで ピッタリのこち亀ないしな
729NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 13:07:34.41ID:81C5ScIq0
>>665このらんま格闘の実機での読み込みスピードは知らんが
それにアニメパターン増えたくらいで20倍遅くはならんだろうな
730NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 13:10:23.09ID:81C5ScIq0
20倍遅くなるならネオジオはやめて2倍にして
らんまのキャラの技と声を倍に増やしてもらったほうがええな
731NAME OVER
垢版 |
2025/01/30(木) 13:26:06.60ID:81C5ScIq0
どれだっかなあ幽遊白書のGB版の面白いやつ
これかと見てたらRPGになってたんでやめた
そのPCE版すげーな笑っちまう
2025/01/30(木) 13:32:07.25ID:XRhD1F8N0
>>722
そりゃ現行機種かっていないガゾーンだからだよ。ジョイコンはなんど壊れて買い直したな
2025/01/30(木) 19:41:39.47ID:K6GJ5GVj0
>>732
ガゾーンがガゾーンの話題?
734NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 03:59:08.44ID:prvQKyYU0
2ばかりが表に出るわけだが…やっぱりダークホースやったか

なんでしゃべれんの?どうやってんの?
https://youtu.be/au-qM2oV2gQ?t=868
735NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 03:59:49.70ID:prvQKyYU0
サムスピのつもりかよw
なんでしゃべれんだよ 天外2でもできなかったのに
736NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 04:01:11.67ID:prvQKyYU0
アーケード版天地を食らう2でもこんなしゃべっとらんぞ
黙々と戦っている
737NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 04:03:13.74ID:prvQKyYU0
「じゃじゃじゃじゃじゃあ」
738NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 04:04:15.40ID:prvQKyYU0
15:16w
笑わせてくれるなあw
739NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 04:06:02.69ID:prvQKyYU0
スト2は黙々と戦っていたが
SNKの方は途中からえらいしゃべるようになった
PCエンジンのこいつらの影響だな
740NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 04:09:24.67ID:prvQKyYU0
張飛だけじゃなくてちゃんと変えられて
別のやつになってもしゃべんのかよ
https://youtu.be/KqmIkwZpLd4?t=909
741NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 04:10:35.99ID:prvQKyYU0
面白いなあ すげえなあ
他の会社にも言えばよかったなうりゃりゃりゃあと
742NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 04:12:01.18ID:prvQKyYU0
ゴールデンアックスだってしゃべらんのに
完全にライバルだな
743NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 04:21:31.85ID:prvQKyYU0
ファミコンとPCEの中間のグラのゲームって
何で作ってたんだか
744NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 04:23:42.07ID:prvQKyYU0
少なくともRtypeやビックリマンは白PCEで作られたわけだ
いいゲームを作れる可能性が高いのは白PCエンジン
745NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 04:39:02.54ID:prvQKyYU0
獣王記の色使いって旧CDROM2そっくりだな
746NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 04:39:33.96ID:prvQKyYU0
いやなのかね、あのグラ
人気あるのに
747NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 04:51:27.32ID:prvQKyYU0
Huカードってマーク3のカードと互換なんだろ
人間国宝「あれは僕がつくったんだ」
https://imgur.com/a/WgiIKE6
748NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 05:08:45.36ID:prvQKyYU0
アーケードマシンやマーク3で作っても
見るだけならPCエンジンでも観られるぞ
749NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 05:14:45.07ID:prvQKyYU0
メガCDのOSであるBIOSは 機種ごとに違っているぞー
750NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 05:16:04.13ID:prvQKyYU0
PCエンジンはカードでBIOSを提供できるそうだ
聞いたことがない
そのカード自体の認識は誰がやるというんだ
751NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 06:12:25.25ID:prvQKyYU0
PCエンジンの音、映像、カード
コントローラーなどのハード ←ハードウェア制御基本システム ←システムカード ←CDROM2
752NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 06:12:45.81ID:prvQKyYU0
システムカードで止まっている
753NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 06:13:26.47ID:prvQKyYU0
ハード制御システムとしてメガCDはBIOSがあっても
PCEにはない
754NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 06:14:30.25ID:prvQKyYU0
Huカードの場合
PCエンジンハード ← 基本システム ← Huカード
Huカードが基本システムにアクセスしようとしても
基本システムがPCEにはない
755NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 06:15:25.49ID:prvQKyYU0
つまり、PCエンジンは、本体のハードウェアを使用することなく
自分のしっぽを食うが如く、Huカードですべてを行っている
756NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 06:16:36.52ID:prvQKyYU0
Huカードで音を出し、Huカードでグラフィックを出力している
カプコンシステムと同じというわけだ
757NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 06:17:14.94ID:prvQKyYU0
PCにおけるSDカードのようになっていないのだ
SDカードも怪しいががスレチだ
758NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 06:18:47.86ID:prvQKyYU0
ゲーム業界のカセットはすべてバッチなのだ バッチ処理
自分のプログラムしか見えない
転送においても、自分へ転送するダブル 同一ドライブへのコピー&コピー
本体の方へは転送していない
759NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 06:20:20.07ID:prvQKyYU0
2重にかね払っている
キーコンフィグオプション画面もわざわざつくる
ステレオかモノラルか程度の事まで 本体ではできない
760NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 06:21:42.04ID:prvQKyYU0
グラフィックチップはHuカードの中にあるのだ ポピュラスもな
761NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 06:31:38.83ID:prvQKyYU0
PCエンジンの本体チップの中には
Huカードを必ず自動再生するアプリが入ってる
762NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 06:32:48.14ID:prvQKyYU0
もはやそうなってしまったら、弱小会社の安いHuカードであっても動けばそれでヨシとなる
763NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 06:33:01.30ID:prvQKyYU0
弱小会社のHuカードはろくでもない色だ
2025/01/31(金) 06:33:46.00ID:C2M5h0IF0
>>744
頭大丈夫か?



