X



【祝】LIVEALIVE ライブアライブ【リメイク】120

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1NAME OVER
垢版 |
2022/07/22(金) 12:54:54.76ID:kROlk4k80
スクウェアから発売された「ライブ・ア・ライブ」を語るスレ
 ※荒らし・煽りは放置推奨。>>1を読んで無い人には、適切な対応をお願いします。
 ※次スレは>>950を踏んだ人が立てる。立てられない奴は950を踏むな。
 ※サブタイは基本的にゲーム中に出て来た台詞、関連用語から取る
 ※スレを立てる前に住人にスレタイの確認を取る
 ※サブタイトルの有無はスレ立て人が決定する
 ※荒らしの立てたスレは放置&速やかに削除依頼
 ※個人情報の公開禁止
 ※キチレイボウ(きちおる)とガイジテッド(ガイジ連呼厨)というテンプレにうるさい荒らしがいるので注意

★☆★ 何 か 質 問 す る 前 に ★☆★
※ゲームの内容について質問する時は↓の各サイトを見てから
 よくある質問・バグ情報・過去ログ・テンプレ
   http://lal.s500.xrea.com/
   ttp://web.archive.org/web/20041025093210/dempa.2ch.net/prj/page/live1994/
 その他、攻略サイト / LIVEのサントラ・着メロ・MIDI が欲しい人などは下記を参照
   http://lal.s500.xrea.com/index.php?LIVE%20A%20LIVE%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88

 任天堂公式のVCサイト
   ttp://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/vc/jc5j/ (WiiU)
   ttp://www.nintendo.co.jp/titles/50010000041722 (New3DS)

前スレ
【祝】LIVEALIVE ライブアライブ【リメイク】119
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1656731180/
2022/07/22(金) 12:56:26.28ID:kROlk4k80
バーチャルコンソール版の配信は来年3月で終了
https://www.nintendo.co.jp/support/information/2022/0216.html

HD-2Dリメイク版発売決定
公式:https://www.jp.square-enix.com/lal
ツイッター:https://twitter.com/lal_prom/
発売日:2022年07月22日(金)
価格:通常版7,480円(税込)、限定版22,000円(税込)

家ゲーRPG板
【Switch】LIVEALIVE ライブアライブ【祝リメイク】2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1658156176/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/22(金) 12:57:34.37ID:s+9A1xvH0
23日発売のファミ通はLAL特集
https://www.famitsu.com/news/202207/22269187.html
2022/07/22(金) 12:58:44.51ID:s+9A1xvH0
間違えた21日発売だった
2022/07/22(金) 13:08:59.45ID:wP8nH6q6a
前スレでオブライトは銀河万丈じゃないと偉そうに言ったのは私です
本当にすみませんでした
2022/07/22(金) 13:10:51.50ID:bJNdy+i90
金ならあったさって きん だったんだ
2022/07/22(金) 13:12:14.65ID:8XYwIik80
・本ソフトにおいて録画・撮影禁止区間に設定されている以下の部分
・中世編:魔王山の山頂でのイベントから最後まで
・最終編:魔王山の山頂で魔王と話しかけるイベントから最後まで
・最終編:オルステッドルート最初から最後まで
・ベストエンドクリア後のオープニングデモ

重要な場面は配信禁止か、これに気づいてない配信者が結構多そうな気がする
8NAME OVER
垢版 |
2022/07/22(金) 13:12:39.81ID:l2D4NO32a
で、ボイスはオフに出来るのかね
2022/07/22(金) 13:15:08.89ID:YuskhpdDr
隠してた金だから
ゴールドのことってことなんだな
2022/07/22(金) 13:15:51.71ID:YuskhpdDr
【悲報】リメイクのOD-10くんノイズの演出が貧弱すぎる
11NAME OVER
垢版 |
2022/07/22(金) 13:18:07.51ID:ptFunZX7a
>>8
コンフィグでボイスのボリューム0にできるよ
12NAME OVER
垢版 |
2022/07/22(金) 13:19:23.23ID:paxUu4SO0
>>11
ありがとう
安心した
2022/07/22(金) 13:29:14.20ID:rtW8v0JS0
元々MAP構造記憶の彼方なのと合わせて尾手城内迷うな
構造自体はそう変わってないと思うがいいアレンジだ
2022/07/22(金) 13:32:53.59ID:zPOTiUEPr
源内にたどり着くのが微妙にムズい
2022/07/22(金) 13:34:17.32ID:zPOTiUEPr
グレートエイジャって
北斗のチンピラみたいな喋りだと思ったらめっちゃ武士みたいに渋い喋り方だったわ
千葉繁を当てるならここかクルセイダースだろw
2022/07/22(金) 13:36:02.56ID:zPOTiUEPr
後ろ噛みつきでワタナベイベント100%出るようになってるのか一発でイベント起きた
ボイス付きになったおかげで息子のとおちゃああああんも追加されていいアレンジだ
2022/07/22(金) 13:42:05.47ID:x0LW9HQG0
大激怒岩盤割が貯めがくっそ短くなってる事でかなり実用的な技になってるな
これ最初にラーニングしておくと、後が凄い楽
まぁトゥーラハン先にやることは必須だが
2022/07/22(金) 13:44:31.14ID:bJNdy+i90
藤兵衛もふじべえだと思ってたらとうべえだったわ
こういう思い込み結構ある
2022/07/22(金) 13:47:40.10ID:zPOTiUEPr
>>17
イアウケアに使わせるには
SFCのように手足封じてその場待機してこっちが出させる努力しないといけないと思ってたら
手を封じただけで普通にバンバン発狂のように使ってきてびびるわ
2022/07/22(金) 13:49:34.47ID:zPOTiUEPr
さすがの老師もよる年波には勝てぬか

さすがの老師も老いさらばえたか

「よるとしなみ」の語感が好きだったから変更が気になった
寄る年波は労るような言い方だから変えたのか?
2022/07/22(金) 13:57:11.75ID:xcVS6eRN0
功夫編のピンクの点々バグ結構気になるな
アプデで直してくれんかね
2022/07/22(金) 14:05:19.41ID:x0LW9HQG0
>>21
これ体験版の時からあって、なんと現代編の戦闘フィールドでも出てきた
23NAME OVER
垢版 |
2022/07/22(金) 14:10:43.87ID:1MuuwKPT0
新たなラスボス追加されてるみたいだな
これは楽しみ
2022/07/22(金) 14:10:58.41ID:aMik60AfM
近未来編からプレイしてるけど原作のほうは隅々まで覚えてるからあらゆる部分の変更点や強化点気付けて面白いなあ
たい焼き屋のバイトで原作のっそり歩いてくるバハアが高速でダッシュしてきたのは初見吹いてしまった
2022/07/22(金) 14:13:00.58ID:x0LW9HQG0
ゆくゆくは高難易度選べるアプデ来てくれたら嬉しいな時田さん
2022/07/22(金) 14:18:44.19ID:FSr3skfs0
>>20
確かに寄る年波に勝てんって和やかというかふつう自分で言うことだしな
2022/07/22(金) 15:09:06.75ID:QsqwXJ+Id
もしかして改悪変更多い感じ?
2022/07/22(金) 15:18:32.50ID:oXm7eVKDa
別に改悪とは感じないが
むしろ細かい演出が強化されててワクワクしてる
2022/07/22(金) 15:28:29.67ID:3HM6rN3ap
>>15
中の人が噛みつきに定評のある格闘家役を他でやってるからそのネタなんだろう
2022/07/22(金) 15:30:42.65ID:rtW8v0JS0
幕末編0人斬りクリア
せっかく初期レベルで魔神龍之介倒したのに陸奥守吉行貰ったら意味ねーな、と
岩間さま倒し忘れていることに今気付いたのでロードして倒しにいくか…
2022/07/22(金) 15:31:58.75ID:teMH63ORa
>>21
あぁ…俺のSwitchが壊れたのかと思ってたわ…トライアングルストラテジーでもでてきてたし
シャンデリアが妙に光ってて人物もなんか光ったりしてた
ポケモンのバグで本体のどっか壊れたのかと思ったわ…
ピンクの点々ってフィールドでピンクに光ってるやつでしょ?
2022/07/22(金) 15:32:12.29ID:x0LW9HQG0
これ一度終わった編でも最後にセーブしたところから始められるのすげー助かるわ
今のところ原作から改悪されてる部分は特に見当たらない。
2022/07/22(金) 15:33:24.61ID:rtW8v0JS0
虚無僧前で暴走するからくり丸のにゃにゃにゃにゃが無くなってるのが地味に残念
2022/07/22(金) 15:33:48.45ID:teMH63ORa
>>24
まだ届いてないからやれてないけど
グレネード改造とかは全部そのまんまですか?
パンツがポーチになっただけ?お風呂にテレポートはイベント自体が消されてた?
35NAME OVER
垢版 |
2022/07/22(金) 15:53:11.69ID:MCaLtJhkp
リメイクは素直に嬉しいんだが長年セリフを脳内補完してきたから、決め台詞のテンポとかが気になっちゃう
ああ、こんな感じで言うのねみたいな
2022/07/22(金) 16:01:04.91ID:8XYwIik80
全体的に戦闘はかなり温くなってて、ボスでも負ける要素なくて残念だなあ
細かい変更点や規制も多いね、デバフでレベル下げが無くなってたり
酒やシミーズやべるの全裸削除は仕方ないか
2022/07/22(金) 16:03:04.74ID:cAGO6GbQ0
>>36
レベルは命中回避だぞ
元々そういう計算だから
2022/07/22(金) 16:04:17.58ID:rtW8v0JS0
通打の能力ダウンアイコンすぐ消えたんだけど効果時間すごい短い仕様かねこれ
2022/07/22(金) 16:04:31.17ID:ssSwv8aKa
配信禁止エリアには
とんでもない新規要素
2022/07/22(金) 16:10:00.28ID:MFK1UOkk0
幕末編カギナワ1回使ったらアイテム欄から消失するんだけどこれバグ?
2022/07/22(金) 16:14:14.17ID:rtW8v0JS0
使い捨てで複数手に入る仕様
2022/07/22(金) 16:15:19.65ID:ssSwv8aKa
新規追加要素
2022/07/22(金) 16:27:25.62ID:rtW8v0JS0
現代編勝った相手との再戦自由に出来るのね
エイジャが自前技で自滅して技覚える前に勝ちになってちょっと困ったが助かった
2022/07/22(金) 16:30:28.27ID:ssSwv8aKa
シン・ライブアライブ
45NAME OVER
垢版 |
2022/07/22(金) 16:35:06.06ID:Y47Ivv7F0
最強
2022/07/22(金) 16:37:26.67ID:ssSwv8aKa
新生
2022/07/22(金) 16:40:52.63ID:rtW8v0JS0
殺戮がちゃん漢字になった日勝
2022/07/22(金) 16:42:18.85ID:/VenYqc5d
1日もかからずクリアできる

全技ラーニング
未来編
ギリ西部の全罠

ここから先は沼要素

功夫
原始
幕末
2022/07/22(金) 16:48:49.66ID:mKG++GLbd
新宿すごい行列できてる
2022/07/22(金) 16:52:45.40ID:rtW8v0JS0
気合ための回復量80~90ってSFC版より増えてるよね
SFC版だと戦闘もっとジリ貧だったイメージあるんで…
あとジャーマンも威力落ちた?
51NAME OVER
垢版 |
2022/07/22(金) 17:16:14.28ID:3E3CrUiDM
義破門団幹部のくっそ適当な名前を櫻井ボイスで読み上げるの草生える
2022/07/22(金) 17:17:16.82ID:zPOTiUEPr
魔王山ってまおうざんって読むのね
そしたら魔王山を征くのダブルミーニングできねぇな
2022/07/22(金) 17:18:57.45ID:zPOTiUEPr
アリシア「、とおっしゃいましたね」
アリシア「、とおっしゃいましたね」
アリシア「、とおっしゃいましたね」

おいこいつなんとかしろよ
2022/07/22(金) 17:36:51.32ID:x0LW9HQG0
アキラが常に弱ってるように見える
2022/07/22(金) 17:40:25.51ID:3HIav5kca
アキラにキューブの為の装備てんこ盛りするけどどれ装備させるのが正解かな
2022/07/22(金) 18:07:45.21ID:VXMSqxWZd
ロボに装備させると技増えるやつ、アイテム欄に持ってたほうが全員使えるし枠潰して装備する必要あるの?
2022/07/22(金) 18:22:14.42ID:Yx/WBPFo0
近未来から最終に持ち越すために装備するって話だろ
2022/07/22(金) 18:34:21.21ID:zPOTiUEPr
TIPSがアキラ口調になったり
コノフネハショウアクシテイルになったりしてるのは面白い遊びだと思った
2022/07/22(金) 18:41:37.63ID:x0LW9HQG0
すまん、アキラ弱いままじゃね?
最終編で化けるのかこいつ?
2022/07/22(金) 18:43:49.08ID:x0LW9HQG0
あぁでもホーリーイメージは確かに強くなってるな
2022/07/22(金) 18:43:53.38ID:Yx/WBPFo0
属性によっては敵に刺さるから活躍できる
って時田が言ってた
2022/07/22(金) 18:44:01.65ID:zPOTiUEPr
ダンジョンで松の魂受け継いで技を継承する
とかあるのかな?
2022/07/22(金) 19:05:34.58ID:mKG++GLbd
トキータに会えたら感無量で言葉でなかった
リメイクの感謝だけは伝えられた
人大杉でサイン会延長とかトキータパワフルだ
リメイクありがとうおめでとうございます
2022/07/22(金) 19:11:12.54ID:t6+qA0V9a
今頃になってやっと届いたけどアマゾンのオリジナルポスターって紙じゃなくてダンボールじゃん…気楽に画鋲とか刺せない…
2022/07/22(金) 19:46:10.67ID:9ikXqlkB0
終盤配信禁止な理由が分かったわ
良いリメイクだった 満足した
2022/07/22(金) 19:47:34.04ID:qRCTjeFJ0
なんか技の使い勝手が改悪されまくってるって聞くけどどうよ
2022/07/22(金) 19:58:10.62ID:2KnDqY7kd
岩盤割りの発動が超速になってたり色々変わってる
68NAME OVER
垢版 |
2022/07/22(金) 20:27:58.56ID:BoMQzbVm0
>>1
ライブアライブさん、あのゼノブレイド3よりツイート数が多くて話題になってて凄い!!

ライブアライブのツイート数グラフ
30日 42,003件のツイート

ゼノブレイド3のツイート数グラフ
30日 18,655件のツイート
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=ライブアライブ&ei=UTF-8&ifr=tl_sc
2022/07/22(金) 20:46:27.53ID:VoOQGqIT0
https://www.youtube.com/watch?v=wCDiRGUTfq0&list=RDMMwCDiRGUTfq0&start_radio=1
コメントを見たときのワイの感想Friday Night Fantasy
2022/07/22(金) 20:54:27.02ID:Oa+j9vkDa
岩盤割りはマジで強くなったな
高原は今回最強クラスかも
2022/07/22(金) 21:00:15.44ID:SRDhHGdb0
どう?SFCやった事なくてずっとやりたいなと思ってたから今回のリメイク嬉しかったし楽しみなんだがSFC版プレイした組でも高評価か?
2022/07/22(金) 21:00:26.49ID:96T7soJ/r
元々痛打要員で1軍だったけど随分と出世したな
2022/07/22(金) 21:06:08.94ID:2KnDqY7kd
個人的に思ったのが
気合溜め強い、通打のデバフ切れるの早い?ジャーマンスープレックス威力落ちた?
SFC版の詳細データもっての比較でないのであくまで体感だけど
ジャッキーから岩盤ラーニングしたら後はそれだけで食っていけそうな感じではあるな
2022/07/22(金) 21:10:25.51ID:jvw8fWhDM
>>68
あとで恥かくから拡散しない方がいいぞ?
2022/07/22(金) 21:13:21.77ID:x0LW9HQG0
>>73
今作の気合い貯めが強いんじゃなくてオリジナルが弱すぎた・・・
体力320に対して何だよ、、30チョイの回復量って
76NAME OVER
垢版 |
2022/07/22(金) 21:16:45.11ID:AdrzsHzSH
私さ、12時間前にYoutubeで幕末編の0人斬りのネタを投稿したんだけど
まだ再生数100も行ってないのね。

で、登録者5万人近い人が2時間前に、同じネタで動画に出して
2時間で早速、再生数が2000再生超えてるのね。

どういう事よ!
いや相手のほうが私の20倍の登録者あるから、最終的に逆転されるのは、まだ分かるだけど
同じネタで12時間で100も再生されてない事に納得いってないんよ。

例えば、12時間で私の再生数が1000ちょい行って
相手に2時間で逆転されるならまだ納得いくけど
同じネタで12時間で100も再生されてないからね。
2022/07/22(金) 21:56:58.44ID:dyd/xL4eM
>>68
なんでいちいち全く関係ないゲームと比べてるの?そういう病気?
2022/07/22(金) 21:58:09.98ID:N9aziFR30
どうやらリメイクはかなり不評みたいだな
さすがクズエニ
何をやらせても劣化させる天才だわ
2022/07/22(金) 21:59:11.25ID:Yx/WBPFo0
そういう病気だから触れなさんな
2022/07/22(金) 22:10:45.86ID:DrdKauaSa
ダッシュないのマジ辛いな…
体験版から引き継いだ幕末辺からやってるけど何回も同じ場所をいったりきたりで迷いまくってる(´;ω;`)
2022/07/22(金) 22:28:01.48ID:DrdKauaSa
スタッフロール日本語にしてくれよ…(´;ω;`)
2022/07/22(金) 22:31:15.13ID:2KnDqY7kd
SFC版よりキャラグラ大きくなってるからおぼろの4倍速ダッシュとかあっても間違いなく持て余すと思うんよね
83NAME OVER
垢版 |
2022/07/22(金) 22:41:40.32ID:geisp5h50
完全版でダッシュ追加されるから安心して
2022/07/22(金) 22:59:07.88ID:sXbTFmL4a
クンフー編スーファミだと修行で使ったワザを弟子がバトル後にラーニングするだったのがラーニングなくなってレベルアップするだけでレベルアップで順次ワザ覚えるになってるね…
2022/07/22(金) 23:06:43.06ID:x0LW9HQG0
アニーのシミーズ→アニーの日記
妙子のパンツ→妙子の写真

とかに改変されてて笑う

これも時代・・・か
2022/07/22(金) 23:09:58.22ID:2KnDqY7kd
時代じゃよ
2022/07/22(金) 23:11:07.13ID:+c95Rz6U0
そんな長くもない暗転時(頻繁)にいちいちnow loading画面出すなよ …製作陣は馬鹿しかいないのか?
画面がうっとおしく感じるだけだろ、これ
2022/07/22(金) 23:44:39.29ID:N9aziFR30
まさか今の無能クズエニに期待してた馬鹿いんの?www
89NAME OVER
垢版 |
2022/07/22(金) 23:59:11.06ID:Gmb1KEOm0
オルスデットが救われるルートとかあるの?
90NAME OVER
垢版 |
2022/07/23(土) 00:32:36.54ID:Q/C2Obn30
ポゴとアキラ弱くね?
2022/07/23(土) 01:13:15.18ID:sIiXWK/DM
>>87
幕末とSFやったけど小部屋が多いせいか顕著に感じたな
ロード画面出さなければ長めの暗転で済まされたかもしれないのになぁ
2022/07/23(土) 02:26:23.34ID:7KwotTXy0
>>76
お前朝鮮人みたいだな
オディオを感じる
2022/07/23(土) 02:33:35.85ID:jelIiJzsa
アキラは全体睡眠だけで生きていける…
ボス戦は…ブリキ大王さえブリキ大王さえ使えれば敵無しなのに
2022/07/23(土) 03:46:07.67ID:PVRmB9ug0
リメイク版でもコーランのビン全然自重してないな
さすがに1週目でこれをアイテムとして使うのは辞めよう
2022/07/23(土) 03:47:21.42ID:Z/JPba1tp
結局追加要素無しかぁ
2022/07/23(土) 05:41:17.34ID:blNk2S/f0
はよSTEAMで出せ
97NAME OVER
垢版 |
2022/07/23(土) 06:13:14.01ID:nRwwJFP80
我ら義破門団は仲間ではない。
同門だが信頼はない……
真の強さとは……
そこまでせねば求められんものなのだ
2022/07/23(土) 06:43:25.03ID:9DMwyyo6a
これ近未来編スーファミ版はさすがに…って思ったのか今回はザコに石化させられまくりでゲームオーバーまたは逃走ってのにならなくて良かった
スーファミ版はザコにセメント石化させられまくってたもん
今回はそのセメント野郎とぬりかべ野郎から石化属性無くなってる?
2022/07/23(土) 06:50:05.04ID:Q93sd2bO0
いちいちロードでテンポ悪すぎ
STEAMなら改善されるかな
2022/07/23(土) 07:02:59.65ID:PVRmB9ug0
まさかの装備しなくても最終編に持っていける仕様であること確認
2022/07/23(土) 07:03:07.34ID:I0VBntGbM
Steam版は望まれるな
102NAME OVER
垢版 |
2022/07/23(土) 07:40:48.28ID:rPlck1Tva
「ライブアライブ」Switchリメイク版が本日発売! 主人公も時代も異なる物語が楽しめるRPG
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1658454137/
2022/07/23(土) 07:46:37.69ID:gRJoVkmer
某動画見て魔人龍之介行ったが本当に初期レベルで倒せて笑った
2022/07/23(土) 07:50:26.09ID:hC5PY9p8d
自分もやったけどそのまま0人斬りやって陸奥守吉行貰ってしまったのであんま意味無かった
そもそも忍術全般は武器攻撃力乗らないの多いみたいなので旨味も少ない
2022/07/23(土) 08:01:09.77ID:prl5f6fQM
>>99
性能の問題というより作り手のセンスな気はする

>>100
ほんまに?
厳選する必要なくなったのは有り難いわ
2022/07/23(土) 08:05:45.26ID:wEvK/AoA0
ロード時間の設定の説明のは長いと画面が変わるまでに読み切れない
2022/07/23(土) 08:15:20.39ID:qOnXy6ke0
メニューから読めるよ
2022/07/23(土) 08:29:39.61ID:mCIwbigiM
このスレに20年ぶりに来ました
正直リメイクには怖くて手を付けられないくらい自分の中で圧倒的に神格化されてるゲームだわ
でもやってみたい気持ちもある…
2022/07/23(土) 08:46:11.45ID:MK77RuDMM
>>108
もう何度も見てるシーンで鳥肌立ったり感動したり昔と同じように楽しめてるし買ってよかったと思う
声優さんの演技も良いから新鮮なところもある
気に入らなかったらボイスオフにしちゃえばOK
2022/07/23(土) 09:32:13.83ID:1oYG6vaBa
おれ28年振りに来た
2022/07/23(土) 09:39:36.54ID:FR6schpop
SF編の英語訳はそんじょそこらゲームの翻訳とはレベルが違う
この英語訳版のSF編を日本語に再翻訳して欲しい
2022/07/23(土) 09:54:00.01ID:LTHDUUCJ0
このゲームは原作経験者の方が楽しめるタイプのゲームなんだろうな
2022/07/23(土) 10:29:49.22ID:peVOOUh0M
そいつの名は、、キッド、、キッドだ!
不自然すぎるだろw
2022/07/23(土) 10:31:52.19ID:QFxvnp7ua
これ近未来編パンツが亡くなっただけでなくカズがおしり触ってくるの!っていうのがすかしっ屁に変えられててなんかおかしくなってる…
好きな人のおならならいいかな…って…変態だろ
115NAME OVER
垢版 |
2022/07/23(土) 10:43:32.28ID:Y8OjyKdhp
マッドドッグなのに西友玄田哲章じゃないんかい
2022/07/23(土) 10:58:38.76ID:QnlpnKilr
変に改変されてるせいでおかしい所はあるな
ただの腰元や商人に正体を現せ!とか
117NAME OVER
垢版 |
2022/07/23(土) 11:01:21.09ID:6S4AQQkm0
ロードは普通に暗転するだけいいのに、いちいち画面が切り替わるから余計に時間がかかってるように感じる
あとBGMがなんか軽い
2022/07/23(土) 11:01:44.84ID:fV25lcA/M
>>113
デフォルトネームの場合は名前読んで欲しかった感あるね
2022/07/23(土) 11:10:15.50ID:PxcJRjYWd
コンプラ系以外だとざきの技名が元ネタから微妙に改変されてるのな
その割りにヘーベル1号はそのまんまな謎
2022/07/23(土) 11:12:58.69ID:5pb+BWSJM
ももまんはセーフなんだな
2022/07/23(土) 11:15:24.91ID:QFxvnp7ua
あれ?今回ブレイクダウンでも強化パーツ落とすんだ…
そのかわりブレイクダウン以外っていうか取り巻き倒してから倒しても必ず強化パーツ落とすようになってないね
2022/07/23(土) 11:35:17.44ID:Bifyp0UQ0
>>118
遥か昔のPS2時代に絶体絶命都市ってゲームでそれ実装されてるんだけどな、何で令和でできなかったんだろう
2022/07/23(土) 11:57:09.83ID:Q93sd2bO0
戦闘システムは相変わらずプレイヤー側圧倒的有利な接待ゲーだね
2022/07/23(土) 12:14:47.39ID:sMH6y6FKa
追加アイテムと追加ボス有るやん
2022/07/23(土) 12:19:55.51ID:sip0KtGO0
>>123
オリジナル版からして小学生が適当に火力技連発してるだけでも
クリア可能なバランスだったしな
2022/07/23(土) 12:30:24.48ID:VESo0e520
向こうipありになったから腰抜けがこっちに湧いてきたな
そのまま引き取っておいてくれ
2022/07/23(土) 12:36:53.98ID:QFxvnp7ua
パンツとか排除したくせに近未来編の
オマ…
コ…
はそのままなのかよ!
2022/07/23(土) 12:49:12.12ID:hzsG6YEE0
sinオディオは正直要らなかった
ピュアオディオ戦の最後でオルステッドがオディオから脱出した後
抜け殻となったピュアオディオへのトドメを刺せるだけで良かっただろ…
2022/07/23(土) 12:56:01.99ID:hzsG6YEE0
正直まるっきり新要素をぶっこむぐらいなら
オディオアイ&オディオマウス→全員仲間にしたか判定→各編ボス再戦→
ピュアオディオ→7人操作で攻撃→脱出したオルステッド操作でのトドメ…
と順番変えた方が良かったのでは
2022/07/23(土) 13:22:44.63ID:pCynPStQ0
ふと気になってググってみたら
海外版ではKintotoGun、ChikinGunという名前らしい。まぁそうなるだろうけど、つまらんな…
http://shrines.rpgclassics.com/snes/lal/nearacc.shtml
2022/07/23(土) 13:24:16.05ID:pCynPStQ0
>>117
FFピクセルリマスターでもそうだったけど、最近のスクエニは楽曲に管楽器を偏重してるきらいがある
トランペットとかサックス吹きまくり。軽いよねなんか
2022/07/23(土) 14:09:31.34ID:Bifyp0UQ0
結構前のリメイクのミンサガなんかも、ボス戦の緊迫した曲のメロディーを間延びしたトランペットにして「金曜ロードショー」とか言われてたな
2022/07/23(土) 14:16:30.27ID:8KNOqB730
正直スーファミ時代から管楽器の音を想定してたものをブラッシュアップしただけだと思うんよね
本物になったらこれじゃない感が生まれてしまったのはあるかもしれんが
134NAME OVER
垢版 |
2022/07/23(土) 14:23:24.52ID:WvpMS0Ds0
1番つまらなそうな原始編やったらすげー糞ゲーで萎えて続きプレイできねーわw