あ、いや、ごめん。大丈夫ではなかったね
765NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 06:34:56.25ID:prvQKyYU0
色数が豊富かつ高価なタイトー カダッシュタイプ
なさけないハドソン カトケンタイプ
ありえない値段の、ネオジオタイプ
そして何処から来たRtype
766NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 06:35:11.85ID:PshlQLBd0
>>750
相変わらずブルスク(仮称)は自分で
検索もしねえな。何処のご大臣様か知らんが
サボってんじゃねぇ(笑
??本体のid(あるかどうかは知らん)とか
システムカードのバージョン番号
使えばできるんじゃね?システムカード自体
1.0〜アーケードカードまで4〜5種類
市販された。ソレにBIOSに当たる
機能を入れて置けばカード入れ替える
だけで可能だよな。因みにハドソンお手製の
漢字データもこの時に変わってる

ただしDUOシリーズ等は3.0のカードの
機能が本体内蔵だから知らない
後、DUOシリーズに3.0以前のカード
刺しても認識しないらしい
767NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 06:39:16.45ID:prvQKyYU0
他の機種には必ずある、機体ごとのBIOSがPCエンジンにはない
768NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 06:39:56.18ID:prvQKyYU0
統一できるわけがないんだ
微細なチップの違いがあるんだからな
おんぶに抱っこ状態でもなければ
2025/01/31(金) 06:45:36.55ID:C2M5h0IF0
>>766
Huカードスロットが優先されるからDuoに旧システムカードさすと、バージョン違うから遊べませんという警告画面が見えるようになるよ。アーケードProもつかうと本体側のS-RAMとか使用しなくなる。

旧システムカード、警告画面が見たくて中古でカードだけ買えて嬉しかった。
2025/01/31(金) 06:46:50.92ID:C2M5h0IF0
>>767
なければゲーム機として動かないけどな。
無知自慢はそろそろやめたら?
771NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 06:50:26.86ID:PshlQLBd0
>>756
この説明変じゃねぇか?
Huカードだけじゃ音も映像も出ないぞ
772NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 06:56:41.97ID:prvQKyYU0
システムカードの音楽再生画面の機能は、PCエンジン全てのゲームと同じ性能だ
これだけが統一されている
たすかったなPCエンジンのCD組は
Huカードはバラバラスペックや
773NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 06:57:09.79ID:prvQKyYU0
>>771
Huカードに配線してやれば出る
774NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 06:58:41.13ID:prvQKyYU0
だいたい意味がわかったようだな
フロッピー1枚にすべてが入っているということや
ソフトウェアグラフィックエンジン PCエンジン
775NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 06:59:34.95ID:prvQKyYU0
PCエンジンの功績は、「すべてソフトの力」や
いい言葉かと思っていたが

よくない
ハードウェアにかすりもしていない
776NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 07:00:11.72ID:PshlQLBd0
>>769
システムカードの警告画面
やたら凝った演出の物もありましたね

警告画面が出る以上、通常のシステムカード
として使える訳ではないのですが
何か得した気分になったのを思い出しました
777NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 07:01:06.69ID:prvQKyYU0
PCエンジン全体の基板が Huカード内の黒い小さな固まりに凝縮されているということや
半導体とはそういうものや
778NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 07:03:07.67ID:prvQKyYU0
しかしそれは「NECPCエンジン」仮想基板用チップであって
現実に大物チップを搭載している巨人ハード「HEシステムではない」わけや
779NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 07:04:39.79ID:prvQKyYU0
PCエンジンのきちゃない音は
本体でなく、あのカードから出てるなら納得するで
780NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 07:05:22.54ID:prvQKyYU0
ゲームウォッチだってもっとマシな音だもんなw
781NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 07:06:10.71ID:prvQKyYU0
HuカードにPCエンジンのコントローラやテレビを繋げとる状態やで
782NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 07:07:01.79ID:prvQKyYU0
スーファミもゲタにしかなっとらん
2025/01/31(金) 07:07:59.46ID:hw0KC4Vcr
>>773
できないよ
2025/01/31(金) 07:13:13.65ID:hw0KC4Vcr
>>776
ですね。
あ、でもハッカーのシステムカードはDuo系統でしか使えませんてした。無駄に技術料がありましたね、あそこ
785NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 07:13:16.62ID:prvQKyYU0
こうなっとるのやで
未だかつてこんな事言う奴もおらんかったんやな
https://i.imgur.com/8NMRKwd.jpeg
786NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 07:13:54.02ID:prvQKyYU0
データ転送にそんなに端子いらんから
787NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 07:16:23.79ID:prvQKyYU0
ただのテープではいやなんやなあ
2025/01/31(金) 07:26:22.19ID:lQTQqNrK0
>>785
そのカードだと本体のスロットに入らないなw ははははは🤣

雑コラなのはガゾーンだからよしとして、
その画像だとパッドのインポートであって、お前は音と絵をHuカードから外に出てTVと接続している画面つくれよ。

ガゾーンは自分で言った言葉の意味すら理解できないんだなwww
2025/01/31(金) 07:27:36.32ID:lQTQqNrK0
>>775
ハドソン側のPCエンジン作るに至った経緯を自分で調べなよ。
ザコは自分で調べるだなんて小学生でもできることができないのかの?
790NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 07:27:38.47ID:prvQKyYU0
PCエンジンの音楽CD再生画面に
ディスクチェンジャーは無かったんだな
だから2枚組のゲームはない
791NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 07:33:51.56ID:prvQKyYU0
グラフィックも音も含めこの画面がPCエンジンのすべてだ
ここでできないことはできない 色数もこれが限度だ
https://i.imgur.com/mljPf5S.jpeg
792NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 07:40:22.43ID:prvQKyYU0
天外2ならこうやぞ
これはお前らにはわかるまい ダッシュならわかろう
https://i.imgur.com/Z8Tg49q.jpeg
793NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 07:41:50.61ID:prvQKyYU0
会話にならんわけや
あまりにも適当、怠慢
794NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 07:42:37.65ID:prvQKyYU0
Huカードという基準内にすべてが収められとるのや
2025/01/31(金) 07:57:35.32ID:2aEb1yE70
日本語の単語をデタラメに並べる猿
796NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 09:26:25.36ID:prvQKyYU0
か行を使うゲームハードや周辺機器 人気あるか?
797NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 09:27:28.27ID:prvQKyYU0
か行の言葉好きなやつって音痴やろ?
1 :名無し:25/01/31(金) 09:24:53 ID:iFSp主1
ろくな言葉がない
2:名無し:25/01/31(金) 09:25:02 ID:iFSp1主
仮とか
798NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 09:28:47.60ID:prvQKyYU0
ケイジとかいややで
主人公の名前としても
799NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 09:40:42.47ID:prvQKyYU0
全世界から嫌われとる か行w
800NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 09:55:51.99ID:prvQKyYU0
ヒット作 大ヒット漫画は か行をさけている
801NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 09:56:04.88ID:prvQKyYU0
当然やなw
2025/01/31(金) 09:57:58.37ID:lQTQqNrK0
>>796
ゲームボーイをしらんのか
ガゾーンもか行てあり、
>>797のように音痴てあり
>>799のとおりガゾーンは嫌われているな。

ガ はか行ではない?
いや、濁点がついていないだけでガゾーン理論(ジム3もジムキャノンもジムとついているからジムという)が適用させてか行だよ
803NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 09:58:49.55ID:prvQKyYU0
使うやつの顔がみたいで ひんまがったぶっさいくな顔
804NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 14:56:30.85ID:prvQKyYU0
メガCD メガCD2 セガCD マルチメガ ワンダーメガ ワンダーメガ2
機体毎に専用BIOSがあるメガドライブ

同じくらい機体数がありながら全部同じPCエンジン
システムカードとスーパーシステムカード 2種あるのみ
805NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 15:04:14.35ID:oI04Ai5W0
ガゾーンは前科持ちだからカ行が嫌いらしい
806NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 15:04:21.06ID:FeIQUjQuM
さっきからガゾーンがうるさい
少し黙って🤫
807NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 15:09:09.25ID:prvQKyYU0
PCエンジンおばちゃんが言ってた
コントローラーのチェックソフト
あれにもBIOSが入っている勘定だ
本体の方にもあるんだろうが見えない
808NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 16:10:31.69ID:prvQKyYU0
クソ高いシンセサイザー買ってろくすっぽ使わんやつおるやろ、アレよ
再生専用にする
2025/01/31(金) 22:00:50.87ID:M9UQ+AS80
つか今時専ブラ使わずダイレクトに5ch見てる奴なんている?
いねぇよなぁ!?
2025/01/31(金) 22:29:37.27ID:2sMYs+Vu0
スマホだと専ブラだけどmacとかだとたまにブラウザから見るよ
811NAME OVER
垢版 |
2025/01/31(金) 22:59:08.85ID:prvQKyYU0
>>809
そんなんでいきがってどうする 何ミリだお前のプライド
普通にいるだろ
2025/01/31(金) 23:08:10.01ID:M9UQ+AS80
https://i.imgur.com/sX61Ant.jpeg
なにっ、こいつ、NGを貫通して・・・!?
2025/01/31(金) 23:31:18.87ID:FG5XWqFy0
まだの人は専ブラ使った方がいいよ

連鎖NGって機能がマジおすすめ
814NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 00:26:21.90ID:B208HjXh0
ネオジオの管理画面もカセットに入っている
PCエンジンもすべてカード側だ 本体は未使用
815NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 00:26:49.29ID:B208HjXh0
アーケード基板と同じクソ高いだけの機械だなあ
816NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 00:29:04.01ID:B208HjXh0
「セーブをしますか?」もカードの方に入っている
817NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 00:33:55.25ID:B208HjXh0
VRAMもRAMもだぞ
818NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 00:42:26.09ID:B208HjXh0
ポピュラスにアーケードカードにRAMが入ってるんだから当然だろ
CPUだって入っているCPUには波形メモリ音源wwが入ってるはずだな
2025/02/01(土) 00:47:50.13ID:/+MYoC19a
>>776
通常のROM^2システムカードとして使えてるから警告が出るのですよ
YsやファイティングストリートなどSuper専用でないゲームなら動きますしね