友達に敵から逃げ回ってウンコ投げと屁で戦う糞ゲーって話したら嘘つき呼ばわりされたしw
2022/07/23(土) 14:27:09.96ID:zBzTLUIIa
>>129
微妙
それなら今回のsin展開でいいよ
136NAME OVER
垢版 |
2022/07/23(土) 14:28:30.93ID:WvpMS0Ds0
HD2Dとか言って、オクトパストラベラーと比べて劣化してね?
2022/07/23(土) 14:37:16.15ID:HSki85/f0
これで7480円はボッタクリすぎだろ
何よりボイスが無駄、ボイス無しで3800円ぐらいならまだ買う価値があった
細かい変更と言う名の改悪多すぎ
2022/07/23(土) 14:51:30.09ID:pCynPStQ0
https://youtu.be/bYL3rwl8V_U
https://youtu.be/WaeVEAOSa9Q?t=3972
パートが前に出過ぎてんだよね。ドラムとギターがおとなしくなっちまっとる

仲間を求めてとか。
https://youtu.be/_OURqMpopwM
フルートの音しか聴こえんw
2022/07/23(土) 14:55:02.90ID:Q93sd2bO0
ハードの制約がなければこういう楽器でこういう表現にしてた、ってコンセプトはわかるんだけど主旋律が弱くなってるアレンジは好きじゃない
2022/07/23(土) 14:57:14.96ID:pCynPStQ0
>>137
大塚明夫とか玄田哲章とか麦人とか芳忠ちゃんとかのりおとかあんげんとか、渋声声優スキーとしてはこの上ない楽園なんでボイス有りは大歓迎
チョーさんとか千葉さんとか石丸さんとかといったひょうきんなキャラを吹き替えてる配役もバッチシ。そりゃ功夫つったら石丸さんよ
2022/07/23(土) 14:59:16.19ID:pCynPStQ0
サモハッカcv:水島裕はもう「それ!」としか言い様がないw
2022/07/23(土) 15:01:26.70ID:hC5PY9p8d
>>141
非常に分かってるキャスティングではあるんだけどまさか本当に連れてくる馬鹿野郎が居るとは思わなかったキャスティングでもある
2022/07/23(土) 15:03:46.91ID:pSKqcxZWa
声優はよく知ってるけどゲームは初見の人からしたら石田が演じるカトゥーはもう黒幕にしか見えないんだろうねSF編
2022/07/23(土) 15:04:59.23ID:Q93sd2bO0
カトゥーはあんなイケボじゃなくてもっと普通の声のイメージだった
2022/07/23(土) 15:06:29.82ID:/GvvJjo10
トキータ的に1番のクオリティアップがボイス追加だと思ってそこに全力出したんだろう。配役は神がかってて凄いけどそここだわるならせめてデフォルトの名前にはボイス付けないとボイスの魅力半減だわ。ファミ通にも突っ込まれてたけど

「(男アキラ・・・)無理を通してみせるッ!」

「そいつの名を聞いたら驚くぜ。教えてやろうそいつの名は、、、キッド!キッドだ!」

熱量下がるどころかギャグになってるとこまである。全体的にそんな文句はないけど力入れたとこが中途半端な出来なのは残念
2022/07/23(土) 15:08:02.98ID:yN2iIgMmd
ヨシユキ取ったらガマ戦で装備してた武器上書きされて消えるってマジ?
2022/07/23(土) 15:10:16.18ID:jSk7xyH90
>>145
でもそれやっちゃうとみんなデフォのままでプレイして当時と同じ名前でーとかしなそうだから 名前にはボイス無しになったんじゃない?
2022/07/23(土) 15:10:24.99ID:NmqNpLW8d
>>145
ほんそれ
2022/07/23(土) 15:12:43.66ID:Q93sd2bO0
>>147
そんなのユーザーに委ねる話でしょ
せっかくの没入感を高めてくれるボイスなのに台無しよ
2022/07/23(土) 15:13:04.78ID:pCynPStQ0
名前ボイス生成とかいう時代が早すぎたときメモのオーパーツ機能
151NAME OVER
垢版 |
2022/07/23(土) 15:14:49.01ID:1EOsJSbqd
デフォ名にしてる時だけボイスありには出来んかったんかね?
詫びのアレだけでもなんとか...
2022/07/23(土) 15:25:55.66ID:pCynPStQ0
まぁ影山さんでプラスマイナス+100万点なんですけどね
2022/07/23(土) 15:34:45.58ID:jSk7xyH90
>>149
個人的にもあったら嬉しいが 下手したらセリフによってボイス有無で2パターン収録とかあるかもだし コストを考えたら仕方ないのかもよ?
2022/07/23(土) 15:44:37.14ID:7DExBFsX0
結局中途半端なリメイクしかできないんだな
2022/07/23(土) 15:47:14.44ID:hC5PY9p8d
何を持って完璧と言うのか
2022/07/23(土) 15:47:33.14ID:8KNOqB730
企画段階で名前呼ばない仕様で舵を切った考えは分かるが
完成品見たらやっぱ不自然なポイントが多すぎるので名前固定のがよかったな
2022/07/23(土) 15:48:11.65ID:PVRmB9ug0
最終編の敵の組み合わせのバリエーションめちゃくちゃ増えてて面白いね
原作だと最後はワールダークとか犬2体とか固定だったから見栄えせんかった
158NAME OVER
垢版 |
2022/07/23(土) 15:52:23.04ID:WvpMS0Ds0
原始編のせいで糞ゲー扱いされてないか?

俺も原始編が1番つまらなそうだから最初にやったら見事につまらなくて萎えて休憩でスマホゲーやってるわ

でも体験版のクンフー編は楽しかったぞ

体験版やってない奴は原始編で萎えて積みゲーになるんじゃ無いか?
ほとんどの人が原始編がなんとなくつまんなそうだから最初にやるだろ
2022/07/23(土) 16:00:09.31ID:1oYG6vaBa
原始へんの小林よしのりのイラストは
当時から浮いてると思ってたが?
2022/07/23(土) 16:03:52.10ID:5WxlZKg+a
文句言ってる奴の言う「ぼくのかんがえたさいきょうのリメイク」ってだいたい本家よりつまらなさそうなんだよな
まあ消費者でしかないズブの素人の妄想だから当然っちゃ当然なんだが
2022/07/23(土) 16:05:27.09ID:pCynPStQ0
>>154
スクエニのゲーム制作能力は完全に喪失してしまってるのはまあ確か。
リメイクリマスター連発しまくってロクに新規IPは出さないし、バグは大量に有るし、大量にリリースしてるモバイル向けゲームはすぐサービス終了
ゲーム作れる人材が社内に誰も居ないんだろうなというのがありありと透けて見える
2022/07/23(土) 16:06:10.00ID:pCynPStQ0
>>158
まさかと思うが誰からか同意のレスをもらうまで延々と言い続けるつもりなんか…?w
163NAME OVER
垢版 |
2022/07/23(土) 16:13:00.04ID:PmLDQingd
>>162
何言ってんだお前?気持ち悪い奴だな。
2022/07/23(土) 16:17:14.15ID:0ILAba/xd
わいもスーファミ版遊んだこと無くて
今回初見だったけど買って良かったわ(体験版遊んでから買った)
おまえらがこのゲームを神格化してきた理由も何となく分かる気が
キャラクターの生き様を見て久しぶりにゲームで泣いた
2022/07/23(土) 16:19:17.31ID:PVRmB9ug0
>>162
かまうなって
コロナうつるぞ
2022/07/23(土) 16:27:07.73ID:KtMomwBJ0
老師の演技が涙を誘う
2022/07/23(土) 16:34:16.18ID:6Cn1oHO50
おかめの方腰元の帯落とさねーなと思って切ってたら16回切ってしまった
美しい帯とかアイテム落としたけど取っておくべきか
168NAME OVER
垢版 |
2022/07/23(土) 16:37:20.81ID:nRwwJFP80
まだまだぁ
169NAME OVER
垢版 |
2022/07/23(土) 16:40:12.94ID:ajXuoY5K0
>>1
ゲヱヲタ 祝・癸生 川凌介事件譚永 劫 会事件配信決定 @geewota
ファイル置き場からやばいものが出てきたよ
クロノトリガーその1 開発終了おつかれさま座談会@ファミコン通信
CD-ROMで作ろうかってスーパーファミコンCDROMか(; ・`д・´)
若い時田さん野村さんいます
勿体ないからこれだけスキャンしたっぽい
twitter.com/geewota/status/932148839498203136

時田さん若いw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/23(土) 16:43:44.74ID:74Gfe1OP0
これ知力が特攻特防に置き変わっても結局日勝の25は一生そのまま?上げられるなら吟味したいけど
2022/07/23(土) 17:02:50.08ID:pCynPStQ0
>>163
ちゃんと文章に「原始編が」って付けろ。サボるんじゃねーよ
2022/07/23(土) 17:19:50.52ID:/hSE9N3a0
既視感あると思ったらオクトラだった
HD-2Dは同じ作品に見えて新鮮味あまりない
2022/07/23(土) 17:21:23.35ID:PVRmB9ug0
クリアした
いやはや中々の神リメイクだわ
2022/07/23(土) 18:28:16.48ID:FlnG5Wgr0
フルボイス功夫編はなかなか良かった
しかしコーラのビンが落ちないからゲーム進まねぇ…
175NAME OVER
垢版 |
2022/07/23(土) 18:36:04.24ID:yanrCNOxa
攻略本新たに出してほしいな
2022/07/23(土) 18:58:41.12ID:L5rIQwDEa
ストレイボウの魂のセリフ微妙に変わってる?
2022/07/23(土) 19:23:12.90ID:MsgEj2iL0
買っといて損はない感じ?
逆に不満点とかある?
2022/07/23(土) 19:42:15.86ID:FlnG5Wgr0
不満点なー
ロードが流石にスーファミより遅いからレアリセマラがめんどいくらいじゃないかな
旧作好きなら買って損はないかと
179NAME OVER
垢版 |
2022/07/23(土) 19:44:26.02ID:nRwwJFP80
ストレイボウの詠唱格好良い
2022/07/23(土) 19:48:03.29ID:u59XQHKP0
最終章で看板の後にサンダウンが城下町に居ないんだがリメイクで場所変わってる?
2022/07/23(土) 19:53:20.31ID:PVRmB9ug0
>>180
そこ省略されてる
看板の後は王が殺された広間に居る
2022/07/23(土) 19:55:50.62ID:MYnrU0b/M
>>178
・キャラ名が呼ばれず名言が台無し
・移動速度が遅い
・演出過剰で戦闘テンポが遅い
・操作感もっさり
・アレンジ曲は派手さがない、盛り上がらない、お洒落、電子音で今風
・セクハラにあたるようなシーンの改変
・流行りばかりの声優が賛否別れる
・今風のキャラデザで統一されている
・切り替え時に数秒のロード
・ボリューム少ない
・値段高すぎ
・BGM切り替えなし
・すぐに値崩れしそう
2022/07/23(土) 19:57:53.82ID:PVRmB9ug0
ワールダーク・イシュタール・ホラーシップのやけくそみたいな組み合わせ笑う
経験値美味いから良いんだけど
2022/07/23(土) 20:04:49.46ID:FlnG5Wgr0
>>182
そこまで求めるならもうSFC版やってりゃいいじゃないか
2022/07/23(土) 20:07:34.65ID:pCynPStQ0
>>177
他人の感性が自分自身にも当てはまるとは限らない…
「それはご自身で確かめてください」としか。
186NAME OVER
垢版 |
2022/07/23(土) 20:16:02.44ID:cRhGu7rk0
クリアした
オルステッドにデストレイル覚えさせるべきだったわ…
2022/07/23(土) 20:24:07.49ID:8KNOqB730
アレンジは曲によるわ
なんかイマイチなのもあればめっちゃいいのもあるわ
2022/07/23(土) 21:47:35.07ID:8PhGBcjor
クリアしたわ
本来4人までのチェッカーバトルをラストで演出に持ってきたのめちゃあつ
ゲームシステムを演出に組み込むのはダンガンロンパやアンダーテール的なものを感じて良い
映画でいうと歴代スパイダーマンが集まる感動に近いものがあった
2022/07/23(土) 21:50:55.01ID:FlnG5Wgr0
あーやっとコーラのビン入手できたよ
相変わらずゲームバランス完全無視の鬼畜アイテムで安心した
2022/07/23(土) 21:53:38.85ID:zLZKtV1Yr
「人間はな!人殺しの道具を作ってるだけじゃないんだぞ!」
のシーンって直前でOD-10の妨害かなんかで機械がバチバチSEがするのを
伍長が力技で対抗するときの名台詞だと思ってたけど
リメイクだと妨害的なSEなしにいきなりこのセリフ言ってたわ
細かなことだけどこういうとこ抑えてないの悲しいわ
2022/07/23(土) 21:55:01.53ID:HSD6lJ8g0
各編のアイテムは最終編まで持っていけるの?
2022/07/23(土) 21:55:22.61ID:zLZKtV1Yr
どうせ引き継がれるのは装備だけだから持ち込みたい装備以外はアイテムコンプとかせんでいいだろ!
オルステッドのステータスも最終編に関係ないし中世編はとっととクリアや!!
とか思ってると悲しいことになるよな
2022/07/23(土) 21:57:54.45ID:zLZKtV1Yr
中世編用のセーブと、最終編のキャラセレクトそれぞれセーブを別に作っとこう
最終編オルステッドでセーブ上書きしたらやばいから気をつけよう
みたいなこと考えてると徒労に終わる
2022/07/23(土) 22:04:28.44ID:agx054CLa
原始編の素材一気に入手できる部屋めっちゃ簡単になってるな!
まぁ、操作感もっさりになったから20人目に話しかけるのは難しいか。
2022/07/23(土) 22:04:51.49ID:shQGalyxr
スクエニ最終編配信禁止を徹底してるみたいだけど
むしろそここそ古参ファンが初見で驚いてる切り抜きをアーカイブすべきだろ…

しかし最初のPVの段階でギガロ流してて、
最後のPVでまだ終わってねぇのかよ…を仕込むあたりギリギリのラインで挑戦してて笑える
トレーラーの構成考案は時田か?
だとしたら彼の演出仕込む能力はまだまだ現役やな
2022/07/23(土) 22:05:49.41ID:agx054CLa
>>193
それ考えるの既プレイ組だからやろw
2022/07/23(土) 22:26:57.74ID:YRBYBbEx0
うちのレイさん修行でレベル11になったときに不射の射を覚えなかったんだけど
これもしかして原作にもあった、技覚えない仕様のやつ?
虎修行のやり直しはしんどいぞ…
2022/07/23(土) 22:27:09.26ID:oEfTZcjvd
>>188
あれできるなら常時…とも思ったけど
通常戦闘であの数動かすのはダルそうだ
2022/07/23(土) 22:50:15.10ID:YRBYBbEx0
>>197
レベル12にしたら不射の射と画竜天聖の陣を同時に覚えた…良かった…
2022/07/23(土) 22:56:19.86ID:Z68Bekgda
原始編のべる可愛すぎるわ
最終編に連れて歩きたい…べるのボイスが可愛いの
2022/07/23(土) 22:56:35.60ID:QwdQGGJqr
ボイスハートがLGBTに配慮してただのおっさんになってたのが衝撃すぎる
レイちゃん、待ってたわー♡の百合を返せよ
2022/07/23(土) 22:58:48.16ID:nVCLonVpr
ドッターは有能やね
原始編で思ったけど原作のドット絵並べても全く違和感ない
アキラは原作だとデコが広く見えてたけどリメイクだと前髪バッチリで良い
ただ勝利したときのドヤ顔はなんかフリーゲームっぽい輪郭になって草
2022/07/23(土) 23:01:44.39ID:tfsKBjrmr
リメイクはゲームテンポもっさりになったから100回逃げるのがしんどい
休憩でSFC版の動画見たらすべてが高速で草
2022/07/23(土) 23:35:59.79ID:PVRmB9ug0
最終編主人公にしたキャラにクリアマークつくけど、全キャラでクリアすると何かあるのかな
2022/07/23(土) 23:39:35.41ID:agx054CLa
ちゅうか、SFCってなんであんなに高速だったんだろうな
2022/07/23(土) 23:57:49.23ID:pFJcwkCR0
面白かったけどもう少しボリューム欲しいな
0人斬り、コーラのビン、エリアル全種、最終編ダンジョン全部等基本的なやり込み全部やっても20時間かからなかった
2022/07/24(日) 00:03:16.13ID:2jRQH/rVr
思ったより堅実にそのままだったよな
今回の売り上げ次第で新たな8編が作られたりすんのかね
208NAME OVER
垢版 |
2022/07/24(日) 00:12:13.81ID:s5gAO8g9d
>>207
その際は新たなオクトパストラベラーとして作られるよ
そもそもオクトパストラベラーはライブアライブの第二弾みたいなものだよ
209NAME OVER
垢版 |
2022/07/24(日) 00:16:02.09ID:s5gAO8g9d
HD2Dと言いながらオクトパストラベラーと比べてグラフィックに天と地の差がついてるのはどうかと思う

オクトパストラベラーは画面が綺麗すぎて歩いているだけで楽しかった
2022/07/24(日) 00:22:17.31ID:UE1leVt20
まぁオクトパスは美麗だったがシナリオは薄味もいいとこだったので
あと速攻ソシャゲ墜ち食らったし
2022/07/24(日) 00:28:06.20ID:OzUaNc8Y0
サントラのブックレットに編曲の人書いてあったけど
微妙やなと思ったアレンジがことごとく同じ人だったんでこの人と感覚が合わんのやなあと思った
2022/07/24(日) 00:32:24.69ID:x8wwcYjOr
LIVEforLIVEは出来良くてよかった
メインテーマのアレンジ系は外れなかった
近未来編のフィールドと功夫の戦闘は、だいぶ雰囲気変わったな
213NAME OVER
垢版 |
2022/07/24(日) 00:36:05.16ID:s5gAO8g9d
>>210
オクトパスのグラフィックが普通にできるなら他でもやって欲しいよ

具体的には
日差しや照明によるマップの明暗
背景の遠い部分のぼかし
これだけでもだいぶ変わる

いくらなんでも論外と思ったのは吹き出しとフォント
スクウェアリマスターシリーズ伝統の全くデザインされてないチープなフォントはいい加減にして欲しい
吹き出しとフォントは他の作品から流用できないのか?
214NAME OVER
垢版 |
2022/07/24(日) 00:40:09.08ID:s5gAO8g9d
製作費かけたくないなら、オクトパスから流用できる部分理全部流用すれば良いじゃないか

ユーザーのことを考えて欲しい
これじゃHD2D詐欺だよ

オクトパスのグラフィックは幻想的な物語の世界に入り込んだような魔法のような体験ができたのに
2022/07/24(日) 00:47:27.34ID:9S8Gxn37a
めっちゃオクトパス持ち上げるじゃんww
興味出てまうやんw
2022/07/24(日) 00:51:44.37ID:FACpsieI0
そらオクトラの方が何倍も面白いし戦略性もあるからな
シナリオだってライブアライブより濃い
2022/07/24(日) 01:03:15.45ID:EdFPv8r+0
じゃそのゲームのスレで好きなだけマンセーしとけよ
きっしょくの悪いハゲニートが
218NAME OVER
垢版 |
2022/07/24(日) 01:05:30.55ID:s5gAO8g9d
>>215
体験版やった方がいいよ
2DRPG好きなら2Dとして完成されたあまりに美しく幻想的なグラフィックに衝撃を受ける
2022/07/24(日) 01:09:05.93ID:B8sva0LTr
杉田智和ってジョセフ役のとき
ストレイツォ相手にスピードワゴンにあの世で詫びろ!って言うとき
(LIVEALIVEやん!!)って頭の中で思いながら演じてそう
2022/07/24(日) 01:24:26.06ID:UE1leVt20
>>217
ケチつけられないリメイク作品なんてついぞ見た事ないから仕方ないね

オクトパスはオクトパスで粘着してるアンチがいたが
俺はあんま買ったゲームに文句言わん方だがパーティにキザなシーフ入れないと鍵付き宝箱開けられん仕様には参ったね
2022/07/24(日) 01:56:26.48ID:hBSAXhqj0
スーファミ版何回もやったけど
ゲーム内容ほとんど変えてないのはすげ~や
もともと出来良かったから変える必要ないもんな
2022/07/24(日) 01:58:53.09ID:hCvyIng70
各編クリアする時に気をつけることって装備品だけでいいのですか?

装備品入手以外の隠し要素とかは全スルーでいいのかな?
幕末編のけっこんおめでとりーとか、SF編のキャプテンスクウェア攻略とか…
最終編のオルステッド主人公とか真エンディング以外もスルーでOKかな?
2022/07/24(日) 02:02:08.96ID:O8FI1vhZr
今やるとオルステッドが魔王!の流れはなんでそうなるwって感じだけどな
2022/07/24(日) 02:28:42.71ID:ocR42e/m0
>>222
回復アイテムは引き継がないが攻撃アイテムは引き告げるという情報あり
あと0人斬りでヨシユキ貰うと装備中の刀は闇に消えるらしい
普通の装備変更と違って装備中のアイテムをアイテム欄に戻すプログラムがないんだと思われる
なので2本あるカネサダもつなり五右衛門でムラマサ増やしておくなりしたほうがよさげ
2022/07/24(日) 02:31:56.34ID:9S8Gxn37a
>>223
考えてみたら「王様殺し=魔王」じゃないしなw
2022/07/24(日) 02:33:33.84ID:G3Cm01dL0
>>223
中学生だった当時でも謎だったからセーフ(アウト
あのあたり、まんま舞台劇展開だと思う
その場の空気のノリを感じて、深く考えてはいけないものなんだよ
2022/07/24(日) 02:49:21.38ID:PyNMX+ME0
最近の親切ゲームと違って難易度変更とかはなかったな
2022/07/24(日) 02:49:50.63ID:EdFPv8r+0
高難易度追加か追加編のアプデは欲しいな
後者は手間だろうからせめて前者のアプデは欲しい
2022/07/24(日) 03:18:09.60ID:fmWMwBW+0
非装備の装備品も引き継げるのであれば
原始編でウホホマスク7個量産しておくべきか・・・
2022/07/24(日) 04:27:30.41ID:+zKcoYsN0
おぼろげな記憶だとサンダウン痛打おぼろ丸が固定メンツであとは原始編か心山拳継承者が強かった
未来編とSF編の主人公は戦力外だったような
231NAME OVER
垢版 |
2022/07/24(日) 04:33:08.25ID:SCU+Hfxs0
>>230
キューブは優秀な回復役
アキラは○○イメージでデバフ効果を狙える 痛打の方がお手軽だが
2022/07/24(日) 04:34:51.93ID:+zKcoYsN0
>>231
当時はガキだったし回復役を軽視してたけどたまにキューブは入れてて結局使わなくなるのループだったなあ
買うのは来年だがリメイクはキャラ強化されたのかも含めて楽しみだ
233NAME OVER
垢版 |
2022/07/24(日) 06:23:08.17ID:BSO5rov/0
スピンドル格好良い
234NAME OVER
垢版 |
2022/07/24(日) 06:36:34.84ID:JGA3MRyA0
クリアしたからネタバレ解禁

今の時代によくここまで原作に忠実に仕上げれたと思う
それでいてプレイが快適になるように工夫してたところも結構あった
最後のアレには心底驚いたけどメチャクチャ熱くて良かった

気になった点
まあ言われてるしみんな思ってるだろうけどデフォルト名なら読み上げてほしかった...
全編通して声優の演技も文句無いどころか称賛したいレベルだっただけにそこだけがあまりにも惜しい
後はロードの頻度がちょっと多いかなとは感じた
良いシーンで場面切り替わる度に右下で白ぐるぐるが表示されるのは流石に気になった
長めの暗転で良かったんじゃないの?とは思ったな

いろいろ言ったけど俺はこのリメイク大成功だと思う
本当に原作好きな人達が力入れて作ったんだなって分かる出来だと思うよ
2022/07/24(日) 06:44:44.17ID:jYLzOWbI0
HD2Dの表現はスクエニ良くやったと言いたいね。
FF、ロマサガ、聖剣はリマスターやリメイクしたばかりだから望めないしこの後のHD2D化は今のところドラクエ3だけだけどドラクエ456、半熟英雄、ルドラ、、、今回小学館を口説き落とせた有能マンが集英社を口説き落としてクロノトリガーのHD2Dなんか水面下で動いてやしないかなあ
2022/07/24(日) 06:57:23.44ID:YJQSaWfr0
名前読みは今から再録してくれ。
だいなしだからさ。
237NAME OVER
垢版 |
2022/07/24(日) 07:01:00.01ID:JGA3MRyA0
HD2Dっていう技術本当に素晴らしいものだと思うからドンドンリメイクしていって欲しいわ
2022/07/24(日) 07:18:58.45ID:PyNMX+ME0
ソシャゲが主流だからこそリメイク作品も増やしてほしいね
2022/07/24(日) 07:50:58.99ID:qwdCHNQv0
スクエニは早急にHD2D JRPG制作に特化したマルチエンジンを制作すべき
出来合いの糞ゲームエンジンでつくってロード頻発とかやめれや
2022/07/24(日) 07:54:19.68ID:P5EsCiAzr
名前のボイスなしはところどころ笑ってまうわ