>>784
独自システムカードは著作権プロテクト(非ライセンス品を著作権法違反で法的対処出来るような仕掛け)の回避対策ですね
DUO専用なのはSRAMを搭載できなかったからでしょう(これも、もしかするとtジーコサッカーのように何かの投げ売りソフト改造だったのかも?)
820NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 00:57:57.66ID:B208HjXh0
PCエンジンがここに入っている
CPU メモリ 音源 コントローラ これでも莫大な量で使い切れない
https://i.imgur.com/jGozE3l.jpeg
821NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 00:59:13.30ID:B208HjXh0
こいつでゲームやったり呆れたり喜んだりしてると思えば納得だ
822NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 00:59:52.83ID:B208HjXh0
ただのデータならSDカードで充分
カセットテープの切れ端で足りる
823NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 01:00:54.19ID:B208HjXh0
こんな無駄なものをえらい大量生産したな
機械とはそういうものだクルマのエンジンなど誰もつかいこなしていない
824NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 01:01:55.39ID:B208HjXh0
クルマのエンジンで空飛べっかんね
日本人には無理だが
825NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 01:06:43.38ID:B208HjXh0
PCエンジンしか知らないやつがいるんで
どうやれば説明できるのか これを見せればいいのか
https://imgur.com/a/mR4OhxZ
826NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 01:07:38.86ID:B208HjXh0
これでも駄目なのだ
そこの画面がPCエンジンじゃないといいだすんだそのばか
827NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 01:08:36.73ID:B208HjXh0
うさぎ声「昔からそうなんだ
GTは間違いなんだよ」
これでもだめだ
828NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 01:10:15.47ID:B208HjXh0
PCエンジン人気ねーかんな
見つからねーな マニア向けなのかもしれんな
すごいゲームだと言っても しょぼいやろと言われる
829NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 01:13:23.21ID:B208HjXh0
これならわかるのか
「GTと同じじゃねーか」
https://i.imgur.com/5OmD9MA.jpeg
830NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 01:14:03.72ID:B208HjXh0
2画面の意味がわからんなそれ
しかしこれでエミュの話ができることになった
831NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 01:14:52.17ID:B208HjXh0
なんなんそれ
下はGTにしたかったんか お前の夢の中の具現か
832NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 01:17:05.36ID:B208HjXh0
何出してもGTと同じと言うんだろうからもうええわ
833NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 01:19:12.50ID:B208HjXh0
「GTと同じ」
https://imgur.com/a/xqJnfHK
まあ、本質はそうだから的を得ている
834NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 01:20:36.18ID:B208HjXh0
PCエンジンGTの大きさと重量は豪華感を演出
835NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 01:22:07.93ID:B208HjXh0
よっぱらいに説明するようなもんだからな
PCエンジンユーザーは酔っ払いだ
836NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 01:25:08.08ID:B208HjXh0
とにかく>>820がPCエンジンの本体、中枢だ
これは余計なものが入っているがな
2025/02/01(土) 02:00:25.64ID:u7LNgN540
ただのマスクROMとバンクコントローラに何言ってんだコイツは
2025/02/01(土) 02:01:58.05ID:u7LNgN540
ポピュラスだから追加のSRAMも入ってるのか
それでこの薄さでまとまるんだからHuカードは無駄にコンパクトだな
839NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 02:05:43.74ID:B208HjXh0
なんだ壊れたラジオ
840NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 02:06:01.03ID:B208HjXh0
じゃまやぞ
841NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 02:07:10.05ID:B208HjXh0
馬鹿「マスクROM」と言いたいだけ
超短い文が頭の悪さを示している
842NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 02:07:35.89ID:B208HjXh0
念仏唱えにきた亡者だろう
843NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 02:08:24.93ID:B208HjXh0
そんなもの最新のPCエンジン機にはいらんのでな
844NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 02:08:52.16ID:B208HjXh0
昔の技術者は低能だったとでもいいたいんだろ 猿だな
845NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 02:09:14.91ID:B208HjXh0
SDカード一枚で済むことをなあw
846NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 02:09:42.44ID:B208HjXh0
カセットテープに軽々入る4メガビット
847NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 02:10:12.43ID:B208HjXh0
軽々どころか
CDで換算せんとな テープの切れ端にも入る
848NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 02:10:43.40ID:B208HjXh0
Huカードが本体なので カセットテープは使えない
849NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 02:11:03.68ID:B208HjXh0
お前らには言っていない なぜレスしようとする? カン違いするな
850NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 02:12:06.46ID:B208HjXh0
>>837 極悪人 テロリスト 刑務所へ
>>838 極悪人 テロリスト 刑務所へ
851NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 02:12:45.15ID:B208HjXh0
こいつら悪人な

>>837 悪党
>>838 悪党
2025/02/01(土) 02:24:14.26ID:COe/Q2Zo0
なんで短い文で連投するの?
マジで荒らしにしかなっとらん
2025/02/01(土) 03:31:23.00ID:01Hu45Kp0
専ブラで見てる側にはそういう連投に反応するバカだけが見えて荒らしになるんよな。
2025/02/01(土) 03:41:42.93ID:uTI/ykQO0
>>820
つまりPCエンジン本体は電源供給とパッドとAVケーブルとHuカードを繋げる箱でしかないと。
そんな箱を買ってキーキー猿のようにIDを真っ赤にしているのかガゾーンは。
同じ霊長目として恥ずかしいやつだな
2025/02/01(土) 03:51:32.76ID:uTI/ykQO0
>>824
ガゾーンはハ13甲2型すら知らないのか。
10歳の娘も知らないだろうから気にしなくていいぞ。
このあと難癖が始まるだろうけどハ13甲2型技術の前後なんて社会経験のないガゾーンではわからないだろうな。
2025/02/01(土) 04:01:43.68ID:COe/Q2Zo0
>>853
ならお前も反応してるからバカだぞ
2025/02/01(土) 04:02:52.02ID:uTI/ykQO0
>>846
磁気テープ、カセットテープの容量、今は18TBなことは知らないんだろうな
858NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 04:05:54.52ID:B208HjXh0
知障は知障と言われるのがしぬほどキライらしい
爆発的に狂いだす
859NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 04:06:59.81ID:B208HjXh0
>>856
そいつお前の書き込み見てねえよ 逃げてる
860NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 04:07:32.98ID:B208HjXh0
俺はもう完全に飽きちゃってるんでNGしてるからな
たまに開く程度だ
861NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 04:07:56.17ID:B208HjXh0
30年も続けてたのかバカとバカの戦い
862NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 04:08:22.93ID:B208HjXh0
まさに"カンガルー"やなw
863NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 04:09:19.70ID:B208HjXh0
他人にすがって生きてるやつらはこうなるという見せ場なんやで?
864NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 04:10:09.62ID:B208HjXh0
ならテープ採用しなかったNECハドソンは完全にバカだな
865NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 04:10:43.48ID:B208HjXh0
バカと言ってもお前らほどじゃないがな 裁判や死刑なんてとんでもない
866NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 04:11:10.41ID:B208HjXh0
お前らに残ってるのは裁判と死刑 わかったか
867NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 04:11:50.23ID:B208HjXh0
人道に反する罪
868NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 04:12:50.57ID:B208HjXh0
5ちゃんねるでは偉そうな言葉づかい禁止 社会人と同じになるよう努める事
869NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 04:13:52.80ID:B208HjXh0
>>852悪人
>>853悪人
>>856悪人
>>857悪人
870NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 04:14:22.71ID:B208HjXh0
特に852 ごまかすなや
871NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 04:14:39.35ID:B208HjXh0
住民のフリすんなや
2025/02/01(土) 04:19:30.04ID:FBjysEFDr
ガゾーンって男で同性愛者なの?
隔離スレにあったけど。

PCエンジンはSCDになってからアニメ調のゲーム増えて異性が好きな男ばかりなのがわかりやすいからPCエンジンを嫌ったいるのか。
なるほど。悪いが俺は同性愛者ではないんだ。お前の性癖(といっていいのかな?)はを否定まではしないけど5chあらすより発展場にいったり真面目に付き合える男性を探したらどうだ
873NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 07:35:18.79ID:B208HjXh0
>>721
これお前が歌ったほうがいいんじゃないか
なんか変やねん うりゃりゃりゃりゃあって言えんと歌エンゾこれは
https://youtu.be/Upe0qrnbq5g?t=3
874NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 07:36:58.48ID:B208HjXh0
フル版
https://youtu.be/IFtZLzrWMX0
875NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 07:39:03.65ID:B208HjXh0
じゃじゃじゃじゃじゃあ!
2025/02/01(土) 07:50:31.44ID:Z/M8TIRHa
連投ホモキチガイは病院池
877NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 07:50:47.27ID:H9QoA4vV0
>>873
また人をダシにして自分の話を誤魔化そうと
してるのかな?ブルスク(仮称)

夜中のお前の勝手レスダブルポストのせいで
晩飯は熱々のが冷飯に
ラーメンは伸びきって団子になったわ
食い物の恨みは恐ろしいぞ
覚悟しとけよ
2025/02/01(土) 08:07:31.06ID:uTI/ykQO0
ガゾーンって毎日これを歌っているの?
まぁ、好きな音楽も性癖も個人の自由だから気にするな

https://m.youtube.com/watch?v=w2LxmEDWzlE
2025/02/01(土) 08:08:25.48ID:uTI/ykQO0
>>869
磁気テープの容量かいただけて悪人だなんて過激派は恐ろしいな
880NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 09:50:18.07ID:B208HjXh0
>>879
おまえクソ態度のやつ放置しとるやんけ
881NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 09:50:46.66ID:B208HjXh0
スレの話をしない荒らし出て行けといってないよな?
882NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 10:31:43.72ID:B208HjXh0
そんでPCエンジンのロム容量は システム部とゲーム部に分かれる
20メガビットのスト2ダッシュの数字は気になる

海外版RTYPE 512KB
カダッシュは 384KB
スト2ダッシュ 2560KB
スーファミスト2 2048KB
ドラクエ4 512KB

スト2ダッシュとかダッシュは変な容量だ 無駄が発生する、半導体の規格外
883NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 10:32:41.64ID:B208HjXh0
カダッシュは256KB+128KB のような構成になり、1チップで済まない
884NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 10:33:24.32ID:B208HjXh0
そして、ドラクエ4のグラフィックがアレなのだが
カダッシュより多いとおもうか
885NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 10:33:52.72ID:B208HjXh0
RTYPEと同じ容量やで?意味わかるか
逆ならわかるがななんかな
886NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 10:35:41.45ID:B208HjXh0
カダッシュはタイトルがクソなので
いいゲームなのに自動的に避けて
知らないやつが多いだろう
https://youtu.be/0dwVQ2_Tm8E?t=80
887NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 10:36:02.05ID:B208HjXh0
まるきりドラクエだがな
888NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 10:36:41.32ID:B208HjXh0
このグラフィックの違いが、容量の差として現れておらん
889NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 10:37:46.24ID:B208HjXh0
こんな話をお前に言ってもしゃあないのだが
向こうが荒されたので我慢しろ
890NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 10:39:03.29ID:B208HjXh0
RTYPEと同じ容量でカダッシュより多いドラクエ4のグラは
これだかんな
https://youtu.be/Cyf9ywhFgUY?t=19481
891NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 10:39:36.29ID:B208HjXh0
どんだけ無駄遣いなんだそのグラ
892NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 10:40:45.42ID:B208HjXh0
2560KBなんてねーんだよな
何を計算したのやら
893NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 10:41:45.76ID:B208HjXh0
カダッシュは256KBにしたり、512KBにしたら
すっきりしたゲーム内容になったか?
894NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 10:42:07.75ID:B208HjXh0
魔法使いのジジイはのこるか
895NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 10:43:07.10ID:B208HjXh0
忍者はいらないな

増やす場合は128KB、4分の1程度何かが増える
あと2人キャラ追加か
896NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 10:47:51.96ID:B208HjXh0
この計算がCDROM2のゲームにも関わるらしい
めんどくさい
めんどくさいと言ってこうやって連中も逃げていたのだ
897NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 10:48:20.02ID:B208HjXh0
賢人「128KBあまるんでどうしましょうか?」こういうことや
898NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 10:49:33.73ID:B208HjXh0
そのうちなんとかなるだろう的
頭の悪いこどもの砂遊びと違うのや
大人として作るのが仕事でありゲームなのや
899NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 10:50:20.67ID:B208HjXh0
当然算数もでけんやつはこんなこと無理やで 歌でも歌うしかない
2025/02/01(土) 11:30:29.04ID:AZPO06Cpa
>>857
18TBってLTOの事か?
あれメディアもドライブも個人で使うには結構な御値段だと思うが(価格は各自で調べて)
DATはROM2ソフトの開発で使われていたけどゲーム用のドライブとして使うには微妙な代物かと
2025/02/01(土) 11:48:07.19ID:uTI/ykQO0
>>900
LTOです。社で毎日AM2時にバックアップとってます。同じのを使うと緊急時に困るので2本のテープを交互に。バックアップとったのは耐熱金庫で次使うまで保管しています。
幸い、復元作業をしたことはないですが、何かあると大変なので。クラウドバックアップも毎日昼に自動でとっていますけどね。
2025/02/01(土) 12:27:48.25ID:A4OIVlv60
いい加減次スレは立てんなよ
荒れる用のスレなんて迷惑
903NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 12:42:47.56ID:B208HjXh0
テープメディアなんてもっと多いで
金庫に入れるとか嘘がバカ言ってる
904NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 12:45:44.51ID:B208HjXh0
金じゃないんだから支社や傘下の廃工場にでも運んで置いとけばいいだけ
同じ社屋に置くほどバカなことはない
バックアップなんて使う必要はない どんどん増やすのがメディアだ
俺が貼ったやつで言ってるなアホたれ
2025/02/01(土) 12:46:37.62ID:Kl02nUkFM
やばいやつはここに閉じ込めておいてくれ。
あの勢いで他のスレを荒らされたらたまったもんじゃない。
2025/02/01(土) 12:47:02.27ID:DjMXOXOG0
また意味不明な電波を垂れ流してるのかガゾーン
907NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 12:47:23.45ID:B208HjXh0
廃墟や廃工場で生活しとる社員ゆるせんな
立入禁止やろが
908NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 12:48:50.11ID:B208HjXh0
社長に怒られるぞ そこ俺の部屋だと
汚いと言ったかとな
909NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 12:50:14.18ID:B208HjXh0
テープバックアップしたメディアを使うような体制では話にならん
倒産するで
2025/02/01(土) 12:50:34.09ID:DjMXOXOG0
PCエンジンと関係ある話か?
2025/02/01(土) 13:10:57.64ID:u7LNgN540
とりあえずレトロゲーム板にこのスレあるのは違和感しかない
家ゲーレトロにHuカード専用スレとPCE総合スレを併存するのが妥当だと思う
912NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 14:02:37.08ID:B208HjXh0
ハドソンのザル警備の話だ
913NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 14:36:39.74ID:B208HjXh0
ラムと一緒にいるあの子供は何なんだか
他に類をみない
914NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 15:34:35.98ID:B208HjXh0
PCエンジンのCD曲は音質いいが
カブキたちは声が通ったか
悪くはないが、極楽太郎ってなんであんな所帯じみとるのや 勇者のくせに