ルクレチアの大会でオルステッドの名前聞いておきながら
そなたの名前はなんて言ったかな?
名前入力
西!  …対アームストロング!!
結局呼ばんのかいw

名前はキッド!キッドだ!もなんか面白い
2022/07/24(日) 07:59:26.41ID:7Ik5zHVla
>>236
わりと豪華な声優人だしわざわざ名前呼びの為にまた収録となると掛かるコスト的にまず無い
2022/07/24(日) 08:03:21.26ID:XYRiAPoUr
企画の段階で異議出なかったのかね?
FF4DSはデフォルトネームにボイスつくから名前変えの方を捨てたよな
声優をつけるのがリメイクの一つの目玉だたたわけだけど名前がないと名台詞が茶番になるものもあるやん?
なんだよ炎魔人軍きっての忍び!って
2022/07/24(日) 08:09:44.62ID:FACpsieI0
所々センスのなさが垣間見えるな
Amazonの評価も☆1だぞ

どこがリメイク!?(゜Д゜≡゜Д゜)
2022年7月22日に日本でレビュー済み
版/Edition: Amazon限定無し
タイトル通りどこがリメイクなんでしょうか?
作り直されたわけでもなく、ほぼスーファミのベタ移植にしか見えませんが..
それで定価7,480ってボッタクリですね
switchのスクエニタイトルは手抜きが多すぎですね
やってみれば分かりますが、かなり古いゲームなのに現代用に最適化されておらず、古臭さが否めません
気になっている程度の方であれば、急いで買う必要はないと思います
16人のお客様がこれが役に立ったと考えています
2022/07/24(日) 08:18:45.61ID:qwdCHNQv0
声もそうだし(そもそも声いらん)
短いが頻繁に入るロード画面にいちいちnow loading画面挟んだり、
テンポを良くした!といいながら雑魚戦などで(オリジナルよりかはマシとは言え)明らかテンポ悪くなる仕様になってたり

制作の無能っぷりというかセンスの無さが透けて見えるんだよなぁ…
2022/07/24(日) 08:21:41.12ID:flw/gUqGr
ロードはtipsが工夫に満ちてたのは好きだったよ
アムルクレチアと接触したらtipsをアムルクレチアが解説してくれるようになったりとか
2022/07/24(日) 08:37:05.74ID:W4f5mIeb0
バレ無しのスレ欲しいけど無茶か…まだまだできそうにない 昨日は森部のじーさん倒すことしかできなかった
2022/07/24(日) 08:39:10.62ID:/CYG0/o3r
バレ要素があるって知った時点でもう完全初見の驚きはできないんだよなぁ
248NAME OVER
垢版 |
2022/07/24(日) 09:17:22.08ID:sC2y6S9x0
買ったけど、全くおもろないんだが…昔の人はこれが楽しかったのか
2022/07/24(日) 09:28:05.10ID:zYwNYZty0
そうやで
2022/07/24(日) 09:29:41.03ID:9bMBnyfYM
声優再録で呼ぶのは予算的に無理だろうけど、名前呼びが開発陣で多少でも議論になったなら名前有りのパターンも録ってるとは思うんだよな。やってなければストレイボウだけでも再録して欲しいけど。
そもそも名前いじれて面白くなる可能性ってオルスの名前を自分の名前にしたりとか、実況動画で多少盛り上がるかもくらいだから名言潰してまでやらなくて良かったよなあ。昔原作実況で心山拳を豚肉拳ってつけてた人がいてちょっと笑ったが
2022/07/24(日) 09:32:52.36ID:Xkc8kl0u0
ケータイなんて白黒液晶でカタカナ2行ぐらいしか表示できない、パソコンはCPUシングルコア30Mhzメモリ4MBHDD 120MB、インターネットは56Kbpsの時代だからな
2022/07/24(日) 09:36:01.86ID:btjNsvv5r
このあとゼノブレイド3やったらRPGと言うジャンルの進化にビビっちゃいそう
限りなくリミテッドの作りからオープンワールドになるわけだから
2022/07/24(日) 09:53:09.26ID:YD7GH7lF0
自分は20年ぶりくらいに据え置きゲームやってる程度の中年だし古参のためのリメイクで全然いいよ
FF6とクロノトリガーもリアタイでやったし面白かったけどライブアライブがダントツで好きだ
2022/07/24(日) 10:08:58.59ID:lNxTpMDLr
もうちょい盛り上がるべき
海外勢が100万くらい売上伸ばせ
2022/07/24(日) 10:09:48.61ID:mxaKgAsW0
名前呼び無しが思ったより気になる
セリフもそんなに多くないライブアライブの重要な場面であれじゃちょっとなぁと思う
もしsteam版出るんならBGM原作切り替えとか入れておいてほしい
2022/07/24(日) 10:27:38.50ID:IvteCiMsa
発売当時、新品で買って面白いと思った記憶も内容も覚えてないけど買ってみるかねえ。やるもんがない
2022/07/24(日) 10:37:40.59ID:QVv4vLe30
ワイ、ジジイすぎてよく知らないんだけどsteamってプラットフォーム自体はタダなん?家庭用PCでもできる?
2022/07/24(日) 10:46:23.08ID:4WsVpAb7H
>>257
プラットフォームはタダ
スペックが全然足りない家庭用PCでやるくらいならSWITCH買ったほうがいい
寝転んでやれるしな
2022/07/24(日) 11:00:14.86ID:bgNLfJmX0
へー、しかしせっかく何ヵ国語も用意してるんだしそっちにも展開したほうが絶対いいよね
そんな手間だか費用だかがかかるのかな?switchで様子見てるんかな
2022/07/24(日) 11:08:32.27ID:gM8pcMlw0
キューブの技クソカッコよくなってて草
カトゥーさんは流石だわ
261NAME OVER
垢版 |
2022/07/24(日) 11:09:44.33ID:BSO5rov/0
スピンドライブ
2022/07/24(日) 11:40:34.42ID:o2nuZYGM0
原作勢だけどクリア後の追加要素って有る?
2022/07/24(日) 12:05:05.54ID:EILCIpXoa
>>248
先に体験版やってから考えたら良かったね
2022/07/24(日) 12:10:36.36ID:45FmeUJW0
>>257
メーザーカノンとか、原作は☆がぽぽぽぽーんって感じだったのに、まあかっこよくなったもんだw
2022/07/24(日) 12:11:38.96ID:45FmeUJW0
間違えた
>>260宛です
2022/07/24(日) 12:20:13.67ID:+Np4Qihha
今回は中世編の宝箱取って良いの?
2022/07/24(日) 12:22:34.30ID:G3Cm01dL0
おk
ファミ通でネタバレされとる
268NAME OVER
垢版 |
2022/07/24(日) 12:24:27.12ID:DlwsGC9uM
BGMが全て盛り上がらねーなぁ、担当したやつ耳腐ってんのか?劣化しすぎ

BGMはスーファミ移植にしとけ、あと戦闘中テンポ遅いから倍速機能とヌルゲーだからハードモード追加くらいかな
アプデはよ頼むぞ
2022/07/24(日) 12:26:20.29ID:jYLzOWbI0
青鬼ってSF編ベヒーモスのパクリだったんだな
2022/07/24(日) 12:27:10.47ID:yNne2rqxr
>>269
逆、時田が青鬼見て影響受けたとインタビューで言ってる
2022/07/24(日) 12:33:10.00ID:jYLzOWbI0
は?青鬼ってそんな昔からあったの?
2022/07/24(日) 12:36:24.42ID:aMsgqNS30
2022/07/24(日) 12:38:00.88ID:qvXZ2paN0
>>248
思い出補正は大きいのかもね
補正するような思い出がなければただの古臭いゲームなのかもしれない
274NAME OVER
垢版 |
2022/07/24(日) 12:38:12.13ID:4FG83Nvq0
気になってwiki見たけど青鬼は2004年だから真っ赤な嘘やね
2022/07/24(日) 12:50:45.13ID:jYLzOWbI0
マザー3でもベヒーモスみたいなイベントあったな
2022/07/24(日) 13:03:01.59ID:M7JYWvZaH
きゅうきょくキマイラ
2022/07/24(日) 13:03:19.12ID:qvXZ2paN0
>>275
きゅうきょくキマイラね

自分は先にMOTHER3プレイして、そのあとSFC版のライブアライブやった変わり者なので
なんかこの展開既視感あるな…と思ったけど、こっちのが先だったね
278NAME OVER
垢版 |
2022/07/24(日) 13:41:29.51ID:o38wW0Hc0
>>245
SF編の後半のtips演出よかった
2022/07/24(日) 13:53:48.75ID:9S8Gxn37a
キングマンモー倒して落し物欄にコーラのビンしかなかったから思わずリセットしそうになってしまった。あぶないあぶない。
2022/07/24(日) 13:57:00.97ID:9S8Gxn37a
>>248
去年もSFCでやっとるけど何周しても楽しいぞ。
3年に1回くらいやってる。
2022/07/24(日) 14:02:04.98ID:kA36EO0vM
短編集で飽きにくい作りになってるこのゲームを全体的に詰まらないというのはわからん
ゲーム自体卒業の時期が近づいている気がする

佳作呼ばわりとか
特定の編で詰まって投げたとかなら分かる
少し前に原作の実況動画見てて中世編でフラグ探したりするの辛そうだった
2022/07/24(日) 14:05:45.82ID:jYLzOWbI0
ポゴを野沢雅子
ザキを堀川りょう

これで見たかったなあ
2022/07/24(日) 14:41:34.18ID:AGcr9uHlH
>>282
バケモンのまさこはともかく堀川りょうは劣化酷いから起用できんだろ
2022/07/24(日) 14:45:36.67ID:9S8Gxn37a
ザキ変わってないんだよなぁ...
2022/07/24(日) 14:47:46.00ID:7Ik5zHVla
>>255
EDの「思い出した俺の名は(オルステッド)」あんな演出入れてるのに台無しだわ
2022/07/24(日) 14:49:32.69ID:UtC/vWlS0
今更声優全員呼んで名前部分撮り直すなんて不可能だし最初にこの方針で行くと決めた時点で失敗
2022/07/24(日) 14:56:22.89ID:G3Cm01dL0
後からならなんとでも言えるからな
リメイクされただけで御の字だ
2022/07/24(日) 14:59:38.18ID:7Ik5zHVla
ボイスがないSFCなら名前変更は良い要素なんだろうけど今の時代にはいらないよな
2022/07/24(日) 15:09:44.88ID:ocR42e/m0
そもそもオルステッド以外は明確明瞭な個性があるキャラクターたちで
名前を自由に変更できるのはストーリー上大した意味がない
名前変更を消してもいいくらいなのにデフォルト呼びも消したのは謎采配
あとBGMは一部アレンジャーにセンスがないのが残念
2022/07/24(日) 15:20:04.73ID:ec1d0MYDM
細かいかもしれんけど各章のエンディングでの画面切り替わりの時の右下のロードマーク消して欲しいわ。エンディング見てる時にローディングとか微妙に熱量下がる。仕方ないから指で隠してる
2022/07/24(日) 15:22:36.21ID:qvXZ2paN0
名前チェンジできない事に怒るプレイヤーなんているのかね?
自由度高いMMOとかなら分かるけど

あの世で俺に詫び続けろオルステッド!は名前までワンセットなんだから
そこは変えちゃダメだろと思う
2022/07/24(日) 15:27:23.71ID:G3Cm01dL0
インタビューにもあったが、ベタ移植推しガチオタスタッフがいたんだと
他にもSFC版と最新技術で悩んだであろう箇所多々ある
企画初期はもっともっと古参ファン向けのマイナーリメイクのつもりだったんじゃね
声は早期に決めないといけないし、後から変更も難しい要素だからな
現場スタッフや世間の反応が思った以上に大きかったのかもよ
2022/07/24(日) 15:28:14.99ID:UtC/vWlS0
名前以外にも反転時のクルクルとか各編のカーソルとか細かな情緒に欠けてるが残念
懐古ビジネスなんだからさあ
2022/07/24(日) 15:29:57.97ID:o2nuZYGM0
クリア後のexダンジョンとか有る?
2022/07/24(日) 15:31:41.55ID:OzUaNc8Y0
詫びろの所は名前無くても文章として成り立ってるから言うほどでもないけど
他に弊害出てるところが山ほどあるな
2022/07/24(日) 15:33:19.95ID:WnoJ+Gy50
今の不自然な名前スルーよりは名前変えてもデフォルト名で名前音声入る方がマシな気すらするわ。その方がマシなくらい失策。名前呼ぶパターンでも録音しててアプデされることを祈る
2022/07/24(日) 15:34:43.02ID:G3Cm01dL0
気に食わなくて脳内処理できないなら、ボイスオフにすればいいんだよ
SFC版はボイスなかったんだから
ベストではなかったかもしれないが、最悪なわけでもない
それだけの話だよ
2022/07/24(日) 15:35:07.79ID:EdFPv8r+0
>>270
こういう無意味なデマ言うやつの気が知れねぇ
親ごと死んじゃった方が良いんじゃない?
2022/07/24(日) 15:36:02.81ID:UtC/vWlS0
なんでこれでいいと思ってしまったんだろう
せっかくの豪華声優陣を売りにしてるのにデフォルトネームが存在しないゲームのような誤魔化し方をしてまで無音にしたのか
300NAME OVER
垢版 |
2022/07/24(日) 15:36:48.00ID:Bc6Q62KZ0
>>1
時田貴司さんがリツイート
リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825 7月22日
ハイボール飲んでずっと待ってた
twitter.com/ore825/status/1550374736672108544

ch登録者数315万人の超人気ユーチューバーのリュウジさんですら買っててすげえw
盛り上がってるなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/24(日) 15:37:23.37ID:HffBlgdTd
アンチに構うな
2022/07/24(日) 15:39:30.06ID:erqqgPeMa
たしか中世編の魔王山の宝箱は取っても良かった筈だよな
2022/07/24(日) 15:55:27.57ID:EdFPv8r+0
中世編の城や魔王山のアイテム取っても最終編で復活する仕様になってるんだ
色々初見に優しい仕様になってるのね。
まぁ確かに前情報無しの初見だったら絶対取るもんなぁ
2022/07/24(日) 15:55:35.42ID:w/mGjkIh0
>>281
佳作ってなんだと思ってるんだ?
2022/07/24(日) 15:55:44.61ID:/4WQ3e/Lp
おじさんのアンチって異常に粘着質だからなぁ…
話題がなくなってくるとそいつとそいつの相手をする人しかいないスレになってそう
2022/07/24(日) 16:02:31.74ID:G3Cm01dL0
それではネタ投下、ファミ通による発売日のトキータビック一日店長レポ
当日行けなかった人も、雰囲気だけでも伝われ

想定の3倍にも及ぶ来場者が長蛇の列!
『ライブアライブ』発売記念で時田Pがビックカメラ1日店長に。
イベントリポート&インタビュー
https://www.famitsu.com/news/202207/23269620.html
2022/07/24(日) 16:07:42.01ID:8Fz+qWXzd
エッグマンコスとかトキータの体を張った積極的な広報姿勢は嫌いじゃない
2022/07/24(日) 16:08:44.59ID:EdFPv8r+0
任意で名前変えられるゲームでフルボイスなんか無理に決まってんだろ
でも名前をデフォルトから変えられない仕様だったらそれはそれで文句言うんだろ
本当アンチクレーマーってのは救いようのないゴミ屑だねぇ
2022/07/24(日) 16:19:29.03ID:G3Cm01dL0
あの当時はデフォ名あっても変更可能がベストとされていた時期だったしね
名前変えてこそ自分のキャラとしての思入れができるから、と
自分の周囲ではデフォ名でやるほうがレアで、基本みんな名前を変えてやってた

それでバハラグの悲劇が起こったわけだ
これもかなりトラウマ製造作品だけどな
2022/07/24(日) 16:28:02.15ID:8Fz+qWXzd
島本以外の先生もお祝いコメントくれるならキャラデザ変えなくても良かったんじゃね?
2022/07/24(日) 16:37:23.81ID:crualauJ0
>>305
百歩ゆずって、否定的意見を言う事自体はまだ理解できる(大抵同意はできないが)
んだけど、何回も何回もしつこく同じ事を繰り返すのがウザったらしくてしょうがないんだよな
ボケたジジィかよってね。それもうさっき聞いたよとw
2022/07/24(日) 16:39:29.23ID:AGcr9uHlH
>>309
バハムートラグーンは姫の名前も変えれるあたり確信犯だよなぁ
アリシアの名前好きな子に変えれたら同レベルの悲劇起こってただろ
2022/07/24(日) 16:46:40.46ID:crualauJ0
最後のエンディングを見せるためにプレイヤーネームを要求してセーブデータを消去してくるゲームが有るらしい…
2022/07/24(日) 17:02:51.35ID:UtC/vWlS0
>>308
なんで無理なの?デフォルト名なら音声ありにすれば両立出来るじゃん
2022/07/24(日) 17:05:47.86ID:ocR42e/m0
名前変えられないのは認めない!なんてそれこそ古臭い概念で
本気で文句つける奴なんているか?
名前変えられないゲームなんて五万とあるぞ?
2022/07/24(日) 17:05:50.27ID:crualauJ0
「でも、そうはならなかった」
「ならなかったんだよ、>>314
「だから、この話はここでお終いなんだ…」
317NAME OVER
垢版 |
2022/07/24(日) 17:07:15.93ID:RMh41SxW0
アクロフォビア器ってフレームアーマー落とさなくなってない?
落とした人いる?
2022/07/24(日) 17:08:41.75ID:UtC/vWlS0
現状追認は楽な生き方のように見えるけど批判意見と戦おうとすると出来ない理由を考えなきゃいけないから大変なんだよね
2022/07/24(日) 17:13:46.72ID:Jeb2ndrtr
アムルクレチアはどうせなら堀川りょうでせやかて工藤な感じでやってもらえばよかったんじゃ?
2022/07/24(日) 17:21:25.98ID:uSYpzhX3r
たしかに
わたしの名は…オルステッド…!
って声付だともっと熱かったかもな
サモ、ユン・ウネ、見てなよ!
そうだろ松!はちゃんと呼ぶから熱い
2022/07/24(日) 17:22:28.07ID:crualauJ0
>>318
すでに出来上がっている完成品を変えたがろうとするのは無駄で不毛だし、「じゃあそんなに言うんだったらお前が作ればいいじゃん」で終わる話でしかないんだよなぁ…
なぜこう、クレーマーって生き物はすぐ看板自体を変えたがるのか。他の店行けや他の店によぉ
2022/07/24(日) 17:32:36.72ID:EdFPv8r+0
買う前に前評判調べて仕上がりを調べる事もできるのに、それをせず買って気に入らない点を叩くてw

馬鹿・・・か
馬鹿じゃよっ!
む、馬鹿でござる。
これは、、馬鹿じゃねーか!
2022/07/24(日) 17:34:29.23ID:Vm4NGwnC0
元は変えられたわけで当然変えてやっていたので元の名前になんの思い入れもないから変えられる仕様でいいわ
2022/07/24(日) 17:35:34.94ID:w/mGjkIh0
やる前にわからなかったのは
アイテムソートがない
装備画面で装備の耐性が見えない(耐性自体は見えるが装備してるもの全ての合計しか見えない)
これぐらいか

このふたつはやっててずっと気になった
2022/07/24(日) 17:48:41.36ID:ocR42e/m0
>>321
>>322
くさい
2022/07/24(日) 17:48:48.07ID:YySJPCM90
>>306
いいなあ
長年ファンとのコミュニケーションやら話題作り欠かさなかったのも嬉しいよプレイヤーとしても
2022/07/24(日) 17:50:32.86ID:8Fz+qWXzd
>>305>>310
暇なんだろうねぇ
あるいは金も女もなくてネット掲示板に粘着する以外娯楽が無いのかもよw
2022/07/24(日) 17:51:30.15ID:7pWhsu2vd
信者を装った釣りの多いスレだな
2022/07/24(日) 17:53:24.65ID:zmz2NxOUr
コミュニティに対立が発生した時点で開発の選択はベストではなかった
2022/07/24(日) 17:54:58.14ID:oQ9rljYnM
自分の名前にするとかガキかよ
それにシミーズって何だよと思ったら昭和の死語かよ
誰向けに作ってんだこのゲーム
2022/07/24(日) 18:05:51.24ID:qvXZ2paN0
西部編は年代で言うと19世紀後半頃をイメージした舞台なんだから
その時代に実際使われてた品が出てくるのはおかしくないだろ
わからないならググれ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/シュミーズ
2022/07/24(日) 18:09:56.04ID:G3Cm01dL0
>>329
対立発生しないリメイクリマスター見たこと無い
絶対誰かが何かにクレーム入れる
2022/07/24(日) 18:12:08.12ID:crualauJ0
別にどっちだって良いんだけど、「こんな所で文句を言ったところでなんにも状況は変わらない」のにそれでも文句を垂れる無駄な労力の浪費をするな
と言ってるだけなんやで。あと、痴呆老人みたいにしつこく同じ話を延々と繰り返すウザったらしさが目障りだから
他のスレ利用者への迷惑も考えて少しは自省しろと説教されてるんやぞ
2022/07/24(日) 18:13:54.54ID:7pWhsu2vd
お前のそのレスも無駄な労力だからレスすんなよ
そもそも常に同じ人間が文句言ってると思い込む誇大妄想家だから改善は不可能だろうが、
2022/07/24(日) 18:14:36.55ID:EdFPv8r+0
>>325
アンチ大敗ww
2022/07/24(日) 18:15:02.80ID:ocR42e/m0
>>332
まあ開発者自身が発売前に「やっぱりこうすればよかった」って後悔するようなのは最初からそうしたほうが良かっただろうけどね
2022/07/24(日) 18:15:26.20ID:pzgR6snJr
お互いいい歳だろうに
安い対立煽りしてるやつなんなんだ
2022/07/24(日) 18:17:08.74ID:crualauJ0
>>334
低次元な文句垂れてるクレーマーなんてのは十把一絡げにひとくくりして雑に扱っても何の問題ないって事よ
2022/07/24(日) 18:18:04.03ID:crualauJ0
>>337
対立煽りとかじゃないよこんなの。ブーブー文句垂れて不貞腐れて構ってポーズしてるのがウゼぇってだけよ
2022/07/24(日) 18:19:07.87ID:crualauJ0
子供じゃねえんだからよ…どうにも出来ない事でワガママ言うなよとしか…w
幼稚なんよ。ガキなのか老人なのかどっちかハッキリさせとくれや
2022/07/24(日) 18:22:04.09ID:7pWhsu2vd
5chの他人のレスはどうやっても制限出来ないのに連レスとか
頭10歳くらいだなこいつ
2022/07/24(日) 18:24:53.18ID:o2nuZYGM0
あの世で俺にわび続けろアフィーーーーッ!!!!
2022/07/24(日) 18:27:12.01ID:crualauJ0
>>341
横からぶつぶつヤジってるお前に言われたくないな…w
2022/07/24(日) 18:30:53.41ID:EdFPv8r+0
あ・・・
あ・・・

アフィ〜〜〜!!!
2022/07/24(日) 19:16:35.09ID:oQ9rljYnM
どっちもどっちだな
くだらね
2022/07/24(日) 19:29:26.44ID:JY7rluUia
マジボイスハートが
むぅ…死合おうぞ!な変なやつになってる…
オカメの方はOKでボイスハートは変なやつに変更って意味がわかんない
オカメのかたもボイスハートもあのキャラ付けで何回も追いかけてくるからギャグキャラとなってるのにボイスハートが経験値くれるだけのタダの変なやつになってる…
2022/07/24(日) 19:30:57.88ID:xUAZC/lqr
>>346
海外発売を前提としているからLGBTに敏感な気がするわ
2022/07/24(日) 19:32:22.74ID:JY7rluUia
今回なにをどうやっても特攻が150以上に上がらないせいでマジキングマンモーが強すぎになっててウホぷぅもグイグイもただの運ゲーになっててなんとかHP300とかに減った時にズドデラゲイン使いまくってなんとか倒した…
ズドデラゲインのステータス低下はゴリがボインビーナスで回復
2022/07/24(日) 19:33:56.34ID:crualauJ0
妙子のパンツすら削ってる辺りでお察し。スクエニ全体が頭の悪いアホみたいなポリコレにかぶれてるのは確実
2022/07/24(日) 19:39:03.06ID:UtC/vWlS0
>>349
ボイスの件は全擁護してたのにそこは文句付けるんだね
2022/07/24(日) 19:44:11.16ID:HeymG9tqr
ポジティブな話もするか
原作って魔王がツタでできた顔と
いままでのボスとの再戦(弱い)でなんかぱっとしない尻すぼみ感あったから
8人が並んで魔王と対峙する改変やっぱいいと思う
若い頃の時田のセンス、ドット絵という限られたツールで熱い演出してたセンスは未だ健在なんやなと思ったよ
このチームでLAL新作が作られるなら楽しみだよ
2022/07/24(日) 19:49:49.84ID:crualauJ0
>>350
「是々非々」って言葉、ご存じ?
一つオッケーなら全部オッケー、逆に一つダメなら全部ダメ
という極端な判断力は頭のビョウキなんですわ
353NAME OVER
垢版 |
2022/07/24(日) 19:50:15.14ID:VWBWgqHK0
デフォルトネームの読み上げと戦闘の高速化は確かに欲しい
後は概ね楽しめてるよ
当時を思い返しつつ『ああ、こんなシーンあったなあれが良くここまで進化したな』とかのノスタルジーを感じながらやるのがこのリメイクの醍醐味だと思ってる
2022/07/24(日) 19:52:35.24ID:crualauJ0
しかもボイスの云々を全擁護した覚えなんて一切無いけどな
単に、既に済んでしまった事柄についてはもうしょうがないってだけで。後から文句言っても詮無いってだけで。
一つも生産性の無い無意味なあがきをする頭の悪い人が嫌いってだけで。
2022/07/24(日) 19:52:57.60ID:crualauJ0
要望出しなよ。としか。
2022/07/24(日) 19:59:46.97ID:UtC/vWlS0
>>352
散々クレーマー連呼してた人が同じ口でよく言うなって思っただけよ
2022/07/24(日) 20:05:51.81ID:ocR42e/m0
>>356
認知が歪んでるかアフィか釣りのどれかだから相手しないでいいかと
一度レスアンカ付けた俺が言うのもなんだが
2022/07/24(日) 20:07:54.02ID:4uLKeF1gr
小林よしのりとコナンの人がこのゲームにメッセージ出したのが意外だったわ
もう遠くに行った二人だと思ってたからな
https://i.imgur.com/pt3KqmN.jpg
https://i.imgur.com/pBCNPpd.jpg
2022/07/24(日) 20:12:17.86ID:6mD+CEVeM
まさかの元ネタ開示か
2022/07/24(日) 20:15:52.84ID:crualauJ0
>>356
批判するのはどんどんしたら良いよ
ただ、既に出ている話を同じ場所で繰り返してるとそりゃもうクレーマーでしかない、ってハナシよねぇ
だから言ったやろ?痴呆老人かよって
2022/07/24(日) 20:22:21.80ID:BgOPvNj80
>>351
時田も河津同様定年近いんだよな・・・
2022/07/24(日) 20:25:43.53ID:FACpsieI0
>>358
デザインがまだまだだな
刀が長くて抜くの苦労してんじゃん
忍者刀だろ普通
2022/07/24(日) 20:28:33.05ID:gwBpr2NN0
ここ文句言ってる人しか居ないね
ゲーム楽しくないの?
2022/07/24(日) 20:31:48.92ID:o2nuZYGM0
まぁ忍者は基本抜刀時は腰差しだし
背中は抜刀しない時だけだから
2022/07/24(日) 20:36:11.05ID:ocR42e/m0
カネサダコテツムラマサみたいな刀は本来忍者は携帯しないから雰囲気ということで
2022/07/24(日) 20:39:25.86ID:6mD+CEVeM
>>362
幕末編は侍用の刀しか出てこないし今作の忍者自体ff寄りの魔法戦士みたいなものだしこれでもいいだろ

クンフー編も過度のレベル上げをしたり最終編まで行くと気功能力バトル寄りの格闘家になるな
2022/07/24(日) 21:00:43.92ID:EdFPv8r+0
>>363
神ゲーじゃよ!
2022/07/24(日) 21:08:13.09ID:w/mGjkIh0
>>363
ここのやつは買ってないやつ多め
もういっこのスレは買ってるやつが大半
2022/07/24(日) 21:13:31.18ID:Vm4NGwnC0
よしりんは色んな意味で遠くに行ってしまったな
2022/07/24(日) 21:18:47.53ID:P6/O9S/Zr
>>324
アイテム入手順で並び替え不可なんか?
てっきり最終編は編ごとのアイテムに並んでんだなと勝手に納得してて意識しなかったけどだとしたら不便だな~
2022/07/24(日) 21:20:22.57ID:jEloIIdc0
>>368
向こうの方がゲームの話してるな
こことはおさらばするじぇ
2022/07/24(日) 21:24:53.01ID:gwBpr2NN0
気持ち悪いのしか残ってないなここ
俺も向こう行くわ
2022/07/24(日) 21:30:03.86ID:OsoEOF4Cr
じゃあこのスレは俺がもらうぜ
2022/07/24(日) 21:33:04.37ID:6zLrwIdUr
15年くらい前ならネットでLALが地味に知る人ぞ知る作品として盛り上がってて
もっとスレも賑わいがあったんだろうな~
時代が2転3転してSNSの主戦場も移り変わって
作品を推す人も高齢化して布教だうおおーーみたいな元気ある人が少ないと見える
2022/07/24(日) 21:38:14.15ID:loJ9eKb1r
べるとかレイとかクラウストロPHとかルビータイラントのいろんな二次創作もっと見たいけど
作品が増えることはあまり期待できなさそうだな
2022/07/24(日) 21:48:02.09ID:whwj+RWGr
原作同様クリアするととたんに寂しくなるな
急に砂漠に投げ出された気分
クリア後の要素はないし
ネット上で語れる場所もそんなないし、むしろもう語り尽くされてるし
追加要素は箝口令だし
気持ちの発散する方法がねぇ
人気作品だと二次創作見たり、作中キャラを雑談でいじったり感想戦できるんだが
2022/07/24(日) 21:53:47.90ID:6mD+CEVeM
続編の構想でも練ればいいだろ
2022/07/24(日) 21:59:43.36ID:Iis5qS1O0
クリアしたけどフルプライスはあかん。
2022/07/24(日) 22:09:03.99ID:xH5rQzx1d
フルプライス(定価)で買うのが悪い
クリアしたなら売れよ
2022/07/24(日) 22:20:21.73ID:Gfb7a37s0
配信禁止区間は追加要素あるからか
あれ関連はコメントが地獄のような気持ち悪さになるから英断と思ったが
どのみち時限で解禁されるんだろう

配信にコメントする古参は自重してくれよな一時期それのせいでLALまで嫌いになりそうだったからさ~~
2022/07/24(日) 23:21:24.16ID:Qm3mCfWja
>>376
卒業おめでとう
2022/07/25(月) 00:06:41.99ID:KeGV55iF0
>>374
漫画で例えるならヘルシングみたいな立ち位置だったのにな
2022/07/25(月) 00:27:28.46ID:RZ5JI0Ied
メーザーカノンがSFCだと星キラキラッて感じだったのがリメイクだと絶対殺すビームになってる
作業用ロボットとは一体…
384NAME OVER
垢版 |
2022/07/25(月) 01:00:34.34ID:EmuhCM/o0
まあ某ゲームでは工具を駆使して怪物達を駆逐するエンジニアもいたりするし
385NAME OVER
垢版 |
2022/07/25(月) 01:58:23.04ID:ZfcyRhH90
>>1
●30日間のツイート数(Yahoo!リアルタイム検索)
ライブアライブ 61,327件
ゼノブレイド3  19,598件
※発売日はたった一週間違い

リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825 7月22日
ハイボール飲んでずっと待ってた
twitter.com/ore825/status/1550374736672108544
※登録者300万人の超人気ユーチューバー。料理系ユーチューバーのトップ

唐揚げ弁当 @butamarooon
ライブアライブ売り切れだった
butamarooon/status/1551080327052808194

想定の3倍にも及ぶ来場者が長蛇の列!『ライブアライブ』発売記念で時田Pがビックカメラ1日店長に。
イベントリポート&インタビュー(ファミ通.com) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/489ca89ce964af1c9ebe125a5dffc848156d4b5c
僕らの想像を高く超える熱量を現在もいただいている最中です。社内の上層部からは「コアなファンは買うだろう
けれども、ある程度のところで止まってしまうのでは?」という予想もありましたが、それを突き抜けるくらいの
応援を皆さんがしてくれているおかげで「今回初めて遊びます」という人も少なくないように思います。

天野アマゾネス @Azness27
私が知る限りはまじ1番の名言
Azness27/status/1439405907046064128
はまじ「嫌なら見なきゃいいんだ!面白がってる人達の邪魔をするな!」(「超能力者がやって来た!!」より)


流行についていけずライブアライブの悪口言ってるオッサンたちはダサいぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/25(月) 07:29:40.21ID:QlpzvteYr
中村悠一の配信
近未来編でグレンラガンみたいってコメント多くて草
387NAME OVER
垢版 |
2022/07/25(月) 07:37:19.06ID:meXFNwYc0
思い出補正抜けば正直物足りないリメイクだった
2022/07/25(月) 07:44:29.39ID:QlpzvteYr
RPGの数字のやり取りや、アドベンチャーゲーム的なフラグ探しという遊びがそもそも当時のファンが年重ねた今となってはしんどいというのはあるかも
2022/07/25(月) 07:44:41.98ID:QlpzvteYr
アキラって筑波のサラリーで働いてる罪のない陸軍の人を
戦車や戦闘機ごとあの世に送ってるけど許されるんか?
390NAME OVER
垢版 |
2022/07/25(月) 07:59:17.11ID:WvMrPdhca
多少の犠牲がないと無理は通せないだろ
2022/07/25(月) 07:59:42.23ID:7wDQmj9BM
陸軍が戦闘機とか空中戦艦持ってる設定が謎で好きだわ
太平洋戦争に勝った世界線なのかもな
392NAME OVER
垢版 |
2022/07/25(月) 08:12:10.03ID:CfyT3YmVM
正直ちびっ子ハウスの比じゃないくらい被害出てるよな
2022/07/25(月) 08:18:58.26ID:1c1odCprp
ドローンでしょ
近未来だぞ
394NAME OVER
垢版 |
2022/07/25(月) 08:30:14.27ID:WvMrPdhca
ウルトマラン理論で気にしちゃ負けだよ
2022/07/25(月) 08:34:48.93ID:ZtMn+KKka
BGMが全て盛り上がらねーなぁ、担当したやつ耳腐ってんのか?劣化しすぎ

BGMはスーファミ移植にしとけ、あと戦闘中テンポ遅いから倍速機能とヌルゲーだからハードモード追加くらいかな
アプデはよ頼むぞ
2022/07/25(月) 08:35:39.84ID:SA+HcI5F0
追加要素全く無いってのはやっぱ寂しいな
同じようなそのまんまリメイクのゼルダの夢島もやっぱ寂しかった。良リメイクではあるとは思うけども
397NAME OVER
垢版 |
2022/07/25(月) 08:48:01.37ID:tMXKINjt0
>>1
時田貴司 @Takashi_Tokita 1時間
これは嬉しい…。
みなさん、ありがとうございます!!

Y速報 @Ysokuhou
【朗報】ライブアライブ、良ゲー認定へ ユーザーとメディアの評価が一致 : #ライブアライブ
twitter.com/Takashi_Tokita/status/1551332054260142080

悪口言ってるオッサンたちは少数派でした
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/25(月) 09:32:36.93ID:ueMo337Xa
>>248
君が面白いと思うゲーム教えてよ
どうせ最近のしか知らんだろうけど
2022/07/25(月) 09:41:05.30ID:QFbq6LaX0
結局買ってないんだけど、フルプライスなのがバカだよねスクエニは
限定版なんて原価想像したら怒りが沸いてくる
2022/07/25(月) 09:41:51.46ID:sQwHtbs90
まとめサイトを嬉しがっちゃまずいだろ・・・ マタンゴでもキメてんのか
2022/07/25(月) 10:08:14.85ID:KIoFhTuy0
>>391
無粋なレスするが、一応たいていの各国陸軍にも航空隊は普通に有るんでよ
2022/07/25(月) 10:14:22.14ID:YpdTD9ap0
まずプラモ外箱のデザイン料や誰も遊ばないであろうボードゲームの無駄な所にばかり金かけてる点を反省するべき
バッグは装飾品としてはシンプル過ぎるし実用性重視なのかと言えば?でタイトルロゴの主張も激しく逆に恥ずかしい。分かる人には分かる程度のデザインかいっそ外箱の絵柄にしてくれ
聖剣伝説3のような方向性がしっかりした物なら文句はなかったがな
とりあえずまだまだ売れ残ってるから買って時田を励ましてやってくれ
( `・ω・´)ノ ヨロシクー

税込22000円
https://i.imgur.com/orYZj4m.jpg
税抜18000円
https://i.imgur.com/esJCspl.png
2022/07/25(月) 10:45:07.14ID:CvUQgxl80
限定版センス合わず残念だったな
俺にとっては最高の品揃えだったわ
2022/07/25(月) 10:54:46.31ID:Pj/MGuuf0
ボードゲームより時田が来てるスタッフTシャツのが欲しい
2022/07/25(月) 11:13:46.76ID:uhRcPqPdM
>>402
ボドゲはマジで意味わからん。
邪魔だから買うの控えたわ。
2022/07/25(月) 11:16:46.10ID:xlBlybTo0
ブリキ大王プラモは良いと思う
欲しいし
バッグやボードゲームがいらなすぎて諦めた
2022/07/25(月) 11:27:26.05ID:KIoFhTuy0
エナメルバッグとか中学校のサッカー部と野球部しか使わんのよ
408NAME OVER
垢版 |
2022/07/25(月) 11:54:29.14ID:4Wj4q+Nua
>>407
コレメンス
2022/07/25(月) 13:12:15.24ID:E3nM/ehj0
最終編全キャラクリアマーク付けた人いる?
何かあった?
2022/07/25(月) 13:15:26.19ID:FZsrYEWir
満足感
2022/07/25(月) 13:25:20.09ID:xAXoguCbM
>>191
もう解決してるだろうけど装備するアイテムは未装備のものも全て持っていける
その主人公が仲間になった時点で全て引き継ぐ

ただ消費アイテムは持っていけない
だから近未来編でポーション9とか強化パーツを貯めても最終編には持ち込めない
412NAME OVER
垢版 |
2022/07/25(月) 13:55:05.85ID:QKwK7yvMd
無法松のロケットは実装されたか?
ガキの頃何時間も粘って諦めたわ
2022/07/25(月) 14:00:30.21ID:Bp311USUr
>>412
元々攻略本のミスだろ
414NAME OVER
垢版 |
2022/07/25(月) 14:41:13.40ID:QKwK7yvMd
あれって内部データ自体は存在しててそれを誤植したとかじゃなくて完全に攻略本が捏造したアイテムだったのか知らんかったわ

じゃあ新たに作って実装なんてするわけ無いわな
2022/07/25(月) 14:42:06.46ID:LiWwxYRO0
原始編なら連射機あれば自動レベル上げできるな
クー族無限に出てくるし技固定で全然いける
2022/07/25(月) 14:45:03.34ID:qxEeK6Hcr
解析でも出てきた話はないしな
2022/07/25(月) 14:51:14.86ID:KIoFhTuy0
ちなみに松はそのロケットに誰の写真を入れていたんだろうか
418NAME OVER
垢版 |
2022/07/25(月) 14:56:45.50ID:EmuhCM/o0
>>414
いやデータ上は存在する没アイテムで合ってるよ
2022/07/25(月) 15:56:04.01ID:2YeI2Blv0
小さい頃のアキラとカオリの写真かと勝手に思ってたな
2022/07/25(月) 16:11:20.19ID:6kWLLT2M0
老師「強くなったなぁ」ここも好き。石丸さんの死にかけなのに嬉しそうな演技がよかった
2022/07/25(月) 16:27:37.84ID:A4RZ7oUad
老師は酒飲めば復活するからヘーキヘーキ
422NAME OVER
垢版 |
2022/07/25(月) 16:34:15.93ID:RFrIIKQA0
まだまだぁ
2022/07/25(月) 16:37:52.12ID:Vwqk3JS9r
本来戦闘が終わればHP全快するはずだが妙だな
2022/07/25(月) 16:43:33.59ID:KIoFhTuy0
>>419
それはダメだな!却下されるパターンよ
「開いてみたら意外な人物が」がセオリーなワケで
2022/07/25(月) 16:46:48.35ID:Vwqk3JS9r
アキラの父親も若い頃はやんちゃしてて
クルセイダースの一員で松と肩を並べてた写真が…!とか?
426NAME OVER
垢版 |
2022/07/25(月) 16:47:09.36ID:RFrIIKQA0
大人になれ マツイ!
2022/07/25(月) 16:52:51.28ID:V9jEu/Tb0
クリアしたけどフルプライスは流石に無理
2022/07/25(月) 16:54:30.24ID:iqO0iRDM0
>>427
偉いぞ!
2022/07/25(月) 16:56:29.86ID:KIoFhTuy0
今、ふと急に思いついたんだがロケットの中にはマツイとのツーショットが収められてたとかいうBLとまでは行かずともエクスペンダブルズ的なブロマンスが有っても良いんじゃないかと思いついた勢
良いんじゃないか!?(錯乱)
2022/07/25(月) 16:57:11.60ID:KIoFhTuy0
これはアリなのでは。カカロットとベジータのブロマンスだよ
2022/07/25(月) 17:01:50.17ID:V9jEu/Tb0
信長新生買っとくんだっけ
2022/07/25(月) 17:44:44.03ID:4JIg9X+r0
本当におっさんが当時の思い出を懐かしむためだけに存在するかのようなリメイクだし
あびせ蹴りの性能とか弄らないで欲しかった
2022/07/25(月) 17:46:34.19ID:Efnlhao1M
>>432
浴びせ蹴り弱体化と聞いてたけど、現代編で使う限りにおいてはぶっちゃけ使用感全然変わらなかったなあ
2022/07/25(月) 17:51:25.33ID:F8+LRqTir
ボキボキ演出の弱化のほうが気になる
435NAME OVER
垢版 |
2022/07/25(月) 19:00:40.15ID:RFrIIKQA0
オディオブライト戦が熱い
2022/07/25(月) 19:07:56.16ID:YXYMy48V0
名前とボイスって言えば開幕名前設定させといてボイス入る場面でデフォ名で呼びまくるTOE……
437NAME OVER
垢版 |
2022/07/25(月) 19:19:48.39ID:QKwK7yvMd
やっぱデフォ名だと声入りで変名だと名前部分だけ声無しってパターンが1番だよなぁ
何でやらなかったんだろ

まぁそんな細かい事気にするのは原作の雰囲気知ってる人だけで新規プレイヤーは別に気にならない事だとは思うけどもね
2022/07/25(月) 19:24:10.23ID:qJqSKgqpa
それでも中世編の西…対は酷すぎると思うが
2022/07/25(月) 19:29:25.74ID:jNAK6rAbr
西(名字)オルステッドさんでしょ
2022/07/25(月) 20:27:48.19ID:VsjJ2sI80
>>432
こういう自虐的なおっさんは何やってもケチつけるんだろうな
2022/07/25(月) 20:38:34.79ID:YXYMy48V0
>>317
落としたぞ
442NAME OVER
垢版 |
2022/07/25(月) 20:53:42.58ID:EmuhCM/o0
>>419
それはないんじゃないかな。
そりゃ殺してしまった父親に代わってアキラ達見守ってたようなところはあるけど、
それにしたって血の繋がりもないのにこっそり二人の写真大切にロケットに入れて・・・ってのはなんか違う気がしてしまう
何より無法松自身が自分にそんなことする資格はないって考えると思う。
2022/07/25(月) 20:56:01.21ID:ytmiHxZC0
◎ 名前変更可能、デフォルトならボイスあり
○ 名前変更廃止、ボイスあり
× 名前変更可能、デフォルトでもボイスなし

見事にベストとベターを外しやがったな
2022/07/25(月) 20:56:33.83ID:ExCgCZKo0
アキラの父、生きていたとしても山崎のイヌだから救いがないんだよな
2022/07/25(月) 21:05:10.25ID:m5SNN84yr
>>443
なんでなんだろうな?
なにか明確な狙いがあるならいいんだが
細菌のアドベンチャーゲームはこれがデフォっすからーみたいな考えなのか?
2022/07/25(月) 21:09:39.99ID:Zq8psa5t0
グラフィックスはほんと良いな
オクトラやトラストよりも更に良くなっている
447NAME OVER
垢版 |
2022/07/25(月) 21:11:31.44ID:S8+yR21Cd
OK カモンボーイ!
気合いの入ったボイスで笑った
2022/07/25(月) 21:14:02.36ID:QkCQyRh9r
エンディングのレイが記憶の3倍くらいぬるぬる動いてたわ
若干音ハメもしてたわ
2022/07/25(月) 21:15:09.52ID:UQI/JbcX0
でもデフォルトだけボイスありだとよっぽどの理由がないとみんな変更しなくなっちゃうってのももっともだとは思う
2022/07/25(月) 21:16:28.46ID:RNNSfKl0r
もしかしたら変更してほしいまであるんかもしれんな
オルステッドを自分の名前にしろよしろよ、、みたいな
2022/07/25(月) 21:23:11.58ID:qwoqTr0N0
おいおいおい!
初プレイだけど荒野編渋すぎるだろ!
通常時やボスとの戦闘前のBGM挿入タイミングも完璧だし
モブを含めた全てのキャラが立ってるのはすげぇよ
ただストーリーが短いのが勿体無すぎるわ
2022/07/25(月) 21:24:37.95ID:WNxufi+dr
サンダウンエピソードにここまで興奮する人は新鮮だなぁ、既プレイとしては嬉しいわ
編の名前間違ってるけど
2022/07/25(月) 21:34:17.56ID:qwoqTr0N0
>>452
荒野じゃなくて西部編だったわw
短いストーリーにあそこまで格好良さと渋さを凝縮出来るのは見事よ!
多分ストーリー長くしたらその分ダレるだけなんだろうなぁ
サンダウンとマッドの共闘をもっと見たかったわ
2022/07/25(月) 21:36:50.58ID:XMjBsZa70
ED2つあるの気づいてなかったら調べてやってみてくれよ

配信チラ見すると、ほとんどの人気づいてない
昔の初見な自分が気付けたのが不思議だ
455NAME OVER
垢版 |
2022/07/25(月) 21:37:03.88ID:RFrIIKQA0
マッド格好良い
456NAME OVER
垢版 |
2022/07/25(月) 21:44:56.00ID:jY0eRaLv0
初プレイの人は最終編の仲間集めとダンジョンを攻略サイトなしはキツそう
2022/07/25(月) 22:03:51.36ID:9vIOpW210
MKバッチ三回で出て、簡単にでるやんと思って2個目とろうとしたら全くでない。
かなり低確率なんかな。
2022/07/25(月) 23:31:45.33ID:Pj/MGuuf0
現代編アレンジBGMの100均感よ
2022/07/26(火) 00:15:44.29ID:ieevG+ZU0FOX
めちゃくちゃつまんねー、なんでこれ8000円近くするの?
2022/07/26(火) 00:23:52.31ID:5vozp7z00FOX
8000円で買ったなら買い物下手過ぎんだろw
2022/07/26(火) 00:45:26.45ID:62Q30ldZ0FOX
転売ヤーから買っちゃったのかな
2022/07/26(火) 01:03:58.54ID:viG4MznV0FOX
Twitterブレイブリーデフォルト垢で、限定版在庫わずか急げ告知あり
https://twitter.com/BDFF_OFFICIAL/status/1551508917796372480
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/26(火) 01:24:10.08ID:FSQaUKt50FOX
幕末編細かい所忘れてるな0人切りなんかできなかった
2022/07/26(火) 03:43:07.51ID:7EEc0qwt0FOX
二代目魔王オディオの正体とアリシアを浚った目的が謎だったけど。ワットナーベの息子が魔王像に乗っ取られた姿かもよ。
2022/07/26(火) 05:56:45.71ID:qAICPXskMFOX
おはようございます
今日も感謝感謝の一日です
元気に斉唱しましょう
我らが地球と太陽に感謝!
今日まで繋いでくれた全ての命に感謝!
ライブアライブという喜びに感謝!
時田さんに感謝!
それでは良いグッドアライブを
466NAME OVER
垢版 |
2022/07/26(火) 06:07:29.98ID:KRQoTLad0FOX
格闘家ならば誰でも
一度は夢見る言葉がある
2022/07/26(火) 06:14:15.07ID:2p+uCz2q0FOX
地上最強の男
2022/07/26(火) 06:44:14.12ID:qle93tiKrFOX
持ち物
2022/07/26(火) 06:44:46.84ID:qle93tiKrFOX
最終編クリアで原曲選択とデフォルトネームボイス解禁みたいなのがあったらもう一週やってたわ
470NAME OVER
垢版 |
2022/07/26(火) 07:09:23.32ID:JVSIc83vpFOX
千賀連山剣演出しょぼくなったな
最後の一撃いらんし遅すぎるわ
リメイクなど所詮付け焼き刃よ
2022/07/26(火) 07:31:10.21ID:/92tyCmWrFOX
原作は60フレームでめっちゃ回るから分裂に見えるんだよな
2022/07/26(火) 07:44:41.43ID:2p+uCz2q0FOX
原作スーファミ版とリメイク版
どちらか好きな方だけプレイしていいよって言われたら、お前らならどっち選ぶ?
2022/07/26(火) 07:47:26.28ID:/92tyCmWrFOX
原作もしくはリメイクか
どっちかです
2022/07/26(火) 07:50:21.45ID:2qSOkRnspFOX
自分の所有物を使うのに他人の許可は要らないので好きな時に好きな方を使う
2022/07/26(火) 08:00:49.76ID:2p+uCz2q0FOX
あれ、原作一択じゃないんだ
意外
2022/07/26(火) 08:19:54.21ID:se24Iz5SpFOX
>>391
21年後の2015年だから改憲して再軍備化した日本の可能性

>>401
まあそうだけど空軍あるのに陸軍が主力固定翼機を運用しているケースは少ないんじゃね
海軍なら艦載機があるけど
477NAME OVER
垢版 |
2022/07/26(火) 10:05:52.67ID:FiiMNjwK0FOX
とりあえず週間ランキングで1位取ったみたいやな