うる星の保険医は異様なくらい声が通りやがるな
どこいっても
915NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 15:35:49.38ID:B208HjXh0
極楽のはよく聞こえんね
PCエンジンが関係あるのか ジブリの素人声
916NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 15:36:05.30ID:B208HjXh0
PCエンジン使わなくてもでけるぞと言っても分からんだろうな
917NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 15:38:17.91ID:B208HjXh0
昔の機材とかずっと使う会社あるでな
918NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 16:40:56.67ID:cBGO6XB/M
ちょっとガゾーンは書き込みすぎだぞ😚
お口チャックして🤐
2025/02/01(土) 17:51:34.64ID:u7LNgN540
とりあえず連投でスレ埋まったら家ゲーレトロに総合移動だな
この板に居座るのは良くない
2025/02/01(土) 18:20:16.02ID:XUDnMFYg0
移動というかワッチョイ付けといてくれ
毎日NGするのだるい
2025/02/01(土) 20:48:08.08ID:u7LNgN540
移動した上でHuカードスレともどもワッチョイにするのが一番ラク
922NAME OVER
垢版 |
2025/02/01(土) 21:18:02.98ID:Dvmwjs0B0
>>903
PCエンジンスレで企業のデータバックアップの
話が出てくるんだ?またyouの仕業だろ
スレタイから脱線しすぎ

テープメディアのバックアップを耐火金庫で
保管?検索すればすぐ出るぞ?
顧客データやクレジット系の個人情報
扱う企業ならほとんど常識だからな
こういった企業がちゃんとやるから
普通に生活が成り立ってるのが分からない
違うな、知らないんだな

youは糞リプで人に迷惑かける暇あるなら
自分で調べろや。本当面倒臭い奴
2025/02/01(土) 22:07:57.11ID:u7LNgN540
脳内に完全に妄想世界観が出来上がってる奴と現実の話をするのは無理よ
言わば夢想人
924NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 01:03:39.20ID:OIDpEOrP0
風の伝説ザナドゥ2をみたとき
餓狼スペシャル、ネオジオ移植を見た時どうしてできるのかと思わなかったのか
CDの質がそもそもケタ違いなんだよ
925NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 01:04:51.03ID:OIDpEOrP0
CDの話はお前らくわしくないだろ
ソニー畑じゃないからな
2曲めのプログラムが違うとでも思っておけばいい
926NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 01:05:30.19ID:OIDpEOrP0
CDROMどしろうとPCエンジン原人たち
927NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 01:08:05.61ID:OIDpEOrP0
HuカードとROMカセットの話で充分充分
CDはただしゃべるだけのゲームで充分
928NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 02:42:43.22ID:OIDpEOrP00202
こりゃすごいな
いわしの食べ比べなんてしたことないだろう
https://i.imgur.com/KVBY0XC.png
929NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 02:53:24.64ID:OIDpEOrP00202
何か間違ってるんじゃないか
高そうには見えん
https://i.imgur.com/Yf4AAJY.jpeg
930NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 02:54:04.11ID:OIDpEOrP00202
その真っ黒いものはなんだ
どうあがいても旨そうだな
931NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 03:14:01.24ID:gKp//9Qy00202
貧乏人の戯言か
ほんとガゾーンはつまんねえな
932NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 03:20:06.56ID:OIDpEOrP00202
ゲッまさかの混ぜご飯だ
933NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 03:20:56.21ID:OIDpEOrP00202
その黒いのハンバーグならすごいな 永久に実現できないな日本ではな
2025/02/02(日) 06:39:43.59ID:kQcw3jtS00202
PCエンジンでマルチタップとパッド5個が用意できなかったから貧乏なんでしょ。
パッド持参してくれる友人もいなかったようだし
935NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 06:52:54.62ID:OIDpEOrP00202
PCエンジンなんて持ってるのくさそうなオタクだけだからな
バカすぎ 
936NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 06:53:17.38ID:OIDpEOrP00202
日本の流通なめてんのか ひきこもりは
937NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 06:53:54.51ID:OIDpEOrP00202
バカとか会話せんで?NG用語使っとれクズ>>934
938NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 06:54:37.91ID:OIDpEOrP00202
キチガイ用語命令口調しったかぶりイキがり言葉つかっとれ おにあいだ
939NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 06:54:57.16ID:OIDpEOrP00202
NGかいくぐってくんなよw バカのくせに
940NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 06:55:13.85ID:OIDpEOrP00202
見えなくしてる意味なくなるだろ 分かれよ
941NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 06:55:50.68ID:OIDpEOrP00202
バイトしたことすらないからマルチタップ買えないなんてバカ言い出せるんだ
942NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 06:56:11.65ID:OIDpEOrP00202
地球のゴミ 確定
943NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 06:58:29.43ID:OIDpEOrP00202
人をコケにする荒らしが、生きていられると思うなよw😄
944NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 07:03:53.86ID:OIDpEOrP00202
マルチタップバカ 前も見た 名付けてやる 「マルチタップバカ」
だな よし
945NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 07:05:31.76ID:OIDpEOrP00202
わかったな 命名してやる🤪 マルチタップバカめ
946NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 07:19:40.17ID:OIDpEOrP00202
他人にもそういう態度なんだろな
947NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 07:20:02.07ID:OIDpEOrP00202
俺完全に赤の他人だけど
948NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 07:32:17.54ID:OIDpEOrP00202
客商売店員「分かりません それはどういう事ですか」 → 5ch「よく分からん」
949NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 07:32:38.55ID:OIDpEOrP00202
「よく分からん」
950NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 08:13:02.97ID:OIDpEOrP00202
節分のいわし弁当もぐもぐくいながら