おめ
2022/07/26(火) 10:08:18.37ID:/92tyCmWrFOX
オリジナルはFF6とクロノ・トリガーに挟まれたが 今回はゼノブレイドまでは生きていられそうか
479NAME OVER
垢版 |
2022/07/26(火) 10:24:39.69ID:Ry2AGGdT0FOX
とりあえずリメイク版で真エンディングを達成したわ
逃走の演出が凝ってて100回逃げるのが意外としんどかった
面白いことは面白いんだけど、別に中古でもよかったというのが本音だな
まぁ思い入れのあるゲームではあったから、新品かつフルプライスで買ったけど
2022/07/26(火) 10:27:49.40ID:/92tyCmWrFOX
馬鹿野郎逃げるぞ
フルプラス相手じゃ分が悪い
2022/07/26(火) 10:59:09.64ID:9drFEhmv0FOX
昔と同じく、中古でいいからなるべく多くの人に触って欲しいわ
今回は布教用に、今度は定価でもう1本買ったから布教するぞ
万人受けしないのはわかってる
482NAME OVER
垢版 |
2022/07/26(火) 11:11:20.24ID:v3gian+B0FOX
頑張ったんだろうけど興が削がれるローディングはどうしようもない
2022/07/26(火) 11:17:51.30ID:/92tyCmWrFOX
俺は自分の好きなものは大衆に受けてほしいわ
インターネットお絵かきマンに描かれる人気ジャンルFGO ウマ娘 LAL!になれ
2022/07/26(火) 11:30:59.29ID:WpyNxF900FOX
>>478
任天堂への義理?でスイッチでしか出さないのが痛いよな
PSやSteamでも出せばいいのに
2022/07/26(火) 11:31:52.92ID:MpBcn2vB0FOX
購入様子見勢だけどセールになったら買うかな
ググった感じやりこみ要素はSFC版と変わらなさそうだし
チェッカーバトルの高難易度ダンジョンが欲しかったな
しかしSFCはFF6とクロノトリガーに挟まれての発売
リメイクはモンハンと元クロノクロススタッフが作ったゼノブレイド3に挟まれての発売と
不遇な状況は変わらんね
486NAME OVER
垢版 |
2022/07/26(火) 11:35:26.53ID:RuEE+NZApFOX
やっぱPSに出さないとなぁ
2022/07/26(火) 11:49:58.51ID:YiW4xq60FFOX
ポゴ主人公でのオルステッドとの対話、オリジナルのギャグのような自己納得から演出加わるだけで印象180度変わるな
2022/07/26(火) 11:50:01.54ID:QPQEJR7G0FOX
>>453
通常戦闘曲(マッド戦)のBGMもかっこいいのよなー
プレイ通して数回しか聞く機会が無いのが惜しいというか、贅沢というか
489NAME OVER
垢版 |
2022/07/26(火) 12:10:56.63ID:1bum8Bu4d
SFCの頃攻略本見てこんなモンスター見たことないぞ!?って奴が結構いたんだよなぁ
今作はレベル抑えてじっくり探すぜ
2022/07/26(火) 12:59:51.74ID:YMr7O6nt0
公式サイトの漫画家お祝いコメント感慨深いな
28年も経って全員からコメント貰えただけでも凄い事だわ
功夫編は子供の頃はお爺ちゃんが描いてそうな絵だなと思ってたけど結構若かったんだな
2022/07/26(火) 15:12:05.13ID:62Q30ldZ0
時田のシミーズ・・・か
2022/07/26(火) 15:23:55.13ID:y3X+joLsd
定価ボッタクりすぎて買う気ないわ
ボイス無しエディションとかで3000円ぐらいで出しほしいわ
フルボイス化とかリメイクで1番要らん
2022/07/26(火) 15:29:00.55ID:04q8rDRr0
もし俺がまだ買ってなかったら知りたいポイント
戦闘バランス調整…満足
アロハリテなど一部の技の演出…長いけど慣れる
音楽や演出のブラッシュアップ…体験版で不安だったけどわりと満足
ブレイクダウンの遅さ…気になる
ローディングの多さ…気になる
移動速度…最後まで慣れなかった
2022/07/26(火) 15:29:05.97ID:9drFEhmv0
VC原作やるか、クリアしてすぐ売れば
2022/07/26(火) 15:30:27.92ID:/92tyCmWr
そんなのmodでやっちまえ!
2022/07/26(火) 15:35:22.49ID:frlTdR6tM
(◞≼●≽​◟◞౪◟◞≼●≽◟)テス
2022/07/26(火) 15:42:15.71ID:2p+uCz2q0
>>492
確かに貧乏人のこどおじには辛いよな😢スクエニはほんと鬼畜だわ
2022/07/26(火) 16:14:33.45ID:ArBcSqpz0
買えるけどむしろ買わない
その程度だからな
2022/07/26(火) 16:18:56.11ID:RuSIsMv80
2月のニンテンドーダイレクトで発表されて即限定版注文したわ
内容も充実してて満足してるで
500NAME OVER
垢版 |
2022/07/26(火) 16:23:39.65ID:EB3gDK7u0
最終編へのアイテム持ち越しの仕様が気になるな
見た感じだと装備品は大丈夫っぽいけど
2022/07/26(火) 16:36:27.10ID:6rG7YZ14M
定価ボッタクりすぎて買う気ないわ
ボイス無しエディションとかで3000円ぐらいで出しほしいわ
フルボイス化とかリメイクで1番要らん
こんなの買うの狂信者だけだろ
2022/07/26(火) 17:02:23.01ID:62Q30ldZ0
SF編の船長居るじゃねーか
2022/07/26(火) 17:31:39.86ID:Bi0awOC30
>>501
移植ならともかくリメイクだったら今の時代声はつくだろバカか?
2022/07/26(火) 17:31:41.09ID:/92tyCmWr
>>501
何言ってるんだ!緊急事態だぞ!
2022/07/26(火) 17:32:26.77ID:Bi0awOC30
botかゴメン
2022/07/26(火) 17:38:27.78ID:62Q30ldZ0
「何 それはbotかね!?」
「それは‥‥気の毒に‥‥」
2022/07/26(火) 17:51:55.21ID:se24Iz5Sp
むしろ声以外アピールポイントほとんどなくね?
2022/07/26(火) 17:57:37.64ID:/92tyCmWr
ドット絵他グラは美麗になったな
プレイテンポを犠牲にしてはいるが
2022/07/26(火) 18:39:45.79ID:KEIM55550
高原のテーマがジャスコで草
2022/07/26(火) 18:53:58.39ID:Nec5QJi9d
そうか真エンドの高原はジャスコ屋上から身投げしてんのか
511NAME OVER
垢版 |
2022/07/26(火) 18:54:24.04ID:c3zaNqorp
声付くなら当時に合わせてほしかったな
レイは林原が良いしおぼろ丸は堀秀行にしてほしかったわ
脇役が無駄にベテランなのも勿体無い
井上和彦の無駄遣い
2022/07/26(火) 19:06:30.60ID:CqpEpl/s0
ただでさえ狭い範囲でカルト的な人気があるタイプのゲームなのに島本とか杉田が絡んでくるとプロモーションに内輪臭が出ちゃうよね
2022/07/26(火) 19:17:19.92ID:/92tyCmWr
外輪に売るにはどうしたら?
2022/07/26(火) 20:18:02.82ID:IRpEqyBKM
定価ボッタクりすぎて買う気ないわ
ボイス無しエディションとかで3000円ぐらいで出しほしいわ
フルボイス化とかリメイクで1番要らん
こんなの買うの狂信者だけだろ
515NAME OVER
垢版 |
2022/07/26(火) 20:27:38.41ID:KRQoTLad0
フィニッシュだ、エイジャ!
2022/07/26(火) 20:32:33.03ID:3UneCyf2M
狂信者だからいいけど。最終編全キャラクリアでも追加要素ないみたいね。
2022/07/26(火) 20:33:40.40ID:62Q30ldZ0
貯金も稼ぎもあるからちょっと高いくらい減った内に入らんわ
良かった貧乏人に生まれなくて
2022/07/26(火) 20:35:14.47ID:ArBcSqpz0
貧乏コンプ拗らせてそうでかわいそう
2022/07/26(火) 20:39:20.80ID:66mx9t7d0
>>484
義理というかそもそも任天堂に狂信的な人がいてその人ががライブアライブのVCとかの話をもちかけた
ここから今回のリメイクの話が生まれた
2022/07/26(火) 20:42:30.52ID:SFFDvCaCM
定価ボッタクりすぎて買う気ないわ
フルプライスとか無理
ボイス無しエディションとかで3000円ぐらいで出しほしいわ
フルボイス化とかリメイクで1番要らん
こんなの買うの狂信者だけだろ
老害ジジイどもがいつまでも甘やかすからメーカーが育たない
2022/07/26(火) 20:44:06.33ID:CqpEpl/s0
任天堂やソニーのファーストパーティーでもないのに今時ハード独占はナンセンスすぎる
522NAME OVER
垢版 |
2022/07/26(火) 20:53:44.47ID:Fwu2RfIF0
確かに高めだけど今は家庭用ゲーム自体滅多に買わないから多めに見た
2022/07/26(火) 20:55:36.18ID:CqpEpl/s0
このグラフィックとボリュームでこの値段は高いけどマイナー税とターゲット層の足元価格だな
2022/07/26(火) 21:07:27.52ID:d5hauNOE0
Pure Odio好きだから期待してたけど
デンデンデンデデンがメリハリありすぎて違和感が
525NAME OVER
垢版 |
2022/07/26(火) 21:11:39.90ID:h1QINu12a
アニーの日記って防具になるぐらい分厚いって解釈でいいのか?
自分はそう解釈した。
2022/07/26(火) 21:20:32.13ID:62Q30ldZ0
時勢的にシミーズから日記にしたのはまだ分かるとしても、その日記を無理やり体防具に持ってくのは笑った
まぁ僕アンチじゃないからそんな細かい事気にならないけど笑
2022/07/26(火) 21:23:48.08ID:SFFDvCaCM
マジでゴミリメイク
プレイする価値なし
ゼノブレ3買うのが正解
2022/07/26(火) 21:28:12.28ID:viG4MznV0
リメイクスレが更新されました
【Switch】LIVEALIVE ライブアライブ【祝リメイク】5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1658808571/
2022/07/26(火) 22:29:18.94ID:ivy9rHMM0
原作はワゴン常連だったからなあ
リメイクもどの程度値崩れするか地味に楽しみ
2022/07/26(火) 22:40:34.44ID:en61YVku0
定価ボッタクりすぎて買う気ないわ、フルプライスとか無理
ボイス無しエディションとかで3000円ぐらいで出しほしいわ
フルボイス化とかリメイクで1番要らんわこんなの買うの狂信者だけだろ
2022/07/26(火) 23:36:55.65ID:6jy098cPd
昔も思ったけどストレイボウって人が目の前で血吐いてシリアスしてる時に背ぇ向け
て元から大概ひどい奴じゃね?て思った
532NAME OVER
垢版 |
2022/07/27(水) 00:26:14.44ID:yng9ELmwr
まあでも敵地なんだしクールに徹して状況把握に努めるのは間違ってはいないと思う
結果として別の方向で感情爆発させることになってしまったが
2022/07/27(水) 00:35:04.57ID:fVsksbJaM
マジでゴミリメイク
プレイする価値なし
ゼノブレ3買うのが正解
2022/07/27(水) 00:38:00.83ID:CFFjYTeq0
ゴミとまでは言わないけど40歳未満の初見はまず買わないだろうなって雰囲気はある
若い層に原神がウケてるから、ああいう路線に比較的近いゼノブレの方が確かに売れそう
2022/07/27(水) 00:50:25.80ID:fVsksbJaM
だな
若者のセンスを理解してない
2022/07/27(水) 01:25:29.02ID:bnZm/3h80
やりこみ要素が欲しかったね
2022/07/27(水) 01:35:55.90ID:rb9Z3wtF0
Twitterでちらほら冷房グラマラス女体化イラスト流れてきて大草原
今年はアリシアとオルスを取り合う薄い本とか出るんだろうか
(幼少時に素で女性と間違えたと言う思い出呟きからTwitter絵師勢が暴走した模様)
2022/07/27(水) 02:02:49.22ID:Dg/i5DHY0
冷房という略称とか
クッパ姫みたいな絵師の馴れ合い事情とか
絶妙に気持ち悪いです
539NAME OVER
垢版 |
2022/07/27(水) 05:31:43.67ID:5Z1aVKtb0
>>526
ナイフで刺されたと思ったら、胴体に仕込んでた本のおかげで無事だったみたいなシーンを漫画で見たことはある
 
 
 
しかしコンプラ関連でアイテム名が変わって、独特の世界観がぶち壊しだなぁ
シミーズはまだいいにしても、妙子のパンツがヘソクリになったのは別の意味でヤバいだろ
金を持ってこさせるよりも適度にスケベなほうがまだマシだろ
一応アキラも年頃のキャラクターだし
2022/07/27(水) 06:22:30.25ID:7z93gXWw0
>>534
雰囲気とか路線以前の問題
30年前のゲームのガワだけ変えたものと今時のゲームでもトップクラスのものじゃ何のタイトルと比較したところで勝負にもならん
比較すること自体が間違ってる
即ち比較されるような値段で売り出すスクウェアの正気を疑う
2022/07/27(水) 06:23:18.40ID:DE8v77ye0
年頃の男子の服を無理やり脱がしてくる妙子の方がよっぽどセクハラなのに
2022/07/27(水) 06:46:28.85ID:DfK7MNpp0
どっちも窃盗で下着は性暴力絡みだからパンツのほうがやべえだろ
543NAME OVER
垢版 |
2022/07/27(水) 07:42:17.35ID:WrYjuDYZM
洗濯済なら無価値だから無罪
2022/07/27(水) 07:44:05.99ID:cK/MwkAxM
雰囲気とか路線以前の問題
30年前のゲームのガワだけ変えたものと今時のゲームでもトップクラスのものじゃ何のタイトルと比較したところで勝負にもならん
比較すること自体が間違ってる
即ち比較されるような値段で売り出すスクウェアの正気を疑う
2022/07/27(水) 08:15:41.42ID:lKf6kIXda
船長がおるな。
成仏するんやで。
2022/07/27(水) 08:18:14.60ID:g132klM7d
金額にしかケチつける箇所がない良リメイク
もっとアンチバリエーション広げろよ
仕事でしょ
2022/07/27(水) 08:22:53.18ID:zyuIf0hyM
いろいろアイテム名が変わってることにはやっぱり違和感は強いね

でもまあこの件に関してはスクエニを責める気にはあまりなれない
そこまでの配慮を要求する現代のポリコレ事情にやはり問題が有るのではと思ってしまうが
その発想がすでに老害なのかのう
2022/07/27(水) 08:23:27.73ID:v/m74ooTa
マジでゴミリメイク
プレイする価値なし
ゼノブレ3買うのが賢い大人の金の使い方
2022/07/27(水) 08:26:23.59ID:hByG97GJr
>>547
社内のコンプラが過剰自粛なのが悪い
だからスクエニを攻めてOK
2022/07/27(水) 08:36:04.92ID:NGJWvaUGM
配慮が必要なのは確かだけど、脳死のまま規制規制ばっかりで配慮してたら巡り巡って自分たちの首が締まるだけだろうに
レーティングとかが何のためにあるのかと
そういう意味では開発側も時代も両方おかしいと思う
2022/07/27(水) 08:39:17.20ID:9MLWhGKm0
>>546
これだから信者は
主人公の名前呼ばれないとかテンポや移動が遅いとかロード画面ウザイとか音楽が糞だとかベタ移植だとか信者がキモいとかボリュームが少ないとかアイテム改変されたとかコレクターズエディションなのにコレクター要素がないとか面白くないとか色々あるだろ
2022/07/27(水) 08:39:26.88ID:hByG97GJr
オカマキャラなんてワンピースとかにも普通におるやろ
2022/07/27(水) 08:56:14.13ID:Wm5XWRHV0
ざきはコンプラ部門と交渉したとファミ通インタビューにあった
2022/07/27(水) 08:58:34.29ID:izwX7wHF0
オカマキャラをわざわざ排除したとしてキレてくるやつもいそう
2022/07/27(水) 08:59:02.52ID:hByG97GJr
べるの服格好は大丈夫だったんか?
2022/07/27(水) 09:02:04.36ID:dO/0MDLid
>>551
それだけじゃないだろ
もっと!もっとだ!!
2022/07/27(水) 09:16:13.76ID:oXCg0TOhM
>>546
商品である以上は金額相応かどうかって何より重要だと思うぞ
特に若年層はあの頃のスクエニの栄華なんて知らんからなあ
基本ロムカセだった当時はどんなにクソゲでも1000円で投げ売りなんて芸当出来るわけもなく、今で言えばインディーズレベルの低クオリティでもある程度値が張ったもんだが
そういったソフト…もし出来相応の金額ならそれなりに評価されていたかもしれない…を定価で購入してしまったユーザーからはクソメーカーの謗りを受けることになった
まさかあのスクエニがそっち側になるなんてあの頃は夢にも思わなんだ
2022/07/27(水) 09:22:23.50ID:bXiIpMPIa
1000円で投げ売りってわりと普通にされてたような
2022/07/27(水) 09:22:55.26ID:dO/0MDLid
>>557
ロマサガ3はもっと格安投げ売りだったろ
もっとなじってつっこんで
2022/07/27(水) 09:25:48.39ID:wmE9jIdVa
タイトルのデモムービー酷くない?
一瞬で終わるやん
2022/07/27(水) 09:27:41.66ID:9e7j5WiZ0
わざわざレトロゲースレに来るんだから煽ってるやつはハゲ散らかしてるおっさんやね
2022/07/27(水) 09:55:35.18ID:olv2VfoZ0
>>559
ロマサガ3、バハラグ
値崩れ代表格だな
両方とも発売1ヶ月で新品3980まで落とされてた
2022/07/27(水) 10:04:19.58ID:CupqEAlwr
youtube見てもvtuberのアイコンサムネばっかだな
564NAME OVER
垢版 |
2022/07/27(水) 10:22:25.93ID:iDhyj5Hx0
疑問点
敵がでかすぎる

こんなん勝てないだろ普通
2022/07/27(水) 10:24:18.94ID:CupqEAlwr
https://pbs.twimg.com/media/CJZSECLVEAIv8nq.jpg
こんな感じだろ
威圧感で主人公にはでかく見える
2022/07/27(水) 11:16:38.81ID:Dg/i5DHY0
アンチポリコレマンきもすぎる
2022/07/27(水) 14:41:12.64ID:gOwHEZTm0
時田貴司 @Takashi_Tokita 4時間
#ライブアライブ
#LIVEALIVE
バカリズムさんにも遊んでいただるとは!
楽しんで頂けると嬉しいです!

バカリズム @BAKARHYTHM
作業がたくさんあるのにLIVE A LIVEを始めてしまった。
twitter.com/Takashi_Tokita/status/1552101218155376640

バカリズムもプレイ
盛り上がってます
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/27(水) 15:12:43.19ID:rHoe6T740
>>564
3頭身のディズニーキャラって胃腸短すぎて野菜消化できないだろ
とか言って得意げになってそう
2022/07/27(水) 17:58:44.83ID:0NNPsRCg0
>>551
きも~w
2022/07/27(水) 18:04:32.55ID:yopZ8EXw0
マジでゴミリメイク
プレイする価値なし
ゼノブレ3買うのが賢い大人の金の使い方
2022/07/27(水) 18:34:38.08ID:O46uaxQI0
リメイクして貰えただけで嬉しいんだけど
周回とかやり込みとかイベント分岐とか隠し要素とか豊富に用意されてる近年のRPGとかリメイク作品に比べると
やっぱりクリアしたら即終わり感があるのは寂しいなあ
2022/07/27(水) 18:40:40.91ID:rHoe6T740
ファンですら「まぁリメイクは権利的に不可能だろうな」が総意で皆あきらめてたしね
よー大御所作家との折衝をまとめてくれたもんだよ。まぁ皆快諾してくれたのだろうけど
2022/07/27(水) 18:43:44.96ID:RkC4Ysmd0
一人でもゴネたら無理だもんな
権利表記にズラーと並んどるわ名前が
2022/07/27(水) 19:06:36.85ID:DfK7MNpp0
感想はそれそれ゛ダシダ作だと思うやつもそりゃいるだろうけど、
ゼノブレ3連呼しているやつはネガキャンしてるのか?
ゼノブレ3とやらが何なのか知らんけど
2022/07/27(水) 19:12:00.94ID:WHjk6HC7a
とりあえずデストレイル覚えさせといて良かった
ラストの締めがこれで決めれたのだけで満足や
2022/07/27(水) 19:14:28.03ID:4NjyVishM
デストレイルってわざわざ覚えんでもブライオン道具として使えば使えんかったっけ?
2022/07/27(水) 19:17:21.85ID:AjAQcyjUM
エロ要素ないと無理なのになんでなけなしのエロも削るんだよ
もうゴリラと珍獣しかいねーだろこれ
2022/07/27(水) 19:20:17.36ID:RkC4Ysmd0
べるのドット絵えっちじゃん

解像度上がったからエンディングの出産が
そのままでいいの?って気分になっちまうぜ
579NAME OVER
垢版 |
2022/07/27(水) 20:36:35.60ID:Qlxvf/wB0
……い いいんだ。
ぼ 僕は ただ……今でも レイチェルが……
2022/07/27(水) 21:25:49.88ID:bnZm/3h80
下ネタ要素はお坊っちゃま君とかつるピカハゲ丸とか
当時のコロコロで使われてたネタだからな
クレヨンしんちゃんのげんこつやグリグリが規制されたみたいに
今の時代は無理でしょ
2022/07/27(水) 21:30:31.57ID:rHoe6T740
妙子のパンツとかアニーのシミーズなんてコロコロコミックレベルだしアレをお色気要素と見なすのはちょっと…w
582NAME OVER
垢版 |
2022/07/27(水) 21:34:22.56ID:N8yFu43Ea
>>564
オディオブライトはガチで4mある設定らしいぞ
583NAME OVER
垢版 |
2022/07/27(水) 21:39:44.59ID:6BFQRK/od
俺か…?
2022/07/27(水) 21:54:34.59ID:AjAQcyjUM
>>581
アニーの着替えシーン知らないのか?
2022/07/27(水) 22:07:09.43ID:rb9Z3wtF0
>>581
シャワーシーンは?
アニメドラえもんでは削除されてるが
2022/07/27(水) 22:23:01.18ID:rHoe6T740
>>584
レベル高いね!w

>>585
レベル高いね!w
2022/07/28(木) 00:39:15.61ID:Hhgu+FtVa
よく考えたら、ポゴの名前に濁音以外の文字も使えるようになってるのな
588NAME OVER
垢版 |
2022/07/28(木) 09:19:22.90ID:VsQP2iBJp
このスレガイジ多すぎないか?
2022/07/28(木) 09:21:11.06ID:PhZMPZf6d
ガイ以外はリメイクスレに行ったからな
2022/07/28(木) 09:58:11.35ID:Hpd5a73oa
ip表示されるから荒らすの怖い腰抜けキチガイしか残ってないからね
2022/07/28(木) 10:01:28.37ID:dLSArn7Dr
お前自身がチキン、腰抜けだからな
2022/07/28(木) 10:30:55.17ID:h6sDm54r0
>>590
IP表示好きじゃないよ。個人的にはずっと反発してる
匿名掲示板だからこそ自分の肩書や属性に気兼ねせず名無しとしてしがらみ排除した事を言える自由は捨て難い

とにかく、IPだけを見て特定の人物を追いかけまわしてる様な人とは会話したくないな
「何を言っているか」ではなく「誰が言っているか」ででしか判断してないから、
そういう人とは全く議論が成立しないんよ
自論に自信が有ったら論のみで勝負するから名無しの素性なんか気にせんのよ
匿名で十分間に合ってる
2022/07/28(木) 10:32:44.54ID:rpBggspZr
一理ある
まあ戦い方は変わるよなどちらが良し悪しではない
2022/07/28(木) 10:33:18.08ID:UYx4a0UZ0
荒れなきゃIP表示なしでいいが、IP無しワッチョイありにしたら荒れたからな
リメイクは当分はIPありのままでいきそう

明日ゼノ3発売だから、ゼノ3おじも昇天するだろう
2022/07/28(木) 10:46:12.12ID:h6sDm54r0
使わないなら使わないで済むに越した事は無いのよ
それに
IP表示やワッチョイってのはあくまで「荒らし」によってスレッドの運用が困難になった際に仕方なく頼るモンであって
決して、「自分の気に食わない他人の言い分を見たくないから消す」為に使うモンではない。そんなの言論でも何でもない

「口論」は「荒らし」じゃないのよ
2022/07/28(木) 10:58:01.29ID:Hpd5a73oa
>>595
ipとワッチョイは荒らしのためだけに使うべきってこと?
俺は無駄に「」使って中身スカスカな文なのにそれっぽく見せる変人をNGするためにも使いたいけどなぁ
2022/07/28(木) 11:24:36.57ID:+Y5G5twf0
>>592
分かるマジで
例えば聖剣伝説とかいう完全に終わったIPも、IPで人を特定して俺の論が受け入れられない奴は全員俺をストーカーしてるアンチとレッテル貼ってくる自治厨が取り仕切って荒廃してる
ああいう末期ゴミブランドにはなって欲しくない
2022/07/28(木) 11:26:21.13ID:IjX33rxnr
そういう自治中がいる上で自分の論を浸透させる戦い方を考えろよ
甘えんな
2022/07/28(木) 11:47:35.40ID:h6sDm54r0
>>596
そうだよ、アレはあくまで荒らし対策でしかない
見たくないものを見えなくしたいという自分本位の都合のよい言論放棄ツールではない

自分の気に食わない議論に参加「しなければいけない」という「義務」は無いが
自分が興味ある議論に参加「してもいい」という「権利」はちゃんとあんの

情報は自己責任において任意選択で取捨選択をしましょう
取捨選択まで他人頼りという主体性皆無の自我が希薄な意志薄弱な生きる死体なんかにならない様に脳みそを働かせ頑張って生きてください
2022/07/28(木) 12:02:06.60ID:TRnHWkh90
任意選択で見えなくするんだろ?別にいいじゃん

匿名のよさは確かにわかるけど、匿名を声高に叫ぶやつほどその論調を自分の素性をさらけ出して言うことはできないんだよな
間違ったこと言ってないって思うなら胸張ればいいのにな
2022/07/28(木) 12:23:44.72ID:9pSjnMqdM
そもそも匿名掲示板は議論をするための場所じゃない
議論をしても良い場所だ
2022/07/28(木) 12:41:05.17ID:IjX33rxnr
議論する暇あればエッチな絵を増やせよ
2022/07/28(木) 12:46:26.85ID:UYx4a0UZ0
リメイクスレが更新しました
【Switch】LIVEALIVE ライブアライブ【祝リメイク】6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1658978330/
2022/07/28(木) 13:11:03.72ID:kNLKE0A60
そろそろ売り上げ出る?
原作以上に伸びてて欲しいな…
2022/07/28(木) 13:12:33.10ID:IjX33rxnr
12万ってとこだろ
ダンガンロンパより売れてる
2022/07/28(木) 13:21:01.96ID:UYx4a0UZ0
販売本数ランキング記事、ファミ通が木曜22時更新かな、初速いいといいな
一瞬だろうがヨドバシ、ビック、アマゾンのゲーム部門で一位になったのは見たし少し期待
2022/07/28(木) 13:21:40.48ID:sL+A0vNF0
ダウンロード版は含まれてないんやろそういうのって
2022/07/28(木) 13:23:51.34ID:UYx4a0UZ0
>>607
これ先週のだけど
https://www.famitsu.com/news/202207/21269364.html
※本ランキングの推定販売本数は、パッケージソフトおよびダウンロードカード、本体プリインストール版を合算したものです。
609NAME OVER
垢版 |
2022/07/28(木) 13:46:22.03ID:AYeiJDWgp
こんな雑リメイクでも売れるのか…
2022/07/28(木) 13:48:24.24ID:+VCDjxzOa
>>599
誰かの受け売りか上司にそう怒られたのか知らんけど5chのゲーム板で言う事じゃないよね
別の人が言ってるけどここは議論してもいいけど議論するべき場所ではないし

やっぱり俺はズレたことを相応しくない場所で長文で書く変人を消すという取捨選択をするためにipワッチョイ機能を使いたいな
2022/07/28(木) 14:34:00.81ID:h6sDm54r0
いいえ。
ゲームの板だろうとトイレの板だろうと、本来2ちゃんねるは議論をする場として創られた場所なんだよ
したくなきゃ勝手にすりゃいいけど、原則がこれなのは変わりない
そうやって既存の物事を拒絶して勝手に上書きし別のモンに塗り替えようとするから嫌われるんやぞ
2022/07/28(木) 14:47:21.64ID:DgaGpq0B0
でもお前ライブアライブについて語れないじゃん
2022/07/28(木) 15:11:21.03ID:ns/wzojBa
>>611
関係ない長文書いて塗り替えようとしてるのお前のほうで草
普段もそんな感じなんだろうし嫌われてるのも独身なのも納得だわ
2022/07/28(木) 15:40:38.32ID:dtgeM2y10
Amazon評価4.2
やはりフルプライスは違うだろ という感想多いね
2022/07/28(木) 15:48:31.32ID:U1NLLtD00
サガフロリマスターまでは行かないとしてもせめて聖剣3リメイクと同価格帯だったら文句なしの神ゲー扱いだったろうなと思う

リメイクとはいえど規模としてはフロリマと同程度の進化具合だからな
謙遜してリマスター名乗ってるだけであれは内容的にほぼリメイクだったわ
2022/07/28(木) 15:51:23.84ID:SCCYg7AQM
まあ元々良ゲーだしリメイクとしての出来自体もそこまで悪いわけでもないしな
BGMアレンジすんなとかテンポ悪化してるやんとかBGMアレンジすんなとかUIはもっと使いやすく出来たやろとかBGMアレンジすんなとかBGMアレンジすんなとかの細かい不満はあるけど
2022/07/28(木) 15:52:31.00ID:3zGGeovwa
最後の演出だけでSFC越えたわ
2022/07/28(木) 16:02:09.65ID:uIFtxtUC0
まーたフルプライスくんか
2022/07/28(木) 16:09:38.32ID:SVCHgS7Yr
攻夫編のメインテーマの最初の2音は原作の音色のほうが良くない?
2022/07/28(木) 16:17:11.17ID:Zen2Mtej0
一休さんの小ネタとかが若者に通じてないの切なくなるわ
2022/07/28(木) 16:21:34.01ID:G6p5MgSrr
流石にそれって世代の問題じゃなくね?
2022/07/28(木) 16:25:19.87ID:TRnHWkh90
>>608
だからダウンロードカードだろ
ダウンロード版は店から買わないから集計対象外ってやつ
2022/07/28(木) 16:28:05.01ID:nYqGEh2b0
>>621
そう?三級品とかエロイムエッサイムとか言われてもピンときてない人ばっかだけどな
これアラフォー以降にしか通じなくない?
2022/07/28(木) 16:39:38.24ID:VQPPuge9r
虎が屏風から出てるとかそういう話じゃないの?
2022/07/28(木) 16:57:06.26ID:9sRfqu2+0
>>624
アニメのほうのネタが通じないってことじゃね
2022/07/28(木) 17:00:06.60ID:R3JQqgvw0
>>613
もういいから失せろよ末尾aのヘタレ野郎
2022/07/28(木) 17:08:10.26ID:nQmhpCNpa
>>626
効いちゃったw
まぁドンマイw生きてりゃいいことあるさ
2022/07/28(木) 17:10:53.15ID:g+9CJoS2M
>>620
桃太郎侍とか30代でも名前だけは聞いたことがあるって程度じゃないかな
10代は時代劇に殺陣やる時間があることも知らないと思う
2022/07/28(木) 17:11:24.70ID:UYx4a0UZ0
屏風から虎はアニメではなく一般教養の範囲では
2022/07/28(木) 17:12:15.97ID:dMVIBYKd0
三級品のほうだってば
2022/07/28(木) 17:13:54.33ID:UYx4a0UZ0
>>622
なるほ
トラストみたいに公式発表されるまでわからんってことね
トラストで発売から2週間後だから、万が一売れてても先長いな
そこまで期待はしてないが、売れてたら嬉しい
2022/07/28(木) 17:23:56.40ID:9sRfqu2+0
>>629
屏風から虎はわかるだろうけど
アニメの主題歌の三級品とかはもう伝わらないって意味だろ
ぶちのめすぞクソダボ
2022/07/28(木) 17:29:08.26ID:UYx4a0UZ0
キャーコワーイ(AAry

真面目な話、元ネタ小さいものまで拾ったらどれだけになるんだろうな
誰かまとめてくれないかと、昔から他力本願してる
2022/07/28(木) 17:36:37.31ID:R3JQqgvw0
>>627
もうそういうお決まり脳死ワードはいいから
失せろよ末尾a
2022/07/28(木) 18:02:34.28ID:nQmhpCNpa
>>634
お決まりワードにいちいちイラツクなよw
なんか嫌なことでもあった?w
2022/07/28(木) 18:09:00.07ID:rMTcoFqaM
堀辺正史とかも今時は知らんだろな
イッチバーンとかは知らなくてもなんかそういうレスラー居たんやろなとかは伝わるだろうけど
骨法とかそもそも何だよそれ?ってレベルだよな
餓狼のアンディとかも未だ骨法って設定なんかな
アンディが現役かどうかすら知らんけど
2022/07/28(木) 18:12:32.56ID:JnZPxfA1d
チャンリンシャン・・・
2022/07/28(木) 18:15:30.61ID:DsIISDRir
当時だからパロディにあまり嫌味を感じないのかな?
新作アニメのパロディされるのはなんかいやだ
2022/07/28(木) 18:19:57.07ID:R3JQqgvw0
>>635
やはり日本語が理解できないらしいな
失せろと言ってるんだ末尾aヘタレ
2022/07/28(木) 18:22:36.01ID:nQmhpCNpa
>>639
お前が喜ぶから失せないよw
早く「」付きのそれっぽい長文書いてオナニー始めてくれよw
641NAME OVER
垢版 |
2022/07/28(木) 18:26:00.55ID:x+JwrNLi0
ジャッキーは今ならモンゴル人だな
2022/07/28(木) 18:27:09.07ID:4bb4K68er
現代編って実質敵3人、日本枠だよね
2022/07/28(木) 18:27:25.33ID:rMTcoFqaM
スルースキルもねえ奴が2chを語ってんじゃねえよ
半年ROMってろ
2022/07/28(木) 18:37:21.64ID:R3JQqgvw0
>>640
お前と違って自演はしてないぞ?
ここが不快なら信者スレで馴れ合ってろ末尾aヘタレ
645NAME OVER
垢版 |
2022/07/28(木) 19:39:06.43ID:hA3fDFzPp
ガイジ多すぎないかこのスレ
2022/07/28(木) 20:47:03.21ID:5ltRBmUv0
心山拳奥義がボコボコ殴ってる感じのエフェクトでクソダサくなった
原作のエフェクト返して
2022/07/28(木) 21:13:36.02ID:/XwUSqC/M
ライブアライブ 初週売上予想スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1659007165/
648NAME OVER
垢版 |
2022/07/28(木) 23:45:51.30ID:8UGiTIK00
これやるくらいならオクトパストラベラーやり直した方がいいな
649NAME OVER
垢版 |
2022/07/28(木) 23:48:33.97ID:8UGiTIK00
HD2Dと言いながら中世編以外は超手抜きグラフィック
中世編もHD2Dと言いながら雪、岩、川はもろ3D(しかもカクカクのローポリ)で情緒のかけらもない
650NAME OVER
垢版 |
2022/07/28(木) 23:52:41.78ID:8UGiTIK00
>>530
この値段でもオクトパストラベラーと同じくらいのグラフィックなら文句無かったよ
幕末編や西部編はさぞ美しい月夜や星の海が見られるかと思ったらしょぼグラだったし

何がHD2Dだよ
これじゃPS1レベルだわ
2022/07/28(木) 23:53:09.21ID:AqMHIqcY0
>>642
ハワイアンが相撲だから日本枠だと言うなら
グレートムタはルチャだからメキシコ枠になるだろ
ダブルスタンダードはいくない
652NAME OVER
垢版 |
2022/07/28(木) 23:55:57.81ID:4DrhHztYd
しょぼグラになるくらいならオクトラを流用して作ってくれた方がよっぽど良い
2022/07/29(金) 00:23:30.84ID:cWhT/DKcd
目腐ってるな
ちゃんとした老眼鏡作れよ
2022/07/29(金) 00:46:36.86ID:lBdYSa370
リメイクスレより
365 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 828c-KxVo [125.202.10.26]) sage ▼ 2022/07/28(木) 22:00:51.71 ID:b1MhRWOp0 [1回目]
ライブアライブ(Switch)売上
ファミ通:71137本
https://www.famitsu.com/news/202207/28270100.html
2022/07/29(金) 00:52:48.54ID:LPqIxjlCM
売上とかどーでもよくね?
生活が楽にでもなるのか?
2022/07/29(金) 00:56:03.94ID:AXGZOErL0
アラフォー以降が集まってるとは思えないなここ
2022/07/29(金) 01:11:15.38ID:kXahCEu80
大人になれば分かるが
大人って世間体気にして大人っぽく振る舞ってるだけで
幾つになろうが中身はガキの頃から何も変わってないんだよ
658NAME OVER
垢版 |
2022/07/29(金) 01:55:13.42ID:jSHjQ7Rz0
今は数年かけて作った家庭用ゲームの売り上げをソシャゲのガチャが1日で稼いじゃう時代だからな
2022/07/29(金) 03:01:36.67ID:HH2evjNx0
>>657
お前だけだろwこどおじw
2022/07/29(金) 03:29:42.80ID:cKclA6Xt0
>>456
初プレイの人は最終編の仲間集めとダンジョンを攻略サイトなしはキツそう

初プレイだから楽しみだ
当時は受験期と丸被りしてやる機会を逃したから、このリベンジを一気にできる
661NAME OVER
垢版 |
2022/07/29(金) 09:49:29.11ID:QYNgqNeap
>>659
こどおじガイジの言いそうなレス
2022/07/29(金) 11:50:33.53ID:HbCpQbYa0
>>654
ゼノブレの足元にも及ばんなwザッコwwwwww
663NAME OVER
垢版 |
2022/07/29(金) 11:58:26.98ID:E5AbjaTd0
この売り上げ数よりもっと売れるwと思ってた奴も3万程度の大爆死を遂げると思ってた奴も等しく基地外
Amazonなどの推移からトラストより若干売れない程度になることは分かってたから
この数値を予測出来なかった奴は現実を無視して自分の理想を押しつける癖がある頭やべー奴という自覚もっとこうな
2022/07/29(金) 12:29:30.70ID:h1h+ARKWMNIKU
社員でもないのに売り上げなんて気にして予測までしちゃう時点でやべー奴という自覚を持ちましょう
2022/07/29(金) 12:31:57.49ID:Mhc6mNGPrNIKU
今後の展開にも影響出るからファンでも気になるだろ
2022/07/29(金) 12:55:51.58ID:MKucjJnk0NIKU
>>663
で?お前はこの数値を正確に予測していたのか?
後からなら何とでも言えるがw
2022/07/29(金) 13:04:19.50ID:3vp7mWLx0NIKU
めちゃくちゃ売上気になるよ
ゲームの評価そのものだし
トキータが生きてる限りは継続してってほしいコンテンツだしなあ
2022/07/29(金) 13:07:40.55ID://BCAm1IaNIKU
>>663
後だし気持ち悪w
2022/07/29(金) 13:08:18.60ID:Mhc6mNGPrNIKU
展開してほしかったからせめて15万はいってほしかったわ
賣れんやろと思ってたファミ探が10万
メトロイドドレッドが23万くらいでSwitchってニッチなのも売れるやん!って思ってただけに7はちょい少ないわ
2022/07/29(金) 13:17:25.84ID:gC34QWqG0NIKU
ファミ通条件で初週15万というと新メガテン5くらいになる、メトロイドでも8.6万本や
ライブアライブはリメイクだし、ちょっと厳しい

予想を遥かに上回って正式売り上げ本数が公式発表されるくらい売れてたら嬉しいね
まあ限定版も最初にドンと売れてから売り切れるような感じもないし、あまり期待してない
2022/07/29(金) 13:19:44.65ID:sauY51mf0NIKU
>>669
それって初週の話?累計ならまだわからんくね
まあそんな伸びもんじゃないのはわかるけど
2022/07/29(金) 13:22:56.67ID:gC34QWqG0NIKU
あとファミ探リメイクは神リメイクすぎるから、あれは売れて当然だよ
過去の印象そのままに美しくした画像、完璧な声優選別、切替できる音関係
最高だ
2022/07/29(金) 16:22:21.29ID://BCAm1IaNIKU
663 NAME OVER 2022/07/29(金) 11:58:26.98 ID:E5AbjaTd0
この売り上げ数よりもっと売れるwと思ってた奴も3万程度の大爆死を遂げると思ってた奴も等しく基地外
Amazonなどの推移からトラストより若干売れない程度になることは分かってたから
この数値を予測出来なかった奴は現実を無視して自分の理想を押しつける癖がある頭やべー奴という自覚もっとこうな
2022/07/29(金) 16:35:59.08ID:+ETGGA7yaNIKU
全然関係ないゲームの話を延々としてる奴はスレタイも読めない知恵遅れ?
675NAME OVER
垢版 |
2022/07/29(金) 17:42:03.40ID:WDYGsfBY0NIKU
ブラックアビス
2022/07/29(金) 18:45:49.21ID:1XkRrqSPdNIKU
>>468
あの動画また見たいわ。ほんと面白かった。
どっかで全編視聴できないかな。知ってる人がいたらぜひ教えてほしい
2022/07/29(金) 18:49:45.57ID:MFaUujZerNIKU
投稿者が結婚理由に引退するとき強く転載を禁じたからなぁ
ヤフーボックスにファンが自己利用を条件にこっそりアップしたが転載されて怒って非公開にしていた
2022/07/29(金) 18:50:51.43ID:gC34QWqG0NIKU
bot
2022/07/29(金) 20:36:37.21ID:VK29xo8/0NIKU
SF編はあらゆる点で改悪だと思う。親切なマップとか要らんし パワージャッキも原作のままで良かった 偽キューブのところも余計なヒント付ける必要ない
2022/07/29(金) 20:38:56.33ID:27WxO8TwrNIKU
そこなん?
演出の変更とかの方じゃなく
2022/07/29(金) 20:50:37.49ID:qpu0VkdX0NIKU
リメイクでモンスター図鑑みたいなの期待してたんどな
LALほどマスクデータが多いゲームもないから
敵のステ、敵の使う技、使う技の対応ステータスとか見れる奴
ほんの少し期待してたんだけどやっぱりなかったな
リメイクのドラクエやFFじゃだいたいつけてるのにな
2022/07/29(金) 20:54:47.31ID:HbCpQbYa0NIKU
>>679
マップないならないで「現代のゲームのくせに、こんなユーザーフレンドリーじゃないなんて遅れてる!」って批判されるけどな
683NAME OVER
垢版 |
2022/07/29(金) 20:54:53.34ID:WDYGsfBY0NIKU
ムダナ テイコウハ ヤメロ
2022/07/29(金) 21:19:22.22ID:ky3duhLW0NIKU
ボリューム少なくて難易度低いのにエンドコンテンツ追加なしはがっかり
2022/07/29(金) 21:23:24.45ID:VbcGQifr0NIKU
白い粉のリュウジ(クソチューバー)とコラボしとるw
品性の欠片もねーな最近のスクエニは
2022/07/29(金) 21:27:03.31ID:RebE0nlh0NIKU
そりゃ大胆なシナリオ追加なんてしたら荒れるのは目に見えてるけど今時のRPGとしてはやり込み要素周回要素なしは流石に物足りないね
2022/07/29(金) 23:14:50.00ID:d+Kpf5eWdNIKU
イケボで「チャン…リン…シャン…」は草だった
2022/07/29(金) 23:52:19.94ID:ky3duhLW0NIKU
当時のCM知らん人には普通に人名に聞こえるのかな
2022/07/30(土) 04:03:46.18ID:jWRDusu20
一盃口だの南家北家だのが人名に聞こえる奴なら聞こえるんじゃね
勿論あのCMに引っ掛けてはあるんだろうけど張も嶺上も麻雀用語だから統一感のあるネーミングにはなってるんだよ一応
690NAME OVER
垢版 |
2022/07/30(土) 06:25:27.77ID:TEoIWw1F0
勇者ハッシュは 死んだ!
ここにおるのは……
ただの スネた臆病者じゃ!
691NAME OVER
垢版 |
2022/07/30(土) 06:51:15.84ID:4P0u0qUUM
アキラの声の人ただ叫んでるだけだな
あんな素人なら俺のがまだマシなんだが…
2022/07/30(土) 08:00:49.10ID:2W3H9Fhyp
普段はいたずら好きな子供っぽさもある
2022/07/30(土) 08:10:19.60ID:RqtGEoM+0
>>691
ちょっと録音して上げてみなよ
2022/07/30(土) 08:21:13.30ID:2W3H9Fhyp
そうだろ!松!(細い声)
2022/07/30(土) 08:38:57.28ID:sCAr1Q460
俺の方がマシは流石にマタンゴ生える
2022/07/30(土) 09:05:13.25ID:1mAJH5lx0
エンディングの最後に顔表示するの無くなっててショック
レイのいかつい顔見たかった・・・(´;ω;`)
2022/07/30(土) 09:08:30.28ID:2W3H9Fhyp
ないにしても真っ暗はないよな
逆に原作ドットを出すとかでもいいよ
2022/07/30(土) 09:12:44.92ID:6igSiO1Sd
原始編の原作ドットは良かった
2022/07/30(土) 10:02:01.21ID:LmLFKj0wa
子供の時は疑問に思わなかったけど、幹部無しの義破門団がどうやって弟子3人に勝ったんだ…?
満遍なく稽古つけたパターンと贔屓して一人だけ育てたパターン、どちらでもリーがいうように烏合の衆が束になったとこで勝てるとは思えん
一人でも老師苦戦するレベルなのに
2022/07/30(土) 10:08:30.93ID:TW/9BpwB0
殺されたやつが人質になってたとかそんなん
2022/07/30(土) 10:43:19.07ID:RqtGEoM+0
周囲囲まれて6連続でダメージ受けたら死ぬだろ
2022/07/30(土) 11:02:41.07ID:noUTbLO7d
今回敵からのダメージ大きいからね
2022/07/30(土) 11:45:04.20ID:BTKAVPxo0
>>691
ソ、ソウダロ…マツ…(ボソボソ)(チー牛ボイス)
2022/07/30(土) 11:47:36.30ID:funpj6XNa
>>691
はよ
2022/07/30(土) 14:04:32.31ID:DZX9F1MGa
デュフ、デュフフッ、そ、そんなカッコにななならなくても、デュフフッ!ひと、ひとつ、ブヒッ!
2022/07/30(土) 14:28:15.71ID:wl7HBTQgp
これは妙子どののパンティではござりませぬかw
2022/07/30(土) 15:04:03.34ID:shtzVRPO0
妙子の通帳じゃねえか!
2022/07/30(土) 15:10:42.73ID:Z5nGxdd60
リメイクで妙子(たえこ)ってしったわ
ずっとみょうこって読んでた
2022/07/30(土) 15:13:22.64ID:wl7HBTQgp
つくばをたんばって読んでたわ
2022/07/30(土) 15:35:53.57ID:EvDkv+9Fa
ただのころりくだ!
2022/07/30(土) 16:04:32.62ID:DZX9F1MGa
おでい様だと思ってたらおでお様だった
2022/07/30(土) 16:05:40.84ID:wl7HBTQgp
おで(い)お
両方に読めることでィオを表現している
2022/07/30(土) 20:02:08.29ID:Cj8cc9zw0
>>711は絶対ないわ。
SFCでも御出居(おでお)様がお降りになるでけるッ!
って書かれていたから間違うはずがない。
714NAME OVER
垢版 |
2022/07/30(土) 20:31:04.61ID:bC+pYM9Q0
尾出はおでいんおうだと思ってた
2022/07/30(土) 20:43:11.55ID:nLSjWYPJ0
すっかり熱も覚めたな
2022/07/30(土) 20:45:13.75ID:tToeYN3Ed
>>715
体調良くなってよかったね
2022/07/30(土) 23:14:09.11ID:SKJecoaxa
>>715
お大事に
2022/07/30(土) 23:50:06.53ID:p+qHnuxj0
3dsのはスーファミのアーカイブですか?YouTube広告みたいなオクトラぽいバトル画面期待していると大間違いですか?
2022/07/31(日) 03:18:29.35ID:JOuIKv2d0
ブレイク→ダウン→スタン→バースト
最初はバーストコンボのみでスマッシュコンボはできない
新たなクラスで可能と思われる
どちらもダウンまでは同じなので最初にブレイクするキャラを選択
側面が分かりづらいモンスター要注意てすてす
720NAME OVER
垢版 |
2022/07/31(日) 03:29:21.86ID:z1F0YrP+0
近未来編の筑波潜入ルートって1種類だけだっけ?

カオリから松突撃を読み取る→行くぜ筑波に!→アポはねーけど…のパターンと、

筑波に突撃せずふ頭の倉庫からクルセイダーズの拉致トラックに隠れて潜入するパターンで二通りあった気がして
2022/07/31(日) 05:55:26.54ID:YGizNJOPp
サンダウンの得意分野だ
2022/07/31(日) 08:01:33.11ID:ObEHV622a
攻略情報欲しい人はこっち

【Switch】LIVEALIVE ライブアライブ【祝リメイク】7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1659152859/

ここ人いないから
723NAME OVER
垢版 |
2022/07/31(日) 08:53:11.62ID:tYO4PQcE0
拙者は忍び
2022/07/31(日) 09:40:26.29ID:YQgS9jei0
0人斬りの時は龍馬についていく
100人斬りの時は断る
あんま断ったことないけど
2022/07/31(日) 10:09:27.79ID:y+VoheEQ0
小判を要求する壺
カルトと軍の癒着
2022/07/31(日) 11:05:43.65ID:XkZcmAPAp
ここに人間はいなかった、一人もな
727NAME OVER
垢版 |
2022/07/31(日) 12:10:22.69ID:R67BT7bYd
おぼろ丸の声、最初聞いた時は低いかなあと思ったけど今では慣れたし格好良いと思う
2022/07/31(日) 12:15:35.67ID:S/HmC9xE0
おぼろ丸の声はどうしても工藤新一で脳内イメージ固まってしまいがちだよな
2022/07/31(日) 12:16:19.59ID:XkZcmAPAp
高山みなみのおぼろ丸も聞いてみたかった
2022/07/31(日) 12:24:39.37ID:8cvqXjdMH
>>720
下はロマサガ2地上戦艦潜入手段の一つじゃないかね
2022/07/31(日) 14:02:50.00ID:Rl+hcH3ua
>>98
コマツとかヘーベルとか勝手に商標使ってたのは修正された?
2022/07/31(日) 14:51:47.01ID:42r37Yas0
ようつべでとあるレビュー見たが、
名前変えれる仕様にした弊害でオルステッドーと叫んでくれないのが唯一の残念ポイントだと言ってた
名前デフォルトにしたら言ってくれる仕様にしたらよかったのにね
733NAME OVER
垢版 |
2022/07/31(日) 14:55:35.18ID:v+WjmI8c0
>>708
当時沙粧妙子最後の事件で名前の読み方被ってたから覚えれたわ
このスレのやつらなら世代だろ?
2022/07/31(日) 15:35:32.51ID:00t3YloSa
銀魂に妙さんってお姉さんがいるからそっちの方が知名度高そう
735NAME OVER
垢版 |
2022/07/31(日) 15:40:54.02ID:SaZPNN4Bd
矢車草→やしゃそう
ポゲラルゴ→ゲロ
やめろぉぉぉぉ→無法松のセリフ
ハナかざり→鼻かざり
ガトリング銃→ガトリング銃(ガン)

色々認識違いあったわ
2022/07/31(日) 15:42:10.57ID:XkZcmAPAp
死の世界に迷いこませてやろう!(ヘッドプラッカー)→(オディオ)
2022/07/31(日) 15:42:50.78ID:lB0fTNZs0
そのドラマ以前に「みょうこ」はねーわ
るろうに剣心の料亭のお姉さんにも「妙さん」ていただろ
2022/07/31(日) 15:46:19.92ID:ximWLwlU0
金(きん)ならあったさ
2022/07/31(日) 15:54:50.86ID:8cvqXjdMH
かつてはゴールドラッシュで賑わってたと言ってるし、まぁ金(かね)ではないわね
2022/07/31(日) 16:14:21.55ID:y+VoheEQ0
妙子は当時としても古風で馴染みのない名前だし小学生の時はみょうこって読んでたわ
2022/07/31(日) 18:09:05.91ID:H9uosnyG0
ジジイはたえこ
若者はみょうこ
2022/07/31(日) 18:12:36.15ID:fz4qWZwvM
みょうこって何やねん
743NAME OVER
垢版 |
2022/07/31(日) 18:34:54.67ID:jVkpa91up
やっぱ思い出補正だけの糞ゲーだったな
2022/07/31(日) 18:58:30.84ID:aQwSfamX0
殺陣(さつじん)!
psycho(パンチョ)で夜露死苦
2022/07/31(日) 19:20:24.63ID:BWFjjoVM0
坂本龍馬の声の人、栗田貫一かと思った。
ルパンに似てたもんだからね。
746NAME OVER
垢版 |
2022/07/31(日) 20:43:26.49ID:SaZPNN4Bd
ボイス入って1番恩恵あったのはSFかね
より映画みたいになった