見ててやろうぜそいつらの 飛び降り自殺を
2025/02/02(日) 08:22:01.86ID:2fIyGxtU00202
荒らし
✕自分をコケにするやつ
○支離滅裂に連投してスレを埋めるやつ
952NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 08:45:55.81ID:OIDpEOrP00202
人が勉強しとる間 馬鹿が勝ち誇ってはまずいでw
953NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 08:51:31.82ID:OIDpEOrP00202
マルチタップバカ 飯食ったのか?
2025/02/02(日) 10:12:26.68ID:y3EAdBVZ00202
なるほど。ガゾーンは自分で自分のことをクズゴミだと認めたのか。
PCエンジンのことかかないから隔離スレでやってくれ

320 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f51-XRoh) 2024/02/08(木) 18:25:57.03 ID:7xVQMNOf0
人さまに勝手に名前をつけて呼ぶやつら

321 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f51-XRoh) 2024/02/08(木) 18:26:21.15 ID:7xVQMNOf0
クズゴミ

322 ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ 1f51-XRoh) 2024/02/08(木) 18:27:58.58 ID:7xVQMNOf0
精神年齢いくつだ クズザコ
955NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 10:58:55.32ID:OIDpEOrP00202
マルチタップバカも節分でまめくったりいわしくったりするんかw
2025/02/02(日) 11:50:42.57ID:vxQOcFB300202
マルチタップとパッド5個を用意できなかった貧乏人は哀れ
友人もいないしマルチタップもないとか悲惨
957NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 12:24:01.73ID:974Z+/zN00202
ガゾーンは貧乏人だと暴露されて発狂か
まあその思考と生き方だち裕福には
絶対なれないだろうに、なぜ生きる?
958NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 12:36:27.44ID:OIDpEOrP00202
マルチタップバカ 貧乏人
何か言ってんのか
959NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 12:36:46.79ID:OIDpEOrP00202
マルチタップバカの低能ポエムをご覧ください
960NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 12:38:14.17ID:OIDpEOrP00202
マルチタップバカの今日の飯はなんだw?ン?
961NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 12:41:48.02ID:OIDpEOrP00202
ゲームボーイアドバンスのクソ音=PCエンジン
962NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 12:42:14.15ID:OIDpEOrP00202
よくよく音痴ばかり揃ったもんだな?
2025/02/02(日) 13:21:10.54ID:vxQOcFB300202
一家に一台ハドソンのマルチタップ✨
洗練された機能美✨
友人と同時プレイが楽しいハドソンのマルチタップ✨

貧乏人のガゾーンには買えない🤭
2025/02/02(日) 13:24:08.27ID:y3EAdBVZ00202
>>957
しぬだけの勇気もなく、ただ、今の境遇を他人のせいにして5chをあらすことで心を慰めているだけだよ。

にしてもどこがそんなにささったんだ?
前もマルチタップで発狂していたが子供の頃になにかいやなことでもあったのか?
いじめにあったり、5人対戦でハブにされて?

ガゾーンは食事の支度にバカみたいに時間かけるからそろそろ始めるのか?
ちゃんと焼いた鰯の頭を柊にさして玄関にかざったか?

俺の夕飯なんかしってどうするんだ?
恵方巻の習慣はないから恵方ロールを買ってきた。息子の希望で寿司の出前たのんだから嫁さんがつくるのは吸い物ぐらいかな。節分豆はてきとうに食べるけど、ガゾーンは歳の数数えるのか?
2025/02/02(日) 13:44:33.98ID:y3EAdBVZ00202
過去のやり取り。152が俺であとはガゾーン。
どうもマルチタップを用意することはあいつの中では貧乏クジらしい。
あとPCエンジンとマルチタップとパッドを5個あるところは都会らしい。
プレイディアが売られているところをみたこともないほどの田舎者だからマルチタップが売っていなかった?友達が5人できないほどの過疎地だったのか?