にしてもベヒーモスとタイマンした伍長より重症のカトゥーは一体何されたの
2022/07/31(日) 20:46:42.55ID:I2se/8Ht0
伍長が規格外すぎるんだろう
ヒューイは死んでるわけだし
2022/07/31(日) 20:50:34.86ID:PcJi+xeZa
>>728-729
あの声の忍者だと乱太郎のイメージに
2022/07/31(日) 20:59:01.53ID:XkZcmAPAp
サイボーグ009のイメージで声決めたのかな
進撃の巨人のベルトルトくらいしかメジャーな役ないような人のようだが
2022/07/31(日) 21:16:52.48ID:NEms8BCs0
時田氏が制作に関わってたらしい「鬼ノ哭ク邦」というゲームでおぼろ丸の中の人が主人公の声あててるみたいだからその時の縁なのかな
2022/07/31(日) 21:19:42.64ID:+OEdpVxd0
ベヒーモスの足音と鳴き声でより緊迫感増したな

リメ版、レイ最強なの?ただでさえ女の子枠で優先率高いのにユンサモェ……
752NAME OVER
垢版 |
2022/07/31(日) 21:34:54.68ID:vZISuYmFd
ほぼ毎回ユンにしてしまう
リメイク版の声合っていると思う
2022/07/31(日) 21:39:58.62ID:y6N382120
たかしくんと過去に仕事したことあってライブアライブ好きって言う人を積極的にキャスティングしたという話
2022/07/31(日) 22:20:29.21ID:kgBOC/Pd0
ろれろホゲェ
しっかりした言い方だった
2022/07/31(日) 22:21:00.82ID:XkZcmAPAp
必殺技みたいだったな
2022/08/01(月) 00:15:53.74ID:T5dm3LQeM
>>733
ナカーマ
757NAME OVER
垢版 |
2022/08/01(月) 01:44:38.84ID:zh8eEIYYd
ゲコゲコブルァ
758NAME OVER
垢版 |
2022/08/01(月) 02:38:42.50ID:JUeQCv8o0
>>751
例のイカれ全体技のせいでサクサクなんで最強なんよ。なんか聖剣3Rのアンジェラのスタッフからの愛され方を思い出すがとりあえず最強

てかさ
真(sin)オディオて聖剣3の月の神獣とデスタムーアとFF4の暗黒騎士を3で割った感じ?
2022/08/01(月) 03:17:57.09ID:Q/J4jpota
オクトラのガルデラのほうが画風的に近くないか
760NAME OVER
垢版 |
2022/08/01(月) 06:44:19.40ID:EPYMxLE+0
貴様がオディワン……
2022/08/01(月) 07:58:43.11ID:bA82iQvq0
伍長めっちゃガタイ良いけど
それでもあの狭い部屋でタイマンでベヒーモスに勝ったのはすげぇな
個人的にはSF編はSFCの無機質な感じの方が怖くて好きだな
2022/08/01(月) 08:31:59.18ID:ZbPpKpVjp
既プレイで展開わかってるってのもありそう
2022/08/01(月) 08:56:19.20ID:GCoc90vZM
敢えて狭い部屋に陣取る事で攻撃の方向を限定することによりどうたらこうたら
2022/08/01(月) 09:04:11.17ID:ZbPpKpVjp
カービィディスカバリーのフェクトフォルガみたいな感じだな
2022/08/01(月) 12:57:19.03ID:Pg2pc4AbM
水龍敬のツイッターでちょっとエッチなレイの絵を発見した
2022/08/01(月) 13:17:20.10ID:wwMXWYYc0
水竜きらい
2022/08/01(月) 14:52:32.13ID:AWBQ9Czpa
分かる
俺も苦手
2022/08/01(月) 15:11:29.02ID:nkOpDoSZ0
3月発売のトライアングルストラティーが今日からサマーセールで25%引き
同じ調子ならLALがセールになるのは年末か
2022/08/01(月) 16:00:35.19ID:QdE7dIn+M
新作とリメイクとじゃまた違うだろ
まあ最近の中古屋はどうなってるか知らんけど中古の方はかなり早く値崩れするだろな
770NAME OVER
垢版 |
2022/08/01(月) 16:09:52.34ID:yg8zVACnd
貴様がオディワン……
オディワン・リーかあっ!!
2022/08/01(月) 16:30:18.93ID:nkOpDoSZ0
まあすでにアマゾンで5,650円(24%引き、尼限定無し版)だからな
2022/08/01(月) 16:42:46.75ID:e5nhISvJp
水竜は下品な餃子みたいなもんで美味しいときは美味しいし
吐き気がするときは吐き気がする
2022/08/01(月) 18:28:40.07ID:oKMLKJSP0
ほぼアラフォーのおっさんしか買わないゲームをSwitch独占じゃ客見て商売しろって怒られちゃうよ
2022/08/01(月) 18:37:23.48ID:QiInfbBsp
むしろpsでドットのゲームは売れるのか?
775NAME OVER
垢版 |
2022/08/01(月) 18:55:06.69ID:57gB8ZWYd
スマホで出して欲しい
全世界で最も普及してるハードやろ
2022/08/01(月) 18:55:11.46ID:3fExT+gx0
このスレの住民達…完全に今話題の統××会の信者思考レベルになってしまったな
リメイク版ライブアライブ=統××会 それをイマイチ的な評価をする者=サ×ン
と置き換えたら統××会の信者達の気持ちが痛いほど理解できるといわんばかりに
公式ツイッターとかならばいざしらず5ちゃんにそこまで絶賛一色な光景を求めるものなのか
2022/08/01(月) 19:06:33.14ID:wwMXWYYc0
>>776
お前のクソレスが過去に叩かれたからってみっともないぞ
2022/08/01(月) 19:13:49.08ID:mbYshMw60
みんな韓国人は嫌いだろ
2022/08/01(月) 20:03:25.97ID:PjSRMa110
伏字の使い方がおっさん臭い
780NAME OVER
垢版 |
2022/08/01(月) 21:23:40.62ID:MNg87n07a
>>775
わかる
原作から28年経ってんだからリメイクに1番反応する層はもう中年なんだって事を考慮してほしかったぜ

俺の周りでも居るけど子供への影響とか人の目とか色んな理由でやりたくても出来ない奴も多いだろ
スマホならパーソナル性があるからそういう層も救われる
2022/08/01(月) 21:34:49.87ID:QiInfbBsp
チェッカーバトルはタッチのほうがやりやすいのかね?
2022/08/01(月) 21:57:26.49ID:lqR0mt7wM
SF編が怖くて最初に片付けて安心したいのを誰かに見られて悟られたくないんだろ
2022/08/01(月) 22:07:01.77ID:QiInfbBsp
リメイクはより究極キマイラ味があふ
2022/08/01(月) 22:41:49.52ID:0tUuoAj7a
Twitter見ると年齢一桁くらいの子供にライブアライブやらせてる親がいるが
いいのかと思ったりはする、口出しはせんが
2022/08/01(月) 22:51:43.44ID:rSCu+1XW0
俺が原作初めてやったのも8歳くらいな気がするし別にいいんじゃね?
2022/08/01(月) 22:53:37.76ID:QiInfbBsp
俺も4歳の頃ff6やってたぜ
2022/08/01(月) 22:56:46.56ID:ynRDB6Xp0
俺10歳ぐらいの頃FF6やってシナリオキャラシステム全てを凄く楽しんだけど、
12歳頃FF7やってゲームとしては楽しんだがお話が全く理解出来ずなんの愛着も持てず終わったのは俺が発達障害なのかそれともFF7って社会現象になったが実は根底ではクソだったのか
2022/08/01(月) 22:57:06.13ID:0/bzuF+dM
俺もプレイ当時一桁だったなあ
マザー2もそうだけどこのゲームをガキの頃にプレイできたのは良かったと思ってる
2022/08/01(月) 23:16:54.86ID:hu6FWIGId
>>787
FF7は環境破壊楽しいですしてる悪の大企業神羅を何とかしようぜ!
からの地球滅亡を目論むジェノバとその息子(と思い込んでる)のセフィロスぶっ殺そうぜ!という単純な話やで

なお自分は二周目やるまでクラウドは本物のクラウドじゃないとか意味分からん捉え方してた模様
2022/08/01(月) 23:18:24.33ID:dsS1HV0V0
Z指定とか、今は亡きXレーティング遊ばせてなきゃ大丈夫でしょ
2022/08/01(月) 23:19:36.20ID:ETsUCu4Id
俺も最初は言葉通り主人公はクラウドの偽物だと思ってたわ
2022/08/01(月) 23:26:13.92ID:RfrbXznk0
最終編の装備持ち込み関係だけど
功夫編だと鉄拳3つ死んだ弟子と老師から剥ぎ取って持ち込みされてて変な笑いが出た
多分他の弟子は内部データ的には一次離脱扱いで、装備品情報は維持されてて
最終的に全員(右手含めて)装備引っぺがしたうえで、主役キャラに装備可能なら持ち込み って判定なのかねー

そうであれば無法松やカラクリ丸も離脱直前に装備引っぺがさなくて済むからありがたい
2022/08/01(月) 23:26:22.68ID:I75hPbEj0
バーチャルコンソール買おうかと思ったらnew 3DSでしか買えないのかよ…
2022/08/01(月) 23:26:48.37ID:RfrbXznk0
こっち原作のスレだったわ、スマン
2022/08/01(月) 23:34:52.00ID:Sr8oiHxpM
WiiUのVCでも買えなかったっけ?
2022/08/01(月) 23:35:27.15ID:GOfYZ3NZ0
VC版買おうと思ってる奴はマジで急げよ
ここのスレ住人なら多分心配いらないと思うけどSwitchアカウント持ってない人は残高入れる期限が今月末まで
それ以降は来年3月28日までの間に残った残高使ってのDL購入しか出来ない

Switchアカ持ちなら9月以降もSwitch経由で残高入れれるから3月28日まで心配無用
2022/08/01(月) 23:39:00.10ID:dsS1HV0V0
実機もあるにはあるけどやっぱりVCが楽だわ
2022/08/02(火) 00:07:41.46ID:E9UbZLtqM
ソフト本体とレトフリあるから問題ないな
2022/08/02(火) 00:21:13.10ID:0pmH4jdRM
>>796
Switch経由なら残高入れられたのか
参考になったぜありがとう
2022/08/02(火) 00:30:12.09ID:dnzEzuey0
任天堂のサイトでチャージも購入もできるんじゃないの
801NAME OVER
垢版 |
2022/08/02(火) 06:49:47.70ID:UtFhKh1a0
レッドケイジ格好良い
2022/08/02(火) 06:59:44.85ID:kPAljMeaa
個人的に、パーティにいる時のストレイボウはレッドケイジが主力、代表的な技ってイメージだったんだが
リメイクでは若干使いづらくなったな、その分ブルーゲイルとかが使いやすくなったからいいけど
パープルさんはまあ…うん
2022/08/02(火) 07:55:04.74ID:ZqOVrCpI0
>>792
原作だとイベント死亡キャラって装備品持ち逃げ扱いだったっけか?
ハッシュのチャリオブーツ剥ぎ取りは毎回やってた気がするが
2022/08/02(火) 08:19:16.28ID:8F7xWgdw0
>>803
持ち逃げだった。そもそも最終編持ち込みが装備品のみだったしなー

原作もリメイクも通常右手装備は外すことができない(入れ替えのみ)から
サブキャラに強い武器持たせたままクリアしても良くなったのはありがたい
確認したら虚無僧で吹っ飛ばしたカラクリ丸のカネサダも最終編に持ちこめてたので
各編クリア時のメンバーに限らず、途中退場キャラの装備もしっかり持ち越し判定されるっぽい
ただ、主人公が装備できる装備に限る制限はしっかりあるので、タロイモのボーリングだまとかは不可
2022/08/02(火) 12:32:09.11ID:BeXnVfPFM
近接物理メインのオルスと遠距離属性メインのレイボウ
お互いの弱点を補いあういいコンビだな!
2022/08/02(火) 15:26:57.00ID:3APF2gPDM
つまり一人で物理も属性も使いこなすおぼろ丸は最強ということか
格闘技しか能のない知力25には永遠に辿り着けぬ境地だな
807NAME OVER
垢版 |
2022/08/02(火) 17:13:17.79ID:EbPcI60td
動画とかの影響で知力25がやたら有名になったけど無法松とか知力19だからな
2022/08/02(火) 17:15:28.30ID:6ZXs4M8Qd
オルステッドも知力低いな
809NAME OVER
垢版 |
2022/08/02(火) 17:19:58.62ID:EbPcI60td
さらに言うとサモは普通にプレイしてたら高確率で高原の知力下回る
2022/08/02(火) 17:42:51.06ID:aSzmSOYuM
無法松は何事も気合と根性で解決する昭和の漢ぞ
むべなるかな
2022/08/02(火) 18:19:41.63ID:i5DhwflOp
リアルだったら糞老害じゃねぇか
2022/08/02(火) 18:21:45.48ID:8F7xWgdw0
>>806
アロハリテで風攻撃できる25さん舐めてんじゃねーぞ!
2022/08/02(火) 19:02:52.39ID:D1keWLxZa
25、サモ、松、オルステッド……
全員頭悪そうだし残当
814NAME OVER
垢版 |
2022/08/02(火) 19:13:19.21ID:EbPcI60td
うろ覚えだけどオルステッドって知力2とか3じゃなかったっけ?
2022/08/02(火) 19:16:29.10ID:cRzMTjcI0
オルスは周囲に言われたことやってるだけだし
816NAME OVER
垢版 |
2022/08/02(火) 19:18:25.29ID:EbPcI60td
喋れないのも納得
2022/08/02(火) 19:22:42.12ID:Phqj1HYx0
成長はするから
2022/08/02(火) 19:24:28.53ID:aSzmSOYuM
>>811
そいつぁ違ぇぜ
老いも若きも関係なく自分のポリシーを他人に強要しだしたら害なのさ
昭和の男って言葉は
時代が変わってもそれに適応も出来ず、カビの生えた根性論振り回す不器用で頭の悪い生き方しか出来ないって自嘲と
それでも根性だけなら死んでも誰にも負けねェ!って意地とプライドの入り混じった概念だが
それをはき違えて部下に根性論とか押し付けちゃう奴はクソダセェ
四の五の言わずに結果出して背中で語る奴はカッケー
松はその生き様を貫いて見せたからカッケー側なんだよ
商売でヘマこいた弟分に対して指導が行き過ぎちゃったとしてもカッケー側なんだよ
2022/08/02(火) 19:24:32.15ID:kPAljMeaa
オルスは初期知力2やね
ただ成長率がメチャ高いという

周囲に流され人の言いなりになっていた頃は低知力で、後半荒波に揉まれ
最後自我が芽生える(?)頃知力が高くなりはじめるのは意図してやってるのだとしたら深いなと
820NAME OVER
垢版 |
2022/08/02(火) 19:36:44.08ID:maufsp+1a
知力2とか自我があるのかすら怪しいレベルだな
喋る事すら出来ず周囲に流されてたのもしゃあなし
2022/08/02(火) 19:44:18.82ID:i1O3EiD2M
知力なんぞ重要じゃない
大事なのは心じゃぁ
2022/08/02(火) 19:54:09.59ID:okxxt14cp
プレイヤーの入力を受け付けるだけの傀儡だからな
2022/08/02(火) 21:48:49.01ID:AD3d51YH0
ステレオタイプなRPGにおける勇者という記号、アバターに過ぎないことの揶揄か
決まった役割をこなすだけだったはずの主人公にシナリオが王道から歪んでいくにつれて別の自我が芽生えるに至ったと
824NAME OVER
垢版 |
2022/08/03(水) 00:48:49.60ID:keaeCtwy0
功夫編
健やかな心、みたいのを問いてた師匠が、弟子やられて
敵の拠点乗り込んで皆殺しにする復讐の鬼になる展開なんか好きだわ
力で解決しちゃいけないけど、キレたらそういうの関係ないからみたいな
2022/08/03(水) 01:39:19.61ID:PRxmWRsR0
まあそこは冷静になると少し説明が欲しいわな
ポイントは老齢で残り体力が少なく弟子に1回奥義見せてリーと刺し違える程度で限界だったのではないかと
2022/08/03(水) 01:46:38.92ID:Q0PiN+KnM
義破門団の連中はどついただけで殺してはなくない?
2022/08/03(水) 02:04:57.63ID:PRxmWRsR0
皆殺しに行ったというのも無理があるが全員死んでないというのも無理がある
2022/08/03(水) 07:14:49.30ID:5VSk8F5Q0
力で解決しちゃいけないなんて誰も言ってないだろ
孫子王だって結局力で捻じ伏せてるわけで
心山拳は健康体操じゃあないんだぜ
2022/08/03(水) 07:15:14.47ID:qANX4pGFp
野生の虎とか白虎を殺しまくる人間の屑
2022/08/03(水) 07:18:47.53ID:2J9qgBe/0
よく考えたら「暴力の連鎖を生む」「だからわしがいく」って意味がわからんと思ったけど
だから弟子が殺されたってことか
831NAME OVER
垢版 |
2022/08/03(水) 07:39:39.74ID:X4PaI1QY0
末席から紹介させていただく
2022/08/03(水) 07:59:00.98ID:lsF64ZHV0
SF編おもしろかったわ。
2022/08/03(水) 08:27:07.87ID:qANX4pGFp
そひゃケッコウ
2022/08/03(水) 08:48:12.78ID:mJ8AdAsS0
ユンの墓前に行ったときの老師のすまぬ・・・本当にすまぬ・・・って台詞がめちゃくちゃ泣けた
2022/08/03(水) 09:01:37.35ID:qANX4pGFp
Vソ/
ニすニ  /\__/\
ニまニ / ノ  ヽ \
ニぬニ|(●)  (●) |
/ハΛ|||ノ(_)ヽ|| |
  |||ィ-==-ヽ|| |
   \|`ニニ′||/Vソ/
   /`ー―――´ ニすニ
          ニまニ
          ニぬニ
          /ハΛ
2022/08/03(水) 09:03:17.93ID:U/9hjNSBM
すまんな、本当にすまん。
贖罪のための聖戦には積極的なドネートが必要なのだ。
2022/08/03(水) 10:40:11.65ID:vscvR7VRM
クンフー編はキャラ名呼ばない呪いから解放されてるからすき。
2022/08/03(水) 11:04:09.12ID:GbAc5FwQM
レイは生存でも死ぬルートでも他2人よりひどいことされてそう
2022/08/03(水) 11:05:08.59ID:lsF64ZHV0
確かにボイスあるのに名前呼ばれないのは違和感がすごいわ。
今からでも追加収録してパッチ出してほしいわ。
このゲームに対する不満はそれくらいだな。
2022/08/03(水) 11:24:00.33ID:MNZn/3MD0
アマゾン価格ドンドン下がると思ったのに、安売り店在庫無くなって値段上がったな
公式通販専用の2.2万の限定版も売り切れたのな
2022/08/03(水) 11:25:04.53ID:gJNomEKOp
>>838
させていただく
2022/08/03(水) 11:25:53.10ID:gJNomEKOp
>>837
変わりに拳法名言えない呪いに…
2022/08/03(水) 11:26:28.15ID:mJ8AdAsS0
サブキャラに装備させてた装備品は最終編に持ち越されないって人と持ち越せるって人がいるけど
どっちなんだい
2022/08/03(水) 11:29:15.65ID:lsF64ZHV0
配信者は中世編と最終編プレイできないんだっけ?
数ヶ月したら解禁するんかね
2022/08/03(水) 11:31:18.73ID:MNZn/3MD0
音消して別画面表示にさせる、いわゆるラジオ配信ならセーフだってさ
中世編の初見反応は聞いてて楽しいので、技術ある配信者さんは是非やって貰いたい
最終編は長いし状況想定しにくいから中世編に比べると微妙
2022/08/03(水) 14:36:22.62ID:d17Oy8AR0
>>843

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67d7-dSCr [118.108.175.238])[sage] 投稿日:2022/08/02(火) 22:22:12.56 ID:r4gBJ/Iu0 [5/5]
>>841
・仲間につけてる装備は、途中離脱済みの味方(無法松、死んだ弟子2人)であろうと引継ぎ候補になる
・仲間の装備は本来外せない右手装備も含めた全部引継ぎ候補になる(ヨシユキのみ例外)
・引継ぎ候補になっていても、各編の主人公が装備できないものは持ち越せない(ボーリングだま、野生バッグ、野生ドレスなど)

野生ドレスは内部データ的に(原作では)レイに装備出来てたけど引き継げないのでら
あくまで「各編の主役が装備できる」「その編で入手した装備」が正しい
2022/08/03(水) 16:11:01.22ID:jV4t248VM
サンダウンが召還されると同時に服だけ召還されるマッド
848NAME OVER
垢版 |
2022/08/03(水) 16:12:02.24ID:OK2TmKsCd
行くぞ マッド
2022/08/03(水) 19:37:58.20ID:X4PaI1QY0
お前には負けん
2022/08/03(水) 19:50:50.51ID:93gA54fe0
好きな配信者が初見プレイ始めたけど中世編のラストのリアクションを見れないのは残念だな、いまさらそこまで制限しなくても…と思うけど
2022/08/03(水) 20:22:56.50ID:+3TbgCKkM
>>850
いや、配信見て満足して買わないって人がいたら困るやろ
2022/08/03(水) 20:30:40.34ID:we1nvcYg0
自分は7つ目の終わり見えて来た頃にラジオ配信提案してやってもらえた
設備や準備必要になるから配信者次第だが、やったらやったで盛り上がったよ
2022/08/03(水) 20:31:54.81ID:KRstpPoX0
SF編だけ動画で見たし満足
2022/08/03(水) 21:29:26.31ID:vXGZ9mUIp
いうてSFCがあるのにその取り締まりが効果あるかは甚だ疑問
2022/08/03(水) 21:39:39.46ID:+3TbgCKkM
お前がそう思うならそれでいいんじゃないの
2022/08/03(水) 21:52:20.47ID:Q6ESW0nNd
俺が見てる配信者は
配信禁止の場面はペイントで状況描いて実況してくれてたよ
2022/08/03(水) 22:07:55.93ID:sy35Y5BBa
>>854
SFCと全く同じエンディングならな
2022/08/03(水) 22:20:52.70ID:we1nvcYg0
声がついて、ドットアクションも細かくなって、
同じイベントでも受ける印象変わったところもある
859NAME OVER
垢版 |
2022/08/03(水) 22:32:24.97ID:YGB9gSfl0
みんなそんなに配信見てるのな
2022/08/03(水) 23:47:44.18ID:77u655z4M
若本さんって76歳であの癖のすさまじい尾手の芝居してたのか
この人もカカロットに負けず劣らず化け物やな!
2022/08/03(水) 23:50:07.24ID:vXGZ9mUIp
スターウォーズep9のランドは歳を感じて元気なく聞こえたが
蓋を開ければなんか元気よくゲロゲロ言っとるわ
2022/08/04(木) 01:41:20.89ID:LQk7UqBra
やっぱ初見の反応が見たいからな
そういう解釈もあるかーっていうのも楽しい
あと今じゃ自分で何周もできないってのもあるな
2022/08/04(木) 06:15:26.15ID:uJhBfaFwp
ことsinに関しては古参の反応が面白そうなんだがなぁ
いや~ライブアライブ大好きなんすよwこの先の展開も全て覚えてますw
ファッ!?っていうね
2022/08/04(木) 06:27:10.89ID:pbFtiziHa
周囲は絶賛してるから言いづらいけど自分はsinは微妙だったなあ…
安易に救済しなかったのは良かったけどね
2022/08/04(木) 06:29:54.45ID:uJhBfaFwp
まあもともとある流れにくっつけてるしね
俺は隠しボスのことは聞いてたんでFF5のエヌオーのように
魔王山の崩れてて開かないドアがクリア後すすめるようになってその先にいると思ってたから
ここで原作と変えるのかって困惑もあった
2022/08/04(木) 07:48:00.47ID:v1OGJNVE0
追加部分に関しては、自分の中でも賛否あるよ
モヤモヤはするもののポジティブな面を喜んでる人が多いように見える、俺はそれ
魔王山関連の説明追加やオルス救済は要望としてよくあがっていたしな
2022/08/04(木) 07:49:31.60ID:uJhBfaFwp
背景に各時代のオディオさんがいるの好きだな
全主人公も立ち向かって総力戦のようだ
2022/08/04(木) 08:21:41.19ID:k1wbztXIa
若本さんって76歳なのwwwびっくりw
869NAME OVER
垢版 |
2022/08/04(木) 09:03:09.16ID:9l2FlHXxd
おもしろおぃ……
2022/08/04(木) 11:13:35.03ID:1nEjvxhp0
2000円になったら買うけど、出荷数少なかったら落ちない可能性もあるか
強気のフルプライスで出荷数少な目なんてことないですよね?スクエニさん
たくさんの人に遊んでほしいですもんね?
2022/08/04(木) 11:15:42.41ID:bd7iOc7H0
1年ほどしたら中古ワゴンかメルカリなりを探すが一番早そう
サガ系リマスターの傾向からすると70%割引はまだまだ先
2022/08/04(木) 11:18:08.90ID:swwbs+WWd
VCやってな
大筋は変わらないんだし
2022/08/04(木) 11:24:39.46ID:FnoaUn8N0
VCはとりあえず買っておかないと10ヶ月後には二度と買えなくなるから注意
値段最重視ならVC一択 VC発売停止までにリメイクがVC価格まで下回ることはない
2022/08/04(木) 12:14:55.20ID:VOn7ujS/0
かつてハッシュはsin(またはそれに取り憑かれた者)に勝ったのか?
2022/08/04(木) 12:26:05.11ID:kVardwkWM
値段以外の面でもVC一択だわ
リメイクは正直どういう層向けか分からん
2022/08/04(木) 12:26:29.98ID:UXR0IAmia
>>874
中世編の先輩二人は老いたり病んだりしてても
あの戦力だから全盛期は狂ってたんじゃね?
広範囲攻撃、全体攻撃、回復、火力と揃ってるし、若い頃は溜めも少なかったろうし
2022/08/04(木) 16:17:17.33ID:CJ4SIFPza
開発者(バトルデザイン、原始、近未来シナリオ担当)の井上信行氏より
ワタナベの元ネタは「僕が当時いじめてた友達の名前」
開発者用の掲示板的な所に「全ての編にワタナベってキャラがいて父ちゃん死んだら面白いよね」って冗談で書いたら
それいいねって言われて
「あちゃ~ワタナベ通っちゃたか~」と言うやり取りがあった事が語られた