152 NAME OVER sage 2024/01/28(日) 10:41:52.30 ID:3VR8e8jKr
うるさいやつだな。
PCエンジンはボンバーマンやモトローダーとかで5人対戦楽しむハードだぞ。
ドラクエやFFやるときはFC・SFCの電撃いれるだけだろ。

155 NAME OVER sage 2024/01/28(日) 10:43:18.48 ID:2P+yPEdj0
PCエンジンはコントローラ1個しかつかないダメハードなんていってた馬鹿だからな

155 NAME OVER sage 2024/01/28(日) 10:43:18.48 ID:2P+yPEdj0
PCエンジンはコントローラ1個しかつかないダメハードなんていってた馬鹿だからな

156 NAME OVER 2024/01/28(日) 10:43:48.16 ID:7468HECw0
5人も集まるのかコントローラー
だれが買うんだマルチタップ ん? 貧乏くじか?

157 NAME OVER 2024/01/28(日) 10:44:09.71 ID:7468HECw0
誰がかうんだマルチタップは みんなのために

168 NAME OVER 2024/01/28(日) 11:04:52.97 ID:7468HECw0
PCエンジン持ってるやつは友達のためにマルチタップとコントローラーx5を持ってたのか?
都会か?
966NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 14:42:18.10ID:OIDpEOrP00202
マルチタップマンは今日は節分だからと
いわしを5匹くらい食うんだろw
967NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 14:45:50.36ID:OIDpEOrP00202
そうだそれだその弁当のことだ
鬼にその黒いかやく玉をぶつけてやれ
2025/02/02(日) 15:11:46.65ID:FyeJKTXK00202
消してんだから再放送すんじゃねぇ
2025/02/02(日) 15:45:45.66ID:kQcw3jtS00202
次スレたてるなら、
ブルスク、ガゾーンは隔離スレに書込むこと。ここへの書込禁止。
としたいけど、ガゾーンだからルール違反するだけか。

>>966
鰯の数?隔離スレにきたら教えてやるよ
2025/02/02(日) 15:46:17.65ID:w93Qm2H400202
ガゾーン同士がレスバトルしてるのはなぜ?
2025/02/02(日) 18:59:22.72ID:kQcw3jtS00202
もってけたまごとかミサイルファイターとか多人数対戦ソフトの発売中止はもったいなかったな。
もってけたまごは雑誌付録(Super PCエンジンFAN DeluxeVol.2)になったけど時期というか俺が高校生でガキが集まってワイワイやれる時期でなかったな。

https://i.imgur.com/UblkEPI.jpeg
2025/02/02(日) 19:04:19.58ID:w93Qm2H400202
そういや970の俺がスレ立てるのか
板の治安のために立てないしスレ立て禁止するからよろ
2025/02/02(日) 19:45:29.12ID:QtEpD36x00202
そんなら家ゲーレトロに83で立てるか
2025/02/02(日) 22:10:24.38ID:kQcw3jtS0
>>935
ガゾーンとか呼ばれているやつはPCエンジンもっていたから臭そうなオタクでバカだということか。
このガゾーンとかいうのは自分の事をブルスク呼んでいるからな
2025/02/02(日) 22:29:57.52ID:dqgMhhrM0
ここを立てなくても荒らしは他のスレに現れるだけ

ガゾーン以外のマヌケどもも、メガドラminiスレで暴れてたからな
976NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 22:44:10.63ID:OIDpEOrP0
>>971
ガキが集まってワイワイなんてドラクエの漫画の嘘だぞ
977NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 22:44:45.61ID:OIDpEOrP0
あんな都合よくはいかない
ガキは自己中
野球やりたいやつ、ミニ四駆買おうとしてるやつ
もうムチャクチャやで
978NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 22:45:28.69ID:OIDpEOrP0
ゲーム下手糞や無センスがまざることを忘れてんだ あの漫画は
979NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 22:45:53.37ID:OIDpEOrP0
マルチタップバカとかな
980NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 22:48:13.99ID:OIDpEOrP0
根暗が都合よく5人も集まるのか よく意気投合できたな ガキンチョが
2025/02/02(日) 22:52:09.65ID:2fIyGxtU0
>>977
嘘つけ
お前が一番自己中だろw
982NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 23:24:04.73ID:OIDpEOrP0
ファミコン子供「PCエンジンなんてだっせえ!!」
983NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 23:24:36.22ID:OIDpEOrP0
>>981
効いてて草
984NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 23:25:05.79ID:OIDpEOrP0
PCエンジンはダサい それが現実
985NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 23:28:41.48ID:OIDpEOrP0
ゲームは雨降ったとき家で一人で遊ぶもの
人数おるなら他のことするわな
PCEの想定人数も1人 端子も1つ コントローラも1個や
986NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 23:29:20.13ID:OIDpEOrP0
勝手に増やすなや
5人対応ゲームつくらなあかんの?と会社が困ったやろが
987NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 23:35:06.45ID:gKp//9Qy0
お前どこでも同じ事書いてるな
もしかして頭が悪いのか
988NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 23:36:52.19ID:OIDpEOrP0
あつまってキャンプ
バーベキューなんて夢
マルチタップバカ
989NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 23:38:02.85ID:OIDpEOrP0
見たり見なかったりだ お前らななどその程度の連中
990NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 23:39:29.27ID:OIDpEOrP0
ゴミと一緒
991NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 23:39:57.43ID:OIDpEOrP0
スーファミ持ってるやつの感覚知ってるか?
無礼なPCエンジンたちはよ
992NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 23:42:14.43ID:gKp//9Qy0
PCエンジン褒めたり貶したり
忙しいなキチガイは
993NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 23:44:02.40ID:OIDpEOrP0
お前らなどその程度の連中 ガキ言葉やめろ 見えんぞ
994NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 23:46:26.07ID:gKp//9Qy0
見えないなら書き放題だなw
995NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 23:47:45.10ID:OIDpEOrP0
なんのことだ?
996NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 23:48:17.88ID:gKp//9Qy0
NGにしてるのかメクラなのかは知らんが
ガゾーンへの罵詈雑言や呪いはし放題だなwww
997NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 23:48:44.03ID:OIDpEOrP0
>>994
PCエンジン運動音痴根暗さえいなければ
スポーツやり放題やでw? お前バスケットボールちゃんとでけるか?
998NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 23:49:12.22ID:OIDpEOrP0
できとるフリとかしてたらおしまいやな
999NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 23:50:43.70ID:gKp//9Qy0
見えないのに「なんのことだ?」
とはおかしくて仕方がない
独り言か?独り言なら布団の中でも言ってたらどうだw

ああガゾーンはオナニーしかしないかw
1000NAME OVER
垢版 |
2025/02/02(日) 23:51:25.05ID:OIDpEOrP0
お 発狂した証拠や
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 5時間 35分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況