ちなみにそのワタナベ氏本人曰く、登場しているのは知っており
「またですか」とのこと
2022/08/04(木) 16:17:56.48ID:nqMSjzrsM
まじかよ製作者最低だな
こんなゲーム買う価値ねーぞ
2022/08/04(木) 16:18:38.81ID:hHB7PhzLM
>>877
これは酷いな…
パンツとか直す前にここ変えろよ
2022/08/04(木) 16:23:08.16ID:vwOvUIC2M
こんな古臭いゲームにフルプライス出す価値ねーわ
ゼノブレ3の方が百万倍面白いわ
2022/08/04(木) 16:23:35.46ID:vwOvUIC2M
>>880
それな
2022/08/04(木) 16:25:04.01ID:p/PpfXGf0
そんなん知りとうなかった
2022/08/04(木) 16:28:25.17ID:bd7iOc7H0
877はリメイクスレでソース求められてたやつだよ
こっちでも同じ流れ繰り返したいんですねわかります

【Switch】LIVEALIVE ライブアライブ【祝リメイク】8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1659500520/105-
2022/08/04(木) 16:28:58.60ID:3mh4BwHxa
リメイクスレでそれデマって言われてたのにまだ貼ってるバカいんのか
必死だな
2022/08/04(木) 16:30:21.80ID:3mh4BwHxa
>>877,878,879
この過疎スレでレスくそ早いな
2022/08/04(木) 16:35:17.26ID:zhFToTBY0
井上信行って奴の人間性は確かに問題があるからそういうデマ流したくなるのも分かる
奴のTwitterを見てみな
2022/08/04(木) 16:36:05.63ID:bd7iOc7H0
というか2020生放送やリメイク発表前から、何度かこのスレで出てた話だしな
出る度に尾ひれついて酷いと言われる内容に熟成されとるよソレ
なもんで、確実な一次ソースはよ
2022/08/04(木) 16:40:28.29ID:HY/IFAOBM
ニコニコ大百科見たら生放送のアーカイブのリンク貼ってあって何時間何分のところで喋ってる、って書かれてたけど、実際に聞いてみたら全然関係ない話しかしてなかった
2022/08/04(木) 16:50:45.05ID:FG/Az1Zya
>>886
そいつの人間性が悪いからデマ流したくなる、って意味が分からんのだが
デマ流してる奴本人の人間性が悪いだけだろそれ
2022/08/04(木) 17:14:37.98ID:7m7PhQ8S0
ワタナベの話は小学館の攻略本で全国のワタナベくんも気を悪くしないでね!みたいなこと書いてあったのがせいぜいだったと思うけど
2022/08/04(木) 17:15:57.48ID:T+sOaIot0
>>889
そりゃそーだ
ちょいと間を置いて考えたら当たり前の事だな
2022/08/04(木) 17:21:45.68ID:Gyx62sXK0
井上氏友人説の裏付けが取れてないとすると
村上春樹作品にも複数回出てくるワタナベ・ノボル起源説が有力なんじゃないの
2022/08/04(木) 17:25:41.16ID:guN6NfjVp
ゲームカタログにもワタナベの出典のリンクあるぞ誰か確認してくれ
2022/08/04(木) 17:51:21.65ID:p/PpfXGf0
WiiU版VC配信記念の生放送 https://live.nicovideo.jp/watch/lv225655675
の7:24:25付近のプランナー井上氏(3:39:28にて登場)の発言によって、
「当時の友達の名前」から取ったことが判明した。LALに登場していることは、モデルの方であるワタナベも知っているとのこと。
https://w.atwiki.jp/gcmatome/pages/3578.html#id_219d1341

ニコニコ大百科と同じ時間指定してあったけど
プレミアム会員じゃねえから見れないから誰か確認しといて
2022/08/04(木) 17:52:56.65ID:guN6NfjVp
アンチが見る人が限られて手確認しにくいプレミアム限定動画を出典にして話をでっち上げた感じなんかね?
にしては掲示板の流れの方は真実というていで話が続いてるようだが
2022/08/04(木) 18:04:01.95ID:uyiNLg5dM
井上氏の人間性からすれば別に本当でも何もおかしい話では無いが、正直だからどうしたという話だ
シナリオライターの仕事は面白いシナリオを書くことであって、それさえ果たしてくれてれば人間性などかなぐり捨てた悪魔のような人物でも一向に構わんよ
そもそも何の面白味もない普通の感性した奴の考えるシナリオなんて別に読みたくもない
近未来編はLALの中でも特に高評価のシナリオであり、それが全てだ
まあ今の様に熱いシナリオになったのは時田氏の好プレーのおかげではあるがね
井上氏の作風的に元々のシナリオはニヒルな感じだったのは想像に難くない
2022/08/04(木) 18:15:16.10ID:bd7iOc7H0
時田さんが島本先生の影響受けてドンドン熱くしてったってのはどっかで言ってたね
898NAME OVER
垢版 |
2022/08/04(木) 19:20:33.48ID:SsLdqeb7r
ボイス取るのか名前自由に付れる方を取るのか
はっきりして欲しかったな
中世編とかチグハグボイス過ぎるわ
2022/08/04(木) 19:24:05.97ID:nmhq4OPMp
、と申しましたね?
2022/08/04(木) 19:28:06.70ID:JmsIiNYi0
ユンレイサモで「ああやっぱ名前呼びあるといいな…」って思っちゃうんだよな
収録前にこの方針で決めた制作陣はマジで反省してほしい
2022/08/04(木) 19:28:51.01ID:D53YPrDrp
サモ、ユン…!
見てなよ!!
2022/08/04(木) 19:30:52.68ID:A+pHLQuNp
私は…!      …!
ラストバトルでの出来事であった
2022/08/04(木) 19:33:01.50ID:qa8wShW90
そうだろ、松っ! もそうだよね
やっぱり名前呼びはほしかったかなあ
特に「あの世で俺に~」のセリフとか。
2022/08/04(木) 19:41:05.87ID:YfR5+9m50
>>902
中世編ラストの台詞で私はオルステッド(人間)ではないと訳したんだから
そこは私は人間だとでも言わせておけば良かったのにな
その辺りもなんか中途半端だった
2022/08/04(木) 19:42:43.05ID:oIYh7Kcn0
ライブ・ア・ライブリメイクときたら次はタクティクスオウガか!
スクエニどうした?確変始まってるで
でも松野と関係良好なら、タクティクスオウガよりも新作でEP8頼む
2022/08/04(木) 19:43:22.97ID:uyiNLg5dM
あの世で俺に侘び続けろオルステッドーーッ!!はもはやこれで1つの慣用句だよな
例えプレイヤー名がたかしだったとしてもたかしーーッ!!じゃなくてオルステッドーーッ!!て叫んでもらいたかった
誰やねんそれとか突っ込まれても無視してそう叫んでもらいたかった
2022/08/04(木) 19:49:08.20ID:YfR5+9m50
世界に存在しなくてもあの世で詫び続けることを要求されるオルステッド
2022/08/04(木) 19:54:43.29ID:U27MlgqQ0
各編プレイ時はしょうがないからと割り切ってたけど
中世編の序盤はさすがに名前のボイス無し酷かったな
オルステッドの名前が頻繁に台詞に出てくるから
909NAME OVER
垢版 |
2022/08/04(木) 20:06:16.89ID:k/kq6t1X0
ボイスは全体的になんか惜しいんだよな
べるの死亡時ボイスはなんか立つけど
2022/08/04(木) 20:06:58.37ID:0ovO6d2tp
あれドンキーコングのディクシー思い出すわ
911NAME OVER
垢版 |
2022/08/04(木) 21:45:33.38ID:B+y6fgR7a
BGMアレンジも下村氏最高!って絶賛されるほどでもない微妙な線だったな
912NAME OVER
垢版 |
2022/08/04(木) 22:04:53.31ID:y9i4et+t0
ど、どこがだあッ!?
2022/08/04(木) 22:11:56.67ID:PSNEptY+0
ゴミ箱に捨てた
2022/08/05(金) 02:03:53.61ID:QrR9NUSAM
リメイクの凛然たる戦いはオルスの生き様を表現し過ぎてる
2022/08/05(金) 02:19:34.77ID:7RfRWj7TM
届かぬ翼のほうがヤバい
2022/08/05(金) 02:42:44.26ID:LL7BKc/60
sfcと同じだとタカをくくって効率プレイしてると追加要素見逃しがちだな
2022/08/05(金) 02:50:40.84ID:O2vP9/OJ0
凛然なるたるは結局なるに統一されたん
2022/08/05(金) 08:22:30.32ID:yMe9jFclM
モルタル
2022/08/05(金) 09:33:21.45ID:YqYe26bXp
ゼノブレイド3 、LALと一周目売上差がないな
意外だわ
2022/08/05(金) 09:36:12.82ID:GfGx6yPoM
まじ?
2022/08/05(金) 09:39:38.28ID:zPESLQcHM
いや全然違うやないかい
2022/08/05(金) 09:48:24.37ID:w6scZVeR0
へぇライブアライブって初週11万本も売れたんだ
2022/08/05(金) 09:50:57.07ID:LkM51Krd0
6万くらいだった
2022/08/05(金) 09:56:39.66ID:ufxlnBJB0
嘘ばっかついてそんなに楽しいか?
ソフト&ハード週間販売数】リメイク版『ライブアライブ』が首位を獲得!
『信長の野望・新生』も好調でSwitch版、PS4版ともにトップ10入り【7/18~7/24】
https://www.famitsu.com/news/202207/28270100.html
1位(初登場) Switch ライブアライブ
71137本(累計71137本)/スクウェア・エニックス/2022年7月22日

【ソフト&ハード週間販売数】11万本を売り上げ『ゼノブレイド3』が首位に!
新作では『デジモンサヴァイブ』『天獄ストラグル -strayside-』もトップ10入り【7/25~7/31】
https://www.famitsu.com/news/202208/04271060.html
1位(初登場) Switch ゼノブレイド3
11万2728本(累計11万2728本)/任天堂/2022年7月29日

5位(前回1位) Switch ライブアライブ
14098本(累計85235本)/スクウェア・エニックス/2022年7月22日
2022/08/05(金) 10:00:44.99ID:ufxlnBJB0
ライブアライブ、初週に売れてそれまでと思ってたら、まだTOP10に入ってて驚き
DLと海外含めればSFCの27万だか30万(諸説あり、集計方法と時期の違い?)くらい売れるかな
2022/08/05(金) 10:25:35.54ID:KEmo4Zn10
どうだろな
如何せん古臭すぎて海外受け悪いだろうし
2022/08/05(金) 11:59:49.68ID:p6YrFviyd
steam待ちも居るだろうし
2022/08/05(金) 13:33:39.58ID:MF//yrr6M
むしろ海外の方がドットゲーに理解が深い
2022/08/05(金) 13:48:46.73ID:cE0dt2jz0
海外は表現規制厳しすぎるからな
ドットなら自分の脳内で好きに表現出来るからリアルゲーよりもよっぽど面白い作品になれる可能性が高い
2022/08/05(金) 18:12:04.69ID:TZcluypJp
一生一緒にイアウケア
アロハリテも鬼不動返しもひっくるめて
2022/08/05(金) 18:18:18.80ID:O2vP9/OJ0
お前の締付けでオディオブライト倒せそう
932NAME OVER
垢版 |
2022/08/05(金) 18:52:50.19ID:VkQI+Ufb0
ちょっと遊ぼうね(ニッ)
2022/08/05(金) 19:05:58.68ID:19vYA7waa
全然売れなかったな
2022/08/06(土) 00:07:54.97ID:XP+HRcQm0
ゼノブレイド3とは2倍近く差があるな
2022/08/06(土) 00:16:45.12ID:qmw8DfF6d
配信禁止区域平気で配信してるやつ削除されろ
取り巻きもノーモラルかよ
2022/08/06(土) 02:05:25.16ID:wemCxGmb0
戦闘中にソフトリセットないのかよ
937NAME OVER
垢版 |
2022/08/06(土) 02:41:20.96ID:Pkb7c8ce0
>>1
時田貴司さんがリツイート
伊集院光 @HikaruIjuin 44分
夢中で近未来編をやったよ。進めるのがもったいない
https://twitter.com/HikaruIjuin/status/1555598226182799360
伊集院光もプレイw
しかも評価されてて凄い!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/06(土) 04:50:58.13ID:M4rLVXRop
原作からのファンじゃないのその人
マザー2とかも好きじゃなかったか
2022/08/06(土) 09:04:18.13ID:Vl+hHBSjp
ゼノブレイドとライブアライブってよく考えるとモノリス繋がりだな
940NAME OVER
垢版 |
2022/08/06(土) 09:42:32.07ID:cPUXlFJK0
ジャッキーの締め付け強いね
2022/08/06(土) 10:15:04.96ID:65X1FwUj0
初プレイだよ
942NAME OVER
垢版 |
2022/08/06(土) 12:24:17.24ID:8vn0DOFd0
時田貴司 @Takashi_Tokita 3時間
古川さん、ありがとうございます!
原作当時からイメージして制作していた古川さんにマッドドッグに命を吹き込んでいただき感無量でした。
プレイヤーのみなさんの熱さと応援とキャスト、スタッフの熱い思いが素晴らしいリメイクにしてくださいました!
#ライブアライブ
#LIVEALIVE

声優・古川登志夫(青二プロダクション) @TOSHIO_FURUKAWA 15時間
『LIVE A LIVE』HD-2Dリメイクを頂いた。実は個人的に、Twitterの熱いリアクションの多さに驚いている。
賛否両論が普通だが、ここまで賛辞ばかりの反響は珍しい。送り手側の「何に訴求すべきかの確かな
マーケットリサーチ」と、受け手側の「面白さを求める熱きプレイヤー魂」が合致した例かと
https://twitter.com/Takashi_Tokita/status/1555697618218811392

ライブアライブは悪評が全然ないのがすげえと思ってたが古川登志夫も同じことを思ってたw
プレイすれば良さが分かる作品だしリメイクとしても大成功例だよね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/08/06(土) 13:15:55.33ID:hPxReMD+p
貴様もスクエニの犬か!
2022/08/06(土) 13:17:33.10ID:BLKJTCMF0
ボイスが主人公名読んでくれないって事以外は不満無いな。
945NAME OVER
垢版 |
2022/08/06(土) 13:29:25.12ID:DrrrW6/Ad
バ バカにしやがって!
2022/08/06(土) 15:13:21.96ID:wemCxGmb0
Twitterでも探せば不満あるけど大体スレと同じような内容だな
主人公名ボイスとかBGMアレンジ
リメイク自体が奇跡と言われてるお祭りの中で水差す人はあんまりいないだろう

俺はボイスとBGMは気にならなかったけどUIのわかりにくさと移動や戦闘の遅さが辛すぎた
サガフロ神リマスターの後だから余計に
2022/08/06(土) 15:34:09.20ID:fAhVuPdN0
もっさりテンポで周回プレイは苦行だな
別に2週目要素とかもないし
2022/08/06(土) 15:42:22.24ID:tDQvGEVj0
攻撃前のエフェクトいらんやろって思う
2022/08/06(土) 15:43:10.70ID:uUXZUaUL0
詳しい人いたら聞きたいんだけどロード時間ってsteamならゲーム自体をRAMディスクに置いて高速化できる?
2022/08/06(土) 16:19:46.08ID:BLKJTCMF0
もちろん
2022/08/06(土) 16:20:34.65ID:uUXZUaUL0
ありがとう。なんかsteam側に管理されて手出し出来なかったらどうしようと思ってた。
2022/08/06(土) 17:02:12.50ID:4/gy3tvhp
ゲーム自体をラムとかできんのか
2022/08/06(土) 17:02:39.53ID:4/gy3tvhp
>>948
ラストの7人みんなピシャンはかっこええやん
2022/08/06(土) 18:41:30.10ID:vt7hhY670
アップデートで、キャラの名前デフォルトの時は名前呼ぶ修正来たら教えて
すぐ買うから
2022/08/06(土) 18:45:37.56ID:iq7tlDNEp
そんなもんなくてもなぁ!
2022/08/06(土) 19:22:24.83ID:65X1FwUj0
わざわざ言わないだけで声には不満無いわ
名前固定にされる方が無理
サガスカとか最高に萎えポイントだった
2022/08/06(土) 19:30:59.36ID:NQxXYxLb0
>>954
その為だけにもっぺん演者呼んで取り直しする訳ないだろ
今回のリメイクとこのスレの事は忘れてくれていいぞ
アディオス
2022/08/06(土) 19:37:56.71ID:XP+HRcQm0
あえて名前を変える奴って小学生くらいだろ
2022/08/06(土) 19:54:27.28ID:Sm7ifHxhM
原作の配信で自分のHNで名前統一してたプレイヤーがいてそういう楽しみもあると思うけどね
変な名前つけたりして遊んでたっていうのも含めてオリジナルの体験を味わえるようにしたっていうコンセプトなんだから仕方ない
2022/08/06(土) 20:28:44.03ID:fxlcxhU50
名前変えられるなら変えるだろ
元の名前になんの思い入れもないし
961NAME OVER
垢版 |
2022/08/06(土) 20:32:34.30ID:pqf4lLpc0
なんか勘違いしてる奴いるけど>>954は名前変更できるのはそのままで、デフォ名から変えなかった時だけ名前部分もボイス入りになるようにしてくれと言ってるんだぞ
2022/08/06(土) 20:35:02.35ID:iq7tlDNEp
そしたらすべてのyoutuberが変えなくなるのを時田は恐れている
2022/08/06(土) 20:39:59.17ID:vt7hhY670
声優呼んで、「オルステッドーーーーッ!!!!」のとこだけ収録して、元の台詞に繋げや
全部再収録しろとは言ってない
名前だけ
プロの声優ならできるやろ 知らんけど
2022/08/06(土) 21:04:29.15ID:65X1FwUj0
元々キャラじゃなくて拳法の名前とか原始人の名前濁音半濁音だけで作ったりとかそういう遊び方するスペースだから下手に名前呼びにこだわる奴のがニコニコかなんかで初めて触れた奴だと思ってる
オルステッド呼びなんか全然思い入れ無いよ
2022/08/06(土) 21:09:58.47ID:rcZMDsfj0
確かにあの世でわび続けるRPGとかネットミーム化してるの後から知ったわ
2022/08/06(土) 21:23:12.58ID:TAZLQXJA0
俺は名前呼ばないくらいなら変更してもデフォネーム呼んでくれる方が許せる
2022/08/06(土) 21:27:50.94ID:P6+kjhz/M
それは意味わからん
2022/08/06(土) 22:03:13.94ID:twvEWEbFa
なんだその偏見
原作勢だが主人公に自分の名前つけたりすることもないし名前変える発想ないから
デフォ呼びしてくれたほうが嬉しいわ

あの世で~だけでも撮り直してくれんかねえ
2022/08/06(土) 22:09:39.48ID:65X1FwUj0
そのミームにこだわるのが絶対違うと思うんだよな
2022/08/06(土) 22:15:17.04ID:twvEWEbFa
別にミームとかはどうでもいいけど自分はただ単に中世編のあの展開が好きだから
せめてあそこだけでも…ってだけだよ、てかしつこいねあんた

可能なら全編主人公名再撮してほしいけど流石にそれを言うのは酷だろ
2022/08/06(土) 22:17:56.10ID:hL2id1Aid
このスレにいるなら結構いい歳してるだろうに他人の意見を尊重しない奴もいるもんやね

実際あの世で俺に詫び続けるのを抜きにしても
中途半端に名前呼ばない所があるから違和感あるよな
主人公の名前がデフォ名かそうでないかで分岐なんてRPGツクールでもできることなんだし
デフォ名呼び分も収録して分ければ良かったろうにとは思う
2022/08/06(土) 22:26:27.42ID:Zrex469gM
おぼろ丸→しのび
キューブ→オマエ
サンダウン→キッド
で無理くり名前呼びできるな
2022/08/06(土) 22:27:08.72ID:65X1FwUj0
いや再録なんて無理だろ
呼ぶにはスケジュールとスタジオ抑えてギャラまでかかるんだから
何で中世編だけ優遇するんだよ
そこまでドニワカミームに執着される事が嫌悪感あるわ

違和感あるのは分かるけどこっちからしたらデフォネーム押される事は原作軽視なんだよ
変えられるゲームなんだから
2022/08/06(土) 22:31:03.93ID:iQH3VaQ50
原作の限られた文字数でつけた名前で「変えられるんだから」とか思い入れないけどな
原作時点でも名前変更なんてネタプレイの時に変な名前つけるくらいだろ
2022/08/06(土) 22:33:06.38ID:twvEWEbFa
場末の居酒屋で「こうだったらよかったね~」と酔っ払いが語ってる程度の話を
一々大真面目に捉えちゃう系の人か…めんどくさい奴って言われたことない?
2022/08/06(土) 22:39:23.07ID:rcZMDsfj0
ライブアライブファンはライブアライブのことが好きすぎるから少々暑苦しくてもしかたない
2022/08/06(土) 23:03:14.19ID:iq7tlDNEp
LIVEforLIVEのカンフー編のテーマの部分なんかワンテンポ遅れてね?
2022/08/06(土) 23:14:51.74ID:BLKJTCMF0
FF10とかはキャラボイスゲームの初期の作品だけど、ティーダって作品内では一切呼ばれないんだよな。
2022/08/06(土) 23:16:29.70ID:uUXZUaUL0
言っちゃ悪いが演劇人としての時田の能力に疑問が出てきた
2022/08/06(土) 23:25:01.42ID:iq7tlDNEp
バトルで思ったんだが敵が移動して発動まで時間がかかる技が外れることがあるなら
こっちに来るのを見越して何もないところにため技置けてもいいよな?
2022/08/06(土) 23:26:35.42ID:91zzW9o7M
>>979
それ関係ある?これゲームだしな
2022/08/06(土) 23:27:02.75ID:Lpy4EHaT0
今回オリジナル版BGMを選択可能にしなかったのが疑問
最近のリマスターとかリメイクには毎回入ってたのに
2022/08/06(土) 23:32:15.53ID:iQH3VaQ50
>>980
原作ではできた、リメイクではできなくなった
少ない改悪点の一つだな
2022/08/06(土) 23:35:48.66ID:BLKJTCMF0
チェッカーバトルってローグライク分類にしていいと思う?
2022/08/06(土) 23:39:23.04ID:iq7tlDNEp
原作ではできたんだったか

話変わるけどキューブの地球の土を踏むことはなかったのときのグラフィック
勝手にキューブがぐじゃぐじゃになってスクラップになってる絵だと思ってたんだが
よく見ると形は保ってて俯いてる状態なんだな
986NAME OVER
垢版 |
2022/08/07(日) 00:36:03.82ID:L0jkXmAs0
>>973
名前変更派も軽視してないからこそデフォ名呼びボイス入れつつ名前変更もできるようにっていう良いとこ取りの案出してるんだろうに。
これが実現したところで名前変更派も別に今まで通りプレイできるのに何故そこまで嫌悪するのやら
自分が今まで通りでも他人だけちょっと良い思いするのがそんなに許せない?
2022/08/07(日) 00:41:10.62ID:YRXHB9NCM
今更言ってもしょうがないからでしょ
2022/08/07(日) 00:54:30.38ID:gPfyD7Fx0
SFC当時にオルスに自分の名前入れて叫ばれた、という悲劇はよく聞いたもんだが
バハラグのヨヨのほうが酷かったけどなw

まあ、今更よ
もう1度これ以上のクオリティで再リメイクされる時に備えて要望出し続けてくれ
2022/08/07(日) 00:59:27.43ID:gPfyD7Fx0
次スレ立ってないので立てて来ます
2022/08/07(日) 01:02:45.98ID:gPfyD7Fx0
よいしょっ
【祝】LIVEALIVE ライブアライブ【リメイク】121
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1659801622/
2022/08/07(日) 01:04:07.63ID:CMJXmcePa
>>990チャン、アリガト…
2022/08/07(日) 01:37:58.85ID:ikilvvlw0
>>990
乙だジャギィ〜ッ!!
2022/08/07(日) 01:39:29.33ID:Syp+IhaD0
名前は変更するのが普通だとか自分の考えを原作ファンの総意と決めつけてるから信者はキモイんだよ
2022/08/07(日) 01:59:05.44ID:4lh19IPzd
名前呼び欲しい勢が費用集めて再録DLC嘆願すれば
やるなら全キャラ名再録でな
ついでに旧BGM切り替えとアイテムソート、倍速機能も頼むわ
2022/08/07(日) 02:23:16.36ID:DejgyWPO0
功夫編とかとくに名前ボイスがない悪影響が全然ないな
中世編だけが酷すぎた
2022/08/07(日) 02:32:33.24ID:1PFT5QG+0
どいつもこいつも拳法の名前を覚えてないことには目を瞑ろう
2022/08/07(日) 02:47:39.30ID:FaCnwYC5d
>>984
方式としてはチョコボの不思議なダンジョンがこれに近いかもしれない
2022/08/07(日) 03:31:55.75ID:7J8cnEPMp
オディオブライトの
楽しい…楽しいぞぉ!は
その後高原日勝!!って言いたそうに感じた
999NAME OVER
垢版 |
2022/08/07(日) 03:32:09.88ID:AEfBoCJM0
OK カモン ボーイ!
1000NAME OVER
垢版 |
2022/08/07(日) 03:32:16.24ID:AEfBoCJM0
ナムキャットの足技……
グレート・エイジャの飛び技……
ハンの関節技 ジャッキーの力……
モーガンのパワー。森部のじーさんの奥技が!
そして……この俺の怒りがッ!
てめえをブッつぶす!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 14時間 37分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況